JP2000018950A - Gyrocompass - Google Patents

Gyrocompass

Info

Publication number
JP2000018950A
JP2000018950A JP10190837A JP19083798A JP2000018950A JP 2000018950 A JP2000018950 A JP 2000018950A JP 10190837 A JP10190837 A JP 10190837A JP 19083798 A JP19083798 A JP 19083798A JP 2000018950 A JP2000018950 A JP 2000018950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
signal
unit
monitoring
inertial sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10190837A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hitoshi Kumagai
仁 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Original Assignee
Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Denshikiki Co Ltd filed Critical Yokogawa Denshikiki Co Ltd
Priority to JP10190837A priority Critical patent/JP2000018950A/en
Publication of JP2000018950A publication Critical patent/JP2000018950A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gyroscopes (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To obtain a gyrocompass which can securely transmit abnormalities in respective parts of a device to the outside. SOLUTION: This gyrocompass has an inertial sensor unit 10 which detects the earth's axis, a system navigation unit 12 which performs output control, etc., over abnormality warning, a main CPU 13 which outputs a battery system abnormality signal Ia or device system abnormality signal Ib when the inertia sensor unit 10 or a battery unit 11 becomes abnormal and outputs byte data Ds representing abnormality when a parallel I/O.15 becomes abnormal, a control display unit 21 which has an operation function, etc., for setting and varying various operation parameters of the main CPU 13, alarm relays 18a1, 18a2, 18b1, and 18b2 which are driven with the battery system abnormality signal Ia, device system abnormality signal Ib, etc., and an alarm distribution board 6, which displays the abnormality of respective parts of the device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、一般船舶、艦艇
(以下、単に船舶と称する)の方位角の測定に用いられ
るジャイロコンパスに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a gyrocompass used for measuring the azimuth of a general ship or a ship (hereinafter simply referred to as a ship).

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、船舶には、方位角を高い精度
で計測するジャイロコンパスが設置されている。図2
は、従来のジャイロコンパスの概略構成を示すブロック
図である。この図において、1は、装置各部を制御する
システムナビゲーションユニットであり、このシステム
ナビゲーションユニット1の動作の詳細については、後
述する。2は、装置各部へ供給される電源〈図示略)が
断となったときに、上記電源に代えて装置各部へ電源を
供給するバッテリユニットである。このバッテリユニッ
ト2は、自己診断機能を有しており、バッテリの出力電
圧が低下した場合にバッテリ電圧低下信号Sbvを、ま
た、バッテリに異常が発生した場合にバッテリ異常信号
Sbiをシステムナビゲーションユニット1へ出力する。
2. Description of the Related Art Conventionally, a gyro compass for measuring an azimuth angle with high accuracy has been installed in a ship. FIG.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional gyrocompass. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a system navigation unit that controls each unit of the apparatus. The operation of the system navigation unit 1 will be described later in detail. Reference numeral 2 denotes a battery unit that supplies power to each unit of the device in place of the power supply when power (not shown) supplied to each unit of the device is cut off. The battery unit 2 has a self-diagnosis function, and outputs a battery voltage drop signal Sbv when the output voltage of the battery drops, and a battery fault signal Sbi when a fault occurs in the battery. Output to

【0003】3は、地球の地軸を検出する慣性センサ、
CPU(中央処理装置)等を有する慣性センサユニット
であり、検出結果を慣性データDkとしてシステムナビ
ゲーションユニット1へ出力する。システムナビゲーシ
ョンユニット1は、上記慣性データDkおよび内部に設
定されている演算パラメータを用いて、方位角を求めた
後、これを方位角データHとして出力する。また、慣性
センサユニット3は、自身が運転していることを示す運
転信号Skuをシステムナビゲーションユニット1へ出力
する。さらに、慣性センサユニット3は、自己診断機能
を有しており、自身の機能に異常が発生すると、この異
常を表す慣性センサユニット異常信号Skiをシステムナ
ビゲーションユニット1へ出力する。
[0003] 3 is an inertial sensor for detecting the earth's axis,
This is an inertial sensor unit having a CPU (Central Processing Unit) and the like, and outputs a detection result to the system navigation unit 1 as inertial data Dk. The system navigation unit 1 calculates the azimuth using the inertia data Dk and the calculation parameters set therein, and then outputs this as azimuth data H. Further, the inertial sensor unit 3 outputs to the system navigation unit 1 an operation signal Sku indicating that the inertia sensor unit 3 is operating. Further, the inertial sensor unit 3 has a self-diagnosis function. When an abnormality occurs in its own function, the inertial sensor unit 3 outputs an inertial sensor unit abnormality signal Ski indicating the abnormality to the system navigation unit 1.

【0004】4は、コントロールディスプレイユニット
であり、システムナビゲーションユニット1において用
いられる各種演算パラメータ等を表示するディスプレ
イ、上記各種演算パラメータの設定/変更に用いられる
操作部等を有している。このコントロールディスプレイ
ユニット4は、上述したバッテリユニット2と同様にし
て自己診断機能を有しており、自身の機能に異常が発生
すると、この異常を表すコントロールディスプレイユニ
ット異常信号Sciをシステムナビゲーションユニット1
へ出力する。
Reference numeral 4 denotes a control display unit, which has a display for displaying various calculation parameters used in the system navigation unit 1 and an operation unit used for setting / changing the various calculation parameters. The control display unit 4 has a self-diagnosis function in the same manner as the battery unit 2 described above. When an abnormality occurs in its function, the control display unit 4 outputs a control display unit abnormality signal Sci indicating the abnormality to the system navigation unit 1.
Output to

【0005】また、システムナビゲーションユニット1
は、上述したバッテリ電圧低下信号Sbv、バッテリ異常
信号Sbi、慣性センサユニット異常信号Skiまたはコン
トロールディスプレイユニット異常信号Sciのいずれか
の信号が入力されると、ジャイロコンパス内部に異常が
発生したことを示す異常信号Iを出力する。
[0005] The system navigation unit 1
Indicates that an abnormality has occurred in the gyrocompass when any of the above-described battery voltage drop signal Sbv, battery abnormality signal Sbi, inertia sensor unit abnormality signal Ski, or control display unit abnormality signal Sci is input. An abnormal signal I is output.

【0006】5は、表示器であり、入力される方位角デ
ータHより得られる方位角を表示する。6は、警報配電
盤であり、慣性センサユニット3、バッテリユニット
2、およびコントロールディスプレイユニット4に各々
対応して設けられた複数の警報ランプを有している。こ
の警報配電盤6は、異常信号Iが入力されると、異常信
号Iが示す当該装置に対応する警報ランプを点灯させ
る。
Reference numeral 5 denotes a display, which displays an azimuth obtained from the input azimuth data H. Reference numeral 6 denotes an alarm switchboard, which has a plurality of alarm lamps provided corresponding to the inertial sensor unit 3, the battery unit 2, and the control display unit 4, respectively. When the abnormal signal I is input, the alarm switchboard 6 turns on an alarm lamp corresponding to the device indicated by the abnormal signal I.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来のジャ
イロコンパスにおいては、装置各部に異常が発生した場
合、システムナビゲーションユニット1のパラレルI/
O(Input/Output)を介して警報配電盤6へ異常信号
Iを出力している。従って、従来のジャイロコンパスに
おいては、上記パラレルI/Oが故障した場合には、ジ
ャイロコンパス内部で異常が発生しているにもかかわら
ず、警報配電盤6にいずれの異常警報をも表示されず、
異常箇所の特定、復旧が大幅に遅れるという重大な欠点
があった。特に、ジャイロコンパスは、船舶の各種計器
のうち最も重要な装置であるから、上記異常箇所の復旧
の遅れは、船舶の航海に重大なる影響をおよぼす。本発
明はこのような背景の下になされたもので、装置各部の
異常を確実に外部に伝違することができるジャイロコン
パスを提供することを目的とする。
In the conventional gyro compass, when an abnormality occurs in each section of the apparatus, the parallel I / O of the system navigation unit 1 is not used.
An abnormal signal I is output to the alarm switchboard 6 via O (Input / Output). Therefore, in the conventional gyro compass, when the parallel I / O fails, no abnormality alarm is displayed on the alarm switchboard 6 even though an abnormality has occurred inside the gyro compass,
There was a serious drawback in that the identification and recovery of the abnormal location was greatly delayed. In particular, since the gyrocompass is the most important device among various instruments of a ship, the delay in the recovery of the abnormal location has a serious effect on the voyage of the ship. The present invention has been made under such a background, and an object of the present invention is to provide a gyrocompass that can reliably transmit an abnormality of each part of the device to the outside.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、地球の地軸を検出する慣性センサ手段と、前記慣性
センサ手段の検出結果に基づいて方位角を求める制御手
段と、前記制御手段に対する各種操作を行う操作手段と
を有するジャイロコンパスにおいて、前記制御手段に設
けられ、前記慣性センサ手段および前記操作手段の異常
を監視する第1の異常監視手段と、前記操作手段に設け
られ、前記第1の異常監視手段の異常を監視する第2の
異常監視手段と、前記第1および第2の異常監視手段の
監視結果を表示する表示手段とを具備することを特徴と
する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an inertial sensor for detecting an earth axis of the earth, control means for obtaining an azimuth angle based on a detection result of the inertial sensor, and the control means. A gyro compass having operating means for performing various operations on the first means, the first means being provided in the control means, and monitoring the abnormality of the inertial sensor means and the operating means, the first means being provided in the operating means, It is characterized by comprising a second abnormality monitoring means for monitoring the abnormality of the first abnormality monitoring means, and a display means for displaying the monitoring results of the first and second abnormality monitoring means.

【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
のジャイロコンパスにおいて、前記慣性センサ手段は、
自身に異常が発生したとき慣性センサ異常信号を出力
し、前記操作手段は、自身に異常が発生したとき操作手
段異常信号を出力し、前記第1の異常監視手段は、前記
慣性センサ異常信号または前記操作手段異常信号が入力
されたとき、監視結果を異常とすることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the gyro compass according to the first aspect, the inertial sensor means includes:
When an abnormality has occurred in itself, the inertia sensor outputs an inertia sensor abnormality signal, the operation means outputs an operation means abnormality signal when an abnormality has occurred in itself, and the first abnormality monitoring means has the inertial sensor abnormality signal or When the operation unit abnormality signal is input, the monitoring result is regarded as abnormal.

【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載のジャイロコンパスにおいて、前記第1の異常
監視手段は、自身に異常が発生したとき監視手段異常信
号を出力し、前記第2の監視手段は、前記監視手段異常
信号が入力されたとき、監視結果を異常とすることを特
徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the gyro compass according to the first or second aspect, the first abnormality monitoring means outputs a monitoring means abnormality signal when an abnormality has occurred in itself. The monitoring means is characterized in that when the monitoring means abnormality signal is input, the monitoring result is abnormal.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態について説明する。図1は本発明の一実施形態に
よるジャイロコンパスの構成を示すブロック図である。
この図において、図2の各部に対応する部分には、同一
の符号を付けその説明を省略する。図1において、10
は、図2に示す慣性センサユニット3と同様にして自己
診断機能を有する慣性センサユニットであり、正常運転
時に運転信号Sku、慣性データDkを出力し、また機能
に異常が発生したときに慣性センサユニット異常信号S
kiを出力する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a gyro compass according to an embodiment of the present invention.
In this figure, parts corresponding to the respective parts in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted. In FIG. 1, 10
Is an inertial sensor unit having a self-diagnosis function in the same manner as the inertial sensor unit 3 shown in FIG. 2. The inertial sensor unit outputs an operation signal Sku and inertia data Dk during normal operation. Unit error signal S
Output ki.

【0012】11は、図2に示すバッテリユニット2と
同様にして自己診断機能を有するバッテリユニットであ
り、バッテリ電圧が低下した場合にバッテリ電圧低下信
号Sbvを、またバッテリに異常が発生した場合にバッテ
リ異常信号Sbiを出力する。
Numeral 11 denotes a battery unit having a self-diagnosis function in the same manner as the battery unit 2 shown in FIG. 2. The battery unit 11 outputs a battery voltage drop signal Sbv when the battery voltage drops, and a battery voltage drop signal when an abnormality occurs in the battery. It outputs a battery abnormality signal Sbi.

【0013】12は、図2に示すシステムナビゲーショ
ンユニット1と同様の機能を有するシステムナビゲーシ
ョンユニットであり、慣性データDkおよび内部に設定
されている演算パラメータを用いて方位角を求めたり、
また、異常警報の出力制御を行う。このシステムナビゲ
ーションユニット12の動作の詳細については後述す
る。システムナビゲーションユニット12において、1
3は、システムナビゲーションユニット12の各部を制
御するメインCPUてあり、このメインCPU13の動
作の詳細については後述する。
Reference numeral 12 denotes a system navigation unit having the same function as that of the system navigation unit 1 shown in FIG. 2, and obtains an azimuth angle using the inertia data Dk and calculation parameters set therein.
In addition, output control of an abnormal alarm is performed. Details of the operation of the system navigation unit 12 will be described later. In the system navigation unit 12, 1
Reference numeral 3 denotes a main CPU that controls each unit of the system navigation unit 12. The operation of the main CPU 13 will be described later in detail.

【0014】14は、シリアルな信号が入力されるシリ
アルI/Oであり、入力される信号をメインCPU13
で扱えるレベルの信号に変換する。15は、パラレルな
信号が入力されるパラレルI/Oであり、入力される信
号をメインCPU13で扱えるレベルの信号に変換す
る。このパラレルI/O・15からは、メインCPU1
3の制御によりバッテリ系統異常信号Iaおよび装置系
統異常信号Ibが出力される。
Reference numeral 14 denotes a serial I / O to which a serial signal is input.
Is converted to a signal of a level that can be handled by. Reference numeral 15 denotes a parallel I / O to which a parallel signal is input, and converts the input signal into a signal of a level that can be handled by the main CPU 13. From the parallel I / O 15, the main CPU 1
Under the control of 3, the battery system abnormality signal Ia and the device system abnormality signal Ib are output.

【0015】ここで、上記バッテリ系統異常信号Ia
は、上述したバッテリユニット11から出力されるバッ
テリ異常信号Sbiおよびバッテリ電圧低下信号Sbvを総
括的に表す信号であり、他方、装置系統異常信号Ib
は、上述した慣性センサユニット10から出力される慣
性センサユニット異常信号Skiおよび、後述するコント
ロールディスプレイユニット21から出力されるコント
ロールディスプレイユニット異常信号Sciを総括的に表
す信号である。
Here, the battery system abnormality signal Ia
Is a signal generally representing the battery abnormality signal Sbi and the battery voltage drop signal Sbv output from the battery unit 11 described above, while the device system abnormality signal Ib
Is a signal generally representing the inertial sensor unit abnormal signal Ski output from the inertial sensor unit 10 described above and the control display unit abnormal signal Sci output from the control display unit 21 described later.

【0016】16は、メインCPU13と表示器5との
間のインターフェイスをとるインターフェイス回路であ
り、メインCPU13で生成された方位角データHを表
示器5へ出力する。上述したメインCPU13、シリア
ルI/O・14、パラレルI/O・15およびインター
フェイス回路16は、バスB1を介して各々接続されて
いる。
Reference numeral 16 denotes an interface circuit for interfacing between the main CPU 13 and the display 5, and outputs the azimuth data H generated by the main CPU 13 to the display 5. The above-described main CPU 13, serial I / O • 14, parallel I / O • 15, and interface circuit 16 are connected via a bus B1.

【0017】17は、インバータであり、バッテリユニ
ット11から供給される直流電源を交流電源に変換す
る。18a1,18a2は、バッテリ系統異常信号Iaによ
り駆動される警報リレーであり、接とされたとき接点信
号Ia1,Ia2を警報配電盤6へ各々出力する。19は、
オア回路であり、各入力ゲートに装置系統異常信号Ib
および後述するバックアップ異常信号Icが各々入力さ
れる。18b1,18b2は、オア回路19の出力信号によ
り駆動される警報リレーであり、接とされたとき接点信
号Ib1,Ib2を警報配電盤6へ各々出力する。20は、
オア回路であり、各入力ゲートにオア回路19の出力信
号およびバッテリ系統異常信号Iaが各々入力される。
Reference numeral 17 denotes an inverter, which converts DC power supplied from the battery unit 11 into AC power. Reference numerals 18a1 and 18a2 are alarm relays driven by the battery system abnormality signal Ia, and output contact signals Ia1 and Ia2 to the alarm switchboard 6 when they are connected. 19 is
This is an OR circuit.
And a backup abnormality signal Ic to be described later are input. Reference numerals 18b1 and 18b2 are alarm relays driven by the output signal of the OR circuit 19, and output contact signals Ib1 and Ib2 to the alarm switchboard 6 when they are connected. 20 is
The output signal of the OR circuit 19 and the battery system abnormality signal Ia are input to each input gate.

【0018】コントロールディスプレイユニット21
は、図2に示すコントロールディスプレイユニット4と
同様の機能を有しており、システムナビゲーションユニ
ット12のメインCPU13において用いられる各種演
算パラメータの設定/変更等の操作機能等を有してい
る。このコントロールディスプレイユニット21の動作
の詳細については後述する。コントロールディスプレイ
ユニット21において、22は、コントロールディスプ
レイユニット21の各部を制御するCPUであり、この
CPU22の動作の詳細については後述する。
Control display unit 21
Has functions similar to those of the control display unit 4 shown in FIG. 2, and has operation functions such as setting / change of various calculation parameters used in the main CPU 13 of the system navigation unit 12. Details of the operation of the control display unit 21 will be described later. In the control display unit 21, a CPU 22 controls each part of the control display unit 21, and the operation of the CPU 22 will be described later in detail.

【0019】23は、シリアルな信号の入出力を行うシ
リアルI/Oであり、システムナビゲーションユニット
12のシリアルI/O・14に対向して設けられてい
る。24は、パラレルな信号の入出力を行うパラレルI
/Oであり、システムナビゲーションユニット12のパ
ラレルI/O・15に対向して設けられている。上述し
たCPU22、シリアルI/O・23およびパラレルI
/O・24は、バスB2を介して各々接続されている。
Reference numeral 23 denotes a serial I / O for inputting and outputting a serial signal, and is provided to face the serial I / O 14 of the system navigation unit 12. Reference numeral 24 denotes a parallel I / O that inputs and outputs parallel signals.
/ O, which is provided facing the parallel I / O 15 of the system navigation unit 12. CPU 22, serial I / O 23 and parallel I
/O.24 are connected via a bus B2.

【0020】251は、異常状態表示器であり、CPU
22の制御によりシステムナビゲーションユニット12
内において異常が発生している旨を表示する。252
は、異常状態表示器であり、CPU22の制御により慣
性センサユニット10内において異常が発生している旨
を表示する。253は、異常状態表示器であり、CPU
22の制御によりバッテリユニット11内部において異
常が発生している旨を表示する。
Reference numeral 251 denotes an abnormal state indicator, which is a CPU.
22 controls the system navigation unit 12
To indicate that an error has occurred. 252
Is an abnormal state indicator, which indicates that an abnormality has occurred in the inertial sensor unit 10 under the control of the CPU 22. 253 is an abnormal state indicator,
The control unit 22 displays that an abnormality has occurred in the battery unit 11.

【0021】254は、異常状態表示器であり、CPU
22の制御によりコントロールディスプレイユニット2
1内部において異常が発生している旨を表示する。25
5は、CPU22の制御によりコントロールディスプレ
イユニット21内部の温度が一定温度以上に達している
旨を表示する。26は、オア回路20の出力信号により
点灯駆動される発光ダイオードであり、この発光ダイオ
ード26が点灯した場合には、ジャイロコンパス内部に
おいて異常が発生していることを表す。
Reference numeral 254 denotes an abnormal state indicator, which is a CPU.
22 control display unit 2
1 indicates that an abnormality has occurred inside. 25
5 indicates that the temperature inside the control display unit 21 has reached a certain temperature or higher under the control of the CPU 22. Reference numeral 26 denotes a light-emitting diode driven to be lit by an output signal of the OR circuit 20. When the light-emitting diode 26 is lit, it indicates that an abnormality has occurred inside the gyrocompass.

【0022】次に、上述した一実施形態によるジャイロ
コンパスの動作について説明する。まず、装置各部に電
源が供給されると、コントロールディスプレイユニット
21において、CPU22は、コントロールディスブレ
イユニット21が運転していることを示す運転信号Scu
をパラレルI/O・24を介して出力する。そして、上
記運転信号Scuは、システムナビゲーションユニット1
2のパラレルI/O・15、バスB1を介してメインC
PU13へ入力される。これにより、メインCPU13
は、コントロールディスプレイユニット21が正常に運
転していることを認識する。
Next, the operation of the gyro compass according to the above-described embodiment will be described. First, when power is supplied to each unit of the apparatus, in the control display unit 21, the CPU 22 operates the operation signal Scu indicating that the control display unit 21 is operating.
Is output via the parallel I / O • 24. The operation signal Scu is transmitted to the system navigation unit 1
2 parallel I / O 15. Main C via bus B1
Input to PU13. Thereby, the main CPU 13
Recognizes that the control display unit 21 is operating normally.

【0023】また、上記CPU22は、上述した演算パ
ラメータ等をバイトデータDcとして、シリアルI/O
・23を介して出力する。そして、上記バイトデータD
cは、システムナビゲーションユニット12のシリアル
I/O・14、バスB1を介してメインCPU13へ入
力される。これにより、メインCPU13は、バイトデ
ータDcから得られる演算パラメータ等を自身のメモリ
に格納する。
The CPU 22 converts the above-mentioned operation parameters and the like as byte data Dc into a serial I / O
-Output via 23. Then, the byte data D
c is input to the main CPU 13 via the serial I / O 14 of the system navigation unit 12 and the bus B1. As a result, the main CPU 13 stores operation parameters and the like obtained from the byte data Dc in its own memory.

【0024】一方、慣性センサユニット10からは、地
軸の検出結果である慣性データDk、および慣性センサ
ユニット10が運転していることを示す運転信号Skuが
システムナビゲーションユニット12のメインCPU1
3へ出力される。このとき、慣性センサユニット10か
らは、慣性センサユニット異常信号Skiが出力されな
い。これにより、メインCPU13は、慣性センサユニ
ット10が正常に運転していることを認識する。
On the other hand, from the inertial sensor unit 10, the inertia data Dk, which is the detection result of the earth axis, and an operation signal Sku indicating that the inertial sensor unit 10 is operating are sent from the main CPU 1 of the system navigation unit 12.
3 is output. At this time, the inertial sensor unit abnormality signal Ski is not output from the inertial sensor unit 10. Thereby, the main CPU 13 recognizes that the inertial sensor unit 10 is operating normally.

【0025】次に、メインCPU13は、慣性データD
kおよび上述した演算パラメータを用いて方位角を求め
た後、これを方位角データHとして、バスB1、インタ
ーフェイス回路16を介して表示器5へ出力する。これ
により、表示器5には、方位角データHから得られる現
在の方位角が表示される。
Next, the main CPU 13 outputs the inertia data D
After obtaining an azimuth angle using k and the above-described calculation parameters, the azimuth angle is output as azimuth angle data H to the display 5 via the bus B1 and the interface circuit 16. Thus, the current azimuth obtained from the azimuth data H is displayed on the display 5.

【0026】そして、今、慣性センサユニット10内部
において異常が発生したとすると、慣性センサユニット
10からは、慣性センサユニット異常信号Skiがメイン
CPU13へ出力される。これにより、メインCPU1
3は、慣性センサユニット10内部で異常が発生したこ
とを認識して、バスB1、パラレルI/O・15を介し
て装置系統異常信号Ibをオア回路19の入力ゲートヘ
出力する。
If an abnormality occurs in the inertial sensor unit 10, an inertial sensor unit abnormality signal Ski is output from the inertial sensor unit 10 to the main CPU 13. Thereby, the main CPU 1
3 recognizes that an abnormality has occurred in the inertial sensor unit 10 and outputs an apparatus system abnormality signal Ib to the input gate of the OR circuit 19 via the bus B1 and the parallel I / O 15.

【0027】これにより、オア回路19の出力信号が”
H”となり、警報リレー18b1,18b2が接となり、該
警報リレー18b1,18b2からは、接点信号Ib1,Ib2
が警報配電盤6へ出力される。この結果、警報配電盤6
には、慣性センサユニット10が故障した旨の警報が表
示される。また、オア回路19の出力信号が”H”とな
ると、オア回路20の出力信号が”H”となり、さらに
発光ダイオード26が点灯する。すなわち、発光ダイオ
ード26の点灯により、ジャイロコンパス内部に異常が
発生したことが報知される。
As a result, the output signal of the OR circuit 19 becomes "
H ", the alarm relays 18b1 and 18b2 come into contact, and the contact signals Ib1 and Ib2 are output from the alarm relays 18b1 and 18b2.
Is output to the alarm switchboard 6. As a result, the alarm switchboard 6
Displays an alarm indicating that the inertial sensor unit 10 has failed. When the output signal of the OR circuit 19 becomes “H”, the output signal of the OR circuit 20 becomes “H”, and the light emitting diode 26 is further turned on. That is, the lighting of the light emitting diode 26 notifies that an abnormality has occurred inside the gyro compass.

【0028】また、メインCPU13は、上述した警報
転送動作と並行して、慣性センサユニット10において
異常が発生したことを表すバイトデータDsをバスB1、
シリアルI/O・14を介して出力する。上記バイトデ
ータDsには、上記異常を表すデータの他、コントロー
ルディスプレイユニット21において用いられる各種デ
ータが含まれており、正常時においても出力されてい
る。
In parallel with the above-described alarm transfer operation, the main CPU 13 transmits byte data Ds indicating that an abnormality has occurred in the inertial sensor unit 10 to the bus B1,
Output via serial I / O. The byte data Ds includes various data used in the control display unit 21 in addition to the data indicating the abnormality, and is output even in a normal state.

【0029】そして、上記バイトデータDsは、コント
ロールディスプレイユニット21のシリアルI/O・2
3、バスB2を介してCPU22へ入力される。これに
より、CPU22は、慣性センサユニット10内部にお
いて異常が発生したことを認織して、異常状態表示器2
52に対して制御信号SをバスB2、パラレルI/O・2
4を介して出力する。これにより、異常状態表示器25
2には、慣性センサユニット10内部において異常が発
生した旨が表示される。
The byte data Ds is transmitted to the serial I / O 2 of the control display unit 21.
3. Input to the CPU 22 via the bus B2. Thereby, the CPU 22 recognizes that an abnormality has occurred inside the inertial sensor unit 10 and
The control signal S is transmitted to the bus B2 and the parallel I / O.
4 for output. Thereby, the abnormal state indicator 25
2 indicates that an abnormality has occurred inside the inertial sensor unit 10.

【0030】また、今、バッテリユニット11の出力電
圧が低下したとすると、バッテリユニット11からはバ
ッテリ電圧低下信号SbvがメインCPU13へ出力され
る。これにより、メインCPU13は、バッテリユニッ
ト11内部において異常が発生したことを認識した後、
上記異常を表すバッテリ系統異常信号IaをバスB1、パ
ラレルI/O・15を介して出力する。
Assuming now that the output voltage of the battery unit 11 has dropped, the battery unit 11 outputs a battery voltage drop signal Sbv to the main CPU 13. Thereby, after the main CPU 13 recognizes that an abnormality has occurred inside the battery unit 11,
The battery system abnormality signal Ia indicating the abnormality is output via the bus B1 and the parallel I / O 15.

【0031】そして、上記バッテリ系統異常信号Ia
は、警報リレー18a1,18a2およびオア回路20の入
力ゲートヘ各々入力される。これにより、警報リレー1
8a1,18a2が接となり該警報リレー18a1,18a2か
らは、接点信号Ia1、Ia1が警報配電盤6へ出力され、
警報配電盤6には、バッテリユニット11内部に異常が
発生した旨が表示される。また、オア回路20の入力ゲ
ートにバッテリ系統異常信号Iaが入力されると、オア
回路20の出力信号が”H”となり、さらに発光ダイオ
ード26が点灯する。
Then, the battery system abnormality signal Ia
Are input to the alarm relays 18a1 and 18a2 and the input gate of the OR circuit 20, respectively. Thereby, the alarm relay 1
8a1 and 18a2 come into contact with each other and contact signals Ia1 and Ia1 are output from the alarm relays 18a1 and 18a2 to the alarm switchboard 6,
The alarm switchboard 6 displays that an abnormality has occurred inside the battery unit 11. When the battery system abnormality signal Ia is input to the input gate of the OR circuit 20, the output signal of the OR circuit 20 becomes “H”, and the light emitting diode 26 is further turned on.

【0032】また、システムナビゲーションユニット1
2のメインCPU13は、上記警報転送動作と並行し
て、バッテリユニット11において異常が発生したこと
を表すバイトデータDsをバスB1、シリアルI/O・1
4を介して出力する。これにより、CPU22は、上述
した動作と同様にして、バスB2、パラレルI/O・2
4を介して制御信号Sを異常状態表示器253へ出力す
る。これにより、異常状態表示器253には、バッテリ
ユニット11内部において異常が発生した旨が表示され
る。なお、バッテリユニット11のバッテリに異常が発
生して、バッテリユニット11からバッテリ異常信号S
biが出力された場合には、上述したバッテリ電圧低下信
号Sbvが出力された場合の動作と同様の動作が行われ
る。
Also, the system navigation unit 1
In parallel with the alarm transfer operation, the main CPU 13 transmits the byte data Ds indicating that an abnormality has occurred in the battery unit 11 to the bus B1 and the serial I / O • 1.
4 for output. As a result, the CPU 22 makes the bus B2, the parallel I / O • 2
4 to output the control signal S to the abnormal state indicator 253. As a result, the abnormal state indicator 253 indicates that an abnormality has occurred inside the battery unit 11. It should be noted that an abnormality has occurred in the battery of the battery unit 11, and the battery abnormality signal S
When bi is output, the same operation as the above-described operation when the battery voltage drop signal Sbv is output is performed.

【0033】また、今、コントロールディスプレイユニ
ット21内部において異常が発生したとすると、CPU
22は、上記異常を検知した後、異常を表すコントロー
ルディスプレイユニット異常信号SciをバスB2、パラ
レルI/O・24を介して、出力する。そして、上記コ
ントロールディスプレイユニット異常信号Sciは、シス
テムナビゲーションユニット12のパラレルI/O・1
5、バスB1を介して、メインCPU13へ入力され
る。
Now, if an abnormality occurs inside the control display unit 21, the CPU
22 detects the abnormality and outputs a control display unit abnormality signal Sci indicating the abnormality via the bus B2 and the parallel I / O 24. The control display unit abnormality signal Sci is transmitted to the parallel I / O 1 of the system navigation unit 12.
5, input to the main CPU 13 via the bus B1.

【0034】これにより、メインCPU13は、コント
ロールディスプレイユニット21内部において異常が発
生したことを認識した後、装置系統異常信号Ibをバス
B1、パラレルI/O・15を介して出力する。この結
果、上述した動作と同様にして、警報配電盤6にはコン
トロールディスプレイユニット21内部において異常が
発生した旨が表示されるとともに、コントロールディス
プレイユニット21の発光ダイオード26が点灯する。
Thus, after recognizing that an abnormality has occurred in the control display unit 21, the main CPU 13 outputs an apparatus system abnormality signal Ib via the bus B1 and the parallel I / O • 15. As a result, similarly to the above-described operation, the alarm switchboard 6 displays that an abnormality has occurred inside the control display unit 21, and the light-emitting diodes 26 of the control display unit 21 are turned on.

【0035】また、コントロールディスプレイユニット
21のCPU22は、上記警報転送動作と並行して、バ
スB2、パラレルI/O・24を介して制御信号Sを異
常状態表示器254へ出力する。これにより、異常状態
表示器254には、コントロールディスプレイユニット
21内部において異常が発生した旨が表示される。
The CPU 22 of the control display unit 21 outputs a control signal S to the abnormal state indicator 254 via the bus B2 and the parallel I / O 24 in parallel with the alarm transfer operation. As a result, the abnormality status indicator 254 indicates that an abnormality has occurred inside the control display unit 21.

【0036】また、今、システムナビゲーションユニッ
ト12内におけるパラレルI/O・15に異常が発生し
たとする。この異常状態においては、慣性センサユニッ
ト10、バッテリユニット11またはコントロールディ
スプレイユニット21において異常が発生しても、警報
リレー18a1,18a2または警報リレー18b1,18b2
ヘバッテリ系統異常信号Iaまたは装置系統異常信号Ib
が供給されない。
It is assumed that an abnormality has occurred in the parallel I / O 15 in the system navigation unit 12. In this abnormal state, even if an abnormality occurs in the inertial sensor unit 10, the battery unit 11, or the control display unit 21, the alarm relays 18a1 and 18a2 or the alarm relays 18b1 and 18b2
F Battery system abnormal signal Ia or device system abnormal signal Ib
Is not supplied.

【0037】しかしながら、上記パラレルI/O・15
の異常は、メインCPU13により検知され、メインC
PU13からは、上記異常を表すバイトデータDsがバ
スB1、シリアルI/O・14を介して出力される。そ
して、バイトデータDsは、コントロールディスプレイ
ユニット21のシリアルI/O・23、バスB2を介し
てCPU22へ入力される。
However, the parallel I / O 15
Is detected by the main CPU 13 and the main C
The PU 13 outputs the byte data Ds indicating the abnormality via the bus B1 and the serial I / O • 14. The byte data Ds is input to the CPU 22 via the serial I / O 23 of the control display unit 21 and the bus B2.

【0038】これにより、CPU22は、システムナビ
ゲーションユニット12内部において異常が発生し、か
つシステムナビゲーションユニット12による警報転送
動作が行えないことを認識する。次いで、CPU22
は、システムナビゲーションユニット12内部において
異常が発生したことを表すバックアップ異常信号Ic
を、バスB2、パラレルI/O・24を介して出力す
る。
Thus, the CPU 22 recognizes that an abnormality has occurred in the system navigation unit 12 and that the system navigation unit 12 cannot perform an alarm transfer operation. Next, the CPU 22
Is a backup abnormality signal Ic indicating that an abnormality has occurred inside the system navigation unit 12.
Is output via the bus B2 and the parallel I / O 24.

【0039】これにより、上記バックアップ異常信号I
cがオア回路19の入力ゲートに入力され、さらにオア
回路19の出力信号が”H”とされる。そして、前述し
た動作と同様にして、警報配電盤6には、システムナビ
ゲーションユニット12内部において異常が発生した旨
が表示されるとともに、発光ダイオード26が発光す
る。 そして、オペレータは、警報配電盤6の警報表示
によりシステムナビゲーションユニット12内部におい
て異常が発生したことを認識して、復旧作業に取りかか
る。
Thus, the backup abnormal signal I
c is input to the input gate of the OR circuit 19, and the output signal of the OR circuit 19 is set to “H”. Then, similarly to the above-described operation, the alarm switchboard 6 displays that an abnormality has occurred inside the system navigation unit 12, and the light emitting diode 26 emits light. Then, the operator recognizes that an abnormality has occurred inside the system navigation unit 12 based on the alarm display on the alarm switchboard 6, and starts recovery work.

【0040】また、今、システムナビゲーションユニッ
ト12内におけるメインCPU13に異常が発生したと
すると、パラレルI/O・15の異常の場合と同様にし
て、慣性センサユニット10、コントロールディスプレ
イユニット21またはバッテリユニット11において異
常が発生しても、警報リレー18a1,18a2または警報
リレー18b1,18b2ヘバッテリ系統異常信号Iaまた
は装置系統異常信号Ibが供給されない状態とされる。
Now, if an abnormality occurs in the main CPU 13 in the system navigation unit 12, the inertial sensor unit 10, the control display unit 21 or the battery unit is operated in the same manner as in the case of the parallel I / O 15. Even if an abnormality occurs in 11, the battery system abnormality signal Ia or the device system abnormality signal Ib is not supplied to the alarm relays 18a1 and 18a2 or the alarm relays 18b1 and 18b2.

【0041】しかしながら、メインCPU13に異常が
発生すると、バイトデータDsの出力が停止し、この出
力の停止により、CPU22は、システムナビゲーショ
ンユニット12内部で異常が発生したことを認識する。
次いで、CPU22は、前述した動作と同様にして、バ
ックアップ異常信号IcをバスB2、パラレルI/O・2
4を介して、オア回路19の入力ゲートヘ出力する。こ
れにより、警報配電盤6には、上記異常が発生した旨を
表す警報が表示され、かつ、発光ダイオード26が発光
する。
However, when an abnormality occurs in the main CPU 13, the output of the byte data Ds stops, and the CPU 22 recognizes that an abnormality has occurred in the system navigation unit 12 by stopping the output.
Next, the CPU 22 transmits the backup abnormality signal Ic to the bus B2 and the parallel I / O · 2 in the same manner as the operation described above.
4 to the input gate of the OR circuit 19. Thus, an alarm indicating that the abnormality has occurred is displayed on the alarm switchboard 6, and the light emitting diode 26 emits light.

【0042】以上説明したように、本発明の一実施形態
によるジャイロコンパスは、システムナビゲーションユ
ニット12内部において異常が発生した場合であって
も、コントロールディスプレイユニット21により上記
異常が検知され、さらに、コントロールディスプレイユ
ニット21により警報配電盤6へ警報転送されるとい
う、バックアップ機能を有している。従って、一実施形
態によるジャイロコンパスによれば、装置各部の異常を
確実に外部に伝達することができるという効果が得られ
る。
As described above, in the gyro compass according to the embodiment of the present invention, even if an abnormality occurs in the system navigation unit 12, the abnormality is detected by the control display unit 21 and the control is performed. The display unit 21 has a backup function of transferring an alarm to the alarm switchboard 6. Therefore, according to the gyro compass according to the embodiment, an effect is obtained that the abnormality of each part of the device can be reliably transmitted to the outside.

【0043】[0043]

【発明の効果】本発明によれば、第1および第2の異常
監視手段という冗長構成としたので、第1の異常監視手
段に異常が生じて表示手段に正しい監視結果が表示され
なくても、一方の第2の異常監視手段により正しい監視
結果が表示手段に表示されるので装置各部の異常を確実
に外部に伝達することができるという効果が得られる。
According to the present invention, the first and second abnormality monitoring means have a redundant configuration. Therefore, even if an abnormality occurs in the first abnormality monitoring means and a correct monitoring result is not displayed on the display means. On the other hand, the correct monitoring result is displayed on the display means by one of the second abnormality monitoring means, so that an effect that the abnormality of each part of the apparatus can be reliably transmitted to the outside can be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の一実施形態によるジャイロコンパス
の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a gyro compass according to an embodiment of the present invention.

【図2】 従来のジャイロコンパスの概略構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a conventional gyrocompass.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

6 警報配電盤(表示手段) 10 慣性センサユニット(慣性センサ手段) 12 システムナビゲーションユニット(制御手段) 13 メインCPU(第1の異常監視手段) 15 パラレルI/O(第1の異常監視手段) 21 コントロールディスプレイユニット(操作手段) 22 CPU(第2の異常監視手段) Ski 慣性センサユニット異常信号(慣性センサ異常信
号) Sci コントロールディスプレイユニット異常信号(操
作手段異常信号) Ds バイトデータ(監視手段異常信号)
6 alarm switchboard (display means) 10 inertia sensor unit (inertia sensor means) 12 system navigation unit (control means) 13 main CPU (first abnormality monitoring means) 15 parallel I / O (first abnormality monitoring means) 21 control Display unit (operation means) 22 CPU (second abnormality monitoring means) Ski Inertial sensor unit abnormality signal (inertial sensor abnormality signal) Sci Control display unit abnormality signal (operation means abnormality signal) Ds Byte data (monitoring means abnormality signal)

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 地球の地軸を検出する慣性センサ手段
と、前記慣性センサ手段の検出結果に基づいて方位角を
求める制御手段と、前記制御手段に対する各種操作を行
う操作手段とを有するジャイロコンパスにおいて、 前記制御手段に設けられ、前記慣性センサ手段および前
記操作手段の異常を監視する第1の異常監視手段と、 前記操作手段に設けられ、前記第1の異常監視手段の異
常を監視する第2の異常監視手段と、 前記第1および第2の異常監視手段の監視結果を表示す
る表示手段とを具備することを特徴とするジャイロコン
パス。
1. A gyro compass comprising: inertial sensor means for detecting the earth axis of the earth; control means for obtaining an azimuth angle based on the detection result of the inertial sensor means; and operating means for performing various operations on the control means. A first abnormality monitoring means provided in the control means for monitoring an abnormality of the inertial sensor means and the operation means; and a second abnormality monitoring means provided in the operation means for monitoring an abnormality of the first abnormality monitoring means. A gyro compass comprising: an abnormality monitoring means; and a display means for displaying a monitoring result of the first and second abnormality monitoring means.
【請求項2】 前記慣性センサ手段は、自身に異常が発
生したとき慣性センサ異常信号を出力し、 前記繰作手段は、自身に異常が発生したとき操作手段異
常信号を出力し、 前記第1の異常監視手段は、前記慣性センサ異常信号ま
たは前記操作手段異常信号が入力されたとき、監視結果
を異常とすることを特徴とする請求項1に記載のジャイ
ロコンパス。
2. The inertial sensor means outputs an inertial sensor abnormality signal when an abnormality has occurred in the inertia sensor means, and the repeating means outputs an operation means abnormality signal when an abnormality has occurred in the inertia sensor means. 2. The gyro compass according to claim 1, wherein the abnormality monitoring means sets an abnormal monitoring result when the inertial sensor abnormality signal or the operation means abnormality signal is input.
【請求項3】 前記第1の異常監視手段は、自身に異常
が発生したとき監視手段異常信号を出力し、 前記第2の監視手段は、前記監視手段異常信号が入力さ
れたとき、監視結果を異常とすることを特徴とする請求
項1または2に記載のジャイロコンパス。
3. The first abnormality monitoring unit outputs a monitoring unit abnormality signal when an abnormality occurs in itself, and the second monitoring unit outputs a monitoring result when the monitoring unit abnormality signal is input. 3. The gyro compass according to claim 1, wherein the gyro compass is abnormal.
JP10190837A 1998-07-06 1998-07-06 Gyrocompass Withdrawn JP2000018950A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190837A JP2000018950A (en) 1998-07-06 1998-07-06 Gyrocompass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10190837A JP2000018950A (en) 1998-07-06 1998-07-06 Gyrocompass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000018950A true JP2000018950A (en) 2000-01-21

Family

ID=16264600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10190837A Withdrawn JP2000018950A (en) 1998-07-06 1998-07-06 Gyrocompass

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000018950A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097955A (en) * 2007-10-16 2009-05-07 Yokogawa Denshikiki Co Ltd Direction measuring instrument
CN103148846A (en) * 2013-02-25 2013-06-12 哈尔滨工业大学 Micromechanical gyroscope driving device based on arbitrary waveform of DDS (Direct Digital Frequency Synthesizer)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009097955A (en) * 2007-10-16 2009-05-07 Yokogawa Denshikiki Co Ltd Direction measuring instrument
CN103148846A (en) * 2013-02-25 2013-06-12 哈尔滨工业大学 Micromechanical gyroscope driving device based on arbitrary waveform of DDS (Direct Digital Frequency Synthesizer)
CN103148846B (en) * 2013-02-25 2015-03-18 哈尔滨工业大学 Micromechanical gyroscope driving device based on arbitrary waveform of DDS (Direct Digital Frequency Synthesizer)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7095134B2 (en) Error recognition for power ring
JP6046404B2 (en) Display device
US8713236B2 (en) Maintenance guidance display device, maintenance guidance display method, and maintenance guidance display program
CN103440850B (en) A kind of redundancy display system
CN208988810U (en) A kind of Medical endoscope cold light source stand-by lamp automatic switchover system
JP2014021275A (en) Display device
JP2016143663A (en) Fault detection device and fault detection method
JP2000018950A (en) Gyrocompass
JPH10143783A (en) Fault diagnostic circuit
JP2000227375A (en) Pressure monitor and monitoring system for electric insulation gas
JPS5826648A (en) Vehicle's defect display
JP2004119150A (en) Lighting system
JPH03139736A (en) System switching method in information processing system
JPS5818645B2 (en) Power supply error display method
US20220128630A1 (en) Measurement system and method for determining a status of a power system in a vehicle using the measurement system
KR101410870B1 (en) Structure for Power Supplying for Cluster System of Construction Heavy Machine
JPH10308796A (en) Wrong connection detection circuit of inter-device cable
JPH10253697A (en) Lamp-lighting testing apparatus
JP4118422B2 (en) Protective relay
JPH04280400A (en) Signal input device
JP2002090174A (en) Redundant navigation device and redundant navigation method
JP5781591B2 (en) Lighting device
JPS63113705A (en) Sequence controller
CN113589057A (en) Phase sequence switching device and method
JPH11200938A (en) Display system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906