WO2009116179A1 - Web log content matching information providing system - Google Patents

Web log content matching information providing system Download PDF

Info

Publication number
WO2009116179A1
WO2009116179A1 PCT/JP2008/055622 JP2008055622W WO2009116179A1 WO 2009116179 A1 WO2009116179 A1 WO 2009116179A1 JP 2008055622 W JP2008055622 W JP 2008055622W WO 2009116179 A1 WO2009116179 A1 WO 2009116179A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
server
link
image
web
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/055622
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
神島庸浩
岡田英之
土岐勉
増井雄一郎
山田秀人
Original Assignee
伊藤忠商事株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤忠商事株式会社 filed Critical 伊藤忠商事株式会社
Priority to PCT/JP2008/055622 priority Critical patent/WO2009116179A1/en
Publication of WO2009116179A1 publication Critical patent/WO2009116179A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking

Definitions

  • the present invention provides an information providing system using a web blog, in particular, adding an image associated with a link to an external server to text information posted to a web blog, Background art that relates to a web content-linked information providing system that provides access
  • Weblog service uses a standardized web page to publish text information, image information, etc. on the Internet without the user writing HTML (Hyper Text Markup Language).
  • Web service that enables The operator who provides the weblog service uses the weblog service as an advertising medium by displaying an advertisement on the weblog page, or marketing the text information entered by the user. It is used as an evening.
  • Content-linked advertising is a method of using advertising media. This is an advertising method that analyzes keywords of weblog content such as text information and distributes advertisements that are highly relevant to the content. For operators, advertisements appropriate to the content can be automatically displayed, and advertisers can automatically place advertisements on pages that are highly relevant to their products and services. As a result, there is an advantage that the operator does not have to manage the advertisement and the advertiser can easily acquire potential customers. However, as shown in the screen 8 1 in Fig. 6, the content-linked advertisement is displayed around the posted article 8 2 in the weblog, so the advertisement link 8 3 The effect of inviting access to is not high.
  • a text acquisition unit for acquiring text information posted to the weblog server
  • a database that stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information, and an image related to the character string in the acquired text information Information is searched in the above database, and linked image information is generated by adding a link to the linked image management server to the searched image information, and the acquired text! ⁇ Web page generation unit with link image that generates web page information with the link image information added to the information, and a web that transmits the web page information to the weblog server Mouth page transmission control unit,
  • An access request transfer unit for transferring to a link to an external server
  • the link image management server has an input editor for providing an input editor for inputting text information to be submitted to the weblog server
  • the text log information acquisition means acquires the text information input in the input editor.
  • the weblog content linked information providing system according to (1).
  • the weblog server includes an input editor for providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
  • the weblog content described in (1) having a text information transmission unit that transmits the input text information to the link image management server in conjunction with the input of text information by the input editor.
  • Linked information provision system having a text information transmission unit that transmits the input text information to the link image management server in conjunction with the input of text information by the input editor.
  • a user computer a web log server, and a link image management server that adds an image associated with a link of an external server to text information posted to the web mouth server.
  • An eblog content-linked information providing system wherein the link image management server is
  • a text acquisition unit for acquiring text information posted to the weblog server
  • a link of the external server related to the image information is searched in the database, and web page information is generated by adding the linked image information and the link of the external server to the acquired text information.
  • a web log page transmission control unit for transmitting the web page information to the weblog server
  • the user computer executes a process of transferring to the link to the external server based on access to the linked image information on the web page generated using the web page information.
  • Weblog content-linked information provision system
  • a method for providing information related to web log contents characterized by comprising:
  • the link image management server performs a step of providing an input editor for inputting text information to be submitted to the weblog server
  • the text log information acquisition step includes the step of acquiring the text information input in the input editor, the weblog content interlocking type information providing method according to (6).
  • the weblog server has a step of providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
  • the web log content interlocking information providing method which includes the step of transmitting the input text information to the link image management server in conjunction with the input of the text information by the input editor. Law.
  • the web log content linked information providing method according to (8), wherein the text information transmitting step includes a step of providing the blog part as a blog part from the link image management server to the weblog server.
  • the link image management server acquires the text information posted to the weblog server,
  • the link image management server stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information in association with each other in a database;
  • the link image management server searches the database for image information related to the character string in the acquired text information, and the link image management server reads the text in the acquired text information. Search the database for image information related to character strings and external server links related to the image information, and add the linked image information and link of the external server to the acquired text information Generating information;
  • the link image management server generates web page information in which the image information with the link is added to the acquired text information
  • the link image management server transmits the web page information to the web blog server
  • the user computer executes a process of transferring to a link to the external server based on access to the linked image information on the web page generated using the web page information.
  • a method for providing information related to web log contents characterized by comprising: Brief Description of Drawings
  • Fig. 1 is a schematic diagram of a weblog content-linked information providing system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a flow chart of data processing in posting an article of a weblog in the weblog content linked information providing system according to the present invention.
  • FIG. 2 is a flow chart of data processing in posting an article of a weblog in the weblog content linked information providing system according to the present invention.
  • FIG. 4 is a flowchart of data processing in browsing a web log in the web log content-linked information providing system according to the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a web log page.
  • Fig. 6 shows a conventional content-linked advertisement.
  • a web log server 20, a link image management server 30, a web server 40, and a user computer 50 are connected to a network 10 such as the Internet or L A N so as to be accessible.
  • Weblog server 20 includes a display unit 23 such as a liquid crystal display, an input unit 24 such as a keyboard and mouse, a processing unit 26 including a CPU and a memory, a storage unit 25 such as a hard disk, and a NIC ( Ne t wo rk I n (Terf ace Card) etc. can be provided. Further, the memory and the storage unit store at least a program for controlling the operation in the server 20 and a program for providing a web log service using the hardware resources of the server 20.
  • the term “weblog service” as used in the present application is also provided by a social network service that executes a weblog function. Therefore, the web log server 20 also includes a server that provides SNS.
  • the processing unit 26 can execute arithmetic processing as an input editor providing unit and a text information transmitting unit.
  • the web log server 20 provides a web log service registered by the user of the user computer 50. Then, the database 27 of the storage unit 25 stores the posted article information by the web log created by the user accessing from the user review 50.
  • the link image management server 30 includes a display unit 3 3 such as a liquid crystal display, an input unit 3 4 such as a keyboard and a mouse, a processing unit 36 including a CPU and a memory, a storage unit 3 5 such as a hard disk, and the like. It can have a transmission / reception unit 32 such as a NIC. Further, at least a program for controlling the operation of the server 30 and a program for providing a link image management service using the hardware resources of the server 30 are stored in the memory and the storage unit.
  • the processing unit 36 may execute arithmetic processing as a text information acquisition unit, a web page generation unit with a link image, a weblog page transmission control unit, an access request transfer unit, and an input editor provision unit. It is possible.
  • the storage unit 35 also stores character strings and image objects related to the character strings (for example, image formats such as GIF and JPEG, and Image data such as text), image object identification information, image object location information (URL that identifies the image object, and address in the database), and external server related to the image Stores a database 37 that stores location information (URL links, etc.) in association with each other.
  • image formats such as GIF and JPEG
  • Image data such as text
  • image object identification information for example, image formats such as GIF and JPEG, and Image data such as text
  • image object location information URL that identifies the image object, and address in the database
  • external server related to the image Stores a database 37 that stores location information (URL links, etc.) in association with each other.
  • the web server 40 is a web server that provides an arbitrary web service connected to the Internet, and its location on the network is specified by a URL (Uniform Resource Locator). It mainly functions as an advertisement server that provides advertisement information related to images stored in the database 37.
  • the web server 40 can include a display unit 43, an input unit 44, a processing unit 46, a storage unit 45, and a transmission / reception unit 42 as shown in the figure.
  • the user computer 50 is a normal personal computer, a display unit such as a liquid crystal display, an operation unit such as a keyboard and a mouse, a processing unit including a CPU and a memory, a storage unit such as a hard disk, and a transmission / reception of a NIC, etc.
  • the network 10 is configured to transmit and receive various data to the server 20 using the network 10.
  • a web browser is installed to access the web page of the web site.
  • the user computer 50 may be a browser phone or a PDA (Personal Digital Assistance).
  • the number of user computers 50 is shown as one, but is not limited to this number.
  • a user who uses the user computer 50 inputs text information of the web log through the network 10 using the input editor provided by the web log server 20 or the link image management server 30.
  • the flow of data processing for weblog article posting in the weblog content-linked information providing system according to the present invention will be described.
  • the user of the web log uses the user computer 50 as shown in steps S 1 0 1 to S 1 0 3 before posting an article such as text information on the web log.
  • the information necessary for user registration in the link image management server 30 is the link image management server 30, the web log server in order to make it possible to update the weblog page of the user of the web log server.
  • 30 user login information is also included. After the user's login is approved by the link image management server 30, the flow of the overnight process for posting the article in the web log can be started.
  • the user inputs a posted article using the text input screen of the link image management server 30 using the browser of the user computer 50 (step S 2 0 1).
  • the posted articles at this time include text ⁇ , photos, and videos.
  • the link image management server 30 checks the posted article and checks whether or not the character string managed in the database 37 is in the posted article. If the managed character string is in the posted article, the link image management server 30 will add the character string related image (character string in the database 37 after the corresponding character string in the HTML document of the web page. Describe an image tag for displaying an image related to the meaning of, and if the character string is “car”, the image is registered as a car image.
  • the image tag described at this time is an example For example, it can include image objects, image object identification information, addresses in the database, and external servers associated with the image. In the illustrated illustration, the image tag contains an image object.
  • step S 3 0 2 described later
  • position information of the external server ascquired in step S 3 1 1 described later
  • the link image management server 30 obtains an image object from the link image management server 30 in response to a web browsing request by the user computer 50 (step S 3 0 1 described later).
  • a script for example, Java (registered trademark) script
  • Java registered trademark
  • Embed In this way, web page information (HTML document) for blog submission including text for posting, image tags, and the above script is generated (step S 2 0 2) o
  • an example of the input screen web page displayed in the input editor screen of the link image management server 30 displayed via the browser of the user computer 50 will be described.
  • an eddy event 61 is displayed in which pictographs are input as image objects.
  • the pictogram 6 2 displays the pictograph to be captured as an image object, and the 111 ⁇ display field 6 3 locates the external server corresponding to the selected pictogram UR L (http: // www. xxxxx.com) Power S indicated.
  • the web page 60 shown in FIG. 3 is the link image management server 30, and the user associates the image managed by the database 37 with the link of the external server. It also provides functionality for creating or modifying For example, an advertiser can correct or add pictograms by pressing the image change button shown in the figure, and can also correct links to advertisement servers that are transferred by accessing pictograms. In addition, users who use affiliate advertisements press the image change button, and the advertisement server that is transferred by accessing the pictograms as amendment or addition of the pictograms as a affiliation list advertisement information. The link to can also be modified. In this way, pictograms and link changes can be corrected quickly.
  • the web page to which the image was added in Eddie 61 is displayed for confirmation to the user before being sent directly to the weblog server 20.
  • the user determines that the web page generated by the link image management server 30 can be displayed in the web log of the web log server 20, the user can press the posting button “Post” 6 4 .
  • the link image management server 30 directly transmits the generated web log page to the web log server 20 after performing the automatic conversion as described above without going through the approval process before posting by the user. May be.
  • the link image management server 30 transmits the web page information (HTML document) generated in step S 20 02 to the web log server 20 (step S 2 0 3). Since the web page information sent at this time is an HTML document indicating a specific part of the weblog page, it is possible to identify the weblog page by sending it using an XML document format ⁇ ⁇ ⁇ such as ATOM or XML—RPC.
  • a web log server 2 0 that can create a new part or update a specific part by specifying the part is linked to the link image management server 3 0 to AT 0
  • the web log is registered according to the contents (step S 2 0 4).
  • the web log server 20 notifies the completion of the posting to the user review overnight 50 via the link image management server 30 (steps S 2 0 5 and S 2 0 6). End the data processing flow in the weblog post.
  • the user computer 50 accesses the web log page of the web log server 20 using a browser (S 3 0 1).
  • the image is sent to the link image management server 30 in order to acquire the image object defined in the image tag of the weblog page according to the script.
  • An acquisition request is transmitted (step S 3 0 2).
  • the link image management server 30 acquires an image object from the position information in the database indicated by the image tag (step S 3 0 3), and transmits the image object to the weblog server 20 ( Step S 3 0 4).
  • the web log server 20 transmits a web page including the image object to the user computer 50 (step S 3 0 5), and the web log is displayed on the user computer 50 (step S 30). 6).
  • Step S3 0 7 On the browser of the user computer 50, if you mouse over the image object on the web log page, the user computer 50 expands to the link image management server 30 according to the script. Request (step S3 0 7) and link image management The server 30 acquires the enlarged image object stored in the database 37 managed by the link image management server 30 (step S 3 0 8), and the user computer 50 receives the information ( Step S 3 0 9) can also be displayed on the weblog page. An example of the screen displayed on the browser at this time is shown in screen 7 2 in FIG. 5.
  • the link image management server 30 uses the link image management server 30 to display the enlarged image associated with the image object as shown in the screen 73 in FIG. That are registered in the database 37 in the evening) and related to access to image objects, magnified image objects, or magnified images.
  • the access request is forwarded to the URL 40 (step S 3 1 1).
  • the user computer 50 receives the web page provided by the external server (step S 3 1 2), and displays the received web page as a result of the action of step S 3 11 (step S 3 1 1). S 3 1 3).
  • step S 3 0 2 the image object ⁇ corresponding to the image tag is acquired from the link image management server 30.
  • step S 2 0 3 of FIG. Steps S 3 0 2 to S 3 0 4 may be omitted by sending a message, and in the description of step S 3 1 0 above, after the image object etc. is accessed, it is stored in the database 3 7.
  • the external server 40 can be accessed.
  • the link of the external server 40 can always be indicated.
  • the user computer 50 can be directly accessed by its external server 40.
  • the web blog content linked information providing system described above has an image related to a link to a wide i ⁇ fcl server linked to an article posted on a weblog in the web blog. Can be placed. Therefore, the user can easily access the advertisement server link as compared with the conventional technique in which the advertisement server link is displayed around the posted article.
  • advertisement server links are arranged in the posting article by the image object, more advertisement server links can be arranged as compared with the conventional technology displayed as text information.
  • the post article input to the web log is performed by the link image management server 30.
  • text ⁇ ⁇ may be entered on the weblog server as before.
  • the web log server 20 needs to execute processing for transmitting the input text information to the link image management server 30.
  • the process of sending the text information to the link image management server 30 in conjunction with the input of the text information should be provided by adding an HTML document in the form of a blog part to the weblog page. Is possible.

Abstract

A web log content matching information providing system comprises a web lob server and a link image management server which adds images related to links of external servers to text information post=ed on the web log server. The web log content matching information providing system has such a structure that it acquires the text information posted on the web log server, searches a database for image information related to character strings inside the acquired text information, creates image information with links which is the image information retrieved from the database added with a link to the link image management server, creates a web pageadded with the image information with links, and transfers access to the image information with links on the web page to the external servers associated with the image information with links when there is access to the image information with links on the web page.

Description

明 細 書 ウェブログコンテンツ連動型情報提供システム 技術分野  Technical information Weblog content-linked information provision system Technical field
本発明は、 ゥエブログを利用した情報提供システム 、 特に、 クェ ブ口グに投稿されるテキス ト情報に対して外部サ —ハ、のリンクと関 係付けられた画像を付加し、 外部サーバへのァクセスを提供するゥ エブ口グコンテンッ連動型情報提供システムに関するものである 背景技術  The present invention provides an information providing system using a web blog, in particular, adding an image associated with a link to an external server to text information posted to a web blog, Background art that relates to a web content-linked information providing system that provides access
ウェブログサービスは、 定型化されたウェブページを用いること で、 ユーザによる H T M L ( Hype rTex t Ma rkup Language) の記述 をせずに、 テキス ト情報、 画像情報等をインターネッ ト上に公開す ることを可能にするゥェブサービスである。 ゥェブログサービスを 提供する運営者は、 ウェブログページに広告を表示することで、 ゥ エブログサービスを広告媒体として利用し、 又は、 ユーザにより入 力されたテキス ト情報をマーケティ ング ' デ一夕として利用してい る。  Weblog service uses a standardized web page to publish text information, image information, etc. on the Internet without the user writing HTML (Hyper Text Markup Language). Web service that enables The operator who provides the weblog service uses the weblog service as an advertising medium by displaying an advertisement on the weblog page, or marketing the text information entered by the user. It is used as an evening.
広告媒体の利用方法として、 コンテンツ連動型広告がある。 これ は、 テキス ト情報などのウェブログコンテンツのキーワードを解析 し、 コンテンツと関連性の高い広告を配信する広告方法である。 運営者にとっては、 コンテンツにふさわしい広告を自動表示する ことができ、 広告主は、 自動的に自社商品やサービスと関連性の高 いページに広告を出稿することができる。 そのため、 運営者は広告 運営の手間をかけず、 広告主は潜在客を獲得しやすいという利点が める。 しかしながら、 図 6の画面 8 1に示すように、 コンテンツ連動型 広告は、 ウェブログの投稿記事 8 2の周りに表示されるため、 ゥェ ブログを閲覧するユーザに対して広告用のリンク 8 3へのアクセス を誘う効果は高くない。 Content-linked advertising is a method of using advertising media. This is an advertising method that analyzes keywords of weblog content such as text information and distributes advertisements that are highly relevant to the content. For operators, advertisements appropriate to the content can be automatically displayed, and advertisers can automatically place advertisements on pages that are highly relevant to their products and services. As a result, there is an advantage that the operator does not have to manage the advertisement and the advertiser can easily acquire potential customers. However, as shown in the screen 8 1 in Fig. 6, the content-linked advertisement is displayed around the posted article 8 2 in the weblog, so the advertisement link 8 3 The effect of inviting access to is not high.
近年、 広告媒体としての重要性が高められるウェブログにおいて 、 コンテンツ連動型広告を利用して広告サイ 卜へのアクセス数をよ り増加させることが課題となっている。 発明の開示  In recent years, weblogs, which are becoming increasingly important as advertising media, have been challenged to increase the number of accesses to advertising sites using content-linked advertising. Disclosure of the invention
上記課題を解決する本発明の装置又は方法は、 下記の ( 1 ) 〜 ( 1 0 ) に記載のとおりである。  The apparatus or method of the present invention for solving the above problems is as described in the following (1) to (10).
( 1 ) ウェブログサーバ、 及び、 該ウェブログサーバに投稿され るテキス ト情報に対して外部サーバのリンクと関係付けられた画像 を追加するリンク画像管理サーバを有するウェブログコンテンツ連 動型情報提供システムであって、  (1) Providing web log content-linked information having a web log server and a link image management server that adds an image associated with a link of an external server to text information posted to the web log server A system,
上記リンク画像管理サーバは、  The link image management server
上記ウェブログサーバに投稿されるテキス ト情報を取得するテキ ス 卜情報取得部と、  A text acquisition unit for acquiring text information posted to the weblog server,
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバの ύンクとを対応付けて記憶するデータベースと、 上記取得したテキス 卜情報内の文字列に関連する画像情報を、 上 記データベースで検索し、 該検索した画像情報に上記リ ンク画像管 理サーバへのリ ンクを付けたリ ンク付き画像情報を生成し、 且つ、 上記取得したテキス!^情報に、 上記リンク付き画像情報を追加した ウェブページ情報を生成するリンク画像付きウェブページ生成部と 上記ウェブページ情報を上記ウェブログサーバに送信するウェブ 口グページ送信制御部と、 A database that stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information, and an image related to the character string in the acquired text information Information is searched in the above database, and linked image information is generated by adding a link to the linked image management server to the searched image information, and the acquired text! ^ Web page generation unit with link image that generates web page information with the link image information added to the information, and a web that transmits the web page information to the weblog server Mouth page transmission control unit,
上記ウェブページ情報を用いて生成したウェブページ上の上記リ ンク付き画像情報へのアクセスにより生じたアクセス要求を受信す ると、 上記データベースに記憶される上記リンク付き画像情報に関 連付けられた外部サーバへのリ ンクに転送するァクセス要求転送部 と、  When an access request generated by accessing the linked image information on the web page generated using the web page information is received, the linked image information associated with the linked image information stored in the database is received. An access request transfer unit for transferring to a link to an external server;
を有することを特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供 システム。  A weblog content-linked information providing system characterized by comprising:
( 2 ) 上記リ ンク画像管理サーバは、 上記ウェブログサーバに投 稿するテキス ト情報を入力するための入力エディタを提供する入力 エディ夕提供部を有し、  (2) The link image management server has an input editor for providing an input editor for inputting text information to be submitted to the weblog server,
上記テキス 卜情報取得手段は、 上記入力エディ 夕に入力されたテ キス ト情報を取得する ( 1 ) に記載のウェブログコンテンツ連動型 情報提供システム。  The text log information acquisition means acquires the text information input in the input editor. (1) The weblog content linked information providing system according to (1).
( 3 ) 上記ウェブログサーバは、 上記ウェブログサーバに投稿す るテキス ト情報を入力するための入力エディ夕を提供する入力ェデ ィ夕提供部、 及び、  (3) The weblog server includes an input editor for providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
上記入力エディ夕によるテキス ト情報の入力に連動して、 上記リ ンク画像管理サーバに、 上記入力されたテキス 卜情報を送信するテ キス ト情報送信部を有する ( 1 ) に記載のウェブログコンテンツ連 動型情報提供システム。  The weblog content described in (1), having a text information transmission unit that transmits the input text information to the link image management server in conjunction with the input of text information by the input editor. Linked information provision system.
( 4 ) 上記テキス ト情報送信部は、 ブログパーツとして上記リン ク画像管理サーバから上記ウェブログサーバに提供される ( 3 ) に 記載のウェブログコンテンツ連動型情報提供システム。  (4) The weblog information interlocking information providing system according to (3), wherein the text information transmitting unit is provided as a blog part from the link image management server to the weblog server.
( 5 ) ユーザコンピュータ、 ウェブログサーバ、 及び、 該ウェブ 口グサーバに投稿されるテキスト情報に対して外部サーバのリンク と関係付けられた画像を追加するリンク画像管理サーバを有するゥ エブログコンテンッ連動型情報提供システムであって、 上記リンク画像管理サーバは、 (5) A user computer, a web log server, and a link image management server that adds an image associated with a link of an external server to text information posted to the web mouth server. An eblog content-linked information providing system, wherein the link image management server is
上記ウェブログサーバに投稿されるテキス ト情報を取得するテキ ス 卜情報取得部と、  A text acquisition unit for acquiring text information posted to the weblog server,
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバのリンクとを対応付けて記憶するデータベースと、 上記取得したテキス ト情報内の文字列に関連する画像情報並びに 該画像情報に関連する外部サーバのリ ンクを、 上記データベースで 検索し、 上記取得したテキス ト情報に、 上記リンク付き画像情報並 びに上記外部サーバのリンクを追加したウェブページ情報を生成す るリ ンク画像付きウェブページ生成部と、  A database for storing a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information, and image information related to the character string in the acquired text information In addition, a link of the external server related to the image information is searched in the database, and web page information is generated by adding the linked image information and the link of the external server to the acquired text information. A web page generation unit with a link image;
上記ウェブページ情報を上記ウェブログサーバに送信するウェブ ログページ送信制御部と、 を有し、  A web log page transmission control unit for transmitting the web page information to the weblog server, and
上記ユーザコンピュータは、 上記ウェブページ情報を用いて生成 したウェブページ上の上記リ ンク付き画像情報へのアクセスに基づ いて、 上記外部サーバへのリンクに転送する処理を実行することを 特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供システム。  The user computer executes a process of transferring to the link to the external server based on access to the linked image information on the web page generated using the web page information. Weblog content-linked information provision system.
( 6 ) ウェブログサーバ、 及ぴ、 該ウェブログサーバに投稿され るテキス ト情報に対して外部サーバのリ ンクと関係付けられた画像 を追加するリンク画像管理サーバにおけるウェブログコンテンツ連 動型情報提供方法であって、  (6) Weblog content linkage type information on the web log server and the link image management server that adds the image related to the link of the external server to the text information posted to the web log server Providing method,
上記リ ンク画像管理サーバは、  The link image management server
上記ウェブログサーバに投稿されるテキス ト情報を取得する工程 と、  Obtaining text information posted to the weblog server,
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバのリ ンクとを対応付けてデータベースに記憶する工程 と、 上記取得したテキスト情報内の文字列に関連する画像情報を、 上 記データベースで検索する工程と、 Storing a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information in association with each other; Searching the database for image information related to the character string in the acquired text information; and
該検索した画像情報に上記リンク画像管理サーバへのリンクを付 けたリンク付き画像情報を生成する工程と、  Generating linked image information obtained by adding a link to the linked image management server to the retrieved image information;
上記取得したテキス ト情報に、 上記リンク付き画像情報を追加し たウェブページ情報を生成する工程と、  Generating web page information by adding the linked image information to the acquired text information; and
上記ウェブべ一ジ情報を上記ウェブログサーバに送信する工程と 上記ウェブページ情報を用いて生成したウェブページ上の上記リ ンク付き画像情報へのアクセスにより生じたアクセス要求を受信す ると、 上記データベースに記憶される上記リンク付き画像情報に関 連付けられた外部サーバへのリ ンクに転送する工程と、  Upon receiving the access request generated by the step of transmitting the web page information to the weblog server and the access to the linked image information on the web page generated using the web page information, Transferring to a link to an external server associated with the linked image information stored in the database;
を有することを特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供 方法。  A method for providing information related to web log contents, characterized by comprising:
( 7 ) 上記リ ンク画像管理サーバは、 上記ウェブログサーバに投 稿するテキス ト情報を入力するための入力エディタを提供する工程 を ¾ し、  (7) The link image management server performs a step of providing an input editor for inputting text information to be submitted to the weblog server,
上記テキス 卜情報取得工程は、 上記入力エディ夕に入力されたテ キス ト情報を取得する工程を含む ( 6 ) に記載のウェブログコンテ ンッ連動型情報提供方法。  The text log information acquisition step includes the step of acquiring the text information input in the input editor, the weblog content interlocking type information providing method according to (6).
( 8 ) 上記ウェブログサーバは、 上記ウェブログサーバに投稿す るテキス 卜情報を入力するための入力エディタを提供する工程を有 し、 及び、  (8) The weblog server has a step of providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
上記入力エディタによるテキス ト情報の入力に連動して、 上記リ ンク画像管理サーバに、 上記入力されたテキス ト情報を送信するェ 程を有する ( 6 ) に記載のウェブログコンテンツ連動型情報提供方 法。 ( 9 ) 上記テキスト情報送信工程は、 ブログパーツとして上記リ ンク画像管理サーバから上記ウェブログサーバに提供される工程を 含む ( 8 ) に記載のウェブログコンテンツ連動型情報提供方法。 The web log content interlocking information providing method according to (6), which includes the step of transmitting the input text information to the link image management server in conjunction with the input of the text information by the input editor. Law. (9) The web log content linked information providing method according to (8), wherein the text information transmitting step includes a step of providing the blog part as a blog part from the link image management server to the weblog server.
( 1 0 ) ユーザコンピュータ、 ウェブログサーバ、 及び、 該ゥェ ブログサーバに投稿されるテキス卜情報に対して外部サーバのリ ン クと関係付けられた画像を追加するリンク画像管理サーバにおける ウェブログコンテンッ連動型情報提供方法であって、  (1 0) Web log in user computer, web log server, and link image management server for adding image associated with link of external server to text information posted to web blog server A content-linked information providing method,
上記リ ンク画像管理サーバは、 上記ウェブログサーバに投稿され るテキス 卜情報を取得する工程と、  The link image management server acquires the text information posted to the weblog server,
上記リ ンク画像管理サーバは、 文字列と、 該文字列に関連する画 像情報と、 該画像情報に関連する外部サーバのリ ンクとを対応付け てデータべ一スに記憶する工程と、  The link image management server stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information in association with each other in a database;
上記リンク画像管理サーバは、 上記取得したテキス 卜情報内の文 字列に関連する画像情報を、 上記データベースで検索する工程と、 上記リ ンク画像管理サーバは、 上記取得したテキス ト情報内の文 字列に関連する画像情報並びに該画像情報に関連する外部サーバの リンクを、 上記データベースで検索し、 上記取得したテキス ト情報 に、 上記リンク付き画像情報並びに上記外部サーバのリンクを追加 したウェブページ情報を生成する工程と、  The link image management server searches the database for image information related to the character string in the acquired text information, and the link image management server reads the text in the acquired text information. Search the database for image information related to character strings and external server links related to the image information, and add the linked image information and link of the external server to the acquired text information Generating information;
上記リンク画像管理サーバは、 上記取得したテキス ト情報に、 上 記リンク付き画像情報を追加したウェブページ情報を生成する工程 と、  The link image management server generates web page information in which the image information with the link is added to the acquired text information; and
上記リ ンク画像管理サーバは、 上記ウェブページ情報を上記ゥェ ブログサーバに送信する工程と、  The link image management server transmits the web page information to the web blog server;
上記ユーザコンピュータは、 上記ウェブページ情報を用いて生成 したウェブページ上の上記リ ンク付き画像情報へのアクセスに基づ いて、 上記外部サーバへのリンクに転送する処理を実行する工程と を有することを特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供 方法。 図面の簡単な説明 The user computer executes a process of transferring to a link to the external server based on access to the linked image information on the web page generated using the web page information. A method for providing information related to web log contents, characterized by comprising: Brief Description of Drawings
本発明を添付の図面を参照しながら以下に説明する。  The present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.
図 1 は、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提供シス テムの概要図、  Fig. 1 is a schematic diagram of a weblog content-linked information providing system according to the present invention.
図 2は、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提供シス テムにおけるウェブログの記事投稿におけるデータ処理のフロー図 図 3は、 入力画面ウェブページの一例を示す図、  FIG. 2 is a flow chart of data processing in posting an article of a weblog in the weblog content linked information providing system according to the present invention. FIG.
図 4は、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提供シス テムにおけるウェブログの閲覧におけるデータ処理のフロー図、 図 5は、 ウェブログページの一例を示す図、  FIG. 4 is a flowchart of data processing in browsing a web log in the web log content-linked information providing system according to the present invention. FIG. 5 is a diagram showing an example of a web log page.
図 6は、 従来のコンテンツ連動型広告を示す図である。 発明を実施するための最良の形態  Fig. 6 shows a conventional content-linked advertisement. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
以下、 図面を参照して、 本発明の実施の形態を説明する。  Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図 1 を用いて、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提 供システムの概要について説明する。 インターネッ ト、 L A N等の ネッ トワーク 1 0に対して、 ウェブログサーバ 2 0、 リンク画像管 理サーバ 3 0、 ウェブサーバ 4 0、 ユーザコンピュータ 5 0がァク セス可能に接続されている。  An overview of the weblog content-linked information provision system according to the present invention will be described with reference to FIG. A web log server 20, a link image management server 30, a web server 40, and a user computer 50 are connected to a network 10 such as the Internet or L A N so as to be accessible.
ウェブログサーバ 2 0は、 液晶ディスプレイ等の表示部 2 3、 キ —ボード及びマウス等の入力部 2 4、 C P U , メモリ等を含む処理 部 2 6、 ハードディスク等の記憶部 2 5、 及び N I C ( Ne t wo rk I n t erf ace Card) 等の送受信部 2 2を有することができる。 さらに、 メモリや記憶部には、 少なく ともサーバ 2 0における動作を制御す るためのプログラム、 及び、 サーバ 2 0の上記ハードウェア資源を 利用してウェブログサービスを提供するプログラムが記憶される。 なお、 本願で言う 「ウェブログサービス」 とは、 ウェブログ機能を 実行するソーシャル · ネッ トワーキング · サービス (Social Netwo rk Service) によっても提供される。 そのため、 ウェブログサ一バ 2 0は、 S N Sを提供するサーバも含む。 Weblog server 20 includes a display unit 23 such as a liquid crystal display, an input unit 24 such as a keyboard and mouse, a processing unit 26 including a CPU and a memory, a storage unit 25 such as a hard disk, and a NIC ( Ne t wo rk I n (Terf ace Card) etc. can be provided. Further, the memory and the storage unit store at least a program for controlling the operation in the server 20 and a program for providing a web log service using the hardware resources of the server 20. The term “weblog service” as used in the present application is also provided by a social network service that executes a weblog function. Therefore, the web log server 20 also includes a server that provides SNS.
なお、 処理部 2 6は、 入力エディタ提供部、 及び、 テキス ト情報 送信部として演算処理を実行することが可能である。  The processing unit 26 can execute arithmetic processing as an input editor providing unit and a text information transmitting unit.
また、 ウェブログサーバ 2 0は、 ユーザコンピュータ 5 0のュ一 ザが登録しているウェブログサービスを提供する。 そして、 記憶部 2 5のデータベース 2 7は、 ユーザがユーザコンビュ一夕 5 0から アクセスして作成したウェブログによる投稿記事情報を記憶する。  The web log server 20 provides a web log service registered by the user of the user computer 50. Then, the database 27 of the storage unit 25 stores the posted article information by the web log created by the user accessing from the user review 50.
リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 液晶ディスプレイ等の表示部 3 3 、 キ一ボード及びマウス等の入力部 3 4、 C P U, メモリ等を含む 処理部 3 6、 ハードディスク等の記憶部 3 5、 及び N I C等の送受 信部 3 2を有することができる。 さらに、 メモリや記憶部には、 少 なく ともサーバ 3 0における動作を制御するためのプログラム、 及 び、 サーバ 3 0の上記ハードウェア資源を利用してリンク画像管理 サービスを提供するプログラムが記憶される。  The link image management server 30 includes a display unit 3 3 such as a liquid crystal display, an input unit 3 4 such as a keyboard and a mouse, a processing unit 36 including a CPU and a memory, a storage unit 3 5 such as a hard disk, and the like. It can have a transmission / reception unit 32 such as a NIC. Further, at least a program for controlling the operation of the server 30 and a program for providing a link image management service using the hardware resources of the server 30 are stored in the memory and the storage unit. The
なお、 処理部 3 6は、 テキス ト情報取得部、 リンク画像付きゥェ ブページ生成部、 ウェブログページ送信制御部と、 アクセス要求転 送部と、 入力エディタ提供部として演算処理を実行することが可能 である。  The processing unit 36 may execute arithmetic processing as a text information acquisition unit, a web page generation unit with a link image, a weblog page transmission control unit, an access request transfer unit, and an input editor provision unit. It is possible.
また、 記憶部 3 5は、 文字列と、 文字列に関連する画像オブジェ ク ト (例えば、 G I Fや J P E G等の画像形式であって、 写真や絵 文字等の画像データ) と、 画像オブジェク トの識別情報、 画像ォブ ジェク トの位置情報 (画像オブジェク トを識別する UR Lや、 デー 夕ベース内のア ドレス) 、 画像に関連する外部サーバの位置情報 ( U R Lリンク等) とを対応付けて記憶するデータベース 3 7を格納 する。 The storage unit 35 also stores character strings and image objects related to the character strings (for example, image formats such as GIF and JPEG, and Image data such as text), image object identification information, image object location information (URL that identifies the image object, and address in the database), and external server related to the image Stores a database 37 that stores location information (URL links, etc.) in association with each other.
ウェブサーバ 40は、 インターネッ トに接続される任意のウェブ サ一ビスを提供するウェブサーバであり、 URL (Uniform Resour ce Locator) によりそのネッ トワーク上の位置が特定される。 主と して上記データベース 3 7に格納された画像に関係する広告情報等 を提供する広告用サーバとして機能する。 ウェブサーバ 4 0は、 図 示のように、 表示部 4 3、 入力部 44、 処理部 46、 記憶部 4 5、 送受信部 4 2を有することができる。  The web server 40 is a web server that provides an arbitrary web service connected to the Internet, and its location on the network is specified by a URL (Uniform Resource Locator). It mainly functions as an advertisement server that provides advertisement information related to images stored in the database 37. The web server 40 can include a display unit 43, an input unit 44, a processing unit 46, a storage unit 45, and a transmission / reception unit 42 as shown in the figure.
ユーザコンピュータ 5 0は、 通常のパーソナルコンピュータであ つて、 液晶ディスプレイ等の表示部、 キーボード及びマウス等の操 作部、 C PU、 メモリ等を含む処理部、 ハードディスク等の記憶部 及び N I C等の送受信部等を有し、 ネッ トワーク 1 0を利用してサ —バ 2 0へ各種データの送受信を行えるように構成されている。 ュ —ザコンビュ一夕 5 0には、 We bサイ トの We bページをァクセ スするための We bブラウザがインス トールされている。 また、 ュ —ザコンピュータ 5 0は、 ブラウザフォンや PDA (Personal Dig ital Assistance) であっても良い。 なお、 図 1では、 ユーザコン ピュ一夕 5 0は、 1台で示されているが、 この数に限定されるもの では無い。  The user computer 50 is a normal personal computer, a display unit such as a liquid crystal display, an operation unit such as a keyboard and a mouse, a processing unit including a CPU and a memory, a storage unit such as a hard disk, and a transmission / reception of a NIC, etc. The network 10 is configured to transmit and receive various data to the server 20 using the network 10. On the website, a web browser is installed to access the web page of the web site. The user computer 50 may be a browser phone or a PDA (Personal Digital Assistance). In FIG. 1, the number of user computers 50 is shown as one, but is not limited to this number.
ユーザコンピュータ 5 0を利用するユーザは、 ネッ トワーク 1 0 を介して、 ウェブログサーバ 2 0又はリンク画像管理サーバ 3 0が 提供する入力エディタを利用して、 ウェブログのテキス ト情報を入 力する。 図 2を用いて、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提 供システムにおけるウェブログの記事投稿におけるデータ処理の流 れを説明する。 A user who uses the user computer 50 inputs text information of the web log through the network 10 using the input editor provided by the web log server 20 or the link image management server 30. . With reference to FIG. 2, the flow of data processing for weblog article posting in the weblog content-linked information providing system according to the present invention will be described.
ウェブログのュ一ザは、 ウェブログにテキス ト情報等の記事を投 稿する前に、 ステップ S 1 0 1 ~ S 1 0 3に示すように、 ユーザコ ンピュ一夕 5 0 を用いて、 ウェブログサービスを利用するためにゥ エブログサ一ビスにユーザ登録がされ、 ステップ S 1 0 4〜 S 1 0 6に示すように、 リ ンク画像管理サービスを利用するためにリ ンク 画像管理サーバにユーザ登録がされているものとする。  The user of the web log uses the user computer 50 as shown in steps S 1 0 1 to S 1 0 3 before posting an article such as text information on the web log. User registration with Weblog Service to use the blog service, and user registration with the link image management server to use the link image management service, as shown in steps S1 0 4 to S 1 0 6 It is assumed that
また、 リンク画像管理サーバ 3 0へのユーザ登録に必要な情報は 、 リ ンク画像管理サーバ 3 0力 S、 ウェブログサーバのユーザのゥェ ブログページの更新を可能にするために、 ウェブログサーバ 3 0の ユーザログイン情報も含まれる。 ユーザのログインが、 リンク画像 管理サーバ 3 0に承認された後、 ウェブログの記事投稿におけるデ 一夕処理のフローを開始することができる。  In addition, the information necessary for user registration in the link image management server 30 is the link image management server 30, the web log server in order to make it possible to update the weblog page of the user of the web log server. 30 user login information is also included. After the user's login is approved by the link image management server 30, the flow of the overnight process for posting the article in the web log can be started.
最初に、 ユーザが、 ユーザコンピュータ 5 0のブラウザで、 リン ク画像管理サーバ 3 0のテキス 卜入力画面を利用して、 投稿記事を 入力する (ステップ S 2 0 1 ) 。 なおこのときの投稿記事には、 テ キス 卜、 写真、 動画などが含まれる。  First, the user inputs a posted article using the text input screen of the link image management server 30 using the browser of the user computer 50 (step S 2 0 1). The posted articles at this time include text 卜, photos, and videos.
ブログ投稿がなされると、 リンク画像管理サーバ 3 0は、 投稿さ れた記事をチェックし、 データベース 3 7で管理される文字列が投 稿記事にあるか否かをチェックする。 もし管理された文字列が投稿 記事内にあれば、 リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 ウェブページの H T M L文書において、 該当した文字列の後ろに、 データベース 3 7 内で文字列関連画像 (文字列の意味に関係する画像であって、 文字 列が 「車」 なら、 車の画像) として登録される画像を表示するため の画像タグを記述する。 なお、 このとき記述される画像タグは、 例 えば、 画像オブジェク ト、 画像オブジェク トの識別情報、 データべ ース内のアドレス、 画像に関連する外部サーバを含めることができ る。 図示される説明においては、 画像タグには、 画像オブジェク トWhen a blog post is made, the link image management server 30 checks the posted article and checks whether or not the character string managed in the database 37 is in the posted article. If the managed character string is in the posted article, the link image management server 30 will add the character string related image (character string in the database 37 after the corresponding character string in the HTML document of the web page. Describe an image tag for displaying an image related to the meaning of, and if the character string is “car”, the image is registered as a car image. The image tag described at this time is an example For example, it can include image objects, image object identification information, addresses in the database, and external servers associated with the image. In the illustrated illustration, the image tag contains an image object.
(後述するステツプ S 3 0 2で取得する) 及び外部サーバの位置情 報 (後述するステップ S 3 1 1で取得する) を含まず、 画像ォブジ ェク トの位置情報を含む。 そして、 リンク画像管理サーバ 3 0は、 ユーザコンピュータ 5 0によるウェブ閲覧要求に応じて、 リンク画 像管理サーバ 3 0から画像オブジェク トを取得するために (後述す るステップ S 3 0 1 ) 、 画像タグとして記述された画像オブジェク トの位置情報に従いリンク画像管理サーバ 3 0にアクセスを転送す るような後述する様々な処理を実行するためのスクリプ卜 (例えば 、 J a v a (登録商標) s c r i p t ) を埋め込む。 このように して、 投稿用テキス ト、 画像タグ、 上記スクリプトを含むプログ投 稿用のウェブページ情報 (HTML文書) を生成する (ステップ S 2 0 2 ) o (Acquired in step S 3 0 2 described later) and position information of the external server (acquired in step S 3 1 1 described later) are included, but include the position information of the image object. The link image management server 30 then obtains an image object from the link image management server 30 in response to a web browsing request by the user computer 50 (step S 3 0 1 described later). A script (for example, Java (registered trademark) script) for executing various processes to be described later, such as transferring access to the link image management server 30 according to the position information of the image object described as a tag, is used. Embed. In this way, web page information (HTML document) for blog submission including text for posting, image tags, and the above script is generated (step S 2 0 2) o
図 3 を参照して、 ユーザコンピュータ 5 0のブラウザを介して表 示されるリンク画像管理サーバ 3 0の入力エディ夕に示される入力 画面ウェブページの一例を説明する。 ウェブページ 6 0には、 画像 オブジェク トとして絵文字が入力されたエディ夕 6 1が表示される 。 また、 絵文字 6 2には、 画像オブジェク トとして取り込まれる絵 文字が表示され、 111^し表示欄 6 3は、 選択した絵文字に対応する 外部サーバを位置特定する UR L ( h t t p : //www. x x x x x . c o m) 力 S示される。  With reference to FIG. 3, an example of the input screen web page displayed in the input editor screen of the link image management server 30 displayed via the browser of the user computer 50 will be described. On the web page 60, an eddy event 61 is displayed in which pictographs are input as image objects. In addition, the pictogram 6 2 displays the pictograph to be captured as an image object, and the 111 ^ display field 6 3 locates the external server corresponding to the selected pictogram UR L (http: // www. xxxxx.com) Power S indicated.
図示のように、 例えば、 テキス トである 「読書」 、 「車」 、 「ご 飯」 は、 それぞれ対応する絵文字に自動変換されている。 図 3に示 すウェブページ 6 0は、 リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 ユーザに、 データベース 3 7が管理する画像と外部サーバのリ ンクとの対応付 けを作成又は修正するための機能も提供する。 例えば、 広告主は、 図示される画像変更ポタンを押下することで、 絵文字の修正又は追 加や、 絵文字にアクセスすることで転送される広告サーバへのリン クも修正可能である。 また、 ァフイ リエート広告を利用するユーザ は、 画像変更ポタンを押下することで、 ァフイ リエ一卜広告情報と して絵文字の修正絵文字の修正又は追加や、 絵文字にアクセスする ことで転送される広告サーバへのリンクも修正可能である。 このよ うにすることで、 絵文字並びにリ ンク変更を迅速に修正することが できる。 As shown in the figure, for example, the texts “reading”, “car”, and “rice” are automatically converted into corresponding pictograms. The web page 60 shown in FIG. 3 is the link image management server 30, and the user associates the image managed by the database 37 with the link of the external server. It also provides functionality for creating or modifying For example, an advertiser can correct or add pictograms by pressing the image change button shown in the figure, and can also correct links to advertisement servers that are transferred by accessing pictograms. In addition, users who use affiliate advertisements press the image change button, and the advertisement server that is transferred by accessing the pictograms as amendment or addition of the pictograms as a affiliation list advertisement information. The link to can also be modified. In this way, pictograms and link changes can be corrected quickly.
図 3 に示すように、 エディ夕 6 1で画像を追記したウェブページ が、 ウェブログサーバ 2 0に直接送信する前に、 ユーザへの確認の ために表示される。 ユーザは、 リ ンク画像管理サーバ 3 0が生成し たウェブページがウェブログサーバ 2 0のウェブログに表示しても 良いと判断する場合、 投稿ポタン 「投函する」 6 4を押下すること ができる。  As shown in Fig. 3, the web page to which the image was added in Eddie 61 is displayed for confirmation to the user before being sent directly to the weblog server 20. When the user determines that the web page generated by the link image management server 30 can be displayed in the web log of the web log server 20, the user can press the posting button “Post” 6 4 .
なお、 リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 このユーザによる投稿前の 承認処理を経ずに、 上記したように自動変換を行った後、 生成した ウェブログページをウェブログサーバ 2 0に直接送信しても良い。 再び図 2に戻ると、 リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 ステップ S 2 0 2で生成したウェブページ情報 (H T M L文書) をウェブログサ —バ 2 0に送信する (ステップ S 2 0 3 ) 。 なお、 このとき送信さ れるウェブページ情報は、 ウェブログページの特定部分を示す H T M L文書であるため、 A T O Mや X M L— R P Cのような X M L文 書フォーマツ 卜によって送信することで、 ウェブログページの特定 部分を指定して、 特定部分の新規作成又は更新をすることができる ウェブログサーバ 2 0が、 リ ンク画像管理サ一パ 3 0から A T 0 Mを受信すると、 その内容にしたがってウェブログを登録する (ス テツプ S 2 0 4 ) 。 ウェブログの登録が終了すると、 ウェブログサ —バ 2 0は、 リンク画像管理サーバ 3 0を介して、 ユーザコンビュ 一夕 5 0に投稿の完了を通知し (ステップ S 2 0 5及び S 2 0 6 ) 、 ウェブログの記事投稿におけるデータ処理のフローを終了する。 図 4を用いて、 本発明に係るウェブログコンテンツ連動型情報提 供システムにおけるウェブログの閲覧におけるデータ処理の流れを 説明する。 The link image management server 30 directly transmits the generated web log page to the web log server 20 after performing the automatic conversion as described above without going through the approval process before posting by the user. May be. Returning to FIG. 2 again, the link image management server 30 transmits the web page information (HTML document) generated in step S 20 02 to the web log server 20 (step S 2 0 3). Since the web page information sent at this time is an HTML document indicating a specific part of the weblog page, it is possible to identify the weblog page by sending it using an XML document format よ う な such as ATOM or XML—RPC. A web log server 2 0 that can create a new part or update a specific part by specifying the part is linked to the link image management server 3 0 to AT 0 When M is received, the web log is registered according to the contents (step S 2 0 4). When the registration of the web log is completed, the web log server 20 notifies the completion of the posting to the user review overnight 50 via the link image management server 30 (steps S 2 0 5 and S 2 0 6). End the data processing flow in the weblog post. The flow of data processing in browsing the web log in the web log content-linked information providing system according to the present invention will be described with reference to FIG.
最初に、 ユーザコンピュータ 5 0は、 ブラウザを用いて、 ウェブ ログサーバ 2 0のウェブログページにアクセスする ( S 3 0 1 ) 。 ウェブログサーバ 2 0は、 上記アクセスによって生じたブログ閲覧 要求を受信すると、 スクリプトにしたがって、 ウェブログページの 画像タグに定義された画像オブジェク トを取得するためにリンク画 像管理サーバ 3 0に画像取得要求を送信する (ステップ S 3 0 2 ) 。 リ ンク画像管理サーバ 3 0は、 画像タグによって示されたデータ ベース内の位置情報から、 画像オブジェク トを取得し (ステップ S 3 0 3 ) 、 ウェブログサーバ 2 0に画像オブジェク トを送信する ( ステップ S 3 0 4 ) 。 ウェブログサ一バ 2 0は、 画像オブジェク ト を含んだウェブページをユーザコンピュータ 5 0に送信し (ステツ プ S 3 0 5 ) 、 ュ一ザコンピュータ 5 0でウェブログが表示される (ステップ S 3 0 6 ) 。  First, the user computer 50 accesses the web log page of the web log server 20 using a browser (S 3 0 1). When the weblog server 20 receives the blog browsing request generated by the above access, the image is sent to the link image management server 30 in order to acquire the image object defined in the image tag of the weblog page according to the script. An acquisition request is transmitted (step S 3 0 2). The link image management server 30 acquires an image object from the position information in the database indicated by the image tag (step S 3 0 3), and transmits the image object to the weblog server 20 ( Step S 3 0 4). The web log server 20 transmits a web page including the image object to the user computer 50 (step S 3 0 5), and the web log is displayed on the user computer 50 (step S 30). 6).
このときブラウザに表示される画面の例を、 図 5の画面 7 1 に示 す。  An example of the screen displayed on the browser at this time is shown in Screen 7 1 in Figure 5.
ュ一ザコンピュータ 5 0のブラウザ上で、 ウェブログページの画 像ォブジェク 卜上にマウスポイントすると、 スクリプトにしたがつ て、 ユーザコンピュータ 5 0は、 リ ンク画像管理サーバ 3 0に拡大 画像オブジェク トを要求し (ステップ S 3 0 7 ) 、 リンク画像管理 サーバ 3 0は、 リンク画像管理サーバ 3 0で管理するデータベース 3 7に格納された拡大画像オブジェク トを取得して (ステップ S 3 0 8 ) 、 ユーザコンピュータ 5 0がその情報を受信することで (ス テツプ S 3 0 9 ) 、 ウェブログページ上に表示することもできる。 このときブラウザに表示される画面の例を、 図 5の画面 7 2に示す さらに、 ユーザコンピュータ 5 0で、 画面 7 2に表示されるカメ ラの拡大画像オブジェク トにアクセスすると ( S 3 1 0 ) 、 ウェブ ページに組み込まれた画像オブジェク トに関連するスクリプトによ つて、 リンク画像管理サーバ 3 0により、 図 5の画面 7 3 に示すよ うに画像オブジェク トに関連付けられた拡大画像 (上記入力エディ 夕で関連付けられてデータベース 3 7に登録されていたもの) を表 示したり、 画像オブジェク ト、 拡大画像オブジェク ト、 又は拡大画 像へのアクセスに関連して、 データベース 3 7に記憶された外部サ —バ 4 0の U R Lにアクセス要求が転送される (ステップ S 3 1 1 ) 。 そして、 ユーザコンピュータ 5 0では、 外部サーバによって提 供されるウェブページ等を受信し (ステップ S 3 1 2 ) 、 ステップ S 3 1 1のアクショ ンの結果として受信したウェブページが表示さ れる (ステップ S 3 1 3 ) 。 On the browser of the user computer 50, if you mouse over the image object on the web log page, the user computer 50 expands to the link image management server 30 according to the script. Request (step S3 0 7) and link image management The server 30 acquires the enlarged image object stored in the database 37 managed by the link image management server 30 (step S 3 0 8), and the user computer 50 receives the information ( Step S 3 0 9) can also be displayed on the weblog page. An example of the screen displayed on the browser at this time is shown in screen 7 2 in FIG. 5. Furthermore, when the user computer 50 accesses the enlarged image object of the camera displayed on screen 7 2 (S 3 1 0 ) The script related to the image object embedded in the web page is used by the link image management server 30 to display the enlarged image associated with the image object as shown in the screen 73 in FIG. That are registered in the database 37 in the evening) and related to access to image objects, magnified image objects, or magnified images. —The access request is forwarded to the URL 40 (step S 3 1 1). The user computer 50 receives the web page provided by the external server (step S 3 1 2), and displays the received web page as a result of the action of step S 3 11 (step S 3 1 1). S 3 1 3).
なお、 上記ステップ S 3 0 2の説明では、 画像タグに対応する画 像ォブジェク 卜をリンク画像管理サーバ 3 0から取得することとし たが、 図 2のステップ S 2 0 3で画像タグと共に画像オブジェク ト を送信することで、 ステップ S 3 0 2〜 S 3 0 4を省略しても良い また、 上記ステップ S 3 1 0の説明では、 画像オブジェク ト等の アクセス後に、 データベース 3 7に記憶された U R Lにアクセスす ることで、 外部サーバ 4 0 にアクセス可能となった。 このようにす ることで、 外部サーバ 4 0の U R Lが変更されたときでも、 画像ォ ブジェク 卜、 拡大画像オブジェク ト、 又は拡大画像にアクセスする ことで変更された外部サーハ、 4 0へのァクセス転送が可能にな Ό、 常に最新の外部サーバ 4 0のリ ンクを示すことができる 一方 、 外 部サーバ 4 0の上記ステツプを簡素化するために、 ステ Vプ S 2 0In the description of step S 3 0 2 above, the image object 卜 corresponding to the image tag is acquired from the link image management server 30. However, in step S 2 0 3 of FIG. Steps S 3 0 2 to S 3 0 4 may be omitted by sending a message, and in the description of step S 3 1 0 above, after the image object etc. is accessed, it is stored in the database 3 7. By accessing the URL, the external server 40 can be accessed. Like this As a result, even when the URL of the external server 40 is changed, it is possible to transfer the access to the external server 40, which has been changed by accessing the image object 卜, the enlarged image object, or the enlarged image. On the other hand, in order to simplify the above steps of the external server 40, the link of the external server 40 can always be indicated.
5又は 3 0 5で送信されたヴエブぺージに画像オブシエク 卜に対す る外部サーバ 4 0の U R Lが含まれることで、 上 己ステ Vプ S 3 15 or 3 0 When the web page sent in 5 contains the external server 4 0 U L L for the image object 上, the self-step V 3 S 3 1
0ではユーザコンピュータ 5 0がその外部サーパ 4 0に直捽ァクセ スしても良レ At 0, the user computer 50 can be directly accessed by its external server 40.
しのように 、 上記説明したゥェブログコンテンッ連動型情報提供 システムは、 ウェブログに投稿された記事に連動した広 i αfcl用サーバ へのリ ンクを関係付けた画像をゥエブ口グ内に配置する とができ 。 そのため 、 投稿記事の周りに広告用サ一バのリンクを表示した 従来技術と比較して、 ユーザは、 広告用サ一バのリンクへアクセス が容易となる。  As described above, the web blog content linked information providing system described above has an image related to a link to a wide i αfcl server linked to an article posted on a weblog in the web blog. Can be placed. Therefore, the user can easily access the advertisement server link as compared with the conventional technique in which the advertisement server link is displayed around the posted article.
また、 広告用サーバのリンクは画像オブジェク 卜によって投稿記 事内に複数個配置されるため、 テキス ト情報で表示した従来技術と 比較して、 より多くの広告用サーバのリ ンクを配置できる。  In addition, since a plurality of advertisement server links are arranged in the posting article by the image object, more advertisement server links can be arranged as compared with the conventional technology displayed as text information.
したがって、 広告媒体としての重要性が高められるウェブログに おいて、 よりコンテンツと密接な形式で広告サイ 卜へのリンクを提 供でき、 広告サイ 卜へのアクセス数をより増加させることが可能と なる。  Therefore, it is possible to provide a link to the advertising website in a form closer to the content in the weblog, which is becoming more important as an advertising medium, and to increase the number of accesses to the advertising website. Become.
なお、 上記説明においては、 ウェブログへの投稿記事の入力は、 リンク画像管理サーバ 3 0 において行った。 しかしながら、 テキス 卜の入力は、 従来どおりウェブログサ一バ上で行っても良い。 この 場合、 ウェブログサーバ 2 0は入力されたテキス ト情報を、 リ ンク 画像管理サーバ 3 0に送信する処理を実行する必要がある。 このよ うに、 テキス ト情報の入力に連動してリンク画像管理サーバ 3 0に 当該テキス ト情報を送信する処理は、 ブログパーツのような形式で H T M L文書.をウェブログページに付加することで提供することが できる。 In the above description, the post article input to the web log is performed by the link image management server 30. However, text 入 力 may be entered on the weblog server as before. In this case, the web log server 20 needs to execute processing for transmitting the input text information to the link image management server 30. This In addition, the process of sending the text information to the link image management server 30 in conjunction with the input of the text information should be provided by adding an HTML document in the form of a blog part to the weblog page. Is possible.

Claims

請 求 の 範 囲 The scope of the claims
1 . ウェブログサーバ、 及び、 該ウェブログサーバに投稿される テキス ト情報に対して外部サーバのリ ンクと関係付けられた画像を 追加するリ ンク画像管理サーバを有するウェブログコンテンツ連動 型情報提供システムであって、 1. Web log content-linked information provision with a web log server and a link image management server that adds an image associated with the link of the external server to the text information posted to the web log server A system,
前記リンク画像管理サーバは、  The link image management server
前記ウェブログサーバに投稿されるテキス卜情報を取得するテキ ス ト情報取得部と、  A text information acquisition unit for acquiring text information posted to the weblog server;
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバのリ ンクとを対応付けて記憶するデータベースと、 前記取得したテキス 卜情報内の文字列に関連する画像情報を、 前 記データベースで検索し、 該検索した画像情報に前記リンク画像管 理サーバへのリンクを付けたリンク付き画像情報を生成し、 且つ、 前記取得したテキス 卜情報に、 前記リ ンク付き画像情報を追加した ウェブページ情報を生成するリンク画像付きウェブページ生成部と 前記ウェブページ情報を前記ウェブログサーバに送信するウェブ ログページ送信制御部と、  A database that stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information in association with each other; an image related to the character string in the acquired text information Information is searched in the database, and linked image information is generated by adding a link to the linked image management server to the searched image information, and the acquired text information is attached with the link. A web page generation unit with a link image that generates web page information to which image information is added; a web log page transmission control unit that transmits the web page information to the web log server;
前記ウェブページ情報を用いて生成したウェブページ上の前記リ ンク付き画像情報へのアクセスにより生じたアクセス要求を受信す ると、 前記デ一夕ベースに記憶される前記リンク付き画像情報に関 連付けられた外部サーバへのリンクに転送するアクセス要求転送部 と、  When an access request generated by accessing the linked image information on the web page generated using the web page information is received, the linked image information stored in the overnight base is related. An access request transfer unit that transfers the link to the attached external server;
を有することを特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供 システム。  A weblog content-linked information providing system characterized by comprising:
2 . 前記リンク画像管理サーバは、 前記ウェブログサーバに投稿 するテキス 卜情報を入力するための入力エディタを提供する入力ェ ディ夕提供部を有し、 2. The link image management server posts to the weblog server The text editor has an input editor that provides an input editor for inputting information.
前記テキス ト情報取得手段は、 前記入力エディタに入力されたテ キス 卜情報を取得する請求項 1 に記載のウェブログコンテンツ連動 型情報提供システム。  2. The weblog content-linked information providing system according to claim 1, wherein the text information acquisition unit acquires the text input information input to the input editor.
3 , 前記ウェブログサーバは、 前記ウェブログサーバに投稿する テキス 卜情報を入力するための入力エディタを提供する入力エディ 夕提供部、 及び、  3, the weblog server is an input editor that provides an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
前記入力エディ夕によるテキス ト情報の入力に連動して、 前記リ ンク画像管理サーバに、 前記入力されたテキス 卜情報を送信するテ キス ト情報送信部を有する請求項 1 に記載のウェブログコンテンッ 連動型情報提供システム。  The web log context according to claim 1, further comprising a text information transmitting unit that transmits the input text information to the link image management server in conjunction with input of text information by the input editor. Linked information provision system.
4 . 前記テキス ト情報送信部は、 ブログパーツとして前記リンク 画像管理サーバから前記ウェブログサーバに提供される請求項 3に 記載のウェブログコンテンッ連動型情報提供システム。  4. The web log content linked information providing system according to claim 3, wherein the text information transmitting unit is provided as a blog part from the link image management server to the web log server.
5 . ユーザコンピュータ、 ウェブログサ一バ、 及び、 該ウェブ口 グサーバに投稿されるテキス ト情報に対して外部サーバのリンクと 関係付けられた画像を追加するリ ンク画像管理サーバを有するゥェ ブログコンテンツ連動型情報提供システムであって、  5. Linking web content with user computer, web log server, and link image management server that adds images related to external server links to text information posted to the web log server Type information providing system,
前記リ ンク画像管理サーバは、  The link image management server
前記ウェブログサーバに投稿されるテキス 卜情報を取得するテキ ス 卜情報取得部と、  Text to be posted to the weblog server, text to acquire information, information acquisition unit,
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバのリンクとを対応付けて記憶するデータベースと、 前記取得したテキス 卜情報内の文字列に関連する画像情報並びに 該画像情報に関連する外部サーバのリ ンクを、 前記データベースで 検索し、 前記取得したテキス ト情報に、 前記リ ンク付き画像情報並 びに前記外部サーバのリ ンクを追加したウェブページ情報を生成す るリ ンク画像付きウェブページ生成部と、 A database that associates and stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information; and image information related to a character string in the acquired text information In addition, the link of the external server related to the image information is searched in the database, and the acquired text information is combined with the image information with the link. A web page generation unit with a link image for generating web page information to which a link of the external server is added;
前記ウェブページ情報を前記ウェブログサーバに送信するウェブ ログページ送信制御部と、 を有し、  A web log page transmission control unit that transmits the web page information to the weblog server, and
前記ュ一ザコンピュータは、 前記ウェブページ情報を用いて生成 したウェブページ上の前記リンク付き画像情報へのアクセスに基づ いて、 前記外部サーバへのリンクに転送する処理を実行することを 特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供システム。  The user computer executes a process of transferring to a link to the external server based on access to the linked image information on a web page generated using the web page information. Weblog content-linked information provision system.
6 . ウェブログサーバ、 及び、 該ウェブログサーバに投稿される テキス 卜情報に対して外部サーバのリンクと関係付けられた画像を 追加するリ ンク画像管理サーバにおけるウェブログコンテンツ連動 型情報提供方法であって、  6. Weblog content-linked information provision method in the link image management server that adds a web log server and an image associated with the link of the external server to the text input information posted to the weblog server. There,
前記リンク画像管理サーバは、  The link image management server
前記ウェブログサーバに投稿されるテキス ト情報を取得する工程 と、  Obtaining text information posted to the weblog server;
文字列と、 該文字列に関連する画像情報と、 該画像情報に関連す る外部サーバのリンクとを対応付けてデータベースに記憶する工程 と、  Storing the character string, the image information related to the character string, and the link of the external server related to the image information in association with each other in a database;
前記取得したテキス ト情報内の文字列に関連する画像情報を、 前 記データベースで検索する工程と、  Searching the database for image information related to the character string in the acquired text information; and
該検索した画像情報に前記リンク画像管理サーバへのリンクを付 けたリ ンク付き画像情報を生成する工程と、  Generating linked image information in which the linked image management server is linked to the retrieved image information;
前記取得したテキス ト情報に、 前記リンク付き画像情報を追加し たウェブページ情報を生成する工程と、  Generating web page information obtained by adding the linked image information to the acquired text information;
前記ウェブページ情報を前記ウェブログサーバに送信する工程と 前記ウェブページ情報を用いて生成したウェブページ上の前記リ ンク付き画像情報へのアクセスにより生じたアクセス要求を受信す ると、 前記データベースに記憶される前記リ ンク付き画像情報に関 連付けられた外部サーバへのリンクに転送する工程と、 Transmitting the web page information to the weblog server, and the web page information generated using the web page information. Receiving an access request generated by accessing the linked image information, transferring to a link to an external server associated with the linked image information stored in the database;
を有することを特徴とするゥヱブログコンテンツ連動型情報提供 方法。  A method for providing information linked to a blog content, characterized by comprising:
7 . 前記リンク画像管理サーバは、 前記ウェブログサーバに投稿 するテキス ト情報を入力するための入力エディタを提供する工程を 有し、  7. The link image management server includes a step of providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server,
前記テキス ト情報取得工程は、 前記入力エディ夕に入力されたテ キス ト情報を取得する工程を含む請求項 6に記載のウェブログコン テンッ連動型情報提供方法。  7. The web log content interlocking type information providing method according to claim 6, wherein the text information acquiring step includes a step of acquiring text information input in the input editor.
8 . 前記ウェブログサーバは、 前記ウェブログサーバに投稿する テキス ト情報を入力するための入力エディ夕を提供する工程を有し 、 及び、  8. The weblog server has a step of providing an input editor for inputting text information to be posted to the weblog server, and
前記入力エディ夕によるテキスト情報の入力に連動して、 前記リ ンク画像管理サーバに、 前記入力されたテキス 卜情報を送信するェ 程を有する請求項 6 に記載のウェブログコンテンッ連動型情報提供 方法。  The web log content interlocking type information provision according to claim 6, further comprising a step of transmitting the input text information to the link image management server in conjunction with the input of text information by the input editor. Method.
9 . 前記テキス ト情報送信工程は、 ブログパーツとして前記リ ン ク画像管理サーバから前記ウェブログサーバに提供される工程を含 む請求項 8 に記載のウェブログコンテンツ連動型情報提供方法。  9. The web log content-linked information providing method according to claim 8, wherein the text information transmitting step includes a step of providing the blog part as a blog part from the link image management server to the weblog server.
1 0 . ユーザコンピュータ、 ウェブログサーバ、 及び、 該ウェブ ログサーバに投稿されるテキス ト情報に対して外部サーバのリ ンク と関係付けられた画像を追加するリンク画像管理サーバにおけるゥ エブログコンテンツ連動型情報提供方法であって、  1 0. Linking web log content on user computer, web log server, and link image management server to add image related to external server link to text information posted to web log server A type information providing method,
前記リ ンク画像管理サーバは、 前記ウェブログサーバに投稿され るテキス 卜情報を取得する工程と、 前記リ ンク画像管理サーバは、 文字列と、 該文字列に関連する画 像情報と、 該画像情報に関連する外部サーバのリ ンクとを対応付け てデータベースに記憶する工程と、 The link image management server acquiring text information posted to the weblog server; The link image management server stores a character string, image information related to the character string, and a link of an external server related to the image information in association with each other in a database;
前記リンク画像管理サーバは、 前記取得したテキス ト情報内の文 字列に関連する画像情報を、 前記データベースで検索する工程と、 前記リンク画像管理サーバは、 前記取得したテキス ト情報内の文 字列に関連する画像情報並びに該画像情報に関連する外部サーバの リ ンクを、 前記データベースで検索し、 前記取得したテキス 卜情報 に、 前記リ ンク付き画像情報並びに前記外部サーバのリンクを追加 したウェブページ情報を生成する工程と、  The link image management server searches the database for image information related to a character string in the acquired text information, and the link image management server includes a character in the acquired text information. The image information related to the column and the link of the external server related to the image information are searched in the database, and the image information with the link and the link of the external server are added to the acquired text information. Generating page information;
前記リ ンク画像管理サーバは、 前記取得したテキス 卜情報に、 前 記リ ンク付き画像情報を追加したウェブページ情報を生成する工程 と、  The link image management server generates web page information obtained by adding the linked image information to the acquired text information,
前記リンク画像管理サーバは、 前記ウェブページ情報を前記ゥェ ブログサーバに送信する工程と、  The link image management server transmits the web page information to the web blog server;
前記ユーザコンピュータは、 前記ウェブページ情報を用いて生成 したウェブページ上の前記リンク付き画像情報へのアクセスに基づ いて、 前記外部サーバへのリンクに転送する処理を実行する工程と を有することを特徴とするウェブログコンテンツ連動型情報提供 方法。  The user computer has a step of executing a process of transferring to the link to the external server based on access to the linked image information on the web page generated using the web page information. A method for providing information related to web log contents.
PCT/JP2008/055622 2008-03-18 2008-03-18 Web log content matching information providing system WO2009116179A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/055622 WO2009116179A1 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Web log content matching information providing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/055622 WO2009116179A1 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Web log content matching information providing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009116179A1 true WO2009116179A1 (en) 2009-09-24

Family

ID=41090602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/055622 WO2009116179A1 (en) 2008-03-18 2008-03-18 Web log content matching information providing system

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009116179A1 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5364208B2 (en) * 2010-06-29 2013-12-11 楽天株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2014032520A (en) * 2012-08-02 2014-02-20 Konami Digital Entertainment Co Ltd Management device, terminal device, program, music information management method, and control method of terminal device
JP2016006466A (en) * 2014-06-20 2016-01-14 ヤフー株式会社 Advertisement content generation device, advertisement content generation method and advertisement content generation program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346574A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Sony Corp Link generation method and link generation system
JP2007058387A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Interspace Co Ltd Affiliate management method and affiliate management server

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005346574A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Sony Corp Link generation method and link generation system
JP2007058387A (en) * 2005-08-23 2007-03-08 Interspace Co Ltd Affiliate management method and affiliate management server

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5364208B2 (en) * 2010-06-29 2013-12-11 楽天株式会社 Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2014032520A (en) * 2012-08-02 2014-02-20 Konami Digital Entertainment Co Ltd Management device, terminal device, program, music information management method, and control method of terminal device
JP2016006466A (en) * 2014-06-20 2016-01-14 ヤフー株式会社 Advertisement content generation device, advertisement content generation method and advertisement content generation program
JP5847240B2 (en) * 2014-06-20 2016-01-20 ヤフー株式会社 Advertisement content generation apparatus, advertisement content generation method, and advertisement content generation program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9916293B2 (en) Module specification for a module to be incorporated into a container document
US7730109B2 (en) Message catalogs for remote modules
AU2010201642B2 (en) Remote module incorporation into a container document
US7725530B2 (en) Proxy server collection of data for module incorporation into a container document
US20070204010A1 (en) Remote Module Syndication System and Method
US20100284036A1 (en) Method of providing e-book service and system thereof
JP6679250B2 (en) Determination device, determination method, and determination program
CN105426508A (en) Webpage generation method and apparatus
JP5309121B2 (en) Information processing method, program, information processing system
US20100185616A1 (en) Systems and methods for predictive recommendations
JP2013008208A (en) Information providing device, information providing method, information providing program, information display program and computer-readable storage medium storing information providing program
WO2009116179A1 (en) Web log content matching information providing system
JP2013008207A (en) Information providing device, information providing method, information providing program, information display program and computer-readable storage medium storing information providing program
JP5344680B2 (en) Link generation apparatus and link generation method
WO2020008600A1 (en) Browser management system, browser management method, browser management program, and client program
JP4921570B2 (en) Blog service providing system, method and program
JP7402260B2 (en) Information provision device, information provision method, and information provision program
JP5230717B2 (en) Information processing system, information processing method, and program
JP5020355B2 (en) Profile display device, method, program, and system
JP7018917B2 (en) Registration program, registration device, registration method, provision device, provision method and provision program
WO2013157592A1 (en) Internet advertisement search assistance program
JP2006318138A (en) Web system, server computer for web system, and computer program
US20100169978A1 (en) Content usage managing apparatus, content usage managing method and program
JP2023009157A (en) Tracking system, tracking method and tracking program
KR101509141B1 (en) Method for Processing Search Result

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08722820

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08722820

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP