JP2000005311A - 管系及び呼吸装置系の容量を決定する方法 - Google Patents

管系及び呼吸装置系の容量を決定する方法

Info

Publication number
JP2000005311A
JP2000005311A JP11165617A JP16561799A JP2000005311A JP 2000005311 A JP2000005311 A JP 2000005311A JP 11165617 A JP11165617 A JP 11165617A JP 16561799 A JP16561799 A JP 16561799A JP 2000005311 A JP2000005311 A JP 2000005311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tubing
patient
volume
capacity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11165617A
Other languages
English (en)
Inventor
Kurt Hoegnelid
ヘークネリド クルト
Goeran Skog
スコーク ゲラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Elema AB
Original Assignee
Siemens Elema AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Elema AB filed Critical Siemens Elema AB
Publication of JP2000005311A publication Critical patent/JP2000005311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/021Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes operated by electrical means
    • A61M16/022Control means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0039Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the inspiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/0003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure
    • A61M2016/003Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter
    • A61M2016/0033Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical
    • A61M2016/0042Accessories therefor, e.g. sensors, vibrators, negative pressure with a flowmeter electrical in the expiratory circuit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/10Preparation of respiratory gases or vapours
    • A61M16/1005Preparation of respiratory gases or vapours with O2 features or with parameter measurement
    • A61M2016/102Measuring a parameter of the content of the delivered gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 呼吸ケアにおいて患者が管系に接続されなが
ら管系の容量を決定する方法を提供する。 【解決手段】 患者4への/患者4からの呼吸ガスの流
量がほぼ零であるとき、特に吸気休止又は呼気休止の間
に、管系8,10,14,16に一定の圧力が維持され
ながら前記管系に第1のガスの所定の流量を付加し、第
1のガスがいつ管系から流出し始めたかを決定し、管系
の容量を形成した、付加された第1のガスの容量を決定
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、人工呼吸器及び患
者に接続された管系の容量を決定する方法に関する。
【0002】また、本発明は、人工呼吸器及び患者に接
続された管系の弾性的な容量を決定する方法に関する。
【0003】さらに、本発明は患者の呼吸ケアにおいて
使用するための、人工呼吸器と管系とから成る呼吸装置
系に関する。
【0004】
【従来の技術】患者に提供される呼吸ガスの量を決定及
び/又は調整する能力は、呼吸ケアにおいて重要であ
る。決定及び/又は調整された容量は、通常、呼吸毎の
容量(1回換気量)又は時間のユニット毎に受け取られ
る平均的な容量(分時換気量)として規定される。
【0005】呼吸ガスは通常人工呼吸器及び管系によっ
て患者に供給される。ガスはコンプレッシブル(弾性
的)であるので、管系内のガス容量が考慮されなければ
ならない。概して、管系も弾性的であり、管系内の実際
の容量が圧力に応じて変化するおそれがある。研究によ
れば、機械的な弾性的な容量は弾性的な容量全体の25
〜40%を構成し得ることが示されている。
【0006】患者が呼吸装置につながれる前に呼吸装置
(例えば人工呼吸器及び管系)を試験することは知られ
ている。これにより、弾性的な容量の補償が、オペレー
タによって行われることができる。このことは、呼吸毎
に患者に特定の1回換気量が供給されなければならない
場合に重要である。
【0007】患者が呼吸ケアのための呼吸装置系に接続
されながらこれらの測定を行うことができると有利であ
る。なぜならば、処置の経過において条件が変化するお
それがあるからである。変化は、特に加湿器、除湿器、
ネブライザ等の、系のためのデッドスペースを形成する
周辺装置において発展する。
【0008】主な問題は、容量決定から患者を排除する
ことである。患者の気道及び肺が決定時に管系に相互作
用すると決定が誤りとなってしまう。
【0009】別の問題は、効果的な形式で弾性的な容量
全体を確立することである。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、患者
が管系に接続されながら管系の容量を決定する方法を得
ることである。
【0011】本発明の別の課題は、患者が管系に接続さ
れながら管系の弾性的な容量全体を決定する方法を得る
ことである。
【0012】本発明の更に別の課題は、患者が管系に接
続されながら管系の容量と管系の弾性的な容量とが確立
されることができるような呼吸装置系を得ることであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】患者が管系に接続されな
がら管系の容量を決定する方法は、本発明によれば、請
求項1の特徴部に示された手順により得られる。
【0014】本発明による方法の改良は、請求項1に係
る従属請求項に開示されている。
【0015】呼吸サイクルにおいては、患者への又は患
者からの呼吸ガスの流量が零である又は零に近い(短
い)期間が存在する。これらの期間を本発明による方法
において利用することにより、患者は、容量決定から排
除されることができる。流量は零であるので、患者の肺
との相互作用はない。管系における圧力が影響されない
限り、管系の容量を測定するためのガスの付加的な供給
は、測定に患者を関与させない。本発明による方法で
は、所定の流量、有利には一定の量で、付加的なガスが
管系の入口に供給される。この付加的なガスが管系の出
口に到達すると、供給された付加的なガスの容量が、流
量の時間積分を用いて計算されることができる。付加的
なガスの供給された容量は、管系の容量に相当する。
【0016】患者が管系に接続されながら管系の容量を
決定するための択一的な方法は、本発明によれば、請求
項2の特徴部に示された手順によって得られる。
【0017】本発明による方法の改良は、請求項2に係
る従属請求項に示されている。
【0018】原則的に、唯一の差異は、択一的な方法に
おいては、管系から流出する付加的なガスの容量が、管
系が付加的なガスで充填された後に決定されるというこ
とである。
【0019】当然ながら、両方法は、供給された容量を
まず決定し、次いで流出容量を決定することによって同
時に利用することができる。このことは、患者が測定に
全く関与していないこと及び漏洩又は同様のことが生じ
ていないことを示すための付加的な確認を提供する。
【0020】原則的には、供給される第1の付加的なガ
スは、呼吸ガスではあるが異なる組成、例えばさらに5
〜10%多い酸素を有する呼吸ガス、トレースガスを含
有する呼吸ガス又は患者に対して無害の全く異なるガス
混合気、例えばヘリウムから成ることができる。
【0021】供給される付加的なガスの最初の部分のみ
が、例えばトレースガス又は異なる組成を含んでいれば
全く十分である。トレースガス(又は異なる組成)は、
管系に導入される「空気の柱」の印としてのみ働く。こ
のようなガスの印は、容量が供給容量から決定されるか
流出容量から決定されるかに拘わらず、十分である。そ
の他に、単に呼吸ガスが使用されることができる。これ
により、患者が呼吸ガス以外のものを吸入する危険性が
著しく低減される。
【0022】容量の決定時に供給される全ての付加的な
ガスは、当然に、同じ組成を有していることができる。
【0023】本発明によれば、管系の弾性的な容量を決
定するための方法は、請求項7の特徴部に示された手順
を用いて達成される。
【0024】系の容量が2つの異なる圧力において測定
される場合、機械的な弾性的容量は、2つの異なる圧力
において判明した容量の間の差異として決定することが
できる。
【0025】この場合、これらの測定を吸気の終末段階
及び呼気の終末段階のそれぞれにおいて行うことが特に
重要である。なぜならば、前記段階においては圧力差が
最も大きいのに対し流量が最も小さいからである。流量
は零であることさえできる。すなわち、これはそれぞれ
吸気の休止及び呼気の休止である。
【0026】連続的なバイアス流れが用いられる場合、
この流れは、決定において補償されたり、決定において
使用されるガスが供給されたときに利用されたりするこ
とができる。
【0027】本発明によれば、呼吸装置系が、呼吸装置
系を請求項9の特徴部に示された特徴を備えて構成した
場合に達成される。
【0028】呼吸装置系の改良は、請求項9に係る従属
請求項に示されている。
【0029】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を図面
につきさらに詳しく説明する。
【0030】図1には、符号2で示された本発明による
呼吸装置系の1つの実施例が示されている。呼吸装置系
は患者4に接続されており、患者4の呼吸に亘って完全
な制御を行うことを目的として患者4に適切な呼吸ガス
を提供するための全てを含む適切な呼吸ケアを患者4に
提供する。原則的には、呼吸装置系2は、人工呼吸器6
と管系8,10,14,16とから成っている。管系
8,10,14,16は、基本的なエレメントとしての
吸気ライン8と呼気ライン10とを有している。また、
管系8,10,14,16には様々な部材が組み込まれ
ることができる。この実施例は、加湿器14と除湿器1
6とを有している。しかし、ネブライザ、様々なフィル
タ等の別の部材が使用されることができる。管系8,1
0,14,16は患者チューブ12によって患者4に接
続されている。種々異なるガスが、第1のガスコネクタ
18Aと、第2のガスコネクタ18Bと、第3のガスコ
ネクタ18Cとによって人工呼吸器6に接続されること
ができる。例えば、空気が第1のガスコネクタ18Aを
通じて供給されることができ、酸素が第2のガスコネク
タ18Bを通じて供給されることができ、非毒性のトレ
ースガス若しくは痕跡ガスが、第3のガスコネクタ18
Cを通じて供給されることができる。
【0031】接続されたガスは、患者4のための呼吸ガ
スを生ぜしめるために弁ユニット20によって適当な割
合、圧力及び流量に調整されることができる。弁ユニッ
ト20は、各ガスコネクタ18A,18B,18Cのた
めの排気弁を適切に有している。概して、医師は空気と
酸素との混合を選択する。トレースガスを用いる実施例
は、この場合、管系8,10,14,16の容量及び/
又は管系8,10,14,16の弾性的な容量を決定す
るための本発明による方法を実施する場合に使用され
る。次いで、混合されたガスは、吸気ライン8へ供給さ
れる前に第1の圧力計22と第1の流量計23とを通過
させられる。
【0032】第2の圧力計24と、第2の流量計26
と、ガスメータ28と、呼気弁30とが、人工呼吸器6
の呼気側に配置されている。制御ユニット32は、人工
呼吸器6における全ての機能を制御及び監視する。
【0033】呼吸装置系2の主要な仕事は、例えば図2
の上の線図に示したような呼吸サイクルを提供すること
によって患者4に適切な呼吸ケアを提供することである
(以下では図1及び図2を参照する)。図には、時間に
対する呼吸ガスの圧力(上)と流量(中間)とに関して
2回の呼吸サイクルが示されている。第1の呼吸サイク
ルは、第1の吸気34Aと第1の呼気34Bとを示して
いる。第1の吸気34Aのための流量は正として示され
ている。なぜならば、患者4へ流れるガスが正として規
定されているからである。したがって、第1の呼気34
Bのための流量は負である。これに対応して、第2の呼
吸サイクルに対しては、第2の吸気36Aと第2の呼気
36Bとが示されている。
【0034】本発明は、特に、患者4が接続されなが
ら、しかし患者4の肺及び気道が計算へ関与することな
しに、管系8,10,14,16の容量を決定する方法
に関する。原則的に、問題となるのは弁ユニット20と
呼気弁30との間の容量であるが、この容量の大部分は
管及び付加的な部材の内部にある。患者ライン12は通
常患者4の気管に挿入された気管チューブから成ってい
るので、患者ライン12も本発明による方法における計
算から除外される。
【0035】図2の下の線図は、第1の吸気34Aの間
の流量がほぼ零である段階において人工呼吸器6の弁ユ
ニット20において第1の付加的なガスの第1のガス流
38がどのように生ぜしめられるかを示している。より
正確に言えば、零に近いのは患者4への流量である。
【0036】弁ユニット20によって生ぜしめられる第
1のガス流38に相当する流れを排出するように呼気弁
30が同時に調整される場合には、管系8,10,1
4,16内の圧力は不変である。このように、圧力勾配
は患者4に対して一定であり、加えられる第1のガス流
38における第1のガスの(あるとしても)最小限の変
化のみが、患者に対して生じることができる。
【0037】第1の流量計23において測定された流量
を第2の流量計26において測定された流量と比較する
ことは、患者4が測定を妨げていないことを確認する機
会を提供する(両流量計23,26は同じ流量を記録す
ることが望ましい)。
【0038】第1のガスは、少なくとも最初は、第1の
吸気34Aのために使用される呼吸ガスとは異なる組成
を有している。これは、呼気区分におけるガスメータ2
8のための印を得るためである。この異なる組成を有す
るガスは、純粋な空気、純粋な酸素又は呼吸ガスのため
に使用される特定の混合気とは別の、関連したガスの別
の混合気である。したがって、ガスメータ28は、酸素
メータから成ることができる。
【0039】第1のガス流38における印は、十分な濃
度の、呼吸ガスに付加されたトレースガスから成ってい
ることもできる。この場合、ガスメータ28は、特定の
トレースガスのためのメータである。
【0040】しかしながら、印を得る場合に全く異なる
成分を有するガス、例えば純粋なヘリウム又は、ヘリウ
ム及び酸素を付加するという別の選択肢が存在する。す
なわち、呼吸ガスを別のガスと交換する。したがって、
ガスメータ28のための印を得るためには多くの選択肢
が利用可能である。
【0041】最も重要なことは、第1のガスが、管系
8,10,14,16に既に存在する呼吸ガスから識別
可能にする成分を最初に有することである。異なる組成
を有するガスは印としてのみ必要とされるので、異なる
組成を有するガスは、極めて短時間だけ(測定される容
量に対して小さな容量で)使用されることができる。所
要の量は、特にガスメータ28の特性に依存する。
【0042】しかしながら、異なる組成を有するガス
は、容量全体の決定のために利用されることもできる。
【0043】第1のガス(すなわちガスの印)が呼気区
分に設けられたガスメータ28に到達したときに、管系
全体8,10,14,16はガス(同じ組成を備えるこ
とができる)で充填され、第1の流れ38の付加が終了
させられることができる。つまり、第1の流れ38の積
分が、管系8,10,14,16の容量を構成する。
【0044】(管系の容量全体のための同じガス組成が
利用される場合に)医師が、患者にいかなる新たなガス
混合気も受け取らせたくないならば、決定後に、呼吸ガ
スの吹流し流が導入されることができる。この吹流し流
は、第1の呼気34Bの開始時に付加されることもでき
る。
【0045】これに対応して、第1の呼気34Bの終末
段階が、流れが十分に零に近づいたときに、容量を決定
するために利用されることができる。第1のガスの第1
のガス流40は、人工呼吸器6に設けられた弁ユニット
20によって生ぜしめられることができる。上に説明し
たのと同様に、容量は、管系8,10,14,16を充
填するために必要な第1の流れ40の容量を形成するこ
とによって決定されることができる。
【0046】容量を決定するための択一的な(又は補足
的な)方法を、上記説明に関連して説明する。第1のガ
ス流40が管系8,10,14,16を充填したことを
ガスメータ28が決定した後に、第2のガス混合気の第
2のガス流42が弁ユニット20によって生ぜしめられ
ることができる。この場合も同様に、思想は、決定のこ
の段階において管系8,10,14,16に供給される
第2のガスに付加されるべきガスメータ28のためのガ
ス印を有することである。
【0047】上で言及したように、第2のガスの最初に
異なる組成を有することのみが必要である。トレースガ
スが第1のガスの最初に使用される場合、第2のガス流
の供給開始時のための印として、同じトレースガスが使
用されることができる。
【0048】第1のガスが全体的に呼吸ガスとは異なる
ガス組成から成っているならば、第2のガス混合気は、
呼吸ガスから成ることができる。第1のガスと異なる組
成を有するあらゆるガスが当然第2のガスとして使用さ
れることができる。
【0049】これと同時に、第2の流量計26は呼気側
において流量を測定する。第2のガスが管系8,10,
14,16を充填したとガスメータ28が決定するまで
(すなわち新たなガスの印がガスメータ28に到達する
まで)第2のガス流42が付加される。管系8,10,
14,16から流出する第1のガスの測定された流量の
時間積分は、管系8,10,14,16の容量に相当す
る。
【0050】管系8,10,14,16の容量を決定し
たいだけならば、上記の方法のうちの1つ(つまり吸気
の最後又は呼気の最後において)で十分である。第2の
方法が使用される場合には、容量が数回決定されること
ができることはもちろん明らかである。まず第1のガス
の供給される容量(第1の方法に等しい)、次いで上記
のような第1のガスの流出する容量、最後に第2のガス
の供給される容量である。このことは決定精度を高め
る。決定された容量の間のあらゆる著しい変化は、どこ
かの誤りを示す。このような誤りは、患者の咳や相互作
用又は一時的な漏洩等の単純な誤りである場合がある。
また、誤りは流量計の誤りを示している場合もある。
【0051】上に示したように、容量の測定は、吸気の
終末近く又は終末時、又は呼気の終末近く又は終末時に
多数の形式で行うことができる。これらの両機会、すな
わち吸気終末時に生じる圧力と呼気終末時に生じる圧力
とにおいて、管系8,10,14,16の容量を確立す
ることによって、決定が、2つの異なる圧力において行
われることができる。これにより、管系8,10,1
4,16のための弾性的な容量、すなわち機械的な容量
が決定されることができる。管の固有の弾性は、高圧に
おいて管を膨張させる。したがって、管系8,10,1
4,16の容量はより高い圧力において増大する。2つ
の容量決定の差は、圧力勾配を考慮して、機械的な弾性
を決定する。
【0052】種々異なる手段によって提供される情報を
用いて、医師は、患者4に提供されるガスの圧力、流量
及び容量のための補正的な値を設定することができる。
【0053】択一的に、制御ユニット32は、判明した
容量に応じて自動的な補正を行うように構成することが
できる。
【0054】2つの流量計23,26からの流量信号の
助成により、決定に対する患者4の影響(例えば、咳を
したり、又は“誤った”時に吸気又は呼気を開始したり
すること等による影響)に対して補正を行うこともでき
る。しかしながら、この補正は、患者4が決定に影響を
与えない場合に得られる決定ほど正確な容量決定を提供
しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による呼吸装置系の1つの実施例を示す
図である。
【図2】呼吸サイクルの線図である。
【符号の説明】
2 呼吸装置系、 4 患者、 6 人工呼吸器、 8
吸気ライン、 10呼気ライン、 12 患者チュー
ブ、 14 加湿器、 16 除湿器、 18 ガスコ
ネクタ、 20 弁ユニット、 22 第1の圧力計、
23 第1の流量計、 24 第2の圧力計、 26
第2の流量計、 28 ガスメータ、 30 呼気
弁、 32 制御ユニット、 34A 第1の吸気、
34B第1の呼気、 36A 第1の吸気、 36B
第2の呼気、 38 第1のガス流、 40 第1のガ
ス流、 42 第2のガス流

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 人工呼吸器及び患者に接続された管系の
    容量を決定する方法において、 患者への/患者からの呼吸ガスの流量がほぼ零であると
    き、特に吸気休止又は呼気休止の間に、 管系に一定の圧力が維持されながら前記管系に所定の流
    量の第1のガスを付加し、 第1のガスがいつ管系から流出し始めたかを決定し、 付加された第1のガスの容量を決定し、該容量が管系の
    容量を形成していることを特徴とする、管系の容量を決
    定する方法。
  2. 【請求項2】 人工呼吸器及び患者に接続された管系の
    容量を決定する方法において、 患者への/患者からの呼吸ガスの流量がほぼ零であると
    き、特に吸気休止又は呼気休止の間に、 管系に一定の圧力が維持されながら管系に所定の流量の
    第1のガスを付加し、 第1のガスがいつ管系から流出し始めたかを決定し、 第1のガスの流出を測定し、 管系に一定の圧力が維持されながら管系に所定の流量の
    第2のガスを付加し、 第2のガスがいつ管系から流出し始めたかを決定し、流
    出する第1のガスの容量を決定し、該容量が管系の容量
    を形成していることを特徴とする、管系の容量を決定す
    る方法。
  3. 【請求項3】 付加される第1のガスの少なくとも最初
    の部分の組成が、呼吸ガスの組成と異なっており、前記
    部分が、付加されたガスの印として働くことができるよ
    うにする、請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記付加される第1のガスの最初の部分
    が、呼吸ガス及びトレースガスから成っており、該トレ
    ースガスを、第1のガスがいつ管系から流出し始めたか
    を決定するために測定する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 付加される第1のガスの最初の部分が、
    異なる濃度の、呼吸ガスの少なくとも1つの成分から成
    っている、請求項3記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記付加される第2のガスの少なくとも
    最初の部分の組成が、第1のガスの組成と異なってお
    り、前記部分が、付加されるガスの印として働くことが
    できるようにする、請求項3から5までのいずれか1項
    記載の方法。
  7. 【請求項7】 人工呼吸器及び患者に接続された管系の
    弾性的な容量を決定する方法において、 管系の容量が呼吸サイクルの間に2つの異なる圧力にお
    いて決定され、弾性的な容量を、決定された容量から計
    算することを特徴とする、人工呼吸器及び患者に接続さ
    れた管系の弾性的な容量を決定する方法。
  8. 【請求項8】 管系の容量を、請求項1から7までのい
    ずれか1項記載の方法に基づき決定する、請求項7記載
    の方法。
  9. 【請求項9】 人工呼吸器(6)と管系(8,10,1
    4,16)から成る、患者(4)の呼吸ケアにおいて使
    用するための呼吸装置系(2)において、 前記人工呼吸器(6)が、吸気弁(20)と、呼気弁
    (30)と、少なくとも1つの流量計(23,26)
    と、少なくとも1つの圧力計(22,24)と、少なく
    とも1つのガスメータ(28)と、制御ユニット(3
    2)とから成っており、前記人工呼吸器が、請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載の方法により管系(8,1
    0,14,16)の容量を決定するように適応させられ
    ていることを特徴とする、呼吸装置系。
  10. 【請求項10】 前記制御ユニット(32)が、患者
    (4)に供給されるガスに対する管系(8,10,1
    4,16)の効果を補償するためのファクタの自動的な
    決定を行うように構成されている、請求項9記載の呼吸
    装置系。
JP11165617A 1998-06-15 1999-06-11 管系及び呼吸装置系の容量を決定する方法 Pending JP2000005311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9802122A SE9802122D0 (sv) 1998-06-15 1998-06-15 Förfarande för bestämning av volym
SE9802122-3 1998-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000005311A true JP2000005311A (ja) 2000-01-11

Family

ID=20411705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11165617A Pending JP2000005311A (ja) 1998-06-15 1999-06-11 管系及び呼吸装置系の容量を決定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6253765B1 (ja)
EP (1) EP0965356B1 (ja)
JP (1) JP2000005311A (ja)
DE (1) DE69909023T2 (ja)
SE (1) SE9802122D0 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008114334A1 (ja) * 2007-02-21 2008-09-25 Itswa Co., Ltd. ドライルーム内の作業者から発散される水分を当該作業者に再循環させる装置
JP2009511174A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 バイアシス・マニュファクチュアリング・インコーポレイテッド 患者の呼吸ベンチレータにおける回路コンプライアンス補償されるボリューム制御用システムおよび方法

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPP693398A0 (en) 1998-11-05 1998-12-03 Resmed Limited Fault diagnosis in CPAP and NIPPV devices
SE522908C2 (sv) * 1999-05-10 2004-03-16 Aneo Ab Arrangemang för att kunna tilldela en levande varelse ett anestesialt tillstånd
US6920875B1 (en) * 1999-06-15 2005-07-26 Respironics, Inc. Average volume ventilation
IT1314521B1 (it) * 2000-04-07 2002-12-18 Htm Sport Spa Computer per immersioni.
US7387123B2 (en) * 2001-11-30 2008-06-17 Viasys Manufacturing, Inc. Gas identification system and volumetrically correct gas delivery system
DE102004014619A1 (de) 2003-03-24 2005-03-17 Weinmann Geräte für Medizin GmbH + Co. KG Verfahren und Vorrichtung zur Erkennung von Leckagen bei Einrichtungen zum Zuführen von Atemgasen
US7343917B2 (en) * 2003-09-22 2008-03-18 Resmed Limited Clear cycle for ventilation device
DE10360229B3 (de) * 2003-12-20 2004-12-09 Dräger Medical AG & Co. KGaA Vorrichtung und Verfahren zur Dosierung von Atemgas
US7525663B2 (en) * 2004-08-20 2009-04-28 Resmed Limited Method and apparatus for humidification of breathable gas by condensation and/or dehumidification
US20100163046A1 (en) * 2006-03-28 2010-07-01 Joseph Fisher Method and apparatus for ventilation assistance
US8667963B2 (en) * 2006-05-16 2014-03-11 Impact Instrumentation, Inc. Ventilator circuit for oxygen generating system
US20080110453A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Delphi Technologies Inc. Nebulizer and methods for controlling the nebulizer
US20080110452A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Delphi Technologies Inc. Nebulizer and method for controlling an amount of liquid that is atomized by the nebulizer
US20080156320A1 (en) * 2007-01-03 2008-07-03 Thomas Low Ultrasonic nebulizer and method for atomizing liquid
US8272380B2 (en) 2008-03-31 2012-09-25 Nellcor Puritan Bennett, Llc Leak-compensated pressure triggering in medical ventilators
US8267085B2 (en) 2009-03-20 2012-09-18 Nellcor Puritan Bennett Llc Leak-compensated proportional assist ventilation
EP2313138B1 (en) 2008-03-31 2018-09-12 Covidien LP System and method for determining ventilator leakage during stable periods within a breath
US8746248B2 (en) 2008-03-31 2014-06-10 Covidien Lp Determination of patient circuit disconnect in leak-compensated ventilatory support
US20090308393A1 (en) * 2008-06-17 2009-12-17 Luceros Wilfredo P Medical diagnostic cart and method of use
US8424521B2 (en) 2009-02-27 2013-04-23 Covidien Lp Leak-compensated respiratory mechanics estimation in medical ventilators
US8418691B2 (en) 2009-03-20 2013-04-16 Covidien Lp Leak-compensated pressure regulated volume control ventilation
CN102114284B (zh) * 2009-12-31 2013-07-10 北京谊安医疗系统股份有限公司 用于电动电控呼吸机的吸气保持方法
US8707952B2 (en) 2010-02-10 2014-04-29 Covidien Lp Leak determination in a breathing assistance system
US8776792B2 (en) 2011-04-29 2014-07-15 Covidien Lp Methods and systems for volume-targeted minimum pressure-control ventilation
US9498589B2 (en) 2011-12-31 2016-11-22 Covidien Lp Methods and systems for adaptive base flow and leak compensation
JP6104513B2 (ja) * 2012-03-09 2017-03-29 エア・ウォーター株式会社 人工呼吸器
US9993604B2 (en) 2012-04-27 2018-06-12 Covidien Lp Methods and systems for an optimized proportional assist ventilation
US9375542B2 (en) 2012-11-08 2016-06-28 Covidien Lp Systems and methods for monitoring, managing, and/or preventing fatigue during ventilation
US9358355B2 (en) 2013-03-11 2016-06-07 Covidien Lp Methods and systems for managing a patient move
US9675771B2 (en) 2013-10-18 2017-06-13 Covidien Lp Methods and systems for leak estimation
US10517528B2 (en) 2013-12-18 2019-12-31 St. Michael's Hospital Method and system for validating inspiratory muscle activity of a patient, and mechanical ventilation system using the same
EP3552649B1 (en) 2015-04-02 2023-08-23 Hill-Rom Services PTE. LTD. Pressure control of respiratory device
US10758693B2 (en) 2015-09-10 2020-09-01 St. Michael's Hospital. Method and system for adjusting a level of ventilatory assist to a patient
US10668239B2 (en) 2017-11-14 2020-06-02 Covidien Lp Systems and methods for drive pressure spontaneous ventilation
US11517691B2 (en) 2018-09-07 2022-12-06 Covidien Lp Methods and systems for high pressure controlled ventilation
US11324954B2 (en) 2019-06-28 2022-05-10 Covidien Lp Achieving smooth breathing by modified bilateral phrenic nerve pacing

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3729000A (en) * 1971-05-18 1973-04-24 Puritan Bennett Corp Compliance compensated ventilation system
US3923056A (en) * 1974-06-19 1975-12-02 Gen Electric Compliance compensation for electronically controlled volume respirator systems
DE3636669C2 (de) * 1986-10-28 2001-08-16 Siemens Ag Anordnung zur Zufuhr von Aerosol zu den Luftwegen und/oder Lungen eines Patienten
SE9502032D0 (sv) * 1995-06-02 1995-06-02 Burkhard Lachmann Arrangement for determining an opening pressure
DE19606470C2 (de) * 1996-02-21 2001-03-15 Mpo Ges Fuer Medizintechnische Verfahren zur Bestimmung der funktionellen Residualkapazität (FRC)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009511174A (ja) * 2005-10-11 2009-03-19 バイアシス・マニュファクチュアリング・インコーポレイテッド 患者の呼吸ベンチレータにおける回路コンプライアンス補償されるボリューム制御用システムおよび方法
WO2008114334A1 (ja) * 2007-02-21 2008-09-25 Itswa Co., Ltd. ドライルーム内の作業者から発散される水分を当該作業者に再循環させる装置
US8286630B2 (en) 2007-02-21 2012-10-16 Itswa Co., Ltd. Apparatus for recycling moisture exhaled from worker within dry room to the worker

Also Published As

Publication number Publication date
EP0965356A1 (en) 1999-12-22
DE69909023D1 (de) 2003-07-31
US6253765B1 (en) 2001-07-03
SE9802122D0 (sv) 1998-06-15
EP0965356B1 (en) 2003-06-25
DE69909023T2 (de) 2004-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000005311A (ja) 管系及び呼吸装置系の容量を決定する方法
JP3553160B2 (ja) 肺の機能的残気量の決定に関して換気装置を制御する方法および機能的残気量の決定のための換気装置
US8333191B2 (en) Method and arrangement for detecting a leak in anesthesia system
JP6165631B2 (ja) 非侵襲的換気中に排出される二酸化炭素を決定するシステム及び方法
US9295796B2 (en) Breathing system with flow estimation
US20080295837A1 (en) Method to limit leak compensation based on a breathing circuit leak alarm
JPH0363035A (ja) 代謝の監視装置
US9770569B2 (en) Method for measuring the anesthetic agent consumption in a ventilation system
US8925549B2 (en) Flow control adapter for performing spirometry and pulmonary function testing
JP2004136118A (ja) 呼吸ガスと一緒に肺に供給するためのガス混合物及び供給装置
JP5067698B2 (ja) フロー計測システム並びに生体情報モニタ
US9592357B2 (en) Method for controlling a capacity of carbon dioxide remover in an anesthesia breathing system and anesthesia breathing system for ventilating lungs of a subject
WO2011094033A1 (en) Compensation for unmeasurable inspiratory flow in a critical care ventilator
CA3057644C (en) Medical vaporizer with carrier gas characterization, measurement, and/or compensation
JP2004041247A (ja) 麻酔中の呼吸代謝測定装置、麻酔装置および麻酔中の呼吸代謝測定方法
CN112569440B (zh) 麻醉机的流量传感器零位的动态校准装置及其动态校准方法
US20230414888A1 (en) System for controlling and measuring oxygen delivery through a cpap adaptor
Thomas et al. The Laerdal pocket mask: effects of increasing supplementary oxygen flow
WO2024069315A1 (en) Hybrid single-limb medical ventilation
Lewinsohn et al. Control of inspired oxygen concentration in pressure cycled ventilators
PL179784B1 (pl) Układ do selektywnej wentylacji płuc
Hartmann‐Andersen et al. Distribution of Expiratory Gas and Rebreathing in a T‐piece Modification Combined with a PEEP Valve
JPH06197967A (ja) 呼吸器
JPS59230565A (ja) 人工呼吸装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040119