JPWO2019059313A1 - Recording / playback device - Google Patents

Recording / playback device Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019059313A1
JPWO2019059313A1 JP2018561285A JP2018561285A JPWO2019059313A1 JP WO2019059313 A1 JPWO2019059313 A1 JP WO2019059313A1 JP 2018561285 A JP2018561285 A JP 2018561285A JP 2018561285 A JP2018561285 A JP 2018561285A JP WO2019059313 A1 JPWO2019059313 A1 JP WO2019059313A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
program data
program
playback device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018561285A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7164113B2 (en
Inventor
昌康 有吉
昌康 有吉
健 籠屋
健 籠屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PTP Inc
Original Assignee
PTP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PTP Inc filed Critical PTP Inc
Publication of JPWO2019059313A1 publication Critical patent/JPWO2019059313A1/en
Priority to JP2021157950A priority Critical patent/JP2022003819A/en
Priority to JP2021157944A priority patent/JP7228204B2/en
Priority to JP2021157945A priority patent/JP2022000979A/en
Priority to JP2021157946A priority patent/JP2021193843A/en
Priority to JP2021157948A priority patent/JP2021193845A/en
Priority to JP2021157949A priority patent/JP2021193846A/en
Priority to JP2021157947A priority patent/JP2021193844A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7164113B2 publication Critical patent/JP7164113B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Abstract

【課題】番組データの再生中に、テレビのディスプレイの下側などに、当該番組データの出演者に関する情報を表示する。
【解決手段】受信した番組データが記録される記録媒体と、前記番組データの映像データの登場対象を示すメタデータが格納される格納媒体と、前記記録媒体に記録された番組データを再生する再生手段と、前記再生手段によって番組データを再生する際に当該番組データに対応するメタデータに対応する前記登場対象に関する情報をテレビ受信機にティッカー表示させる態様で出力する出力手段と、を備える。
【選択図】図1
PROBLEM TO BE SOLVED: To display information about a performer of the program data on the lower side of a television display or the like during reproduction of the program data.
SOLUTION: A recording medium on which received program data is recorded, a storage medium in which metadata indicating an appearance target of video data of the program data is stored, and a reproduction of the program data recorded on the recording medium. The means and an output means for outputting the information about the appearance target corresponding to the metadata corresponding to the program data to the television receiver in a ticker display when the program data is reproduced by the reproduction means.
[Selection diagram] Fig. 1

Description

本発明は、記録再生装置に関し、特に、録画記録した番組データの再生時にユーザに所望の情報を提供する記録再生装置に関する。 The present invention relates to a recording / playback device, and more particularly to a recording / playback device that provides a user with desired information when reproducing recorded program data.

従来、地上波及び衛星放送などのテレビ番組の録画手段及び視聴手段として以下の技術が開示されている(特許文献1)。特許文献1に記載の技術は、1日分のすべてのテレビ放送を記録する技術が提案されている。 Conventionally, the following techniques have been disclosed as means for recording and viewing television programs such as terrestrial broadcasting and satellite broadcasting (Patent Document 1). As the technique described in Patent Document 1, a technique for recording all television broadcasts for one day has been proposed.

特開平10−234007号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 10-234007

しかし、特許文献1に開示されている発明は、録画した番組データ(テレビ番組)の再生時には、その番組データをそのまま再生することしかしていない。1日分のすべての番組データを記録しているのであれば、番組データに対して種々の処理を行うことができるのにも拘わらず、その可能性を模索しておらず、1日分のすべての番組データを記録していることの効果は、再生可能な番組データが多いということに留まる。 However, the invention disclosed in Patent Document 1 only reproduces the recorded program data (television program) as it is when reproducing the recorded program data (television program). If all the program data for one day is recorded, although various processing can be performed on the program data, the possibility is not explored and the one day's worth is recorded. The effect of recording all the program data is limited to the fact that there is a lot of reproducible program data.

本発明は、番組データに含まれているCMデータに着目して、そのユニークな再生手法を模索し、ユーザ及びCM依頼主等に有益な記録再生装置、システム及びサーバを提供することを課題とする。 An object of the present invention is to focus on CM data included in program data, search for a unique reproduction method thereof, and provide a useful recording / reproduction device, system, and server to users, CM clients, and the like. To do.

上記課題を解決するために、本発明の記録再生装置は、
番組データを記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録されている番組データを再生する再生手段と、
前記再生手段によって再生された番組データの映像データの表示媒体の電源のオン/オフ状態を検知する検知手段と、
前記検知手段によって前記表示媒体の電源がオン状態であると検知された場合であって前記再生手段によって番組データが再生されていない場合にユーザに報知すべきコンテンツを出力する出力手段と、
を備える。
In order to solve the above problems, the recording / playback device of the present invention
A recording means for recording program data on a recording medium,
A reproduction means for reproducing the program data recorded on the recording medium, and
A detection means for detecting the on / off state of the power of the display medium of the video data of the program data reproduced by the reproduction means, and
An output means for outputting content to be notified to the user when the detection means detects that the power of the display medium is on and the program data is not reproduced by the playback means.
To be equipped.

また、前記再生手段によって再生すべき番組データをユーザに選択させるためのメニュー画面を表示する手段を備えてもよい。この場合、出力手段は、前記メニュー画面の表示開始から所定時間を越えてユーザからの指示がない場合に前記コンテンツを出力することもでき、更には、前記出力手段によってコンテンツが表示されている状態でユーザから任意指示がされた場合に前記メニュー画面の表示状態に戻してもよい。 In addition, a means for displaying a menu screen for allowing the user to select program data to be reproduced by the reproduction means may be provided. In this case, the output means can output the content when there is no instruction from the user for more than a predetermined time from the start of the display of the menu screen, and further, the content is displayed by the output means. When an arbitrary instruction is given by the user in, the display state of the menu screen may be returned.

さらに、前記出力手段は、前記再生手段によって番組データが表示されている状態で当該番組データの再生停止の指示を除く任意指示がなされた場合にコンテンツを出力することもできる。この場合の任意指示は、前記番組データの再生の一時停止の指示、前記表示媒体の電源をオンする指示、前記番組データの早送りの指示、前記番組データの巻き戻しの指示、前記番組データのスキップの指示のいずれかとすることができ、更には、前記出力手段によってコンテンツが表示されている状態でユーザから任意指示がされた場合に前記再生手段による表示処理に戻してもよい。 Further, the output means can also output the content when the program data is displayed by the reproduction means and an arbitrary instruction other than the instruction to stop the reproduction of the program data is given. In this case, the optional instructions include an instruction to pause the reproduction of the program data, an instruction to turn on the power of the display medium, an instruction to fast forward the program data, an instruction to rewind the program data, and an instruction to skip the program data. Further, when an arbitrary instruction is given by the user while the content is being displayed by the output means, the display process by the reproduction means may be returned.

さらにまた、前記コンテンツとしてCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力するか、前記コンテンツとして広告主からの明示の広告依頼対象のCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力するか、前記コンテンツとして再生履歴に基づいて決定されるCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力することも可能である。 Furthermore, at least one of the video data and the audio data of the CM data is output as the content, or at least one of the video data and the audio data of the CM data explicitly requested by the advertiser is output as the content. Alternatively, it is also possible to output at least one of the video data and the audio data of the CM data determined based on the reproduction history as the content.

なお、本発明は、番組コーナーデータ及びCMデータを有する番組データを含むコンテンツが記録される記録媒体と、
前記記録媒体に記録されているコンテンツを再生する再生手段と、
前記再生手段によって再生されるコンテンツに対して割り込ませることが可能な他のコンテンツを示す情報が格納されるデータベースと、
前記データベースを参照して前記他のコンテンツが存在すると判定されたときに当該他のコンテンツを再生中のコンテンツに割り込ませる割込制御手段とを備えてもよい。
The present invention includes a recording medium on which content including program data having program corner data and CM data is recorded.
A reproduction means for reproducing the content recorded on the recording medium, and
A database that stores information indicating other content that can be interrupted by the content played by the playback means, and
It may be provided with an interrupt control means for interrupting the content being played when it is determined that the other content exists by referring to the database.

また、上記課題を解決するために、本発明の一実施例の記録再生装置は、
番組コーナーデータ及びCMデータを有する番組データを含むコンテンツが記録される記録媒体と、
前記記録媒体に記録されているコンテンツを再生する再生手段と、
前記再生手段によって再生されるコンテンツに対して割り込ませることが可能な他のコンテンツを示す情報が格納されるデータベースと、
前記データベースを参照して前記他のコンテンツが存在すると判定されたときに当該他のコンテンツを再生中のコンテンツに割り込ませる割込制御手段とを備える。
Further, in order to solve the above problems, the recording / reproducing device according to the embodiment of the present invention is used.
A recording medium on which content including program data having program corner data and CM data is recorded, and
A reproduction means for reproducing the content recorded on the recording medium, and
A database that stores information indicating other content that can be interrupted by the content played by the playback means, and
It is provided with an interrupt control means for interrupting the content being played when it is determined that the other content exists by referring to the database.

さらに、前記記録媒体に記録されているCMデータを再生対象とするか否かを示す情報を前記データベースに格納しておき、
前記記録媒体に記録されているCMデータの再生に先だって前記データベースを参照することによって当該CMデータが再生対象であるか否かを判定し、
前記CMデータが再生対象でないと判定された場合に当該CMデータを再生せずに前記他のコンテンツに差し替えて再生してもよい。
Further, information indicating whether or not the CM data recorded on the recording medium is to be reproduced is stored in the database.
By referring to the database prior to reproducing the CM data recorded on the recording medium, it is determined whether or not the CM data is a reproduction target.
When it is determined that the CM data is not a reproduction target, the CM data may be replaced with the other contents and reproduced without reproducing the CM data.

また、本発明は、前記再生手段によって前記他のコンテンツが再生される場合に、当該他のコンテンツの割り込みがないとした場合に再生されるコンテンツの記録先を示す位置データを記憶する記憶手段を備えてもよい。 Further, the present invention provides a storage means for storing position data indicating a recording destination of the content to be reproduced when the other content is reproduced by the reproduction means and there is no interruption of the other content. You may prepare.

さらに、前記コンテンツは、記録再生装置自体の外部から取り込まれた動画、静止画、音声或いは文字情報とすることができる。 Further, the content can be moving image, still image, sound or character information captured from the outside of the recording / reproducing device itself.

さらにまた、前記データベースに格納される情報は、CMデータの属性とユーザの属性と前記他のコンテンツの属性とに基づいて決定することができる。 Furthermore, the information stored in the database can be determined based on the attributes of the CM data, the attributes of the user, and the attributes of the other contents.

また、本発明は、上記記録再生装置とネットワークを介して接続され、前記データベースに格納される情報を設定する設定手段を備える。 Further, the present invention includes a setting means for setting information stored in the database, which is connected to the recording / playback device via a network.

さらに、本発明の記録再生システムは、上記記録再生装置と上記サーバとを備える。 Further, the recording / reproducing system of the present invention includes the recording / reproducing device and the server.

また、本発明の別の実施例の記録再生装置は、
受信した番組データが記録される記録媒体と、
前記番組データの映像データの登場対象を示すメタデータが格納される格納媒体と、
前記記録媒体に記録された番組データを再生する再生手段と、
前記再生手段によって番組データを再生する際に当該番組データに対応するメタデータに対応する前記登場対象に関する情報をテレビ受信機にティッカー表示させる態様で出力する出力手段と、
を備える。
Further, the recording / reproducing device of another embodiment of the present invention is
A recording medium on which received program data is recorded, and
A storage medium in which metadata indicating the appearance target of the video data of the program data is stored, and
A reproduction means for reproducing the program data recorded on the recording medium, and
When the program data is reproduced by the reproduction means, the output means for outputting the information about the appearance target corresponding to the metadata corresponding to the program data in a manner of causing the television receiver to display the ticker.
To be equipped.

前記メタデータは、前記番組データにおける登場対象の出演期間を示す期間データを含み、
前記出力手段は、前記期間データに基づいて当該登場対象の映像データがテレビ受信機に表示されている際に前記登場対象に関する情報を出力することができる。
The metadata includes period data indicating the appearance period of the appearance target in the program data.
The output means can output information about the appearance target when the video data of the appearance target is displayed on the television receiver based on the period data.

前記出力手段が前記登場対象に関する情報を出力する際に当該登場対象に関する情報の表示位置を設定する設定手段を備えることもできる。この場合、表示位置は、テレビ受信機の下部を含む周辺部分とすることもできるし、前記番組データの全面表示せずに縮小表示することで生じる部分とすることもできる。 It is also possible to provide a setting means for setting a display position of the information regarding the appearance target when the output means outputs the information regarding the appearance target. In this case, the display position may be a peripheral portion including the lower part of the television receiver, or may be a portion generated by reducing the display of the program data without displaying the entire surface.

また、前記登場対象に関する情報は、当該番組データのジャンル、当該番組データを構成する番組コーナーのジャンルに応じて、ティッカー表示させる速度又は文字数を制御する制御手段を備えてもよい。 Further, the information regarding the appearance target may include a control means for controlling the speed or the number of characters to be displayed on the ticker according to the genre of the program data and the genre of the program corner constituting the program data.

なお、前記制御手段は、ティッカー表示の表示型、表示回数、表示間隔、表示タイミング、表示内容を、前記番組データのジャンル、番組データの放送時間などに基づいて決定することもできる。 The control means can also determine the display type of the ticker display, the number of times of display, the display interval, the display timing, and the display content based on the genre of the program data, the broadcast time of the program data, and the like.

また、本システムは、上記の記録再生装置と、前記記録再生装置の動作を遠隔操作するリモートコントローラとを備え、前記リモートコントローラは、前記ティッカー表示の開始を指示するボタンが設けられていてもよい。 Further, the system includes the recording / playback device and a remote controller for remotely controlling the operation of the recording / playback device, and the remote controller may be provided with a button for instructing the start of the ticker display. ..

このようにティッカー表示機能を有する記録再生装置の場合には、番組データには出演者に関する情報、例えば、コメンテータについては、その氏名、出生年、経歴などがテロップ表示したり、報道番組に出演する大学教授については、その氏名、所属大学、研究テーマなどがテロップ表示したりする場合に、ユーザの報知すべき情報を効果的に表示することが可能となる。 In the case of a recording / playback device having a ticker display function in this way, information about the performers, for example, the name, year of birth, career, etc. of the commentator is displayed as a telop in the program data, or appears in a news program. For university professors, when the name, university, research theme, etc. are displayed as telops, it is possible to effectively display the information to be notified by the user.

また、本発明の他の実施例の記録再生装置は、
受信した番組データがファイル形式で記録される記録媒体と、
前記記録媒体に記録された番組データを再生する再生手段と、
前記再生手段による番組データの再生を制限する対象であるファイルにフラグを付与する付与手段と、
前記付与手段によってフラグが付与されたファイルに対して新たに受信した番組データを格納する格納手段と、を備える。
Further, the recording / reproducing device of another embodiment of the present invention is
A recording medium on which received program data is recorded in file format,
A reproduction means for reproducing the program data recorded on the recording medium, and
A granting means for adding a flag to a file that is a target for restricting the playback of program data by the playback means, and
A storage means for storing newly received program data for a file flagged by the granting means is provided.

これにより、録画が不要であろう番組データを、その再生を制限する対象とすることによって、相対的に少ない容量の記録媒体を備える記録再生装置を実現することが可能となる。 As a result, it is possible to realize a recording / playback device provided with a recording medium having a relatively small capacity by limiting the reproduction of program data that may not need to be recorded.

もっとも、前記フラグが付与されたファイルが存在しない場合には、前記格納手段は、最古の番組データが格納されているファイルに対して新たに受信した番組データを格納することができる。また、前記格納手段は、複数のテレビ番組放送局から送信される各々の番組データを、同時に異なる複数のファイルに格納してもよい。 However, when the file to which the flag is added does not exist, the storage means can store the newly received program data for the file in which the oldest program data is stored. Further, the storage means may store each program data transmitted from a plurality of television program broadcasting stations in a plurality of different files at the same time.

さらに、前記付与手段によってフラグが付与されるファイルを特定する特定手段を備えれば、当該特定手段は、記録再生装置本体に対するユーザの振る舞いと、ネットワークを介して取得される当該番組データに対する視聴者の評価と、当該番組データの視聴率と、当該番組データの種別及び放送時間と、当該番組データの放送されてからの経過時間とのいずれかに基づいて特定することができる。 Further, if a specific means for specifying a file to be flagged by the granting means is provided, the specific means can be used for the behavior of the user with respect to the recording / playback device main body and the viewer for the program data acquired via the network. It can be specified based on any of the evaluation of the program data, the audience rating of the program data, the type and broadcast time of the program data, and the elapsed time since the program data was broadcast.

なお、前記記録媒体には、番組データに加えて、CMデータが記録される。 In addition to the program data, CM data is recorded on the recording medium.

また、前記フラグを付与する対象としない番組データを指定する指定手段を備えることもできる。これにより、ユーザがお気に入りの番組データにフラグが付されることによって、その後に放送されたテレビ番組によって短期間に上書きされることを防止することができる。 Further, it is also possible to provide a designation means for designating program data that is not the target to which the flag is given. As a result, it is possible to prevent the user from being overwritten in a short period of time by the TV program broadcasted thereafter by flagging the favorite program data.

さらに、本発明のいくつかの実施例の携帯端末は、
上記記録再生装置から無線回線を通じて送信される番組データの少なくとも一部を受信する手段と、
前記番組データの少なくとも一部を出力する手段と、
を備えることができる。
Furthermore, the mobile terminals of some embodiments of the present invention
A means for receiving at least a part of program data transmitted from the recording / playback device via a wireless line, and
A means for outputting at least a part of the program data and
Can be provided.

この場合、当該携帯端末を含む記録再生システムとすることもでき、具体的には、前記携帯端末で再生される番組データの少なくとも一部を無線回線を通じて当該携帯端末に送信する手段を備える前記記録再生装置とを備えることができる。 In this case, the recording / playback system may include the mobile terminal, and specifically, the recording provided with means for transmitting at least a part of the program data played on the mobile terminal to the mobile terminal via a wireless line. It can be equipped with a playback device.

発明の実施の形態Embodiment of the invention

以下、本発明の実施形態のデジタル記録再生システムについて、図面を参照して説明する。なお、本明細書では、主として、いわゆるデジタル放送の場合を例に説明するが、いわゆるアナログ放送の場合にも適用できる点に留意されたい。 Hereinafter, the digital recording / playback system according to the embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In this specification, the case of so-called digital broadcasting will be mainly described as an example, but it should be noted that this specification can also be applied to the case of so-called analog broadcasting.

図4は、本実施形態のデジタル記録再生システムの模式的な構成図である。図11は、図4に示すデジタル記録再生システムの動作を示すタイムチャートである。まず、本実施形態のデジタル記録再生システムの概要について説明する。 FIG. 4 is a schematic configuration diagram of the digital recording / playback system of the present embodiment. FIG. 11 is a time chart showing the operation of the digital recording / playback system shown in FIG. First, an outline of the digital recording / playback system of the present embodiment will be described.

図4には、テレビ信号送信所から送信される番組データ等が記録されるデジタル記録再生装置10と、デジタル記録再生装置10に記録されている番組データ等の再生時等に用いられるタイムインデックスが記録されるタイムインデックス用サーバ50と、これらを接続するインターネットなどのネットワークと、タイムインデックス用サーバ50に付帯するデータベース(以下、「DB」と称する。)とを示している。 FIG. 4 shows a digital recording / playback device 10 for recording program data or the like transmitted from a television signal transmission station, and a time index used for playback of program data or the like recorded in the digital recording / playback device 10. The recorded time index server 50, a network such as the Internet connecting them, and a database attached to the time index server 50 (hereinafter, referred to as “DB”) are shown.

「番組データ」とは、番組データを区分けしてなる番組コーナーデータ及びコマーシャルデータ(以下、「CMデータ」と称する。)を有しており、映像データ及び音声データが含まれる、デジタル信号又はアナログ信号からなる放送波、或いは、インターネットなどのネットワークを通じて入手可能なデータのことである。 The "program data" includes program corner data and commercial data (hereinafter referred to as "CM data") obtained by dividing the program data, and includes video data and audio data, and is a digital signal or analog. It is data that can be obtained through broadcast waves consisting of signals or networks such as the Internet.

デジタル記録再生装置10は、番組データ等が記録されるハードディスクなどの記録媒体を備えていて、一例として、番組データ等を常時記録している。また、デジタル記録再生装置10は、複数のチューナを備えていて、アナログ放送された番組データも処理できるように、A/Dコンバータを備えている。 The digital recording / playback device 10 includes a recording medium such as a hard disk on which program data or the like is recorded, and as an example, program data or the like is constantly recorded. Further, the digital recording / playback device 10 is provided with a plurality of tuners, and is provided with an A / D converter so as to be able to process analog broadcast program data.

なお、図面では、表記の都合上、「常時記録処理開始」と示しているが、実際には、デジタル記録再生装置10の電源がオンしている限り、一例として、エンドレスで番組データの記録がなされる。(ステップS1)。 In the drawing, for convenience of notation, it is shown as "always start recording processing", but in reality, as long as the power of the digital recording / playback device 10 is turned on, as an example, program data can be recorded endlessly. Be done. (Step S1).

記録対象は、番組データであり、したがって、番組コーナーデータに加えて、CMデータも含まれる。また、デジタル記録再生装置10は、番組データに加えて、当該CMデータに付帯するメタデータ、記録再生装置自体の外部から取り込まれた動画、静止画、音声或いは文字情報などを記録することもできる。加えて、番組データの記録時には、当該番組データ等を記録する際の「記録開始時刻」を含む例えば1秒ごとの「時刻データ」と、番組データ等の物理的又は論理的な記録先を示す「位置データ」とを、番組データとともに記録媒体に記録している。 The recording target is program data, and therefore, CM data is also included in addition to the program corner data. In addition to the program data, the digital recording / playback device 10 can also record metadata incidental to the CM data, moving images, still images, audio, character information, etc. captured from the outside of the recording / playback device itself. .. In addition, when recording program data, for example, "time data" every second including "recording start time" when recording the program data, etc., and a physical or logical recording destination of the program data, etc. are indicated. "Position data" is recorded on a recording medium together with program data.

一方、典型的には、タイムインデックス用サーバ50の管理者は、以下のような、タイトルデータ及びタイムインデックスを作成する(ステップS2)。 On the other hand, typically, the administrator of the time index server 50 creates the title data and the time index as follows (step S2).

タイトルデータとは、番組データ、番組コーナーデータ、及び、CMデータに対して、各々割り当てられたタイトルを示すものである。タイムインデックスとは、番組コーナーデータ等の放送開始時刻及び放送終了時刻を特定するためのインデックスである。 The title data indicates a title assigned to each of the program data, the program corner data, and the CM data. The time index is an index for specifying the broadcast start time and the broadcast end time of the program corner data and the like.

なお、番組コーナーデータの例としては、野球中継の番組データに対して、一回表、一回裏、二回表、二回裏などに対応するものが番組コーナーデータとなるし、ニュース番組の番組データに対して、トップニュース、今日の特集、天気予報、今日の占い及び経済ニュースなどが番組コーナーデータとなる。 As an example of the program corner data, the program corner data corresponds to the first front, the first back, the second front, the second back, etc. with respect to the program data of the baseball broadcast, and the news program For the program data, top news, today's special feature, weather forecast, today's fortune-telling and economic news, etc. will be the program corner data.

タイムインデックス用サーバ50の管理者は、既に放送されたテレビ番組を見ながら、番組データを区分けし、各番組コーナーデータ及び各CMデータが、それぞれ何時何分から何時何分まで放送されていたかを特定するなどして、タイムインデックス等を作成して、タイムインデックス用サーバ50に付帯するDBに記録していく。 The administrator of the time index server 50 divides the program data while watching the TV program that has already been broadcast, and specifies when each program corner data and each CM data were broadcast from what time to what time. By doing so, a time index or the like is created and recorded in the DB attached to the time index server 50.

タイムインデックス用サーバ50の管理者によって作成されたタイムインデックス等は、定期的又は不定期的に、タイムインデックス用サーバ50に記録される(ステップS3)。 The time index or the like created by the administrator of the time index server 50 is recorded in the time index server 50 periodically or irregularly (step S3).

デジタル記録再生装置10は、能動的に又は受動的に、タイムインデックス用サーバ50に記録されているタイトルデータ及びタイムインデックスを受信する(ステップS4)。 The digital recording / playback device 10 actively or passively receives the title data and the time index recorded in the time indexing server 50 (step S4).

これにより、デジタル記録再生装置10では、タイトルデータ等を受信すると、これらと既に記録してある番組データとの紐付けが可能となる。この紐付けは、例えば、ステップS4の実行後すぐに行ってもよいし、後述するステップS7の実行時に行ってもよい。 As a result, when the digital recording / playback device 10 receives the title data or the like, it is possible to associate these with the already recorded program data. This association may be performed immediately after the execution of step S4, or may be performed at the time of execution of step S7, which will be described later.

この状態で、デジタル記録再生装置10のユーザが、番組データを再生しようとした場合には、まず、ユーザは、リモートコントローラ等を操作することによって、デジタル記録再生装置10に対して、タイトルデータの表示命令を行う。具体的には、一例として、ユーザが、リモートコントローラを通じて特定の番組データを指定してから、リモートコントローラの再生ボタンを押下すると、当該表示命令を示す信号がデジタル記録再生装置10に送信されるようにしてある(ステップS5)。 In this state, when the user of the digital recording / playback device 10 tries to reproduce the program data, the user first operates the remote controller or the like to display the title data to the digital recording / playback device 10. Issue a display command. Specifically, as an example, when the user specifies specific program data through the remote controller and then presses the play button of the remote controller, a signal indicating the display command is transmitted to the digital recording / playback device 10. (Step S5).

実際には、デジタル記録再生装置10には、既知のように、リモートコントローラの各ボタンに対応する識別子と、当該識別子に対応する命令内容とが一対で記録されているテーブルメモリ等が備えられていて、デジタル記録再生装置10は、リモートコントローラから送信される信号を受信すると、このテーブルメモリ等を参照することで対応する命令を特定する。 Actually, as is known, the digital recording / playback device 10 is provided with a table memory or the like in which an identifier corresponding to each button of the remote controller and a pair of instruction contents corresponding to the identifier are recorded. When the digital recording / playback device 10 receives the signal transmitted from the remote controller, the digital recording / playback device 10 identifies the corresponding instruction by referring to the table memory or the like.

そして、デジタル記録再生装置10は、上記命令に従って、受信済みのタイトルデータの一覧等を、テレビジョン(以下、「TV」と称する。)に出力する(ステップS6)。 Then, the digital recording / playback device 10 outputs a list of received title data and the like to a television (hereinafter, referred to as “TV”) in accordance with the above command (step S6).

この結果、ユーザは、TVのディスプレイを閲覧しながら、再生対象の番組データのタイトルデータを選択することが可能となる。その後、ユーザは、再生対象の番組データを選択し終えたら、その結果をデジタル記録再生装置10に対して、リモートコントローラ等を操作することによって送信すればよい(ステップS7)。 As a result, the user can select the title data of the program data to be reproduced while browsing the TV display. After that, when the user finishes selecting the program data to be reproduced, the user may transmit the result to the digital recording / reproduction device 10 by operating a remote controller or the like (step S7).

デジタル記録再生装置10は、リモートコントローラから送信される、ユーザからの選択結果を受信すると、その「タイトルデータ」に対応する番組コーナーデータ等の「タイムインデックス」を参照して、その番組コーナーデータ等の「放送開始時刻」を特定する。つぎに、デジタル記録再生装置10は、特定した放送開始時刻に基づいて記録媒体を参照して、その放送開始時刻に対応する「位置データ」を検索する(ステップS8)。 When the digital recording / playback device 10 receives the selection result from the user transmitted from the remote controller, the digital recording / playback device 10 refers to the "time index" of the program corner data or the like corresponding to the "title data" and refers to the program corner data or the like. Specify the "broadcast start time" of. Next, the digital recording / playback device 10 refers to the recording medium based on the specified broadcast start time, and searches for "position data" corresponding to the broadcast start time (step S8).

そして、デジタル記録再生装置10は、検索した「位置データ」に従って、番組コーナーデータ等の再生を実行する(ステップS7)。 Then, the digital recording / playback device 10 executes playback of the program corner data or the like according to the searched "position data" (step S7).

以上が、本実施形態のデジタル記録再生システムの概要である。 The above is the outline of the digital recording / playback system of the present embodiment.

(デジタル記録再生装置)
つぎに、本実施形態のデジタル記録再生装置10について説明する。デジタル記録再生装置10は、各チューナによって受信されたデジタルTV信号は、コンバータによって、必要に応じて伸長・再圧縮が行われ、デジタル信号へと変換される。変換されたデジタル信号の番組データは圧縮され、ハードディスクドライブに記録される。圧縮された番組データは、その再生に係る入力信号の受信に基づいて、番組データを伸長させて出力装置にて再生する。「出力装置」とは、例えば、本実施形態のデジタル記録再生装置10が電気的に接続されたTV及び後述する携帯端末が該当する。
(Digital recording / playback device)
Next, the digital recording / playback device 10 of the present embodiment will be described. In the digital recording / playback device 10, the digital TV signal received by each tuner is decompressed / recompressed as necessary by the converter and converted into a digital signal. The program data of the converted digital signal is compressed and recorded on the hard disk drive. The compressed program data is expanded and reproduced by the output device based on the reception of the input signal related to the reproduction. The “output device” corresponds to, for example, a TV to which the digital recording / playback device 10 of the present embodiment is electrically connected and a mobile terminal described later.

なお、デジタル記録再生装置10は、一例として、チューナ12のチューニング内容に従って、放送局のテレビ番組を365日、24時間常時記録する。もっとも、深夜のテレビ番組が放送されていない時間帯の録画、或いは、ユーザが録画禁止を設定しているテレビ番組の録画などまで意図する趣旨ではない。 As an example, the digital recording / playback device 10 constantly records a television program of a broadcasting station 365 days a year for 24 hours according to the tuning content of the tuner 12. However, it is not intended to record a TV program in the middle of the night when it is not broadcast, or to record a TV program for which the user has set a recording prohibition.

この「常時記録」とは、ユーザが録画操作の設定を行わない状態であっても、デジタル記録再生装置10がテレビ番組を録画する機能のことである。以下、デジタル記録再生装置10の各部各機能について詳細に説明していく。 This "constant recording" is a function of the digital recording / playback device 10 to record a television program even when the user does not set the recording operation. Hereinafter, each function of each part of the digital recording / playback device 10 will be described in detail.

図1にデジタル記録再生装置10のハードウェア構成を示す。デジタル記録再生装置10は、テレビジョン信号の電波を受信するアンテナ11と、アンテナ11で受信され図示しないアンテナ分配器で分配された電波のうちユーザによって指定されたチャンネルの電波を選択してデジタルテレビジョン信号に復調する複数のチューナ12と、複数のチューナ12が出力する例えばMPEGストリームを適切なビットレート・解像度・圧縮方式に変換するコンバータ(再圧縮・変換機)14と、番組データを記録するとともに、ランダムアクセス可能な複数のハードディスクドライブ(以下、HDDと表記する)17(17a,17b)と、HDD17に対してデータの書き込み、読み出し及び各種制御を行うHDD制御部18とを備える。 FIG. 1 shows the hardware configuration of the digital recording / playback device 10. The digital recording / playback device 10 selects the radio wave of the channel specified by the user from the antenna 11 that receives the radio wave of the television signal and the radio wave that is received by the antenna 11 and distributed by the antenna distributor (not shown). A plurality of tuners 12 that demodulate to a John signal, a converter (recompression / converter) 14 that converts, for example, an MPEG stream output by the plurality of tuners 12 into an appropriate bit rate / resolution / compression method, and program data are recorded. In addition, it includes a plurality of hard disk drives (hereinafter referred to as HDDs) 17 (17a, 17b) that can be randomly accessed, and an HDD control unit 18 that writes, reads, and controls various data to the HDD 17.

チューナ12は、複数の放送波が受信できるようにチューニング可能としている。物理的に複数のチューナを設けてもよいし、一台のチューナ12で複数の放送波に対応したチューニングが行えるようなものでもよい。チューナ12は、例えば、8つのチューナから構成され、8チャンネル分のテレビ閲覧及び録画が可能となっている。このため、例えば、東京地区での地上波7チャンネルに加え、BSまたはCSなどの衛星放送の放送局の1チャンネル分を受信することができる。もっとも、本実施形態のデジタル記録再生装置10は、日本国内のテレビ閲覧等に限定されるものではなく、チューナ12の調整によって海外でのテレビ閲覧等を行うこともできる。本実施形態では、チューナ12の構成例としては、8つのチューナを1枚に入れたチューナーボードを1枚と、4つの映像信号を同時に処理できるエンコーダが搭載されたエンコーダボードを2枚という構成としている。なお、エンコーダ、マルチプレクサなどを用いることは必須ではなく、チューナ12を通じて受信した番組データ等をエンコードしたり、分離したりすることなく録画してもよい。 The tuner 12 can be tuned so that a plurality of broadcast waves can be received. A plurality of tuners may be physically provided, or one tuner 12 may be capable of tuning corresponding to a plurality of broadcast waves. The tuner 12 is composed of, for example, eight tuners, and is capable of viewing and recording television for eight channels. Therefore, for example, in addition to the 7 terrestrial channels in the Tokyo area, one channel of a satellite broadcasting station such as BS or CS can be received. However, the digital recording / playback device 10 of the present embodiment is not limited to viewing television in Japan, and can also browse television overseas by adjusting the tuner 12. In the present embodiment, as a configuration example of the tuner 12, one tuner board containing eight tuners and two encoder boards equipped with encoders capable of simultaneously processing four video signals are used. There is. It is not essential to use an encoder, a multiplexer, or the like, and the program data or the like received through the tuner 12 may be recorded without being encoded or separated.

また、8つのチューナを1枚に入れたチューナーボード1枚と2つの映像信号を同時に処理するエンコーダボードを4枚という構成、4つのチューナを1枚に入れたチューナーボード2枚と、2つの映像信号を同時に処理するエンコーダボードを4枚という構成、4つのチューナを1枚に入れたチューナーボード2枚と、4つの映像信号を同時に処理するエンコーダボードを2枚という構成などとしても良い。なお、本実施形態におけるチューナ12は、8つ搭載しているが、特に限定されることはなく、必要に応じて増減させることが可能である。 In addition, one tuner board with eight tuners in one and four encoder boards that process two video signals at the same time are configured. Two tuner boards with four tuners in one and two images. The configuration may include four encoder boards that process signals at the same time, two tuner boards that contain four tuners in one, and two encoder boards that simultaneously process four video signals. Although eight tuners 12 in this embodiment are mounted, the number of tuners 12 is not particularly limited and can be increased or decreased as needed.

コンバータ14は、アナログ信号からデジタル信号に変換するA/Dコンバータ、及び/又はデジタル信号からアナログ信号に変換するD/Aコンバータのことである。コンバータ14は、デジタル放送のMPEGストリームに対して、ビットレートの変換・解像度の変換を行うトランスレート手段と、圧縮方式の変換を行うトランスコード手段とを備えたコンバータである。 The converter 14 is an A / D converter that converts an analog signal to a digital signal, and / or a D / A converter that converts a digital signal to an analog signal. The converter 14 is a converter including a translating means for converting a bit rate and a conversion of a resolution for an MPEG stream of digital broadcasting and a transcoding means for converting a compression method.

トランスレート手段は、本実施形態ではMPEG−2のストリームを変換する方式を採用しているが、これに限定されるものではなく、例えば、MPEG−4、AVI、DivX、XVD、H.264、XVidとすることもできる。トランスコード手段は、例えば、H.264等のMPEG−2よりも圧縮効率が高い方式への変換を行うが、必ずしも変換を要しない。トランスレート手段及びトランスコード手段は、内部ではいったんMPEGストリームをデコードし、それを再エンコードしている。トランスコーダ手段を備えていると、圧縮方式のバリエーションが増えるため好ましい。 The transforming means employs a method of converting an MPEG-2 stream in the present embodiment, but is not limited to this, and for example, MPEG-4, AVI, DivX, XVD, H.A. It can also be 264 or Xvid. The transcoding means is, for example, H. Conversion to a method with higher compression efficiency than MPEG-2 such as 264 is performed, but conversion is not always required. The translating and transcoding means internally decode the MPEG stream and then re-encode it. It is preferable to have a transcoder means because the variation of the compression method increases.

また、デジタル記録再生装置10は、これに限定されるものではないが、以下のような
構成とすることもできる。すなわち、チューナで番組データを受信したら、デモジュレータによってA/D変換をして復調することでアナログ信号をデジタル信号に変換する。いわゆるデジタル放送の場合には、モジュレータの処理によってMPEGストリームとなる。なお、チューナとモジュレータとは各々のハードウェアで構成してもよいし、これらの動作を実現可能な単一のハードウェアで構成してもよい。つぎに、トランスコーダによって、番組データをデジタル信号のまま再エンコードする。一例としては、トランスコーダは、デジタル放送の場合には番組データの不正視聴を防止するために暗号化されているので復号器によって復号し、MPEGデコーダによって圧縮されているMPEG/MPEG−2形式の番組データをデコードして展開し、MPEGエンコーダによってより圧縮率の高いMPEG/H.264形式に番組データを再圧縮し、暗号器によってMPEGストリームを必要に応じて再度暗号化し、マルチプレクサによって複数のチャンネルのMPEGストリームに選択的に多重化することができる。なお、番組データが復号化されていない場合には暗号化処理及び復号化処理は必要ないし、多重化処理も必須ではない点には留意されたい。また、これらの機能を全て1ボードにまとめ、それをチャンネル毎に用意することもできる。
Further, the digital recording / playback device 10 is not limited to this, but may have the following configuration. That is, when the program data is received by the tuner, the analog signal is converted into a digital signal by performing A / D conversion and demodulating by the demodulator. In the case of so-called digital broadcasting, it becomes an MPEG stream by processing the modulator. The tuner and the modulator may be configured by their respective hardware, or may be configured by a single hardware capable of realizing these operations. Next, the transcoder re-encodes the program data as a digital signal. As an example, in the case of digital broadcasting, the transcoder is encrypted to prevent unauthorized viewing of program data, so it is decrypted by a decoder and compressed by an MPEG decoder in the MPEG / MPEG-2 format. The program data is decoded and expanded, and the MPEG / H.M. Program data can be recompressed into 264 format, the MPEG stream can be re-encrypted as needed by an encryptor, and selectively multiplexed into a multi-channel MPEG stream by a multiplexer. It should be noted that if the program data is not decrypted, the encryption process and the decryption process are not necessary, and the multiplexing process is not essential. It is also possible to combine all these functions on one board and prepare them for each channel.

また、デジタル記録再生装置10は、HDD17から読み出されたMPEGストリームを映像信号のストリームと音声信号のストリームとに分離するデマルチプレクサ19と、映像信号のストリームを受信するMPEGデコーダ20と、音声信号のストリームを受信するオーディオデコーダ21と、MPEGデコーダ20がデコードした映像信号のストリームを受信し、受信した映像信号をデジタル信号またはアナログ信号に変換してTVに出力する第二コンバータ22aと、オーディオデコーダ21がデコードした音声信号のストリームを受信し、受信した音声信号をデジタル信号またはアナログ信号に変換してスピーカ等に出力する第三コンバータ22bとを備えている。 Further, the digital recording / playback device 10 includes a demultiplexer 19 that separates the MPEG stream read from the HDD 17 into a video signal stream and an audio signal stream, an MPEG decoder 20 that receives the video signal stream, and an audio signal. The audio decoder 21 that receives the stream of the above, the second converter 22a that receives the stream of the video signal decoded by the MPEG decoder 20, converts the received video signal into a digital signal or an analog signal, and outputs the signal to the TV, and the audio decoder. It is provided with a third converter 22b that receives a stream of audio signals decoded by 21 and converts the received audio signals into digital signals or analog signals and outputs them to a speaker or the like.

第二コンバータ22a及び第三コンバータ22bは、TVやスピーカの入力フォーマットに合わせて、変換処理を行う。すなわち、TVが、アナログ信号しか入力できない場合には、デジタルアナログ変換処理を行う。 The second converter 22a and the third converter 22b perform conversion processing according to the input format of the TV or the speaker. That is, when the TV can input only analog signals, it performs digital-to-analog conversion processing.

更に、デジタル記録再生装置10は、デジタル記録再生装置10全体の制御を行うCPU23と、CPU23の作業領域及びシステムストリームを一時的に記録するとともにHDD17に記録するための作業領域として使用されるメモリ24と、リモートコントローラやデジタル記録再生装置10本体の入力部28からの各種の入力信号を受信してCPU23に送信する信号受信部25と、LAN又はWANに対して接続されインターネット通信が可能なネットワークコントローラ26とを備える。 Further, the digital recording / playback device 10 includes a CPU 23 that controls the entire digital recording / playback device 10 and a memory 24 that is used as a work area for temporarily recording the work area and system stream of the CPU 23 and recording the system stream in the HDD 17. A signal receiving unit 25 that receives various input signals from the input unit 28 of the remote controller or the digital recording / playback device 10 and transmits them to the CPU 23, and a network controller that is connected to a LAN or WAN and is capable of Internet communication. It includes 26.

CPU23は、メモリ24に記憶されているプログラムに従って、図11を用いて説明した、ステップS4におけるタイムインデックスの受信命令、ステップS5におけるタイトルデータの出力命令、ステップS7における番組コーナーデータ等の再生命令を行う。換言すると、メモリ24には、CPU23が、これらの命令を実行するために必要なプログラムが用意されている。 According to the program stored in the memory 24, the CPU 23 issues a time index reception instruction in step S4, a title data output instruction in step S5, a reproduction instruction such as program corner data in step S7, which has been described with reference to FIG. Do. In other words, the memory 24 is provided with a program necessary for the CPU 23 to execute these instructions.

また、デジタル記録再生装置10は、時刻データを示すリアルタイムクロック26bと、番組データ再生中にはその映像にかぶさるようにしてメニューや番組情報等の表示を行うOSD(On Screen Display)機能に加えて種々の画像処理を行う画像処理部27と、録画された番組データをDVDなどの光ディスク(記録手段)に記録するためのDVDドライブ29とを備えている。なお、光ディスクとしてはDVDディスクのみならず、ブルーレイディスクを採用することもでき、この場合には、DVDドライブ29に代えてブルーレイドライブを採用すればよい。また、デジタル記録再生装置10は、DVDドライブ29を備えない構成としてもよい。 Further, the digital recording / playback device 10 has a real-time clock 26b indicating time data, and an OSD (On Screen Display) function for displaying menus, program information, and the like so as to cover the video during program data reproduction. It includes an image processing unit 27 that performs various image processing, and a DVD drive 29 for recording the recorded program data on an optical disk (recording means) such as a DVD. As the optical disc, not only a DVD disc but also a Blu-ray disc can be adopted. In this case, a Blu-ray drive may be adopted instead of the DVD drive 29. Further, the digital recording / playback device 10 may be configured not to include the DVD drive 29.

ネットワークコントローラ26は、主な機能としては、NTP(Network Time Protocol)に従って、サーバにアクセスし、現在時刻を問い合わせて、リアルタイムクロック26bを調整したり、EPGデータを受信したり、後述する番組コーナーデータやタイムインデックスを受信したり、ユーザに係る視聴データを送信したりする。 The main function of the network controller 26 is to access the server according to NTP (Network Time Protocol), inquire about the current time, adjust the real-time clock 26b, receive EPG data, and program corner data described later. And receive the time index, and send the viewing data related to the user.

HDD17は、常時記録用として設けられた常時記録HDD17aと、録画した番組データの一部を保存(転送)するための保存用HDD(保存専用記録手段)17bとを含む。常時記録HDD17aは、例えば、8日間の録画を可能としている。一般的には、HDD17には、データ圧縮処理が施されたデータが記録され、このデータは、再生時に、伸長(圧縮を元通りとする)される。 The HDD 17 includes a constantly recording HDD 17a provided for constant recording, and a storage HDD (storage-only recording means) 17b for storing (transferring) a part of recorded program data. The continuous recording HDD 17a enables recording for, for example, 8 days. Generally, data that has undergone data compression processing is recorded in the HDD 17, and this data is decompressed (compressed to its original state) at the time of reproduction.

保存用HDD17bは、ユーザが常時記録により上書きされることを回避して、保存しておきたい番組データが保存されるものである。ユーザは、保存を希望する番組データを選択し、かつ、その番組データの映像データ及び音声データのビットレート、映像データの解像度(サイズ)、圧縮形式(例えば、MPEG−2をMPEG−4に変換して保存)等を選択して、保存を行う。 The storage HDD 17b stores the program data that the user wants to save while avoiding being overwritten by the constant recording. The user selects the program data that he / she wants to save, and converts the video data and audio data bit rate of the program data, the resolution (size) of the video data, and the compression format (for example, MPEG-2 to MPEG-4). And save) etc. to save.

なお、常時記録HDD17aは、DVDドライブ29に接続されているので、保存用HDD17bに代えて、DVDドライブ29を通じて図示しないDVDを番組データの保存先とすることもできる。 Since the constant recording HDD 17a is connected to the DVD drive 29, a DVD (not shown) can be used as a storage destination for program data through the DVD drive 29 instead of the storage HDD 17b.

なお、記録媒体は、HDDに限定されるわけではなく、ランダムアクセスが可能なハードディスクドライブ、DVD、フラッシュメモリ等のデータ記録媒体などを採用することもできる。 The recording medium is not limited to the HDD, and a data recording medium such as a hard disk drive, a DVD, or a flash memory capable of random access can be adopted.

なお、本実施形態のHDD17は、物理的に二つのHDDを搭載しているが、これに限定されることはない。例えば、一つのHDDをパーテーション分け(別領域)とした形態であっても良い。また、HDD17は、必要に応じて増設を可能としている。例えば、増設HDDを保存用HDD、番組データの編集用HDD、及びDVDなどの光ディスクに記録する際の作業用HDDとして用いても良い。 The HDD 17 of the present embodiment physically mounts two HDDs, but the HDD 17 is not limited thereto. For example, one HDD may be divided into partitions (separate areas). Further, the HDD 17 can be expanded as needed. For example, the additional HDD may be used as a storage HDD, an HDD for editing program data, and a work HDD for recording on an optical disk such as a DVD.

次に番組データの記録形式について説明していく。各チャンネルで放映される番組データは、一例として、365日、24時間エンドレスに常時記録HDD17aに録画される。ここでは、リングバッファ方式で記録を行っている。リングバッファとは、HDDなどのデータ領域を環状に管理して、有限長の領域を見かけ上無限長の領域として扱うデータ構造のことであり、常時記録HDD17aに、複数チャンネルの番組データを1本の長いエンドレスファイルとして記録する。この際、複数チャンネルの番組データは、チャンネル毎にエンドレスファイルとして記録してもよい。本実施形態では、リングバッファ方式で記録された番組データとは物理的に別の媒体に又は同一の媒体の別領域に、以下説明するように、サーバから配信されるタイムインデックスを記録しておき、タイムインデックスを用いて、所望の番組データの再生を実現している。 Next, the recording format of the program data will be described. As an example, the program data broadcast on each channel is endlessly recorded on the continuous recording HDD 17a for 24 hours on 365 days. Here, recording is performed by the ring buffer method. The ring buffer is a data structure that manages a data area such as an HDD in a ring shape and treats the finite length area as an apparently infinite length area. One program data of a plurality of channels is stored in the constantly recording HDD 17a. Record as a long endless file. At this time, the program data of a plurality of channels may be recorded as an endless file for each channel. In the present embodiment, the time index distributed from the server is recorded in a medium physically different from the program data recorded by the ring buffer method or in another area of the same medium as described below. , The time index is used to realize the reproduction of desired program data.

(タイムインデックス)
「タイムインデックス」とは、番組データ、番組コーナーデータ及びCMデータの放送開始時刻及び放送終了時刻などを含むインデックスのことである。番組データ単位のタイムインデックスは、一例として、テレビ各局によって作成されたテレビ番組表(新聞や雑誌等を含む)に基づいて、サーバ管理者等が作成する、或いは、放送波によって送信されるテレビ番組表をそのまま用いてもよい。番組コーナーデータの各コーナー単位やCM単位のタイムインデックスは、一例として、放送後の番組データの内容に基づいて、タイムインデックス用サーバ50の管理者等が作成する。各タイムインデックスは、タイムインデックス用サーバ50に記録される。なお、タイムインデックスの作成主体は、サーバ管理者に限定されるものではない。例えば、デジタル記録再生装置10のユーザがタイムインデックスの作成主体となり、作成したタイムインデックスを、インターネットなどを介して送信するように募り、それをサーバに記録するようにしてもよい。
(Time index)
The "time index" is an index including a broadcast start time and a broadcast end time of program data, program corner data, and CM data. As an example, the time index for each program data is a TV program created by a server administrator or the like based on a TV program guide (including newspapers, magazines, etc.) created by each TV station, or transmitted by a broadcast wave. The table may be used as it is. As an example, the time index for each corner unit or CM unit of the program corner data is created by the administrator of the time index server 50 or the like based on the content of the program data after broadcasting. Each time index is recorded in the time index server 50. The entity that creates the time index is not limited to the server administrator. For example, the user of the digital recording / playback device 10 may be the subject of creating the time index, soliciting the created time index to be transmitted via the Internet or the like, and recording the created time index on the server.

(図2及び図3)
図2及び図3を参照し、番組データ、番組コーナーデータ及びCMデータと、これらのタイトルデータ及びタイムインデックスの関係について説明する。図2は、料理番組の番組データ例を示している。この番組データは、3つのコーナー「A〜C」という番組コーナーデータと、各コーナー間に位置するCMデータ「CM1〜CM3」から構成されているとする。この例では、料理番組が番組データに対応し、A〜Cコーナーが番組コーナーデータに対応する。
(Fig. 2 and Fig. 3)
With reference to FIGS. 2 and 3, the relationship between the program data, the program corner data and the CM data, and the title data and the time index thereof will be described. FIG. 2 shows an example of program data of a cooking program. It is assumed that this program data is composed of program corner data called three corners "A to C" and CM data "CM1 to CM3" located between each corner. In this example, the cooking program corresponds to the program data, and the A to C corners correspond to the program corner data.

また、図2に示す例では、11:00〜11:15までは「Aコーナー」が放送され、11:15から2分間の「CM1」が放送され、11:17〜11:32まで「Bコーナー」が放送される。そして、11:32から2分間の「CM2」が放送され、11:34〜11:54まで「Cコーナー」が放送され、11:54から6分間の「CM3」が放送されたとしている。さらに、「Aコーナー」では、フランス料理のレシピが公開され、「Bコーナー」では、中華料理のレシピが公開され、「Cコーナー」では、インド料理のレシピが公開されたとしている。また、「CM1」及び「CM2」では、食品関係のスポンサーCMが放送され、「CM3」では雑誌関係のスポンサーCMが放送されたとしている。 Further, in the example shown in FIG. 2, "A corner" is broadcast from 11:00 to 11:15, "CM1" is broadcast for 2 minutes from 11:15, and "B" is broadcast from 11:17 to 11:32. "Corner" will be broadcast. Then, it is said that "CM2" for 2 minutes was broadcast from 11:32, "C corner" was broadcast from 11:34 to 11:54, and "CM3" was broadcast for 6 minutes from 11:54. Furthermore, it is said that French food recipes have been released in "A corner", Chinese food recipes have been released in "B corner", and Indian food recipes have been released in "C corner". Further, it is said that "CM1" and "CM2" broadcast food-related sponsor CMs, and "CM3" broadcast magazine-related sponsor CMs.

サーバ管理者等は、この料理番組を閲覧し、当該料理番組が「A〜C」の各コーナー及び「CM1〜CM3」から構成されていることを特定する。そして、サーバ管理者等はこれらに対する、タイムインデックス等をそれぞれ作成する。タイトルデータは、番組タイトル及びコーナータイトルが一目に分かるようにしている。具体的には、図3Aに示すように、「Aコーナー」に〔料理番組―フランス料理レシピ〕、「Bコーナー」に〔料理番組―中華料理レシピ〕というタイトルデータとしている。同様に、図3Bに示すように、〔○×製菓―○○チョコレート〕、〔○×○屋―×○せんべい〕などというタイトルとしている。もっとも、図3A及び図3Bに示す形式に区分けすることは一例であり、例えば、CMデータでいえば、タイトルごとにCM名を割り当ててもよい。すなわち、図3Bに示す例で言えば〔○×製菓―○○チョコレート〕という1つのCMデータにCM1というCM名を割り当て、〔○×○屋―×○せんべい〕という1つのCMデータにCM2というCM名を割り当てるという具合である。 The server administrator or the like browses this cooking program and identifies that the cooking program is composed of each corner of "A to C" and "CM1 to CM3". Then, the server administrator or the like creates a time index or the like for each of them. The title data makes it possible to see the program title and the corner title at a glance. Specifically, as shown in FIG. 3A, the title data is "Cooking program-French food recipe" in "A corner" and [Cooking program-Chinese food recipe] in "B corner". Similarly, as shown in FIG. 3B, the titles are [○ × confectionery- ○○ chocolate], [○ × ○ shop- × ○ rice cracker], and the like. However, it is an example to classify into the formats shown in FIGS. 3A and 3B. For example, in the case of CM data, a CM name may be assigned to each title. That is, in the example shown in FIG. 3B, the CM name CM1 is assigned to one CM data [○ × confectionery- ○○ chocolate], and CM2 is assigned to one CM data [○ × ○ shop- × ○ rice cracker]. It is like assigning a CM name.

図11を参照して説明したように、サーバ管理者等によって作成されたタイムインデックス等は、インターネット上のタイムインデックス用サーバ50にアップロードされる。一方、デジタル記録再生装置10は、ネットワークコントローラ26を介してタイムインデックス用サーバ50に例えば定期的にアクセスし、タイムインデックス用サーバ50にアップロードされているタイムインデックス等が、前回のアクセス時のものから変更されているか否かを判定する。 As described with reference to FIG. 11, the time index or the like created by the server administrator or the like is uploaded to the time index server 50 on the Internet. On the other hand, the digital recording / playback device 10 periodically accesses the time index server 50 via the network controller 26, and the time index or the like uploaded to the time index server 50 is from the one at the time of the previous access. Determine if it has been changed.

判定の結果、タイムインデックス等の変更があれば、タイムインデックス受信手段は、そのタイムインデックス等をダウンロードし、タイムインデックス記録手段は、そのタイムインデックス等をHDD17に格納する。 As a result of the determination, if the time index or the like is changed, the time index receiving means downloads the time index or the like, and the time index recording means stores the time index or the like in the HDD 17.

もっとも、ここでは、デジタル記録再生装置10が、いわゆるプル型の手法でタイムインデックス等を入手する場合を例に説明したが、タイムインデックス用サーバ50からタイムインデックス等を能動的かつ定期的に配信するというプッシュ型の手法を採用してもよい。 However, here, the case where the digital recording / playback device 10 obtains the time index or the like by a so-called pull-type method has been described as an example, but the time index or the like is actively and periodically distributed from the time index server 50. You may adopt the push type method.

この状態で、デジタル記録再生装置10のユーザが、番組データを再生しようとした場合には、ユーザは、図示しないリモートコントローラを操作するなどして、タイトルデータの表示命令を、デジタル記録再生装置10へ送信する。その後の動作は、図11を用いて説明したとおりである。 In this state, when the user of the digital recording / playback device 10 attempts to reproduce the program data, the user operates a remote controller (not shown) to issue a title data display command to the digital recording / playback device 10. Send to. Subsequent operations are as described with reference to FIG.

このように、本実施形態のデジタル記録再生システムでは、番組データ自体を頭だし再生することが可能であることはもとより、番組コーナーデータ、CMデータの頭だし再生を行うことが可能となる。 As described above, in the digital recording / playback system of the present embodiment, it is possible not only to start-play the program data itself, but also to start-play the program corner data and CM data.

(ビットレート変換機能)
本実施形態では、番組データの録画には、ビットレート変換機能を採用している。これは、全チャンネル(8チューナ)の8日間分の番組データが常時記録HDD17aに記録可能か否かを判別し、記録可能と判別されたら全番組一律の予め設定された圧縮率で記録し、記録不可能と判別されたら番組ジャンル毎に記録する番組データの圧縮率を変更して記録する機能である。なお、ビットレート変換自体は必須ではなく、この種の圧縮をすることなく記録するということも可能である。
(Bit rate conversion function)
In this embodiment, the bit rate conversion function is adopted for recording the program data. This determines whether or not the program data for 8 days of all channels (8 tuners) can be recorded in the continuous recording HDD 17a, and if it is determined that the program data can be recorded, the programs are recorded at a uniform preset compression rate for all programs. It is a function to change the compression rate of program data to be recorded for each program genre when it is determined that recording is impossible. Note that the bit rate conversion itself is not essential, and it is possible to record without performing this type of compression.

図6は、ビットレート変換処理の動作を示すフローチャートである。図6に示すように、まず、前回ステップS14でセットされた時刻が到達すると、CPU23は、メモリ24などに記憶されているプログラムに従って、インターネットなどを通じて、図6に示す動作とは別の処理で取得されている最新のEPGデータの読出処理を実行する(ステップS11)。 FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the bit rate conversion process. As shown in FIG. 6, first, when the time set in the previous step S14 arrives, the CPU 23 performs a process different from the operation shown in FIG. 6 via the Internet or the like according to the program stored in the memory 24 or the like. The process of reading the latest acquired EPG data is executed (step S11).

つぎに、CPU23は、取得したEPGデータからこれから8日間分の放送予定の番組データ容量を算出する(ステップS12)。 Next, the CPU 23 calculates the program data capacity for the next eight days from the acquired EPG data (step S12).

具体的には、(1)スポーツ、ドラマ、ニュース、バラエティ及び映画などの番組ジャンル毎に、平均的な番組データの容量を、予め、図示しないメモリに記憶しておき、(2)EPGデータに基づいてメモリを参照して、現在から8日間分の番組データの総容量を算出する。 Specifically, (1) the average capacity of program data for each program genre such as sports, drama, news, variety, and movie is stored in advance in a memory (not shown), and (2) EPG data. Based on this, the total capacity of program data for 8 days from the present is calculated with reference to the memory.

なお、圧縮率は、ニュースやバラエティなどは比較的動きが少ないため、高圧縮率とし、スポーツや映画などは、動きが激しいことが多いため、低圧縮率とし、ドラマなどはこれらの中間設定とするとよい。 The compression rate should be high because there is relatively little movement in news and variety shows, and low compression rate because sports and movies often have a lot of movement. It is good to do.

ちなみに、デジタル記録再生装置10に対して、EPGデータに対して形態素解析を行う手段と、「大リーグ」という語と「スポーツ」というジャンルというような関連性の高い語とジャンルとを紐付けした類義語辞書とを備えておくと、効率よく、ステップS12の処理が実行できる。 By the way, for the digital recording / playback device 10, a means for performing morphological analysis on EPG data and highly related words and genres such as the word "major league" and the genre "sports" are linked. If a synonym dictionary is provided, the process of step S12 can be efficiently executed.

つぎに、CPU23は、算出した8日間分の番組データの総容量に対して、常時記録HDD17aの記憶容量が多いか否かを判定する(ステップS13)。 Next, the CPU 23 determines whether or not the storage capacity of the constantly recording HDD 17a is larger than the total capacity of the calculated program data for eight days (step S13).

判定の結果、算出した8日間分の番組データの総容量に対して、常時記録HDD17aの記憶容量が多くない場合には、図示しないメモリに格納されている規定の圧縮率で、8日間分の番組データの記録を行うため、図6に示す処理を終了する。 As a result of the determination, if the storage capacity of the constantly recording HDD 17a is not large with respect to the calculated total capacity of the program data for 8 days, the specified compression rate stored in the memory (not shown) is used for 8 days. In order to record the program data, the process shown in FIG. 6 is terminated.

一方、算出した8日間分の番組データの総容量に対して、常時記録HDD17aの記憶容量が多い場合には、規定の圧縮率の変更処理を行う(ステップS14)。 On the other hand, when the storage capacity of the constantly recording HDD 17a is larger than the total capacity of the calculated program data for 8 days, the specified compression rate is changed (step S14).

具体的には、規定の圧縮率に対して、[算出した8日間分の番組データの総容量/常時記録HDD17aの記憶容量]を乗じることによって、圧縮率を高める。 Specifically, the compression rate is increased by multiplying the specified compression rate by [the total capacity of the calculated program data for 8 days / the storage capacity of the constantly recording HDD 17a].

もっとも、このように一律に番組データの圧縮率を変更するのではなく、ユーザが番組ジャンル毎に圧縮率の変更優先度を設定できるようにし、その優先度に従って、圧縮率の変更を行ってもよい。すなわち、例えば、映画については圧縮率を変更されたくないユーザは、映画の番組データの変更優先度を「低」に設定し、ニュースなどの番組データの変更優先度を「高」に設定するなどを可能にしておく。CPU23は、圧縮率変更処理に先立ってユーザの変更優先度を参照し「高」と設定されている番組データに対して圧縮率変更を行い、その結果、圧縮率変更処理後の番組データの総容量に対して、常時記録HDD17aの記憶容量が多くなければ、変更優先度が「中」「低」に設定されている番組データの圧縮率は変更しない。 However, instead of changing the compression rate of program data uniformly in this way, even if the user can set the change priority of the compression rate for each program genre and change the compression rate according to the priority. Good. That is, for example, a user who does not want to change the compression ratio for a movie sets the change priority of the program data of the movie to "low" and the change priority of the program data such as news to "high". To enable. Prior to the compression rate change process, the CPU 23 refers to the user's change priority and changes the compression rate for the program data set as "high", and as a result, the total of the program data after the compression rate change process. If the storage capacity of the constantly recording HDD 17a is not large with respect to the capacity, the compression rate of the program data whose change priority is set to "medium" or "low" is not changed.

つぎに、CPU23は、最新のEPGデータを参照して、次回のステップS11でのEPGデータの読出時刻をセットする(ステップS15)。 Next, the CPU 23 refers to the latest EPG data and sets the reading time of the EPG data in the next step S11 (step S15).

EPGデータの読出時刻は、番組データの放送開始時刻から例えば2,3分前となるようにすることもできる。例えば、13時から約1時間の番組データが放送され、つぎに、14時から約1時間の番組データが放送される場合には、12時58分、13時58分に読出時刻をそれぞれセットする。このセット時刻は、リアルタイムクロック26bの計時時刻と、EPGデータが示す番組データの放送予定時刻とに基づいて決定される。 The read time of the EPG data may be set to be, for example, a few minutes before the broadcast start time of the program data. For example, when the program data for about 1 hour is broadcast from 13:00 and then the program data for about 1 hour is broadcast from 14:00, the read times are set at 12:58 and 13:58, respectively. To do. This set time is determined based on the timed time of the real-time clock 26b and the scheduled broadcast time of the program data indicated by the EPG data.

なお、図6に示すビットレート変換処理は、実際には、チューナ12に設定されているチャンネル毎に実行する。したがって、図6に示すビットレート変換処理を実行した結果、第1のチャンネルに係る圧縮率と、第2のチャンネルに係る圧縮率とが異なる場合がある。 The bit rate conversion process shown in FIG. 6 is actually executed for each channel set in the tuner 12. Therefore, as a result of executing the bit rate conversion process shown in FIG. 6, the compression rate related to the first channel and the compression rate related to the second channel may be different.

ビットレート変換機能の処理の変形例について説明する。図5に示す例では、図6のステップS15において、次回のEPGデータの読出時刻をセットしていたが、以下の変形例を採用する場合には、まず、ステップS15に代えて、例えば、毎日23時55分になると、翌日放送予定のEPGデータから、チューナ12に設定されている放送局に係る番組データのジャンルを特定する(ステップS101)。 A modified example of the processing of the bit rate conversion function will be described. In the example shown in FIG. 5, the next EPG data read time was set in step S15 of FIG. 6, but when the following modified example is adopted, first, instead of step S15, for example, every day. At 23:55, the genre of the program data related to the broadcasting station set in the tuner 12 is specified from the EPG data scheduled to be broadcast the next day (step S101).

つぎに、CPU23は、図示しないメモリに格納されていて、必要に応じて図5に示す圧縮率変更処理がなされた圧縮率を参照して(ステップS102)、各番組データの圧縮率に設定する(ステップS103)。 Next, the CPU 23 sets the compression rate of each program data by referring to the compression rate stored in a memory (not shown) and subjected to the compression rate change processing shown in FIG. 5 as needed (step S102). (Step S103).

こうすると、例えば1時間ごとに行うというステップS11に示したEPGデータの読出等が不要に成るし、上記のようにステップS15の処理も不要となる。 This eliminates the need to read the EPG data shown in step S11, which is performed every hour, for example, and also eliminates the process of step S15 as described above.

(番組データの削除)
番組データは、例えば、最新8日間分が常時記録HDD17aに記録されるようにしてある。例えば、日曜日を基準として常時記録HDD17aに記録されている番組データを見た場合、現日曜日から前の日曜日までの8日間の番組データが録画されている。そして、順次、常時記録HDD17aに対して新たな番組データが、最も古い番組データ上に上書きされる態様で記録されていく。
(Delete program data)
As for the program data, for example, the latest eight days' worth is recorded in the constant recording HDD 17a. For example, when looking at the program data recorded in the constantly recorded HDD 17a with respect to Sunday, the program data for eight days from the current Sunday to the previous Sunday is recorded. Then, new program data is sequentially recorded on the constantly recorded HDD 17a in such a manner that the oldest program data is overwritten.

図12は、タイトルデータの表示命令後の画像処理の動作を示すフローチャートである。図12に示すように、タイトルデータの表示命令がなされると、CPU23は、DBを参照して、常時記録HDD17aに記録されている番組データのタイムインデックスを取得する(ステップS21)。 FIG. 12 is a flowchart showing the operation of image processing after the title data display command. As shown in FIG. 12, when the title data display command is issued, the CPU 23 refers to the DB and acquires the time index of the program data recorded in the constantly recorded HDD 17a (step S21).

つぎに、CPU23は、取得したタイムインデックスから、例えば、最古の48時間分のタイトルデータを特定する(ステップS22)。 Next, the CPU 23 identifies, for example, the oldest title data for 48 hours from the acquired time index (step S22).

そして、CPU23は、例えば、特定したタイトルデータ以外のタイトルデータをカラー表示し、かつ、特定したタイトルデータを白黒表示するというような画像処理を行う(ステップS23)。 Then, the CPU 23 performs image processing such as displaying title data other than the specified title data in color and displaying the specified title data in black and white (step S23).

なお、画像処理自体は、これに限定されず、相対的に上書きされるまでの時間が短い番組データのタイトルデータに係る文字フォントを、相対的に上書きされるまでの時間が長い番組データと識別可能とすればよい。 The image processing itself is not limited to this, and the character font related to the title data of the program data having a relatively short time to be overwritten is identified as the program data having a relatively long time to be overwritten. It should be possible.

(無信号検出機能)
デジタル記録再生装置10は、既述のように、深夜などのように放送がなされていない場合、すなわち映像信号を受信しない場合に、常時記録HDD17aへの番組データの記録を停止することも可能である。
(No signal detection function)
As described above, the digital recording / playback device 10 can stop recording program data in the constantly recording HDD 17a when broadcasting is not performed such as at midnight, that is, when a video signal is not received. is there.

ここで、チューナ12には、受信しているテレビ信号の強度を出力する手段を備えているものがある。この種のチューナ12を用いた場合には、CPU23は、出力手段から出力されるデータを読み取ることで映像信号の有無を検出できる。また、A/Dコンバータ(ビデオデコーダ)には、同期信号の有無等を利用して、有効な映像信号が入力されているかどうかを判定する手段を備えているものがある。CPU23は、A/Dコンバータの判定結果を取得することによって、有効な映像信号が入力されているかどうかを検知することができる。或いは、CPU23は、EPGデータとリアルタイムクロック26bとに基づいて、放送がなされていない時間になったことを検出することも可能である。 Here, some tuners 12 are provided with means for outputting the strength of the received television signal. When this type of tuner 12 is used, the CPU 23 can detect the presence or absence of a video signal by reading the data output from the output means. Further, some A / D converters (video decoders) are provided with means for determining whether or not a valid video signal is input by utilizing the presence or absence of a synchronization signal or the like. The CPU 23 can detect whether or not a valid video signal is input by acquiring the determination result of the A / D converter. Alternatively, the CPU 23 can detect that the time has not been broadcast based on the EPG data and the real-time clock 26b.

そこで、CPU23は、上記いずれかの手法によって、有効な映像信号が受信されないことを検出した場合に、HDD17への番組データの記録を停止するようにHDD制御部18に命令する。HDD制御部18は、CPU23からの命令に従って、HDD17への番組データの記録を停止する。 Therefore, when the CPU 23 detects that a valid video signal is not received by any of the above methods, the CPU 23 instructs the HDD control unit 18 to stop recording the program data in the HDD 17. The HDD control unit 18 stops recording program data in the HDD 17 in accordance with a command from the CPU 23.

また、CPU23は、有効な映像信号が受信されたことを検出した場合には、HDD制御部18に対して、番組データの記録を再開するように命令する。HDD制御部18は、CPU23からの命令に従って、HDD17への番組データの記録を再開する。 Further, when the CPU 23 detects that a valid video signal has been received, the CPU 23 instructs the HDD control unit 18 to restart the recording of the program data. The HDD control unit 18 resumes recording of program data in the HDD 17 in accordance with a command from the CPU 23.

これにより、番組が放送されていない無信号状態においては、記録を停止するため、HDDの容量を節約することになり、HDDの更なる長時間記録にも寄与する。 As a result, in the no-signal state in which the program is not broadcast, recording is stopped, so that the capacity of the HDD is saved, which also contributes to the longer recording time of the HDD.

(個人識別機能)
図7は、リモートコントローラに設けられた例えば4つの「個人別ボタン」に対して各ユーザを割り当てる動作を示すタイムチャートである。複数のユーザの各々に対応するユーザメニューを作成する。
(Personal identification function)
FIG. 7 is a time chart showing an operation of assigning each user to, for example, four "individual buttons" provided on the remote controller. Create a user menu corresponding to each of multiple users.

図7に示すように、まず、例えば、ユーザが「個人別ボタン1」を押下すると、リモートコントローラから、デジタル記録再生装置10に対して、「個人別ボタン1」に対応する信号が送信される(ステップS301)。 As shown in FIG. 7, first, for example, when the user presses the "individual button 1", the remote controller transmits a signal corresponding to the "individual button 1" to the digital recording / playback device 10. (Step S301).

デジタル記録再生装置10では、信号受信部25によって信号が受信され、CPU23によって「個人別ボタン1」が押下されたことが特定される。CPU23は、「個人別ボタン1」が押下されたことを特定すると、「個人別ボタン1」に対するユーザ情報が個人情報管理メモリに登録されているか否かを確認する。ユーザ情報が個人情報管理メモリに登録されていなければ、図示しない画像処理部に対して、個人情報設定メニューの表示命令を行う。 In the digital recording / playback device 10, it is specified that the signal is received by the signal receiving unit 25 and the "individual button 1" is pressed by the CPU 23. When the CPU 23 identifies that the "individual button 1" has been pressed, it confirms whether or not the user information for the "individual button 1" is registered in the personal information management memory. If the user information is not registered in the personal information management memory, a display command for the personal information setting menu is issued to an image processing unit (not shown).

画像処理部は、CPU23からの命令に従って、画像メモリに格納されている、個人情報設定メニューの画像データを読み出して、TVへ出力する。この結果、個人情報設定メニューが、ディスプレイに表示される(ステップS302)。 The image processing unit reads out the image data of the personal information setting menu stored in the image memory and outputs it to the TV in accordance with the command from the CPU 23. As a result, the personal information setting menu is displayed on the display (step S302).

ユーザが、個人情報設定メニューの表示内容を参照しながら、リモートコントローラを操作等することによって自己の氏名、年齢、性別等の情報を、デジタル記録再生装置10に設定すると(ステップS303)、デジタル記録再生装置10は、送信されてきた設定情報と「個人別ボタン1」とを対応させて、個人情報管理メモリに登録する(ステップS304)。 When the user sets information such as his / her name, age, and gender in the digital recording / playback device 10 by operating the remote controller while referring to the display contents of the personal information setting menu (step S303), the digital recording is performed. The playback device 10 associates the transmitted setting information with the "personal button 1" and registers it in the personal information management memory (step S304).

もっとも、自己の名前は例示であり、ユーザは、「父親」、「母親」、「姉」、「弟」のいずれかを選択するなども可能である。 However, the self-name is an example, and the user can select any of "father", "mother", "sister", and "brother".

同様に、デジタル記録再生装置10は、ユーザから「個人別ボタン2」が選択され、設定が送信されてきたら、送信されてきた設定情報と「個人別ボタン2」との紐付け作業を行う。 Similarly, when the user selects the "individual button 2" and the setting is transmitted, the digital recording / playback device 10 performs a linking operation between the transmitted setting information and the "individual button 2".

もっとも、同じユーザが、複数の「個人別ボタン」に対して自己の個人情報を設定してもよい。こうすると、そのユーザは、例えば、自己の嗜好毎に「個人別ボタン」に情報を設定して、番組データの管理を行うことも可能となる。 However, the same user may set his / her own personal information for a plurality of "individual buttons". In this way, the user can manage the program data by setting information in the "individual button" for each of his / her tastes, for example.

つぎに、ユーザ情報が個人情報管理メモリに登録された後に「個人別ボタン1」が押下され(ステップS305)、CPU23によって「個人別ボタン1」が押下されたことが特定されると、CPU23はユーザ情報が個人情報管理メモリに登録されていることを確認し、「個人別ボタン1」に係る個人情報を読み出して、画像処理部に対して「○○さんのメニュー」(○○「個人別ボタン1」に係るユーザの氏名)のようなユーザメニュー表示命令を行う(ステップS306)。 Next, when the "individual button 1" is pressed after the user information is registered in the personal information management memory (step S305) and the CPU 23 specifies that the "individual button 1" is pressed, the CPU 23 causes the CPU 23. Confirm that the user information is registered in the personal information management memory, read out the personal information related to "Individual button 1", and ask the image processing unit "Mr. XX's menu" (XX "Individual" A user menu display command such as (name of user related to button 1) is issued (step S306).

つぎに、ユーザが、リモートコントローラの再生ボタンを押下するなどして、所望の番組データの再生を行ったとする。その後、ユーザが、リモートコントローラの保存ボタンを押下するなどして、その番組データを保存用HDD17bに保存を指示したとする(ステップS307)。 Next, it is assumed that the user reproduces the desired program data by pressing the play button of the remote controller or the like. After that, it is assumed that the user instructs to save the program data in the storage HDD 17b by pressing the save button of the remote controller (step S307).

保存自体の詳細な動作については後述するが、CPU23は、この保存時に、「個人別ボタン1」とその番組データとの紐付けを行う。すなわち、保存用HDD17bには、その番組データと個人別ボタン1を示すフラグとが対応付けされて保存される(ステップS308)。 The detailed operation of the saving itself will be described later, but the CPU 23 associates the “individual button 1” with the program data at the time of saving. That is, the program data and the flag indicating the individual button 1 are associated and stored in the storage HDD 17b (step S308).

この結果、例えば翌日、ユーザが、「個人別ボタン1」を押下し(ステップS309)、それに応じて、デジタル記録再生装置10において個人別ボタン1に係るメニュー表示がなされた後に(ステップS310)、ユーザが、保存用HDD17bに保存されている番組データを再生するように指示したとする(ステップS311)。 As a result, for example, the next day, after the user presses the "individual button 1" (step S309) and the digital recording / playback device 10 displays the menu related to the individual button 1 (step S310). It is assumed that the user has instructed to play the program data stored in the storage HDD 17b (step S311).

係る場合には、CPU23は、HDD制御部18に対して、個人別ボタン1を示すフラグが付されている番組データを特定して、特定結果をCPU23に出力する。CPU23は、HDD制御部18から出力された特定結果に基づいてDBを参照して、対応する番組データのタイトルデータを読み出して、画像処理部へ出力する。この結果、TVのディスプレイには、「個人別ボタン1」に係る保存済みの番組データのタイトルデータが表示されることになる(ステップS312)。 In such a case, the CPU 23 specifies the program data to which the flag indicating the individual button 1 is attached to the HDD control unit 18, and outputs the specific result to the CPU 23. The CPU 23 refers to the DB based on the specific result output from the HDD control unit 18, reads out the title data of the corresponding program data, and outputs the title data to the image processing unit. As a result, the title data of the saved program data related to the "individual button 1" is displayed on the TV display (step S312).

このように、ユーザは、全てのユーザが保存した番組データのタイトルデータが表示された中から、自らが保存を指示した番組データのタイトルデータを選択する煩わしさを、「個人別ボタン」を押すだけで回避することでき、デジタル記録再生装置10の操作性が向上する。 In this way, the user presses the "individual button" to avoid the hassle of selecting the title data of the program data for which he / she has instructed to save from the displayed title data of the program data saved by all users. It can be avoided only by itself, and the operability of the digital recording / playback device 10 is improved.

また、「個人別ボタン」にTVの電源のON・OFF機能を兼ねるようにすることもできる。これは、個人別ボタンに対して、TVへ電源のON・OFFを切り替える信号とデジタル記録再生装置10へ当該個人別ボタンを示す信号を送信することで実現する。なお、TV電源の入切機能には異なるメーカのTVを操作可能としたプリセット機能を使用しており、複数のTVメーカに対応可能に構成している。 It is also possible to make the "individual button" also have a function of turning on / off the power of the TV. This is realized by transmitting a signal for switching the power ON / OFF to the TV and a signal indicating the individual button to the digital recording / playback device 10 to the individual button. The TV power on / off function uses a preset function that allows TVs of different manufacturers to be operated, and is configured to support a plurality of TV manufacturers.

さらに、CPU23は、1月ごとなどに、各ユーザが視聴した番組データを集計して、既述の番組ジャンル等と対比することによって、そのユーザの嗜好を割り出し、ユーザメニューと紐付けして記録しておくこともできる。CPU23は、ユーザによっておまかせメニューが選択されると、そのユーザの嗜好に沿った番組ジャンルであって、未視聴の番組データを抽出し、出力装置が再生するようにHDD制御部18に指示をすることも可能である。 Further, the CPU 23 aggregates the program data viewed by each user every month or the like, calculates the user's preference by comparing it with the above-mentioned program genre, etc., and records it in association with the user menu. You can also keep it. When the Omakase menu is selected by the user, the CPU 23 extracts unviewed program data that is a program genre according to the user's taste, and instructs the HDD control unit 18 to play the program data. It is also possible.

ユーザとしては、再生させる番組を指定することなく、嗜好に合う番組データを再生させて楽しむことができる。嗜好フラグに係る番組データが複数存在する場合には、所定の順序、またはランダムな順序にて再生させればよい。 As a user, the program data that suits the taste can be reproduced and enjoyed without specifying the program to be reproduced. When there are a plurality of program data related to the preference flag, they may be reproduced in a predetermined order or a random order.

更に具体的に説明する。「嗜好フラグ」は、ある特定のジャンル毎や同種のものでグループ化された既定の番組群をランダム再生する機能である。例えば、「子供くぎづけフラグ」を特定したモードでは、子供用の番組ばかりが、所定の順序またはランダムに再生される。また、「BGV(バックグランドビデオ)モード」では、会話などが少ない静かで映像がきれいな番組ばかりが、所定の順序またはランダムに再生される。 This will be described in more detail. The "preference flag" is a function for randomly playing a default program group grouped by a specific genre or the same type. For example, in the mode in which the "children's nailing flag" is specified, only the programs for children are played in a predetermined order or randomly. Further, in the "BGV (background video) mode", only programs that are quiet and have a beautiful image with few conversations are played back in a predetermined order or randomly.

(トップメニュー画面のインターフェース)
トップメニュー画面には、時刻曜日決定メニュー、番組データ保存メニュー及びお薦めメニューが表示されている。お薦めメニューは、既述のユーザ1からユーザ2へのタイトルデータ等の送信を行うものである。
(Top menu screen interface)
On the top menu screen, a time / day determination menu, a program data storage menu, and a recommended menu are displayed. The recommended menu is for transmitting title data and the like from the user 1 to the user 2 described above.

時刻曜日決定メニューは、1時から24時までの時刻をプルダウン形式またはスクロール形式によって選択可能な時刻選択メニューと、日曜日から土曜日までの曜日をプルダウン形式またはスクロール形式によって選択可能な曜日選択メニューと、時刻及び曜日を決定した際に選択し、番組データ再生信号としての機能を有する決定ボタンとを含む。リモートコントローラを操作する、又は、入力部28から指示を入力することで、時刻選択メニューから所定時刻を選択し、曜日選択メニューから所定曜日を選択し、決定ボタンを選択すると、時刻曜日選択信号受信手段が時刻曜日選択信号を受信する。そして、時刻曜日選択信号に該当する番組データを、常時記録HDD17aから抽出して再生する。つまり、トップメニュー画面上に表示されている時刻曜日決定メニューにおいて、時刻と曜日をセットすれば、目的の番組データを高速に頭だし再生することが可能となる。 The time and day of the week determination menu includes a time selection menu in which the time from 1:00 to 24:00 can be selected in the pull-down format or scroll format, and a day selection menu in which the day of the week from Sunday to Saturday can be selected in the pull-down format or scroll format. It includes a decision button that is selected when the time and day of the week are determined and has a function as a program data reproduction signal. By operating the remote controller or inputting an instruction from the input unit 28, a predetermined time is selected from the time selection menu, a predetermined day of the week is selected from the day of the week selection menu, and the enter button is selected to receive the time / day of the week selection signal. Means receive the time-day selection signal. Then, the program data corresponding to the time / day of the week selection signal is extracted from the constantly recorded HDD 17a and reproduced. That is, if the time and the day of the week are set in the time and day of the week determination menu displayed on the top menu screen, the target program data can be started and played at high speed.

ユーザが、保存を希望する番組データを再生中に、又は、保存を希望する番組データを指定してから、リモートコントローラを操作する、又は、入力部28から指示を入力することで、番組データ保存メニューを選択すると、番組データ保存信号受信手段は、その番組データに基づいてDBを参照し、対応する位置データ及びタイムインデックスから、保存対象の番組データの位置データをHDD制御部18へ出力する。 The program data can be saved by the user operating the remote controller or inputting an instruction from the input unit 28 during playback of the program data desired to be saved or after specifying the program data desired to be saved. When the menu is selected, the program data storage signal receiving means refers to the DB based on the program data, and outputs the position data of the program data to be saved to the HDD control unit 18 from the corresponding position data and time index.

HDD制御部18は、番組データ保存信号受信手段からの位置データを入力すると、その位置データに記録されている番組データを複製して、保存用HDD17bに記録する。すなわち、ユーザにとってみれば、保存したい番組データを指定等して、番組データ保存メニューを選択すれば、その番組データを保存用HDD17bに保存することができる。なお、保存用HDD17bにおける保存用の領域は、物理的に一台のHDDとする場合のみならず、バーチャルな領域とすることもできる。すなわち、当該領域は、一台のHDDの一部としてもよいし、二台のHDDを一つの領域と扱い、その一部としてもよい。また、番組データ保存メニューには、ユーザに圧縮率などの各種設定を促す項目を設け、ユーザによって選択された圧縮率等で、番組データの保存を行えるようにしても良い。 When the HDD control unit 18 inputs the position data from the program data storage signal receiving means, the HDD control unit 18 duplicates the program data recorded in the position data and records it in the storage HDD 17b. That is, from the user's point of view, if the program data to be saved is specified and the program data save menu is selected, the program data can be saved in the storage HDD 17b. The storage area of the storage HDD 17b can be a virtual area as well as a physical HDD. That is, the area may be a part of one HDD, or two HDDs may be treated as one area and may be a part thereof. Further, the program data saving menu may be provided with items for prompting the user to set various settings such as the compression rate so that the program data can be saved at the compression rate or the like selected by the user.

(次の番組コーナーデータ・前の番組コーナーデータ)
デジタル記録再生装置10は、再生対象の番組データを切り替え可能としている。これは、番組コーナーデータの再生中に、当該番組コーナーデータ等に対して時間的に前後して記録された番組データを再生するという、いわゆるスキップ機能である。リモートコントローラには、「次の番組」「前の番組」などと表示されたボタンを用意しておく。
(Next program corner data / previous program corner data)
The digital recording / playback device 10 can switch the program data to be played back. This is a so-called skip function in which the program data recorded before and after the program corner data or the like is reproduced during the reproduction of the program corner data. Prepare buttons such as "next program" and "previous program" on the remote controller.

図8に、「次の番組」ボタンが押されたときの処理手順を示す。番組コーナーデータの再生中に、ユーザが、リモートコントローラの「次の番組」ボタン等を押下したとする。 FIG. 8 shows a processing procedure when the “next program” button is pressed. It is assumed that the user presses the "next program" button or the like on the remote controller while playing back the program corner data.

信号受信部25が、リモートコントローラの「次の番組」ボタン等に割り当てられた信号を受信して(ステップS401)、それがCPU23に入力されると、CPU23は、再生中の番組コーナーデータに基づいてDBを参照して、再生中の番組コーナーデータに対して次の番組コーナーデータ等のタイムインデックスを割り出して、常時記録HDD17a内に記録されている、次の番組コーナーデータ等の位置データを検索するように、HDD制御部18に命令する(ステップS402)。 When the signal receiving unit 25 receives the signal assigned to the "next program" button or the like of the remote controller (step S401) and inputs it to the CPU 23, the CPU 23 is based on the program corner data being played. With reference to the DB, the time index such as the next program corner data is calculated for the program corner data being played, and the position data such as the next program corner data recorded in the constantly recorded HDD 17a is searched. The HDD control unit 18 is instructed to do so (step S402).

その結果、CPU23は、再生中の番組データに対して時間的に次の番組コーナーデータ等が存在するかを判別することができる(ステップS403)。判別の結果、次の番組コーナーデータ等が存在していなければ、ステップS406へ移行する。一方、次の番組コーナーデータ等が存在していれば、CPU23は、再生中の番組データの停止命令をHDD制御部18に出力するとともに(ステップS404)、HDD制御部18に対して当該次の番組コーナーデータ等の再生命令を行う(ステップS405)。 As a result, the CPU 23 can determine whether or not the next program corner data or the like exists temporally with respect to the program data being played (step S403). As a result of the determination, if the next program corner data or the like does not exist, the process proceeds to step S406. On the other hand, if the next program corner data or the like exists, the CPU 23 outputs a stop command for the program data being played back to the HDD control unit 18 (step S404), and the HDD control unit 18 receives the next program data. A playback command for program corner data or the like is issued (step S405).

HDD制御部18は、CPU23から出力された検索結果を入力すると、その検索結果に従って常時記録HDD17aから次の番組コーナーデータ等を読み出す。読み出された次の番組コーナーデータ等は、デマルチプレクサ19を介してMPEGデコーダ20によってデコードされる。この結果、TVへ出力される映像データ等は、次の番組コーナーデータ等の映像データ等に切り替わる。 When the HDD control unit 18 inputs the search result output from the CPU 23, the HDD control unit 18 reads out the next program corner data or the like from the constantly recorded HDD 17a according to the search result. The next program corner data or the like read out is decoded by the MPEG decoder 20 via the demultiplexer 19. As a result, the video data or the like output to the TV is switched to the video data or the like such as the next program corner data.

一方、典型的には、再生中の番組データが、リアルタイムに放送されている番組データである場合には、次の番組コーナーデータ等に対応する位置データが存在していないという結果が得られるので、係る場合には、CPU23は、画像処理部に対して、エラー表示を出力するように命令し、その後、HDD制御部18に対して「次の番組」ボタンが押下される前に表示されていた番組データの表示を行うように命令する(S406)。 On the other hand, typically, when the program data being played is the program data being broadcast in real time, the result is that the position data corresponding to the next program corner data or the like does not exist. In such a case, the CPU 23 instructs the image processing unit to output an error display, and then the HDD control unit 18 is displayed before the "next program" button is pressed. It is instructed to display the program data (S406).

また、ユーザが「次の番組」ボタン等を、いわゆる長押しした場合に、HDD制御部18に対して、番組データ単位でスキップを行うように制御してもよい。 Further, when the user presses the "next program" button or the like for a long time, the HDD control unit 18 may be controlled to skip in units of program data.

図9を参照して「次の番組機能」についてさらに説明する。図9は、次の番組ボタンが 押されたときの番組データの移行形態を概念的に示した概念図である。図9に示すように、現在、19:00から放送されたアニメ番組が視聴されている。 The "next program function" will be further described with reference to FIG. FIG. 9 is a conceptual diagram conceptually showing a transition mode of program data when the next program button is pressed. As shown in FIG. 9, an anime program broadcast from 19:00 is currently being watched.

ユーザがリモートコントローラの「次の番組」ボタンを押すと、19:00〜20:00に録画されたアニメ番組から20:00〜21:00に録画されたドラマ1に移動する。この移動は、アニメやドラマ1などの番組データ単位やコーナー単位で行われ、番組データを選択するためのメニュー画面に移動することなく再生される。 When the user presses the "next program" button on the remote controller, the animation program recorded from 19:00 to 20:00 moves to the drama 1 recorded from 20:00 to 21:00. This movement is performed in units of program data such as animation or drama 1 or in units of corners, and is played back without moving to the menu screen for selecting program data.

また、前述のように個々の番組データにタイムインデックスの識別子が関連付けされているため、このタイムインデックスの識別子に沿って再生されることになる。つまり、19:00のアニメ番組のときに、「次の番組」ボタンを二度押せば、21:00〜22:00のドラマ2が再生されることになる。 Further, since the time index identifier is associated with each program data as described above, the program is played back along the time index identifier. That is, if the "next program" button is pressed twice during the 19:00 anime program, the drama 2 from 21:00 to 22:00 will be played.

また、「前の番組」機能は、リモートコントローラの「前の番組」ボタンを押すと、TVに番組データが表示された状態で、現在、再生されている番組データより前の時刻に録画された番組データが再生される。図10に示すように、19:00から放送されたアニメ番組を視聴していたユーザが「前の番組」ボタンを押すと、19:00〜20:00に録画されたアニメ番組から18:00〜19:00に録画されたニュースに移動することになる。 In addition, the "previous program" function was recorded at a time before the currently playing program data while the program data was displayed on the TV when the "previous program" button on the remote controller was pressed. The program data is played. As shown in FIG. 10, when the user who was watching the animation program broadcast from 19:00 presses the "previous program" button, the animation program recorded from 19:00 to 20:00 starts at 18:00. It will move to the news recorded at ~ 19:00.

(再生中の番組データと同時刻に放送されていた他局の番組データ)
上記の例では、再生中の番組データに対して時間的に前後する番組データに、再生対象を切り替える例を説明したが、これに限定されるものではない。例えば、本実施形態のデジタル記録再生装置10は、複数の放送局から各々放送されている番組データを受信しているので、再生中の番組データに対して同時に受信された他の放送局からの番組データを、当該再生中の番組データに代えて再生することも可能である。
(Program data of other stations that was broadcast at the same time as the program data being played)
In the above example, an example of switching the playback target to the program data that is temporally different from the program data being played has been described, but the present invention is not limited to this. For example, since the digital recording / playback device 10 of the present embodiment receives the program data broadcast from each of a plurality of broadcasting stations, the program data being played back from other broadcasting stations simultaneously received. It is also possible to reproduce the program data in place of the program data being reproduced.

番組データの再生中に、ユーザがリモートコントローラの「次のチャンネル」ボタンを押下すると、CPU23は、HDD制御部18に対して、再生中の番組データに対して次チャンネルの番組データであって、再生中の番組データの再生部分の「時刻データ」と同じ「時刻データ」部分から再生するように指示を行う。 When the user presses the "next channel" button of the remote controller during playback of the program data, the CPU 23 tells the HDD control unit 18 that the program data of the next channel is the program data of the next channel with respect to the program data being played. Instruct to play from the same "time data" part as the "time data" of the playback part of the program data being played.

HDD制御部18は、この命令に従って、常時記録HDD17aから、再生中の番組データに係る「時刻データ」を特定し、かつ、次チャンネルの番組データを、当該「時刻データ」に対応する位置データに基づいて、再生対象の番組データの出力を行う。 According to this command, the HDD control unit 18 identifies the "time data" related to the program data being played from the constantly recorded HDD 17a, and converts the program data of the next channel into the position data corresponding to the "time data". Based on this, the program data to be played back is output.

上記動作によって、例えば、「10日、18:00、4チャンネル」で放送されたニュース番組を視聴していて、「10日、18:16:03」に対応する部分の再生時に、「次のチャンネル」ボタンが押下されると、「10日、6チャンネル、18:16:03」に放送された料理番組に、再生対象が切り替わる。 By the above operation, for example, when watching a news program broadcast on "10th, 18:00, 4 channels" and playing a part corresponding to "10th, 18:16:03", "next When the "Channel" button is pressed, the playback target is switched to the cooking program broadcast on "10th, 6th channel, 18:16:03".

(ランキング・リスト内の番組データの表示切り替え)
デジタル記録再生装置10は、ランキング・リスト内の番組データの表示切り替え手段を備えている。ランキング・リストとは、視聴率ランキング、特定の視聴者グループによる人気リストなど、ランキングデータや所定のリストに掲載されたデータの総称である。すなわち、タイムインデックス用サーバ50等から受信した人気番組等のランキング・リスト及び当該ランキング・リスト内の番組データに係るタイムインデックス等が記憶されるランキング・リストDBと、リモートコントローラの「次の番組」ボタンまたは「前の番組」に対応する信号の受信を検知した場合にランキング・リストDBを参照して再生中の番組データに対して一つランキングが上又は下に位置する番組データのタイムインデックスと対応する位置データとに基づいて番組データの表示を切り替える手段とを備える。このように、既述の「次の番組」等のボタンが押下された場合と同様に、表示対象の番組データの切り替えが可能となる。
(Switching the display of program data in the ranking list)
The digital recording / playback device 10 includes means for switching the display of program data in the ranking list. A ranking list is a general term for ranking data and data posted on a predetermined list, such as an audience rating ranking and a popularity list by a specific viewer group. That is, a ranking list DB for storing a ranking list of popular programs or the like received from the time index server 50 or the like and a time index or the like related to program data in the ranking list, and a "next program" of the remote controller. When the reception of the button or the signal corresponding to the "previous program" is detected, the time index of the program data whose ranking is located above or below the program data being played by referring to the ranking list DB is used. A means for switching the display of program data based on the corresponding position data is provided. In this way, it is possible to switch the program data to be displayed in the same manner as when the button such as the above-mentioned "next program" is pressed.

なお、ランキング・リストは、タイムインデックス用サーバ50の管理者等が、インターネット上のブログを検索し、その検索結果を集計して番組ランキングとして反映したもの、或いは、タイムインデックス用サーバ50で、定期的に、既述の他のユーザへ紹介したい番組データの集計結果の割り出しを行い、当該集計結果に基づいて作成することなどが考えられる。これらのランキングに基づいて番組を選択し、視聴し始めた場合、次の番組ボタンや前の番組ボタンを押すことで、もう一度ランキング画面に戻って、番組を選択しなおす手間を省いて、先ほど選択した同じ番組データのランキングのもとで、今見ていた番組に対するランキング順位が次の番組やランキング順位が前の番組の再生を開始することができる。 The ranking list is one in which the administrator of the time index server 50 searches for blogs on the Internet, aggregates the search results and reflects them as a program ranking, or the time index server 50 regularly uses the ranking list. Therefore, it is conceivable to calculate the aggregation result of the program data to be introduced to other users described above and create it based on the aggregation result. If you select a program based on these rankings and start watching it, you can press the next program button or the previous program button to return to the ranking screen again, save the trouble of reselecting the program, and select it earlier. Based on the ranking of the same program data, it is possible to start playback of a program whose ranking is next to the program currently being viewed or a program whose ranking is previous.

例えば、8日間の高視聴率番組をランキング化した番組データの第5位を再生している場合、次の番組ボタンを押せば、第4位にランキングされた番組を画面切り替えなしに再生し、また、前の番組ボタンを押せば、第6位にランキングされた番組を画面切り替えなしに再生することができる。すなわち、ランキング・リスト画面を介さずにランキング・リスト化された番組データを次々に視聴することができ、デジタル記憶再生装置10を使用する際の利便性及び操作性を一段と向上させる。 For example, if you are playing the 5th place of the program data that ranks the high audience rating programs for 8 days, you can press the next program button to play the program ranked 4th without switching screens. Also, if you press the previous program button, you can play the program ranked 6th without switching screens. That is, the program data listed in the ranking list can be viewed one after another without going through the ranking list screen, and the convenience and operability when using the digital storage / playback device 10 are further improved.

また、1つの番組データ中に複数のタイムインデックスの関連付けされている場合には、視聴したい番組コーナーデータだけを選択して再生したり、複数の番組コーナーデータを選択してそれらを連続して再生したりすることもできる。例えば、大相撲の取り組みの番組コーナーデータを見ようとしたとき、ユーザは、例えば、ディスプレイに表示される横綱Aと大関Bと小結Cの取組みに係るタイトルデータを選択したとする。 When a plurality of time indexes are associated with one program data, only the program corner data to be viewed is selected and played back, or a plurality of program corner data is selected and played back continuously. You can also do it. For example, when trying to see the program corner data of the sumo wrestling effort, the user selects, for example, the title data related to the efforts of Yokozuna A, Ozeki B, and Koyui C displayed on the display.

CPU23は、ユーザの選択結果を取得すると、その選択結果をメモリなどに記憶する。つづいて、CPU23は、メモリに記憶した選択結果の第一タイトルデータ(例えば、横綱Aに係るタイトルデータ)に基づいてDBを参照して、対応する位置データを読み出して、HDD制御部18に出力する。 When the CPU 23 acquires the user's selection result, the CPU 23 stores the selection result in a memory or the like. Subsequently, the CPU 23 refers to the DB based on the first title data of the selection result stored in the memory (for example, the title data related to the yokozuna A), reads out the corresponding position data, and outputs the corresponding position data to the HDD control unit 18. To do.

HDD制御部18は、CPU23から出力された位置データに基づいて、横綱Aの取組みに対応する番組コーナーデータを読み出して、TVへ出力する。この番組コーナーデータの再生が完了すると、HDD制御部18は、その旨をCPU23に対して通知する。 The HDD control unit 18 reads out the program corner data corresponding to the efforts of the yokozuna A based on the position data output from the CPU 23, and outputs the program corner data to the TV. When the reproduction of the program corner data is completed, the HDD control unit 18 notifies the CPU 23 to that effect.

CPU23は、HDD制御部18からの通知を受けると、メモリに記憶した選択結果の第二タイトルデータ(例えば、大関Bに係るタイトルデータ)に基づいてDBを参照して、対応する位置データを読み出して、HDD制御部18に出力する。その後の動作は、上記の場合と同様である。 Upon receiving the notification from the HDD control unit 18, the CPU 23 refers to the DB based on the second title data of the selection result stored in the memory (for example, the title data related to Ozeki B) and reads out the corresponding position data. The data is output to the HDD control unit 18. Subsequent operations are the same as in the above case.

なお、例えば、横綱Aの取組みに対応する番組コーナーデータが再生中に、ユーザが「次の番組」ボタンを押下して、CPU23でそれが検知された場合には、CPU23は、上記通知を請けた場合の動作を同様に、メモリに記憶した選択結果の第二タイトルデータ(例えば、大関Bに係るタイトルデータ)に基づいてDBを参照して、対応する位置データを読み出して、HDD制御部18に出力する。その後の動作は、上記の場合と同様である。 For example, if the user presses the "next program" button while the program corner data corresponding to the efforts of Yokotsuna A is being played back and the CPU 23 detects it, the CPU 23 asks for the above notification. Similarly, the HDD control unit 18 reads out the corresponding position data by referring to the DB based on the second title data of the selection result (for example, the title data related to Ozeki B) stored in the memory. Output to. Subsequent operations are the same as in the above case.

(保存機能)
デジタル記録再生装置10は、番組データの録画に加え、番組データの保存機能を備えている。これは、デジタル記録再生装置10が録画した番組データは、8日間は録画記録されているものの、その後は自動的に消去されていくことになっている。このため、保存しておきたい番組データに関しては、保存用HDD17bに保存される。なお、保存用HDD17bにおける保存用の領域は、物理的に一台のHDDとする場合のみならず、バーチャルな領域とすることもできる。すなわち、当該領域は、一台のHDDの一部としてもよいし、二台のHDDを一つの領域と扱い、その一部としてもよい。番組データの保存は、入力部28及びリモートコントローラの「番組データ保存ボタン」によって行われる。保存用HDD17bに保存された番組データは、フォーマットなどの消去命令を行わない限り消えることはない。
(Save function)
The digital recording / playback device 10 has a function of storing program data in addition to recording program data. This is because the program data recorded by the digital recording / playback device 10 is recorded and recorded for 8 days, but is automatically deleted after that. Therefore, the program data to be saved is saved in the storage HDD 17b. The storage area of the storage HDD 17b can be a virtual area as well as a physical HDD. That is, the area may be a part of one HDD, or two HDDs may be treated as one area and may be a part thereof. The program data is saved by the input unit 28 and the "program data save button" of the remote controller. The program data stored in the storage HDD 17b will not be erased unless an erasing command such as a format is given.

また、DVDドライブ29に外部記憶媒体であるDVD−R、ブルーレイ等を挿入して書き込むことで、長期保存用及び外部のデジタル再生装置などで視聴することができる。 Further, by inserting an external storage medium such as DVD-R or Blu-ray into the DVD drive 29 and writing it, it can be viewed by a long-term storage or an external digital playback device or the like.

また、保存機能としては、ハードウェア的な処理のみではなく、出力装置であるTV画面上においても実行可能となっている。これは、TVに表示されたトップメニューに、番組データを保存するための番組データ保存メニューを備えている。この番組データ保存メニューは、デジタル記録再生装置10の信号受信部25が、リモートコントローラ及び入力部28によって番組データ保存メニューが選択された際に送信される番組データ保存信号を受信する。そして、制御装置としてのHDD制御部18が、受信した番組データ保存信号に該当する番組データを保存用HDD17bに記録させる。 Further, the storage function can be executed not only by hardware-like processing but also on the TV screen which is an output device. This includes a program data storage menu for storing program data in the top menu displayed on the TV. In this program data storage menu, the signal reception unit 25 of the digital recording / playback device 10 receives the program data storage signal transmitted when the program data storage menu is selected by the remote controller and the input unit 28. Then, the HDD control unit 18 as a control device causes the storage HDD 17b to record the program data corresponding to the received program data storage signal.

(障害対応機能)
デジタル記録再生装置10は、CPU23が、リアルタイムクロック26bなどを参照して、例えば10秒毎に、常時記録HDD17aに記録されている位置データをDBにバックアップし、停電時や障害時の後に、デジタル記録再生装置10が復旧処理をする際にそれまでに記録した番組データの記録位置データが消失することを防止する。
具体的には、常時記録HDD17a又は保存用HDD17bにバックアップ用DBを作成しておき、常時記録HDD17aに番組データを記録している状態で、CPU23がバックアップ実行時間の到達を検知すると、HDD制御部18に対して、バックアップ命令を実行する。
(Failure response function)
In the digital recording / playback device 10, the CPU 23 refers to the real-time clock 26b or the like to back up the position data recorded in the constantly recording HDD 17a to the DB, for example, every 10 seconds, and digitally after a power failure or failure. It prevents the recording position data of the program data recorded so far from being lost when the recording / reproducing device 10 performs the restoration process.
Specifically, when a backup DB is created in the constantly recording HDD 17a or the storage HDD 17b and the CPU 23 detects that the backup execution time has arrived while the program data is being recorded in the constantly recording HDD 17a, the HDD control unit A backup instruction is executed for 18.

HDD制御部18は、当該命令を受けると、そのタイミングで常時記録HDD17aに記録されている位置データを複製して、常時記録HDD17a又は保存用HDD17に用意されたバックアップ用DBに記録する。 Upon receiving the command, the HDD control unit 18 duplicates the position data recorded in the constantly recording HDD 17a at that timing and records the position data in the constantly recording HDD 17a or the backup DB prepared in the storage HDD 17.

実際に、停電等が発生した後に、デジタル記録再生装置10が復旧した場合には、常時記録HDD17a又は保存用HDD17に用意されたバックアップ用DBから番組データの記録位置データを読み出して、その位置から番組データの記録を再開する。 When the digital recording / playback device 10 is actually restored after a power failure or the like, the recording position data of the program data is read from the backup DB prepared in the constant recording HDD 17a or the storage HDD 17 and from that position. Resume recording of program data.

(再放送番組の対応)
デジタル記録再生装置10は、再放送された番組データの置き換え機能を備えている。これは、タイムインデックスに付加された再放送情報に基づいて再放送される前の古い番組データを検索し、再放送された番組データで置き換える処理により実現されている。したがって、8日間以内に再放送された番組は、新しい放送分が録画日付になるため、そこからさらに8日間は保存される。よって、保存期間の延長を図ることができる。
(Correspondence of rebroadcast program)
The digital recording / playback device 10 has a function of replacing rebroadcast program data. This is realized by a process of searching for old program data before rebroadcasting based on the rebroadcasting information added to the time index and replacing it with the rebroadcasting program data. Therefore, a program rebroadcast within 8 days will be stored for another 8 days since the new broadcast will be the recording date. Therefore, the storage period can be extended.

なお、MPEGエンコーダ14及びMPEGデコーダ20で使用される映像データの圧縮方式としては、MPEG−2またはMPEG−4のいずれでも良い。また、映像データの圧縮方式にMPEG以外の他の圧縮方式を使用することも可能である。例えば、AVI、DivX、XVD、H.264、XViなどでも良い。 The video data compression method used by the MPEG encoder 14 and the MPEG decoder 20 may be either MPEG-2 or MPEG-4. It is also possible to use a compression method other than MPEG as the compression method for video data. For example, AVI, DivX, XVD, H. 264, XVi, etc. may be used.

(視聴管理機能)
デジタル記録再生装置10は、管理者が特定ユーザに対して視聴制限を設定することで、その設定した視聴制限に該当する番組の再生を制限することが可能な視聴管理機能を備えている。
(Viewing management function)
The digital recording / playback device 10 has a viewing management function capable of restricting the reproduction of a program corresponding to the set viewing restriction by the administrator setting a viewing restriction for a specific user.

なお、説明の便宜上、管理者を両親とし、特定ユーザを子どもとして説明していくが、本願発明としてはこの例に限定されることはない。 For convenience of explanation, the administrator will be the parents and the specific user will be the child, but the present invention is not limited to this example.

(視聴可能タイム制限機能)
視聴可能タイム制限機能は、予め、両親が子どもに対して番組の視聴可能時間としての「視聴可能トータル時間」を設定しておき、その「視聴可能トータル時間」に達した場合には、番組の再生が不能となる機能である。視聴可能トータル時間としては、一日単位、週単位及び月単位に区分して設定可能となっている。例えば、視聴可能トータル時間を1日/2時間、1週間/14時間、1カ月/50時間などに設定することができる。視聴可能タイム制限機能によれば、両親が子どもに視聴可能な時間枠を与えておくことができ、TVの過度の視聴防止に寄与する。そして、「視聴可能トータル時間」をオーバーすると自動的に視聴不能になるので、例えば、親が外出している際でも子どもの視聴時間のチェックが不要になるので、管理面で向上する。
(Viewable time limit function)
The viewable time limit function sets the "total viewable time" as the viewable time of the program for the child in advance by the parents, and when the "total viewable time" is reached, the program is displayed. This is a function that makes playback impossible. The total viewing time can be set by dividing it into daily, weekly, and monthly units. For example, the total viewing time can be set to 1 day / 2 hours, 1 week / 14 hours, 1 month / 50 hours, and the like. According to the viewable time limit function, parents can give their children a time frame in which they can watch, which contributes to the prevention of excessive viewing of TV. Then, when the "total viewable time" is exceeded, viewing is automatically disabled, so that it is not necessary to check the viewing time of the child even when the parent is out, which improves management.

(ポイント設定機能)
ポイント設定機能は、番組をポイントによって管理するための機能であり、番組を視聴するために「視聴可能ポイント」を必要とする。この「視聴可能ポイント」は、予め、両親が子どもに対して設定しておく。つまり、再生可能タイム制限機能は、時間で制限していたが、ポイント設定機能は、ポイントによって視聴制限をするものである。例えば、子どもに20ポイントの「視聴可能ポイント」を設定し、一番組あたり番組を視聴するのに必要なポイントが1ポイントである場合、子どもは20番組までなら視聴できるが、それ以上は視聴制限に掛かり視聴不能となる。なお、視聴したか否かの判別は1分以上視聴した場合にはカウントされ、1分以下ならノーカウントとすることやトータルの番組時間に対する視聴時間の割合で一定パーセンテージ以上を視聴した場合にカウントするなどが考えられる。
(Point setting function)
The point setting function is a function for managing a program by points, and requires "viewable points" to watch the program. This "viewable point" is set in advance by the parents for the child. That is, the playable time limit function limits the time, but the point setting function limits the viewing by the points. For example, if a child is set to 20 "viewable points" and the number of points required to watch a program per program is 1 point, the child can watch up to 20 programs, but viewing is restricted beyond that. It becomes impossible to watch the program. It should be noted that the determination of whether or not the program has been viewed is counted when the program is viewed for 1 minute or more, and is counted as no count when the program is viewed for 1 minute or less, or when the viewing time is a certain percentage or more of the total program time. It is possible to do it.

また、番組に応じて視聴に必要なポイントを変更させることもできる。例えば、両親が子どもに積極的に見せたい番組は1ポイントでよいが、あまり見せたくない番組には2ポイントが必要となるよう設定することができる。また、ポイントを減算するだけではなく、増額する設定も可能とする。ポイントを増減する設定の例としては、例えば、ジャンル毎にポイントを設定できるようにし、教育番組、知育番組、ドキュメンタリーなどの両親が積極的に推奨したい番組ジャンルには視聴するごとに1ポイントが「視聴可能ポイント」に加わる設定とし、子どもの見すぎを抑制したいジャンル、例えば、アニメ、バラエティなどについては2ポイントの視聴可能ポイントが必要になる設定をするなどである。もちろん、ジャンル別だけではなく、個別の番組毎に任意の視聴可能ポイントの増減の設定も可能とする。つまり、ポイントによって視聴制限をすることで、時間制限に加えたより詳細な視聴管理が可能になる。このため、子どもの年齢や家庭環境に応じてより細かな視聴制限が設定可能となる。 It is also possible to change the points required for viewing according to the program. For example, a program that parents want to show to their children positively may need 1 point, but a program that parents do not want to show too much may need 2 points. In addition to subtracting points, it is also possible to increase the amount. As an example of setting to increase or decrease points, for example, it is possible to set points for each genre, and for program genres such as educational programs, educational programs, documentaries that parents want to actively recommend, 1 point is given for each viewing. It is set to be added to "viewable points", and 2 points of viewable points are required for genres that children want to suppress overlooking, such as animation and variety shows. Of course, it is possible to set an arbitrary increase or decrease in viewable points not only for each genre but also for each individual program. In other words, by restricting viewing by points, more detailed viewing management in addition to the time limit becomes possible. Therefore, more detailed viewing restrictions can be set according to the age of the child and the home environment.

前述したポイント設定機能では、管理者である両親がポイント設定をすることになっているが、設定したポイントを途中変更することも可能である。例えば、子どもの成績やテストの点数が良かった、約束通り宿題をした場合などには「視聴可能ポイント」を増加させ、一方、子どもの成績やテストの点数が悪かった、宿題を忘れた、友達とケンカした、態度が悪かった場合などに「視聴可能ポイント」を減少させる、などである。つまり、子どもの普段の行動の良し悪しに応じてTV視聴を管理することができる。 In the point setting function described above, the parents who are the administrators are supposed to set the points, but it is also possible to change the set points on the way. For example, if your child's grades and test scores were good, or if you did your homework as promised, you would increase the "viewable points", while your child's grades and test scores were bad, you forgot your homework, or your friends. If you have a bad attitude, you can reduce the "viewable points". That is, it is possible to manage TV viewing according to the quality of the child's usual behavior.

(格付けデータ設定制限機能)
格付けデータ設定制限機能は、予め番組に格付けの高低をあらわす格付けデータが付与されており、この格付けデータに応じて視聴制限を行う機能である。例えば、番組の格付けが松、竹、梅(A,B,C)と三つに分別されているとする。この場合、「格付け松(A)」を見るためには1ポイントの「視聴可能ポイント」が必要であり、「格付け竹(B)」を見るためには2ポイントの「視聴可能ポイント」が必要であり、「格付け梅(C)」を見るためには3ポイントの「視聴可能ポイント」が必要となる。なお、「格付け梅(C)」というのは、いわゆる低俗番組と呼ばれる番組が該当する。つまり、両親は教育上、悪影響があると思われる番組を制限することができる。
(Rating data setting restriction function)
The rating data setting restriction function is a function in which rating data indicating the level of the rating is given to the program in advance, and viewing is restricted according to the rating data. For example, suppose that the program is rated into three categories: pine, bamboo, and plum (A, B, C). In this case, 1 point of "viewable points" is required to see "Rating pine (A)", and 2 points of "viewable points" are required to see "Rating bamboo (B)". Therefore, 3 points of "viewable points" are required to see the "rating plum (C)". The "rating plum (C)" corresponds to a so-called vulgar program. That is, parents can limit programs that may have a negative educational impact.

また、番組に付与される格付けデータは、格付けデータを管理する番組配信サーバによって予め決定されることが考えられる。また、番組制作者やスポンサー等によって、子どもにとって好影響または悪影響を与えるという判断基準となる格付けの仮データを番組配信サーバが受信し、その仮データをもとに「格付け」を設定することもできる。格付けデータが設定されていれば、子どもは「格付け梅(C)」などの高ポイントが必要となる番組ばかりを視聴することができなくなる。また、両親としては格付けデータが子どもに見せるべきか否かの判断基準となるので視聴制限が容易になる。 Further, the rating data given to the program may be determined in advance by the program distribution server that manages the rating data. In addition, the program distribution server may receive temporary data of the rating, which is a criterion for judging that it has a positive or negative effect on the child, by the program producer or sponsor, and set the "rating" based on the temporary data. it can. If the rating data is set, the child will not be able to watch only the programs that require high points such as "Rating plum (C)". In addition, since the rating data serves as a criterion for determining whether or not the rating data should be shown to the child, it becomes easy for parents to restrict viewing.

(クイズ機能)
クイズ機能は、出題されたクイズに特定のユーザである子どもが回答し、所定の正解が得られた場合にのみ、子どもに番組データの視聴を許可するものである。この出題用クイズとしては、学校の宿題をしていれば解けるレベルの問題であって、子どもの年齢(学年)別や能力別に応じて複数の教育用クイズ及びその回答を、タイムインデックス用サーバ50の管理者等が作成して、タイムインデックス用サーバ50に格納しておく。
(Quiz function)
The quiz function allows a child, who is a specific user, to answer the quiz given and allow the child to watch the program data only when a predetermined correct answer is obtained. This question quiz is a level problem that can be solved if you do your school homework, and a plurality of educational quizzes and their answers are given according to the child's age (grade) and ability, and the time index server 50. Is created by the administrator of the above and stored in the time index server 50.

デジタル記録再生装置10のユーザ(親)が教育用クイズ等のダウンロード命令を指示し、CPU23がこれを取得すると、CPU23は、ネットワークコントローラ26に対して、タイムインデックス用サーバ50にアクセスして、教育用クイズ等のダウンロードを実行するように命令する。この結果、デジタル記録再生装置10は、教育用クイズ等を取得すると、DBにこれを格納する。また、番組データの視聴の可否を示す画像も併せてダウンロードして、画像メモリに格納しておく。 When the user (parent) of the digital recording / playback device 10 instructs a download instruction such as an educational quiz and the CPU 23 acquires the instruction, the CPU 23 accesses the network controller 26 to the time index server 50 for education. Instruct to execute the download of the quiz etc. As a result, when the digital recording / playback device 10 acquires an educational quiz or the like, it stores it in the DB. In addition, an image indicating whether or not the program data can be viewed is also downloaded and stored in the image memory.

デジタル記録再生装置10のユーザ(親)は、リモートコントローラの自身の情報を設定した「個人別ボタン」を押下し、その後、教育用クイズの表示命令を送信する。デジタル記録再生装置10では、CPU23が、上記命令を受信すると、DBから教育用クイズを読み出してTVへ出力する。 The user (parent) of the digital recording / playback device 10 presses the "individual button" in which the information of the remote controller is set, and then transmits a display command of the educational quiz. In the digital recording / playback device 10, when the CPU 23 receives the above command, it reads an educational quiz from the DB and outputs it to the TV.

デジタル記録再生装置10のユーザ(親)は、ディスプレイに表示される教育用クイズを参照して、出題対象のクイズを適宜選択するとともに、子どもが何問正解したら番組データを視聴してよいかを、リモートコントローラを操作等することによって設定する。これらの選択結果及び設定事項は、デジタル記録再生装置10へ送信され、個人情報管理メモリ内のユーザ(子ども)のデータと対応付けされて記憶される。もっとも、デジタル記録再生装置10のクイズの取得手法は、上記の例に限定されない。すなわち、例えば、デジタル記録再生装置10に、ユーザによってON・OFFの切り替えが可能な「クイズ付視聴制限」フラグを用意しておき、ユーザ(親)「クイズ付視聴制限」フラグをONに切り替え、CPU23が当該フラグのONを検出すると、CPU23は、子どもの年齢情報を読み出して、タイムインデックス用サーバ50に対して、ダウンロード命令を行うようにしてもよい。この際、タイムインデックス用サーバ50に年齢別にクイズを用意しておけば、デジタル記録再生装置10から送信される年齢情報に基づいて、タイムインデックス用サーバ50からデジタル記録再生装置10に対してクイズを送信することが可能となる。 The user (parent) of the digital recording / playback device 10 refers to the educational quiz displayed on the display, appropriately selects the quiz to be asked, and asks how many correct questions the child should answer before viewing the program data. , Set by operating the remote controller. These selection results and setting items are transmitted to the digital recording / playback device 10 and stored in association with the data of the user (child) in the personal information management memory. However, the quiz acquisition method of the digital recording / playback device 10 is not limited to the above example. That is, for example, the digital recording / playback device 10 is provided with a "viewing restriction with quiz" flag that can be switched ON / OFF by the user, and the user (parent) "viewing restriction with quiz" flag is switched to ON. When the CPU 23 detects that the flag is ON, the CPU 23 may read the child's age information and issue a download command to the time index server 50. At this time, if a quiz is prepared for each age in the time index server 50, the time index server 50 gives a quiz to the digital recording / playback device 10 based on the age information transmitted from the digital recording / playback device 10. It becomes possible to send.

この状態で、デジタル記録再生装置10のユーザ(子ども)が、リモートコントローラの自身の情報を設定した「個人別ボタン」を押下すると、CPU23は、個人情報管理メモリからユーザ(子ども)に係る個人情報及び出題対象のクイズを読み出して、画像処理部に対して、ユーザメニュー表示命令を行う。 In this state, when the user (child) of the digital recording / playback device 10 presses the "individual button" in which the remote controller's own information is set, the CPU 23 causes the personal information related to the user (child) from the personal information management memory. And the quiz to be asked is read, and the user menu display command is given to the image processing unit.

ユーザ(子ども)が、リモートコントローラを操作して、クイズに対する回答をデジタル記録再生装置10へ送信すると、CPU23は、送信されてきた回答に基づいて、DBを参照して当該回答の正誤を判定し、かつ、判定結果と番組データの視聴を許可する設定情報とを照合して、番組データの視聴の可否を判定する。 When the user (child) operates the remote controller to transmit the answer to the quiz to the digital recording / playback device 10, the CPU 23 refers to the DB and determines the correctness of the answer based on the transmitted answer. In addition, the determination result and the setting information for permitting viewing of the program data are collated to determine whether or not the program data can be viewed.

CPU23は、番組データの視聴の可否の判定結果に従って、画像メモリから画像を読み出して、TVへ出力する。この結果、子どもには、勉強や宿題をしておくことで、クイズに正解すると番組データが視聴できるというインセンティブを与えることができるので、両親が強制的に勉強をさせるのではなく、子どもの意志で自然に勉強を行うことが期待できる。 The CPU 23 reads an image from the image memory and outputs it to the TV according to the determination result of whether or not the program data can be viewed. As a result, by studying and doing homework, the child can be given an incentive to watch the program data if he / she answers the quiz correctly, so the parents do not force them to study, but the child's will. You can expect to study naturally.

また、出題用クイズを制作及び提供するクイズコンテンツ制作業者が、各教科を体系的に構築した教育プログラムとして計画的に配信するようにしても良い。この場合には、クイズコンテンツ制作業者が別途提供する通信教育などの教材の販売促進に効果が期待できる。 In addition, a quiz content creator who produces and provides a quiz for questions may systematically distribute each subject as an educational program constructed. In this case, it can be expected to be effective in promoting sales of teaching materials such as distance learning separately provided by the quiz content creator.

(番組データ強制視聴機能)
おすすめ番組機能は、子どもが両親から送られてきた「おすすめ番組」を視聴することを条件として他の番組を視聴可能とした機能である。例えば、両親は子どもに「大宇宙紀行」という番組を見せたいとする。この場合「大宇宙紀行」を子ども宛てに推薦して、さらに、強制視聴の設定をしておくと、子どもが「個人別ボタン」によってデジタル記録再生装置10を起動または、トップメニュー(画面)を表示させた際に、「大宇宙紀行」を視聴するように促す画面が表示される。そして、「大宇宙紀行」を視聴した場合にのみ、他の番組も選択して視聴可能となる。このようにすれば、両親が子どもに見せたい番組を半強制的に見せることが可能になるので、デジタル記録再生装置10を教育補助機器として使用できる。
(Program data forced viewing function)
The recommended program function is a function that allows children to watch other programs on condition that they watch the "recommended programs" sent by their parents. For example, parents want to show their children a program called "Cosmic Journey." In this case, if "Cosmic travelogue" is recommended to the child and forced viewing is set, the child activates the digital recording / playback device 10 or displays the top menu (screen) by the "individual button". When you make it, a screen prompting you to watch the "Cosmic Journey" is displayed. Then, only when the "Cosmic Journey" is watched, other programs can be selected and watched. In this way, the digital recording / playback device 10 can be used as an educational auxiliary device because the program that the parents want to show to the child can be semi-forcedly shown.

具体的には、以下のような動作を行うとよい。すなわち、デジタル記録再生装置10のユーザ(親)は、リモートコントローラの自身の情報を設定した「個人別ボタン」を押下してから、「大宇宙紀行」の番組データを再生していたとする。 Specifically, the following operations may be performed. That is, it is assumed that the user (parent) of the digital recording / playback device 10 presses the "individual button" in which the information of the remote controller is set, and then reproduces the program data of the "space travelogue".

係る場合には、デジタル記録再生装置10のユーザ(親)は、リモートコントローラを操作することで、当該番組データを強制視聴対象として指定する。デジタル記録再生装置10では、当該指定を受信すると、CPU23は、DBを参照して、指定された番組データのタイムインデックスを読み出して、個人情報管理メモリ内のユーザ(子ども)のデータと対応付けして記憶する。或いは、番組データのタイムインデックスと放送局名などと子どもの端末ID+ユーザ識別子を、タイムインデックス用サーバ50に送信することで、強制視聴対象の指定を行ってもよい。 In such a case, the user (parent) of the digital recording / playback device 10 designates the program data as a compulsory viewing target by operating the remote controller. When the digital recording / playback device 10 receives the designation, the CPU 23 refers to the DB, reads out the time index of the designated program data, and associates it with the data of the user (child) in the personal information management memory. And remember. Alternatively, the forced viewing target may be specified by transmitting the time index of the program data, the broadcasting station name, and the child's terminal ID + user identifier to the time index server 50.

この状態で、デジタル記録再生装置10のユーザ(子ども)が、リモートコントローラの自身の情報を設定した「個人別ボタン」を押下すると、CPU23は、個人情報管理メモリからユーザ(子ども)に係る個人情報を読み出して、ユーザメニュー表示命令を行い、つづいて、対応付けして記憶されているタイムインデックスをHDD制御部18に出力するとともに、当該タイムインデックスが付された番組データの再生命令を行う。HDD制御部18は、「大宇宙紀行」の番組データの再生が終了したら、それをCPU23へ通知する。 In this state, when the user (child) of the digital recording / playback device 10 presses the "individual button" in which the remote controller's own information is set, the CPU 23 causes the personal information related to the user (child) from the personal information management memory. Is read, a user menu display command is issued, and subsequently, a time index stored in association with the user menu is output to the HDD control unit 18, and a playback command of the program data with the time index is issued. The HDD control unit 18 notifies the CPU 23 when the reproduction of the program data of the "space travelogue" is completed.

CPU23は、再生命令を行う際に、HDD制御部18からの通知を受けるまでは、リモートコントローラからの信号を受信しても、当該信号を破棄し、当該信号に従わないという設定をしておく。この結果、ユーザ(子ども)は、自身が視聴したい番組データを再生するためには、「大宇宙紀行」の番組データを強制的に視聴しなければならなくなる。 When issuing a playback command, the CPU 23 sets that even if it receives a signal from the remote controller, it discards the signal and does not obey the signal until it receives a notification from the HDD control unit 18. .. As a result, the user (child) must forcibly watch the program data of the "space travelogue" in order to reproduce the program data that he / she wants to watch.

また、デジタル記録再生装置10には、子どもが視聴した番組名や時間などの視聴記録を日単位、週単位、月単位の出力可能なログとして集計し、親のユーザメニューと紐付けしておき、親が自身の情報を設定した「個人別ボタン」を押下すると、その集計結果が見られるようにしておくとよい。 In addition, the digital recording / playback device 10 aggregates viewing records such as program names and hours viewed by children as logs that can be output on a daily, weekly, or monthly basis, and links them with the parent user menu. , It is good to be able to see the aggregated result when the parent presses the "individual button" that sets his / her own information.

(サーバ)
本実施形態に係るサーバは、次のような機能を少なくとも備えている。
(server)
The server according to this embodiment has at least the following functions.

デジタル記録再生装置10に係る時計の時刻を合わせるために時刻データを定期的に送信する時刻整合手段と、デジタル記録再生装置10にタイムインデックスを送信するタイムインデックス送信手段と、番組データを特定するための番組特定データ、及び番組コーナーデータを特定するためのコーナー特定データをデジタル記録再生装置10に送信する番組データ送信手段と、デジタル記録再生装置10からユーザが作成したタイムインデックス及び視聴情報を受信するユーザ情報受信手段と、受信したタイムインデックス及び視聴情報を加工して加工情報を生成する加工情報生成手段と、生成された加工情報及び加工前のタイムインデックスをデジタル記録再生装置10に配信するタイムインデックス配信手段と、を備えている。 To identify program data, a time matching means for periodically transmitting time data to set the clock time of the digital recording / playback device 10, a time index transmitting means for transmitting a time index to the digital recording / playback device 10. The program data transmission means for transmitting the program specific data and the corner specific data for specifying the program corner data to the digital recording / playback device 10, and the time index and viewing information created by the user from the digital recording / playback device 10 are received. A user information receiving means, a processing information generating means that processes the received time index and viewing information to generate processing information, and a time index that distributes the generated processing information and the time index before processing to the digital recording / playback device 10. It is equipped with a delivery means.

視聴情報とは、再生チャンネル、再生日時、再生ステータス(通常再生、早見再生、早送り、巻き戻しなど)、再生ユーザ識別子、端末識別子、番組ステータス(マイメニューかどうか、保存したかどうか、タイムインデックスに指定されたかどうかなど)、番組評価データ(○×)、ユーザが紹介したい番組データ等を秒単位で記録した情報のことである。 Viewing information is specified in the playback channel, playback date and time, playback status (normal playback, fast-view playback, fast-forward, rewind, etc.), playback user identifier, terminal identifier, program status (whether it is My Menu, whether it was saved, or time index). It is information that records the program evaluation data (○ ×), the program data that the user wants to introduce, etc. in seconds.

番組特定データとは、例えば、デジタル信号からなる放送波における番組データを特定するためのデータのことであり、これには、映像データ及び音声データなどが含まれる。このほか、例えば、その番組の放送チャンネル及び放送開始時刻、あるいは、その番組の放送チャンネルの放送開始時刻に関するデータである。 The program specific data is, for example, data for specifying program data in a broadcast wave composed of digital signals, and includes video data, audio data, and the like. In addition, for example, data relating to the broadcast channel and broadcast start time of the program, or the broadcast start time of the broadcast channel of the program.

コーナー特定データとは、番組データの各コーナー単位及びCM単位のデータを特定するためのデータのことである。このほか、ある番組における所定のコーナーを特定するためのデータ、例えば、その番組の放送チャンネル及び放送開始時刻に加えてそのコーナーが開始されるまでの時間、あるいは、その番組の放送チャンネル及びそのコーナーの放送開始時刻に関するデータである。 The corner specific data is data for specifying the data of each corner unit and CM unit of the program data. In addition, data for identifying a predetermined corner in a program, for example, the broadcast channel and broadcast start time of the program and the time until the corner starts, or the broadcast channel and the corner of the program. It is the data about the broadcast start time of.

加工情報は、視聴情報、タイムインデックス及びインターネット上のブログ(blog)や掲示板などのデータに統計的処理を施して生成される番組や出演者の話題性指数、評価データ、視聴質、視聴率、視聴者数のことである。 The processed information includes viewing information, time index, topicality index of programs and performers generated by statistically processing data such as blogs and bulletin boards on the Internet, evaluation data, viewing quality, and audience rating. It is the number of viewers.

個人識別機能や、ネットワークによる双方向通信機能を用いれば、以下のような使い方も可能である。すなわち、自分が所定の番組に対して(○×ボタンなどを用いて)高い評価をした場合や、「オススメボタン」を押すことによって、自分との関連づけをしたグループ(あらかじめ自分で友だちを設定するか、システムの方で視聴履歴などにより近い人をグルーピングする)の人に対して高い評価をした番組として推薦する、といった使い方もできる。 By using the personal identification function and the two-way communication function via the network, the following usage is possible. In other words, if you give a high rating to a given program (using the XX button, etc.), or by pressing the "recommended button", a group associated with you (set your own friends in advance). Alternatively, it can be used as a program that is highly evaluated by people who are closer to the viewing history in the system).

(実施例1)
以下、本発明の実施例では、記録再生装置10において録画記録済みの番組データ(CMデータも含む)を再生する手法について説明する。
(Example 1)
Hereinafter, in the embodiment of the present invention, a method of reproducing recorded program data (including CM data) in the recording / reproducing device 10 will be described.

本実施例では、番組データの再生中に、テレビのディスプレイの下側などに、当該番組データの出演者、撮影地、登場する建築物など、あらゆる固有名詞に関する情報をティッカー表示するものである。 In this embodiment, during the reproduction of the program data, information on all proper nouns such as the performer of the program data, the shooting location, and the building that appears is displayed on the lower side of the TV display as a ticker.

番組データでの出演者等については複数人等が登場することが多いと考えられるが、その場合には、各出演者等に関する情報をティッカー表示すればよい。例えば、番組データがニュース番組の番組データである場合には、スポーツコーナー枠がある場合が考えられ、その際に、有名スポーツ選手の活躍を伝えるテーマで放送され、そのスポーツコーナーのワンシーンが東京都内の野球場Aにて行われたスポーツ選手へのインタビューシーンである場合には、このときに、そのスポーツ選手の生年月日、出身地、経歴など、更には、野球場Aの設立年、デザイナーなどの情報をティッカー表示すればよい。 It is considered that a plurality of performers, etc. appear in the program data in many cases, but in that case, information on each performer, etc. may be displayed as a ticker. For example, if the program data is the program data of a news program, there may be a sports corner frame, and at that time, a theme that conveys the activities of famous athletes is broadcast, and one scene of the sports corner is in Tokyo. In the case of an interview scene with an athlete conducted at baseball field A in Tokyo, at this time, the date of birth, birthplace, career, etc. of the athlete, and the year of establishment of baseball field A, etc. Information such as the designer can be displayed as a ticker.

なお、番組データの映像データの視聴の邪魔にならないように、例えば、ティッカー表示領域は、ディスプレイの下端から、ディスプレイの高さの15%程度以下とする領域とする、又は、映像データを全面表示ではなく縮小表示させ、これによって縮小表示領域の周囲に生じる領域とすることもできる。 In addition, for example, the ticker display area is set to be an area of about 15% or less of the height of the display from the lower end of the display so as not to interfere with the viewing of the video data of the program data, or the video data is displayed on the entire surface. It is also possible to reduce the display instead, and thereby make the area around the reduced display area.

特に、後者の場合には、映像データの表示領域の周囲にL字状にティッカー表示領域を確保することができるので、相対的に情報の価値が高いものを映像データの短辺に沿って横側に隣接する領域に固定的に表示させ、そうでない情報を映像データの長辺に沿って下側に隣接する領域に文字を次々に流して行くことが考えられる。 In particular, in the latter case, since the ticker display area can be secured in an L shape around the display area of the video data, the one having a relatively high information value is horizontally arranged along the short side of the video data. It is conceivable that the characters are fixedly displayed in the area adjacent to the side, and the other information is sent one after another to the area adjacent to the lower side along the long side of the video data.

ティッカー表示すべき情報は、番組データに対して出演者等を示すメタデータを埋め込んで置き、記録再生装置10において番組データを再生中に当該メタデータを読み出して、インターネットなどのネットワークを通じて、オンライン百科事典、視聴者の感想などから入手することができるし、本システムの管理者等が予め表示すべきテキストデータを作成しておくことが考えられる。 The information to be displayed on the ticker is an online encyclopedia through a network such as the Internet by embedding metadata indicating performers, etc. in the program data, reading the metadata while the program data is being played back by the recording / playback device 10. It can be obtained from the encyclopedia, viewers' impressions, etc., and it is conceivable that the administrator of this system creates text data to be displayed in advance.

また、ティッカー表示時の文字の流れる速度は、一定でもよいし、可変としてもよい。また、とりわけ前者の場合には、表示すべき文字数を所定の閾値内に納めることができるし、とりわけ後者の場合には、表示すべき文字数の多少に応じて速度を決定してもよい。なお、ティッカー表示時の文字の流れる速度を一定とする場合には、例えばユーザが番組データを早送り/巻戻ししたり、スキップしたりしても一定速度を維持するとよい。 Further, the speed at which the characters flow during the ticker display may be constant or variable. Further, especially in the former case, the number of characters to be displayed can be kept within a predetermined threshold value, and in the latter case in particular, the speed may be determined according to the number of characters to be displayed. When the speed at which characters flow when the ticker is displayed is constant, it is preferable to maintain the constant speed even if the user fast-forwards / rewinds or skips the program data, for example.

さらに、表示すべき文字のパターンも長短2種類というように複数用意しておくことも一法である。記録再生装置10は、ティッカー表示すべき番組コーナーの尺(何分何秒か)の長さ、その尺での出演者数等及び各出演者等の出演時間等についても、タイムスタンプ等に基づいて特定することができるので、これらの情報に基づいて、表示すべき文字を動的に決定するということも可能である。 Furthermore, it is also one method to prepare a plurality of character patterns to be displayed, such as two types, long and short. The recording / playback device 10 also determines the length of the program corner (minutes and seconds) to be displayed on the ticker, the number of performers on that scale, the appearance time of each performer, etc., based on the time stamp or the like. It is also possible to dynamically determine the character to be displayed based on this information.

また、番組データのジャンル、番組コーナーのジャンルに応じて、上記速度又は文字数を決定することもできるし、また、表示する文字も小出しにすることができる。例えば、以下の例に限定されるものではないが、番組データが、一人の出演者が相対的に長時間ディスプレイに表示され続ける傾向が高い、歌番組で歌手が歌っている番組コーナー、スポーツ中継番組における野球のピッチャーのピッチングの場面、さらにはCMデータの場合には、例えば、速度は遅め、文字数は多めに表示させることができる。また、番組データが、一人の出演者が何度もディスプレイに表示されるような、ドラマ、映画の場合には、速度は速めで、より小出しに文字を表示させることができる。 Further, the speed or the number of characters can be determined according to the genre of the program data and the genre of the program corner, and the characters to be displayed can also be dispensed. For example, although not limited to the following examples, program data tends to be displayed on the display for a relatively long time by one performer, a program corner where a singer is singing in a song program, and a sports broadcast. In the case of a baseball pitcher pitching scene in a program, or even CM data, for example, the speed can be slowed down and the number of characters can be displayed large. Further, in the case of a drama or a movie in which the program data is displayed on the display many times by one performer, the speed is high and the characters can be displayed in a smaller amount.

なお、例えば、番組データ内に繰り返し何度も出演者に関する情報をティッカー表示した場合、視聴者に対してその出演者に関する情報を印象付けられることもできるというメリットがあるが、一方で、行き過ぎたティッカー表示は視聴者に煩わしさを与えてしまうというデメリットがあり得る。したがって、例えば、一つの番組データにおける一人の出演者についてのティッカー表示回数、表示間隔、表示タイミング、表示内容を所定の閾値以下としてもよい。この閾値は、例えば、番組データのジャンル、番組データの放送時間などに基づいて決定することもできる。 For example, when the information about a performer is repeatedly displayed as a ticker in the program data, there is an advantage that the viewer can be impressed with the information about the performer, but on the other hand, it has gone too far. The ticker display may have the disadvantage of causing annoyance to the viewer. Therefore, for example, the ticker display count, display interval, display timing, and display content for one performer in one program data may be set to be equal to or less than a predetermined threshold value. This threshold value can also be determined based on, for example, the genre of the program data, the broadcast time of the program data, and the like.

出演者に関する情報をティッカー表示する場合で他の例を挙げると、例えば、番組データが野球の試合中継であれば、表示間隔は30分以上とし、しかも、表示内容は毎回変更(例えば、初回は過去数年間の成績を表示、2回目には当日の投球内容などを表示)することができよう。また、歌番組で歌手が歌っている場面では、曲の冒頭で曲名及び歌手名などがテロップ表示されることが多いので、その直後に、その歌手の生年月日、出身地、経歴などを表示し、曲が終わる直前10秒ほど前から、当該曲のダウンロード開始日、ダウンロード数などを表示することができる。 To give another example of displaying information about performers as a ticker, for example, if the program data is a baseball game broadcast, the display interval should be 30 minutes or more, and the display content should be changed each time (for example, the first time). It will be possible to display the results of the past few years, and to display the pitching details of the day for the second time). Also, when a singer is singing in a song program, the song title and singer name are often displayed as telops at the beginning of the song, so immediately after that, the singer's date of birth, birthplace, career, etc. are displayed. However, the download start date, the number of downloads, etc. of the song can be displayed from about 10 seconds before the end of the song.

また、バラエティ番組の場合には、レギュラー出演者については最初に登場した時だけティッカー表示をし、ゲスト出演者については、当該ゲスト出演者の担当する番組コーナーで、適切な文字数でティッカー表示をするといった具合である。 In the case of variety programs, the regular performers will be displayed as tickers only when they first appear, and the guest performers will be displayed as tickers with an appropriate number of characters in the program corner in charge of the guest performers. And so on.

また、ティッカー表示の型は、プッシュ型・プル型のいずれで実現してもよい。これまでの説明は、主としてプッシュ型を念頭に置いたものであるが、例えば、リモコン200にINFOボタンを設けておき、これが押下された場合に、その際にディスプレイに表示されている出演者のプロフィール、他に出演している番組データの番組タイトルなどを表示することもできる。 Further, the ticker display type may be realized by either a push type or a pull type. The explanation so far is mainly for the push type, but for example, if the remote controller 200 is provided with an INFORMATION button and the button is pressed, the performer displayed on the display at that time. It is also possible to display the profile, the program title of the program data appearing in other places, and the like.

さらに、プッシュ型のみ、プル型のみ、これらの双方のいずれの態様でティッカー表示を行うかについては、ユーザが選択できるようにするとよい。この場合、例えば、番組データのジャンル毎に設定できるようにしてもよい。例えば、映画やドラマ等の場合は、プッシュ型で常時ティッカーが表示されているとユーザが邪魔に感じるが、たまに「この人、他に何かの映画で見たことがあるけど、思い出せない・・・」ということもあるため、その場合には、プル型の方が適していると考えられる。また、未再生の番組データにフラグを付し、初回再生時のみプッシュ型及びプル型とし、2回目以降のフラグがない状態ではプル型のみとするなどを選択できるようにすると好ましい。 Further, it is preferable that the user can select which of the push type only, the pull type only, and both of these modes is used for the ticker display. In this case, for example, it may be possible to set for each genre of program data. For example, in the case of movies and dramas, the user feels that the ticker is always displayed in the push type, but sometimes "I have seen this person in some other movie, but I can not remember. In that case, the pull type is considered to be more suitable. Further, it is preferable to add a flag to the unplayed program data so that the push type and the pull type can be selected only at the first playback, and only the pull type can be selected when there is no flag for the second and subsequent times.

本実施例の内容の一部についてまとめると、以下のようになる。すなわち、本実施例の記録再生装置は、受信した番組データが記録される記録媒体と、前記番組データの映像データの登場対象を示すメタデータが格納される格納媒体と、前記記録媒体に記録された番組データを再生する再生手段と、前記再生手段によって番組データを再生する際に当該番組データに対応するメタデータに対応する前記登場対象に関する情報をテレビ受信機にティッカー表示させる態様で出力する出力手段と、を備える。例えば、記録媒体はHDD17aによって実現し、格納媒体はDBによって実現し、再生手段はHDD制御部18によって実現し、出力手段はCPU23及び所望の動作をさせるプログラムによって実現することができる。 A part of the contents of this embodiment can be summarized as follows. That is, in the recording / playback device of this embodiment, the received program data is recorded on the recording medium, the storage medium in which the metadata indicating the appearance target of the video data of the program data is stored, and the recording medium. Output in such a manner that the reproduction means for reproducing the program data and the information on the appearance target corresponding to the metadata corresponding to the program data are displayed on the television receiver as a ticker when the program data is reproduced by the reproduction means. Means and. For example, the recording medium can be realized by the HDD 17a, the storage medium can be realized by the DB, the reproduction means can be realized by the HDD control unit 18, and the output means can be realized by the CPU 23 and a program that performs a desired operation.

前記メタデータは、前記番組データにおける登場対象の出演期間を示す期間データを含み、前記出力手段は、前記期間データに基づいて当該登場対象の映像データがテレビ受信機に表示されている際に前記登場対象に関する情報を出力することができる。 The metadata includes a period data indicating an appearance period of the appearance target in the program data, and the output means is described when the video data of the appearance target is displayed on the television receiver based on the period data. Information about the appearance target can be output.

さらに、前記出力手段が前記登場対象に関する情報を出力する際に当該登場対象に関する情報の表示位置を設定する設定手段を備えることもできる。この場合、表示位置は、テレビ受信機の下部を含む周辺部分とすることもできるし、前記番組データを全面表示せずに縮小表示することで生じる部分とすることもできる。なお、設定手段は、例えば、画像処理部27によって実現することができる。 Further, it is also possible to provide a setting means for setting a display position of the information regarding the appearance target when the output means outputs the information regarding the appearance target. In this case, the display position may be a peripheral portion including the lower part of the television receiver, or may be a portion generated by reducing the display of the program data without displaying the entire surface. The setting means can be realized by, for example, the image processing unit 27.

また、前記登場対象に関する情報は、当該番組データのジャンル、当該番組データを構成する番組コーナーのジャンルに応じて、ティッカー表示させる速度又は文字数を制御する制御手段を備えてもよい。なお、制御手段は、例えば、画像処理部27によって実現することができる。 Further, the information regarding the appearance target may include a control means for controlling the speed or the number of characters to be displayed on the ticker according to the genre of the program data and the genre of the program corner constituting the program data. The control means can be realized by, for example, the image processing unit 27.

なお、前記制御手段は、ティッカー表示の表示型、表示回数、表示間隔、表示タイミング、表示内容を、前記番組データのジャンル、番組データの放送時間などに基づいて決定することもできる。 The control means can also determine the display type of the ticker display, the number of times of display, the display interval, the display timing, and the display content based on the genre of the program data, the broadcast time of the program data, and the like.

また、本システムは、上記の記録再生装置と、前記記録再生装置の動作を遠隔操作するリモートコントローラとを備え、前記リモートコントローラは、前記ティッカー表示の開始を指示するボタンが設けられていてもよい。 Further, the system includes the recording / playback device and a remote controller for remotely controlling the operation of the recording / playback device, and the remote controller may be provided with a button for instructing the start of the ticker display. ..

(実施例2)
まず、本発明の実施例2の概要について説明する。本実施例の記録再生装置は、典型的には、番組コーナーデータ及びCMデータを有する番組データを再生しているとき、及び、メニュー画面で何も操作していないときに、CMデータ間に、他のCMデータを割り込ませたり、特定のCMデータを他のCMデータに差し替えたりするという動作を実現するものである。本実施例では、主として、後者の内容を説明する。
(Example 2)
First, the outline of Example 2 of the present invention will be described. The recording / playback device of the present embodiment typically, when playing back the program data having the program corner data and the CM data, and when no operation is performed on the menu screen, between the CM data. It realizes an operation of interrupting another CM data or replacing a specific CM data with another CM data. In this embodiment, the latter content will be mainly described.

図13は、図1に示すHDD17内に存在するDBに格納されている情報例を示す図であって、図3Bの「CM情報テーブル」の図に対応するものである。 FIG. 13 is a diagram showing an example of information stored in the DB existing in the HDD 17 shown in FIG. 1, and corresponds to the diagram of the “CM information table” of FIG. 3B.

図13には、図3Bに示した情報に加えて、CMデータに割り当てられるID情報、そのCMデータの放送日等の情報に加えて、CMデータ毎にそのCMデータをユーザが意図的に再生した回数に基づく再生頻度を示す情報と、広告主からの明示の広告依頼対象のCMデータであるか否かを示すフラグを示す情報などとを示している。 In FIG. 13, in addition to the information shown in FIG. 3B, in addition to the ID information assigned to the CM data and the information such as the broadcast date of the CM data, the user intentionally reproduces the CM data for each CM data. Information indicating the reproduction frequency based on the number of times of the advertisement, information indicating a flag indicating whether or not the CM data is the target of the explicit advertisement request from the advertiser, and the like are shown.

具体的には、ここでは、「フラグ」として、例えば「0」/「1」という情報を示している。一例を挙げると、フラグが「1」であるCMデータについては常に再生対象とし、フラグが「0」であるCMデータについては「再生頻度」に基づいて再生対象とするか否かを決定する、といった取決めをすることが考えられる。「フラグ」は、番組配信サーバからインターネットを介して、記録再生装置10に送信することができる。したがって、例えば、CM依頼者、広告代理店などは、恣意的に、特定のCMの再生数を高めることが可能となる。 Specifically, here, information such as "0" / "1" is shown as a "flag". As an example, CM data having a flag of "1" is always targeted for reproduction, and CM data having a flag of "0" is determined to be reproduced based on "reproduction frequency". It is conceivable to make an arrangement such as. The "flag" can be transmitted from the program distribution server to the recording / playback device 10 via the Internet. Therefore, for example, a CM requester, an advertising agency, or the like can arbitrarily increase the number of playbacks of a specific CM.

また、「再生頻度」としては、A,B,Cという3ランクでランク付けた情報を示している。一例を挙げると、AランクのCMデータについては常に再生対象とし、BランクのCMデータは常に再生対象とせず、CランクのCMデータは例えば50%の確率で再生対象とする、といった取決めをすることが考えられる。 Further, as the "reproduction frequency", information ranked in three ranks of A, B, and C is shown. As an example, it is agreed that A-rank CM data is always a playback target, B-rank CM data is not always a playback target, and C-rank CM data is, for example, a playback target with a 50% probability. Is possible.

CMデータは、Aランク、Cランク、Bランクの順に再生回数を多くしていくこともできるし、少なくしていくこともできる。Aランク、Cランク、Bランクの順に再生回数を多くしていく場合、ユーザがスキップしたCMデータを当該ユーザに接触する機会を高めることにつながるといった利点がある。Aランク、Cランク、Bランクの順に再生回数を少なくしていく場合、ユーザの嗜好に沿ったCMデータを多く再生することにより、ユーザにおける記録再生装置10の利用満足度を高められるといった利点がある。 The number of times the CM data is reproduced can be increased or decreased in the order of A rank, C rank, and B rank. When the number of playbacks is increased in the order of A rank, C rank, and B rank, there is an advantage that the chance of contacting the skipped CM data with the user is increased. When the number of playbacks is reduced in the order of A rank, C rank, and B rank, there is an advantage that the user's satisfaction with using the recording / playback device 10 can be enhanced by playing back a large amount of CM data according to the user's preference. is there.

以上をまとめると、フラグが「1」であるCMデータが無条件に再生対象とされるが、例えば、フラグが「0」であり、かつ、再生頻度が「Cランク」のCMデータは、2回のうち1回は再生される、残りの1回については、例えばフラグが「1」である他のCMデータに差し替えられる。確率に基づくCMデータデータの差し替えは、例えば乱数表に基づいて行えばよい。 Summarizing the above, CM data with a flag of "1" is unconditionally targeted for reproduction. For example, CM data with a flag of "0" and a reproduction frequency of "C rank" is 2. One of the times is reproduced, and the remaining one is replaced with other CM data whose flag is "1", for example. The replacement of CM data data based on the probability may be performed based on, for example, a random number table.

なお、CMデータを差し替えるか否かの決定要素として、ユーザによるCMデータの再生回数が必須というわけではなく、決定の要素はこれに限らない。CMデータを差し替えるか否かは、例えば、広告主からの対価によって条件設定してもよい。この場合には、番組配信サーバから恣意的に多く再生したいCMデータのフラグを「1」に設定すればよい。 It should be noted that the number of times the CM data is reproduced by the user is not essential as a deciding factor as to whether or not to replace the CM data, and the deciding factor is not limited to this. Whether or not to replace the CM data may be set as a condition, for example, by the consideration from the advertiser. In this case, the flag of the CM data to be arbitrarily reproduced from the program distribution server may be set to "1".

また、前記データベースに格納されている情報は、CMデータの属性とユーザの属性と前記他のコンテンツの属性とに基づいて決定することができる。ここでいう、「CMデータの属性」とは、例えば、CMデータが、取扱商品の特売情報を告知するか、取扱商品が自動車などの特定ジャンルであるか、特定の広告主の商品を告知するか、特定の出演者が起用されているか、といったようなものをいう。したがって、例えば、特売情報に係るCMデータだけを集中的に再生させるといったこと、或いは、自動車メーカのCMデータだけを集中的に再生させるといったことも可能となる。 Further, the information stored in the database can be determined based on the attributes of the CM data, the attributes of the user, and the attributes of the other contents. The term "CM data attribute" as used herein means, for example, that the CM data announces the special sale information of the handled product, whether the handled product is in a specific genre such as an automobile, or the product of a specific advertiser. Or is a specific performer appointed? Therefore, for example, it is possible to intensively reproduce only the CM data related to the special sale information, or to intensively reproduce only the CM data of the automobile manufacturer.

また、「ユーザの属性」とは、予め記録再生装置10のユーザの性別・年齢・住所などのユーザ情報を取得しておき、そこから把握できる特定層であるか、ユーザの番組データの視聴履歴に合致するか、といったようなものをいう。したがって、例えば、関東在住の20代女性をターゲットとした、自動車メーカのCMデータだけを集中的に再生させるといったこと、或いは、ユーザの嗜好に沿った、取扱商品の特売情報を告知するCMデータだけを集中的に再生させるといったことも可能となる。 Further, the "user attribute" is a specific layer that can be grasped from the user information such as the gender, age, and address of the user of the recording / playback device 10 in advance, or the viewing history of the user's program data. It means something like whether it matches. Therefore, for example, only the CM data of the automobile manufacturer, which targets women in their twenties living in the Kanto region, can be reproduced intensively, or only the CM data that announces the special sale information of the products handled according to the user's taste. It is also possible to regenerate intensively.

さらに、「他のコンテンツの属性」とは、所定回数又は所定期間だけ再生するといったようなものをいう。したがって、例えば、取扱商品の特売期間を告知しているCMデータの場合は、その期間を超えると再生されないようにしたり、特定の女優が出演しているCMデータを特定の日だけ集中的に再生させたりするといったことも可能となる。 Further, the "attribute of other contents" means such as playing a predetermined number of times or a predetermined period of time. Therefore, for example, in the case of CM data that announces the special sale period of the products handled, it is prevented from being played after that period, or CM data in which a specific actress appears is intensively played only on a specific day. It is also possible to let them do it.

図14は、図13に示す情報に基づいて再生対象CMデータ切替処理の概念図である。図14には、番組データA〜Cを示している。番組データAは、各々、複数の番組コーナーデータA−1等とCMデータA−1等とを含む。なお、CMデータA−1は、図13において「ID」として「A−1」が割り当てられている情報に係るものである。番組データB,Cについても、同様に、複数の番組コーナーデータB−1,C−1等とCMデータB−1,C−1等とを含む。 FIG. 14 is a conceptual diagram of the reproduction target CM data switching process based on the information shown in FIG. FIG. 14 shows program data A to C. The program data A includes a plurality of program corner data A-1 and the like and CM data A-1 and the like, respectively. The CM data A-1 relates to the information to which "A-1" is assigned as the "ID" in FIG. Similarly, the program data B and C include a plurality of program corner data B-1, C-1, and the like, and CM data B-1, C-1, and the like.

ここで、図13を見てみると、「ID=A−1」のCMデータA−1は、「フラグ」は「0」であり、かつ、「再生頻度」が「B」である。したがって、CMデータA−1は、上記の取決めによれば、常に再生対象としない。図14に示す例では、CMデータA−1を、「フラグ」が「1」である番組データC内のCMデータC−1に差し替える様子を示している。 Here, looking at FIG. 13, in the CM data A-1 with “ID = A-1”, the “flag” is “0” and the “reproduction frequency” is “B”. Therefore, the CM data A-1 is not always a reproduction target according to the above agreement. In the example shown in FIG. 14, the CM data A-1 is replaced with the CM data C-1 in the program data C whose “flag” is “1”.

同様に、「ID=A−2」が割り当てられているCMデータA−2は、「フラグ」は「0」であり、かつ、「再生頻度」が「C」である。したがって、CMデータA−2も、上記の取決めによれば、例えば50%の確率で再生対象としない。図14に示す例では、CMデータA−2に差し替えて、番組データB内のCMデータB−4を再生対象とする様子を示している。 Similarly, in the CM data A-2 to which "ID = A-2" is assigned, the "flag" is "0" and the "reproduction frequency" is "C". Therefore, according to the above agreement, CM data A-2 is also not targeted for reproduction with a probability of, for example, 50%. In the example shown in FIG. 14, the CM data B-4 in the program data B is replaced with the CM data A-2 to be reproduced.

一方、「ID=A−3」のCMデータA−3は、「フラグ」は「1」である。したがって、CMデータA−3は、上記の取決めによれば、常に再生対象とする。このため、図14に示すように、CMデータA−3は、他のCMデータに差し替えられることはない。 On the other hand, in the CM data A-3 of "ID = A-3", the "flag" is "1". Therefore, according to the above agreement, the CM data A-3 is always a reproduction target. Therefore, as shown in FIG. 14, the CM data A-3 is not replaced with other CM data.

また、「ID=A−4」のCMデータA−4は、「フラグ」は「0」であり、かつ、「再生頻度」が「B」である。したがって、CMデータA−4も、上記の取決めによれば、常に再生対象とはならない。図14に示す例では、CMデータA−4に差し替えて、番組データC内のCMデータC−6を再生対象とする様子を示している。 Further, in the CM data A-4 of "ID = A-4", the "flag" is "0" and the "reproduction frequency" is "B". Therefore, the CM data A-4 is not always a reproduction target according to the above agreement. In the example shown in FIG. 14, the CM data C-6 in the program data C is replaced with the CM data A-4 to be reproduced.

図15は、図14に示すCMデータ切替処理を実行するためにCPUが実行する手順を示すフローチャートである。 FIG. 15 is a flowchart showing a procedure executed by the CPU to execute the CM data switching process shown in FIG.

CPU23は、記録再生装置10のリモコンを通じてユーザからの再生指示を受信したか否かを判定する(ステップS41)。 The CPU 23 determines whether or not a playback instruction from the user has been received through the remote controller of the recording / playback device 10 (step S41).

判定の結果、ユーザからの再生指示を受信していなければ、ステップS41を繰り返し実行する。 As a result of the determination, if the reproduction instruction from the user is not received, step S41 is repeatedly executed.

一方、ユーザからの再生指示を受信した場合には、CPU23は、その再生指示から再生すべき番組データを特定し(ここでは、この番組データを「番組データA」とする。)、その番組データに基づき、HDD制御部18を通じて、HDD17内のDBを参照する(ステップS42)。 On the other hand, when a playback instruction from the user is received, the CPU 23 specifies the program data to be played back from the playback instruction (here, this program data is referred to as "program data A"), and the program data. Based on the above, the DB in the HDD 17 is referred to through the HDD control unit 18 (step S42).

図4に示すように、DBには、再生すべき番組データのHDD17上の記録位置情報が格納されているため、CPU23は、再生すべき番組データのHDD17上の記録位置を特定することができる。 As shown in FIG. 4, since the recording position information of the program data to be reproduced on the HDD 17 is stored in the DB, the CPU 23 can specify the recording position of the program data to be reproduced on the HDD 17. ..

つぎに、CPU23は、再生すべき番組データのHDD17上の記録位置を特定すると、その記録位置から番組データAの読出処理を開始するように、HDD制御部18に対して指示を行う(ステップS43)。 Next, when the CPU 23 specifies the recording position of the program data to be reproduced on the HDD 17, the CPU 23 instructs the HDD control unit 18 to start the reading process of the program data A from the recording position (step S43). ).

この結果、HDD制御部18は、HDD17から番組データAを読み出して、それをデマルチプレクサ19に出力することになる。もっとも、CPU23は、HDD制御部18に対して、HDD17から読み出した番組データAを、CPU23に出力するように要求し、CPU23は、その番組データAをデマルチプレクサ19に出力してもよい。いずれにしても、デマルチプレクサ19によって番組データAが処理されると、その映像データ、音声データは、それぞれTV、スピーカに出力されることになる。 As a result, the HDD control unit 18 reads the program data A from the HDD 17 and outputs it to the demultiplexer 19. However, the CPU 23 may request the HDD control unit 18 to output the program data A read from the HDD 17 to the CPU 23, and the CPU 23 may output the program data A to the demultiplexer 19. In any case, when the program data A is processed by the demultiplexer 19, the video data and the audio data are output to the TV and the speaker, respectively.

また、CPU23は、既述の読出処理を開始することでサブルーチンをコールして、以下の処理を実行することになる。この点は重要なので、今一度、動作について概説しておく。 Further, the CPU 23 calls the subroutine by starting the above-mentioned read process, and executes the following process. This point is important, so I will outline the operation once again.

まず、CPU23は、HDD制御部18を通じてHDD17内のDBを参照することで、番組データA内において番組コーナーデータA−1が開始又は終了する記録位置の他、録画されているすべての映像に含まれるCMデータの記録位置を特定することができる。また、CPU23は、図13に示すDBを参照することによって、番組データA内の各CMデータについての「フラグ」及び「再生頻度」の各情報を取得することもできる。 First, the CPU 23 refers to the DB in the HDD 17 through the HDD control unit 18, and is included in all the recorded images in addition to the recording position where the program corner data A-1 starts or ends in the program data A. The recording position of the CM data to be recorded can be specified. Further, the CPU 23 can also acquire each information of "flag" and "reproduction frequency" for each CM data in the program data A by referring to the DB shown in FIG.

このため、CPU23は、上記DB内の情報に基づいて、HDD制御部18がHDD17から番組データAを読み出して再生しながら、CMデータA−1の再生に先だってCMデータA−1が再生対象であるか否かを判定する。具体的には、例えば番組コーナーデータA−1が終了するタイミングで、CMデータA−1のデータが再生対象であるか否かを判定する。ここではCMデータA−1は再生対象ではないので、CMデータA−1を読み出すことなく、当該読み出しに差し替えて、DBに「フラグ」が「1」であるCMデータC−1の記録位置から、当該CMデータC−1を読み出すよう指示することになる。 Therefore, in the CPU 23, the HDD control unit 18 reads the program data A from the HDD 17 and reproduces the program data A based on the information in the DB, and the CM data A-1 is the reproduction target prior to the reproduction of the CM data A-1. Determine if it exists. Specifically, for example, at the timing when the program corner data A-1 ends, it is determined whether or not the data of the CM data A-1 is the reproduction target. Here, since the CM data A-1 is not a reproduction target, the CM data A-1 is not read, but is replaced with the read, and the "flag" is "1" in the DB from the recording position of the CM data C-1. , The CM data C-1 will be instructed to be read.

具体的には、図15に示すように、CPU23は、まず、例えば、番組データにおける番組コーナーデータ又はCMデータといった再生対象の再生終了タイミングであるか否か、すなわち、ここでは、再生中の番組コーナーデータA−1が終了する記録位置に、HDD制御部18による読み出し位置が到達するタイミングであるか否かを判定する。(ステップS51)。 Specifically, as shown in FIG. 15, the CPU 23 first determines whether or not it is the reproduction end timing of the reproduction target such as the program corner data or the CM data in the program data, that is, here, the program being reproduced. It is determined whether or not it is the timing when the read position by the HDD control unit 18 reaches the recording position where the corner data A-1 ends. (Step S51).

判定の結果、ここでは、番組コーナーデータA−1の再生終了タイミングでなければ、ステップS51を繰り返し実行する。 As a result of the determination, here, if it is not the reproduction end timing of the program corner data A-1, step S51 is repeatedly executed.

その後、番組コーナーデータA−1の再生終了タイミングに到達すると、CPU23は、次の再生対象予定がCMデータであるかどうかを判定する(ステップS52)。 After that, when the reproduction end timing of the program corner data A-1 is reached, the CPU 23 determines whether or not the next reproduction target schedule is CM data (step S52).

ここでは、その再生中の番組コーナーデータA−1に続く再生対象予定は、CMデータA−1であるので、ステップS53へ移行する。なお、ステップS51の処理は必須ではなく、したがって、再生中の番組コーナーデータA−1の再生終了タイミングでなくとも、ステップS42の処理を実行してもよい。ステップS51は、あまりに早いタイミングでステップS42の処理を実行しても、再生中の番組コーナーデータA−1に続くCMデータA−1、さらに、それ以降のCMデータA−2が再生される前に、番組データの再生が停止されたり、他の番組データの再生に切り替えられたりすることも考えられるで、その処理が無駄になってしまうことを防止するためである。 Here, since the reproduction target schedule following the program corner data A-1 being reproduced is CM data A-1, the process proceeds to step S53. Note that the process of step S51 is not essential, and therefore, the process of step S42 may be executed even if it is not the reproduction end timing of the program corner data A-1 being reproduced. In step S51, even if the process of step S42 is executed at an excessively early timing, the CM data A-1 following the program corner data A-1 being played and the CM data A-2 after that are not played. In addition, it is conceivable that the reproduction of the program data is stopped or switched to the reproduction of other program data, and this is to prevent the processing from being wasted.

つぎに、CPU23は、再生中の番組コーナーデータA−1に続く、次の再生対象予定であるCMデータA−1の「フラグ」を参照し、それが「1」であるかどうかを判定する(ステップS53)。 Next, the CPU 23 refers to the "flag" of the CM data A-1 scheduled to be reproduced next following the program corner data A-1 being reproduced, and determines whether or not it is "1". (Step S53).

この例では、CMデータA−1の「フラグ」は「0」であるため、CPU23は、その「再生頻度」を参照し、そのCMデータが再生対象であるか否かを判定する。ここで、CMデータA−1は、その「再生頻度」が「A」ではなく「B」であるため、常に差し替えられるべきであるから、再生対象ではないと判定される(ステップS54)。 In this example, since the "flag" of the CM data A-1 is "0", the CPU 23 refers to the "reproduction frequency" and determines whether or not the CM data is a reproduction target. Here, the CM data A-1 is determined not to be a reproduction target because its "reproduction frequency" is not "A" but "B" and should always be replaced (step S54).

この場合には、CMデータA−1は差し替えられるが、差し替えたCMデータの再生後には、再び、番組データAにおける再生対応個所からの再生が可能となるように、番組データAの再生再開位置、すなわち、この場合、この例では、CMデータA−1に次ぐCMデータA−2の開始の記録位置を記憶しておく(ステップ55)。 In this case, the CM data A-1 is replaced, but after the replaced CM data is played back, the playback restart position of the program data A so that the program data A can be played back from the playback compatible part again. That is, in this case, in this example, the recording position of the start of the CM data A-2 following the CM data A-1 is stored (step 55).

そして、CPU23は、「フラグ=1」が付されたCMデータ(ここでは、例えばCMデータC−1)を再生するように指示をして、ステップS51へ移行する(ステップS56)。 Then, the CPU 23 instructs to reproduce the CM data with "flag = 1" (here, for example, CM data C-1), and proceeds to step S51 (step S56).

なお、仮に、ステップS54において、判定対象のCMデータの「再生頻度」が「A」であれば、当該CMデータは再生対象であるので、このCMデータの再生指示をしてから、ステップS51へ移行することになる(ステップS58)。 If the "reproduction frequency" of the CM data to be determined is "A" in step S54, the CM data is to be reproduced. Therefore, after instructing the reproduction of the CM data, the process proceeds to step S51. The transition will be made (step S58).

一方、この後の話になるが、番組コーナーデータA−2の再生が終了するタイミングにおいてステップS53を実行する場合には、その次の再生対象予定であるCMデータA−3は、「フラグ」が「1」であるので、再生対象であると判定して、その再生指示をしてから、ステップS51へ移行することになる(ステップS57)。 On the other hand, as will be described later, when the step S53 is executed at the timing when the reproduction of the program corner data A-2 ends, the CM data A-3 scheduled to be reproduced next is "flag". Is "1", so that it is determined that the data is to be reproduced, the reproduction instruction is given, and then the process proceeds to step S51 (step S57).

また、CPU23は、ステップS52の判定の結果、次の再生対象予定がCMデータでない場合には、次の再生対象は番組コーナーデータであるので、その再生を行い、ステップS51へ移行する(ステップS59)。 Further, as a result of the determination in step S52, if the next reproduction target schedule is not CM data, the CPU 23 reproduces the program corner data because the next reproduction target is the program corner data, and proceeds to step S51 (step S59). ).

なお、ステップS59に移行する場合とは、図14に示す例でいえば、CMデータA−2に差し替わるCMデータB−4の再生が終了するタイミングで、ステップS51及びステップS52が実行された場合ということなる。ちなみに、ステップS59で再生される番組コーナーデータの直前にCMデータが位置し、かつ、そのCMデータが差し替えられていたものである場合には、ステップS59で行われる番組コーナーデータの再生は、ステップS55において記憶された位置情報に基づいてなされることになる。 In the case of shifting to step S59, in the example shown in FIG. 14, steps S51 and S52 were executed at the timing when the reproduction of the CM data B-4 to be replaced with the CM data A-2 was completed. That is the case. By the way, when the CM data is located immediately before the program corner data to be reproduced in step S59 and the CM data has been replaced, the reproduction of the program corner data performed in step S59 is performed in step S59. It will be done based on the position information stored in S55.

以上の動作を時系列に沿って概説する。まず、本実施例では、番組データAの読み出し処理(ステップS43)のサブルーチンがコールされると、番組コーナーデータA−1が再生されるので、何度かステップS51が繰り返し実行されることになる。その後、番組コーナーデータA−1が終了するタイミングになると、ステップS52に移行する。 The above operation will be outlined in chronological order. First, in this embodiment, when the subroutine of the program data A read processing (step S43) is called, the program corner data A-1 is reproduced, so that step S51 is repeatedly executed several times. .. After that, when it is time to end the program corner data A-1, the process proceeds to step S52.

そして、本実施例では、番組コーナーデータA−1の後にはCMデータA−1が続くので、ステップS53に移行することになり、既述のように、ステップS54〜S56を経て、ステップS51に移行することになる。 Then, in this embodiment, since the CM data A-1 follows the program corner data A-1, the process proceeds to step S53, and as described above, steps S54 to S56 are followed to step S51. It will be migrated.

つぎに、CMデータA−1に差し替わったCMデータC−1の再生終了タイミングまで、同様に、ステップS51が繰り返し実行されることになる。その後、CMデータC−1の再生終了タイミングになるとステップS52に移行し、本実施例では、差し替え前のCMデータA−1の後にはCMデータA−2が続くので、ステップS53に移行することになる。 Next, step S51 is similarly repeatedly executed until the reproduction end timing of the CM data C-1 replaced with the CM data A-1. After that, when the reproduction end timing of the CM data C-1 comes, the process proceeds to step S52. In this embodiment, the CM data A-1 before the replacement is followed by the CM data A-2, so the process proceeds to step S53. become.

CMデータA−2もCMデータA−1と同様に「フラグ=0」であり、ここでは「再生頻度=C」であることから、例えば50%の確率でCMデータA−2の差し替えを行うか否かを、乱数表などに基づいて決定する。図14に示す例では、CMデータA−2の差し替えを行うことになるので、ここでは、CMデータA−2は再生対象でないと判定され、ステップS54〜S56を経て、ステップS51に移行することになる。 Similar to CM data A-1, CM data A-2 also has "flag = 0", and here "reproduction frequency = C". Therefore, for example, CM data A-2 is replaced with a probability of 50%. Whether or not it is determined based on a random number table or the like. In the example shown in FIG. 14, the CM data A-2 is replaced. Therefore, here, it is determined that the CM data A-2 is not a reproduction target, and the process proceeds to step S51 through steps S54 to S56. become.

つぎに、CMデータA−2に差し替わったCMデータB−4の再生終了タイミングまで、同様に、ステップS51が繰り返し実行されることになる。その後、CMデータB−4の再生終了タイミングになるとステップS52に移行する。ここでは、差し替え前のCMデータA−2の後には番組コーナーデータA−2が続くので、ステップS59に移行することになり、番組コーナーデータA−2が再生されることになる。 Next, step S51 is similarly repeatedly executed until the reproduction end timing of the CM data B-4 replaced with the CM data A-2. After that, when the reproduction end timing of the CM data B-4 comes, the process proceeds to step S52. Here, since the program corner data A-2 follows the CM data A-2 before the replacement, the process proceeds to step S59, and the program corner data A-2 is reproduced.

なお、本実施例では、図15に示すステップS52では、DBに格納されている位置情報に基づいて再生対象予定のものがCMデータであるか否かを判定したが、CPU23が、番組データ内の音声データなどに基づいてCMデータと番組コーナーデータとを識別することもできるので、その識別結果に基づいて再生対象予定のものがCMデータか否かを判定してもよい。 In this embodiment, in step S52 shown in FIG. 15, it is determined whether or not the data to be reproduced is CM data based on the position information stored in the DB, but the CPU 23 is in the program data. Since the CM data and the program corner data can be identified based on the audio data of the above, it may be determined whether or not the data to be reproduced is the CM data based on the identification result.

すなわち、番組コーナーデータとCMデータとの境界のように、CMデータの前後には、音声データに無音領域が存在することと、CMデータは通常30秒バージョン或いは60秒バージョンといったように定型長さで作成されていることから、番組データの再生中に無音領域を検出したら、その30秒後等に対応する位置の音声データが無音であるか否かを判定し、無音である場合にはその区間をCMデータであるとみなすことができる。一方、30秒後等に対応する位置の音声データが無音でない場合には、番組コーナーデータ内にも存在する無音領域であったということで、その区間は番組コーナーデータであったということになる。 That is, like the boundary between the program corner data and the CM data, there is a silent region in the audio data before and after the CM data, and the CM data usually has a fixed length such as a 30-second version or a 60-second version. If a silent area is detected during playback of program data, it is determined whether or not the audio data at the position corresponding to 30 seconds later is silent, and if it is silent, that is the case. The section can be regarded as CM data. On the other hand, when the audio data at the position corresponding to 30 seconds later is not silent, it means that the section is the program corner data because it is a silent area that also exists in the program corner data. ..

このような判定を実行することで、その無音領域がCMデータの開始位置のものであるか、番組コーナーデータ内の単なる無音領域の位置であるかを特定することができるので、CMデータの開始位置であると判定された場合には、ステップS53の処理を実行すればよい。 By executing such a determination, it is possible to specify whether the silent area is the position of the start position of the CM data or the position of the mere silent area in the program corner data, so that the start of the CM data can be specified. If it is determined that the position is located, the process of step S53 may be executed.

ところで、CMデータは通常30秒バージョンと60秒バージョンといった定形長さのものが存在していると説明したが、図15に示す手法によれば、ステップS55の処理を実行することで、30秒バージョンのCMデータを60秒バージョンのCMデータに差し替えることも、反対に、60秒バージョンのCMデータを30秒バージョンのCMデータに差し替えることも差支えがない。換言すると、ステップS55の処理を実行していなければ、30秒バージョンのCMデータを60秒バージョンのCMデータに差し替えても、それに続く番組コーナーデータの冒頭30秒間が、差し替え後のCMデータによって侵食されてしまうので、これを防止するために、差し替え対象のCMデータが制限されることになる。 By the way, it has been explained that CM data usually has a fixed length such as a 30-second version and a 60-second version, but according to the method shown in FIG. 15, by executing the process of step S55, 30 seconds. It is permissible to replace the CM data of the version with the CM data of the 60-second version, or conversely, replace the CM data of the 60-second version with the CM data of the 30-second version. In other words, if the process of step S55 is not executed, even if the 30-second version of the CM data is replaced with the 60-second version of the CM data, the first 30 seconds of the subsequent program corner data will be eroded by the replaced CM data. Therefore, in order to prevent this, the CM data to be replaced is restricted.

付言すると、CMデータの長さが異なっても差し替えできるということは、CMデータを、CMデータ以外のコンテンツであって、とりわけ、定形長さのないコンテンツを差し替え対象とすることができるということである。すなわち、CMデータを、当該CMデータに関連するコンテンツに差し替えることはもとより、番組コーナーデータに差し替えることもできる。当該CMデータに関連するコンテンツに関して補足すると、当該CMデータが自動車についてのCMデータだとした場合に、この自動車の購入者がネットワーク上でつぶやいた、この自動車の乗り心地を記したコンテンツに差し替えることもできる。 In addition, the fact that the CM data can be replaced even if the lengths are different means that the CM data can be replaced with contents other than the CM data, and in particular, contents having no fixed length can be replaced. is there. That is, the CM data can be replaced not only with the content related to the CM data but also with the program corner data. To supplement the content related to the CM data, if the CM data is CM data about a car, replace it with the content that the purchaser of this car tweeted on the network and describes the ride comfort of this car. You can also.

さらに、記録再生装置自体の外部から取り込まれた動画、静止画、音声或いは文字情報に差し替えることもできる。具体的には、記録再生装置10をインターネットなどのネットワークに接続して、インターネットなどを通じて記録再生装置10内にダウンロードしたCMデータ、動画、静止画、音声又は文字情報に差し替えることもできるし、デジタルカメラ自体或いはこれに付帯するメモリカードなどからUSBケーブルなどの接続媒体を通じて記録再生装置10内に取り込んだ動画又は静止画などとすることもできる。なお、記録再生装置10内にダウンロードしたCMデータは、いったんHDD17に格納してから、或いは、格納することなくリアルタイムで、差し替えてよい。 Further, it can be replaced with moving image, still image, voice or character information captured from the outside of the recording / reproducing device itself. Specifically, the recording / playback device 10 can be connected to a network such as the Internet and replaced with CM data, moving images, still images, audio or text information downloaded into the recording / playback device 10 via the Internet or the like, or digitally. It is also possible to obtain a moving image or a still image captured in the recording / playback device 10 from the camera itself or a memory card attached thereto through a connection medium such as a USB cable. The CM data downloaded in the recording / playback device 10 may be temporarily stored in the HDD 17 or replaced in real time without being stored.

また、CMデータの長さが異なっても差し替えできるということは、CMデータの差し替えを行うのではなく、例えば、所望のコンテンツをCMデータ間に割り込ませて再生するということも可能となる。すなわち、例えば、CMデータA−1とCMデータA−2との再生の間に、デジタルカメラから取り込んだ動画を再生するということも可能となる。 Further, the fact that the CM data can be replaced even if the lengths are different means that the desired content can be inserted between the CM data and played back, for example, instead of replacing the CM data. That is, for example, it is possible to reproduce the moving image captured from the digital camera during the reproduction of the CM data A-1 and the CM data A-2.

また、DVDドライブ29によってDVD又はブルーレイ等に記録されているCMデータと、HDD17aに記録されているCMデータと、HDD17bに記録されているCMデータとを相互に差し替えてもよい。つまり、HDD17aから読み出した番組データ内のCMデータに代えてHDD17bに記録されているCMデータを再生してもよい。 Further, the CM data recorded on the DVD or Blu-ray by the DVD drive 29, the CM data recorded on the HDD 17a, and the CM data recorded on the HDD 17b may be interchanged with each other. That is, the CM data recorded in the HDD 17b may be reproduced instead of the CM data in the program data read from the HDD 17a.

また、「再生頻度」において、例えばユーザが再生をスキップしたCMデータについて「再生頻度=D」などを設け、かつ、ステップS54のオプションとして「再生頻度=D」であるか否かの判定をすることで、ユーザがスキップしたCMに対しても到達できるようにしてもよい。こうすれば、広告主の広告宣伝費用が無駄にならないという利点がある。 Further, in the "reproduction frequency", for example, "reproduction frequency = D" is provided for the CM data for which the user skips reproduction, and it is determined whether or not "reproduction frequency = D" is set as an option in step S54. By doing so, it may be possible to reach the CM skipped by the user. This has the advantage that the advertising costs of the advertiser are not wasted.

さらに、広告主の都合を考慮すれば、複数バーションのCMが存在しているので、DB内のCMデータにバージョン情報(例えば、CM放映日情報)を付記しておき、最新バージョンのものに差し替えることも可能である。 Furthermore, considering the convenience of the advertiser, since there are multiple versions of CM, version information (for example, CM airing date information) is added to the CM data in the DB to make it the latest version. It is also possible to replace it.

例えば、自動車販売会社各社によって、いわゆるエコカー減税対策のCMが放映されていたが、これらにはCM放映日毎に「あと○日でエコカー減税の適用が受けられなくなります」という旨の情報が含まれていた。したがって、数日前に放送された番組データを再生する際には、その番組データ内に含まれているこの種のCMデータの再生に代えて、その再生日に放映された最新バージョンのCMデータを再生することには意義がある。 For example, commercials for so-called eco-car tax reduction measures were broadcast by car dealers, but these include information that "the eco-car tax reduction will not be applied in ○ days" every CM broadcast date. Was there. Therefore, when replaying program data that was broadcast a few days ago, instead of replaying this type of CM data contained in the program data, the latest version of CM data that was broadcast on that playback day is used. It is meaningful to regenerate.

そこで、上記のように、DB内のCMデータにバージョン情報を付記しておけば、CPU23によって、バージョン情報を確認することで、最新のCMをユーザに提供することが可能となる。具体的には、図15のステップS57に先立って、バージョン情報の確認ステップを実行し、バージョン情報が最新であればステップS57に移行し、そうでなければステップS57に代えて最新バージョンのCMデータの再生指示をすればよい。 Therefore, if the version information is added to the CM data in the DB as described above, the latest CM can be provided to the user by confirming the version information by the CPU 23. Specifically, prior to step S57 in FIG. 15, the version information confirmation step is executed, and if the version information is the latest, the process proceeds to step S57. If not, the latest version of CM data is replaced with step S57. You just have to give the playback instruction.

なお、本実施例では、主として、番組データを記録再生装置において記録し、適宜、記録再生装置内に記録されているCMデータに差し替えた番組データを再生する場合の手順について説明したが、記録再生装置がインターネットに接続されている場合には、例えば、記録再生装置に対して海外居住者を含む遠方居住者がインターネットを介して記録再生装置を操作することによって再生される番組データを、インターネットを介して受信して視聴することもできる。具体例を挙げると、地方にある実家に記録再生装置が据え置かれていて、一人暮らしをしている家族の一人が遠方に居住しているような場合を想定する。 In this embodiment, the procedure for recording the program data in the recording / playback device and playing back the program data replaced with the CM data recorded in the recording / playback device as appropriate has been described. When the device is connected to the Internet, for example, the program data played back by a distant resident including an overseas resident operating the recording / playback device via the Internet with respect to the recording / playback device can be transferred to the Internet. It can also be received and viewed via. To give a specific example, it is assumed that the recording / playback device is installed in the parents' house in a rural area and one of the family members living alone lives in a distant place.

このような場合には、再生対象の番組データに含まれているCMデータが、例えば実家のある地方でしか購入できない商品のCMでローカル放送局限定でしか放送されないものである場合には、そのCMデータを再生して遠方居住者がこれを視聴しても、CM効果は限定的である。 In such a case, if the CM data included in the program data to be played is, for example, a CM of a product that can be purchased only in the region where the parents' home is located and is broadcast only to the local broadcasting station, that is the case. Even if the CM data is reproduced and viewed by a distant resident, the CM effect is limited.

そこで、各CMデータに、その放送エリアを示すタグ情報を埋め込んでいって、かつ、例えば、遠方居住者のIPアドレスを取得し、そのIPアドレスに基づいてアクセス元の地域を特定するようにすれば、当該CMデータを差し替え対象とすることが可能となる。なお、アクセス元の地域を特定するためにはIPアドレスを用いることは必須ではなく、例えば、本実施例の記録再生装置の初期設定時などに、ユーザの居住地域を登録させることによってアクセス元の地域を特定してもよい。 Therefore, by embedding tag information indicating the broadcasting area in each CM data, for example, the IP address of a distant resident should be acquired, and the access source area should be specified based on the IP address. For example, the CM data can be replaced. It is not essential to use the IP address to specify the access source area. For example, at the time of initial setting of the recording / playback device of this embodiment, the access source area is registered by registering the user's residence area. The area may be specified.

また、海外居住者の例が典型的であるが、例えば、ワールドワイドに展開している企業の製品についてのCMデータの場合には、既述の「あと○日でエコカー減税の適用が受けられなくなります」といった日本国居住者向けのCMデータを視聴させることにはあまり意味がない。そこで、当該CMデータを、そのCMスポンサーの製品についての海外居住者の居住国版のCMデータに差し替えることも一法である。 In addition, the example of overseas residents is typical, but for example, in the case of CM data for products of companies that are expanding worldwide, the above-mentioned "Eco-car tax reduction can be applied in ○ days". It doesn't make much sense to let people watch commercial data for Japanese residents, such as "It will disappear." Therefore, it is also one method to replace the CM data with the CM data of the country of residence of the overseas resident for the product of the CM sponsor.

(実施例3)
まず、本発明の実施例3の概要について説明する。本実施例の記録再生装置は、典型的には、番組コーナーデータ及びCMデータを有する番組データを再生しているとき、及び、メニュー画面で何も操作していないときに、CMデータ間に、他のCMデータを割り込ませたり、特定のCMデータを他のCMデータに差し替えたりするという動作を実現するものである。本実施例では、主として、前者の内容を説明する。
(Example 3)
First, the outline of Example 3 of the present invention will be described. The recording / playback device of the present embodiment typically, when playing back the program data having the program corner data and the CM data, and when no operation is performed on the menu screen, between the CM data. It realizes an operation of interrupting another CM data or replacing a specific CM data with another CM data. In this embodiment, the contents of the former will be mainly described.

図16は、本実施例の典型的な動作によって実現される表示画面例の模式図である。ユーザがリモコン200などを通じて記録再生装置10に対して再生を指示すると、記録再生装置10からテレビ100に番組データが出力され、テレビ100のディスプレイに映像信号が表示されることになる(図16A)。 FIG. 16 is a schematic view of an example display screen realized by the typical operation of this embodiment. When the user instructs the recording / reproducing device 10 to play back through the remote controller 200 or the like, the recording / reproducing device 10 outputs the program data to the television 100, and the video signal is displayed on the display of the television 100 (FIG. 16A). ..

その後、ユーザが何らかの事情によって、リモコン200の一時停止ボタンを押下したとする。記録再生装置10は、リモコン200から送信された信号を受信すると、その信号の内容を判定する。ここでは、リモコン200から送信された信号は「一時停止」であるので、これが検知されると、記録再生装置10は、既知のように、テレビ100に対して番組データの出力を一時停止することになる(図16B)。 After that, it is assumed that the user presses the pause button of the remote controller 200 for some reason. When the recording / reproducing device 10 receives the signal transmitted from the remote controller 200, the recording / reproducing device 10 determines the content of the signal. Here, since the signal transmitted from the remote controller 200 is "pause", when this is detected, the recording / playback device 10 suspends the output of the program data to the television 100, as is known. (Fig. 16B).

ここで、通常であれば、テレビ100のディスプレイは、静止画が表示されているかのように、番組データの再生が停止される。一方、本実施例では、ディスプレイ内の一部(ここでは、ディスプレイの左上)又は全部に、新たに表示領域110を確保し、そこにCMデータの映像データを出力することになる。このため、本実施例では、記録再生装置10は、テレビ100に対して表示領域110に表示すべきCMデータをHDD17から読み出して、その映像データをテレビ100に対して出力しており、この点は非常にユニークな点である(図16C)。 Here, normally, the display of the television 100 stops the reproduction of the program data as if a still image is displayed. On the other hand, in this embodiment, a new display area 110 is secured in a part or all of the display (here, the upper left of the display), and the video data of the CM data is output there. Therefore, in the present embodiment, the recording / playback device 10 reads the CM data to be displayed in the display area 110 for the television 100 from the HDD 17, and outputs the video data to the television 100. Is a very unique point (Fig. 16C).

なお、表示領域110については、後述する「再生画面」から「コンテンツ表示画面」に遷移した場合と、「メニュー画面」から「コンテンツ表示画面」に遷移した場合とで同じ扱いにして、一律にディスプレイ内の一部又は全部としてもよいし、例えば、前者の場合にはディスプレイ内の一部として、後者の場合にはディスプレイ内の全部という扱いにしてもよい。 The display area 110 is treated in the same way as when the "playback screen" is changed to the "content display screen" and when the "menu screen" is changed to the "content display screen", which will be described later, and the display is uniformly displayed. It may be treated as a part or all of the inside, or may be treated as a part of the display in the former case and the whole in the display in the latter case.

この変形例として、典型的には一時停止の指示があって「コンテンツ表示画面」に遷移した場合、及び、「メニュー画面」から「コンテンツ表示画面」に遷移した場合には、表示領域110を相対的に大きくし、早送りの指示又はスキップの指示等があって「コンテンツ表示画面」に遷移した場合には、相対的に小さな表示領域110とすることもできる。 As a modification of this, typically, when a pause instruction is given and the transition to the "content display screen" is made, or when the transition is made from the "menu screen" to the "content display screen", the display area 110 is relative to each other. When the screen is changed to the "content display screen" due to a fast-forward instruction, a skip instruction, or the like, the display area 110 can be made relatively small.

なお、この変形例のようにすると、ユーザ心理としては、小さな表示領域110を通じて視聴したCMデータが気になった場合には、当該CMデータを全画面で再生したいと思うであろうと考えられるので、これを実現するために、リモコン200には、そのトリガーとする「SELECTボタン」を設けるとよい。 If the CM data viewed through the small display area 110 is of concern, the user psychology may want to reproduce the CM data in full screen according to this modification. In order to realize this, the remote controller 200 may be provided with a "SELECT button" as a trigger thereof.

ここで、再生対象としては、CMデータのうち少なくとも映像データのみとしてもよいし、少なくとも音声データのみとしてもよい。 Here, the reproduction target may be at least video data or at least audio data among the CM data.

前者の場合、例えば、ユーザが一時停止を選択する状況として、ユーザあてに電話がかかってきた場合に、CMデータの音声データが出力されると、通話の邪魔になることが考えられるからである。ただし、音声データの出力がされても、ユーザは、一時停止の指示をした後に、消音の指示をするだけで、CMデータの音声データが出力されない状況とすることができるので、CMデータの映像データのみならず、音声データも出力してもよい。 In the former case, for example, in a situation where the user selects to pause, when a call is made to the user, if the voice data of the CM data is output, it may interfere with the call. .. However, even if the audio data is output, the user can set the situation in which the audio data of the CM data is not output only by instructing the mute after instructing the pause. Not only data but also audio data may be output.

一方、後者の場合、例えば、ユーザが一時停止を選択する状況として、ユーザである料理中の主婦がクッキングタイマーが鳴ることで、煮物の火を止める場合に、テレビの前から離れることでCMデータの映像データは見ないが音声データは聞くことができる場合もあるので、CMデータの音声データのみを再生することも有用である。なお、念のため付言すると、ここで再生するCMデータは、コンテンツの典型例であるので、例えば、インターネットなどのネットワーク上の映像コンテンツ及び/又は音声コンテンツを出力できるということも含まれる点に留意されたい。 On the other hand, in the latter case, for example, in a situation where the user selects to pause, the cooking timer sounds by the housewife who is the user, and when the fire of the boiled food is stopped, the CM data is separated from the front of the TV. Since there are cases where the audio data can be heard without seeing the video data of the CM data, it is also useful to reproduce only the audio data of the CM data. As a reminder, the CM data played here is a typical example of content, so it should be noted that it also includes the ability to output video content and / or audio content on networks such as the Internet. I want to be.

その後、ユーザがリモコン200の再生ボタンを押下したとする。記録再生装置10は、リモコン200から送信された信号を受信すると、その信号の内容を判定する。ここでは、リモコン200から送信された信号は「再生」であるので、これが検知されると、記録再生装置10は、既知のように、テレビ100に対して番組データの出力を再開することになる。これに加えて、本実施例では、記録再生装置10は、表示領域110の表示を終了するとともに、テレビ100に対するCMデータなどの出力も終了する(図16D)。 After that, it is assumed that the user presses the play button of the remote controller 200. When the recording / reproducing device 10 receives the signal transmitted from the remote controller 200, the recording / reproducing device 10 determines the content of the signal. Here, since the signal transmitted from the remote controller 200 is "playback", when this is detected, the recording / playback device 10 restarts the output of the program data to the television 100, as is known. .. In addition to this, in the present embodiment, the recording / playback device 10 ends the display of the display area 110 and also ends the output of CM data or the like to the television 100 (FIG. 16D).

この結果、テレビ100には、番組データの出力が継続的になされることになるので、その番組データの映像が、テレビ100のディスプレイに表示されることになる(図16E)。 As a result, the program data is continuously output to the television 100, so that the video of the program data is displayed on the display of the television 100 (FIG. 16E).

ここでは、表示領域110にCMデータを表示するきっかけを、「一時停止」という指示がなされた場合を例に説明したが、これ以外にも、記録再生装置10を通じてなされるテレビ100の電源をオンする指示、番組データ又はCMデータの早送りの指示、番組データ又はCMデータの巻き戻しの指示、番組データ又はCMデータの所定期間のスキップの指示など、番組データ又はCMデータの停止の指示がなされる場合を除き、何からの指示がなされた場合にも、表示領域110にCMデータを表示するきっかけに含めることができる。 Here, the trigger for displaying the CM data in the display area 110 has been described by taking as an example the case where the instruction of "pause" is given, but in addition to this, the power of the television 100 made through the recording / playback device 10 is turned on. Instructions to stop the program data or CM data are given, such as instructions to fast forward the program data or CM data, instructions to rewind the program data or CM data, and instructions to skip the program data or CM data for a predetermined period. Except for the case, even if an instruction is given from anything, it can be included in the trigger for displaying the CM data in the display area 110.

すなわち、ユーザが、例えばリモコン200の早送りボタンを押下した場合には、既知のように、2倍速などで番組データが早送りされながら再生されていくが、これに加えて、既述のように、表示領域110を確保して、そこにCMデータを表示させることもできる。 That is, when the user presses the fast-forward button of the remote controller 200, for example, as is known, the program data is played back while being fast-forwarded at double speed or the like, but in addition to this, as described above, It is also possible to secure a display area 110 and display CM data there.

なお、上記のように、リモコン200に対して「SELECTボタン」をせっかく設けるのであれば、「SELECTボタン」については有効活用すべきであり、例えば、ユーザが、一時停止、早送り、スキップなどの指示をすることでCMデータを再生する場合に、(1)映像データのみを再生、(2)音声データのみを再生、(3)映像データと音声データとの双方を再生という3パターンのいずれとするかをユーザが選択できるように、例えば、「再生/決定ボタン」が押下された場合に「映像データのみ」で再生し、これが長押しされた場合に「音声データのみ」で再生し、「SELECTボタン」が押下された場合に「映像データ+音声データ」で再生するという選択をさせるという活用するとよい。 As described above, if the "SELECT button" is provided for the remote control 200, the "SELECT button" should be effectively utilized. For example, the user gives instructions such as pause, fast forward, and skip. When playing back CM data by doing, one of the three patterns of (1) playing back only the video data, (2) playing back only the audio data, and (3) playing back both the video data and the voice data. For example, when the "play / enter button" is pressed, it is played back with "video data only", and when it is pressed and held, it is played back with "audio data only", and "SELECT" is selected. When the "button" is pressed, it is useful to let the user choose to play back with "video data + audio data".

図17は、図16Cの表示領域110の表示すべきCMデータを選択するためのDBに保存されている情報例を示す図である。図17は、図4Bの「CM情報テーブル」の図に対応するものである。このDBは、例えば、図1に示すHDD17内に格納しておけばよい。或いは、インターネットなどのネットワーク上のサーバにDBを格納して、このDBに対して記録再生装置10からアクセス可能としてもよい。 FIG. 17 is a diagram showing an example of information stored in a DB for selecting CM data to be displayed in the display area 110 of FIG. 16C. FIG. 17 corresponds to the figure of the “CM information table” of FIG. 4B. This DB may be stored in the HDD 17 shown in FIG. 1, for example. Alternatively, the DB may be stored in a server on a network such as the Internet so that the DB can be accessed from the recording / playback device 10.

図17には、図4Bに示した情報に加えて、CM毎にそのCMをユーザが意図的に再生した回数に基づく再生頻度を示す情報と、広告主からの明示の広告依頼対象のCMであるか否かを示すフラグを示す情報とを示している。 In FIG. 17, in addition to the information shown in FIG. 4B, information indicating the reproduction frequency based on the number of times the CM is intentionally reproduced by the user for each CM and the CM to be explicitly requested by the advertiser are shown. It shows information indicating a flag indicating whether or not there is a flag.

具体的には、ここでは、「再生頻度」として、A,B,Cという3ランクでランク付けた情報を示している。一例を挙げると、AランクのCMについては再生対象とし、Bランク及びCランクのCMは再生対象とはしない、といった取決めをすることが考えられる。 Specifically, here, the information ranked in three ranks of A, B, and C is shown as the "reproduction frequency". As an example, it is conceivable to make an arrangement that A-ranked CMs are to be reproduced and B-ranked and C-ranked CMs are not to be reproduced.

また、「フラグ」として、例えば「0」/「1」という情報を示している。一例を挙げると、フラグが「1」であるCMについては再生対象とし、フラグが「0」であるCMは再生対象とはしない、といった取決めをすることが考えられる。フラグの「0/1」の決定例としては、広告主からの明示の広告依頼対象のCMであれば、「1」とすること、CM再生回数が予め設定されている場合にはその回数に到達するまでは「1」とすること、特定の日にのみ再生するといった場合にその日のみ「1」とすることが挙げられる。 Further, as the "flag", for example, information such as "0" / "1" is shown. As an example, it is conceivable to make an arrangement that a CM having a flag of "1" is a reproduction target and a CM having a flag of "0" is not a reproduction target. As an example of determining the flag "0/1", if the CM is the target of an explicit advertisement request from the advertiser, set it to "1", and if the CM playback count is set in advance, set it to that number. It can be set to "1" until it reaches, and it can be set to "1" only on that day when it is played only on a specific day.

このため、本実施例では、典型的には、「再生頻度=A」かつ「フラグ=1」が付されたCMデータを、順番に再生対象とする。もっとも、「再生頻度=B」に係るCMデータについても再生対象としてもよいし、「再生頻度=A」又は「フラグ=1」が付されたCMデータを再生対象としてもよい。さらに、「再生頻度」において、例えばユーザが再生をスキップしたCMデータについて「再生頻度=D」などを設け、「再生頻度=D」であるCMデータを再生対象としてもよい。こうすると、番組再生中にCMをスキップするというユーザが見受けられるが、ユーザがスキップしたCMに対しても到達できるようになるので、広告主としては、広告宣伝費用が無駄にならないという利点がある。 Therefore, in this embodiment, typically, CM data with "reproduction frequency = A" and "flag = 1" are sequentially targeted for reproduction. However, the CM data related to "reproduction frequency = B" may also be the reproduction target, and the CM data with "reproduction frequency = A" or "flag = 1" may be the reproduction target. Further, in the "reproduction frequency", for example, "reproduction frequency = D" may be provided for the CM data for which the user skipped reproduction, and the CM data for which "reproduction frequency = D" may be the reproduction target. In this way, some users skip the commercials during program playback, but the CMs skipped by the users can also be reached, so that the advertiser has the advantage that the advertising costs are not wasted.

以上をまとめると、要するに、CMデータの再生履歴に基づいて再生対象を決定することができ、また、広告主の依頼に基づいて再生対象を決定することができる。前者に関しては、再生頻度が高かったCMデータを再生する場合には、ユーザのお気に入りのCMデータである可能性が高くユーザにとってメリットがあるし、再生頻度が低かったCMデータを再生する場合には、負担した広告宣伝費用が無駄にならないとして広告主にとってメリットがある。後者に関しては、広告主が特に注力したい商品等のCMデータの集中的な露出を実現できるという広告主にとってのメリットがある。 Summarizing the above, in short, the reproduction target can be determined based on the reproduction history of the CM data, and the reproduction target can be determined based on the request of the advertiser. Regarding the former, when playing back CM data with a high playback frequency, there is a high possibility that it is the user's favorite CM data, which is advantageous for the user, and when playing back CM data with a low playback frequency, there is a merit. There is a merit for advertisers that the advertising costs they bear are not wasted. Regarding the latter, there is a merit for the advertiser that it is possible to realize concentrated exposure of CM data of products and the like that the advertiser wants to focus on.

また、表示領域110の表示対象は、HDD17内に格納されているCMデータに限定されるものではない。以下、主として、CMデータを例に説明するが、例えば、記録再生装置10をインターネットなどのネットワークに接続して、インターネットなどを通じて記録再生装置10にダウンロードした動画、静止画、又は音声データを、いったんHDD17に格納してから、或いは、格納することなくリアルタイムで、コンテンツとして出力してもよい。 Further, the display target of the display area 110 is not limited to the CM data stored in the HDD 17. Hereinafter, CM data will be mainly described as an example. For example, the video, still image, or audio data downloaded to the recording / playback device 10 through the Internet or the like by connecting the recording / playback device 10 to a network such as the Internet is once transferred. After storing it in the HDD 17, or without storing it, it may be output as content in real time.

或いは、記録再生装置をデジタルカメラ或いはこれに付帯するメモリカードなどと、USBケーブルなどの接続媒体を通じて接続し、これによってデジタルカメラなどで撮影した動画、静止画、又は音声データなどを取り込んで、コンテンツとして出力してもよい。そして、この種のコンテンツをいったんHDD17に格納する場合には、出力対象を選択できるようにするために、これらにも「フラグ」を付した状態でDBに保存すればよい。 Alternatively, the recording / playback device is connected to a digital camera or a memory card attached to the digital camera through a connection medium such as a USB cable, thereby capturing moving images, still images, audio data, etc. taken by the digital camera or the like to provide content. It may be output as. Then, when this kind of content is once stored in the HDD 17, it may be stored in the DB with a "flag" attached to the output target so that the output target can be selected.

図18は、図16を用いて説明した表示画面例に係る状態遷移図である。まず、ユーザから記録再生装置10を通じてなされるテレビ100の電源をオンする指示があった場合、すなわち、リモコン200からテレビ100の電源ボタンをオンする信号の受信があったことを、記録再生装置10で検知した場合には、再生対象の番組データをユーザに選択させることを含む所定のメニュー画面をテレビ100に表示させるために、「メニュー画面」表示状態に遷移する。或いは、後述する「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移する。もっとも、テレビ100の電源をオンする指示があった場合にのみ、飛込み処理としてタイムアウトまでの時間を0秒等にセットし(それ以外は、1分〜3分にセット)、「メニュー画面」を経由して「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移してもよい。 FIG. 18 is a state transition diagram according to a display screen example described with reference to FIG. First, the recording / playback device 10 indicates that the user has instructed to turn on the power of the television 100 through the recording / playback device 10, that is, the remote controller 200 has received a signal to turn on the power button of the television 100. When the detection is made in, the television 100 transitions to the "menu screen" display state in order to display a predetermined menu screen including the user to select the program data to be reproduced. Alternatively, it transitions to the "content display screen" display state described later. However, only when there is an instruction to turn on the power of the TV 100, the time until the timeout is set to 0 seconds or the like as the dive process (otherwise, it is set to 1 to 3 minutes), and the "menu screen" is displayed. You may transition to the "content display screen" display state via the system.

なお、本実施例のリモコン200の動作に直接関係しないが、記録再生装置10は、リモコン200を通じてテレビ100の電源をオンする指示がなされた場合には、テレビ100に対して、電源をオンする指示も行った上で、「メニュー画面」表示状態又は「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移するための指示を行う。 Although not directly related to the operation of the remote controller 200 of this embodiment, the recording / playback device 10 turns on the television 100 when instructed to turn on the television 100 through the remote controller 200. After giving an instruction, an instruction for transitioning to the "menu screen" display state or the "content display screen" display state is given.

なお、「メニュー画面」表示状態に遷移させた場合には、通常、「メニュー画面」表示状態では、「メニュー画面」を通じて再生対象の番組データが選択することが可能となるが、必ずしもユーザがすぐにこの選択をするとは限らない。このため、「メニュー画面」をテレビ100に向けて出力してから、図示しないタイマーによって所定時間が計時されるまでの間にリモコン200を通じた指示を受信できない場合にはタイムアウトとなり(S11)、表示領域110を確保し、そこにCMデータを出力するといった「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移する。 In the case of transitioning to the "menu screen" display state, it is usually possible to select the program data to be played back through the "menu screen" in the "menu screen" display state, but the user does not necessarily have to immediately. This is not always the case. Therefore, if the instruction through the remote controller 200 cannot be received between the time when the "menu screen" is output to the television 100 and the time when the predetermined time is measured by a timer (not shown), a timeout occurs (S11) and the display is performed. It transitions to the "content display screen" display state such that the area 110 is secured and CM data is output to the area 110.

このため、テレビ100自体が電源オンされてから実際にディスプレイに番組データを表示できるようになるまでの時間に、CMデータなどを効果的に表示することが可能となる。 Therefore, it is possible to effectively display the CM data or the like during the time from when the power of the television 100 itself is turned on until the program data can be actually displayed on the display.

その後、ユーザからリモコン200のメニュー選択ボタンを含む任意のボタンが押下され、テレビ100がその指示を受信した場合には(S12)、再び、「メニュー画面」表示状態に遷移することになる。 After that, when an arbitrary button including the menu selection button of the remote controller 200 is pressed by the user and the television 100 receives the instruction (S12), the display state of the "menu screen" is displayed again.

「メニュー画面」を通じて再生対象の番組データが選択されると、具体的には、番組データを選択するための指示がリモコン200から、記録再生装置10に対して送信されると(S13)、記録再生装置10は、「再生画面」表示状態に遷移する。 When the program data to be reproduced is selected through the "menu screen", specifically, when an instruction for selecting the program data is transmitted from the remote controller 200 to the recording / reproducing device 10 (S13), the recording is performed. The reproduction device 10 transitions to the "reproduction screen" display state.

ここでは、まず、CPU23が、HDD制御部18を通じてHDD17内のDBを参照し、そこに格納されている再生対象の番組データのHDD17上の記録位置情報を特定し、その記録位置から番組データの読出処理を開始するように、HDD制御部18に対して指示を行う。 Here, first, the CPU 23 refers to the DB in the HDD 17 through the HDD control unit 18, identifies the recording position information on the HDD 17 of the program data to be reproduced stored therein, and the program data is recorded from the recording position. An instruction is given to the HDD control unit 18 to start the read process.

この結果、HDD制御部18は、番組データをHDD17から読み出して、デマルチプレクサ19に出力することになる。もっとも、CPU23は、HDD制御部18に対して、HDD17から読み出した番組データをCPU23に出力するように要求し、それから、その番組データAをデマルチプレクサ19に出力してもよい。いずれにしても、デマルチプレクサ19によって番組データが処理されると、その映像データ、音声データは、それぞれテレビ100、スピーカに出力されることになる。 As a result, the HDD control unit 18 reads the program data from the HDD 17 and outputs it to the demultiplexer 19. However, the CPU 23 may request the HDD control unit 18 to output the program data read from the HDD 17 to the CPU 23, and then output the program data A to the demultiplexer 19. In any case, when the program data is processed by the demultiplexer 19, the video data and the audio data are output to the television 100 and the speaker, respectively.

番組データの再生中に、ユーザから停止の指示がリモコン200から記録再生装置10に対して送信されると(S17)、記録再生装置10は、「メニュー画面」表示状態に遷移する。 When a stop instruction is transmitted from the remote controller 200 to the recording / playback device 10 (S17) during playback of the program data, the recording / playback device 10 transitions to the “menu screen” display state.

一方、番組データの再生中に、ユーザから典型的には一時停止の指示がリモコン200から記録再生装置10に対して送信されると(S14)、記録再生装置10は、「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移する。 On the other hand, during playback of program data, when a user typically sends a pause instruction from the remote controller 200 to the recording / playback device 10 (S14), the recording / playback device 10 displays a “content display screen”. Transition to the state.

ここでは、まず、CPU23が表示領域110に表示すべきコンテンツを選択するために、HDD17内などに格納されているDBを参照する。DBにはCMデータのHDD17上の記録位置情報の他に、再生対象とすべきCMデータにはフラグが付された状態で保存されているため、CPU23は、再生対象のCMデータの特定、及び、そのCMデータのHDD17上の記録位置を特定することができる。 Here, first, the CPU 23 refers to the DB stored in the HDD 17 or the like in order to select the content to be displayed in the display area 110. In addition to the recording position information of the CM data on the HDD 17, the CM data to be reproduced is stored in the DB in a flagged state, so that the CPU 23 identifies the CM data to be reproduced and the CM data to be reproduced. , The recording position of the CM data on the HDD 17 can be specified.

つぎに、CPU23は、再生すべきCMデータのHDD17上の記録位置を特定すると、その記録位置からCMデータの読出処理を開始するように、HDD制御部18に対して指示を行う。この結果、HDD制御部18によって、フラグ等が付されているCMデータがHDD17から読み出されて、デマルチプレクサ19に出力される。 Next, when the CPU 23 specifies the recording position of the CM data to be reproduced on the HDD 17, the CPU 23 instructs the HDD control unit 18 to start the reading process of the CM data from the recording position. As a result, the HDD control unit 18 reads the CM data with the flag or the like from the HDD 17 and outputs the CM data to the demultiplexer 19.

また、CPU23は、デマルチプレクサ19に対して、出力されたCMデータを、一時停止中等の映像データに対して、合成するように指示をする。なお、映像の合成処理の手法自体は、特段限定されるものではなく、既知の処理でよい。 Further, the CPU 23 instructs the demultiplexer 19 to synthesize the output CM data with the video data such as during pause. The method of video composition processing itself is not particularly limited, and known processing may be used.

その後、CPU23は、そのCMデータのタイムスタンプから、そのCMデータの開始時刻からその終了時刻に相当する時間(例えば、15秒)を把握し、そのCMデータの再生が完了すると、表示領域110に表示すべき次のコンテンツを選択するために、HDD17内などに格納されているDBを参照し、以下、上記一連の動作が繰り返される。 After that, the CPU 23 grasps the time (for example, 15 seconds) corresponding to the end time from the start time of the CM data from the time stamp of the CM data, and when the reproduction of the CM data is completed, the display area 110 is displayed. In order to select the next content to be displayed, the DB stored in the HDD 17 or the like is referred to, and the above series of operations are repeated thereafter.

したがって、典型的には、一つ目のCMデータの再生が開始されると、そのCMデータの再生が終了したら、二つ目のCMデータの再生が開始され、以下同様に、リモコン200の再生ボタンが押下されるまで、順次、CMデータが再生されていくことになる。 Therefore, typically, when the reproduction of the first CM data is started, the reproduction of the second CM data is started when the reproduction of the CM data is completed, and the reproduction of the remote controller 200 is similarly performed. The CM data will be played back in sequence until the button is pressed.

CMデータは、その開始時刻からその終了時刻まで時間は、15秒、30秒、60秒など幾つかあるが、この手法によれば、再生対象の複数のCMデータは相互にCM時間が異なってもよいし、例えば60秒のCMデータを圧縮して30秒間で流すなどCM時間を変更して再生してもよい。 The CM data has several times from the start time to the end time, such as 15 seconds, 30 seconds, and 60 seconds. According to this method, a plurality of CM data to be reproduced have different CM times. Alternatively, the CM time may be changed and reproduced, for example, the CM data of 60 seconds may be compressed and flowed in 30 seconds.

一方、CMデータの再生中に、ユーザによってリモコン200の再生ボタンが押下され、再生指示がなされると(S16)、再び、「再生画面」表示状態に遷移して、「コンテンツ表示画面」表示状態に遷移する前に表示していた番組データの再生を再開する。 On the other hand, when the playback button of the remote controller 200 is pressed by the user during playback of the CM data and a playback instruction is given (S16), the screen transitions to the "playback screen" display state again and the "content display screen" display state is displayed. The playback of the program data displayed before the transition to is resumed.

また、「コンテンツ表示画面」表示状態で、表示されているCMデータをユーザが選択した場合、具体的には、例えば、リモコン200の「SELECTボタン」が押下された場合には(S15)、そのCMデータを全画面表示するといった「再生画面」表示状態に遷移する。 Further, when the user selects the displayed CM data in the "content display screen" display state, specifically, for example, when the "SELECT button" of the remote controller 200 is pressed (S15), that It transitions to the "playback screen" display state such as displaying the CM data in full screen.

なお、CMデータの表示領域は、テレビ100のディスプレイ内に固定した静的なものではなく、テレビ100のディスプレイ内で移動する動的なものとしてもよい。また、テレビ100のディスプレイ内に固定した静的なものであっても、その固定位置はテレビ100のディスプレイ内の右上にしたり、右下にしたり、画面中央にしたりしてもよく、また、固定的な表示位置をランダムに替えてもよいし、全画面に表示してもよい。 The CM data display area may not be a static one fixed in the display of the television 100, but may be a dynamic one moving in the display of the television 100. Further, even if it is a static object fixed in the display of the TV 100, the fixed position may be set to the upper right, the lower right, or the center of the screen in the display of the TV 100, and may be fixed. The display position may be changed randomly, or it may be displayed on the full screen.

また、「再生画面」表示状態において番組データを再生中には、番組データ間などに放送されたCMデータが再生されることもある。既知のリモコンには、ユーザの便宜のため、再生中のCMデータをスキップ(押下した時点から30秒後、又は、当該CMデータに続く次のCMデータまで或いは当該CMデータ直後の番組コーナーデータまで再生位置を移行させる動作)するためのスキップボタンが設けられているものがある。本実施例のリモコン200においても、この種のボタンを設けることができる。 Further, while the program data is being reproduced in the "reproduction screen" display state, the CM data broadcast between the program data may be reproduced. For the convenience of the user, the known remote control skips the CM data being played (30 seconds after the button is pressed, or up to the next CM data following the CM data, or up to the program corner data immediately after the CM data. Some are provided with a skip button for (operation of shifting the playback position). The remote controller 200 of this embodiment can also be provided with this type of button.

そして、当該ボタンをユーザが押下した場合には、既知のリモコンのスキップボタンが押下された場合と同様の処理を行ってもよいが、これに代えて、再生中のCMデータのスキップ処理をして次のCMデータを再生するのではなく、
・当該CMデータの残り部分を例えば3秒程度で機械的に再生を継続したり、
・当該CMデータを圧縮して例えば3秒程度で再生するようにしたり、
・当該CMデータを例えば3秒程度で早送りしながら見られるようにしたり、
・当該CMデータを例えば3秒程度で早送りするが、スピードは可変にしてメッセージやロゴがより見やすいようにしたり、
・予め本システムの管理者等が例えば3秒程度で各CMデータのダイジェスト版を作成しておくか、広告主側から例えば「今なら、298円!」のような音声データをダイジェスト版として入手しておき、これらを対応するCMデータに紐付け、当該ボタンが押下された際に再生中のCMデータに対応するダイジェスト版を再生するようにしたり、
・当該CMデータの未再生部分を、例えば3秒で再生するために必要な圧縮率を算定して、当該CMデータの未再生部分を3秒間で再生できるように早送り再生したり、
することが考えられる。
Then, when the user presses the button, the same processing as when the skip button of the known remote controller is pressed may be performed, but instead, the CM data being played is skipped. Instead of playing the next CM data
-The remaining part of the CM data can be mechanically played back in about 3 seconds, for example.
-Compress the CM data so that it can be played back in about 3 seconds, for example.
・ For example, you can view the CM data while fast-forwarding in about 3 seconds.
・ The CM data is fast-forwarded in about 3 seconds, for example, but the speed can be changed to make the message and logo easier to see.
-The administrator of this system creates a digest version of each CM data in about 3 seconds, for example, or obtains audio data such as "Now, 298 yen!" From the advertiser side as a digest version. Then, these are linked to the corresponding CM data, and when the button is pressed, the digest version corresponding to the CM data being played is played.
-For example, the compression rate required to reproduce the unreproduced part of the CM data in 3 seconds is calculated, and the unreproduced part of the CM data is fast-forwarded so that it can be reproduced in 3 seconds.
It is conceivable to do.

なお、ダイジェスト版は、必ずしもCMデータの映像データと音声データとから構成されるものとする必要はなく、CMデータで宣伝したいポイントの音声データだけとすることもできるし、映像データだけとすることもできる。また、CMデータを早送りしたり圧縮されたダイジェスト版の再生をしているときに、当該CMデータの企業名や出演者名を画面に表示して、ユーザの注意を喚起することもできる。 The digest version does not necessarily have to be composed of the video data and the audio data of the CM data, and may be only the audio data of the points to be advertised in the CM data, or only the video data. You can also. Further, when the CM data is fast-forwarded or the compressed digest version is being played back, the company name and the performer name of the CM data can be displayed on the screen to call the user's attention.

また、既知のスキップボタンを押下した場合には、機械的に例えば30秒のスキップを行うものもあるが、本実施例の記録再生装置10では、実施形態で説明したように、タイムスタンプを用いて再生処理を行っているため、この種のボタンが押下された場合には、CMデータの早送り再生をしても、次のCMデータを頭出しすることができる。 Further, when a known skip button is pressed, for example, a 30-second skip is mechanically performed. However, in the recording / reproducing device 10 of the present embodiment, a time stamp is used as described in the embodiment. When this type of button is pressed, the next CM data can be cueed even if the CM data is fast-forwarded and reproduced.

また、記録再生装置10は、図18に示した状態遷移図を用いた説明のほかに、以下のような動作をすることもできる。すなわち、図18においては、「メニュー画面」、「コンテンツ表示画面」及び「再生画面」という各状態間で状態遷移するという動作例について説明したが、「メニュー画面」には再生対象の番組データを選択する画面のほか、テレビ受信機(表示媒体)の電源がオンである場合には(換言すると、記録再生装置10は、この電源のオン/オフ状態を検知する手段を有する)、既述のトップメニュー画面というお薦めメニューなどを表示する画面を含む。このため、「メニュー画面」表示状態においても、コンテンツ表示を行うことは可能である。 In addition to the description using the state transition diagram shown in FIG. 18, the recording / reproducing device 10 can also perform the following operations. That is, in FIG. 18, an operation example in which the state transitions between the "menu screen", the "content display screen", and the "playback screen" has been described, but the program data to be played back is displayed on the "menu screen". In addition to the screen to be selected, when the power of the television receiver (display medium) is on (in other words, the recording / playback device 10 has a means for detecting the on / off state of this power), as described above. Includes a screen that displays recommended menus such as the top menu screen. Therefore, it is possible to display the content even in the "menu screen" display state.

そうすると、つまるところ、記録再生装置10は、「再生画面」を表示する状態と、それ以外を表示する状態とに大別することができることになる。したがって、「再生画面」表示状態では番組データを再生し、その他の状態ではコンテンツを表示する態様もある。 Then, after all, the recording / reproducing device 10 can be roughly divided into a state of displaying the "reproduction screen" and a state of displaying other than that. Therefore, there is also a mode in which the program data is reproduced in the "reproduction screen" display state and the content is displayed in other states.

以下、本発明の実施例では、記録再生装置10にいったん録画記録されたが、録画記録を継続することが不要であろう番組データ(CMデータも含む)を排除する手法について説明する。 Hereinafter, in the embodiment of the present invention, a method of excluding program data (including CM data) that has been once recorded and recorded in the recording / playback device 10 but may not need to continue recording / recording will be described.

(実施例4)
図19は、本発明の実施例4に係るHDD17における番組データの格納領域の説明図である。図19の左側には、HDD17の格納領域の概要を示している。HDD17は、図19に示すように、ブートセクタとなる領域17−1と、番組データが格納される領域17−2とに大別される。
(Example 4)
FIG. 19 is an explanatory diagram of a program data storage area in the HDD 17 according to the fourth embodiment of the present invention. The left side of FIG. 19 shows an outline of the storage area of the HDD 17. As shown in FIG. 19, the HDD 17 is roughly divided into an area 17-1 serving as a boot sector and an area 17-2 in which program data is stored.

図19の右側は、領域17−2のうち、特定のチャンネルにおける番組データの格納領域の拡大図である。図19には、既に、番組データAとこれに続いて放送された番組データBについては録画済であり、現在放送中の番組データCについては録画中であり、一部、未録画の領域があることを示している。 The right side of FIG. 19 is an enlarged view of a storage area for program data in a specific channel in areas 17-2. In FIG. 19, the program data A and the program data B broadcast thereafter have already been recorded, and the program data C currently being broadcast is being recorded, and a part of the unrecorded area is shown. It shows that there is.

具体的には、図19の右側に示されている□のマトリクスは、各々ブロックファイルを模式的に示したものであり、実線の×が付されているブロックファイルは録画済であることを意味し、破線の×が付されているブロックファイルは録画中であることを意味し、×が付されていないブロックファイルは未録画であることを意味している。つまり、本実施例では、既述の実施形態の場合とは異なり、番組データは、ファイル形式でHDD17に対して記録している。すなわち、1本の長いエンドレスファイルを小さなファイルにブロック化して細切れにすることで、複数のファイルで仮想的に1本の長いエンドレスファイルを構成している。 Specifically, the matrix of □ shown on the right side of FIG. 19 schematically shows each block file, and the block file marked with a solid line × means that it has been recorded. However, the block file marked with a broken line x means that it is being recorded, and the block file without a cross mark means that it is not recorded. That is, in this embodiment, unlike the case of the above-described embodiment, the program data is recorded in the HDD 17 in a file format. That is, by blocking one long endless file into small files and shredding them into small files, a plurality of files virtually constitute one long endless file.

ここで、仮に、番組データBは、ユーザが一度も視聴したことがなく、また、インターネットなどのネットワーク上においてもあまり視聴に対する反応がないようなものであったとする。この場合には、DBB17において番組データBの録画記録を継続することは、有限なDBB17の記録容量を考慮すると得策ではないから、本実施例の記録再生装置10は、このような状況の場合に、番組データBを排除するようにしている。 Here, it is assumed that the program data B has never been viewed by the user, and there is not much reaction to the viewing even on a network such as the Internet. In this case, it is not a good idea to continue recording the program data B in the DBB 17 in consideration of the finite recording capacity of the DBB 17, so that the recording / playback device 10 of the present embodiment is used in such a situation. , Program data B is excluded.

もっとも、排除すべき番組データを特定するためのパラメータとしては、ユーザの視聴の可否などの振る舞い、ネットワークを介して取得される当該番組データに対する視聴者の評価のみならず、当該番組データの視聴率、或いは、当該番組データの種別及び放送時間、当該番組データが放送されてからの経過時間など、及びこれらの任意の組合せを考慮することができる。 However, the parameters for specifying the program data to be excluded include not only the behavior such as whether or not the user can watch the program, the viewer's evaluation of the program data acquired via the network, but also the viewing rate of the program data. Alternatively, the type and broadcast time of the program data, the elapsed time since the program data was broadcast, and any combination thereof can be considered.

また、番組データBの排除の手法としては、本実施例では番組データBに係るブロックファイルに対して、新たに受信した番組データDを上書き録画することで排除するようにしている。 Further, as a method of eliminating the program data B, in the present embodiment, the block file related to the program data B is eliminated by overwriting and recording the newly received program data D.

これを実現するために、本実施例では、番組データBがその再生を制限する対象であると判定された場合に、番組データBが録画済であるブロックファイルに対してフラグを付与するようにしている。こうすると、フラグが付与されたブロックファイルに対して、新たに受信した番組データDを格納すればよくなる。 In order to realize this, in this embodiment, when it is determined that the program data B is the target for restricting its reproduction, a flag is given to the block file in which the program data B has already been recorded. ing. In this case, the newly received program data D may be stored in the flagged block file.

これは、結局のところ、HDD17を相対的に少ない容量のものに変更することも可能となり、記録再生装置10の低廉化を図ることも可能となる。 After all, it is possible to change the HDD 17 to one having a relatively small capacity, and it is also possible to reduce the cost of the recording / playback device 10.

また、その再生を制限する対象であると判定される番組データが存在しない場合には、上記のフラグが付与されたファイルが存在しないということになるが、この場合には、実施形態で説明したように、最古の番組データが格納されているブロックファイルに対して上記のフラグを付与し、番組データDを格納すればよい。 Further, when the program data determined to be the target for restricting the reproduction does not exist, it means that the file to which the above flag is added does not exist. In this case, the embodiment has been described. As described above, the above flag may be added to the block file in which the oldest program data is stored, and the program data D may be stored.

なお、図19を用いて行った説明は、複数のテレビ番組放送局から送信される各々の番組データを、同時に異なる複数のブロックファイルに格納することを妨げるものではない点には留意されたい。 It should be noted that the description given with reference to FIG. 19 does not prevent each program data transmitted from a plurality of television program broadcasting stations from being stored in a plurality of different block files at the same time.

また、ユーザは、フラグを付与する対象としない番組データを指定することもできる。これにより、ユーザが、お気に入りの番組データにフラグが付されることによって、その後に放送されたテレビ番組によって短期間に上書きされることを防止することができる。なお、当該指定された番組データは、それ以外の他の番組データと対比すると、巨視的に見れば、相対的に長期間、常時記録HDD17a内に記録されていることになる。 The user can also specify program data that is not targeted for flagging. As a result, it is possible to prevent the user from being overwritten in a short period of time by the television program broadcasted thereafter by flagging the favorite program data. When compared with other program data, the designated program data is macroscopically recorded in the constant recording HDD 17a for a relatively long period of time.

以上をまとめると、本実施例の記録再生装置は、受信した番組データがファイル形式で記録される記録媒体と、記録媒体に記録された番組データを再生する再生手段と、再生手段による番組データの再生を制限する対象であるファイルにフラグを付与する付与手段と、付与手段によってフラグが付与されたファイルに対して新たに受信した番組データを格納する格納手段とを備える。例えば、記録媒体は、HDD17aによって実現でき、再生手段及び格納手段は、HDD制御部18によって実現でき、付与手段は、CPU23と所望のプログラムとによって実現できる。 Summarizing the above, the recording / playback device of the present embodiment includes a recording medium in which received program data is recorded in a file format, a reproduction means for reproducing the program data recorded in the recording medium, and program data by the reproduction means. It includes an giving means for giving a flag to a file whose reproduction is restricted, and a storage means for storing newly received program data for the file to which the flag is given by the giving means. For example, the recording medium can be realized by the HDD 17a, the reproduction means and the storage means can be realized by the HDD control unit 18, and the imparting means can be realized by the CPU 23 and a desired program.

また、格納手段は、前記フラグが付与されたファイルが存在しない場合に、最古の番組データが格納されているファイルに対して新たに受信した番組データを格納することができるし、複数のテレビ番組放送局から送信される各々の番組データを、同時に異なる複数のファイルに格納することもできる。 Further, the storage means can store the newly received program data for the file in which the oldest program data is stored when the file to which the flag is added does not exist, and a plurality of televisions can be stored. Each program data transmitted from the program broadcasting station can be stored in a plurality of different files at the same time.

さらに、付与手段によってフラグが付与されるファイルを特定する特定手段を備え、特定手段によって、録画システム本体に対するユーザの振る舞いと、ネットワークを介して取得される当該番組データに対する視聴者の評価と、当該番組データの視聴率と、当該番組データの種別及び放送時間と、
当該番組データの放送されてからの経過時間と、のいずれかに基づいて特定することもできる。また、前記フラグを付与する対象としない番組データを指定する指定手段を備えることもできる。
Further, a specific means for specifying a file to be flagged by the granting means is provided, and the user's behavior with respect to the recording system main body and the viewer's evaluation of the program data acquired via the network are evaluated by the specific means. The audience rating of the program data, the type and broadcast time of the program data,
It can also be specified based on either the elapsed time since the program data was broadcast. Further, it is also possible to provide a designation means for designating program data that is not the target to which the flag is given.

さらに、昨今、スマートフォン、タブレット、PDAなどの携帯端末(以下、単に「スマートフォン」として説明する。)及びそこにインストールされるアプリケーションプログラムの利用機会が増大しているので、スマートフォンのディスプレイをテレビのディスプレイに代えて又はこれとともに活用することも一法である。 Furthermore, in recent years, there have been increasing opportunities to use mobile terminals such as smartphones, tablets, PDAs (hereinafter, simply referred to as "smartphones") and application programs installed therein, so that the display of smartphones can be changed to the display of televisions. It is also one way to use it instead of or in combination with it.

例えば、実施例1では、ティッカー表示の例について説明したが、このティッカー表示は、テレビのディスプレイに代えて又はこれとともにスマートフォンのディスプレイに行ってもよい。実施例2では、CMデータを差し替える例について説明したが、例えば、テレビのディスプレイのCMデータAをCMデータBに差し替えるとともに、スマートフォンのディスプレイにもCMデータBを表示させたり、或いは、別のCMデータCを表示させたり、差し替えられてしまうことになるCMデータAを表示させたりしてもよい。 For example, in the first embodiment, an example of the ticker display has been described, but the ticker display may be performed on the display of the smartphone instead of or together with the display of the television. In the second embodiment, an example of replacing the CM data has been described. For example, the CM data A of the TV display is replaced with the CM data B, and the CM data B is also displayed on the smartphone display, or another CM. The data C may be displayed, or the CM data A that will be replaced may be displayed.

これを実現するためには、ブルートゥース(登録商標)、ZigBee(登録商標)などといった、スマートフォンに搭載されている無線通信手段で用いる無線規格に対応する無線通信手段及びインターネットなどの通信網への接続手段とを記録再生装置に設ける。そして、スマートフォンを携帯しているユーザがテレビの近くにいるか否かについては無線通信手段を用いて判別し、また、記録済みの番組データが再生中であるか否かを記録再生装置のCPU23などを用いて判別する。 In order to achieve this, it is possible to connect to wireless communication means such as Bluetooth (registered trademark) and ZigBee (registered trademark) that support wireless standards used in wireless communication means installed in smartphones and to communication networks such as the Internet. Means and means are provided in the recording / playback device. Then, whether or not the user carrying the smartphone is near the television is determined by using wireless communication means, and whether or not the recorded program data is being played back is determined by the CPU 23 of the recording / playback device or the like. To determine using.

そして、スマートフォンを携帯しているユーザがテレビの近くにいて、かつ、記録再生装置で番組データが再生中であるという判別結果となった場合には、無線通信手段或いは接続手段を用いて、記録再生装置からスマートフォンのディスプレイに表示すべき映像データ、更には、スマートフォンのスピーカから出力すべき音声データを、無線回線を通じて送信して、これをスマートフォンで受信し、映像再生等のための既知の処理をスマートフォンで実行すればよい。付言すると、無線通信手段を用いた場合には、ブルートゥース又はZigBeeに係る無線回線を使用して映像データを送受信することになる。一方、接続手段を用いた場合には、4G/5Gなどの移動通信システム、Wifiに係る無線回線を使用して映像データを送受信することになる。 Then, when the user carrying the smartphone is near the TV and the determination result is that the program data is being played back by the recording / playback device, the recording is performed using the wireless communication means or the connection means. Video data to be displayed on the display of the smartphone from the playback device, and audio data to be output from the speaker of the smartphone are transmitted through the wireless line, received by the smartphone, and known processing for video playback, etc. Can be executed on a smartphone. In addition, when the wireless communication means is used, the video data is transmitted and received using the wireless line related to Bluetooth or ZigBee. On the other hand, when the connection means is used, video data is transmitted and received using a mobile communication system such as 4G / 5G and a wireless line related to Wifi.

このため、スマートフォンにインストールされるアプリケーションプログラムは、例えば、
記録再生装置との無線通信を行うために実行されるペアリング情報を格納するステップと、
記録再生装置と無線通信を行う際にペアリング情報を読み出して当該記録再生装置と無線接続を行うステップと、
記録再生装置と無線接続がされた状態で記録再生装置から無線回線を通じて送信される映像データ等を受信するステップと、
受信した映像データ等に対して復号化等のデータ処理を行うステップと、
復号化した映像データ等を出力するステップと、
をスマートフォンに設けられている処理手段に実行させるものとすればよい。換言すると、スマートフォンは、これらの各ステップを実行するためのプログラムがインストールされることによって、各ステップに対応する動作を行う手段を実現することができる。
Therefore, the application program installed on the smartphone is, for example,
A step to store pairing information executed for wireless communication with a recording / playback device, and
A step of reading pairing information and making a wireless connection with the recording / playback device when performing wireless communication with the recording / playback device.
A step of receiving video data, etc. transmitted from the recording / playback device via a wireless line while wirelessly connected to the recording / playback device, and
Steps to perform data processing such as decoding on received video data, etc.
Steps to output the decoded video data, etc.
Is to be executed by the processing means provided in the smartphone. In other words, the smartphone can realize the means for performing the operation corresponding to each step by installing the program for executing each of these steps.

一方、記録再生装置は、例えば、
スマートフォンと無線通信を行うために実行されるペアリング情報を格納する手段と、
スマートフォンと無線通信を行う際にペアリング情報を読み出して当該スマートフォンと無線接続を行う手段と、
スマートフォンで再生させる映像データ等に対して符号化等の処理を行う手段と、
符号化された映像データ等を無線回線を通じてスマートフォンに送信する手段と、
を備えればよい。なお、これらの手段による動作を記録再生装置の処理手段に実行させるプログラムを用いてもよい。また、スマートフォンと記録再生装置との映像データ等の送受信は、いわゆるプル型で行ってもよし、プッシュ型で行ってもよい。
On the other hand, the recording / playback device is, for example,
A means of storing pairing information executed to perform wireless communication with a smartphone,
A means of reading pairing information and making a wireless connection with a smartphone when performing wireless communication with the smartphone,
Means for processing video data to be played on smartphones, such as encoding,
A means of transmitting encoded video data, etc. to a smartphone via a wireless line,
Should be provided. A program that causes the processing means of the recording / reproducing device to execute the operations by these means may be used. Further, the transmission / reception of video data or the like between the smartphone and the recording / playback device may be performed by a so-called pull type or a push type.

なお、実施例1のようにティッカー表示をスマートフォンのディスプレイで行うためには、スマートフォンのディスプレイにはテレビのディスプレイで再生されている番組データ自体も併せて表示してもよいし、番組データ自体は表示せずに、ティッカー表示のみを行ってもよい。 In addition, in order to display the ticker on the smartphone display as in the first embodiment, the program data itself being played on the TV display may also be displayed on the smartphone display, or the program data itself may be displayed. It is possible to display only the ticker without displaying.

さらに、実施例2のようにCMデータをスマートフォンで表示させるためには、テレビのディスプレイで再生されている番組データと同期させることが自然な感じを実現できるが、スマートフォンを操作しながら、番組データを再生しているという状況においては、必ずしも同期させなくともよい。仮に、同期させる場合には、通信状況も考慮してテレビのディスプレイに差し替えられたCMデータが表示される数秒前までに、スマートフォンにおいて表示させるCMデータがスマートフォンで受信完了するようにすべきである。加えて、スマートフォンにおいて表示させるCMデータには、リアルタイムクロックによるテレビでのCM再生時刻情報も付加すべきである。そうすると、スマートフォンでは、この時刻情報に従って受信済みのCMデータを再生すればよいということになる。 Further, in order to display the CM data on the smartphone as in the second embodiment, it is possible to realize a natural feeling by synchronizing with the program data being played on the TV display, but the program data can be realized while operating the smartphone. It is not always necessary to synchronize in the situation of playing. If synchronization is to be performed, the CM data to be displayed on the smartphone should be received by the smartphone within a few seconds before the CM data replaced on the TV display is displayed in consideration of the communication status. .. In addition, the CM playback time information on the television by the real-time clock should be added to the CM data displayed on the smartphone. Then, the smartphone may reproduce the received CM data according to this time information.

本願発明は、デジタル記録再生装置の製造業、デジタル記録再生装置の販売業、デジタル記録再生装置に関するデータサービス業、番組データの提供サービス業、番組データに関するデータ加工業のなどの業界において利用可能性がある。 The present invention can be used in industries such as manufacturing of digital recording / playback equipment, sales of digital recording / playback equipment, data service industry related to digital recording / playback equipment, program data providing service industry, and data processing industry related to program data. There is.

デジタル記録再生装置のハードウェア構成を示したブロック図である。It is a block diagram which showed the hardware structure of a digital recording / playback apparatus. タイムインデックスの識別子の説明をした概略図である。It is the schematic which explained the identifier of the time index. 番組コーナーデータに係るタイムインデックスの説明をした概略図である。It is the schematic which explained the time index which concerns on a program corner data. CM情報に係るタイムインデックスの説明をした概略図である。It is the schematic which explained the time index which concerns on CM information. デジタル記録再生装置とタイムインデックス用サーバとのデータ送受信を示した概念図である。It is a conceptual diagram which showed the data transmission / reception between a digital recording / playback apparatus and a time index server. ビットレート変換機能の処理手順を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the processing procedure of a bit rate conversion function. ビットレート変換機能(圧縮率変更)の処理手順を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the processing procedure of the bit rate conversion function (compression rate change). 個人識別機能の処理手順を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the processing procedure of a personal identification function. 次の番組機能の処理手順を示したフローチャートである。It is a flowchart which showed the processing procedure of the next program function. 次の番組ボタンを押した際に、録画番組データの移行形態を概念的に示した概念図である。It is a conceptual diagram which conceptually showed the transition form of the recorded program data when the next program button is pressed. 前の番組ボタンを押した際に、録画番組データの移行形態を概念的に示した概念図である。It is a conceptual diagram conceptually showing the transition form of the recorded program data when the previous program button is pressed. 図4に示すデジタル記録再生システムの動作を示す図である。It is a figure which shows the operation of the digital recording / reproduction system shown in FIG. タイトルデータの表示命令後の画像処理の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation of the image processing after the display instruction of a title data. 本発明の実施例1の典型的な動作によって実現される表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example realized by the typical operation of Example 1 of this invention. 図13Cの表示領域110の表示すべきCMデータを選択するためのDBに保存されている情報例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information stored in the DB for selecting the CM data to be displayed in the display area 110 of FIG. 13C. 図13を用いて説明した表示画面例に係るフローチャートである。It is a flowchart which concerns on the display screen example explained with reference to FIG. 本発明の実施例2のテレビ100のディスプレイに再生中の映像信号が表示される表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example in which the video signal being reproduced is displayed on the display of the television 100 of the second embodiment of the present invention. 図16Aの状態でリモコンの一時停止ボタンを押下した時の表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example when the pause button of the remote controller is pressed in the state of FIG. 16A. 図16Bの状態でCMデータが表示される表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example in which CM data is displayed in the state of FIG. 16B. 図16Cの状態でリモコンの再生ボタンを押下した時の表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example when the play button of the remote controller is pressed in the state of FIG. 16C. 図16Dの状態からテレビ100のディスプレイに再生中の映像信号が表示される状態に戻った表示画面例の模式図である。It is a schematic diagram of the display screen example which returned from the state of FIG. 16D to the state where the video signal being reproduced is displayed on the display of the television 100. 図16Cの表示領域110の表示すべきCMデータを選択するためのDBに保存されている情報例を示す図である。It is a figure which shows the example of the information stored in the DB for selecting the CM data to be displayed in the display area 110 of FIG. 16C. 図16を用いて説明した表示画面例に係る状態遷移図である。It is a state transition diagram which concerns on the display screen example explained with reference to FIG. 本発明の実施例4に係るHDD17における番組データの格納領域の説明図である。It is explanatory drawing of the storage area of the program data in HDD 17 which concerns on Example 4 of this invention.

10 デジタル記録再生装置
11 アンテナ
12 チューナ
14 コンバータ
17 HDD(ハードディスク)
17a 常時記録HDD
17b 保存用HDD
18 ハードディスク制御部(HDD制御部)
19 デマルチプレクサ
20 MPEGデコーダ
21 オーディオデコーダ
22a 第二コンバータ
22b 第三コンバータ
23 CPU
24 メモリ
25 信号受信部
26 ネットワークコントローラ
26b リアルタイムクロック
27 画像処理部
28 入力部
29 DVDドライブ
50 タイムインデックス用サーバ
10 Digital recording / playback device 11 Antenna 12 Tuner 14 Converter 17 HDD (hard disk)
17a Constant recording HDD
17b HDD for storage
18 Hard disk control unit (HDD control unit)
19 Demultiplexer 20 MPEG Decoder 21 Audio Decoder 22a Second Converter 22b Third Converter 23 CPU
24 Memory 25 Signal receiver 26 Network controller 26b Real-time clock 27 Image processing unit 28 Input unit 29 DVD drive 50 Time index server

Claims (30)

番組データを記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録媒体に記録されている番組データを再生する再生手段と、
前記再生手段によって再生された番組データの映像データの表示媒体の電源のオン/オフ状態を検知する検知手段と、
前記検知手段によって前記表示媒体の電源がオン状態であると検知された場合であって前記再生手段によって番組データが再生されていない場合にユーザに報知すべきコンテンツを出力するコンテンツ出力手段と、
を備える、記録再生装置。
A recording means for recording program data on a recording medium,
A reproduction means for reproducing the program data recorded on the recording medium, and
A detection means for detecting the on / off state of the power of the display medium of the video data of the program data reproduced by the reproduction means, and
A content output means that outputs content to be notified to the user when the detection means detects that the power of the display medium is on and the program data is not reproduced by the playback means.
A recording / playback device.
前記再生手段によって再生すべき番組データをユーザに選択させるためのメニュー画面を表示する手段を備える、請求項1記載の記録再生装置。 The recording / playback apparatus according to claim 1, further comprising means for displaying a menu screen for allowing the user to select program data to be reproduced by the reproduction means. 前記再生手段によって再生すべき番組データをユーザに選択させるためのメニュー画面を表示する手段を備え、
前記コンテンツ出力手段は、前記メニュー画面の表示開始から所定時間を越えてユーザからの指示がない場合に前記コンテンツを出力する、請求項1記載の情報記録装置。
A means for displaying a menu screen for allowing the user to select program data to be played by the playback means is provided.
The information recording device according to claim 1, wherein the content output means outputs the content when there is no instruction from the user for a predetermined time from the start of displaying the menu screen.
前記コンテンツ出力手段は、前記再生手段によって番組データが表示されている状態で当該番組データの再生停止の指示を除く任意指示がなされた場合にコンテンツを出力する、請求項1記載の情報記録装置。 The information recording device according to claim 1, wherein the content output means outputs content when an arbitrary instruction other than an instruction to stop playback of the program data is given while the program data is displayed by the playback means. 前記コンテンツ出力手段によってコンテンツが表示されている状態でユーザから任意指示がされた場合に前記メニュー画面の表示状態に戻る、請求項3記載の情報記録装置。 The information recording device according to claim 3, wherein the display state of the menu screen is restored when an arbitrary instruction is given by the user while the content is displayed by the content output means. 前記任意指示は、前記番組データの再生の一時停止の指示、前記表示媒体の電源をオンする指示、前記番組データの早送りの指示、前記番組データの巻き戻しの指示、前記番組データのスキップの指示のいずれかである、請求項5記載の記憶再生装置。 The optional instructions include an instruction to pause playback of the program data, an instruction to turn on the power of the display medium, an instruction to fast forward the program data, an instruction to rewind the program data, and an instruction to skip the program data. The storage / playback device according to claim 5, which is any of the above. 前記コンテンツとしてCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力する、請求項1記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 1, which outputs at least one of video data and audio data of CM data as the content. 前記コンテンツとして広告主からの明示の広告依頼対象のCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力する、請求項1記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 1, which outputs at least one of video data and audio data of CM data to be explicitly requested by an advertiser as the content. 前記コンテンツとして再生履歴に基づいて決定されるCMデータの映像データと音声データとの少なくとも一方を出力する、請求項1記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 1, which outputs at least one of video data and audio data of CM data determined based on the playback history as the content. 前記再生手段によって番組データを再生する際に当該番組データに対応するメタデータに対応する前記登場対象に関する情報をテレビ受信機にティッカー表示させる態様で出力するティッカー出力手段を備える、請求項1記載の記録再生装置。 The first aspect of claim 1, further comprising a ticker output means that outputs information about the appearance target corresponding to the metadata corresponding to the program data to a television receiver in a ticker display manner when the program data is reproduced by the reproduction means. Recording / playback device. 前記メタデータは、前記番組データにおける登場対象の出演期間を示す期間データを含み、
前記ティッカー出力手段は、前記期間データに基づいて当該登場対象の映像データがテレビ受信機に表示されている際に前記登場対象に関する情報を出力する、請求項10記載の記録再生装置。
The metadata includes period data indicating the appearance period of the appearance target in the program data.
The recording / playback device according to claim 10, wherein the ticker output means outputs information about the appearance target when the video data of the appearance target is displayed on the television receiver based on the period data.
前記ティッカー出力手段が前記登場対象に関する情報を出力する際に当該登場対象に関する情報の表示位置を設定する設定手段を備える、請求項10記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 10, further comprising a setting means for setting a display position of the information regarding the appearance target when the ticker output means outputs the information regarding the appearance target. 前記ティッカー出力手段が前記登場対象に関する情報を出力する際に当該登場対象に関する情報の表示位置は、テレビ受信機の下部を含む周辺部分とすることもできるし、前記番組データの全面表示せずに縮小表示することで生じる部分とする、請求項10記載の記録再生装置。 When the ticker output means outputs information about the appearance target, the display position of the information about the appearance target may be a peripheral portion including the lower part of the television receiver, or the program data may not be displayed on the entire surface. The recording / reproducing device according to claim 10, wherein the portion is generated by reducing the display. 前記登場対象に関する情報を、当該番組データのジャンル、当該番組データを構成する番組コーナーのジャンル、当該番組データの再生速度に応じて、ティッカー表示させる速度又は文字数を制御する制御手段を備える、請求項10記載の記録再生装置。 A claim comprising a control means for controlling the speed at which information about the appearance target is displayed in a ticker or the number of characters according to the genre of the program data, the genre of the program corner constituting the program data, and the reproduction speed of the program data. 10. The recording / playback device according to 10. 前記登場対象に関する情報を、当該番組データのジャンル、当該番組データを構成する番組コーナーのジャンル、当該番組データの再生速度に応じて、ティッカー表示させる速度又は文字数を制御する制御手段を備え、
前記制御手段は、ティッカー表示の表示型、表示回数、表示間隔、表示タイミング、表示内容を、前記番組データのジャンル、番組データの放送時間などに基づいて決定する、請求項10記載の記録再生装置。
A control means for controlling the ticker display speed or the number of characters of the information regarding the appearance target according to the genre of the program data, the genre of the program corner constituting the program data, and the playback speed of the program data is provided.
The recording / playback device according to claim 10, wherein the control means determines the display type of the ticker display, the number of times of display, the display interval, the display timing, and the display content based on the genre of the program data, the broadcast time of the program data, and the like. ..
請求項10記載の記録再生装置と、
前記記録再生装置の動作を遠隔操作するリモートコントローラと、を備え、
前記リモートコントローラは、前記ティッカー表示の開始を指示するボタンが設けられている、記録再生システム。
The recording / playback device according to claim 10,
A remote controller for remotely controlling the operation of the recording / playback device is provided.
The remote controller is a recording / playback system provided with a button instructing the start of the ticker display.
前記再生手段によって番組データが再生されているときに当該番組データに対して割り込ませることが可能なコンテンツを示す情報が格納されているデータベースと、
前記データベースを参照して前記コンテンツが存在すると判定されたときに当該コンテンツを再生中の番組データに割り込ませる割込制御手段とを備える請求項1記載の記録再生装置。
A database in which information indicating contents that can be interrupted to the program data when the program data is being reproduced by the reproduction means is stored, and
The recording / playback device according to claim 1, further comprising an interrupt control means for interrupting the program data being played when it is determined that the content exists by referring to the database.
前記データベースに前記記録媒体に記録されている番組データに含まれているCMデータを再生対象とするか否かを示す情報を格納しておき、
前記記録媒体に記録されているCMデータの再生に先だって前記データベースを参照することによって当該CMデータが再生対象であるか否かを判定し、
前記CMデータが再生対象でないと判定された場合に当該CMデータを再生せずに前記コンテンツに差し替えて再生する、請求項17記載の記録再生装置。
Information indicating whether or not the CM data included in the program data recorded on the recording medium is to be reproduced is stored in the database.
By referring to the database prior to reproducing the CM data recorded on the recording medium, it is determined whether or not the CM data is a reproduction target.
The recording / reproducing device according to claim 17, wherein when it is determined that the CM data is not a reproduction target, the CM data is not reproduced but is replaced with the content and reproduced.
前記再生手段によって前記コンテンツが再生される場合に、当該コンテンツの割り込みがないとした場合に再生される番組データの記録先を示す位置データを記憶する記憶手段を備える、請求項17記載の記録再生装置。 The recording / reproduction according to claim 17, further comprising a storage means for storing position data indicating a recording destination of program data to be reproduced when the content is reproduced by the reproduction means and there is no interruption of the content. apparatus. 前記コンテンツは、記録再生装置自体の外部から取り込まれた動画、静止画、音声或いは文字情報である、請求項17記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 17, wherein the content is moving image, still image, sound, or character information captured from the outside of the recording / playback device itself. 前記データベースに格納されている情報は、CMデータの属性とユーザの属性と前記コンテンツの属性とに基づいて決定する、請求項17記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 17, wherein the information stored in the database is determined based on the attributes of CM data, the attributes of the user, and the attributes of the content. 請求項17記載の記録再生装置とネットワークを介して接続され、前記データベースに格納される情報を設定する設定手段を備えるサーバ。 A server that is connected to the recording / playback device according to claim 17 via a network and includes setting means for setting information stored in the database. 請求項17記載の記録再生装置と請求項22記載のサーバとを備える、記録再生システム。 A recording / playback system including the recording / playback device according to claim 17 and the server according to claim 22. 前記記録手段は、前記番組データをファイル形式で記録し、
前記再生手段による番組データの再生を制限する対象であるファイルにフラグを付与する付与手段と、
前記付与手段によってフラグが付与されたファイルに対して新たに受信した番組データを格納する格納手段と、
を備える請求項1記載の記録再生装置。
The recording means records the program data in a file format and
A granting means for adding a flag to a file that is a target for restricting the playback of program data by the playback means, and
A storage means for storing newly received program data for a file flagged by the granting means, and a storage means.
The recording / reproducing device according to claim 1.
前記格納手段は、前記フラグが付与されたファイルが存在しない場合に、最古の番組データが格納されているファイルに対して新たに受信した番組データを格納する、請求項24記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 24, wherein the storage means stores newly received program data for a file in which the oldest program data is stored when the file to which the flag is added does not exist. .. 前記格納手段は、複数のテレビ番組放送局から送信される各々の番組データを、同時に異なる複数のファイルに格納する、請求項24記載の記録再生装置。 The recording / playback device according to claim 24, wherein the storage means stores each program data transmitted from a plurality of television program broadcasting stations in a plurality of different files at the same time. さらに、前記付与手段によってフラグが付与されるファイルを特定する特定手段を備え、
当該特定手段は、
録画システム本体に対するユーザの振る舞いと、
ネットワークを介して取得される当該番組データに対する視聴者の評価と、
当該番組データの視聴率と、
当該番組データの種別及び放送時間と、
当該番組データの放送されてからの経過時間と、
のいずれかに基づいて特定する、請求項24記載の記録再生装置。
Further, a specific means for identifying a file to be flagged by the granting means is provided.
The specific means is
The user's behavior with respect to the recording system itself,
Viewers' evaluation of the program data acquired via the network,
The audience rating of the program data and
The type and broadcast time of the program data,
The elapsed time since the program data was broadcast and
24. The recording / reproducing device according to claim 24, which is specified based on any of the above.
前記フラグを付与する対象としない番組データを指定する指定手段を備える、請求項24記載の記録再生装置。 The recording / playback apparatus according to claim 24, further comprising a designation means for designating program data that is not subject to the flag. 請求項1記載の記録再生装置から無線回線を通じて送信される番組データの少なくとも一部を受信する手段と、
前記番組データの少なくとも一部を出力する手段と、
を備える、携帯端末。
A means for receiving at least a part of program data transmitted from the recording / reproducing device according to claim 1 via a wireless line, and
A means for outputting at least a part of the program data and
A mobile terminal equipped with.
請求項29記載の携帯端末と、
前記携帯端末で再生される番組データの少なくとも一部を無線回線を通じて当該携帯端末に送信する手段を備える前記記録再生装置とを備える、記録再生システム。
The mobile terminal according to claim 29 and
A recording / playback system including the recording / playback device including means for transmitting at least a part of program data played on the mobile terminal to the mobile terminal via a wireless line.
JP2018561285A 2017-09-21 2018-09-20 Recording/playback device Active JP7164113B2 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021157944A JP7228204B2 (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157950A JP2022003819A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157945A JP2022000979A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157946A JP2021193843A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157948A JP2021193845A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157949A JP2021193846A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157947A JP2021193844A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017181031 2017-09-21
JP2017181033 2017-09-21
JP2017181030 2017-09-21
JP2017181031 2017-09-21
JP2017181030 2017-09-21
JP2017181032 2017-09-21
JP2017181032 2017-09-21
JP2017181033 2017-09-21
PCT/JP2018/034917 WO2019059313A1 (en) 2017-09-21 2018-09-20 Recording/playback device

Related Child Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021157947A Division JP2021193844A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157948A Division JP2021193845A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157949A Division JP2021193846A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157950A Division JP2022003819A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157946A Division JP2021193843A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157945A Division JP2022000979A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157944A Division JP7228204B2 (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019059313A1 true JPWO2019059313A1 (en) 2020-09-03
JP7164113B2 JP7164113B2 (en) 2022-11-01

Family

ID=65810270

Family Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561285A Active JP7164113B2 (en) 2017-09-21 2018-09-20 Recording/playback device
JP2021157945A Pending JP2022000979A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157948A Pending JP2021193845A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157944A Active JP7228204B2 (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157946A Pending JP2021193843A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157947A Pending JP2021193844A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157950A Pending JP2022003819A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157949A Pending JP2021193846A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device

Family Applications After (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021157945A Pending JP2022000979A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157948A Pending JP2021193845A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157944A Active JP7228204B2 (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157946A Pending JP2021193843A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157947A Pending JP2021193844A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157950A Pending JP2022003819A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device
JP2021157949A Pending JP2021193846A (en) 2017-09-21 2021-09-28 Recording/playback device

Country Status (2)

Country Link
JP (8) JP7164113B2 (en)
WO (1) WO2019059313A1 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193689A (en) * 2002-12-06 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Advertisement transmission server, advertisement transmission television, and program
JP2006155877A (en) * 2005-12-15 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program recording device, and recording medium
US20060195866A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Microsoft Corporation Television system targeted advertising
JP2014049814A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Panasonic Corp Picture display device, picture display method and program
JP2015053631A (en) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社イーフロー Device and display system
WO2015190566A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 Advertisement delivery device, advertisement delivery system, advertisement delivery method, advertisement delivery program, content display device, content display program, information processing terminal, and information processing program

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3487239B2 (en) * 1999-10-13 2004-01-13 日本電気株式会社 Television signal storage / reproduction device and television signal storage / reproduction system
JP4191904B2 (en) * 2001-03-07 2008-12-03 日本放送協会 Content reproduction apparatus and content reproduction program
JP3737754B2 (en) * 2001-12-27 2006-01-25 株式会社東芝 Semiconductor integrated circuit, program recording / reproducing apparatus, program recording / reproducing system, and program recording / reproducing method
JP3089165U (en) * 2002-04-09 2002-10-11 船井電機株式会社 Hard disk recorder
JP2004240326A (en) * 2003-02-07 2004-08-26 Toshiba Corp Advertisement data reception management system, advertisement data management method, advertisement viewing data collection server, and program
JP2005149544A (en) * 2003-11-11 2005-06-09 Funai Electric Co Ltd Data recording and reproducing device
JP4304108B2 (en) * 2004-03-31 2009-07-29 株式会社東芝 METADATA DISTRIBUTION DEVICE, VIDEO REPRODUCTION DEVICE, AND VIDEO REPRODUCTION SYSTEM
US8218948B2 (en) * 2004-09-28 2012-07-10 Ptp, Inc. Digital recording/reproducing device, computer program, and server
JP2007004896A (en) * 2005-06-23 2007-01-11 Toshiba Corp Information storage medium, information transfer method, information reproducing method, and information recording method
JP2007323688A (en) * 2006-05-30 2007-12-13 Funai Electric Co Ltd Composite recording and reproducing device
JP4722078B2 (en) * 2007-04-26 2011-07-13 三洋電機株式会社 Video recording / playback device
JP5002345B2 (en) * 2007-06-19 2012-08-15 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ Movie playback apparatus and movie playback method
JP2009116935A (en) * 2007-11-05 2009-05-28 Seiko Epson Corp Medium reproducing system, media player, and control program
JP2009181603A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Victor Co Of Japan Ltd Digital information recording/reproducing system
WO2009107979A1 (en) 2008-02-25 2009-09-03 Nam Ki-Won System for controlling automatic exposure of broadcast advertisement data and method for same
JP2009272808A (en) * 2008-05-02 2009-11-19 Tixe Co Ltd Digital broadcast receiver and digital broadcast reproduction method
JP2010098730A (en) * 2008-09-22 2010-04-30 Toshihiko Okabe Link information providing apparatus, display device, system, method, program, recording medium, and link information transmitting/receiving system
JP2010283782A (en) * 2009-06-08 2010-12-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Television advertisement replacing system, television advertisement replacement method, television video-recording apparatus, television advertisement replacement program
JP5299396B2 (en) 2010-10-15 2013-09-25 カシオ計算機株式会社 Television broadcast receiving apparatus, advertisement program display method thereof, and program
JP6048834B2 (en) * 2011-12-28 2016-12-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 Content reproduction apparatus and content reproduction method
JP6623576B2 (en) * 2015-06-24 2019-12-25 ソニー株式会社 Content reproduction device, content reproduction method, content transmission device and content transmission method,

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004193689A (en) * 2002-12-06 2004-07-08 Mitsui Sumitomo Insurance Co Ltd Advertisement transmission server, advertisement transmission television, and program
US20060195866A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-31 Microsoft Corporation Television system targeted advertising
JP2006155877A (en) * 2005-12-15 2006-06-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd Program recording device, and recording medium
JP2014049814A (en) * 2012-08-29 2014-03-17 Panasonic Corp Picture display device, picture display method and program
JP2015053631A (en) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社イーフロー Device and display system
WO2015190566A1 (en) * 2014-06-13 2015-12-17 シャープ株式会社 Advertisement delivery device, advertisement delivery system, advertisement delivery method, advertisement delivery program, content display device, content display program, information processing terminal, and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021193845A (en) 2021-12-23
JP2022003819A (en) 2022-01-11
JP2021193843A (en) 2021-12-23
WO2019059313A1 (en) 2019-03-28
JP7164113B2 (en) 2022-11-01
JP2021193844A (en) 2021-12-23
JP7228204B2 (en) 2023-02-24
JP2022000979A (en) 2022-01-04
JP2022000978A (en) 2022-01-04
JP2021193846A (en) 2021-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5127459B2 (en) Recording / reproducing apparatus, system, and server
JP4766566B2 (en) Digital recording / reproducing apparatus, computer program, and server
US20050132401A1 (en) Method and apparatus for exchanging preferences for replaying a program on a personal video recorder
JP4491979B2 (en) Index distribution method, index distribution apparatus, and program recording apparatus
JP4083179B2 (en) Program information display device, program storage device, method thereof, and program
JP4628495B2 (en) Program information display apparatus, program information display method, and program
JP7228204B2 (en) Recording/playback device
US20100008645A1 (en) Information recording and reproducing device and method, information recording and reproducing system, and computer program
JP4978671B2 (en) Program recording device
JP6966380B2 (en) Electronics and methods
JP2012120078A (en) Zapping video recording program viewing system and recorder device
JP6090296B2 (en) Index creation device
JP5937630B2 (en) Program recording device
JP5626321B2 (en) Program recording device
JP5187424B2 (en) Program recording device
JP4592737B2 (en) Program information display device, program storage device, program information display method, and program
JP2022058013A (en) Program data information providing device, system, method, and program
JP2003061019A (en) Program display instruction device, remote controller and program display instruction program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164113

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150