JP2000005022A - 飲料容器のストロー保持器 - Google Patents

飲料容器のストロー保持器

Info

Publication number
JP2000005022A
JP2000005022A JP18987798A JP18987798A JP2000005022A JP 2000005022 A JP2000005022 A JP 2000005022A JP 18987798 A JP18987798 A JP 18987798A JP 18987798 A JP18987798 A JP 18987798A JP 2000005022 A JP2000005022 A JP 2000005022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straw
beverage container
cap
drinking
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18987798A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ishikawa
修 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PUROTEKKUSU KK
Original Assignee
PUROTEKKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PUROTEKKUSU KK filed Critical PUROTEKKUSU KK
Priority to JP18987798A priority Critical patent/JP2000005022A/ja
Priority to PCT/JP1999/002233 priority patent/WO1999065782A1/ja
Publication of JP2000005022A publication Critical patent/JP2000005022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/24Inserts or accessories added or incorporated during filling of containers
    • B65D77/28Cards, coupons, or drinking straws
    • B65D77/283Cards, coupons, or drinking straws located initially inside the container, whereby the straw is revealed only upon opening the container, e.g. pop-up straws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D50/00Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures
    • B65D50/02Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions
    • B65D50/06Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of different actions in succession
    • B65D50/067Closures with means for discouraging unauthorised opening or removal thereof, with or without indicating means, e.g. child-proof closures openable or removable by the combination of plural actions requiring the combination of different actions in succession using integral or non-integral accessories, e.g. tool, key
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/242Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes provided with means for facilitating lifting or suspending of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用しないときはストローを飲料容器内に格
納し飲むことを再開するときキャップを取り外すと自動
的にストローが飛び出してストローが使用できるように
した飲料容器のストロー保持具を提供する。 【解決手段】 飲料容器BのキャップB2内径より小さ
く且つ飲み口B1内径より大きい寸法の肉薄のプラスチ
ック体に螺旋状の切れ目2を設け、プラスチック体の外
周縁を係止口縁部1とし、切れ目2間の螺旋状の細長の
部分を弾性体3とし、プラスチック体の中央部にストロ
ー挿入の孔4aを設け、同孔4aの孔周縁から中心に向
けて小突起4bを設けたストロー把持部4を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はペットボトル・ガラ
ス製飲料瓶などの飲料容器の飲み口にキャップを脱着自
在に取り付けた飲料容器においてストローを飲料容器内
に保持してキャップを取り外すとストローが飛び出して
ストローが使用できるようになる飲料容器のストロー保
持器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ペットボトル等の飲料容器をスト
ローで飲む習慣が普及してきた。飲料容器の飲料水・飲
料ジュース等を一回で飲み終えない時は、ストローを飲
料容器から引き抜いてキャップを飲み口に取り付けこぼ
れないようにする。再び飲むときにキャップを取り外し
てストローを使って飲むこととなるが、飲みの中断毎に
ストローの出し入れが必要で面倒である。またストロー
が汚れることが多くなっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、従来のこれらの問題点を解消し、ストロー
の使用を容易にし、ストローを汚すことがない飲料容器
のストロー保持器を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の構成は、 1) 飲み口にキャップを脱着自在に取り付けた飲料容
器に使用するストロー保持器であって、飲料容器の飲み
口の口縁に係止し且つキャップ内に収まる形状の口縁部
とストローを中央で保持できるストロー把持部との間を
弾性体を介して連結したこと特徴とする飲料容器のスト
ロー保持器 2) 飲み口の内径より大きく且つキャップ内に収まる
外形状の肉薄の円形プラスチック体に螺旋状の切れ目を
設け、中央にストロー把持部を形成し、円形プラスチッ
ク体の 外周部を係止口縁部とし、又隣り合う螺旋状切
れ目の間の中間の細長の螺旋状部分が弾性体を形成する
ものとした前記1)記載の飲料容器のストロー保持器 3) 飲み口の内径より大きく且つキャップ内径より小
さい環状体を係止口縁部とし、同環状体とストロー把持
部との間をコイル状線状弾性体で連結した前記1)記載
の飲料容器のストロー保持器 4) ストローを挿入できる孔の中心に向けて先細りの
突起を設け、突起を変形させてストローを途中で把持す
る構造の把持部とした前記1)〜3)何れか記載のスト
ロー保持具 5) 飲み口の内径より大きく且つキャップ内径より小
さい環状体を係止口縁部とし、ストロー把持部と弾性体
を中央にストロー貫通孔を穿孔した又は穿孔し易くした
膜状弾性膜で形成した前記1)記載の飲料容器のストロ
ー保持器 にある。
【0005】
【作用】本発明では、飲料容器の飲料物を飲むときはキ
ャップを取り外して飲み口に本発明のストロー保持器を
当て、ストローをそのストロー把持部に深く挿入してス
トローの上部を飲み口から少し飛び出すようにする。ス
トローはストロー保持器で吊り下げられてその下部は飲
料水・飲料物中に浸かる。これによってストロー上部を
吸うことで飲むことができる。飲むことを中断するとき
はキャップをストローを飲料容器内に押し込むように飲
み口に取り付ける。ストローはその弾性体が変形して飲
料容器内に押し下げられて封入される。飲みを再開する
とき、キャップを取り外すと弾性体の変形による復元力
によってストローは上方に押し上げられ、ストローは飲
み口より上方にその上部が飛び出して使用できるように
なる。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の弾性体と口縁部とストロ
ー把持部とはプラスチックで一体的に製作するのが製作
が容易になって好ましい。ストロー把持部はストローの
挿入される空間を設けているがその間隙はストローの外
径より狭くしてストローを多少変形させて保持する方法
が簡単である。ストロー把持部にゴムのように摩擦の大
きい素材で持って製作しストロー挿入口を設けて、その
挿入口との摩擦によってストローを保持することもでき
る。本発明の弾性体としては金属製のスプリング、ゴム
線、ゴム膜等も使用できる。ストロー把持部のストロー
との接触部分に爪、凹凸・鋸刃状突起を設けてストロー
係止力を高めることもできる。尚、本発明のストロー保
持器は、飲み口に固定させてもよい。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 実施例1(図1、2、3、4、5参照) 図1は実施例1を示す平面図である。図2は実施例1の
ストロー把持部の拡大平面図である。図3は実施例1の
ストローの挿入状態を示す説明図である。図4は実施例
1のストローの使用状態を示す斜視図である。図5は実
施例1のストローの挿入状態の説明図である。図6は実
施例1のストロー格納状態を示す縦断面図である。図7
は把持部の他の例を示す説明図である。図1−6に示す
実施例は、キャップ内径より小さく且つ飲み口内径より
大きい寸法の肉薄の円形状のプラスチック体に、螺旋状
の切れ目を設け、切れ目間に螺旋状の弾性体を形成し、
切れ目の終端部分のプラスチック体の中央部にストロー
把持部を形成している。ストロー把持部はストローの外
径より大きな孔を中央に設け、同穴の中心に向けて先細
りの小突起を4本設けている。図中、Aは本実施例のス
トロー保持器である。1―5は実施例の構成部分であっ
て、1は係止口縁部、2は切れ目、3は切れ目2間で形
成される細長の螺旋状弾性体、4はストロー把持部、4
aは同ストロー把持部のストローSを挿入するストロー
Sの外径より大きな孔、4bは同孔の中心に向けて孔内
周縁から突出した小突起である。Bはペットボトルの飲
料容器、B1は飲み口、B2はキャップである。この実
施例では、飲料容器BのキャップB2を取り外し、本実
施例のストロー保持器Aを飲み口B1におき、ストロー
Sをそのストロー把持部4の中心の孔4aに挿入する。
ストローSを孔4aに挿入するとストローSは小突起4
bの先細りの先端部を下方へ押し曲げて挿入される(図
2,3,5参照)。ストローSが飲み口B1より少し上
方に飛び出した位置まで挿入する(図4参照)。この位
置でストローSは小突起4bの弾性力で押し付けられて
保持される。ストローSの飛び出し部分を吸って容器中
身の飲料水を飲むことができる。飲むことを中断すると
きは,飲み口B1にキャップB2を取り付ける。このと
きキャップB2の内側の天井部でストローSを押し込む
ようにする。弾性体3が伸びて下方に変形し、ストロー
Sは飲料容器内に押し下げられ、キャップB2は飲み口
B1に螺合される(図6参照)。飲むことを再開すると
きは、キャップB2を飲み口B1から取り外すと、弾性
体3の変形による復元力によってストローSは上方に上
昇して飲み口B1からその上部が飛び出す。これによっ
て簡単に何の操作も必要とせずに直ちに飲める状態とな
る。図7に示す例は、図1〜6に示す実施例1の変形例
でストロー把持部4が孔4aと小突起4bから構成され
ているものをストローSの外径より狭い空隙4cを設
け、ストローSをこの空隙4cに挿入すると空隙4cの
周縁部が弾性変形して押し拡げられ、又ストローSも圧
縮変形を受けながら挿入され、所定の位置でその変形に
伴う復元力でストローSが保持されるものであり、他は
図1〜6の実施例1と同様である。 実施例2(図8,9参照) 図8,9に示す実施例2のストロー保持器A2はキャッ
プB2に収まるプラスチック製係止口縁部12と、プラ
スチック製のストロー把持部14とを金属製のコイルス
プリングの弾性体13で連結している。この例では金属
製のコイルスプリングの弾性体13で持ってストローS
を上方に付勢するようにしている。ストロー把持部14
は図1〜6と同様に孔14aと小突起14bとを有して
いて小突起14bの変形でストローSを保持している。 実施例3(図10参照) 図10に示す実施例は硬質のプラスチック製係止口縁部
30とストローSの外径より小さな孔有の軟質プラスチ
ック製リング31とをプラスチック製の弾性膜32で連
結した例である。ストローSはリング31の孔に挿入さ
れ、リング締付力でストローSは保持され、又弾性膜3
2の変形でストローSを上方へ付勢するようにした例で
ある。
【0008】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、ストロ
ーを飛び出すように保持でき且つ飲むことを中断すると
きはキャップを飲み口に取り付ける操作だけで自動的に
ストローを飲料容器内に格納できるのでストローの使用
を手間を掛けず容易にし、しかもストローを汚すことが
ない様にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す平面図である。
【図2】実施例1のストロー把持部の拡大平面図であ
る。
【図3】実施例1のストローの挿入状態を示す説明図で
ある。
【図4】実施例1のストローの使用状態を示す斜視図で
ある。
【図5】実施例1のストローの挿入状態の説明図であ
る。
【図6】実施例1のストロー格納状態を示す縦断面図で
ある。
【図7】把持部の他の例を示す説明図である。
【図8】実施例2の押し下げ状態を示す説明図である。
【図9】実施例2を示す平面図である。
【図10】実施例3を示す説明図である。
【符号の説明】 A、A2 ストロー保持器 B 飲料容器 B1 飲み口 B2 キャップ S ストロー 1、11 係止口縁部 2 切れ目 3、13 弾性体 4、14 ストロー把持部 4a 孔 4b 小突起 4c 空隙 14a 孔 14b 小突起 30 係止口縁部 31 リング 32 弾性膜

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 飲み口にキャップを脱着自在に取り付け
    た飲料容器に使用するストロー保持器であって、飲料容
    器の飲み口の口縁に係止し且つキャップ内に収まる形状
    の口縁部とストローを中央で保持できるストロー把持部
    との間を弾性体を介して連結したこと特徴とする飲料容
    器のストロー保持器。
  2. 【請求項2】 飲み口の内径より大きく且つキャップ内
    に収まる外形状の肉薄の円形プラスチック体に螺旋状の
    切れ目を設け、中央にストロー把持部を形成し、円形プ
    ラスチック体の 外周部を係止口縁部とし、又隣り合う
    螺旋状切れ目の間の中間の細長の螺旋状部分が弾性体を
    形成するものとした請求項1記載の飲料容器のストロー
    保持器。
  3. 【請求項3】 飲み口の内径より大きく且つキャップ内
    径より小さい環状体を係止口縁部とし、同環状体とスト
    ロー把持部との間をコイル状線状弾性体で連結した請求
    項1記載の飲料容器のストロー保持器。
  4. 【請求項4】 ストローを挿入できる孔の中心に向けて
    先細りの突起を設け、突起を変形させてストローを途中
    で把持する構造の把持部とした請求項1〜3何れか記載
    のストロー保持具。
  5. 【請求項5】 飲み口の内径より大きく且つキャップ内
    径より小さい環状体を係止口縁部とし、ストロー把持部
    と弾性体を中央にストロー貫通孔を穿孔した又は穿孔し
    易くした膜状弾性膜で形成した請求項1記載の飲料容器
    のストロー保持器。
JP18987798A 1998-06-18 1998-06-18 飲料容器のストロー保持器 Pending JP2000005022A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18987798A JP2000005022A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 飲料容器のストロー保持器
PCT/JP1999/002233 WO1999065782A1 (fr) 1998-06-18 1999-04-26 Porte-paille, couvercle, et couvercle avec porte-paille pour contenant a boisson

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18987798A JP2000005022A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 飲料容器のストロー保持器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000005022A true JP2000005022A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16248682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18987798A Pending JP2000005022A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 飲料容器のストロー保持器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2000005022A (ja)
WO (1) WO1999065782A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524473A (ja) * 2003-10-14 2007-08-30 グリーンバーグ サージカル テクノロジィーズ エルエルシー びんの飲用ストロー・ホルダー
JP2012166855A (ja) * 2012-06-14 2012-09-06 Kao Corp レトルトパウチ

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010007121A (ko) * 1999-06-01 2001-01-26 신지 세또 스트로 지지구
NL1014324C2 (nl) 2000-02-08 2001-08-09 Regius B V Draagdop.
US8978907B2 (en) 2003-10-14 2015-03-17 Greenberg Surgical Technologies, Llc Straw holder having a date rape testing capability
US8505755B2 (en) * 2003-10-14 2013-08-13 Greenberg Surgical Technologies, Llc Straw holder for supporting a drinking straw in a bottle
CN108261021B (zh) * 2018-01-19 2023-09-26 张润田 多种状态的饮水装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54160445U (ja) * 1978-04-28 1979-11-09
JPS59175021U (ja) * 1983-05-10 1984-11-22 東洋製罐株式会社 ストロ−付容器
JPS6020731U (ja) * 1983-07-18 1985-02-13 象印マホービン株式会社 ストロ−付き水筒
JPS6137831U (ja) * 1984-08-10 1986-03-08 東和ダブルバネ工業株式会社 ストロ−内蔵水筒
JPH0734837Y2 (ja) * 1988-12-26 1995-08-09 株式会社吉野工業所 反転ヒンジ付きキャップ
JPH0335057U (ja) * 1989-08-18 1991-04-05
JPH0468869U (ja) * 1990-10-24 1992-06-18
JPH0725341Y2 (ja) * 1991-12-17 1995-06-07 芳晴 岩松 ストロー内蔵型飲料入り容器
JP3948033B2 (ja) * 1996-07-09 2007-07-25 凸版印刷株式会社 スナップヒンジ付キャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524473A (ja) * 2003-10-14 2007-08-30 グリーンバーグ サージカル テクノロジィーズ エルエルシー びんの飲用ストロー・ホルダー
JP2012166855A (ja) * 2012-06-14 2012-09-06 Kao Corp レトルトパウチ

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999065782A1 (fr) 1999-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6979031B2 (en) Portable device for holding a liquid container
US7156253B2 (en) Single-piece paper cup sip adaptor
US5816631A (en) Removable bottle handle
US4693410A (en) Drinking cup with closure for open bottles and/or cans
US20060060556A1 (en) Bottle cap in which a straw is mountable
RU2012112841A (ru) Непроливающие устройства для питья
US20170137207A1 (en) Insulated bottle holder
JP2000005022A (ja) 飲料容器のストロー保持器
JPH0977105A (ja) ビンの開口部の封栓構造
US8141740B2 (en) Portable container
JP2001294259A (ja) キャップホルダー付きボトル
JP3115076U (ja) ペットボトル
US20100084366A1 (en) Self-righting cap for a beverage bottle
JP3064432U (ja) 飲料容器用蓋
JP2001122271A (ja) ストロー内蔵の飲料容器及びストロー
JPH0625193Y2 (ja) 紙コップ
JP3236510U (ja) 開閉蓋
JP3980517B2 (ja) 容器の付属品保持具
JP2006176169A (ja) 機能蓋および容器
JP2001315828A (ja) 飲料缶用キャップ
JP2023023694A (ja) 飲料缶用の飲み口部材
JP2000062782A (ja) ボトルホルダー
JP2001192038A (ja) ペットボトル用容器
JP3104061B2 (ja) 炭酸飲料びんのキャップ
KR200375432Y1 (ko) 캔용기 고정판