JP2000013757A - Device and method for transmitting information, device and method for receiving information and providing medium - Google Patents

Device and method for transmitting information, device and method for receiving information and providing medium

Info

Publication number
JP2000013757A
JP2000013757A JP17109498A JP17109498A JP2000013757A JP 2000013757 A JP2000013757 A JP 2000013757A JP 17109498 A JP17109498 A JP 17109498A JP 17109498 A JP17109498 A JP 17109498A JP 2000013757 A JP2000013757 A JP 2000013757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
program
video information
decoding
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17109498A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4374630B2 (en
Inventor
Yasutomo Nishina
寧友 仁科
Tomoyuki Hanai
朋幸 花井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP17109498A priority Critical patent/JP4374630B2/en
Publication of JP2000013757A publication Critical patent/JP2000013757A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4374630B2 publication Critical patent/JP4374630B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To describe detailed program information and to simultaneously and effectively use the program information. SOLUTION: Contents (video data, audio data, animation data and service information data) of a program are generated by a contents authoring part 2. The programs are compiled in the broadcasting order by using the supplied contents by a contents control part 12. the contents SI and other contents are outputted to a display control part 38 corresponding to specified operation by a user by a contents controller 36 of a receiver 31. The contents SI suitable to a retrieval condition to be specified by the user are retrieved and the contents SI are outputted from the contents controller 36 to the display control part 38 by a retrieving part 39. An input part 40 is operated when various kinds of operation are instructed by the user.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報送信装置およ
び方法、情報受信装置および方法、並びに提供媒体に関
し、特に、パラメータを用いて記述された番組情報を送
受信する情報送信装置および方法、情報受信装置および
方法、並びに提供媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information transmitting apparatus and method, an information receiving apparatus and method, and a providing medium, and more particularly to an information transmitting apparatus and method for transmitting and receiving program information described using parameters, and information receiving. The present invention relates to an apparatus and a method, and a providing medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のデジタル多チャンネル放送におい
て、番組名、放送時刻、およびジャンル等を示す番組情
報は、例えば、番組配列情報(Service Information)と
して、MPEG2(ITU-TH.222.0、ISO/IEC 13818-1)のセクシ
ョンフォーマットに基づいて作成されて放送される。こ
の番組配列情報においては、1つの番組に対して1つの
ジャンルが2バイトのパラメータにより記述されてい
る。また、番組配列情報のうちのジャンル以外の情報に
ついては、パラメータではなく、テキスト情報により記
述されている。
2. Description of the Related Art In conventional digital multi-channel broadcasting, program information indicating a program name, a broadcast time, a genre, and the like is, for example, MPEG2 (ITU-TH.222.0, ISO / IEC) as program arrangement information (Service Information). It is created and broadcast based on the section format of 13818-1). In the program arrangement information, one genre is described for one program by a 2-byte parameter. Information other than the genre in the program arrangement information is described by text information instead of parameters.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところで、番組配列情
報には、1つの番組に対して複数のジャンルを記述する
ことが規格上は可能であるが、その利用方法が規定され
ていないので、詳しい番組情報を記述することが困難で
あり、番組情報が有効に活用されない課題があった。
By the way, although it is possible in the standard to describe a plurality of genres for one program in the program arrangement information, its use is not specified, There is a problem that it is difficult to describe program information, and the program information is not effectively used.

【0004】また、テキストによる番組情報の記述は、
その記述内容に対する規則がほとんど定められていない
ので、番組情報をテレビジョン受像機に表示するだけに
利用するのであれば問題ないが、例えば、検索のような
統計立てた番組情報の処理に用いることは困難である課
題があった。
The description of program information in text is
There are few rules for the description, so there is no problem if the program information is used only to display it on a television receiver. There were challenges that were difficult.

【0005】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、番組情報をパラメータを用いて記述するこ
とにより、詳細な番組情報を記述することを可能にする
とともに、番組情報を有効に活用できるようにするもの
である。
[0005] The present invention has been made in view of such circumstances, and by describing program information using parameters, it is possible to describe detailed program information, and to effectively reduce program information. It is something that can be used.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報送
信装置は、番組として放送される映像情報を生成する生
成手段と、生成手段が生成した映像情報に関する番組情
報をパラメータを用いて記述する記述手段と、生成手段
が生成した映像情報および記述手段が記述した番組情報
を符号化する符号化手段とを備えることを特徴とする。
According to an aspect of the present invention, there is provided an information transmitting apparatus, comprising: generating means for generating video information to be broadcast as a program; and program information related to the video information generated by the generating means, using parameters. And coding means for coding the video information generated by the generating means and the program information described by the description means.

【0007】請求項3に記載の情報送信方法は、番組と
して放送される映像情報を生成する生成ステップと、生
成ステップで生成した映像情報に関する番組情報をパラ
メータを用いて記述する記述ステップと、生成ステップ
で生成した映像情報および記述ステップで記述した番組
情報を符号化する符号化ステップとを含むことを特徴と
する。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an information transmitting method comprising: a generating step of generating video information to be broadcast as a program; a description step of describing program information relating to the video information generated in the generating step by using a parameter; Encoding the video information generated in the step and the program information described in the description step.

【0008】請求項4に記載の提供媒体は、番組として
放送される映像情報を生成する生成ステップと、生成ス
テップで生成した映像情報に関する番組情報をパラメー
タを用いて記述する記述ステップと、生成ステップで生
成した映像情報および記述ステップで記述した番組情報
を符号化する符号化ステップとを含む処理を情報送信装
置に実行させるプログラムを提供することを特徴とす
る。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a providing medium, comprising: a generating step of generating video information to be broadcast as a program; a description step of describing program information related to the video information generated in the generating step by using a parameter; And a program for causing the information transmitting apparatus to execute a process including the step of coding the video information generated in step (1) and the program information described in the description step.

【0009】請求項5に記載の情報受信装置は、符号化
された映像情報を復号する復号手段と、復号手段が復号
した映像情報から番組情報を抽出する抽出手段と、番組
情報の中から所定のものを指定する指定手段と、指定手
段により指定された番組情報に基づいて、映像情報の選
択を支援する処理を行う支援手段とを備えることを特徴
とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an information receiving apparatus comprising: decoding means for decoding coded video information; extracting means for extracting program information from the video information decoded by the decoding means; And a support unit for performing a process of supporting selection of video information based on the program information specified by the specifying unit.

【0010】請求項7に記載の情報受信方法は、符号化
された映像情報を復号する復号ステップと、復号ステッ
プで復号した映像情報から番組情報を抽出する抽出ステ
ップと、番組情報の中から所定のものを指定する指定ス
テップと、指定ステップで指定された番組情報に基づい
て、映像情報の選択を支援する処理を行う支援ステップ
とを含むことを特徴とする。
[0010] According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an information receiving method, comprising: a decoding step of decoding encoded video information; an extracting step of extracting program information from the video information decoded in the decoding step; And a support step of performing a process of supporting selection of video information based on the program information specified in the specifying step.

【0011】請求項8に記載の提供媒体は、符号化され
た映像情報を復号する復号ステップと、復号ステップで
復号した映像情報から番組情報を抽出する抽出ステップ
と、番組情報の中から所定のものを指定する指定ステッ
プと、指定ステップで指定された番組情報に基づいて、
映像情報の選択を支援する処理を行う支援ステップとを
含む処理を情報受信装置に実行させるプログラムを提供
することを特徴とする。
[0011] According to another aspect of the present invention, there is provided a providing medium, comprising: a decoding step of decoding encoded video information; an extracting step of extracting program information from the video information decoded in the decoding step; Based on the specified step of specifying the thing and the program information specified in the specified step,
A program for causing the information receiving apparatus to execute a process including a support step of performing a process of supporting selection of video information.

【0012】請求項1に記載の情報送信装置、請求項3
に記載の情報送信方法、および請求項4に記載の提供媒
体においては、番組として放送される映像情報が生成さ
れ、生成された映像情報に関する番組情報がパラメータ
を用いて記述される。さらに、生成された映像情報およ
び記述された番組情報が符号化される。
[0012] The information transmitting apparatus according to claim 1, claim 3.
In the information transmission method described in (1) and the providing medium described in (4), video information to be broadcast as a program is generated, and program information related to the generated video information is described using a parameter. Further, the generated video information and the described program information are encoded.

【0013】請求項5に記載の情報受信装置、請求項7
に記載の情報受信方法、および請求項8に記載の提供媒
体においては、符号化された映像情報が復号され、復号
された映像情報から番組情報が抽出される。さらに、番
組情報の中から所定のものが指定され、指定された番組
情報に基づいて、映像情報の選択を支援する処理が行わ
れる。
[0013] The information receiving apparatus according to claim 5, wherein
According to the information receiving method described in (1) and the providing medium described in (8), encoded video information is decoded, and program information is extracted from the decoded video information. Furthermore, predetermined program information is designated from among the program information, and processing for supporting selection of video information is performed based on the designated program information.

【0014】[0014]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段と以下の
実施の形態との対応関係を明らかにするために、各手段
の後の括弧内に、対応する実施の形態(但し一例)を付
加して本発明の特徴を記述すると、次のようになる。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below. In order to clarify the correspondence between each means of the invention described in the claims and the following embodiments, each means is described. When the features of the present invention are described by adding the corresponding embodiment (however, an example) in parentheses after the parentheses, the result is as follows.

【0015】すなわち、請求項1に記載の情報送信装置
は、番組として放送される映像情報を生成する生成手段
(例えば、図1のコンテンツオーサリング部2)と、生
成手段が生成した映像情報に関する番組情報をパラメー
タを用いて記述する記述手段(例えば、図1のコンテン
ツオーサリング部2)と、生成手段が生成した映像情報
および記述手段が記述した番組情報を符号化する符号化
手段(例えば、図1のエンコーダ14)とを備えること
を特徴とする。
That is, the information transmitting apparatus according to the first aspect of the present invention includes a generating unit (for example, the content authoring unit 2 in FIG. 1) for generating video information broadcast as a program, and a program related to the video information generated by the generating unit. Description means (for example, the content authoring unit 2 in FIG. 1) for describing information using parameters, and coding means (for example, FIG. 1) for coding the video information generated by the generation means and the program information described by the description means. Encoder 14).

【0016】また、請求項5に記載の情報受信装置は、
符号化された映像情報を復号する復号手段(例えば、図
1のデコーダ35)と、復号手段が復号した映像情報か
ら番組情報を抽出する抽出手段(例えば、図1のコンテ
ンツコントローラ36)と、番組情報の中から所定のも
のを指定する指定手段(例えば、図1の入力部40)
と、指定手段により指定された番組情報に基づいて、映
像情報の選択を支援する処理を行う支援手段(例えば、
図1の検索部39)とを備えることを特徴とする。
[0016] The information receiving apparatus according to the fifth aspect is characterized in that:
Decoding means (for example, the decoder 35 in FIG. 1) for decoding the encoded video information; extracting means (for example, the content controller 36 in FIG. 1) for extracting program information from the video information decoded by the decoding means; Designating means for designating a predetermined information (for example, the input unit 40 in FIG. 1)
And support means for performing processing for supporting selection of video information based on the program information designated by the designation means (for example,
And a search unit 39) shown in FIG.

【0017】但し勿論この記載は、各手段を記載したも
のに限定することを意味するものではない。
However, of course, this description does not mean that each means is limited to those described.

【0018】本発明を適用したデジタル多チャンネル放
送システムの構成について、図1を参照して説明する。
なお、本明細書においてシステムの用語は、複数の装
置、手段などにより構成される全体的な装置を意味する
ものである。
The configuration of a digital multi-channel broadcasting system to which the present invention is applied will be described with reference to FIG.
In this specification, the term “system” refers to an entire device including a plurality of devices and units.

【0019】番組供給業者の番組供給装置1のコンテン
ツオーサリング部2は、番組のコンテンツ(ビデオデー
タ、オーディオデータ、アニメーションデータ、および
サービスインフォメーションデータ)を作成し、それぞ
れを対応するサーバ3−1乃至3−4に保管する。ま
た、コンテンツオーサリング部2は、サーバ3−1乃至
3−4に保管したコンテンツを、委託放送事業者の放送
装置11のコンテンツコントロール部12に供給するよ
うになされている。
The content authoring unit 2 of the program supply device 1 of the program supplier creates program contents (video data, audio data, animation data, and service information data), and stores them in the corresponding servers 3-1 to 3-3. Store in -4. The content authoring unit 2 supplies the content stored in the servers 3-1 to 3-4 to the content control unit 12 of the broadcasting device 11 of the entrusted broadcaster.

【0020】コンテンツコントロール部12は、供給さ
れたコンテンツを用いて放送順に編成し、ベースバンド
部13に出力するようになされている。ベースバンド部
13は、コンテンツに所定の処理を施してエンコーダ1
4に出力する。エンコーダ14は、コンテンツをMPEG2
方式に基づいて符号化し、マルチプレクサ15に出力す
る。マルチプレクサ15は、符号化されたコンテンツを
多重化してアップリンク部16に出力する。アップリン
ク部16は、多重化されたコンテンツを高周波信号に変
調し、トランスポートストリームとして、通信衛星21
を介して、ユーザ宅の受信装置31に供給するようにな
されている。
The content control section 12 organizes the contents in the order of broadcast using the supplied contents, and outputs the result to the baseband section 13. The baseband unit 13 performs predetermined processing on the content to
4 is output. The encoder 14 converts the content to MPEG2
Encoding is performed based on the method, and output to the multiplexer 15. The multiplexer 15 multiplexes the encoded content and outputs the multiplexed content to the uplink unit 16. The uplink unit 16 modulates the multiplexed content into a high-frequency signal and converts the multiplexed content into a communication stream as a transport stream.
Is supplied to the receiving device 31 at the user's home via the.

【0021】受信装置31のチューナ32は、トランス
ポートストリームを受信してデモジュレータ33に出力
するようになされている。デモジュレータ33は、入力
されたトランスポートストリームを、アップリンク部1
6の処理に対応する復調を行いデマルチプレクサ34に
出力する。
The tuner 32 of the receiving device 31 receives the transport stream and outputs it to the demodulator 33. The demodulator 33 converts the input transport stream into the uplink unit 1
6 and outputs the result to the demultiplexer 34.

【0022】デマルチプレクサ34は、多重化されてい
るトランスポートストリームを分離してデコーダ35に
出力する。デコーダ35は、符号化されているコンテン
ツを復号してコンテンツコントローラ36に出力するよ
うになされている。
The demultiplexer 34 separates the multiplexed transport stream and outputs it to the decoder 35. The decoder 35 decodes the encoded content and outputs the decoded content to the content controller 36.

【0023】コンテンツコントローラ36は、入力され
たコンテンツのうちのサービスインフォメーション(以
下、SIと記述する)をメモリ37に一時的に記憶させ
る。また、コンテンツコントローラ36は、メモリ37
に記録したSI、およびその他のコンテンツを、ユーザに
よる所定の操作に対応してディスプレイ制御部38に出
力する。
The content controller 36 causes the memory 37 to temporarily store service information (hereinafter referred to as SI) of the input content. Also, the content controller 36 has a memory 37
Is output to the display control unit 38 in response to a predetermined operation by the user.

【0024】ディスプレイ制御部38は、入力されたビ
デオデータ等のコンテンツをディスプレイ51が表示可
能な表示信号に変換して、ディスプレイ51に出力す
る。検索部39は、ユーザが指定する検索条件を受け付
けて、その検索条件に適合するSIを検索し、そのSIをコ
ンテンツコントローラ36からディスプレイ制御部38
に出力させるようになされている。入力部40は、ユー
ザが各種の指令を入力するとき操作される。ディスプレ
イ51は、入力された表示信号に基づいてコンテンツを
表示する。
The display control unit 38 converts the input content such as video data into a display signal that can be displayed on the display 51, and outputs the display signal to the display 51. The search unit 39 receives a search condition specified by the user, searches for an SI that meets the search condition, and sends the SI from the content controller 36 to the display control unit 38.
Output. The input unit 40 is operated when the user inputs various commands. The display 51 displays the content based on the input display signal.

【0025】図2は、SIのうちの番組(MPEG2において
はイベントと呼ぶ)の内容を記述する主なセクションで
あるEIT(Event Information Table) のデータ構造を示
している。EITには、table_idが8ビットの記述子で記
述され、それ以降に、section_syntax_indicator乃至la
st_table_id、それぞれが、所定のビット数を用いた記
述子で記述される。
FIG. 2 shows a data structure of an EIT (Event Information Table) which is a main section describing the contents of a program (called an event in MPEG2) of the SI. In the EIT, table_id is described by an 8-bit descriptor, and thereafter, section_syntax_indicator to la
Each st_table_id is described by a descriptor using a predetermined number of bits.

【0026】last_table_id以降には、event_id,start
_time,duration,running_status,free_CA_mode,des
criptors_loop_length、およびM回繰り返されるdescri
ptor()、それぞれが所定のビット数で記述され、これら
がN回繰り返されるループ構造をなしている。そして、
EITの最後に、誤り検出のためのCRC_32が32ビットで
記述される。
After last_table_id, event_id, start
_time, duration, running_status, free_CA_mode, des
criptors_loop_length, and descri repeated M times
ptor () is described with a predetermined number of bits, and has a loop structure in which these are repeated N times. And
At the end of the EIT, CRC_32 for error detection is described in 32 bits.

【0027】図3は、番組内容が記述される上述したde
scriptor()を構成するcontent_descriptor()の詳細なデ
ータ構造を示している。content_descriptor()において
は、descriptor_tag、およびdescriptor_lengthが、そ
れぞれ8ビットの記述子で記述され、それ以降、conten
t_nibble_0,content_nibble_1,user_nibble_0、およ
びuser_nibble_1が、それぞれ4ビットのパラメータで
記述されてN回繰り返されるループ構造をなしている。
FIG. 3 shows the above-described de where the program contents are described.
It shows a detailed data structure of content_descriptor () constituting scriptor (). In the content_descriptor (), the descriptor_tag and the descriptor_length are each described by an 8-bit descriptor.
t_nibble_0, content_nibble_1, user_nibble_0, and user_nibble_1 have a loop structure described by 4-bit parameters and repeated N times.

【0028】なお、以下においては、4ビットのパラメ
ータで記述されるcontent_nibble_0,content_nibble_
1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1をコンテンツ
記述子と記述する。
In the following, content_nibble_0, content_nibble_ described by 4-bit parameters
1, user_nibble_0 and user_nibble_1 are described as content descriptors.

【0029】また、EITにおけるループ構造の繰り返し
回数N,Mは任意の数であり、SIを作成するコンテンツ
オーサリング部2またはコンテンツコントロール部5に
おいて、設定される値である。したがって、1つの番組
(イベント)に対して、複数の番組情報を記述すること
が可能である。
The number of repetitions N and M of the loop structure in the EIT is an arbitrary number, and is a value set in the content authoring unit 2 or the content control unit 5 for creating SI. Therefore, it is possible to describe a plurality of pieces of program information for one program (event).

【0030】図4は、content_nibble_0に記述されるパ
ラメータの例を示している。上述したように、このパラ
メータは4ビットで記述されるので、16種類のパラメ
ータを記述することが可能である。content_nibble_0に
0x0(0xは以降の数字が16進数であることを示し
ている)が記述された場合、それ以降のcontent_nibble
_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1には、番組属
性(ジャンル)に関する情報が記述される。content_ni
bble_0に0x1が記述された場合、それ以降のcontent_
nibble_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1には、
番組内容に関する情報が記述される。content_nibble_0
に0x2が記述された場合、それ以降のcontent_nibble
_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1には、番組放
送に関する情報が記述される。また、content_nibble_0
に0x3が記述された場合、それ以降のcontent_nibble
_1,user_nibble_0、およびuser_nibble_1には、番組宣
伝に関する情報が記述される。なお、content_nibble_0
に記述されるパラメータ0x4乃至0xFは予備のパラ
メータである。
FIG. 4 shows an example of parameters described in content_nibble_0. As described above, since this parameter is described in 4 bits, 16 types of parameters can be described. When 0x0 (0x indicates that the subsequent numbers are hexadecimal) is described in content_nibble_0, the subsequent content_nibble
_1, user_nibble_0, and user_nibble_1 describe information on program attributes (genres). content_ni
If 0x1 is described in bble_0, the subsequent content_
nibble_1, user_nibble_0, and user_nibble_1
Information about the program contents is described. content_nibble_0
If 0x2 is described in content_nibble
_1, user_nibble_0, and user_nibble_1 describe information related to program broadcasting. Also, content_nibble_0
If 0x3 is described in content_nibble
_1, user_nibble_0, and user_nibble_1 describe information about program advertisement. Content_nibble_0
Are parameters 0x4 to 0xF which are spare parameters.

【0031】図5は、content_nibble_0,content_nibb
le_1、およびuser_nibble_0に0x0が記述された場
合、このパラメータは映画を表し、さらに、user_nibbl
e_1に記述されるパラメータに対応して、映画の種類が
表される。例えば、パラメータ0x0は、番組の属性
(ジャンル)が「映画:一般」であることを示し、パラ
メータ0x1は、番組の属性が「映画:アクション」で
あることを示している。
FIG. 5 shows content_nibble_0, content_nibb
When 0x0 is described in le_1 and user_nibble_0, this parameter indicates a movie, and user_nibbl
The type of movie is represented according to the parameter described in e_1. For example, the parameter 0x0 indicates that the attribute (genre) of the program is “movie: general”, and the parameter 0x1 indicates that the attribute of the program is “movie: action”.

【0032】なお、この例の場合、content_nibble_1お
よびuser_nibble_0は使用されていないものとする。
In this case, it is assumed that content_nibble_1 and user_nibble_0 are not used.

【0033】図6は、所定のチャンネルで1日に放送さ
れる番組に対して設定された番組情報の例を示してい
る。例えば、番組名「小学生スポーツ教室「サッカ
ー」」に対しては、番組属性情報として「教育一般」お
よび「スポーツ:サッカー」の2つが記述され、番組放
送情報として「再放送」が記述されている。また、番組
名「サッカーJリーグ「名古屋×札幌」」に対しては、
番組属性情報として「スポーツ:サッカー」が記述さ
れ、番組放送情報として「生放送」が記述され、さら
に、番組宣伝情報として「今日のおすすめ」が記述され
ている。
FIG. 6 shows an example of program information set for a program that is broadcast on a predetermined channel every day. For example, for the program name "elementary school sports classroom" soccer "", two items of "general education" and "sports: soccer" are described as program attribute information, and "rebroadcast" is described as program broadcast information. . Also, for the program name "Soccer J League" Nagoya x Sapporo "",
"Sports: soccer" is described as program attribute information, "live broadcast" is described as program broadcast information, and "today's recommendation" is described as program advertisement information.

【0034】次に、図1の受信装置31の番組表表示処
理について、図7のフローチャートを参照して説明す
る。この処理は、ユーザが、入力部40を操作して受信
装置31に対して、番組表の表示を指令したとき開始さ
れる。放送装置11のアップリンク部16から、例え
ば、図6に示したような番組情報を含むSIが設定された
番組のトランスポートストリームが、通信衛星21を介
して、受信装置31に供給された場合、そのトランスポ
ートストリームは、チューナ32により受信され、デモ
ジュレータ33により復調され、デマルチプレクサ34
により分離され、さらにデコーダ35により復号されて
コンテンツコントローラ36に入力される。
Next, the program guide display processing of the receiving device 31 of FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process is started when the user operates the input unit 40 to instruct the receiving device 31 to display a program guide. For example, when a transport stream of a program in which an SI including program information as shown in FIG. 6 is set from the uplink unit 16 of the broadcasting device 11 is supplied to the receiving device 31 via the communication satellite 21 , Its transport stream is received by the tuner 32, demodulated by the demodulator 33,
, And further decoded by the decoder 35 and input to the content controller 36.

【0035】復号されたコンテンツのSIは、コンテンツ
コントローラ36により、メモリ37に一時的に記憶さ
れる。
The SI of the decrypted content is temporarily stored in the memory 37 by the content controller 36.

【0036】ステップS1において、コンテンツコント
ローラ36は、番組表の行番号を示すパラメータnを1
に初期化する。ステップ2において、コンテンツコント
ローラ36は、行表示処理を実行する。
In step S1, the content controller 36 sets the parameter n indicating the line number of the program table to 1
Initialize to In step 2, the content controller 36 executes a line display process.

【0037】この行表示処理の詳細について、図8を参
照して説明する。ステップS11において、コンテンツ
コントローラ36は、現在受信中のチャンネルの番組
(例えば、CH1の小学生スポーツ教室「サッカー」)
の番号を、番組情報を表示させる番組の番号として選択
する。なお、パラメータnの最大値nmaxは、受信中の
番組から当日中に放送される最後番組(例えば、「歌の
ベスト10」)までの番組数である。したがって、今の
例の場合、最大値nmaxは10である。
The details of the line display processing will be described with reference to FIG. In step S11, the content controller 36 executes the program of the channel currently being received (for example, the elementary school sports class “soccer” in CH1).
Is selected as the number of the program whose program information is to be displayed. Note that the maximum value n max of the parameter n is the number of programs from the program being received to the last program broadcasted during the day (for example, “best 10 songs”). Therefore, in the case of the present example, the maximum value n max is 10.

【0038】ステップS12において、コンテンツコン
トローラ36は、ステップS11で選択された番組番号
に対応するチャンネル、放送開始時刻、放送終了時刻、
および番組名を示す情報をSIから抽出し、ディスプレイ
制御部38に出力する。ディスプレイ制御部38は、そ
の情報を所定の表示信号に変換してディスプレイ51に
出力する。ディスプレイ51は、例えば、図9に示す番
組表の1行目のように、入力された信号に基づいて、チ
ャンネル「CH1」、放送開始時刻「9:00」、放送
終了時刻「9:30」、および番組名「小学生スポーツ
教室「サッカー」」を表示する。
In step S12, the content controller 36 determines the channel, the broadcast start time, the broadcast end time, and the channel corresponding to the program number selected in step S11.
Then, information indicating the program name is extracted from the SI and output to the display control unit 38. The display controller 38 converts the information into a predetermined display signal and outputs it to the display 51. The display 51 displays the channel “CH1”, the broadcast start time “9:00”, and the broadcast end time “9:30” based on the input signal, for example, as shown in the first row of the program table shown in FIG. , And the program name "elementary school sports classroom" soccer "" are displayed.

【0039】ステップS13において、コンテンツコン
トローラ36は、SIにコンテンツ記述子が含まれるか否
かを判定する。SIにコンテンツ記述子が含まれていない
と判定された場合、ステップS14乃至S25をスキッ
プしてリターンし、SIにコンテンツ記述子が含まれると
判定された場合、ステップS14に進む。
In step S13, the content controller 36 determines whether or not the SI includes a content descriptor. If it is determined that the content descriptor is not included in the SI, the process skips steps S14 to S25 and returns. If it is determined that the content descriptor is included in the SI, the process proceeds to step S14.

【0040】ステップS14において、コンテンツコン
トローラ36は、コンテンツ記述子のうちのcontent_ni
bble_0に記述されているパラメータが0x0であるか
(番組属性情報が記述されているか)否かを判定する。
番組属性情報が記述されていないと判定された場合、ス
テップS15,S16をスキップし、番組属性情報が記
述されていると判定された場合、ステップS15に進
む。ステップS15において、コンテンツコントローラ
36は、予めユーザが設定した番組属性情報を表示する
か否かを示すフラグがオン(表示する)とされているか
否かを判定する。すなわち、ユーザは入力部40を操作
して、番組属性情報、番組内容情報、番組放送情報、ま
たは番組宣伝情報を表示させるか否かを入力することが
でき、コンテンツコントローラ36は、その入力に基づ
いて、対応するフラグをオン(表示させるとき)、また
はオフ(表示させないとき)させ、そのフラグを記憶し
ている。フラグがオフであると判定された場合、ステッ
プS16をスキップし、フラグがオンであると判定され
た場合、ステップS16に進む。
In step S14, the content controller 36 sets the content_ni of the content descriptor.
It is determined whether or not the parameter described in bble_0 is 0x0 (program attribute information is described).
If it is determined that the program attribute information is not described, steps S15 and S16 are skipped, and if it is determined that the program attribute information is described, the process proceeds to step S15. In step S15, the content controller 36 determines whether or not a flag indicating whether or not to display the program attribute information set in advance by the user is turned on (displayed). That is, the user can operate the input unit 40 to input whether to display program attribute information, program content information, program broadcast information, or program advertisement information. The corresponding flag is turned on (when displaying) or off (when not displaying), and the flag is stored. When it is determined that the flag is off, step S16 is skipped, and when it is determined that the flag is on, the process proceeds to step S16.

【0041】ステップS16において、コンテンツコン
トローラ36は、番組属性情報を示すuser_nibble_1に
記述されたパラメータを読み取り、その情報(例えば、
「教育一般」および「スポーツ:サッカー」)をディス
プレイ制御部38に出力する。ディスプレイ制御部38
は、入力された情報を表示信号に変換してディスプレイ
51に出力する。ディスプレイ51は、入力された表示
信号に基づいて、番組属性情報を表示する。ただし、図
9に示した番組表の表示例においては、番組属性情報を
表示しない設定(フラグがオフ)とされているので、番
組属性情報は表示されていない。
In step S16, the content controller 36 reads a parameter described in user_nibble_1 indicating program attribute information, and reads the information (for example,
“Education in general” and “Sports: soccer” are output to the display control unit 38. Display control unit 38
Converts the input information into a display signal and outputs it to the display 51. The display 51 displays program attribute information based on the input display signal. However, in the display example of the program guide shown in FIG. 9, since the setting is made not to display the program attribute information (the flag is turned off), the program attribute information is not displayed.

【0042】ステップS17において、コンテンツコン
トローラ36は、コンテンツ記述子のうちのcontent_ni
bble_0に記述されているパラメータが0x1であるか
(番組内容に関する情報が記述されているか)否かを判
定する。番組内容情報が記述されていないと判定された
場合、ステップS18,S19をスキップし、番組内容
情報が記述されていると判定された場合、ステップS1
8に進む。ステップS18において、コンテンツコント
ローラ36は、予めユーザが設定した番組内容情報を表
示するか否かを示すフラグがオン(表示する)とされて
いるか否かを判定する。フラグがオフであると判定され
た場合、ステップS19をスキップし、フラグがオンで
あると判定された場合、ステップS19に進む。
In step S17, the content controller 36 sets the content_ni of the content descriptor.
It is determined whether or not the parameter described in bble_0 is 0x1 (whether or not information related to program contents is described). If it is determined that the program content information is not described, steps S18 and S19 are skipped, and if it is determined that the program content information is described, step S1 is performed.
Proceed to 8. In step S18, the content controller 36 determines whether or not a flag indicating whether or not to display program content information set in advance by the user is turned on (displayed). When it is determined that the flag is off, step S19 is skipped, and when it is determined that the flag is on, the process proceeds to step S19.

【0043】ステップS19において、コンテンツコン
トローラ36は、番組内容情報を示すパラメータuser_n
ibble_1を読み取り、その情報をディスプレイ制御部3
8に出力する。ディスプレイ制御部38は、入力された
情報を表示信号に変換してディスプレイ51に出力す
る。ディスプレイ51は、入力された表示信号に基づい
て、番組内容情報を表示する。ただし、図9に示した番
組表の表示例においては、番組内容情報を表示しない設
定(フラグがオフ)とされているので、番組内容情報は
表示されていない。
In step S19, the content controller 36 sets a parameter user_n indicating program content information.
Reads ibble_1 and stores the information in the display controller 3
8 is output. The display control unit 38 converts the input information into a display signal and outputs the display signal to the display 51. The display 51 displays program content information based on the input display signal. However, in the display example of the program guide shown in FIG. 9, since the setting is made not to display the program content information (the flag is turned off), the program content information is not displayed.

【0044】ステップS20において、コンテンツコン
トローラ36は、コンテンツ記述子のうちのcontent_ni
bble_0に記述されているパラメータが0x2であるか
(番組放送に関する情報が記述されているか)否かを判
定する。番組放送情報が記述されていないと判定された
場合、ステップS21,S22をスキップし、番組放送
情報が記述されていると判定された場合、ステップS2
1に進む。ステップS21において、コンテンツコント
ローラ36は、予めユーザが設定した番組放送情報を表
示するか否かを示すフラグがオン(表示する)とされて
いるか否かを判定する。フラグがオフであると判定され
た場合、ステップS22をスキップし、フラグがオンで
あると判定された場合、ステップS22に進む。
In step S20, the content controller 36 sets the content_ni of the content descriptor.
It is determined whether or not the parameter described in bble_0 is 0x2 (whether or not information on program broadcasting is described). If it is determined that the program broadcast information is not described, steps S21 and S22 are skipped, and if it is determined that the program broadcast information is described, step S2 is performed.
Proceed to 1. In step S21, the content controller 36 determines whether or not a flag indicating whether or not to display program broadcast information set in advance by the user is turned on (displayed). When it is determined that the flag is off, step S22 is skipped, and when it is determined that the flag is on, the process proceeds to step S22.

【0045】ステップS22において、コンテンツコン
トローラ36は、番組放送情報を示すパラメータuser_n
ibble_1を読み取り、その情報(例えば、「再放送」)
をディスプレイ制御部38に出力する。ディスプレイ制
御部38は、入力された情報を表示信号に変換してディ
スプレイ51に出力する。ディスプレイ51は、入力さ
れた表示信号に基づいて、番組放送情報を表示する。た
だし、図9に示した番組表の表示例においては、番組放
送情報を表示しない設定(フラグがオフ)とされている
ので、番組放送情報は表示されていない。
In step S22, the content controller 36 sets a parameter user_n indicating program broadcast information.
Read ibble_1 and its information (eg "rebroadcast")
Is output to the display control unit 38. The display control unit 38 converts the input information into a display signal and outputs the display signal to the display 51. The display 51 displays program broadcast information based on the input display signal. However, in the display example of the program guide shown in FIG. 9, the program broadcast information is not displayed because the setting is made not to display the program broadcast information (the flag is turned off).

【0046】ステップS23において、コンテンツコン
トローラ36は、コンテンツ記述子のうちのcontent_ni
bble_0に記述されているパラメータが0x3であるか
(番組宣伝に関する情報が記述されているか)否かを判
定する。番組宣伝情報が記述されていないと判定された
場合、ステップS24,S25をスキップし、番組宣伝
情報が記述されていると判定された場合、ステップS2
4に進む。ステップS24において、コンテンツコント
ローラ36は、予めユーザが設定した番組宣伝情報を表
示するか否かを示すフラグがオン(表示する)とされて
いるか否かを判定する。フラグがオフであると判定され
た場合、ステップS25をスキップし、フラグがオンで
あると判定された場合、ステップS25に進む。
In step S23, the content controller 36 sets the content_ni of the content descriptor.
It is determined whether or not the parameter described in bble_0 is 0x3 (whether or not information related to program advertisement is described). If it is determined that the program promotion information is not described, steps S24 and S25 are skipped, and if it is determined that the program promotion information is described, step S2 is performed.
Proceed to 4. In step S24, the content controller 36 determines whether or not the flag indicating whether or not to display the program promotion information set in advance by the user is turned on (displayed). When it is determined that the flag is off, step S25 is skipped, and when it is determined that the flag is on, the process proceeds to step S25.

【0047】ステップS25において、コンテンツコン
トローラ36は、番組宣伝情報を示すパラメータuser_n
ibble_1を読み取り、その情報をディスプレイ制御部3
8に出力する。ディスプレイ制御部38は、入力された
情報を表示信号に変換してディスプレイ51に出力す
る。ディスプレイ51は、入力された表示信号に基づい
て、番組宣伝情報を表示する。なお、図9に示した番組
表の表示例においては、番組放送情報を表示する設定
(フラグがオン)とされているが、1行目に表示されて
いる番組名「小学生スポーツ教室「サッカー」」に対し
ては、番組宣伝情報が記述されていないので番組表には
表示されていない。
In step S25, the content controller 36 sets a parameter user_n indicating program advertisement information.
Reads ibble_1 and stores the information in the display controller 3
8 is output. The display control unit 38 converts the input information into a display signal and outputs the display signal to the display 51. The display 51 displays program advertisement information based on the input display signal. In the display example of the program guide shown in FIG. 9, the setting for displaying the program broadcast information is set (the flag is turned on). However, the program name “Elementary school sports classroom“ soccer ”displayed on the first line is displayed. Is not displayed in the program guide because the program advertisement information is not described.

【0048】図7に戻る。ステップS3において、コン
テンツコントローラ36は、パラメータnが最大値n
maxよりも小さいか否かを判定する。パラメータnが最
大値nm axよりも小さいと判定された場合、ステップS
4に進む。ステップS4において、コンテンツコントロ
ーラ36は、パラメータnを1だけインクリメントして
ステップS2に戻る。
Returning to FIG. In step S3, the content controller 36 sets the parameter n to the maximum value n
It is determined whether it is smaller than max . If the parameter n is determined to be smaller than the maximum value n m ax, step S
Proceed to 4. In step S4, the content controller 36 increments the parameter n by 1 and returns to step S2.

【0049】その後、ステップS3において、パラメー
タnが最大値nmaxよりも小さくないと判定されるま
で、ステップS2の行表示処理が繰り返される。その結
果、図9に示したような番組表がディスプレイ51に表
示される。
Thereafter, the line display process of step S2 is repeated until it is determined in step S3 that the parameter n is not smaller than the maximum value nmax . As a result, a program guide as shown in FIG. 9 is displayed on the display 51.

【0050】次に、受信装置31の検索処理について、
図10のフローチャートを参照して説明する。この処理
は、ユーザが入力部40を操作して、検索を指令したと
き開始される。ユーザが入力部40を操作して検索条件
(例えば、番組属性情報が「スポーツ:サッカー」であ
る)を入力すると、ステップS31において、検索部3
9は、ユーザによるこの指定を受け付ける。
Next, the search processing of the receiving device 31 will be described.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. This process is started when the user operates the input unit 40 to instruct a search. When the user operates the input unit 40 to input a search condition (for example, the program attribute information is “sports: soccer”), in step S31, the search unit 3
9 accepts this designation by the user.

【0051】ステップS32において、検索部39は、
行番号を示すパラメータnを1に初期化する。ステップ
S33において、検索部39は、パラメータnに対応す
る現在受信中のチャンネルの番組のコンテンツ記述子を
コンテンツコントローラ36から取得する。
In step S32, the search section 39
A parameter n indicating a line number is initialized to 1. In step S33, the search unit 39 acquires from the content controller 36 the content descriptor of the program of the currently receiving channel corresponding to the parameter n.

【0052】ステップS34において、検索部39は、
取得したコンテンツ記述子が示す情報が検索条件に合致
するか否かを判定する。取得したコンテンツ記述子が示
す情報が検索条件に合致しないと判定された場合、ステ
ップS35をスキップし、取得したコンテンツ記述子が
示す情報が検索条件に合致すると判定された場合、ステ
ップS35に進む。ステップS35において、コンテン
ツコントローラ36は、検索部39の制御に基づいて、
ステップS34で検索条件に合致すると判定したコンテ
ンツ記述子に含まれる番組情報を、ディスプレイ制御部
38に出力する。ディスプレイ制御部38は、入力され
た番組情報を表示信号に変換してディスプレイ51に出
力する。ディスプレイ51は、入力された表示信号に基
づいて、番組情報を表示する。
In step S34, the search unit 39
It is determined whether or not the information indicated by the obtained content descriptor matches the search condition. If it is determined that the information indicated by the obtained content descriptor does not match the search condition, step S35 is skipped. If it is determined that the information indicated by the obtained content descriptor matches the search condition, the process proceeds to step S35. In step S35, the content controller 36, based on the control of the search unit 39,
The program information included in the content descriptor determined to match the search condition in step S34 is output to the display control unit 38. The display control unit 38 converts the input program information into a display signal and outputs the display signal to the display 51. The display 51 displays program information based on the input display signal.

【0053】ステップS36において、検索部39は、
パラメータnが最大値nmaxよりも小さいか否かを判定
する。パラメータnが最大値nmaxよりも小さいと判定
された場合、ステップS37に進む。ステップS37に
おいて、検索部39は、パラメータnを1だけインクリ
メントしてステップS33に戻る。
In step S36, the search section 39
Parameter n determines whether less than the maximum value n max. If the parameter n is determined to be smaller than the maximum value n max, the process proceeds to step S37. In step S37, the search unit 39 increments the parameter n by 1, and returns to step S33.

【0054】その後、ステップS36において、パラメ
ータnが最大値nmaxよりも小さくないいと判定される
まで、ステップS33乃至S37の処理が繰り返され、
図11に示すように、検索結果としての番組情報がディ
スプレイ51に表示される。
[0054] Thereafter, in step S36, until the parameter n is determined to say that less than the maximum value n max, the process of steps S33 to S37 is repeated,
As shown in FIG. 11, program information as a search result is displayed on the display 51.

【0055】なお、ユーザが指定する検索条件は、番組
属性情報に限られるものではなく、コンテンツ記述子で
記述される他の情報を検索条件とすることができる。
Note that the search condition specified by the user is not limited to the program attribute information, and other information described in the content descriptor can be used as the search condition.

【0056】図12は、ユーザによる所定の操作に対応
して現在受信中の番組の番組情報をディスプレイ51に
表示させた一例を示している。同図に示すように、特定
の情報(例えば、番組放送情報「生放送」および番組宣
伝情報「プレゼントあり」)は強調して表示することが
できる。
FIG. 12 shows an example in which program information of a program currently being received is displayed on the display 51 in response to a predetermined operation by the user. As shown in the figure, specific information (for example, program broadcast information “live broadcast” and program advertisement information “present present”) can be displayed in an emphasized manner.

【0057】また、例えば、1つの番組に対して複数の
番組属性情報を記述する場合、それら複数の番組属性情
報に優先順位を付加するようにしてもよい。
For example, when a plurality of program attribute information is described for one program, a priority may be added to the plurality of program attribute information.

【0058】なお、上記各処理を行うコンピュータプロ
グラムは、磁気ディスク、CD-ROM等の情報記録媒体より
なる提供媒体のほか、インターネット、デジタル衛星な
どのネットワーク提供媒体を介してユーザに提供するこ
とができる。
It should be noted that the computer program for performing each of the above-described processes can be provided to the user via a network medium such as the Internet or a digital satellite in addition to a medium such as a magnetic disk or a CD-ROM. it can.

【0059】[0059]

【発明の効果】以上のように、請求項1に記載の情報送
信装置、請求項3に記載の情報送信方法、および請求項
4に記載の提供媒体によれば、生成した映像情報に関す
る番組情報をパラメータを用いて記述し、生成した映像
情報および記述した番組情報を符号化するようにしたの
で、番組情報を詳しく記述することが可能となる。
As described above, according to the information transmitting apparatus according to the first aspect, the information transmitting method according to the third aspect, and the providing medium according to the fourth aspect, the program information relating to the generated video information is provided. Is described using parameters, and the generated video information and the described program information are encoded, so that the program information can be described in detail.

【0060】また、請求項5に記載の情報受信装置、請
求項7に記載の情報受信方法、および請求項8に記載の
提供媒体によれば、復号した映像情報から番組情報を抽
出し、指定された番組情報に基づいて、映像情報の選択
を支援する処理を行うようにしたので、番組情報を有効
に活用することが可能となる。
According to the information receiving apparatus described in claim 5, the information receiving method described in claim 7, and the providing medium described in claim 8, program information is extracted from the decoded video information and designated. Since the processing for supporting the selection of the video information is performed based on the selected program information, the program information can be effectively used.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用したデジタル多チャンネル放送シ
ステムの構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a digital multi-channel broadcasting system to which the present invention has been applied.

【図2】EITのデータ構造を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a data structure of an EIT.

【図3】コンテンツ記述子のデータ構造を示す図であ
る。
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of a content descriptor.

【図4】コンテンツ記述子に記述されるパラメータの一
例を示す図である。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of parameters described in a content descriptor.

【図5】コンテンツ記述子に記述されるパラメータの一
例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of parameters described in a content descriptor.

【図6】番組情報の一例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of program information.

【図7】図1の受信装置31の番組表表示処理を説明す
るフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a program guide display process of the receiving device 31 of FIG. 1;

【図8】図7のステップS2の行表示処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a row display process in step S2 of FIG. 7;

【図9】番組表の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of a program table.

【図10】図1の受信装置31の検索処理を説明するフ
ローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a search process of the receiving device 31 of FIG. 1;

【図11】ディスプレイ51に表示された検索結果の一
例を示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an example of a search result displayed on a display 51.

【図12】ディスプレイ51に表示された番組情報の一
例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an example of program information displayed on a display 51.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 番組供給装置, 2 コンテンツオーサリング部,
3 サーバ, 11放送装置, 12 コンテンツコ
ントロール部, 13 ベースバンド部,14 エンコ
ーダ, 15 マルチプレクサ, 16 アップリンク
部, 21通信衛星, 31 受信装置, 32 チュ
ーナ, 33 デモジュレータ,34 デマルチプレク
サ, 35 デコーダ, 36 コンテンツコントロー
ラ, 37 メモリ, 38 ディスプレイ制御部,
39 検索部, 40入力部, 51 ディスプレイ
1 program supply device, 2 content authoring unit,
3 server, 11 broadcasting apparatus, 12 content control section, 13 baseband section, 14 encoder, 15 multiplexer, 16 uplink section, 21 communication satellite, 31 receiving apparatus, 32 tuner, 33 demodulator, 34 demultiplexer, 35 decoder, 36 content controller, 37 memory, 38 display controller,
39 search unit, 40 input unit, 51 display

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
信装置において、 番組として放送される映像情報を生成する生成手段と、 前記生成手段が生成した前記映像情報に関する番組情報
をパラメータを用いて記述する記述手段と、 前記生成手段が生成した前記映像情報および前記記述手
段が記述した前記番組情報を符号化する符号化手段とを
備えることを特徴とする情報送信装置。
1. An information transmitting apparatus for performing digital multi-channel broadcasting, comprising: generating means for generating video information to be broadcast as a program; and description describing program information on the video information generated by the generating means using parameters. And an encoding means for encoding the video information generated by the generation means and the program information described by the description means.
【請求項2】 前記記述手段は、前記パラメータを任意
の回数繰り返して記述することを特徴とする請求項1に
記載の記載の情報送信装置。
2. The information transmitting apparatus according to claim 1, wherein the description unit repeatedly describes the parameter an arbitrary number of times.
【請求項3】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
信方法において、 番組として放送される映像情報を生成する生成ステップ
と、 前記生成ステップで生成した前記映像情報に関する番組
情報をパラメータを用いて記述する記述ステップと、 前記生成ステップで生成した前記映像情報および前記記
述ステップで記述した前記番組情報を符号化する符号化
ステップとを含むことを特徴とする情報送信方法。
3. An information transmitting method for performing digital multi-channel broadcasting, comprising: a generating step of generating video information to be broadcast as a program; and a description describing, using parameters, program information on the video information generated in the generating step. And an encoding step of encoding the video information generated in the generation step and the program information described in the description step.
【請求項4】 デジタル多チャンネル放送を行う情報送
信装置に、 番組として放送される映像情報を生成する生成ステップ
と、 前記生成ステップで生成した前記映像情報に関する番組
情報をパラメータを用いて記述する記述ステップと、 前記生成ステップで生成した前記映像情報および前記記
述ステップで記述した前記番組情報を符号化する符号化
ステップとを含む処理を実行させるプログラムを提供す
ることを特徴とする提供媒体。
4. An information transmitting apparatus for performing digital multi-channel broadcasting, a generating step of generating video information to be broadcast as a program, and a description describing, using parameters, program information on the video information generated in the generating step. A providing medium for providing a program for executing a process including: a step of encoding the video information generated in the generation step and the program information described in the description step.
【請求項5】 パラメータを用いて記述された番組情報
を含めて符号化された映像情報を受信する情報受信装置
において、 前記符号化された映像情報を復号する復号手段と、 前記復号手段が復号した前記映像情報から前記番組情報
を抽出する抽出手段と、 前記番組情報の中から所定のものを指定する指定手段
と、 前記指定手段により指定された前記番組情報に基づい
て、前記映像情報の選択を支援する処理を行う支援手段
とを備えることを特徴とする情報受信装置。
5. An information receiving apparatus for receiving encoded video information including program information described using parameters, a decoding unit for decoding the encoded video information, and a decoding unit for decoding the encoded video information. Extracting means for extracting the program information from the video information obtained; specifying means for specifying a predetermined one of the program information; and selecting the video information based on the program information specified by the specifying means. An information receiving apparatus comprising: support means for performing processing for supporting
【請求項6】 前記支援手段は、前記番組情報を参照し
て前記映像情報を検索することを特徴とする請求項5に
記載の情報受信装置。
6. The information receiving apparatus according to claim 5, wherein said support means searches for said video information by referring to said program information.
【請求項7】 パラメータを用いて記述された番組情報
を含めて符号化された映像情報を受信する情報受信方法
において、 前記符号化された映像情報を復号する復号ステップと、 前記復号ステップで復号した前記映像情報から前記番組
情報を抽出する抽出ステップと、 前記番組情報の中から所定のものを指定する指定ステッ
プと、 前記指定ステップで指定された前記番組情報に基づい
て、前記映像情報の選択を支援する処理を行う支援ステ
ップとを含むことを特徴とする情報受信方法。
7. An information receiving method for receiving video information coded including program information described using parameters, a decoding step of decoding the coded video information, and a decoding in the decoding step An extracting step of extracting the program information from the video information, a specifying step of specifying a predetermined one of the program information, and selecting the video information based on the program information specified in the specifying step. And a support step of performing a process of supporting the information.
【請求項8】 パラメータを用いて記述された番組情報
を含めて符号化された映像情報を受信する情報受信装置
に、 前記符号化された映像情報を復号する復号ステップと、 前記復号ステップで復号した前記映像情報から前記番組
情報を抽出する抽出ステップと、 前記番組情報の中から所定のものを指定する指定ステッ
プと、 前記指定ステップで指定された前記番組情報に基づい
て、前記映像情報の選択を支援する処理を行う支援ステ
ップとを含む処理を実行させるプログラムを提供するこ
とを特徴とする提供媒体。
8. An information receiving apparatus for receiving video information encoded including program information described using parameters, a decoding step of decoding the encoded video information, and a decoding step of decoding in the decoding step. An extracting step of extracting the program information from the video information, a specifying step of specifying a predetermined one of the program information, and selecting the video information based on the program information specified in the specifying step. A program for executing a process including a support step of performing a process of supporting the process.
JP17109498A 1998-06-18 1998-06-18 Information receiving apparatus and method, and recording medium Expired - Fee Related JP4374630B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109498A JP4374630B2 (en) 1998-06-18 1998-06-18 Information receiving apparatus and method, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17109498A JP4374630B2 (en) 1998-06-18 1998-06-18 Information receiving apparatus and method, and recording medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000013757A true JP2000013757A (en) 2000-01-14
JP4374630B2 JP4374630B2 (en) 2009-12-02

Family

ID=15916886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17109498A Expired - Fee Related JP4374630B2 (en) 1998-06-18 1998-06-18 Information receiving apparatus and method, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4374630B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957195B1 (en) * 1999-09-18 2005-10-18 Wildtangent Player-centric method and apparatus for creating, distributing, and consuming content

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6957195B1 (en) * 1999-09-18 2005-10-18 Wildtangent Player-centric method and apparatus for creating, distributing, and consuming content

Also Published As

Publication number Publication date
JP4374630B2 (en) 2009-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2624548B1 (en) Receiving device, receiving method, and program
US20050144637A1 (en) Signal output method and channel selecting apparatus
US20060050794A1 (en) Method and apparatus for delivering programme-associated data to generate relevant visual displays for audio contents
EP1488339B1 (en) Data stream adaptation server
EP1967005A2 (en) Script synchronization using fingerprints determined from a content stream
JP2009159367A (en) Screen generation apparatus and screen layout sharing system
JP2004505515A (en) Method and system for determining a user profile
JP2000358201A (en) Method and device for controlling time point of operation for application in digital data broadcasting
JP4178631B2 (en) Receiving apparatus and method, transmitting apparatus
JP2000013761A (en) Device and method for transmitting information, device and method for receiving information and providing medium
JP2000013757A (en) Device and method for transmitting information, device and method for receiving information and providing medium
JP6455974B2 (en) Receiving machine
JP4232059B2 (en) Information transmitting apparatus and method, and recording medium
JP2003509976A (en) Method and apparatus for advising on receivable programs
JP6461638B2 (en) Receiving machine
JP2006050316A (en) Data broadcasting receiver, and recording method of data broadcasting
JP2003298542A (en) Digital broadcast transmitter, digital broadcast transmission method, digital broadcast receiver, and identifier providing apparatus
JP2001359060A (en) Data broadcast service transmitter, data broadcast service receiver, data broadcast service transmission method, data broadcast service reception method, data broadcast service production aid system, index information generator and digital broadcast reception system
JP2009021702A (en) Broadcast receiver, and program therefor
JP2001186432A (en) Receiver and its method
KR100838868B1 (en) Storage system of data broadcasting and the method
JP2003069913A (en) Digital broadcast receiver, data service providing method used by the same, and its program
JP2002537694A (en) Method and apparatus for providing a program
JP2010011115A (en) Broadcast receiving apparatus
JP2017199996A (en) Service selection device, service selection method and service selection program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050304

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070226

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070301

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080902

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20081010

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20090818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20090831

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees