WO2001067255A1 - Content supply method adapted to servicing apparatus - Google Patents

Content supply method adapted to servicing apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO2001067255A1
WO2001067255A1 PCT/JP2001/001686 JP0101686W WO0167255A1 WO 2001067255 A1 WO2001067255 A1 WO 2001067255A1 JP 0101686 W JP0101686 W JP 0101686W WO 0167255 A1 WO0167255 A1 WO 0167255A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
service processing
service
content
client
gateway
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001686
Other languages
French (fr)
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiro Okanoue
Masahiro Ono
Koichi Ebata
Shuichi Shibata
Kenji Takeda
Masahiko Tsukue
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to AU2001236088A priority Critical patent/AU2001236088A1/en
Publication of WO2001067255A1 publication Critical patent/WO2001067255A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9577Optimising the visualization of content, e.g. distillation of HTML documents

Definitions

  • the present invention relates to a content supply method for realizing a client capable of processing one or more services with a configuration and capability suitable for each service in a data communication system.
  • the present invention relates to a client, a gateway, a server, a service processing device, a relay device, and a recording medium on which a communication program is recorded.
  • a communication program is recorded.
  • the communication model in the WAP includes a client 600 that processes a service, a server 603 that provides a service, and a gateway 601 that relays communication between the client and the server.
  • the client 600 and the gateway 601 are connected by a wireless communication line 607, and the gateway 601 and the server 603 are connected via an external network 602.
  • a content holding gateway 606 having both a gateway function 604 and a server function 605 is also assumed.
  • the client profile shown in the Wireless Application Group User Agent Profile Specification, WAG UAPROF Proposed Version 0.6, 22- June-1 999 Figure 3 shows an example of an aisle.
  • the client has a display that is 2 inches large, has a resolution of 50 x 40, can display 10 characters x 5 lines, supports Japanese processing, and has an MPEG decoder as a video decoder.
  • FIGS. Fig. 4 shows an example of a sequence in the case of receiving service at the initiative of a client (client-initiated service).
  • client notifies the gateway of the profile.
  • the service requested by the client is notified to the server via the gateway.
  • the server sends the content corresponding to the required service to the gateway.
  • the gateway Upon receiving the content, the gateway provides the service by transforming it based on the profile of the client that requested the service so that the client can process it appropriately.
  • FIG. 5 is an example of a server-driven sequence.
  • the client notifies the gateway of the profile in advance.
  • the server sends the content of the service that it wants to provide to the client to the gateway.
  • the gateway refers to the client's profile, converts the content sent from the server so that the client can process it appropriately, and provides the service.
  • a configuration having a plurality of service processing devices is considered.
  • a portable computer 501-1-1 for processing an e-mail service, a high-fidelity video playback device 501-1-2 for processing a video delivery service, A client 500 composed of a high-fidelity music playback device 501-3 for processing a music delivery service is conceivable.
  • the portable computer 501-1-1, the high-fidelity video playback device 501-1-2, and the high-fidelity music playback device 501 are examples of service processing devices.
  • the conventional profile notification method does not notify the gateway of the profile of each service processed by the client. Therefore, the client does not always process the provided service properly. There is a problem that can not be done.
  • an object of the present invention is to provide a content supply method or the like in which a client is appropriately provided with a service.
  • a client that processes one or a plurality of service groups may transmit information including the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups to each of the one or a plurality of service groups.
  • the server notifies the server of all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups as a profile as service processing capability information, and the server transmits transmission data based on the profile. And transfer the data to the client.
  • each service to be processed as a client profile and the ability to process the service are paired, and a part or all of the set is notified to the server as a profile.
  • the client may be configured to include a relay unit that collects the service processing capabilities of the devices that process each service and notifies the result as a profile of the entire client. With this configuration, it is not necessary for each device that processes each service to notify the server of the profile, and the amount of communication can be reduced. In the case of a data communication system in which the client must register with the server in order to receive services, the client user registers only the relay means, and adds or reduces equipment that processes services. It is possible to flexibly change the client by using.
  • FIG. 1 is an overview of a communication model.
  • Figure 2 shows an overview of the communication model.
  • FIG. 3 is an example of a conventional profile.
  • FIG. 4 is an example of a sequence of a conventional client-driven service provision.
  • FIG. 5 is an example of a sequence of a conventional server-driven service provision.
  • Fig. 6 shows a configuration example of the client.
  • FIG. 7 is a system diagram showing an embodiment of a client of the present invention.
  • FIG. 8 is a system diagram showing an embodiment of a client using wireless transmission.
  • FIG. 9 is an example of a service processing capability notification message format transferred from the service processing device to the relay device.
  • FIG. 10 is a state transition diagram of the service processing devices 101_1 to 101-3 according to the present invention.
  • FIG. 11 is a system diagram of the relay device 102 of the present invention.
  • FIG. 12 is an example of the contents stored in the memory 106.
  • FIG. 13 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
  • FIG. 14 is a configuration example of a profile notification message.
  • FIG. 15 shows an example of the format of the profile stored in the memory 406.
  • FIG. 16 is an example of a transmission format of a service request message transmitted from a client.
  • FIG. 17 shows an example of a format for transmitting a content providing a service transmitted from a gateway to a client.
  • FIG. 18 is an example of a format for transmitting the content for providing the service transmitted from the server to the gateway.
  • Fig. 19 is an example of a profile when there are multiple service processing devices that process the same service.
  • FIG. 20 is a system diagram showing a configuration example of the server of the present invention.
  • FIG. 21 is a sequence example of a data communication system using a gateway, a server, and a client according to the present invention.
  • FIG. 22 is a system diagram of a relay device having service processing capability.
  • FIG. 23 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
  • FIG. 24 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
  • FIG. 25 is a system diagram showing a configuration example of the server of the present invention.
  • FIG. 26 is a sequence example when the present invention is applied to the communication model of FIG. ...
  • FIG. 27 is a system diagram showing a configuration example of the content holding gateway of the present invention.
  • FIG. 28 is a sequence example when the present invention is applied to the communication model of FIG.
  • FIG. 29 is a system diagram showing a configuration example of the content holding gateway of the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment in which the present invention is applied to the communication model shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.
  • 100 is a client
  • 101-1 is a portable computer
  • 101-2 is a high-fidelity video playback device
  • 101-3 is a high-fidelity music.
  • Playback device 102 is a relay device, 103 is a gateway, 110-1 is the service processing capability of the portable computer 101-1, 110-2 is the service processing capability of the high-fidelity video playback device 101-2, 110- 3 is the service processing capacity of the high-fidelity music playback device 101-3, 111 is the profile of the client 100, 120 is the bus-type network, 121 is the communication line, 602 is the external network, and 603 is the server.
  • the client 100 includes, as service processing devices, an electronic mail service, a portable computer 101-1, which processes web services, a high-fidelity video playback device 101-2, which processes video delivery services, and a music delivery service. It has a high-fidelity music playback device 101-3 for processing. Further, the client 100 is connected to the service processing equipment groups 101-1 to 101-3 via the bus-type network 120, and is also connected to the gateway 103 via the communication line 121. It also has device 102.
  • the relay device 102 instead of the bus-type network 120 and the communication line 121, transmits a service processing device group 101_ via a broadcast-type wireless network 130 and a wireless communication line 131. 1 to 101_3, gateway 103 can be connected respectively.
  • the portable computer 101-1, high-fidelity video playback device 101-2, and high-fidelity music playback device 101_3 have the service processing capacity of 110-1, 110-2, and 110-3, respectively.
  • the relay device 102 aggregates the service processing capacities 110-1, 110-2, and 110-3, and notifies the gateway 103 as the profile 111 of the client 100.
  • the operations of the portable computer 101_1, the high-fidelity video reproduction device 101-2, and the high-fidelity music reproduction device 101-3, which are a group of service processing devices, can be realized by, for example, a state transition diagram shown in FIG.
  • a service processing capability notification message is notified to the relay device 102, and at the same time, the timer is activated to transit to a service processing capability notification acknowledgment waiting state.
  • the service processing capability notification message can be configured, for example, as shown in FIG. In Fig. 9, 800 is the header, 801 is the data overnight, 800-1 is the destination field, 800-3 is the source field, and 800-7 can be processed. This is a service identifier field.
  • the service processing device inserts the processing capability for the service indicated by the processable service identifier field 800-7 into the data section 8001.
  • a service processing device that can process a plurality of services notifies this message for each service that can be provided.
  • the service processing capability notification message is retransmitted each time the timer 1 times out.
  • the state transits to the service processing start waiting state.
  • the state transits to the service processing state.
  • a service processing capacity change event occurs in this state, a service processing capacity notification message is transmitted, the timer 11 is started, and a transition is made to the service processing capacity notification acknowledgment waiting state.
  • the state transits to the service processing start wait state. If the power is cut off during the service processing notification acknowledgment waiting, service processing start waiting, or service processing, the state changes to the idle state.
  • the key from the relay device 102 is set in each state of waiting for service processing capacity notification function, waiting for service processing activation, and service processing. Receive one poor live message. When a keepalive message is received, timer 12 is reset. When the timer 12 times out, it is determined that the power of the relay device 102 has been cut off, a message indicating that the service cannot be used is displayed, and a transition to the power cutoff state is made. In the power-off state, when the power is turned off, the state transits to the idle state.
  • an event without parentheses indicates an input event
  • an event with parentheses indicates an output event
  • the relay device 102 can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 11, 200, 211, and 213 are input terminals, 211 and 212 are output terminals, 202 is a message detection unit, 203 is a communication control unit, and 20 is a communication control unit. 4, 209 is a frame configuration unit, 205, 208 is a queue, 206 is a memory, 207 is a profile management unit, Reference numeral 210 denotes a service detection unit.
  • the bus-type network connected to the service processing device is connected via an input terminal 200 for reception and an output terminal 201 for transmission.
  • the gateway 103 is connected to the input terminal 211 for reception and the output terminal 212 for transmission.
  • each of the service processing devices sends (1) a service processing capability notification message and (2) a keep-alive response message to the relay device 102. Send the message.
  • each service processing device also sends the (3) Data overnight message required for performing the service to the relay device. These messages are input to the message detector 202 via the input terminal 200.
  • the message detection unit 202 detects these messages and performs the following. (1) If a service processing capacity notification message is detected, the message is transferred to the profile management unit 207, and the service processing capacity notification message is output to the communication control unit 203 to output the service processing capacity notification message. Notifies that the capability notification message has been received.
  • the profile management unit 207 refers to the profile from the memory 206 storing the profile, and if the update such as addition to the profile is necessary, the profile management unit 207 reads the profile.
  • the updated profile is stored in the memory 206 and the updated profile is supplied to the queue 208 to notify the gateway 103 of the update.
  • a power-off detection signal of the service processing device is also supplied to the profile management unit 2007 from the communication control unit 203.
  • the profile is read from the memory 206, the service processing capability of the service processing device whose power has been cut off is deleted from the profile, written to the memory 206, and output to the queue 208.
  • the memory 206 stores the port file 111 of the client 100 and the identifier of the service processing device that processes each service. You.
  • the communication control unit 203 is supplied with the keep-alive response signal and the service processing capability notification reception signal transmitted from each service processing device via the message detection unit 202.
  • the communication control unit 203 queues a service processing capability notification acknowledgment message to be transmitted to the service processing device that transmitted the service processing capability notification message. 0 to 5
  • the communication control unit 203 determines that the service processing device has been turned off, and For 07, a power-off detection signal for the service processing device is supplied.
  • the communication control unit 203 supplies a keep alive message to the queue 205 at regular intervals in order to detect the state of the service processing device group.
  • the queue 208 queues the message supplied from the message detector 202 and the profile supplied from the profile manager 207, and supplies the queue to the frame configuration circuit 209. I do.
  • the frame forming circuit 209 forms a frame for transmitting an input signal to the gateway 103. This frame is forwarded to the gateway 103 via the output terminal 212.
  • the communication control unit 203 exchanges not only the above-mentioned communication between the service processing equipment group and the relay device 102 but also between the relay device 102 and the gateway 103. It also inputs and outputs registration messages and other communication control messages when the power of the relay device 102 is turned on.
  • a data message and a communication control message relating to the service supplied from the gateway 103 are input to the input terminal 211.
  • the service detection unit 210 When a message is supplied from the gateway 103 via the input terminal 211, the service detection unit 210 first identifies whether the message is a communication control message or a data message.
  • the service provided is detected first. Further, referring to the profile stored in the memory 206, an identifier of a service processing device that processes the provided service is obtained. Memory 206 The stored contents are, for example, as shown in FIG.
  • the service detection unit 210 supplies the supplied data message to the queue 205 so as to transfer the data message to the corresponding service processing device.
  • the queue 205 queues a data message supplied from the service detecting unit 210 and a keep-alive message supplied from the communication control unit 203, and forms a frame composing unit 205. Supply to 4.
  • the frame configuration unit 204 performs framing for transferring these input messages to the service processing device, and transmits the message to the service processing device via the output terminal 201.
  • service detecting section 210 supplies the communication control message to communication control section 203.
  • the user's preference is notified to the profile management unit 2 07.
  • the preference for example, when there are a plurality of service processing devices that can process the same service, there is a priority order for the service processing devices, and a selection of a service processing device that processes a certain service.
  • the profile management unit 2007 can also edit the profile stored in the memory 206 based on the preference from the input terminal 2 13.
  • the gateway 103 can be configured, for example, as shown in FIG. 13, 400, 411 are input terminals, 401, 410 are output terminals, 402, 420 are message detectors, 4003 are content converters, 40 4 is a destination detection unit, 405 is a profile management unit, 406 is a memory, and 407 is a service detection unit.
  • the input terminal 400 and the output terminal 401 are connected to the client 100 via the communication line 121 or the wireless communication line 131. -The bucket transmitted from the client 100 is supplied to the message detection unit 402 via the input terminal 400.
  • the message detection unit 402 transfers the profile notification message received from the client 100 to the profile management unit 405.
  • the profile notification message can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 14, 800 is a header section, 800 is a data section, 800-1 is a destination field, and 800-3 is a source. It is a field.
  • the data section 8001 includes an opening file of the client 1000 as a transmission source.
  • the profile management unit 405 manages the profile notification message received from the client 100, and stores the profile 111 of the client 100 in the memory 406.
  • An example of the format of the profile 111 in the memory 406 is shown in FIG.
  • each profile is provided with a field for identifying the corresponding client so that it can be determined that a certain profile is for which client 100.
  • FIG. 16 shows an example of a format of the service request message transmitted by the client 100 at this time.
  • 800 is a header
  • 800 is a data section
  • 800-1 is a destination field
  • 800-2 is a service provider field
  • 800-3 is a transmission. Former field.
  • the message detection unit 420 When the message detection unit 420 detects a message including the content provided from the server 603 to the client 100 from these packets, the message detection unit 420 transmits the content to the destination detection unit 400. Then, it is transferred to the service detection unit 407 and the content conversion unit 403. The destination detection unit 404 and the service detection unit 407 detect the destination client 100 and the service type from the input content and notify the profile management unit 405 .
  • the profile management unit 405 refers to the profile of the client 100 held in the memory 406 based on the input from the destination detection unit 404 and the service detection unit 407, and The processing capability for the service that 100 has is output to the content conversion unit 403.
  • the content conversion section 403 receives the client input from the profile management section 405. It converts incoming content based on the client's service processing capabilities so that the client can process it appropriately. In addition, the address of the server that provided the content, the service identifier, the address of the client that processes the destination service, and the address of the gateway that is the source are added, and the queue is output. Send to client 100 via terminal 401.
  • the transmission message format at this time can be configured, for example, as shown in FIG. 17, 800 is a header portion, 800 is a data portion, 800-1 is a destination field, 800-4 is a service provider field, and 800-3 is a service provider field.
  • the source field, 800-0-6, is the service identifier field.
  • the communication control unit 412 also includes, besides the communication with the client 100, a control message such as a registration message of the client 100 ⁇ ⁇ a route control message in the external network 602. Exchanges. Therefore, when the input packets from the input terminals 400 and 411 include a control message, the message detectors 402 and 420 transmit this to the communication controller 412, respectively. Forward control messages.
  • the communication control units 4 1 and 2 transmit control messages via the queues 4 08 and 4 09 and the output terminals 4 10 and 4 0 1, respectively.
  • Gateway 102 receives the message in the format shown in FIG. In this case, the identifier of the electronic mail service is inserted in the service identifier field 800_6.
  • Each of the destination detection unit 404 and the service detection unit 407 detects the contents of the service providing field 800 _ 5 and the service identifier field 800 _ 6, and provides the result as a service. It is supplied to the profile management section 405 as a destination client and provided service.
  • the profile management unit 405 searches the memory 406 for a profile of the client identified by the service providing client. Furthermore, the processing capability of the service processing device for the service specified by the provided service is extracted from the searched profile. The extracted processing capability is supplied to the content conversion unit 403. At this time, since the service provided is e-mail, for example, the number of displayed characters is 4 0 characters X 20 lines.
  • the content conversion section 403 divides the number of characters in one line of an e-mail received by the client into a plurality of lines of no more than 40 characters for each line composed of 80 characters.
  • the profile has the priority of each service processing device as shown in Fig. 19. It is also possible to convert the content so that it matches the service device with the highest priority.
  • the server 603 can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 20, 700, 730 are input terminals, 701 is an output terminal, 712 is a message detection unit, 706 is a content management unit, 709 is a queue, and 720 is Communication control unit.
  • the packet from the external network 602 is supplied to the message detection unit 712 via the input terminal 700.
  • the message detector 712 identifies whether the supplied packet is a packet containing a service request message from the client or a packet containing a communication control message, and outputs a service request message. Is transferred to the content management unit 720 and the communication control message to the communication control unit 720.
  • the content management unit 706 selects the content corresponding to the requested service, selects the service identifier corresponding to the provided content, the address of the destination gateway, and the service provider.
  • the address of the server 603 which is the destination, the address of the server 603 which is the source, and the address of the client which is the service processing destination are added to the external network via the queue 709 and the output terminal 701. Send to 62.
  • the transmission format at this time can be configured, for example, as shown in FIG. .
  • the content management unit 706 is instructed via the input terminal 730 to provide a server-driven service.
  • One mat can be configured, for example, as shown in FIG.
  • the communication control section 712 processes the communication control message and transmits it to the external network 602 via the queue 709 and the output terminal 701.
  • FIG. 21 shows an example of a sequence for realizing the server-driven service provision according to the present invention using the client 100, the gateway 103, and the server 603 described above.
  • This example shows a case where a content provider provides a service to a client having n service processing characteristics. These service processing characteristics are realized by service processing equipments l to n. Each of the service processing devices l to n notifies the relay device of the service processing capability. The relay device aggregates these service processing capabilities and notifies the gateway as a client profile. On the other hand, the server sends the content corresponding to the service for the client to the gateway. The content is converted according to its processing capacity and transmitted. The relay device that has received the converted content detects, for example, that the provided service is processed by the service processing device 2, and transfers the content from the server to the service processing device 2.
  • the relay device 102 shown in the above embodiment can have not only a relay function but also a service processing function at the same time.
  • the configuration of the relay device 102 in this case is shown in FIG.
  • reference numerals 200, 211, 211 are input terminals, 201, 212 are output terminals, 202 is a message detection unit, 203 is a communication control unit, and 2 is a communication control unit.
  • 04, 209 are frame components, 205, 208 are queues, 206 is memory, 207 is profile manager, 210 is service detector, and 220 is relay
  • the service processing capability management unit of the device 102 is a service processing unit of the relay device 102.
  • the relay device 102 is connected to a bus-type network connected to the service processing device via an input terminal 200 for reception and an output terminal 201 for transmission.
  • the relay device 102 communicates with the gateway 103 via an input terminal 211 for reception and an output terminal 212 for transmission. Connected.
  • the main difference from the configuration in FIG. 11 is that a service processing capacity management unit 220 of the relay device 102 and a service processing unit 221 of the relay device 102 are added.
  • the service processing unit 221 of the relay device 102 performs service processing based on the data message from the service detection unit 210. If it is necessary to send the data to the gateway 103 in order to process the service, the data is supplied to the queue 208.
  • the service processing capability management unit 220 of the relay device 102 notifies the profile management unit 207 of the service processing capability for the service processed by the relay device 102. For example, if the relay device 102 has the ability to process the Web service and the e-mail service, the portable computer 100-1 and the relay device 102 can process the same service. In such a case, the user assigns a priority to the service processing device that processes the same service via the input terminal 213 or uniquely selects the service processing device. This information is called the user's preference. When a priority is added as a user's preference, the profile has a priority, for example, as shown in Fig. 19. In such a case, the profile shown in FIG. 19 is notified to the gateway 103.
  • the gateway 103 shown in the above embodiment can be configured, for example, as shown in FIG.
  • 400 and 411 are input terminals
  • 401 and 410 are output terminals
  • 402 and 420 are message detection units
  • 4003 is a content conversion unit
  • 4 Reference numeral 04 denotes a destination detection unit
  • reference numeral 413 denotes a profile management unit
  • reference numeral 406 denotes a memory
  • reference numeral 407 denotes a service detection unit
  • reference numeral 414 denotes an access monitor.
  • the input terminal 400 and the output terminal 401 are connected to the communication line 121 or the wireless communication line 131, and the gateway 103 communicates with the client 100 through this connection.
  • the difference from the configuration shown in FIG. 13 is that the bucket from the input terminal 400 is also referred to in the access module 4 14 and the result is notified to the profile management section 4 13.
  • the access monitor 4 14 can grasp the state of the communication line such as the traffic amount in the communication line 122 or the wireless communication line 131. By notifying this information to the profile management unit 4 13, for example, the In such a case, it is possible to perform content conversion according to the line conditions, such as converting the content quality to low-speed transmission regardless of the priority indicated in the profile.
  • each of the gateway 601 and the server 603 can be configured as shown in FIGS. 24 and 25, for example.
  • 470 and 479 are input terminals
  • 471 and 476 are output terminals
  • 474 and 475 are message detectors
  • 472 and 473 are queues
  • 478 is a communication control unit.
  • the gateway 103 is connected to the communication line 121 or the wireless communication line 131 via the input terminal 470 and the output terminal 471, and communicates with the client 100.
  • the input terminal 477 and the output terminal 4776 are connected to the external network 602, and the gateway 103 communicates with the server 603 by this connection.
  • the message detection unit 475 determines whether the packet supplied from the input terminal 470 has a control message of the communication line 12 1 or the wireless communication line 13 1 or the client 100 0 It identifies whether the packet is sent to the server 603 from the server.
  • the message detection section 475 transfers it to the communication control section 478.
  • the message is transferred to the queue 473, and transferred to the server 603 via the output terminal 476.
  • the messages transferred to the server 603 include, for example, a profile notification message and a service request message.
  • the formats shown in FIGS. 14 and 16 can be used for the profile notification message and the service request message, respectively.
  • the destination field 800-1 is the server 603. Therefore, the gateway 103 transfers these messages to the server 603.
  • the control message for the communication line 1 2 1 or the wireless communication line 1 3 1 is composed of a communication control unit 4 7 8, and is transmitted via the queue 4 7 2 and the output terminal 4 7 1 to the communication line. Sent to 1 2 1 or wireless communication line 1 3 1 Further, the communication control unit 478 also handles control messages of the external network 602.
  • the control message of the external network 602 is supplied to the communication control unit 478 via the input terminal 479 and the message detection unit 474. Further, a control message to the external network 602 constituted by the communication control section 478 is transmitted to the external network 602 via the queue 473 and the output terminal 476.
  • the message sent from the server 603 to the client 100 input via the input terminal 479 is identified as a control message in the external network 602 by the message detector 474, Transferred to client 100 via output terminal 471.
  • 700, 730 are input terminals
  • 701 is an output terminal
  • 702 is a message detection unit
  • 703 is a content conversion unit
  • 704 is a destination detection unit
  • 70 5 is a profile management unit
  • 706 is a content management unit
  • 707 is a service detection unit
  • 708 is memory
  • 709 is a queue
  • 720 is a communication control unit.
  • the server 603 is connected to the external network 602 via an input terminal 700 and an output terminal 701.
  • the message detection unit 720 receives a packet from the external network 600 via the input terminal 700, detects and identifies a message in the packet. Further, the communication control unit 720 handles a control message in the external network 602.
  • the control message in the external network 602 detected by the message detection unit 720 is supplied to the communication control unit 720. Then, the control message is transmitted to the external network 602 via the queue 709 and the output terminal 701.
  • the content management unit 706 is supplied with the service request message identified by the message detection unit 702. As described above, the service request message is configured, for example, as shown in FIG. 16, and its destination field is the server 603.
  • the content management unit 706 outputs the content corresponding to the requested service to the destination detection unit 704, the service detection unit 707, and the content conversion unit 703 based on this message. Destination detector 704, service detector 707, content conversion The unit 703 operates in the same manner as the above-described destination detection unit 404, service detection unit 407, and content conversion unit 403.
  • the content management unit 706 is instructed to provide a server-initiated service via an input terminal 730.
  • This instruction includes the client to which the service is provided, the gateway that relays the content to the client, the service identifier, and the identifier of the content corresponding to the service.
  • the content management unit 706 sends the message including the content corresponding to the service to be provided to the destination detection unit 704, the service detection unit 707, and the content conversion 3 ⁇ 4570 Output to 3.
  • This message can use, for example, a format as shown in FIG.
  • the profile management unit 705 is supplied with the profile notification message of the client 100 detected by the message detection unit 702, and manages the client 100 by holding the open file in the memory 708. .
  • the destination detection unit 704 and the service detection unit 707 receive the transmission content from the content management unit 706, detect the destination and the service, respectively, and supply them to the profile management unit 705.
  • the profile management unit 705 refers to the profile of the client 100 stored in the memory 708 based on the destination and service of the input transmission content, and converts the content into the content conversion unit 703. Notify the contents.
  • the content conversion section 703 converts the transmission content from the content management section 706 based on the conversion content from the profile management section 705 and outputs the converted content via the queue 709 and the output terminal 701. Send to client 100.
  • the content conversion method can be realized in the same way as the gateway.
  • a message from the server 603 to the client 100 is relayed by the gateway 103, for example, a format as shown in FIG. 18 can be used for the transmitted message.
  • FIG. 26 shows an example of a sequence when the above communication model of FIG. 1 is used. This example shows a case where a content provider provides a service to clients having n service processing characteristics. These service processing characteristics are realized by the service processing devices l to n. Each of service processing equipment l to n is medium Notify the relay device of the service processing capability.
  • the relay device aggregates these service processing capabilities,
  • the server converts the content corresponding to the service for the client based on the profile of the client, converts the content according to the processing capability, and transmits the content to the client via the gateway.
  • the relay device receiving the content converted by the server detects that the provided service is processed by the service processing device 2, and transfers the converted content from the server to the service processing device 2. .
  • the gateway relays the communication between the client and the server.
  • the gateway that connects the communication line 1 2 1 or the wireless communication line 1 3 1 to the external network 602 itself is a server that holds and manages the gateway function 604 and service contents. This is the case with the function 6 0 5.
  • Such a node is referred to as a content-added gateway 606.
  • the content-added gateway 606 can be configured, for example, as shown in FIG.
  • the difference between the gateway with contents and the gateway shown in FIG. 13 is mainly summarized by the presence or absence of connection to the external network 602 and the presence or absence of the content management unit 450. That is, in FIG. 27, since there is no connection with the external network 602, the communication control unit 421 only processes the control message of the communication line 121 or the wireless communication line 131.
  • the service request message from the client 100 is notified not to the external network 602 but to the content management unit 450.
  • This service request message is configured, for example, as shown in FIG.
  • the destination field 800-1 and the service destination field 800-2 are both gateways with contents.
  • the gateway with content 606 can be managed in the same manner as the gateway shown in FIGS. 15 and 23.
  • content related to services provided to client 100 Instead of obtaining it from the external network 602, it obtains it from its own content management unit 450.
  • an instruction to provide server-driven services is input to the content management unit 450 through an input terminal 430.
  • Content conversion can be performed in the same manner as the gateway shown in FIG.
  • FIG. 28 shows a sequence example when the communication model in FIG. 2 is used.
  • FIG. 28 shows the same service provision as in FIGS. 21 and 26.
  • the content-added gateway 606 itself provides and converts the content, and communicates directly with the client. It is also possible to introduce an access monitor 414 like the gateway shown in FIG. 23, and in that case, the gateway with content can be configured as shown in FIG.
  • the above-described client, service processing device, relay device, gateway, server, and content-holding type gateway each include a data processing device and a storage device, and further include a storage medium on which a communication program is recorded.
  • This recording medium may be a magnetic disk, a semiconductor memory, a CD-ROM, or another recording medium.
  • the communication program for controlling the service processing device is read from the recording medium into the storage device of the service processing device, secures an area for storing data required for the storage device, and controls the operation thereof.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the service processing device in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the communication program for controlling the relay device is read from the recording medium into the storage device of the relay device, reserves an area for storing necessary data and the like in the storage device, and controls the operation of the data processing device. I do.
  • the data processing device includes a message detection unit 202, a communication control unit 203, a frame configuration unit 204, a profile management unit 206, a frame configuration
  • the relay device having the service capability shown in FIG. 22 further generates a service capability management unit 220 and a service processing unit 2. 21 is generated, areas for the memory 207 and the queues 205 and 209 are secured in the storage device, and their operations are controlled.
  • the data processing device executes the same process as the communication process of the relay device in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program.
  • the communication program for controlling the client is read from the recording medium into the storage device of the client, reserves an area for storing data required for the storage device, and controls the operation of the data processing device.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the client in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the communication program for controlling the gateway is read from the recording medium into the storage device of the gateway, reserves an area for storing necessary data and the like in the storage device, and controls the operation of the data processing device.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the gateway in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the data processing device includes a message detection unit 402, a content conversion unit 403, a destination detection unit 404, a profile management unit 405, and a service detection unit 400. 7.
  • the communication control unit 4 12 and the message detection unit 4 20 are generated.
  • the gateway shown in FIG. 3 further generates the access monitor 4 14 and the memory 4 6 6 and the queue 4 9 9 in the storage device. , 408 area is secured and its operation is controlled.
  • the data processing device executes the same processing as the gateway communication processing in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the message detection units 474, 475 and the communication control unit 478 are generated in the data processing device, and the queue 4 7 2 4 7 3 area is stored in the storage device. And control its operation.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the gateway in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program.
  • the communication program for controlling the server is read from the recording medium into the storage device of the server, reserves an area for storing data required for the storage device, and controls the operation of the data processing device.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above embodiment under the control of the communication program.
  • the server shown in FIG. 20 generates a message detection unit 71 2, a communication control unit 720, and a content management unit 706 in the data processing device, and stores an area of the queue 709 in the storage device. And control its operation.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above-described embodiment by controlling the above-mentioned communication program.
  • the message processing unit 720, the content conversion unit 703, the profile management unit 705, the destination detection unit 704, the profile management A unit 705, a service detection unit 707, and a content management unit 706 are generated, an area of a memory 708 and a queue 709 is secured in a storage device, and operations thereof are controlled.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the communication program for controlling the content-holding gateway is read from the recording medium into the storage device of the content-holding gateway, and secures an area for storing data required for the storage device and operates the data processing device. Control.
  • the overnight processing device executes the same processing as the communication processing of the content holding gateway in the above embodiment under the control of the above communication program.
  • the data processing device includes a message detection unit 402, a content conversion unit 400, a destination detection unit 404, and a profile management unit 405.
  • the service detection unit 407 and the communication control unit 412 are generated.
  • the access monitor 414 is further generated, and the memory 406 and the queue 409 are stored in the storage device. Area and control its operation.
  • the data processing device executes the same processing as the communication processing of the content-holding gateway in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program.
  • INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a system having a server that stores content and a terminal that downloads the content from the server via a gateway and a relay device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

A content supply method adapted to a servicing apparatus in a data communication system, for realizing a client capable of providing one or more services and having a structure and ability suited to each service. A client for providing one or more services notifies a gateway of all or part of servicing ability information as a profile. The servicing ability information is information about the client ability adapted to the service or each of the services. The gateway processes the content sent from a server to the client according to the profile so as to provide a service.

Description

サ一ビス処理装置に適応したコンテンツ供給方法 技術分野 本発明は、 データ通信システムにおいて、 各サービス毎に適した構成、 能力で 1又は複数のサービスを処理できるクライアントを実現するためのコンテンツ供 給方法、 クライアン卜、 ゲートウェイ、 サーバ、 サービス処理装置、 中継装置及 びその通信プログラムを記録した記録媒体に関する。 背景技術 従来、 無線回線のように回線品質や情報伝送速度がそれほど高くない回線を介 するデ一夕通信において、 クライアント側の能力、 機器構成などをそのプロファ ィルとしてサーバに通知し、 サーバはクライアントのプロファイルに適する形で サービスを提供する技術が知られている(例えば、 Wireless Application Protocol Architecture Specification WAP Architecture Version 30 - Apr- 1998)。  TECHNICAL FIELD The present invention relates to a content supply method for realizing a client capable of processing one or more services with a configuration and capability suitable for each service in a data communication system. The present invention relates to a client, a gateway, a server, a service processing device, a relay device, and a recording medium on which a communication program is recorded. 2. Description of the Related Art Conventionally, in overnight communication over a line such as a wireless line that does not have a very high line quality and information transmission speed, the server notifies a server of its capabilities and device configuration as a profile, and the server There are known technologies that provide services in a form suitable for client profiles (for example, Wireless Application Protocol Architecture Specification WAP Architecture Version 30-Apr-1998).
WAP (Wireless Application Protocol)における通信モデルは、 第 1図に示す ように、 サービスを処理するクライアント 600、 サービスを提供するサーバ 6 03、 クライアントとサーバ間の通信を中継するゲートウェイ 601から構成さ れる。  As shown in FIG. 1, the communication model in the WAP (Wireless Application Protocol) includes a client 600 that processes a service, a server 603 that provides a service, and a gateway 601 that relays communication between the client and the server.
クライアント 600とゲートウェイ 60 1は無線通信回線 607で接続され、 ゲートウェイ 601とサーバ 603は外部ネットヮ一ク 602を介して接続され る。  The client 600 and the gateway 601 are connected by a wireless communication line 607, and the gateway 601 and the server 603 are connected via an external network 602.
また、 第 2図に示すように、 ゲートウェイ機能 604とサーバ機能 605の両 方を持つコンテンツ保有型ゲートウェイ 606も想定されている。  Further, as shown in FIG. 2, a content holding gateway 606 having both a gateway function 604 and a server function 605 is also assumed.
また、 Wireless Application Group User Agent Profile Speci f ication, WAG UAPROF Proposed Version 0.6, 22- June- 1 999に示されるクライアントのプロフ アイルの例を第 3図に示す。 この例では、 クライアントは、 2インチの大きさ、 5 0 X 4 0の解像度、 1 0文字 X 5行が表示可能なディスプレイを持ち、 日本語 処理に対応し、 動画デコーダとして M P E Gデコーダを持つ。 In addition, the client profile shown in the Wireless Application Group User Agent Profile Specification, WAG UAPROF Proposed Version 0.6, 22- June-1 999 Figure 3 shows an example of an aisle. In this example, the client has a display that is 2 inches large, has a resolution of 50 x 40, can display 10 characters x 5 lines, supports Japanese processing, and has an MPEG decoder as a video decoder.
このようなプロファイルを持つクライアントがサ一ビスを受ける例を第 1図に 示すモデルに基づき、第 4図、第 5図のシーケンスを用いて説明する。第 4図は、 クライアント主導でサービスを受ける場合 (クライアント主導型サ一ビス) のシ —ケンス例である。 クライアントは、 そのプロファイルをゲートウェイに通知す る。 また、 クライアントが要求するサービスは、 ゲートウェイを介してサーバに 通知される。 サ一バは、 要求されるサ一ビスに対応したコンテンツをゲートゥェ ィに送信する。 ゲートウェイは、 コンテンツを受信すると、 サ一ビスを要求した クライアントのプロファイルに基づいて、 クライアントが適切に処理できるよう に変換して、 サービスを提供する。  An example in which a client having such a profile receives a service will be described based on the model shown in FIG. 1 and using the sequence shown in FIGS. Fig. 4 shows an example of a sequence in the case of receiving service at the initiative of a client (client-initiated service). The client notifies the gateway of the profile. Also, the service requested by the client is notified to the server via the gateway. The server sends the content corresponding to the required service to the gateway. Upon receiving the content, the gateway provides the service by transforming it based on the profile of the client that requested the service so that the client can process it appropriately.
また、 第 5図は、 サーバ主導型のシーケンス例である。 クライアントは、 あら かじめゲ一卜ウェイにそのプロファイルを通知しておく。 サーバは、 クライアン トに提供したいサービスのコンテンツをゲートウェイに送信する。 ゲートウェイ は、 クライアントのプロファイルを参照し、 サーバから送信されたコンテンツを クライアントが適切に処理できるように変換してサービスを提供する。  FIG. 5 is an example of a server-driven sequence. The client notifies the gateway of the profile in advance. The server sends the content of the service that it wants to provide to the client to the gateway. The gateway refers to the client's profile, converts the content sent from the server so that the client can process it appropriately, and provides the service.
以上のシーケンス例は、 第 2図のモデルを用いると、 ゲートウェイとサーバ間 の通信がコンテンッ付きゲートウェイの内部処理として実現できる。 発明の開示 クライアントの構成として、複数のサービス処理機器を持つ構成が考えられる。 この例として、 例えば、 第 6図に示すように、 電子メールサービスを処理するポ 一夕ブルコンピュータ 5 0 1— 1、 動画配送サービスを処理する高忠実度動画再 生機器 5 0 1 - 2 , 音楽配送サービスを処理する高忠実度音楽再生機器 5 0 1 - 3から構成されるクライアント 5 0 0が考えられる。 ポ一夕ブルコンピュータ 5 0 1 - 1 , 高忠実度動画再生機器 5 0 1— 2、 高忠実度音楽再生機器 5 0 1は、 サービス処理機器の例である。 このようなクライアントを用いると、 クライアント主導でサービスを受ける場 ½には、 クライアントが要求するサービスに対応したサービス処理機器のプロフ アイルを通知することで、 適切に処理できるクライアントは様々なサービスを適 切に処理できる。 In the above sequence example, by using the model in FIG. 2, communication between the gateway and the server can be realized as internal processing of the gateway with content. DISCLOSURE OF THE INVENTION As a configuration of a client, a configuration having a plurality of service processing devices is considered. For example, as shown in FIG. 6, for example, as shown in FIG. 6, a portable computer 501-1-1 for processing an e-mail service, a high-fidelity video playback device 501-1-2 for processing a video delivery service, A client 500 composed of a high-fidelity music playback device 501-3 for processing a music delivery service is conceivable. The portable computer 501-1-1, the high-fidelity video playback device 501-1-2, and the high-fidelity music playback device 501 are examples of service processing devices. When such a client is used, when a service is led by the client, the client that can process appropriately can notify various services by notifying the profile of the service processing device corresponding to the service requested by the client. It can be processed quickly.
しかしながら、 サーバ主導型の場合、 従来のプロファイルの通知方法では、 ク ライアントが処理するサービス毎のプロファイルがゲ一トウエイに通知されなレ^ このため、 クライアントは、 提供されるサービスを必ずしも適切に処理できない という課題がある。  However, in the case of the server-led type, the conventional profile notification method does not notify the gateway of the profile of each service processed by the client. Therefore, the client does not always process the provided service properly. There is a problem that can not be done.
従って、 本発明では、 クライアントが適切にサービスを提供されるコンテンツ 供給方法等を提供することを目的とする。  Therefore, an object of the present invention is to provide a content supply method or the like in which a client is appropriately provided with a service.
本発明によるコンテンツ供給方法は、 1又は複数のサービス群を処理するクラ イアントは、 前記 1又は複数サービス群のそれぞれに対応した前記クライアント の能力を含む情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処 理能力情報とし、 前記 1又は複数のサ一ビス群のそれぞれに対するサ一ビス処理 能力情報の全て又は一部をプロファイルとしてサーバに通知し、 前記サーバは、 前記プロフアイルに基づいて送信データを加工して前記クライアントにデ一夕を 転送する。  In the content supply method according to the present invention, a client that processes one or a plurality of service groups may transmit information including the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups to each of the one or a plurality of service groups. The server notifies the server of all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups as a profile as service processing capability information, and the server transmits transmission data based on the profile. And transfer the data to the client.
本発明では、 クライアントのプロファイルとして処理するサ一ビス毎とそのサ —ビスを処理する能力を組とし、 その組の一部又は全てをプロファイルとしてサ ーバに通知する。  In the present invention, each service to be processed as a client profile and the ability to process the service are paired, and a part or all of the set is notified to the server as a profile.
このため、 サーバ主導型のサービス提供でも、 サーバが提供するサービスに対 するクライアントの能力を把握し、 適切に変換してクライアントにサービス'を提 供できる。  For this reason, even in server-driven service provision, it is possible to grasp the client's ability for the service provided by the server, convert it appropriately, and provide the service to the client.
また、 ゲ一卜ウェイとクライアント間の通信回線の混雑状況に応じて、 クライ アン卜へ提供するサービスのコンテンツをクライアントが処理できる範囲内で適 当に変換する。 これにより、 通信回線の利用効率を向上させることができる。 更に、 本発明であるクライアントは、 各サ一ビスを処理する機器のサービス処 理能力をまとめて、 クライアント全体のプロファイルとして通知する中継手段を 持つように構成することもできる。 このように構成することで、 各サービスを処理する機器のそれぞれがサーバに プロファイルを通知する必要がなく、 通信量の削減が図られる。 また、 クライア ントがサ一ビスを受けるためにサーバに登録しなければならないデータ通信シス テムの場合、 クライアントのユーザは中継手段のみを登録し、 サ一ビスを処理す る機器の追加、 削減などによるクライアントの変更を柔軟に行うことが可能にな る。 - また、 本発明により、 サ一ビスによって異なるサービス処理能力を持ち、 1又 は複数のサ一ビスを処理できるクライアントにおいて、 提供されるそれぞれのサ —ゼスを適切な構成、 能力で処理することが可能になる。 図面の簡単な説明 第 1図は、 通信モデルの概要である。 Also, according to the congestion situation of the communication line between the gateway and the client, the contents of the service provided to the client are appropriately converted within the range that the client can process. Thereby, the utilization efficiency of the communication line can be improved. Furthermore, the client according to the present invention may be configured to include a relay unit that collects the service processing capabilities of the devices that process each service and notifies the result as a profile of the entire client. With this configuration, it is not necessary for each device that processes each service to notify the server of the profile, and the amount of communication can be reduced. In the case of a data communication system in which the client must register with the server in order to receive services, the client user registers only the relay means, and adds or reduces equipment that processes services. It is possible to flexibly change the client by using. -Further, according to the present invention, in a client having different service processing capabilities depending on services and capable of processing one or a plurality of services, each provided service can be processed with an appropriate configuration and capability. Becomes possible. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an overview of a communication model.
第 2図は、 通信モデルの概要である。  Figure 2 shows an overview of the communication model.
第 3図は、 従来のプロファイルの例である。  FIG. 3 is an example of a conventional profile.
第 4図は、 従来のクライアント主導型サービス提供のシーケンス例である。 第 5図は、 従来のサーバ主導型サービス提供のシーケンス例である。  FIG. 4 is an example of a sequence of a conventional client-driven service provision. FIG. 5 is an example of a sequence of a conventional server-driven service provision.
第 6図は、 クライアントの構成例である。  Fig. 6 shows a configuration example of the client.
第 7図は、 本発明のクライアントの実施例を示す系統図である。  FIG. 7 is a system diagram showing an embodiment of a client of the present invention.
第 8図は、 無線伝送を用いたクライアントの実施例を示す系統図である。  FIG. 8 is a system diagram showing an embodiment of a client using wireless transmission.
第 9図は、 サービス処理機器から中継装置に転送されるサービス処理能力通知 メッセージフォ一マツ卜の例である。  FIG. 9 is an example of a service processing capability notification message format transferred from the service processing device to the relay device.
第 1 0図は、 本発明のサービス処理機器 1 0 1 _ 1〜 1 0 1— 3の状態遷移図 である。  FIG. 10 is a state transition diagram of the service processing devices 101_1 to 101-3 according to the present invention.
第 1 1図は、 本発明の中継装置 1 0 2の系統図である。  FIG. 11 is a system diagram of the relay device 102 of the present invention.
第 1 2図は、 メモリ 1 0 6に記憶される内容の例である。  FIG. 12 is an example of the contents stored in the memory 106.
第 1 3図は、 発明のゲートウェイの構成例を示す系統図である。  FIG. 13 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
第 1 4図は、 プロファイル通知メッセージの構成例である。  FIG. 14 is a configuration example of a profile notification message.
第 1 5図は、メモリ 4 0 6に記憶されるプロファイルのフォーマツト例である。 第 1 6図は、 クライアントから送信されるサービス要求メッセージの送信フォ —マツト例である。 FIG. 15 shows an example of the format of the profile stored in the memory 406. FIG. 16 is an example of a transmission format of a service request message transmitted from a client.
第 1 7図は、 ゲートウェイからクライアントに送信されるサービスを提供する コンテンツを送信するフォーマツト例である。  FIG. 17 shows an example of a format for transmitting a content providing a service transmitted from a gateway to a client.
第 1 8図は、 サーバからゲートウェイに送信されるサ一ビスを提供するコンテ ンッを送信するフォーマット例である。  FIG. 18 is an example of a format for transmitting the content for providing the service transmitted from the server to the gateway.
第 1 9図は、 同一サービスを処理するサ一ビス処理機器が複数存在する場合の プロファイル例である。  Fig. 19 is an example of a profile when there are multiple service processing devices that process the same service.
第 2 0図は、 本発明のサーバの構成例を示す系統図である。  FIG. 20 is a system diagram showing a configuration example of the server of the present invention.
第 2 1図は、 本発明のゲートウェイ、 サーバ、 クライアントを用いたデ一夕通 信システムのシーケンス例である。  FIG. 21 is a sequence example of a data communication system using a gateway, a server, and a client according to the present invention.
第 2 2図は、 サービス処理能力を持つ中継装置の系統図である。  FIG. 22 is a system diagram of a relay device having service processing capability.
第 2 3図は、 本発明のゲートウェイの構成例を示す系統図である。  FIG. 23 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
第 2 4図は、 本発明のゲートウェイの構成例を示す系統図である。  FIG. 24 is a system diagram showing a configuration example of the gateway of the present invention.
第 2 5図は、 本発明のサーバの構成例を示す系統図である。  FIG. 25 is a system diagram showing a configuration example of the server of the present invention.
第 2 6図は、 本発明を第 1図の通信モデルに適用した場合のシーケンス例であ る。 . . … 第 2 7図は、 本発明のコンテンツ保有型ゲートウェイの構成例を示す系統図で ある。  FIG. 26 is a sequence example when the present invention is applied to the communication model of FIG. ... FIG. 27 is a system diagram showing a configuration example of the content holding gateway of the present invention.
第 2 8図は、 本発明を第 2図の通信モデルに適用した場合のシーケンス例であ る。  FIG. 28 is a sequence example when the present invention is applied to the communication model of FIG.
第 2 9図は、 本発明のコンテンツ保有型ゲートウェイの構成例を示す系統図で ある。 発明を実施するための最良の形態 本発明を第 1図に示す通信モデルに適用した場合の実施の形態を第 7図に基づ いて説明する。 図 7において、 1 0 0はクライアント、 1 0 1— 1はポータブル コンピュータ、 1 0 1— 2は高忠実度動画再生機器、 1 0 1— 3は高忠実度音楽 再生機器、 102は中継装置、 103はゲートウェイ、 110— 1はポ一夕ブル コンピュータ 101— 1のサービス処理能力、 110— 2は高忠実度動画再生機 器 101— 2のサービス処理能力、 110— 3は高忠実度音楽再生機器 101— 3のサービス処理能力、 111はクライアント 100のプロファイル、 120は バス型ネットワーク、 121は通信回線、 602は外部ネットワーク、 603は サーバである。 FIG. 29 is a system diagram showing a configuration example of the content holding gateway of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION An embodiment in which the present invention is applied to the communication model shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG. In FIG. 7, 100 is a client, 101-1 is a portable computer, 101-2 is a high-fidelity video playback device, and 101-3 is a high-fidelity music. Playback device, 102 is a relay device, 103 is a gateway, 110-1 is the service processing capability of the portable computer 101-1, 110-2 is the service processing capability of the high-fidelity video playback device 101-2, 110- 3 is the service processing capacity of the high-fidelity music playback device 101-3, 111 is the profile of the client 100, 120 is the bus-type network, 121 is the communication line, 602 is the external network, and 603 is the server.
クライアント 100は、 サービス処理機器群として、 電子メールサービス、 W e bサ一ビスを処理するポータブルコンピュータ 101— 1、 動画配送サ一ビス を処理する高忠実度動画再生機器 101-2, 音楽配送サービスを処理する高忠 実度音楽再生機器 101— 3を持つ。 さらに、 クライアント 100は、 バス型ネ ットワーク 120を介して上記のサ一ビス処理機器群 101—1〜101— 3と 接続しているとともに、 ゲートウェイ 103とも通信回線 121を介して接続し ている中継装置 102も持つ。  The client 100 includes, as service processing devices, an electronic mail service, a portable computer 101-1, which processes web services, a high-fidelity video playback device 101-2, which processes video delivery services, and a music delivery service. It has a high-fidelity music playback device 101-3 for processing. Further, the client 100 is connected to the service processing equipment groups 101-1 to 101-3 via the bus-type network 120, and is also connected to the gateway 103 via the communication line 121. It also has device 102.
中継装置 102は、 第 8図に示すように、 バス型ネットワーク 120、 通信回 線 121の代わりに、 同報型無線ネットワーク 130、 無線通信回線 131を介 して、 サ一ビス処理機器群 101 _ 1〜101 _3、 ゲートウェイ 103とそれ ぞれ接続することもできる。 また、 ポータブルコンピュータ 101— 1、 高忠実 度動画再生機器 101— 2、 高忠実度音楽再生機器 101 _ 3は、 それぞれ、 1 10- 1, 110— 2、 110— 3のサ一ビス処理能力を持つ。 中継装置 102 は、 サ一ビス処理能力 110— 1、 110— 2、 110— 3を集約し、 クライア ント 100のプロファイル 111として、 ゲートウェイ 103に通知する。 サービス処理機器群であるポータブルコンピュータ 101_1、 高忠実度動画 再生機器 101 - 2、 高忠実度音楽再生機器 101— 3の動作は、 例えば、 第 1 0図に示す状態遷移図で実現できる。  As shown in FIG. 8, the relay device 102, instead of the bus-type network 120 and the communication line 121, transmits a service processing device group 101_ via a broadcast-type wireless network 130 and a wireless communication line 131. 1 to 101_3, gateway 103 can be connected respectively. The portable computer 101-1, high-fidelity video playback device 101-2, and high-fidelity music playback device 101_3 have the service processing capacity of 110-1, 110-2, and 110-3, respectively. Have. The relay device 102 aggregates the service processing capacities 110-1, 110-2, and 110-3, and notifies the gateway 103 as the profile 111 of the client 100. The operations of the portable computer 101_1, the high-fidelity video reproduction device 101-2, and the high-fidelity music reproduction device 101-3, which are a group of service processing devices, can be realized by, for example, a state transition diagram shown in FIG.
電源が投入されると、 サービス処理能力通知メッセージを中継装置 102に通 知するとともに、 夕イマ一 1を起動して、 サービス処理能力通知ァクノレジメン 卜待状態に遷移する。 サービス処理能力通知メッセージは、 例えば、 第 9図のよ うに構成できる。 第 9図において、 800はヘッダ部、 801はデ一夕部、 80 0— 1は宛先フィールド、 800— 3は送信元フィールド、 800— 7は処理可 能サ一ビス識別子フィールドである。 When the power is turned on, a service processing capability notification message is notified to the relay device 102, and at the same time, the timer is activated to transit to a service processing capability notification acknowledgment waiting state. The service processing capability notification message can be configured, for example, as shown in FIG. In Fig. 9, 800 is the header, 801 is the data overnight, 800-1 is the destination field, 800-3 is the source field, and 800-7 can be processed. This is a service identifier field.
サ一ビス処理機器は、 処理可能サービス識別子フィールド 8 0 0— 7で示され るサービスに対する処理能力をデータ部 8 0 1に挿入する。 複数のサービスを処 理できるサービス処理機器は、 このメッセ一ジを提供可能なサービス毎に通知す る。  The service processing device inserts the processing capability for the service indicated by the processable service identifier field 800-7 into the data section 8001. A service processing device that can process a plurality of services notifies this message for each service that can be provided.
サービス処理能力通知ァクノレジメント待状態では、 タイマー 1がタイムァゥ 卜する度にサ一ビス処理能力通知メッセージを再送する。 '  In the service processing capability notification acknowledgment waiting state, the service processing capability notification message is retransmitted each time the timer 1 times out. '
また、 中継装置 1 0 2からサービス処理能力通知ァクノレジメントメッセージ を受信すると、 サ一ビス処理起動待状態へ遷移する。 この状態では、 サービス処 理起動イベントが発生すると、 サービス処理中状態に遷移する。 また、 この状態 でサービス処理能力の変更イベントが生じると、 サービス処理能力通知メッセ一 ジを送信するとともにタイマ一 1を起動して、 サ一ビス処理能力通知ァクノレジ メント待状態に遷移する。  Further, when the service processing capability notification acknowledgment message is received from the relay device 102, the state transits to the service processing start waiting state. In this state, when a service processing start event occurs, the state transits to the service processing state. Also, if a service processing capacity change event occurs in this state, a service processing capacity notification message is transmitted, the timer 11 is started, and a transition is made to the service processing capacity notification acknowledgment waiting state.
サービス処理中状態では、 サービス処理終了イベントが発生すると、 サービス 処理起動待状態へ遷移する。 サ一ビス処理能力通知ァクノレジメント待、 サ一ビ ス処理起動待、サービス処理中の各状態で電源断されると、空き状態に遷移する。 また、 中継装置 1 0 2の電源断を検出するために、 サービス処理能力通知ァク ノレジメン卜待、 サービス処理起動待、 サ一-ビス処理中の各状態では、 中継装置 1 0 2からのキ一プアライブメッセ一ジを受信する。 キ一プアライブメッセ一ジ を受信するとタイマ一 2をリセットする。 タイマ一 2がタイムアウトすると、 中 継装置 1 0 2が電源断されたと判断し、 サービスが利用できないことを表示する とともに、 電源断待状態へ遷移する。 電源断待状態では、 電源断されると、 空き 状態へ遷移する。  In the service processing state, when a service processing end event occurs, the state transits to the service processing start wait state. If the power is cut off during the service processing notification acknowledgment waiting, service processing start waiting, or service processing, the state changes to the idle state. In addition, in order to detect a power failure of the relay device 102, the key from the relay device 102 is set in each state of waiting for service processing capacity notification function, waiting for service processing activation, and service processing. Receive one poor live message. When a keepalive message is received, timer 12 is reset. When the timer 12 times out, it is determined that the power of the relay device 102 has been cut off, a message indicating that the service cannot be used is displayed, and a transition to the power cutoff state is made. In the power-off state, when the power is turned off, the state transits to the idle state.
なお、 第 1 0図において、 括弧無しのイベントは入力イベントを示し、 括弧付 きのイベントは出力イベントを示す。  In FIG. 10, an event without parentheses indicates an input event, and an event with parentheses indicates an output event.
中継装置 1 0 2は、 例えば、 第 1 1図のように構成することができる。 第 1 1 図において、 2 0 0、 2 1 1、 2 1 3は入力端子、 2 1 1、 2 1 2は出力端子、 2 0 2はメッセージ検出部、 2 0 3は通信制御部、 2 0 4、 2 0 9はフレーム構 成部、 2 0 5、 2 0 8はキュー、 2 0 6はメモリ、 2 0 7はプロファイル管理部、 2 1 0はサ一ビス検出部である。 The relay device 102 can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 11, 200, 211, and 213 are input terminals, 211 and 212 are output terminals, 202 is a message detection unit, 203 is a communication control unit, and 20 is a communication control unit. 4, 209 is a frame configuration unit, 205, 208 is a queue, 206 is a memory, 207 is a profile management unit, Reference numeral 210 denotes a service detection unit.
サービス処理機器と接続されるバス型ネットワークには、 受信用の入力端子 2 0 0と送信用の出力端子 2 0 1を介して接続される。 一方、 ゲートウェイ 1 0 3 とは、 受信用の入力端子 2 1 1と送信用の出力端子 2 1 2を介して接続される。 第 1 0図に示すように、 サ一ビス処理機器のそれぞれは、 中継装置 1 0 2に向 けて、 (1 ) サービス処理能力通知メッセージ、 (2 ) キープアライブ応答メッセ —ジの制御メッセ一ジを送信する。 さらに、 各サービス処理機器がサービスを行 うために必要な (3 ) デ一夕メッセージも中継装置に送信する。 これらのメッセ —ジは、 入力端子 2 0 0を介して、 メッセージ検出部 2 0 2に入力される。  The bus-type network connected to the service processing device is connected via an input terminal 200 for reception and an output terminal 201 for transmission. On the other hand, the gateway 103 is connected to the input terminal 211 for reception and the output terminal 212 for transmission. As shown in FIG. 10, each of the service processing devices sends (1) a service processing capability notification message and (2) a keep-alive response message to the relay device 102. Send the message. In addition, each service processing device also sends the (3) Data overnight message required for performing the service to the relay device. These messages are input to the message detector 202 via the input terminal 200.
メッセ一ジ検出部 2 0 2は、これらのメッセ一ジを検出し、以下のことを行う。 ( 1 ) サ一ビス処理能力通知メッセージを検出したならば、 それをプロフアイ ル管理部 2 0 7へ転送するとともに、 通信制御部 2 0 3へサービス処理能力通知 受信信号を出力することによりサービス処理能力通知メッセージを受信したこと を通知する。  The message detection unit 202 detects these messages and performs the following. (1) If a service processing capacity notification message is detected, the message is transferred to the profile management unit 207, and the service processing capacity notification message is output to the communication control unit 203 to output the service processing capacity notification message. Notifies that the capability notification message has been received.
( 2 ) キープアライブ応答メッセージを検出したならば、 それを通信制御部 2 0 3へ供給する。  (2) If a keep-alive response message is detected, it is supplied to the communication control unit 203.
( 3 ) データメッセージを検出したならば、 それをキュー 2 0 8へ供給する処理- を行う。  (3) If a data message is detected, a process of supplying it to the queue 208 is performed.
プロファイル管理部 2 0 7は、 サービス処理能力通知メッセージが転送される と、 プロファイルを記憶しているメモリ 2 0 6からプロファイルを参照し、 プロ ファイルへの追加等の更新が必要であればプロファイルを更新してメモリ 2 0 6 へ記憶させるとともに、 ゲートウェイ 1 0 3へ更新を通知するために、 キュー 2 0 8に更新したプロファイルを供給する。  When the service processing capacity notification message is transferred, the profile management unit 207 refers to the profile from the memory 206 storing the profile, and if the update such as addition to the profile is necessary, the profile management unit 207 reads the profile. The updated profile is stored in the memory 206 and the updated profile is supplied to the queue 208 to notify the gateway 103 of the update.
また、 プロファイル管理部 2 0 7には、 通信制御部 2 0 3からサービス処理機 器の電源断検出信号も供給される。 この信号が入力されると、 メモリ 2 0 6から プロファイルを読み出し、 電源断されたサービス処理機器に関するサービス処理 能力をプロファイルから削除し、 メモリ 2 0 6に書き込むとともにキュ一 2 0 8 へ出力する。 メモリ 2 0 6は、 第 1 2図に示すように、 クライアント 1 0 0のプ 口ファイル 1 1 1及び各サービスを処理するサービス処理機器の識別子を記憶す る。 In addition, a power-off detection signal of the service processing device is also supplied to the profile management unit 2007 from the communication control unit 203. When this signal is input, the profile is read from the memory 206, the service processing capability of the service processing device whose power has been cut off is deleted from the profile, written to the memory 206, and output to the queue 208. As shown in FIG. 12, the memory 206 stores the port file 111 of the client 100 and the identifier of the service processing device that processes each service. You.
通信制御部 2 0 3には、 メッセ一ジ検出部 2 0 2を介して、 各サービス処理機 器から送信されたキープアライブ応答信号とサービス処理能力通知受信信号が供 給される。通信制御部 2 0 3は、サービス処理能力通知受信信号が供給されると、 サ一ビス処理能力通知メッセージを送信したサービス処理機器に送信するべきサ 一ビス処理能力通知ァクノレジメントメッセージをキュー 2 0 5へ供給する。 また、 通信制御部 2 0 3は、 一定時間にわたって、 あるサ一ビス処理機器から キ一プアライブ応答メッセージを受信しない場合には、 そのサービス処理機器が 電源断されたと判断して、 プロファイル管理部 2 0 7に対して、 そのサービス処 理機器についての電源断検出信号を供給する。 通信制御部 2 0 3は、 サービス処 理機器群の状態を検出するために、 一定間隔で、 キープアライブメッセ一ジをキ ュ一 2 0 5に供給する。  The communication control unit 203 is supplied with the keep-alive response signal and the service processing capability notification reception signal transmitted from each service processing device via the message detection unit 202. When the service processing capability notification reception signal is supplied, the communication control unit 203 queues a service processing capability notification acknowledgment message to be transmitted to the service processing device that transmitted the service processing capability notification message. 0 to 5 When the communication control unit 203 does not receive a keep-alive response message from a certain service processing device for a certain period of time, the communication control unit 203 determines that the service processing device has been turned off, and For 07, a power-off detection signal for the service processing device is supplied. The communication control unit 203 supplies a keep alive message to the queue 205 at regular intervals in order to detect the state of the service processing device group.
キュー 2 0 8は、 メッセ一ジ検出部 2 0 2から供給されたデ一夕メッセージと プロファイル管理部 2 0 7から供給されたプロファイルをキュ一イングし、 フレ ーム構成回路 2 0 9に供給する。 フレーム構成回路 2 0 9は、 入力信号をゲート ウェイ 1 0 3に送信するためのフレームに構成する。.このフレームは、 出力端子 2 1 2を介してゲートウェイ 1 0 3へ転送される。 - また、 通信制御部 2 0 3は、 サービス処理機器群と中継装置 1 0 2との間の上 記の通信のみならず、 中継装置 1 0 2とゲートウエイ 1 0 3との間でやりとりさ れる中継装置 1 0 2の電源投入時の登録メッセ一ジその他の通信制御メッセージ の入出力も行う。  The queue 208 queues the message supplied from the message detector 202 and the profile supplied from the profile manager 207, and supplies the queue to the frame configuration circuit 209. I do. The frame forming circuit 209 forms a frame for transmitting an input signal to the gateway 103. This frame is forwarded to the gateway 103 via the output terminal 212. -Further, the communication control unit 203 exchanges not only the above-mentioned communication between the service processing equipment group and the relay device 102 but also between the relay device 102 and the gateway 103. It also inputs and outputs registration messages and other communication control messages when the power of the relay device 102 is turned on.
一方、 入力端子 2 1 1には、 ゲートウェイ 1 0 3から供給されるサービスに関 するデータメッセージや通信制御メッセージが入力される。  On the other hand, a data message and a communication control message relating to the service supplied from the gateway 103 are input to the input terminal 211.
サービス検出部 2 1 0は、 ゲートウェイ 1 0 3から入力端子 2 1 1を介してメ ッセージが供給されると、 まず、 そのメッセージが通信制御メッセージ又はデー 夕メッセージのいずれであるのかを識別する。  When a message is supplied from the gateway 103 via the input terminal 211, the service detection unit 210 first identifies whether the message is a communication control message or a data message.
デ一夕メッセージであることを識別したならば、 まず、 提供されたサービスを 検出する。 さらに、 メモリ 2 0 6に記憶されているプロファイルを参照し、 提供 されたサービスを処理するサービス処理機器の識別子を求める。 メモリ 2 0 6に 記憶される内容は、 例えば、 第 1 2図に示すようになる。 If the message is identified as a message overnight, the service provided is detected first. Further, referring to the profile stored in the memory 206, an identifier of a service processing device that processes the provided service is obtained. Memory 206 The stored contents are, for example, as shown in FIG.
さらに、 サービス検出部 2 1 0は、 供給されたデータメッセージを該当するサ 一ビス処理機器に転送するべく、 キュー 2 0 5へ供給する。 キュー 2 0 5は、 サ —ビス検出部 2 1 0から供給されるデ一夕メッセージや通信制御部 2 0 3から供 給されるキ一プアライブメッセージをキューイングして、 フレーム構成部 2 0 4 へ供給する。 フレーム構成部 2 0 4は、 入力したこれらのメッセージをサービス 処理機器に転送するためのフレーミングを行い、 出力端子 2 0 1を介してサ一ビ ス処理機器に送信する。  Further, the service detection unit 210 supplies the supplied data message to the queue 205 so as to transfer the data message to the corresponding service processing device. The queue 205 queues a data message supplied from the service detecting unit 210 and a keep-alive message supplied from the communication control unit 203, and forms a frame composing unit 205. Supply to 4. The frame configuration unit 204 performs framing for transferring these input messages to the service processing device, and transmits the message to the service processing device via the output terminal 201.
一方、 サービス検出部 2 1 0は、 入力メッセージが通信制御メッセージであれ ば、 その通信制御メッセージを通信制御部 2 0 3へ供給する。  On the other hand, if the input message is a communication control message, service detecting section 210 supplies the communication control message to communication control section 203.
入力端子 2 1 3からは、 プロファイル管理部 2 0 7にユーザのプリファレンス が通知される。 プリファレンスとしては、 例えば、 同じサービスを処理できるサ 一ビス処理機器が複数存在する場合のそれらのサービス処理機器に対する優先順 位、 あるサ一ビスを処理させるサービス処理機器の選択がある。 プロファイル管 理部 2 0 7は、 入力端子 2 1 3からのプリファレンスに基づいて、 メモリ 2 0 6 に記憶されるプロファイルを編集することもできる。  From the input terminal 2 13, the user's preference is notified to the profile management unit 2 07. As the preference, for example, when there are a plurality of service processing devices that can process the same service, there is a priority order for the service processing devices, and a selection of a service processing device that processes a certain service. The profile management unit 2007 can also edit the profile stored in the memory 206 based on the preference from the input terminal 2 13.
ゲートウェイ 1 0 3は、 例えば、 第 1 3図のように構成することができる。 第 1 3図において、 4 0 0、 4 1 1は入力端子、 4 0 1、 4 1 0は出力端子、 4 0 2、 4 2 0はメッセージ検出部、 4 0 3はコンテンッ変換部、 4 0 4は宛先検出 部、 4 0 5はプロファイル管理部、 4 0 6はメモリ、 4 0 7はサービス検出部で ある。  The gateway 103 can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 13, 400, 411 are input terminals, 401, 410 are output terminals, 402, 420 are message detectors, 4003 are content converters, 40 4 is a destination detection unit, 405 is a profile management unit, 406 is a memory, and 407 is a service detection unit.
入力端子 4 0 0、 出力端子 4 0 1は通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1を 介して、 クライアント 1 0 0と接続される。 - クライアント 1 0 0から送信されてきたバケツトは入力端子 4 0 0を介して、 メッセージ検出部 4 0 2へ供給される。  The input terminal 400 and the output terminal 401 are connected to the client 100 via the communication line 121 or the wireless communication line 131. -The bucket transmitted from the client 100 is supplied to the message detection unit 402 via the input terminal 400.
メッセ一ジ検出部 4 0 2は、 クライアント 1 0 0から受信したプロファイル通 知メッセージをプロファイル管理部 4 0 5へ転送する。 プロファイル通知メッセ —ジは、 例えば、 第 1 4図のように構成できる。 第 1 4図において、 8 0 0はへ ッダ部、 8 0 1はデータ部、 8 0 0— 1は宛先フィールド、 8 0 0— 3は送信元 フィ一ルドである。 データ部 8 0 1には、 送信元であるクライアント 1 0 0のプ 口ファイルが含まれる。 The message detection unit 402 transfers the profile notification message received from the client 100 to the profile management unit 405. The profile notification message can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 14, 800 is a header section, 800 is a data section, 800-1 is a destination field, and 800-3 is a source. It is a field. The data section 8001 includes an opening file of the client 1000 as a transmission source.
プロファイル管理部 4 0 5は、 クライアント 1 0 0から受信したプロファイル 通知メッセージを管理し、 クライアント 1 0 0のプロファイル 1 1 1をメモリ 4 0 6に保持させる。 メモリ 4 0 6におけるプロファイル 1 1 1のフォーマット例 を第 1 5図に示す。 メモリ 4 0 6において、 あるプロファイルがどのクライアン ト 1 0 0についてのものであることを判断できるように、 各プロファイルにはそ れに対応するクライアントを識別するフィールドが付加されている。  The profile management unit 405 manages the profile notification message received from the client 100, and stores the profile 111 of the client 100 in the memory 406. An example of the format of the profile 111 in the memory 406 is shown in FIG. In the memory 406, each profile is provided with a field for identifying the corresponding client so that it can be determined that a certain profile is for which client 100.
クライアント 1 0 0からのサ一ビス要求メッセージその他のサーバ 6 0 3で処 理されるべきメッセージを含むパケットは、 キュー 4 0 8、 出力端子 4 1 0を介 して外部ネットワーク 6 0 2へ中継される。 このときのクライアント 1 0 0が送 信するサービス要求メッセージのフォーマットの例を第 1 6図に示す。 第 1 6図 において、 8 0 0はヘッダ、 8 0 1はデ一夕部、 8 0 0— 1は宛先フィールド、 8 0 0 - 2はサービス提供元フィ一ルド、 8 0 0— 3は送信元フィ一ルドである。 また、 メッセージ検出部 4 0 2は、 クライアント 1 0 0の登録メッセージその 他の通信制御メッセージを受信すると、 通信制御部 4 1 2へ転送する。  Packets containing service request messages from the client 100 and other messages to be processed by the server 603 are relayed to the external network 602 via the queue 408 and the output terminal 410. Is done. FIG. 16 shows an example of a format of the service request message transmitted by the client 100 at this time. In FIG. 16, 800 is a header, 800 is a data section, 800-1 is a destination field, 800-2 is a service provider field, and 800-3 is a transmission. Former field. When receiving the registration message of the client 100 and other communication control messages, the message detection unit 402 transfers the message to the communication control unit 4122.
一方、 入力端子 4 1 1には、 外部ネットワーク 6 0 2からのパケットが入力さ れる。  On the other hand, a packet from the external network 602 is input to the input terminal 411.
メッセ一ジ検出部 4 2 0は、 これらのパケットから、 サーバ 6 0 3からクライ アン卜 1 0 0に提供されるコンテンツを含むメッセ一ジを検出すると、 そのコン テンッを宛先検出部 4 0 4、 サービス検出部 4 0 7、 コンテンツ 換部 4 0 3に 転送する。 宛先検出部 4 0 4、 サ一ビス検出部 4 0 7のそれぞれは、 入力された コンテンツから宛先となるクライアント 1 0 0、 サ一ビス種別を検出し、 プロフ アイル管理部 4 0 5に通知する。  When the message detection unit 420 detects a message including the content provided from the server 603 to the client 100 from these packets, the message detection unit 420 transmits the content to the destination detection unit 400. Then, it is transferred to the service detection unit 407 and the content conversion unit 403. The destination detection unit 404 and the service detection unit 407 detect the destination client 100 and the service type from the input content and notify the profile management unit 405 .
プロフアイル管理部 4 0 5は、 宛先検出部 4 0 4、 サービス検出部 4 0 7から の入力に基づいて、 メモリ 4 0 6に保持されるクライアント 1 0 0のプロフアイ ルを参照して、 クライアント 1 0 0が有するサービスに対する処理能力をコンテ ンッ変換部 4 0 3へ出力する。  The profile management unit 405 refers to the profile of the client 100 held in the memory 406 based on the input from the destination detection unit 404 and the service detection unit 407, and The processing capability for the service that 100 has is output to the content conversion unit 403.
コンテンツ変換部 4 0 3は、 プロファイル管理部 4 0 5から入力されたクライ アントのサービス処理能力に基づいて、 入力されるコンテンツをクライアントが 適切に処理できるように変換する。 さらに、 コンテンツを提供したサーバ 6 0 3 のアドレス、 サービス識別子、 宛先であるサービスを処理するクライアント 1 0 0のアドレス、 送信元であるゲートウェイ 1 0 3のアドレスを付加し、 キュー 4 0 9、 出力端子 4 0 1を介して、 クライアント 1 0 0へ送信する。 The content conversion section 403 receives the client input from the profile management section 405. It converts incoming content based on the client's service processing capabilities so that the client can process it appropriately. In addition, the address of the server that provided the content, the service identifier, the address of the client that processes the destination service, and the address of the gateway that is the source are added, and the queue is output. Send to client 100 via terminal 401.
このときの送信メッセ一ジフォ一マットは、 例えば、 第 1 7図のように構成で きる。 第 1 7図において、 8 0 0はヘッダ部、 8 0 1はデ一夕部、 8 0 0— 1は 宛先フィールド、 8 0 0— 4はサ一ビス提供元フィールド、 8 0 0— 3は送信元 フィールド、 8 0 0— 6はサービス識別子フィールドである。  The transmission message format at this time can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 17, 800 is a header portion, 800 is a data portion, 800-1 is a destination field, 800-4 is a service provider field, and 800-3 is a service provider field. The source field, 800-0-6, is the service identifier field.
通信制御部 4 1 2は、 以上のクライアント 1 0 0に対する通信以外にも、 クラ イアント 1 0 0の登録メッセ一ジゃ外部ネットヮ一ク 6 0 2における経路制御メ ッセ一ジ等の制御メッセージのやりとりを行う。 このため、 メッセージ検出部 4 0 2、 4 2 0のそれぞれは、 入力端子 4 0 0 , 4 1 1からの入力パケッ卜が制御 メッセ一ジを含む場合には、通信制御部 4 1 2へこの制御メッセ一ジを転送する。 また、 通信制御部 4 1 ·2は、 キュー 4 0 8、 4 0 9、 出力端子 4 1 0、 4 0 1を 介して、 制御メッセージを送信する。  The communication control unit 412 also includes, besides the communication with the client 100, a control message such as a registration message of the client 100 経 路 a route control message in the external network 602. Exchanges. Therefore, when the input packets from the input terminals 400 and 411 include a control message, the message detectors 402 and 420 transmit this to the communication controller 412, respectively. Forward control messages. The communication control units 4 1 and 2 transmit control messages via the queues 4 08 and 4 09 and the output terminals 4 10 and 4 0 1, respectively.
ゲートウェイ 1 0 2におけるコンテンツ変換例を詳細に示す。 例として、 プロ ファイル 1 1 1をもつクライアントに対する電子メールの例を用いる。 ゲ一トウ エイ 1 0 2は、第 1 8図に示すフォーマツ卜のメッセ一ジを受信する。この場合、 サービス識別子フィ一ルド 8 0 0 _ 6には、 電子メ一ルザ一ビスの識別子が挿入 されている。 宛先検出部 4 0 4、 サ一ビス検出部 4 0 7のそれぞれは、 サービス 提供先フィールド 8 0 0 _ 5、 サ一ビス識別子フィールド 8 0 0 _ 6の内容を検 出し、 その結果をサービス提供先クライアント、 提供サービスとして、 プロファ ィル管理部 4 0 5へ供給する。  An example of content conversion in the gateway 102 will be described in detail. As an example, we will use the example of e-mail for a client with profile 1 1 1. Gateway 102 receives the message in the format shown in FIG. In this case, the identifier of the electronic mail service is inserted in the service identifier field 800_6. Each of the destination detection unit 404 and the service detection unit 407 detects the contents of the service providing field 800 _ 5 and the service identifier field 800 _ 6, and provides the result as a service. It is supplied to the profile management section 405 as a destination client and provided service.
プロファイル管理部 4 0 5は、 まず、 メモリ 4 0 6からサービス提供先クライ アン卜で識別されるクライアントのプロファイルを検索する。 さらに、 検索した プロファイルから提供サービスで指定されるサービスに関するサービス処理機器 の処理能力を抽出する。抽出した処理能力をコンテンツ変換部 4 0 3へ供給する。 このとき、 提供サービスが電子メールであるから、 例えば、 表示文字数は、 4 0文字 X 2 0行となる。 コンテンツ変換部 4 0 3では、 クライアントが受信する 電子メールの 1行が 8 0文字で構成される行については、 1行の文字数を 4 0文 字以内の複数行に分割する。 First, the profile management unit 405 searches the memory 406 for a profile of the client identified by the service providing client. Furthermore, the processing capability of the service processing device for the service specified by the provided service is extracted from the searched profile. The extracted processing capability is supplied to the content conversion unit 403. At this time, since the service provided is e-mail, for example, the number of displayed characters is 4 0 characters X 20 lines. The content conversion section 403 divides the number of characters in one line of an e-mail received by the client into a plurality of lines of no more than 40 characters for each line composed of 80 characters.
また、 プロファイル内に同じサービスを処理できるサービス処理機器が複数存 在する場合、 第 1 9図に示すように、 そのプロファイルには各サービス処理機器 のプライオリティを持つ。 そのプライオリティが最も高いサ一ビス機器に適合す るようにコンテンツ変換を行うことも可能である。  If there are multiple service processing devices that can process the same service in the profile, the profile has the priority of each service processing device as shown in Fig. 19. It is also possible to convert the content so that it matches the service device with the highest priority.
サーバ 6 0 3は、 例えば、 第 2 0図のように構成することができる。 第 2 0図 において、 7 0 0、 7 3 0は入力端子、 7 0 1は出力端子、 7 1 2はメッセージ 検出部、 7 0 6はコンテンツ管理部、 7 0 9はキュー、 7 2 0は通信制御部であ る。 外部ネットワーク 6 0 2からのパケットは、 入力端子 7 0 0を介してメッセ —ジ検出部 7 1 2に供給される。  The server 603 can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 20, 700, 730 are input terminals, 701 is an output terminal, 712 is a message detection unit, 706 is a content management unit, 709 is a queue, and 720 is Communication control unit. The packet from the external network 602 is supplied to the message detection unit 712 via the input terminal 700.
メッセ一ジ検出部 7 1 2は、 供給されたパケットがクライアントからのサ一ビ ス要求メッセ一ジを含むバケツトであるか又は通信制御メッセージを含むバケツ トであるかを識別し、 サービス要求メッセージをコンテンツ管理部 7 0 6、 通信 制御メッセージを通信制御部 7 2 0へ転送する。  The message detector 712 identifies whether the supplied packet is a packet containing a service request message from the client or a packet containing a communication control message, and outputs a service request message. Is transferred to the content management unit 720 and the communication control message to the communication control unit 720.
コンテンツ管理部 7 0 6では、 サ一ビス要求メッセージが入力されると、 要求 されたサービスに対応するコンテンツを選択し'、 提供するコンテンツに対応した サービス識別子、 宛先ゲートウェイのアドレス、 サービスの提供元であるサーバ 6 0 3のアドレス、 送信元であるサーバ 6 0 3のアドレス、 サービス処理先であ るクライアントのアドレスを付加して、キュー 7 0 9、出力端子 7 0 1を介して、 外部ネットワーク 6 0 2へ送信する。 このときの送信フォーマツトは、 例えば、 · 第 1 8図のように構成できる。 .  When the service request message is input, the content management unit 706 selects the content corresponding to the requested service, selects the service identifier corresponding to the provided content, the address of the destination gateway, and the service provider. The address of the server 603 which is the destination, the address of the server 603 which is the source, and the address of the client which is the service processing destination are added to the external network via the queue 709 and the output terminal 701. Send to 62. The transmission format at this time can be configured, for example, as shown in FIG. .
また、 コンテンツ管理部 7 0 6には、 入力端子 7 3 0を介して、 サーバ主導型 のサービス提供が指示される。 この場合は、 指示されたコンテンツ及び提供する コンテンツに対応したサービス識別子、 宛先ゲートウェイのアドレス、 サービス の提供元であるサーバ 6 0 3のアドレス、送信元であるサーバ 6 0 3のアドレス、 サービス処理先であるクライアントのアドレスを付加して、 キュー 7 0 9、 出力 端子 7 0 1を介して、 外部ネットワーク 6 0 2へ送信する。 このときの送信フォ 一マットは、 例えば、 第 1 8図のように構成できる。 In addition, the content management unit 706 is instructed via the input terminal 730 to provide a server-driven service. In this case, the service identifier corresponding to the specified content and the content to be provided, the address of the destination gateway, the address of the server 603 as the service provider, the address of the server 603 as the source, the service processing destination Is added to the address of the client, and transmitted to the external network 602 via the queue 709 and the output terminal 701. At this time, One mat can be configured, for example, as shown in FIG.
一方、 通信制御部 7 1 2は、 通信制御メッセージを処理し、 キュー 7 0 9、 出 力端子 7 0 1を介して、 外部ネットワーク 6 0 2へ送信する。  On the other hand, the communication control section 712 processes the communication control message and transmits it to the external network 602 via the queue 709 and the output terminal 701.
以上に示したクライアント 1 0 0、 ゲートウェイ 1 0 3、 サーバ 6 0 3を用い た本発明によるサーバ主導型サービス提供を実現するシーケンス例を第 2 1図に 示す。  FIG. 21 shows an example of a sequence for realizing the server-driven service provision according to the present invention using the client 100, the gateway 103, and the server 603 described above.
この例では、 n個のサービス処理特性を持つクライアントに対して、 コンテン ッ提供者がサ一ビスを提供する場合を示している。これらのサ一ビス処理特性は、 サ一ビス処理機器 l〜nで実現する。 サ一ビス処理機器 l〜nのそれぞれは、 中 継装置にサービス処理能力を通知する。 中継装置は、 これらのサ一ビス処理能力 を集約し、クライアントのプロファイルとして、ゲ一トウエイに通知する。一方、 サーバは、 クライアントに対するサービスに対応したコンテンツをゲートウェイ に送信する。 き、 その処理能力にあわせてコンテンツを変換して送信する。 変換されたコンテ ンッを受信した中継装置は、 例えば、 提供されるサービスはサービス処理機器 2 で処理することを検出し、 サーバからのコンテンツをサ一ビス処理機器 2に転送 する。  This example shows a case where a content provider provides a service to a client having n service processing characteristics. These service processing characteristics are realized by service processing equipments l to n. Each of the service processing devices l to n notifies the relay device of the service processing capability. The relay device aggregates these service processing capabilities and notifies the gateway as a client profile. On the other hand, the server sends the content corresponding to the service for the client to the gateway. The content is converted according to its processing capacity and transmitted. The relay device that has received the converted content detects, for example, that the provided service is processed by the service processing device 2, and transfers the content from the server to the service processing device 2.
以上の実施の形態に示した中継装置 1 0 2は、 中継機能ばかりではなくサ一ビ ス処理機能も同時に持つこともできる。 この場合の中継装置 1 0 2の構成を第 2 2図に示す。  The relay device 102 shown in the above embodiment can have not only a relay function but also a service processing function at the same time. The configuration of the relay device 102 in this case is shown in FIG.
第 2 2図において、 2 0 0、 2 1 1、 2 1 3は入力端子、 2 0 1、 2 1 2は出 力端子、 2 0 2はメッセージ検出部、 2 0 3は通信制御部、 2 0 4、 2 0 9はフ レーム構成部、 2 0 5、 2 0 8はキュー、 2 0 6はメモリ、 2 0 7はプロフアイ ル管理部、 2 1 0はサービス検出部、 2 2 0は中継装置 1 0 2のサービス処理能 力管理部、 2 2 1は中継装置 1 0 2のサービス処理部である。中継装置 1 0 2は、 サービス処理機器と接続されるバス型ネットワークには、 受信用の入力端子 2 0 0と送信用の出力端子 2 0 1を介して接続される。 一方、 中継装置 1 0 2は、 ゲ 一卜ウェイ 1 0 3とは、 受信用の入力端子 2 1 1と送信用の出力端子 2 1 2を介 して接続される。 In FIG. 22, reference numerals 200, 211, 211 are input terminals, 201, 212 are output terminals, 202 is a message detection unit, 203 is a communication control unit, and 2 is a communication control unit. 04, 209 are frame components, 205, 208 are queues, 206 is memory, 207 is profile manager, 210 is service detector, and 220 is relay The service processing capability management unit of the device 102 is a service processing unit of the relay device 102. The relay device 102 is connected to a bus-type network connected to the service processing device via an input terminal 200 for reception and an output terminal 201 for transmission. On the other hand, the relay device 102 communicates with the gateway 103 via an input terminal 211 for reception and an output terminal 212 for transmission. Connected.
第 1 1図の構成との主な違いは、 中継装置 1 0 2のサービス処理能力管理部 2 2 0と中継装置 1 0 2のサービス処理部 2 2 1が追加されたことにある。  The main difference from the configuration in FIG. 11 is that a service processing capacity management unit 220 of the relay device 102 and a service processing unit 221 of the relay device 102 are added.
中継装置 1 0 2のサービス処理部 2 2 1は、 サ一ビス検出部 2 1 0からのデー タメッセ一ジに基づいて、サービスの処理を行う。サービスの処理を行うために、 ゲートウェイ 1 0 3へデ一夕を送信する必要がある場合には、 キュー 2 0 8へデ 一夕を供給する。  The service processing unit 221 of the relay device 102 performs service processing based on the data message from the service detection unit 210. If it is necessary to send the data to the gateway 103 in order to process the service, the data is supplied to the queue 208.
中継装置 1 0 2のサ一ビス処理能力管理部 2 2 0は、 中継装置 1 0 2が処理す るサービスに対するサービス処理能力をプロファイル管理部 2 0 7へ通知する。 例えば、 中継装置 1 0 2が W e bサービスと電子メールサービスを処理する能力 を持つ場合、 ポータブルコンピュータ 1 0 0— 1と中継装置 1 0 2は、 同じサ一 ビスを処理できる。 このような場合、 入力端子 2 1 3を介して、 ユーザが同一サ 一ビスを処理するサ一ビス処理機器にプライオリティをつけたり、 一意にサ一ビ ス処理機器を選択する。 この情報をユーザのプリファレンスと呼ぶ。 ユーザのプ リファレンスとして、 プライオリティが付加された場合、 プロファイルは、 例え ば、 第 1 9図に示すようにプライオリティを持つ。 このような場合、 第 1 9図に 示すプロファイルがゲートウェイ 1 0 3に通知される。  The service processing capability management unit 220 of the relay device 102 notifies the profile management unit 207 of the service processing capability for the service processed by the relay device 102. For example, if the relay device 102 has the ability to process the Web service and the e-mail service, the portable computer 100-1 and the relay device 102 can process the same service. In such a case, the user assigns a priority to the service processing device that processes the same service via the input terminal 213 or uniquely selects the service processing device. This information is called the user's preference. When a priority is added as a user's preference, the profile has a priority, for example, as shown in Fig. 19. In such a case, the profile shown in FIG. 19 is notified to the gateway 103.
以上の実施形態に示したゲートウェイ 1 0 3は、 例えば、 第 2 3図のように構 成することもできる。 第 2 3図において、 4 0 0、 4 1 1は入力端子、 4 0 1、 4 1 0は出力端子、 4 0 2、 4 2 0はメッセージ検出部、 4 0 3はコンテンッ変 換部、 4 0 4は宛先検出部、 4 1 3はプロファイル管理部、 4 0 6はメモリ、 4 0 7はサービス検出部、 4 1 4はアクセスモニタである。 入力端子 4 0 0、 出力 端子 4 0 1は通信回線 1 2 1もしくは無線通信回線 1 3 1に接続され、 ゲ一トゥ エイ 1 0 3は、 この接続によりクライアント 1 0 0と通信を行う。  The gateway 103 shown in the above embodiment can be configured, for example, as shown in FIG. In FIG. 23, 400 and 411 are input terminals, 401 and 410 are output terminals, 402 and 420 are message detection units, 4003 is a content conversion unit, and 4 Reference numeral 04 denotes a destination detection unit, reference numeral 413 denotes a profile management unit, reference numeral 406 denotes a memory, reference numeral 407 denotes a service detection unit, and reference numeral 414 denotes an access monitor. The input terminal 400 and the output terminal 401 are connected to the communication line 121 or the wireless communication line 131, and the gateway 103 communicates with the client 100 through this connection.
第 1 3図に示す構成との違いは、 入力端子 4 0 0からのバケツトをアクセスモ 二夕 4 1 4でも参照し、 その結果をプロファイル管理部 4 1 3に通知することに ある。 アクセスモニタ 4 1 4では、 通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1にお けるトラフィック量などの通信回線の状態を把握することができる。 この情報を プロファイル管理部 4 1 3に通知することにより、 例えば、 トラフィック量が多 い場合には、 プロファイルに示されるプライオリティとは無関係にコンテンツの 品質を落として低速で伝送できるように変換する等、 回線状態にあわせたコンテ ンッ変換が可能になる。 The difference from the configuration shown in FIG. 13 is that the bucket from the input terminal 400 is also referred to in the access module 4 14 and the result is notified to the profile management section 4 13. The access monitor 4 14 can grasp the state of the communication line such as the traffic amount in the communication line 122 or the wireless communication line 131. By notifying this information to the profile management unit 4 13, for example, the In such a case, it is possible to perform content conversion according to the line conditions, such as converting the content quality to low-speed transmission regardless of the priority indicated in the profile.
また、 第 1図に示す通信モデルにおいて、 サーバ 6 0 3がクライアント 6 0 0 のプロファイルを管理するとともに、 提供するサ一ビスに関するコンテンツ変換 を行うことも可能である。 この場合、 ゲートウェイ 6 0 1、 サーバ 6 0 3のそれ ぞれは、 例えば、 第 2 4図、 第 2 5図のように構成することもできる。  Further, in the communication model shown in FIG. 1, it is possible for the server 603 to manage the profile of the client 600 and to convert the contents of the service to be provided. In this case, each of the gateway 601 and the server 603 can be configured as shown in FIGS. 24 and 25, for example.
まず、第 2 4図を用いて、この場合のゲートウェイの構成及び動作を説明する。 第 2 4図において、 4 7 0、 4 7 7は入力端子、 4 7 1、 4 7 6は出力端子、 4 7 4、 4 7 5はメッセージ検出部、 4 7 2、 4 7 3はキュー、 4 7 8は通信制御 部である。  First, the configuration and operation of the gateway in this case will be described with reference to FIG. In FIG. 24, 470 and 479 are input terminals, 471 and 476 are output terminals, 474 and 475 are message detectors, 472 and 473 are queues, 478 is a communication control unit.
ゲートウェイ 1 0 3は、 入力端子 4 7 0、 出力端子 4 7 1を介して、 通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1に接続され、 クライアント 1 0 0と通信を行う。 また、 入力端子 4 7 7、 出力端子 4 7 6は外部ネットワーク 6 0 2と接続され、 この接続によりゲートウェイ 1 0 3はサ一バ 6 0 3と通信を行う。 メッセ一ジ検 出部 4 7 5は、 入力端子 4 7 0から供給されたパケッ卜が、 通信回線 1 2 1若し くは無線通信回線 1 3 1の制御メッセージを有するか又はクライアント 1 0 0か らサーバ 6 0 3に送られたパケットであるかを識別する。  The gateway 103 is connected to the communication line 121 or the wireless communication line 131 via the input terminal 470 and the output terminal 471, and communicates with the client 100. The input terminal 477 and the output terminal 4776 are connected to the external network 602, and the gateway 103 communicates with the server 603 by this connection. The message detection unit 475 determines whether the packet supplied from the input terminal 470 has a control message of the communication line 12 1 or the wireless communication line 13 1 or the client 100 0 It identifies whether the packet is sent to the server 603 from the server.
メッセージ検出部 4 7 5は、 入力されたパケッ卜が制御メッセ一ジを持つ場合 は通信制御部 4 7 8に転送する。 一方、 サーバ 6 0 3に送られたメッセージであ ればキュー 4 7 3へ転送し、 出力端子 4 7 6を介してサーバ 6 0 3へ転送する。 サーバ 6 0 3へ転送されるメッセ一ジとしては、 例えば、 プロファイル通知メッ セージやサービス要求メッセージがある。  If the input packet has a control message, the message detection section 475 transfers it to the communication control section 478. On the other hand, if the message is sent to the server 603, the message is transferred to the queue 473, and transferred to the server 603 via the output terminal 476. The messages transferred to the server 603 include, for example, a profile notification message and a service request message.
この場合も、 プロファイル通知メッセージ、 サービス要求メッセージのそれぞ れに、 第 1 4図、 第 1 6図のフォーマットを用いることができる。 これらのフォ 一マツ卜において、宛先フィ一ルド 8 0 0 - 1はサーバ 6 0 3となる。このため、 ゲートウェイ 1 0 3は、 これらのメッセージをサーバ 6 0 3へ転送する。  Also in this case, the formats shown in FIGS. 14 and 16 can be used for the profile notification message and the service request message, respectively. In these formats, the destination field 800-1 is the server 603. Therefore, the gateway 103 transfers these messages to the server 603.
また、 通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1に対する制御メッセージは、 通 .信制御部 4 7 8で構成され、 キュー 4 7 2、 出力端子 4 7 1を介して、 通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1に送信される。 また、 通信制御部 4 7 8は、 外部 ネットワーク 6 0 2の制御メッセージのハンドリングも行う。 The control message for the communication line 1 2 1 or the wireless communication line 1 3 1 is composed of a communication control unit 4 7 8, and is transmitted via the queue 4 7 2 and the output terminal 4 7 1 to the communication line. Sent to 1 2 1 or wireless communication line 1 3 1 Further, the communication control unit 478 also handles control messages of the external network 602.
外部ネットワーク 6 0 2の制御メッセ一ジは、 入力端子 4 7 7、 メッセ一ジ検 出部 4 7 4を介して通信制御部 4 7 8に供給される。 また、 通信制御部 4 7 8で 構成される外部ネットワーク 6 0 2への制御メッセージは、 キュー 4 7 3、 出力 端子 4 7 6を介して外部ネットワーク 6 0 2へ送信される。  The control message of the external network 602 is supplied to the communication control unit 478 via the input terminal 479 and the message detection unit 474. Further, a control message to the external network 602 constituted by the communication control section 478 is transmitted to the external network 602 via the queue 473 and the output terminal 476.
入力端子 4 7 7を介して入力されるサーバ 6 0 3からクライアント 1 0 0へ送 信されるメッセージは、 メッセージ検出部 4 7 4で外部ネットワーク 6 0 2にお ける制御メッセージと識別され、 キュ一 4 7 2、 出力端子 4 7 1を介して、 クラ イアント 1 0 0へ転送される。  The message sent from the server 603 to the client 100 input via the input terminal 479 is identified as a control message in the external network 602 by the message detector 474, Transferred to client 100 via output terminal 471.
次に、 サーバ 6 0 3の構成及び動作を第 2 5図に基づいて説明する。 第 2 5図 において、 7 0 0、 7 3 0は入力端子、 7 0 1は出力端子、 7 0 2はメッセージ 検出部、 7 0 3はコンテンツ変換部、 7 0 4は宛先検出部、 7 0 5はプロフアイ ル管理部、 7 0 6はコンテンツ管理部、 7 0 7はサービス検出部、 7 0 8はメモ リ、 7 0 9はキュー、 7 2 0は通信制御部である。 サーバ 6 0 3は、 外部ネット ワーク 6 0 2とは、 入力端子 7 0 0、 出力端子 7 0 1を介して接続される。 メッセ一ジ検出部 7 0 2は、 入力端子 7 0 0を介して外部ネットワーク 6 0 2 からのパケットを受信し、 そのパケット中のメッセージを検出して識別する。 ま た、 通信制御部 7 2 0は、 外部ネットワーク 6 0 2における制御メッセージのハ ンドリングを行う。  Next, the configuration and operation of the server 603 will be described with reference to FIG. In FIG. 25, 700, 730 are input terminals, 701 is an output terminal, 702 is a message detection unit, 703 is a content conversion unit, 704 is a destination detection unit, and 70 5 is a profile management unit, 706 is a content management unit, 707 is a service detection unit, 708 is memory, 709 is a queue, and 720 is a communication control unit. The server 603 is connected to the external network 602 via an input terminal 700 and an output terminal 701. The message detection unit 720 receives a packet from the external network 600 via the input terminal 700, detects and identifies a message in the packet. Further, the communication control unit 720 handles a control message in the external network 602.
通信制御部 7 2 0には、 メッセージ検出部 7 0 2で検出された外部ネットヮ一 ク 6 0 2における制御メッセージが供給される。 そして、 制御メッセージは、 キ ユー 7 0 9、 出力端子 7 0 1を介して外部ネットワーク 6 0 2へ送信される。 コンテンツ管理部 7 0 6には、 メッセージ検出部 7 0 2で識別されたサービス 要求メッセージが供給される。 上述のように、 サービス要求メッセージは、 例え ば、 第 1 6図のように構成され、 その宛先フィールドはサーバ 6 0 3となる。 コ ンテンッ管理部 7 0 6は、 このメッセージに基づき、 要求されるサービスに対応 するコンテンツを宛先検出部 7 0 4、 サービス検出部 7 0 7、 コンテンツ変換部 7 0 3へ出力する。 宛先検出部 7 0 4、 サービス検出部 7 0 7、 コンテンツ変換 部 7 0 3は、 上述の宛先検出部 4 0 4、 サービス検出部 4 0 7、 コンテンツ変換 部 4 0 3と同様に動作する。 The control message in the external network 602 detected by the message detection unit 720 is supplied to the communication control unit 720. Then, the control message is transmitted to the external network 602 via the queue 709 and the output terminal 701. The content management unit 706 is supplied with the service request message identified by the message detection unit 702. As described above, the service request message is configured, for example, as shown in FIG. 16, and its destination field is the server 603. The content management unit 706 outputs the content corresponding to the requested service to the destination detection unit 704, the service detection unit 707, and the content conversion unit 703 based on this message. Destination detector 704, service detector 707, content conversion The unit 703 operates in the same manner as the above-described destination detection unit 404, service detection unit 407, and content conversion unit 403.
また、 コンテンツ管理部 7 0 6には、 入力端子 7 3 0を介して、 サーバ起動型 のサービス提供が指示される。 この指示には、 サービス提供先のクライアント、 クライアントへコンテンツを中継するゲートウェイ、 サ一ビス識別子、 サービス に対応したコンテンツの識別子が含まれる。  The content management unit 706 is instructed to provide a server-initiated service via an input terminal 730. This instruction includes the client to which the service is provided, the gateway that relays the content to the client, the service identifier, and the identifier of the content corresponding to the service.
コンテンツ管理部 7 0 6は、 この指示に基づいて、 提供するサ一ビスに対応し たコンテンツを含むメッセージを宛先検出部 7 0 4、 サ一ビス検出部 7 0 7、 コ ンテンッ変換 ¾5 7 0 3へ出力する。 このメッセージは、 例えば、 第 1 8図のよう なフォーマットを用いることができる。  Based on this instruction, the content management unit 706 sends the message including the content corresponding to the service to be provided to the destination detection unit 704, the service detection unit 707, and the content conversion ¾570 Output to 3. This message can use, for example, a format as shown in FIG.
プロファイル管理部 7 0 5は、 メッセージ検出部 7 0 2で検出されたクライア ント 1 0 0のプロファイル通知メッセージが供給され、 クライアント 1 0 0のプ 口ファイルをメモリ 7 0 8に保持させて管理する。 宛先検出部 7 0 4、 サービス 検出部 7 0 7は、 コンテンツ管理部 7 0 6からの送信コンテンツを入力し、 それ ぞれ、 宛先とサービスを検出し、 プロファイル管理部 7 0 5に供給する。 プロフ アイル管理部 7 0 5は、入力された送信コンテンツの宛先及びサービスに基づき、 メモリ 7 0 8に記憶されるクライアント 1 0 0のプロファイルを参照し、 コンテ ンッ変換部 7 0 3にコンテンツの変換内容を通知する。  The profile management unit 705 is supplied with the profile notification message of the client 100 detected by the message detection unit 702, and manages the client 100 by holding the open file in the memory 708. . The destination detection unit 704 and the service detection unit 707 receive the transmission content from the content management unit 706, detect the destination and the service, respectively, and supply them to the profile management unit 705. The profile management unit 705 refers to the profile of the client 100 stored in the memory 708 based on the destination and service of the input transmission content, and converts the content into the content conversion unit 703. Notify the contents.
コンテンツ変換部 7 0 3は、 プロファイル管理部 7 0 5からの変換内容に基づ いて、 コンテンツ管理部 7 0 6からの送信コンテンツを変換し、 キュー 7 0 9、 出力端子 7 0 1を介して、 クライアント 1 0 0に向けて送信する。 コンテンツ変 換方法はゲ一トウエイトと同様に実現できる。 サーバ 6 0 3からクライアント 1 0 0に向けたメッセ一ジはゲートウェイ 1 0 3によって中継される場合、 この送 信メッセージには、 例えば、 第 1 8図のようなフォーマットを用いることができ る。  The content conversion section 703 converts the transmission content from the content management section 706 based on the conversion content from the profile management section 705 and outputs the converted content via the queue 709 and the output terminal 701. Send to client 100. The content conversion method can be realized in the same way as the gateway. When a message from the server 603 to the client 100 is relayed by the gateway 103, for example, a format as shown in FIG. 18 can be used for the transmitted message.
以上の第 1図の通信モデルを用いた場合のシーケンスの例を第 2 6図に示す。 この例では、 n個のサービス処理特性を持つクライアントに対して、 コンテンツ 提供者がサービスを提供する場合を示している。 これらのサービス処理特性は、 サービス処理機器 l〜nで実現する。 サービス処理機器 l〜nのそれぞれは、 中 継装置にサービス処理能力を通知する。 FIG. 26 shows an example of a sequence when the above communication model of FIG. 1 is used. This example shows a case where a content provider provides a service to clients having n service processing characteristics. These service processing characteristics are realized by the service processing devices l to n. Each of service processing equipment l to n is medium Notify the relay device of the service processing capability.
中継装置は、 これらのサービス処理能力を集約し、  The relay device aggregates these service processing capabilities,
ルとして、 ゲートウェイを介してサーバに通知する。 一方、 サーバは、 クライア ントに対するサ一ビスに対応したコンテンツをクライアントのプロファイルに基 づき、 その処理能力にあわせてコンテンツを変換して、 ゲートウェイを介してク ライアン卜に送信する。 To the server via the gateway. On the other hand, the server converts the content corresponding to the service for the client based on the profile of the client, converts the content according to the processing capability, and transmits the content to the client via the gateway.
サーバによって変換されたコンテンツを受信した中継装置は、 提供されるサ一 ビスはサービス処理機器 2で処理することを検出し、 サーバからの変換されたコ ンテンッをサ一ビス処理機器 2に転送する。 このように、 ゲートウェイは、 クラ イアントとサーバの間の通信を中継する。  The relay device receiving the content converted by the server detects that the provided service is processed by the service processing device 2, and transfers the converted content from the server to the service processing device 2. . Thus, the gateway relays the communication between the client and the server.
次に、 本発明の第 2図に示す通信モデルへの適用例を示す。 第 2図のモデルで は、 通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1と外部ネットワーク 6 0 2を接続す るゲートウェイ自身が、 ゲートウェイ機能 6 0 4とサービス内容のコンテンツを 保持 ·管理するサーバ機能 6 0 5を持つ場合である。  Next, an example of application of the present invention to the communication model shown in FIG. 2 will be described. In the model shown in Fig. 2, the gateway that connects the communication line 1 2 1 or the wireless communication line 1 3 1 to the external network 602 itself is a server that holds and manages the gateway function 604 and service contents. This is the case with the function 6 0 5.
このようなノードをコンテンツ付きゲ一トウエイ 6 0 6と称する。 コンテンツ 付きゲートウェイ 6 0 6は、 例えば、 第 2 7図のように構成することができる。 このコンテンツ付きゲートウェイと第 1 3図に示すゲートウェイトの差分は、 主 に外部ネットワーク 6 0 2への接続の有無とコンテンツ管理部 4 5 0の有無に集 約される。 すなわち、 第 2 7図では、 外部ネットワーク 6 0 2との接続を持たな いため、 通信制御部 4 2 1では通信回線 1 2 1又は無線通信回線 1 3 1の制御メ ッセージの処理しか行わない。  Such a node is referred to as a content-added gateway 606. The content-added gateway 606 can be configured, for example, as shown in FIG. The difference between the gateway with contents and the gateway shown in FIG. 13 is mainly summarized by the presence or absence of connection to the external network 602 and the presence or absence of the content management unit 450. That is, in FIG. 27, since there is no connection with the external network 602, the communication control unit 421 only processes the control message of the communication line 121 or the wireless communication line 131.
また、 クライアント 1 0 0からのサ一ビズ要求ヌッセージは、 外部ネットヮー ク 6 0 2ではなく、 コンテンツ管理部 4 5 0へ通知する。 このサービス要求メッ セージは、 例えば、 第 1 6図のように構成される。 ここで、 宛先フィールド 8 0 0— 1、 サービス提供先フィールド 8 0 0— 2は、 共に、 コンテンツ付きゲート ウェイ 6 0 6となる。  Also, the service request message from the client 100 is notified not to the external network 602 but to the content management unit 450. This service request message is configured, for example, as shown in FIG. Here, the destination field 800-1 and the service destination field 800-2 are both gateways with contents.
また、 クライアント 1 0 0のプロファイルに関して、 コンテンツ付きゲ一トウ エイ 6 0 6は、 第 1 5図、 第 2 3図に示したゲートウェイト同様に管理すること ができる。 また、 クライアント 1 0 0へ提供するサービスに関するコンテンツを 外部ネットワーク 6 0 2から取得するのではなく、 自身が持つコンテンツ管理部 4 5 0から取得する。 Regarding the profile of the client 100, the gateway with content 606 can be managed in the same manner as the gateway shown in FIGS. 15 and 23. In addition, content related to services provided to client 100 Instead of obtaining it from the external network 602, it obtains it from its own content management unit 450.
サーバ主導型のサ一ビスを行うために、 コンテンツ管理部 4 5 0は、 入力端子 4 3 0を介してサーバ主導型サービス提供の指示が入力される。 コンテンツ変換 も、 第 1 3図に示すゲートウェイと同様に行うことができる。  In order to perform server-driven services, an instruction to provide server-driven services is input to the content management unit 450 through an input terminal 430. Content conversion can be performed in the same manner as the gateway shown in FIG.
第 2図の通信モデルを用いた場合のシーケンス例を第 2 8図に示す。 第 2 8図 は、 第 2 1図、 第 2 6図と同様のサ一ビス提供を示している。 第 2図の通信モデ ルでは、 コンテンッ付きゲートウェイ 6 0 6自身がコンテンッの提供、 変換を行 レ クライアントと直接通信を行うものである。 また、 第 2 3図に示したゲート ウェイのようにアクセスモニタ 4 1 4を導入することも可能であり、その場合は、 コンテンッ付きゲートウエイは第 2 9図のように構成することができる。  FIG. 28 shows a sequence example when the communication model in FIG. 2 is used. FIG. 28 shows the same service provision as in FIGS. 21 and 26. In the communication model shown in FIG. 2, the content-added gateway 606 itself provides and converts the content, and communicates directly with the client. It is also possible to introduce an access monitor 414 like the gateway shown in FIG. 23, and in that case, the gateway with content can be configured as shown in FIG.
次に本発明のデ一夕通信方法を実現する通信プログラムを記録した記録媒体の 実施の形態について説明する。 本実施の形態では、 上述のクライアント、 サ一ビ ス処理機器、 中継装置、 ゲートウェイ、 サーバ、 コンテンツ保有型ゲートウェイ は、 それぞれデータ処理装置、 記憶装置を備え、 さらに通信プログラムを記録し た記憶媒体を備える (特に図示せず)。 この記録媒体は、 磁気ディスク、 半導体メ モリ、 C D— R OMその他の記録媒体であってよい。  Next, an embodiment of a recording medium on which a communication program for realizing the data communication method of the present invention is recorded will be described. In the present embodiment, the above-described client, service processing device, relay device, gateway, server, and content-holding type gateway each include a data processing device and a storage device, and further include a storage medium on which a communication program is recorded. Provide (not shown). This recording medium may be a magnetic disk, a semiconductor memory, a CD-ROM, or another recording medium.
サービス処理機器を制御する通信プログラムは、 記録媒体からサービス処理機 器の記憶装置に読み込まれ、 記憶装置に必要なデ一夕等を記憶するための領域を 確保し、 その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御 により上述の実施の形態におけるサービス処理機器の通信処理と同一の処理を実 行する。  The communication program for controlling the service processing device is read from the recording medium into the storage device of the service processing device, secures an area for storing data required for the storage device, and controls the operation thereof. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the service processing device in the above embodiment under the control of the above communication program.
中継装置を制御する通信プログラムは、 記録媒体から中継装置の記憶装置に読 み込まれ、 記憶装置に必要なデータ等を記憶するための領域を確保し、 デ一夕処 理装置の動作を制御する。  The communication program for controlling the relay device is read from the recording medium into the storage device of the relay device, reserves an area for storing necessary data and the like in the storage device, and controls the operation of the data processing device. I do.
具体的には、 第 1 1図の中継装置では、 データ処理装置に、 メッセージ検出部 2 0 2、通信制御部 2 0 3、フレーム構成部 2 0 4、プロフアイル管理部 2 0 7、 フレーム構成部 2 0 9、 サービス検出部 2 1 0を生成し、 更に第 2 2図のサービ ス能力を持つ中継装置では、 更にサービス能力管理部 2 2 0、 サービス処理部 2 2 1を生成し、 記憶装置に、 メモリ 2 0 7、 キュ一 2 0 5 , 2 0 9の領域を確保 し、 それらの動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御 により上述の実施の形態における中継装置の通信処理と同一の処理を実行する。 クライアントを制御する通信プログラムは、 記録媒体からクライアントの記憶 装置に読み込まれ、 記憶装置に必要なデ一夕等を記憶するための領域を確保し、 データ処理装置の動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの 制御により上述の実施の形態におけるクライアントの通信処理と同一の処理を実 行する。 Specifically, in the relay device shown in FIG. 11, the data processing device includes a message detection unit 202, a communication control unit 203, a frame configuration unit 204, a profile management unit 206, a frame configuration The relay device having the service capability shown in FIG. 22 further generates a service capability management unit 220 and a service processing unit 2. 21 is generated, areas for the memory 207 and the queues 205 and 209 are secured in the storage device, and their operations are controlled. The data processing device executes the same process as the communication process of the relay device in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program. The communication program for controlling the client is read from the recording medium into the storage device of the client, reserves an area for storing data required for the storage device, and controls the operation of the data processing device. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the client in the above embodiment under the control of the above communication program.
ゲートウエイを制御する通信プログラムは、 記録媒体からゲートウェイの記憶 装置に読み込まれ、 記憶装置に必要なデータ等を記憶するための領域を確保し、 データ処理装置の動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの 制御により上述の実施の形態におけるゲートウェイの通信処理と同一の処理を実 行する。  The communication program for controlling the gateway is read from the recording medium into the storage device of the gateway, reserves an area for storing necessary data and the like in the storage device, and controls the operation of the data processing device. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the gateway in the above embodiment under the control of the above communication program.
具体的には、 第 1 3図のゲートウェイでは、 データ処理装置にメッセージ検出 部 4 0 2、 コンテンツ変換部 4 0 3、 宛先検出部 4 0 4、 プロファイル管理部 4 0 5、 サービス検出部 4 0 7、 通信制御部 4 1 2、 メッセージ検出部 4 2 0を生 成し、 第 2 3図のゲートウェイでは更にアクセスモニタ 4 1 4を生成し、 記憶装 置にメモリ 4 0 6、キュー 4 0 9 , 4 0 8の領域を確保し、その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御により上述の実施の形態におけ るゲ一トウエイの通信処理と同一の処理を実行する。  More specifically, in the gateway shown in FIG. 13, the data processing device includes a message detection unit 402, a content conversion unit 403, a destination detection unit 404, a profile management unit 405, and a service detection unit 400. 7. The communication control unit 4 12 and the message detection unit 4 20 are generated. The gateway shown in FIG. 3 further generates the access monitor 4 14 and the memory 4 6 6 and the queue 4 9 9 in the storage device. , 408 area is secured and its operation is controlled. The data processing device executes the same processing as the gateway communication processing in the above embodiment under the control of the above communication program.
また、 第 2 4図のゲートウェイでは、 データ処理装置にメッセ一ジ検出部 4 7 4、 4 7 5、 通信制御部 4 7 8を生成し、 記憶装置にキュー 4 7 2 4 7 3の領 域を確保し、 その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの 制御により上述の実施の形態におけるゲートウェイの通信処理と同一の処理を実 行する。  In the gateway shown in Fig. 24, the message detection units 474, 475 and the communication control unit 478 are generated in the data processing device, and the queue 4 7 2 4 7 3 area is stored in the storage device. And control its operation. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the gateway in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program.
サーバを制御する通信プログラムは、 記録媒体からサーバの記憶装置に読み込 まれ、 記憶装置に必要なデ一夕等を記憶するための領域を確保し、 データ処理装 置の動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御により上 述の実施の形態におけるサーバの通信処理と同一の処理を実行する。 具体的には、 第 2 0図のサーバでは、 データ処理装置にメッセージ検出部 7 1 2、 通信制御部 7 2 0、 コンテンツ管理部 7 0 6を生成し、 記憶装置にキュー 7 0 9の領域を確保し、 その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プロ グラムの制御により上述の実施の形態におけるサーバの通信処理と同一の処理を 実行する。 The communication program for controlling the server is read from the recording medium into the storage device of the server, reserves an area for storing data required for the storage device, and controls the operation of the data processing device. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above embodiment under the control of the communication program. Specifically, the server shown in FIG. 20 generates a message detection unit 71 2, a communication control unit 720, and a content management unit 706 in the data processing device, and stores an area of the queue 709 in the storage device. And control its operation. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above-described embodiment by controlling the above-mentioned communication program.
また、 第 2 5図のサーバでは、 デ一夕処理装置にメッセ一ジ検出部 7 0 2、 コ ンテンッ変換部 7 0 3、 プロファイル管理部 7 0 5、 宛先検出部 7 0 4、 プロフ アイル管理部 7 0 5、サ一ビス検出部 7 0 7、コンテンツ管理部 7 0 6を生成し、 記憶装置にメモリ 7 0 8、 キュー 7 0 9の領域を確保し、 その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御により上述の実施の形態におけ るサーバの通信処理と同一の処理を実行する。  In the server shown in Fig. 25, the message processing unit 720, the content conversion unit 703, the profile management unit 705, the destination detection unit 704, the profile management A unit 705, a service detection unit 707, and a content management unit 706 are generated, an area of a memory 708 and a queue 709 is secured in a storage device, and operations thereof are controlled. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the server in the above embodiment under the control of the above communication program.
コンテンッ保有型ゲートウエイを制御する通信プログラムは、 記録媒体からコ ンテンッ保有型ゲートウェイの記憶装置に読み込まれ、 記憶装置に必要なデ一夕 等を記憶するための領域を確保し、 データ処理装置の動作を制御する。 デ一夕処 理装置は、 上述の通信プログラムの制御により上述の実施の形態におけるコンテ ンッ保有型ゲートウェイの通信処理と同一の処理を実行する。  The communication program for controlling the content-holding gateway is read from the recording medium into the storage device of the content-holding gateway, and secures an area for storing data required for the storage device and operates the data processing device. Control. The overnight processing device executes the same processing as the communication processing of the content holding gateway in the above embodiment under the control of the above communication program.
具体的には、 第 2 7図のコンテンツ保有型ゲートウェイでは、 データ処理装置 にメッセ一ジ検出部 4 0 2、 コンテンツ変換部 4 0 3、 宛先検出部 4 0 4、 プロ ファイル管理部 4 0 5、 サービス検出部 4 0 7、 通信制御部 4 1 2を生成し、 第 2 9図のコンテンツ保有型ゲートウェイでは更にアクセスモニタ 4 1 4を生成し、 記憶装置にメモリ 4 0 6、 キュー 4 0 9の領域を確保し、 その動作を制御する。 データ処理装置は、 上述の通信プログラムの制御により上述の実施の形態におけ るコンテンツ保有型ゲートウェイの通信処理と同一の処理を実行する。 産業上の利用可能性 本発明は、 コンテンツを蓄積したサーバと、 コンテンツをゲートウェイ及び中 継装置を介してサーバからダウン口一ドする端末とを有するシステムに利用する ことができる。  More specifically, in the content-holding gateway shown in Fig. 27, the data processing device includes a message detection unit 402, a content conversion unit 400, a destination detection unit 404, and a profile management unit 405. The service detection unit 407 and the communication control unit 412 are generated. In the content-holding gateway shown in FIG. 29, the access monitor 414 is further generated, and the memory 406 and the queue 409 are stored in the storage device. Area and control its operation. The data processing device executes the same processing as the communication processing of the content-holding gateway in the above-described embodiment under the control of the above-mentioned communication program. INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be used for a system having a server that stores content and a terminal that downloads the content from the server via a gateway and a relay device.

Claims

請求の範囲 The scope of the claims
1 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントが、 前記 1又は複数のサー ビス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1又 は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするステップと、 前記クライアントが、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部をプロフアイ ルとしてゲートウェイに通知するステップと、  1. A client that processes one or a plurality of service groups transmits information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups to service processing capability information for each of the one or a plurality of service groups. The client notifies the gateway as a profile of all or a part of the service processing capability information,
前記ゲ一卜ウェイが、 サーバから前記クライアントにサービスを提供するため に送信されたコンテンツを前記プロファイルに基づいて加工するステップと、 を有することを特徴とするサービス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。  A content processing method adapted to a service processing apparatus, wherein the gateway processes content transmitted to provide a service from the server to the client based on the profile.
2 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 2. A client that processes one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアントの能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報とする手段と、  Means for using information on the capability of the client corresponding to each of the one or more service groups as service processing capability information for each of the one or more service groups;
前記サ一ビス処理能力情報の全て又は一部を該クライアントのプロファイルと してゲートウエイに通知する手段と、  Means for notifying the gateway of all or part of the service processing capability information as a profile of the client;
前記ゲ一卜ウェイから当該ゲートウェイによって前記プロファイルに基づいて 加工されたコンテンツを受信する手段と、 - を備えることを特徴とするクライアント。  Means for receiving, from the gateway, the content processed by the gateway based on the profile;
3 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複数 のサ一ビス群のそれぞれに対応した前記クライアンドの能力についての情報を前 · 記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクラ イアン卜から、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアン卜の プロファイルとして受信する手段と、 3. A client that processes one or more service groups, and stores information on the client's capabilities corresponding to each of the one or more service groups. Means for receiving, as a profile of the client, all or part of the service processing capability information from a client as service processing capability information for the client;
サーバから前記クライアントに提供されるコンテンツを前記プロファイルに基 づいて加工する手段と、  Means for processing content provided from the server to the client based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the client;
を備えることを特徴とするゲートウェイ。 A gateway comprising:
4. 1又は複数のサービス群を処理するクライア 卜であって、 前記 1又は複数 のサ一ビス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前 記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクラ イアン卜から、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアン卜の プロファイルとして受信する手段と、 4. A client that processes one or a plurality of service groups, and stores information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups for each of the one or a plurality of service groups. Means for receiving, as a profile of the client, all or part of the service processing capability information from a client serving as service processing capability information;
前記クライアン卜と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する 手段と、  Means for monitoring a communication line connected to the client and managing the state of the communication line;
前記プロファイルと前記通信回線状態に基づいて、 サーバから前記クライアン トに提供されるコンテンツを加工する手段と、  Means for processing content provided from the server to the client based on the profile and the communication line state;
前記クライアントに加工したコンテンツを送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the client;
を備えることを特徴とするゲートウェイ。  A gateway comprising:
5 . 1又は複数のサ一ビス群を処理するクライアントのためのプログラムを記録 した記録媒体であって、 5. A recording medium that stores a program for a client that processes one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアン卜の能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサ一ビス処理能力 情報とするステップと、  Using information about the client's capabilities corresponding to each of the one or more service groups as service processing capability information for each of the one or more service groups;
前記サ一ビス処理能力情報の全て又は一部を該クライアントのプロファイルと してゲートウェイに通知するステップと、  Notifying the gateway of all or part of the service processing capability information as a profile of the client;
ゲートウェイから当該ゲ一トウエイによって前記プロファイルに基づいて加工 されたコンテンツを受信するステップと、  Receiving from the gateway the content processed by the gateway based on the profile;
を有する方法を前記クライアントに実行させるためのプログラム.を記録した記 録媒体。  A recording medium recording a program for causing the client to execute the method having the above.
6 . ゲートウェイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 6. A recording medium recording a program for a gateway,
1又は複数のサ一ビス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 A client for processing one or a plurality of service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups is
1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクライ アントから、 サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアントのプロフ アイルとして受信するステップと、 A client that sets service processing capacity information for each of one or more service groups Receiving all or part of the service processing capability information from the client as a profile of the client;
サーバから前記クライアントに提供されるコンテンツを前記プロファイルに基 づいて加工して、 加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信するステ ップと、  Processing the content provided from the server to the client based on the profile, and transmitting the processed content to the client;
を有する方法を前記ゲートウェイに実行させるためのプログラムを記録した記 憶媒体。  A storage medium storing a program for causing the gateway to execute the method having the above.
7 . ゲートウェイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 7. A recording medium recording a program for a gateway,
1又は複数のサービス群を処理するクライアン卜であって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクライ アン卜から、 前記サ一ビス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアントのプ 口ファイルとして受信するステップと、  A client for processing one or a plurality of service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups is referred to as service processing capability information for each of the one or a plurality of service groups. Receiving all or a part of the service processing capability information as a client file from the client to perform
前記クライアントと接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する 前記プロファイルと前記通信回線状態に基づいて、 サーバから前記クライアン トに提供されるコンテンツを加工して、 前記クライアントに加工したコンチンッ を送信するステップと、  The communication line connected to the client is monitored, and the communication line state is managed. The content provided from the server to the client is processed based on the profile and the communication line state. Sending a
を有する方法を前記ゲートウェイに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium recording a program for causing the gateway to execute the method having the above.
8 . 1又は複数のサービス処理装置が、 それぞれ当該サービス処理装置の能力に ついてのサービス処理能力情報を中継装置に通知するステップと、 8. one or a plurality of service processing devices each reporting service processing capability information about the capabilities of the service processing device to the relay device;
前記中継装置が、 前記 1又は複数のサービス処理装置についての前記サービス 処理能力情報を備えるプロファイルをゲートウェイに通知するステップと、 前記ゲ一トウエイが、 サーバからサービスを提供するために送信されたコンテ ンッを前記プロファイルに基づいて加工するステップと、  The relay device notifying a gateway of a profile including the service processing capability information on the one or more service processing devices, and the gateway transmitting the content to provide a service from a server; Processing based on the profile,
前記ゲートウェイ力 加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信するス 前記中継装置が、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送するステップと、 を有することを特徴とするサービス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。 A gateway for transmitting the processed content to the relay device; Transferring the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information. Content supply method.
9 . 自己のサービス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を中継装置 に通知する手段と、 9. Means for notifying the relay device of service processing capability information on the capability of the service processing device,
前記中継装置に、 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力 情報を備えるプロファイルをゲートウェイに通知させる手段と、  Means for causing the gateway to notify the gateway of a profile including service processing capability information on one or more service processing devices,
前記ゲートウェイに、 サーバからサ一ビスを提供するために送信されたコンテ ンッを前記プロファイルに基づいて加工させる手段と、  Means for causing the gateway to process, based on the profile, content transmitted to provide service from a server;
前記ゲートウェイに、 前記中継装置に加工された前記コンテンツを送信させる 手段と、  Means for causing the gateway to transmit the content processed by the relay device;
前記中継装置から、 加工された前記コンテンツを受信する手段と、  Means for receiving the processed content from the relay device;
を備えることを特徴とするサービス処理装置。  A service processing device comprising:
1 0 . 1又は複数のサービス処理装置から、 それぞれのサ一ビス処理装置の能力 についてのサービス処理能力情報を受信する手段と、 10.1.1 means for receiving service processing capability information on the capability of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力情報を備える プロファイルを、 ゲートウェイに通知する手段と、  Means for notifying the gateway of a profile comprising service processing capability information on the one or more service processing devices,
サーバからサービスを提供するために送信されたコンテンツであって、 ゲート ウェイにて前記プロファイルに基づいて加工されたものを受信する手段と、 加工された前記コンテンッを加工された前記コンテンッに対応することが前記. 1 又は複数のサービス処理装置についての前記サービス処理能力情報に基づいて 判断されるサービス処理装置に転送する手段と、  Means for receiving the content transmitted for providing a service from the server and processed at the gateway based on the profile; and responding the processed content to the processed content. Means for transferring to a service processing device determined based on the service processing capability information for one or more service processing devices;
を備えることを特徴とする中継装置。  A relay device comprising:
1 1 . 1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力に ついてのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又は複数のサー ビス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを受信する 手段と、 11.1 From the relay device that has received the service processing capability information on the capability of each service processing device from one or more service processing devices, Means for receiving a profile comprising service processing capability information about the service processing device;
サーバから前記サ一ビス処理装置に提供されるコンテンツを前記プロファイル に基づいて加工する手段と、  Means for processing content provided from the server to the service processing device based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンッを加工された前記コンテンッに対 応することが前記サービス処理情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転 送させる手段と、  Means for causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined based on the service processing information to correspond to the processed content;
を備えることを特徴とするゲ一トウエイ。  A gateway comprising:
1 2 . 1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力に ついてのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又は複数のサー ビス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを受信する 手段と、 12.2 A profile including service processing capability information on one or more service processing devices from a relay device that has received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices. Means for receiving the
前記中継装置と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する手段 と、  Means for monitoring a communication line connected to the relay device and managing a communication line state;
サーバから前記サービス処理装置に提供されるコンテンツを前記プロファイル 及び前記通信回線状態に基づいて加工する手段と、  Means for processing content provided from the server to the service processing device based on the profile and the communication line state;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンツを加工された前記コンテンツに対 応することが前記サービス処理情報に基づいて判断されるサ一ビス処理装置に転 送させる手段と、  Means for causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device determined to correspond to the processed content based on the service processing information;
を備えることを特徴とするゲートウェイ。  A gateway comprising:
1 3 . サービス処理装置のためのプログラムを記録した記録媒体であって、 自己のサービス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を中継装置に 通知ずるステップと、 1 3. A recording medium on which a program for a service processing device is recorded, wherein service processing capability information on the capability of the service processing device is notified to the relay device.
前記中継装置に、 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力 情報を備えるプロファイルをゲートウェイに通知させるステップと、 前記ゲートウェイに、 サーバからサービスを提供するために送信されたコンテ ンッを前記プロフアイルに基づいて加工させるステップと、 Causing the gateway to notify the gateway of a profile including service processing capability information on one or more service processing devices, Causing the gateway to process, based on the profile, content transmitted to provide a service from a server;
前記ゲ一トウエイに、 前記中継装置に加工された前記コンテンツを送信させる 前記中継装置に、 加工された前記コンテンツを受信させるステップと、 を有する方法を前記サービス処理装置に実行させるためのプログラムを記録し た記録媒体。  Causing the gateway to transmit the processed content to the relay device; and causing the relay device to receive the processed content. Recording a program for causing the service processing device to execute a method comprising: Recording medium.
1 4. 中継装置のためのプログラムを記録した記録媒体であって、 1 4. A storage medium storing a program for a relay device,
1又は複数のサ一ビス処理装置から、 それぞれのサービス処理装置の能力につ いてのサービス処理能力情報を受信するステップと、  Receiving service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサ一ビス処理装置についてのサービス処理能力情報を備える プロファイルを、 ゲ一トウエイに通知するステップと、  Notifying the gateway of a profile including service processing capability information on the one or more service processing devices;
サーバからサービスを提供するために送信されたコンテンツであつて、 前記ゲ —トウエイにて前記プロフアイルに基づいて加工されたものを受信するステップ と、  Receiving the content transmitted from the server for providing the service, the content being processed by the gateway based on the profile;
加工された前記コンテンッを加工された前記コンテンッに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送するステツ プと、  Transferring the processed content to a service processing device that is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content;
を有する方法を前記中継装置に実行させるためのプログラムを記録した記録媒 体。  A recording medium on which a program for causing the relay device to execute the method having the above is recorded.
1 5 . ゲートウェイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 1 5. A recording medium on which a program for a gateway is recorded,
1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力につい てのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 1又は複数のサービス処理 装置についてのサ一ビス処理能力情報を備えるプロファイルを受信するステップ と、  A profile including service processing capability information on one or more service processing devices is received from a relay device that has received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices. Steps and
サーバから前記サービス処理装置に提供されるコンテンツを前記プロファイル に基づいて加工するステップと、 加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信するステップと、 Processing the content provided from the server to the service processing device based on the profile; Transmitting the processed content to the relay device;
加工された前記コンテンッを加工された前記コンテンッに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させるステ ップと、  Transferring the processed content to a service processing device that is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content;
を有する方法を前記ゲ一トウエイに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium recording a program for causing the gateway to execute the method having the above.
1 6 . ゲ一トウエイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 1 6. A recording medium on which a program for a gateway is recorded,
1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサ一ビス処理装置の能力につい てのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 前記 1又は複数のサービス 処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを受信するステ ップと、  A profile including service processing capability information on the one or more service processing devices is received from the relay device that has received service processing capability information on the capabilities of the respective service processing devices from one or more service processing devices. Steps to perform
前記中継装置と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理するステ ップと、  Monitoring a communication line connected to the relay device and managing a communication line state;
サーバから前記サービス処理装置に提供されるコンテンツを前記プロファイル 及び前記通信回線状態に基づいて加工するステップと、  Processing the content provided from the server to the service processing device based on the profile and the communication line state;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信するステップと、  Transmitting the processed content to the relay device;
当該中継装置に、 加工された前記コンテンツを加工された前記コンテンツに対 応することが前記サービス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置 に転送させるステップと、  Causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記ゲ一トウエイに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium recording a program for causing the gateway to execute the method having the above.
1 7 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントが、 前記 1又は複数のサ 一ビス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1 又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするステップ と、 17.7 A client that processes one or more service groups may transmit information about the capabilities of the client corresponding to each of the one or more service groups to a service processing capability for each of the one or more service groups. The step of making information;
前記クライアン卜が、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部をプロフアイ ルとしてゲートウェイを介してサーバに通知するステップと、 前記サーバが、 前記クライアントにサービスを提供するためのコンテンツを前 記プロファイルに基づいて変換するステップと、 The client notifying the server as a profile of all or a part of the service processing capability information to a server via a gateway; The server converting content for providing a service to the client based on the profile;
前記サーバが変換した前記コンテンツを前記ゲートウェイを介して前記クライ アン卜に送信するステップと、  Transmitting the content converted by the server to the client via the gateway;
を有することを特徴とするサービス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。  A content supply method adapted to a service processing device, comprising:
1 8 . 1又は複数のサ一ビス群を処理するクライアントであって、 18. A client that processes one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアントの能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報とする手段と、  Means for using information on the capability of the client corresponding to each of the one or more service groups as service processing capability information for each of the one or more service groups;
前記サービス処理能力情報の全て又は一部を該クライアントのプロファイルと して前記ゲートウェイを介して前記サーバに通知する手段と、  Means for notifying the server via the gateway of all or part of the service processing capability information as a profile of the client;
前記サーバによってプロフアイルに基づレ ^て加工されたコンテンツをゲートゥ エイを介して受信する手段と、  Means for receiving, via a gateway, content processed by the server based on the profile,
を備えることを特徴(  It is characterized by having
1 9 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 又は複 数のサービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするク ライアントから、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアント のプロファイルとして前記クライアントから受信する手段と、 1.9. A client that processes one or more service groups, and stores information on the capability of the client corresponding to each of the or the plurality of service groups. Means for receiving from the client all or part of the service processing capability information as a profile of the client from the client as information;
前記プロファイルを前記サーバに転送する手段と、  Means for transferring the profile to the server;
前記サーバから提供される前記プロフアイルに基づレ ^て加工されたコンテンツ を前記クライアントに向けて転送する手段と、  Means for transferring content processed based on the profile provided from the server to the client;
を備えることを特徴とするゲートウェイ。  A gateway comprising:
2 0 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複 数のサ一ビス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするク ライアントから、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアント のプロファイルとしてゲートウェイを介して受信する手段と、 20. A client that processes one or a plurality of service groups, and transmits information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups to each of the one or a plurality of service groups. Service processing capability information Means for receiving, from a client, all or a part of the service processing capability information as a profile of the client via a gateway;
前記クライァントに提供するコンテンッを前記プロフアイルに基づいて加工す る手段と、  Means for processing the content to be provided to the client based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記クライアントにゲートウェイを介して送信す る手段と、  Means for transmitting the processed content to the client via a gateway;
を備えることを特徴とするサーバ。  A server comprising:
2 1 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントのためのプログラムを記 録した記録媒体であって、 21.1. A recording medium that records a program for a client that processes one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアントの能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報とするステップと、  Using information on the capabilities of the client corresponding to each of the one or more service groups as service processing capability information for each of the one or more service groups;
前記サービス処理能力情報の全て又は一部を該クライアントのプロファイルと してゲートウェイを介してサーバに通知するステツプと、  A step of notifying the server of all or a part of the service processing capability information as a profile of the client via a gateway;
前記サーバによってプロファイルに基づいて加工されたコンテンツをゲートゥ エイを介して受信するステップと、  Receiving via the gateway a content processed based on the profile by the server;
を有する方法を前記クライアントに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium storing a program for causing the client to execute the method having the above.
2 2 . ゲ一トウエイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 2 2. A recording medium on which a program for a gateway is recorded,
1又は複数のサービス群を処理するクライアン卜であって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアン卜の能力についての情報情報を 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするク ライアン卜から、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアント のプロファイルとして受信するステップと、  A client for processing one or a plurality of service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups is stored in a service processing capability for each of the one or a plurality of service groups; Receiving all or part of the service processing capability information as a profile of the client from a client as information;
前記プロファイルをサーバに転送するステップと、  Transferring the profile to a server;
前記サーバにて前記プロファイルに基づいて加工されたコンテンツを前記サー バから受信するステップと、 加工された前記コンテンッを前記クライアントに転送するステツプと、 を有する方法を前記ゲートウェイに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。 Receiving, from the server, content processed based on the profile in the server; Transferring the processed content to the client; and a recording medium storing a program for causing the gateway to execute the method.
2 3 . サーバのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 2 3. A storage medium storing a program for a server,
1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクライ アントから、 前記サービス処理能力情報の全て又は一部を前記クライアントのプ 口ファイルとしてゲ一トウエイを介して受信するステップと、  A client that processes one or more service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or more service groups is service processing capability information for each of the one or more service groups. Receiving from the client all or a part of the service processing capability information as a client file via a gateway;
前記クライアントに提供するコンテンツを前記プロファイルに基づいて加工す るステップと、  Processing the content provided to the client based on the profile;
加工した前記コンテンッを前記クライアントに向けて前記ゲ一トウエイを介し て送信するステップと、  Transmitting the processed content to the client via the gateway;
を有する方法を前記サーバに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体。  Recording medium for recording a program for causing the server to execute the method having the above.
2 4. 1又は複数のサービス処理装置が、 それぞれ当該サービス処理装置の能力 についてのサービス処理能力情報を中継装置に通知するステップと、 24.1 one or more service processing devices notifying the relay device of service processing capability information on the capabilities of the service processing devices,
前記中継装置が、 前記 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理 能力情報を備えるプロファイルをゲートウェイを介してサーバに通知するステツ プと、  A step in which the relay device notifies a server via a gateway of a profile including service processing capability information on the one or more service processing devices;
前記サーバが、 サービスを提供するためのコンテンッを前記プロフアイルに基 づいて加工するステップと、  The server processing content for providing a service based on the profile;
前記サーバが、 加工された前記コンテンツをゲートウェイを介して前記中継装 置に送信するステップと、  The server transmitting the processed content to the relay device via a gateway;
前記中継装置が、 加工された前記コンテンツに対応することが前記サービス処 理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に加工された前記コンテンツ を転送するステップと、  Transferring the processed content to a service processing device that is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content; and
を有することを特徴とするサ一ビス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。 A content supply method adapted to a service processing device, comprising:
2 5 . 自己のサ一ビス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を中継装 置に通知する手段と、 25. Means for notifying the relay device of service processing capability information on the capability of the own service processing device;
前記中継装置に、 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力 情報を備えるプロファイルをゲートウェイを介してサーバに通知させる手段と、 前記サーバに、 サービスを提供するためのコンテンツを前記プロファイルに基 づいて加工させる手段と、  Means for causing the relay device to notify a server of a profile including service processing capability information on one or a plurality of service processing devices via a gateway; and content for providing a service to the server based on the profile. Means for processing
前記サーバに、 加工された前記コンテンツをゲ一トウエイを介して前記中継装 置に送信させる手段と、  Means for causing the server to transmit the processed content to the relay device via a gateway;
前記中継装置から、 加工された前記コンテンツを、 これに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて前記中継装置において判断された結果、 受信す る手段と、  Means for receiving, from the relay device, the processed content, as a result of the relay device determining, based on the service processing capability information, that the content corresponds to the processed content;
を備えることを特徴とするサービス処理装置。  A service processing device comprising:
2 6 . 1又は複数のサービス処理装置から、 それぞれのサービス処理装置の能力 についてのサービス処理能力情報を受信する手段と、 26. means for receiving service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサービス処理装置についてのサ一ビス処理能力情報を備える プロファイルを、 ゲートウェイを介してサーバに通知する手段と、  Means for notifying a server via a gateway of a profile comprising service processing capability information on the one or more service processing devices;
サ一ビスを提供するためのコンテンツであって、 前記サーバにて前記プロファ ィルに基づいて加工されたコンテンツをゲートウェイを介して受信する手段と、 加工された前記コンテンッを、 これに対応することが前記サービス処理能力情 報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送する手段と、  Means for receiving, via a gateway, content processed on the basis of the profile by the server, and the processed content corresponding to the content for providing services. Means for transferring to a service processing device determined based on the service processing capability information;
を備えることを特徴とする中継装置。  A relay device comprising:
2 7 . 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力を示すサ一ビ ス処理能力情報をプロファイルとして中継装置から受信する手段と、 27. A means for receiving, from the relay device, service processing capability information indicating service processing capability of one or more service processing devices,
前記プロファイルをサーバに送信する手段と、  Means for transmitting the profile to a server;
サービスを提供するためのコンテンツであって、 前記サーバにて前記プロファ ィルに基づいて加工されたコンテンツを前記サーバから受信する手段と、 加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信する手段と、 前記中継装置に、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断される記サービス処理装置に転送させる手段と、 を備えることを特徴とするゲートウェイ。 Means for receiving, from the server, content for providing a service, the content being processed by the server based on the profile; Means for transmitting the processed content to the relay device; and transferring the processed content to the relay processing device to be determined based on the service processing capability information. Means for causing a gateway to be provided.
2 8 . 1又は複数のサービス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を 1又は複数のサ一ビス処理装置から受信した中継装置が送信した前記サ一ビス処 理能力情報の全て又は一部を備えるプロファイルをゲートウェイを介して受信す る手段と、 28. All or a part of the service processing capability information transmitted by the relay device that has received service processing capability information on the capability of one or more service processing devices from one or more service processing devices. Means for receiving the profile to be provided via the gateway;
前記サービス処理装置に提供するコンテンッを前記プロフアイルに基づいて加 ェする手段と、  Means for adding content to be provided to the service processing device based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記ゲートウェイを介して前記中継装置に送信す る手段と、  Means for transmitting the processed content to the relay device via the gateway;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サ一 ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させる手段と、 を備えることを特徴とするサーバ。  Means for causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined to respond to the content based on the service processing capability information.
2 9 . サービス処理装置のためのプログラムを記録した記録媒体であって、 当該サービス処理装置の能力についてのサ一ビス処理能力情報を中継装置に通 知するステップと、 2 9. A recording medium on which a program for the service processing device is recorded, wherein the service processing capability information on the capability of the service processing device is notified to the relay device.
前記中継装置に、 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力 情報を備えるプロファイルをゲートウェイを介してサーバに通知させるステップ と、 .. 前記サーバに、 サービスを提供するためのコンテンツを前記プロファイルに基 づいて加工させるステップと、  Causing the relay device to notify a server via a gateway of a profile including service processing capability information on one or a plurality of service processing devices; .. in the profile, content for providing a service to the server; Machining based on the
前記サーバに、 加工された前記コンテンツを前記ゲートウェイを介して前記中 継装置に送信させるステップと、  Causing the server to transmit the processed content to the relay device via the gateway;
前記中継装置から、 加工された前記コンテンツを、 これに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて前記中継装置において判断された結果、 受信す る. The processed content is received from the relay device as a result of the relay device determining that the corresponding content is handled based on the service processing capability information. The
を有する方法を前記サービス処理装置に実行させるためのプログラムを記録し た記録媒体。  A recording medium storing a program for causing the service processing apparatus to execute the method having the above.
3 0 . 中継装置のためのプログラムを記録した記録媒体であって、 30. A storage medium storing a program for a relay device,
1又は複数のサービス処理装置から、 それぞれのサービス処理装置の能力につ いてのサービス処理能力情報を受信するステップと、  Receiving service processing capability information about the capability of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサービス処理装置についてのサービス処理能力情報を備える プロファイルを、 ゲートウェイを介してサーバに通知するステップと、  Notifying a server via a gateway of a profile including service processing capability information on the one or more service processing devices;
サーバにて前記プロファイルに基づいて加工されたサービスを提供するための コンテンツをゲートウェイを介して受信するステップと、  Receiving, via a gateway, content for providing a service processed based on the profile at the server;
加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サービス処理能力情報 に基づいて判断されるサービス処理装置に転送するステップと、  Transferring the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記中継装置に実行させるためのプログラムを記録した記録媒 体。  A recording medium on which a program for causing the relay device to execute the method having the above is recorded.
3 1 . ゲ一トウエイのためのプログラムを記録した記録媒体であって、 3 1. A recording medium on which a program for a gateway is recorded,
1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力につい てのサ一ビス処理能力情報を受信した中継装置から送信された 1又は複数のサー ビス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルをサーバに サーバにて前記プロファイルに基づいて加工されたサービスを提供するための コンテンツを前記中継装置に転送するステップと、  A profile including service processing capability information on one or more service processing devices transmitted from a relay device that has received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices Transferring a content for providing a service processed based on the profile at the server to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンツをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させるステップ と、  Causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記ゲ一卜ウェイに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。 A recording medium storing a program for causing the gateway to execute the method having the above.
3 2 . サーバのためのプログラムを記録した記録媒体であって、3 2. A recording medium on which a program for a server is recorded,
1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力につい てのサービス処理能力情報を受信した中継装置から送信された当該 1又は複数の サービス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルをゲー トウエイを介して受信するステップと、 A profile provided with service processing capability information on the one or more service processing devices transmitted from the relay device that has received the service processing capability information on the capabilities of the respective service processing devices from one or more service processing devices. Receiving via a toway;
前記サービス処理装置に提供するコンテンツを前記プロファイルに基づいて加 ェするステップと、  Adding content to be provided to the service processing device based on the profile;
加工された前記プロファイルを前記ゲ一トウエイを介して前記中継装置に送信 するステップと、  Transmitting the processed profile to the relay device via the gateway;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンツをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させるステップ と、  Causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記サーバに実行させるためのプログラムを記録した記録媒体。  Recording medium for recording a program for causing the server to execute the method having the above.
3 3 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントが、 前記 1又は複数のサ 一ビス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1 又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするステップ と、 33. A client that processes one or more service groups may send information about the client's capabilities corresponding to each of the one or more service groups to a service processing capability for each of the one or more service groups. The step of making information;
前記クライアン卜が、 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサ一ビ ス処理能力情報の全て又は一部をプロファイルとしてコンテンツ保有型ゲートゥ エイに通知するステップと、  The client notifying the content-holding gateway of all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups as a profile,
前記コンテンッ保有型ゲートウヱイが、 前記クライアントにサービスを提供す るために送信するコンテンツを前記プロフアイルに基づいて加工するステツプと、 前記コンテンツ保有型ゲートウェイが、 加工された前記コンテンツを前記クラ イアン卜へ送信するステップと、  A step in which the content-holding gateway processes the content to be transmitted to provide a service to the client based on the profile; and the content-holding gateway sends the processed content to the client. Sending,
を有することを特徴とするサービス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。  A content supply method adapted to a service processing device, comprising:
3 4. 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 3 4. A client that processes one or more services,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアントの能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報とする手段と、 The capabilities of the client corresponding to each of the one or more service groups Means for making the information of the service processing capability information for each of the one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報の全て 又は一部を該クライアン卜のプロファイルとしてコンテンッ保有型ゲートウエイ に通知する手段と、  Means for notifying the content holding gateway of all or part of the service processing capability information for each of the one or more service groups as a profile of the client;
前記コンテンッ保有型ゲートウエイによつて前記プロフアイルに基づいて加工 されたコンテンツを受信する手段と、  Means for receiving content processed based on the profile by the content-holding gateway;
を備えることを特徴 < 3 5 . 1又は複数のサ一ビス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複 数のサービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を 前記 1又は複数のサ一ビス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするク ライアン卜から、 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理 能力情報の全て又は一部を前記クライアン卜のプロファイルとして受信する手段 と、  <35. A client that processes one or more service groups, and stores information on the client's capability corresponding to each of the one or more service groups. Means for receiving, as a profile of the client, all or part of the service processing capability information for each of the one or more service groups from a client as service processing capability information for each of the service groups;
前記クライアントに提供するコンテンッを前記プロフアイルに基づいて加工す る手段と、  Means for processing the content provided to the client based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the client;
を備えることを特徴とするコンテンッ保有型ゲートウエイ。  Content holding gateway characterized by comprising:
3 6 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複 数のサービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするク ライアン卜から、 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理 能力情報の全て又は一部を前記クライアントのプロファイルとして受信する手段 と、 36. A client that processes one or more service groups, and stores information about the client's capabilities corresponding to each of the one or more service groups in a service process for each of the one or more service groups. Means for receiving, as a profile of the client, all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups from a client as the capability information;
前記クライアン卜と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する 手段と、  Means for monitoring a communication line connected to the client and managing the state of the communication line;
前記プロフアイルと前記通信回線状態に基づいて、 前記クライアントに提供す るコンテンツを前記プロファイルに基づいて加工する手段と、 加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信する手段と、 Provide to the client based on the profile and the communication line status Means for processing content based on the profile, means for transmitting the processed content to the client,
を備えることを特徴とするコンテンッ保有型ゲ一トウエイ。 3 7 . 1又は複数のサービス群を処理するクライアントのためのプログラムを記 録した記録媒体であって、  A content holding type gateway, comprising: 37. A storage medium that stores a program for a client that processes one or more service groups,
前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対応した該クライアントの能力につ いての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報とするステップと、  Using information on the capabilities of the client corresponding to each of the one or more service groups as service processing capability information for each of the one or more service groups;
前記 1又は複数のサ一ビス群のそれぞれに対するサ一ビス処理能力情報の全て 又は一部を該クライアントのプロファイルとしてコンテンッ保有型ゲートウエイ に通知するステップと、  Notifying the content holding gateway of all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups as a profile of the client;
前記コンテンツ保有型ゲートウェイによって前記プロファイルに基づいて加工 されたコンテンツを受信するステップと、  Receiving the content processed based on the profile by the content-holding gateway;
を有する方法を前記クライアントに実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium storing a program for causing the client to execute the method having the above.
3 8 . コンテンツ保有型ゲ一トウエイのためのプログラムを記録した記録媒体で あって、 3 8. A recording medium that records a program for a content-holding gateway,
1又は複数のサ一ビス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサ一ビス処理能力情報とするグライ アン卜から、 前記 1又は複数のサ一ビス群のそれぞれに対するサービス処理能力 情報の全て又は一部を前記クライアントのプロファイルとして受信するステップ と、  A client for processing one or a plurality of service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or a plurality of service groups is provided in a service processing for each of the one or a plurality of service groups; Receiving, as a profile of the client, all or a part of the service processing capability information for each of the one or more service groups from a client as capability information;
前記クライアントに提供するコンテンツを前記プロフアイルに基づいて加工す 加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信するステップと、 を有する方法を前記コンテンッ保有型ゲ一トウエイに実行させるためのプログ ラムを記録した記録媒体。 Processing the content to be provided to the client based on the profile; transmitting the processed content to the client; and causing the content-holding type gateway to execute the method comprising: A recording medium on which a ram is recorded.
3 9 . コンテンツ保有型ゲートウェイのためのプログラムを記録した記録媒体で あって、 3 9. A storage medium that stores a program for a content holding gateway,
1又は複数のサービス群を処理するクライアントであって、 前記 1又は複数の サービス群のそれぞれに対応した前記クライアントの能力についての情報を前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサービス処理能力情報とするクライ アン卜から、 前記 1又は複数のサービス群のそれぞれに対するサ一ビス処理能力 情報の全て又は一部を前記クライアン卜のプロファイルとして受信するステツプ と、  A client that processes one or more service groups, wherein information on the capability of the client corresponding to each of the one or more service groups is service processing capability information for each of the one or more service groups. A step of receiving, as a profile of the client, all or a part of service processing capability information for each of the one or more service groups from the client,
前記クライアン卜と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する ステップと、  Monitoring a communication line connected to the client and managing a communication line state;
前記プロファイルと前記通信回線状態に基づいて、 前記クライァントに提供す るコンテンツを前記プロファイルに基づいて加工するステップと、  Processing content provided to the client based on the profile based on the profile and the communication line state;
加工された前記コンテンツを前記クライアントに送信するステップと、 を有する方法を前記コンテンッ保有型ゲートウェイに実行させるためのプログ ラムを記録した記録媒体。  Transmitting the processed content to the client; and a recording medium recording a program for causing the content-holding type gateway to execute the method comprising:
4 0 . 1又は複数のサービス処理装置が、 それぞれ当該サービス処理装置の能力 についてのサービス処理能力情報を中継装置に通知するステップと、 40.1 one or a plurality of service processing devices each notifies the relay device of service processing capability information on the capability of the service processing device;
前記中継装置が、 前記 1又は複数のサービス処理装置についての前記サービス 処理能力情報を備えるプロファイルをコンテンツ保有型ゲートウエイに通 13する 前記コンテンツ保有型ゲートウェイが、 サービスを提供するためのコンテンツ を前記プロフアイルに基づいて加工するステップと、  The relay device passes a profile including the service processing capability information of the one or more service processing devices to a content-holding gateway. Processing based on
前記コンテンツ保有型ゲートウェイ力 S、 加工された前記コンテンツを前記中継 前記中継装置が、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送するステップと、 を有することを特徴とするサービス処理装置に適応したコンテンツ供給方法。 The content holding gateway power S, relays the processed content to the service processing device, wherein the relay device transfers the processed content to the service processing device, which is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content. Steps to A content supply method adapted to a service processing device, comprising:
4 1 . 自己のサービス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を中継装 置に通知する手段と、 4 1. Means for notifying the relay device of service processing capability information on the capabilities of its own service processing device;
前記中継装置に、 サービス処理装置の能力の情報を含む 1又は複数のサービス 処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルをコンテンツ保 有型ゲ一トウエイに通知する手段と、  Means for notifying the content holding gateway of a profile including service processing capability information on one or more service processing devices including information on the capability of the service processing device to the relay device;
前記コンテンツ保有型ゲートウェイに、 サ一ビスを提供するためのコンテンツ を前記プロファイルに基づいて加工させる手段と、  Means for causing the content-holding gateway to process content for providing services based on the profile;
前記コンテンツ保有型ゲートウェイに、 加工された前記コンテンツを送信させ る手段と、  Means for transmitting the processed content to the content holding gateway;
前記中継装置から、 加工された前記コンテンツを、 これに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて前記中継装置において判断された結果、 サ一ビ ス処理装置から受信する手段と、  Means for receiving, from the relay device, the processed content from the service processing device as a result of a determination made by the relay device based on the service processing capability information to correspond to the processed content;
を備えることを特徴とするサ一ビス処理装置。  A service processing apparatus comprising:
4 2 . 1又は複数のサービス処理装置から、 それぞれのサ一ビス処理装置の能力 についてのサービス処理能力情報を受信する手段と、 4.2.2 means for receiving service processing capability information on the capability of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサービス処理能力情報を備えるプロファイルを、 コンテンッ 保有型ゲートウェイに通知する手段と、  Means for notifying the content holding type gateway of the profile comprising the one or more service processing capability information,
前記コンテンッ保有型ゲートウエイにて前記プロファイルに基づいて加工され たサービスを提供するためのコンテンツを受信する手段と、  Means for receiving content for providing a service processed based on the profile at the content holding gateway,
加工された前記コンテンツをこれに対応することが前記サ一ビス処理能力情報 に基づいて判断されるサービス処理装置に転送する手段と、  Means for transferring the processed content to a service processing device which is determined to correspond to the content based on the service processing capability information;
を備えることを特徴とする中継装置。  A relay device comprising:
4 3 . 1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力に ついてのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又は複数のサー ビス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを受信する 手段と、 4 3. A profile including service processing capability information on one or more service processing devices from a relay device that has received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices Receive Means,
前記サービス処理装置に提供するコンテンツを前記プロファイルに基づいて加 ェする手段と、  Means for adding content to be provided to the service processing device based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンツをこれに対応することが前記サ一 ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させる手段と、 を備えることを特徴とするコンテンツ保有型ゲートウェイ。  Means for causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device which is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content, wherein: .
4 4. 中継装置にて 1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理 装置の能力についてのサ一ビス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又 は複数のサービス処理装置についてのサ一ビス処理能力情報を備えるプロフアイ ルを受信する手段と、 4 4. The relay device, which receives service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices, receives the service information on the one or more service processing devices. Means for receiving a profile comprising service throughput information;
前記中継装置と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理する手段 と、  Means for monitoring a communication line connected to the relay device and managing a communication line state;
前記サービス処理装置に提供するコンテンツを前記プロファイル及び通信回線 状態に基づいて加工する手段と、  Means for processing content to be provided to the service processing device based on the profile and communication line status;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信する手段と、  Means for transmitting the processed content to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サー ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させる手段と、 を備えることを特徴とするコンテンッ保有型ゲ一トウエイ。  Means for causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device that is determined based on the service processing capability information to correspond to the processed content, wherein: Toway.
4 5 . サービス処理装置のためのプログラ を記録した記録媒体であって、 自己のサービス処理装置の能力についてのサービス処理能力情報を中継装置に 通知するステップと、 4 5. A recording medium on which a program for the service processing device is recorded, wherein the service processing capability information on the capability of the service processing device is notified to the relay device.
前記中継装置に、 サービス処理装置の能力の情報を含む 1又は複数のサービス 処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルをコンテンツ保 有型ゲートウェイに通知させるステップと、  Causing the relay device to notify the content holding gateway of a profile including service processing capability information on one or more service processing devices including information on the capability of the service processing device;
前記コンテンツ保有型ゲートウェイに、 サービスを提供するためのコンテンツ を前記プロファイルに基づいて加工させるステップと、 前記コンテンツ保有型ゲートウェイに、 加工された前記コンテンツを送信させ るステップと、 Causing the content-holding gateway to process content for providing a service based on the profile; Causing the content-holding gateway to transmit the processed content;
前記中継装置から、 加工された前記コンテンツを、 これに対応することが前記 サービス処理能力情報に基づいて前記中継装置において判断された結果、 受信す るステップと、  Receiving, from the relay device, the processed content as a result of the relay device determining, based on the service processing capability information, that the content corresponds to the processed content;
を有する方法をサービス処理装置に実行させるためのプログラムを記録した記 録媒体。  A recording medium on which a program for causing a service processing apparatus to execute the method having the above is recorded.
4 6 . 中継装置のためのプログラムを記録した記録媒体であって、 4 6. A recording medium on which a program for a relay device is recorded,
1又は複数のサービス処理装置から、 それぞれのサービス処理装置の能力につ いてのサービス処理能力情報を受信するステップと、  Receiving service processing capability information about the capability of each service processing device from one or more service processing devices;
前記 1又は複数のサービス処理能力情報を備えるプロファイルを、 コンテンツ 保有型ゲートウエイに通知するステップと、  Notifying a profile having the one or more pieces of service processing capability information to a content holding gateway;
前記コンテンツ保有型ゲートウェイにて前記プロファイルに基づいて加工され たサ一ビスを提供するためのコンテンツを受信するステップと、  Receiving the content for providing service processed based on the profile at the content-holding gateway;
加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サービス処理能力情報 に基づいて判断されるサービス処理装置に転送するステップと、  Transferring the processed content to a service processing device that is determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記中継装置に実行させるためのプログラムを記録した記録媒 体。  A recording medium on which a program for causing the relay device to execute the method having the above is recorded.
4 7 . コンテンツ保有型ゲートウェイのためのプログラムを記録した記録媒体で あって、 4 7. A recording medium that records a program for a content-holding type gateway,
1又は複数のサ一ビス処理装置からそれぞれのサービス処理装置の能力につい てのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又は複数のサ一ビス 処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを受信するステ ップと、  A profile including service processing capability information on one or more service processing devices from a relay device that has received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices. Receiving the
前記サービス処理装置に提供するコンテンツを前記プロファイルに基づいて加 ェするステップと、  Adding content to be provided to the service processing device based on the profile;
加工された前記コンテンツを前記中継装置に送信するステップと、 前記中継装置に、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記前記 サービス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させるステ ップと、 Transmitting the processed content to the relay device; A step of causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記コンテンッ保有型ゲ一トウエイに実行させるためのプログ ラムを記録した記録媒体。  A recording medium recording a program for causing the content holding type gateway to execute the method having the above.
4 8 . コンテンツ保有型ゲ一トウエイのためのプログラムを記録した記録媒体で あって、 4 8. A recording medium that records a program for a content-holding type gateway,
中継装置にて 1又は複数のサービス処理装置からそれぞれのサービス処理装置 の能力についてのサービス処理能力情報を受信した中継装置から、 当該 1又は複 数のサービス処理装置についてのサービス処理能力情報を備えるプロファイルを 受信するステップと、  A profile that includes service processing capability information on one or more service processing devices from the relay device that received service processing capability information on the capabilities of each service processing device from one or more service processing devices at the relay device Receiving the
前記中継装置と接続される通信回線をモニタし、 通信回線状態を管理するステ ップと、  Monitoring a communication line connected to the relay device and managing a communication line state;
前記サービス処理装置に提供するコンテンッを前記プロファイル及び通信回線 状態に基づいて加工するステップと、  Processing the content to be provided to the service processing device based on the profile and the communication line status;
加工された前記コンテンッを前記中継装置に送信するステツプと、  Transmitting the processed content to the relay device;
前記中継装置に、 加工された前記コンテンッをこれに対応することが前記サ一 ビス処理能力情報に基づいて判断されるサービス処理装置に転送させるステップ と、  Causing the relay device to transfer the processed content to a service processing device determined to correspond to the processed content based on the service processing capability information;
を有する方法を前記コンテンッ保有型ゲートウエイに実行させるためのプログ ラムを記録した記録媒体。  A recording medium recording a program for causing the content-carrying gateway to execute the method having the above.
PCT/JP2001/001686 2000-03-06 2001-03-05 Content supply method adapted to servicing apparatus WO2001067255A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2001236088A AU2001236088A1 (en) 2000-03-06 2001-03-05 Content supply method adapted to servicing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-60675 2000-03-06
JP2000060675A JP2001251341A (en) 2000-03-06 2000-03-06 Data communication method, client, gateway, server, service processing unit, relay terminal and recording medium recording its communication program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001067255A1 true WO2001067255A1 (en) 2001-09-13

Family

ID=18580942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001686 WO2001067255A1 (en) 2000-03-06 2001-03-05 Content supply method adapted to servicing apparatus

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2001251341A (en)
AU (1) AU2001236088A1 (en)
WO (1) WO2001067255A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084688B2 (en) * 2013-05-10 2017-02-22 株式会社日立製作所 Data conversion method and apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10239061A1 (en) 2002-08-26 2004-03-11 Siemens Ag Method for transferring user data objects
JP2004266568A (en) 2003-02-28 2004-09-24 Nec Corp Name resolution server and packet transfer apparatus
US20050049886A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Sbc Knowledge Ventures, L.P. System and method for managing digital rights and content assets
CN101438256B (en) * 2006-03-07 2011-12-21 索尼株式会社 Information processing device, information communication system, information processing method
JP2007272868A (en) 2006-03-07 2007-10-18 Sony Corp Information processing device, information communication system, information processing method and computer program
KR101297164B1 (en) * 2008-10-28 2013-08-21 에스케이플래닛 주식회사 A contents supply system, a method, a service server, a storage means, a relay method, an application server and a cellular phone for multi connected end terminal
JP2012530986A (en) * 2009-06-30 2012-12-06 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッド How to support delivery of alarm messages
JP5878938B2 (en) * 2014-01-29 2016-03-08 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Distribution system, distribution method, distribution program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152668A (en) * 1993-11-26 1995-06-16 Canon Inc Information processor and communication method
JPH11119944A (en) * 1997-10-21 1999-04-30 Canon Inc Device and method for processing information and storage medium
JPH11136394A (en) * 1997-08-26 1999-05-21 Casio Comput Co Ltd Data output system and data output method
JPH11250009A (en) * 1998-03-04 1999-09-17 Uniden Corp Server device and web data converting system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07152668A (en) * 1993-11-26 1995-06-16 Canon Inc Information processor and communication method
JPH11136394A (en) * 1997-08-26 1999-05-21 Casio Comput Co Ltd Data output system and data output method
JPH11119944A (en) * 1997-10-21 1999-04-30 Canon Inc Device and method for processing information and storage medium
JPH11250009A (en) * 1998-03-04 1999-09-17 Uniden Corp Server device and web data converting system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6084688B2 (en) * 2013-05-10 2017-02-22 株式会社日立製作所 Data conversion method and apparatus
JPWO2014181476A1 (en) * 2013-05-10 2017-02-23 株式会社日立製作所 Data conversion method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001236088A1 (en) 2001-09-17
JP2001251341A (en) 2001-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3770831B2 (en) Network load balancing computer, monitoring apparatus, method thereof, and recording medium recording program therefor
JP3279319B2 (en) Method and apparatus for synchronizing data transmission over an on-demand link in a network
JP3490286B2 (en) Router device and frame transfer method
JP3224745B2 (en) High reliability network system and server switching method
US20040208177A1 (en) Semiconductor circuit device, packet processing method, management system, management method and packet processing method
JP2002374276A (en) Data relaying method, and device and data relaying system employing the device
JP2002354002A (en) Proxy-executing gateway apparatus and in-house network system
JP2009089326A5 (en)
WO2001067255A1 (en) Content supply method adapted to servicing apparatus
JP2001168915A (en) Ip packet transfer system
JPH10224356A (en) Network system and its load control method
JP5272367B2 (en) Wireless LAN access point and program
JP2008072521A (en) Equipment, method and program for communication
JPH0983536A (en) Packet transmission/reception device
JP2004048394A (en) Semiconductor circuit device and packet processing method
JP2004241948A (en) Packet communication system, network equipment, and resource managing method used for same
US20010005370A1 (en) Label distribution repeating installation and label distribution repeating method
JP5151798B2 (en) Message exchange system, bypass transfer method, and program
JP2005072701A (en) Interface providing apparatus
JP4082112B2 (en) Semiconductor circuit device and packet processing method
JP3159129B2 (en) Network monitoring method
JP2005244273A (en) Data communication control apparatus
JPS6125346A (en) Local inter-network communication system
JP3456891B2 (en) Router device and frame transfer method
JP3519601B2 (en) Group communication device

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

122 Ep: pct application non-entry in european phase