JPS637520B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS637520B2
JPS637520B2 JP11243380A JP11243380A JPS637520B2 JP S637520 B2 JPS637520 B2 JP S637520B2 JP 11243380 A JP11243380 A JP 11243380A JP 11243380 A JP11243380 A JP 11243380A JP S637520 B2 JPS637520 B2 JP S637520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
time
audio signal
switch
highway
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11243380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5737996A (en
Inventor
Ikuhiro Takahashi
Osamu Enomoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP11243380A priority Critical patent/JPS5737996A/ja
Publication of JPS5737996A publication Critical patent/JPS5737996A/ja
Publication of JPS637520B2 publication Critical patent/JPS637520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動交換機のデイジタル時分割通話路
の時分割スイツチに関する。
従来、デイジタル時分割通話路を有する自動交
換機では、ハイウエイにおけるそれぞれのチヤネ
ルはそれぞれ加入者電話機からの音声信号に対応
するデイジタル信号から構成され、そのハイウエ
イは音声信号交換用の通話路メモリと交換保持メ
モリとから構成されていた。従つて、データの交
換を行なう場合には、音声信号交換用の通話路メ
モリと交換保持メモリとを用いて、データの交換
が行なわれていた。このように、同一のチヤネル
において、音声信号とデータとを交換することは
不可能であるという欠点があつた。
本発明の目的は、上記欠点を除去すること、す
なわち、同一のチヤネルに混存する音声信号とデ
ータとを同時に、かつ互いに独立に交換処理し、
それぞれ相異なる端末装置に伝達することを可能
にする時分割スイツチを提供することにある。
本発明の時分割スイツチは、時間スイツチまた
は空間スイツチを有し、音声信号とデータとから
構成されるハイウエイにおけるチヤネルの情報を
時分割交換する自動交換機のデイジタル時分割通
話路の時分割スイツチにおいて、時間スイツチに
は音声信号のタイムスロツトの入替えを制御する
音声信号位相変換保持メモリとデータのタイムス
ロツトの入替えを制御するデータ位相変換保持メ
モリとを設け、空間スイツチには音声信号のハイ
ウエイの入替えを制御する音声信号ハイウエイ変
換保持メモリとデータのハイウエイの入替えを制
御するデータハイウエイ変換保持メモリとを設
け、チヤネルの情報のうちの音声信号はこの音声
信号位相変換保持メモリと音声信号ハイウエイ変
換保持メモリとの制御により時分割交換し、デー
タはこのデータ位相変換保持メモリとデータハイ
ウエイ変換保持メモリとの制御により時分割交換
することによつて、チヤネルの情報を構成する音
声信号とデータとをそれぞれ互いに独立に時分割
交換することにより、あるひとつの端末装置から
送出され同一のチヤネルに混存する音声信号とデ
ータとを同時にそれぞれ相異なる端末装置へ伝達
することを特徴とする。
次に本発明の実施例について図面を用いて説明
する。
第1図は本実施例のチヤネルの情報を構成する
音声信号およびデータの配列図である。第1図を
参照すると、Nビツトのチヤネルの情報はnビツ
トの音声信号とmビツトのデータとから構成され
る(なお、ここにおいて、N=m+nである。)。
第2図、第3図および第4図は本実施例の時間
−空間−時間スイツチ構成の時分割スイツチのブ
ロツク図で、この時分割スイツチはハイウエイ1
〜lのl個のハイウエイから構成される。第2
図、第3図および第4図を参照すると、ハイウエ
イ1において、時分割多重リンク71を介して送
られてきたそれぞれのタイムスロツトを占有する
チヤネルの情報はそれぞれnビツトの音声信号と
mビツトのデータとから構成されるNビツト(N
=m+n)の直列信号であり、直列並列変換回路
81によりNビツトの並列信号に変換される。こ
のNビツトの並列信号のうち、音声信号のnビツ
トはアドレス選択回路41により選択されたアド
レス情報に従つて音声信号メモリ91に書込ま
れ、データのmビツトはアドレス選択回路61に
より選択されたアドレス情報に従つてデータメモ
リ101に書込まれる。これらのアドレス選択回
路41,61には連続アドレス発生回路21の出
力信号が入力され、音声信号メモリ91の書込み
サイクルとデータメモリ101の書込みサイクル
とにおいては、それぞれアドレス選択回路41,
61によつて連続アドレス発生回路21の出力信
号が選択される。
この音声信号メモリ91に書込まれた音声信号
は、予め時分割スイツチ制御部10により、制御
情報信号線20を介して音声信号位相変換保持メ
モリ31に書込まれた情報(以下「音声信号位相
変換情報」という。)に従い任意のタイムスロツ
トに読出される。また、データメモリ101に書
込まれたデータは、予め時分割スイツト制御部1
0により、データ位相変換保持メモリ51に書込
まれた情報(以下「データ位相変換情報」とい
う。)に従い任意のタイムスロツトに読出される。
ただし、音声信号メモリ91の読出しサイクルと
データメモリ101の読出しサイクルとにおいて
は、音声信号位相変換保持メモリ31の出力信号
とデータ位相変換保持メモリ51の出力信号とが
アドレス選択回路41,61によりそれぞれ選択
される。また、音声信号位相変換保持メモリ31
への音声信号位相変換情報の書込みとデータ位相
変換保持メモリ51へのデータ位相変換情報の書
込みとは独立に行なうことが可能であり、空間ス
イツチ回路151に入力するハイウエイのうちハ
イウエイ1に出力すべきデータの存在するハイウ
エイの情報(以下「データハイウエイ変換情報」
という。)は、予め時分割スイツチ制御部10に
より、データハイウエイ変換保持メモリ141に
書込まれており、空間スイツチ回路151に送ら
れ、また、同様に、空間スイツチ回路151に入
力するハイウエイのうちハイウエイ1に出力すべ
き音声信号の存在するハイウエイの情報(以下
「音声信号ハイウエイ変換情報」という。)は、予
め時分割スイツチ制御部10により、音声信号ハ
イウエイ変換保持メモリ131に書込まれてお
り、空間スイツチ回路151に送られる。ただ
し、それぞれのタイムスロツトのうち、音声信号
の占有する時間においては、空間スイツチ回路1
51には音声信号ハイウエイ変換保持メモリの出
力信号が入力され、データの占有する時間におい
ては、空間スイツチ回路151にはデータハイウ
エイ変換保持メモリの出力信号が入力され、かつ
音声信号ハイウエイ変換情報とデータハイウエイ
変換情報とは独立であるので、同一のタイムスロ
ツトにおける音声信号とデータとは独立にハイウ
エイを選択することができる。ハイウエイi(i
=2,………,l)についても同様である。
さらに、第4図に示す3段目の時間スイツチ2
81〜28lにおいても、1段目の時間スイツチ
におけるタイムスロツトの入替えの場合と同様の
手段によつて、音声信号とデータとを互いに独立
に時分割交換することができる。なお、第4図に
おいて、171〜17lは連続アドレス発生回
路、181〜18lは音声信号位相変換保持メモ
リ、191〜19lはアドレス選択回路、201
〜20lはデータ位相変換保持メモリ、211〜
21lはアドレス選択回路、221〜22lは直
列並列変換回路、231〜23lは音声信号メモ
リ、241〜24lはデータメモリ、251〜2
5lは並列直列変換回路である。
以上の説明から明らかなように、本発明の時分
割スイツチを設けることによつて、音声信号とデ
ータとを独立に交換処理し、同一のチヤネルに混
在する音声信号とデータとを同時にそれぞれ相異
なる端末装置に伝達することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のチヤネルの情報を構
成する音声信号およびデータの配列図、第2図、
第3図および第4図は本発明の実施例の時間−空
間−時間スイツチ構成の時分割スイツチのブロツ
ク図で、第2図はハイウエイの1段目の時間スイ
ツチのブロツク図、第3図はハイウエイの2段目
の空間スイツチのブロツク図、第4図はハイウエ
イの3段目の時間スイツチのブロツク図である。 10……時分割スイツチ制御部、20……制御
情報信号線、21〜2l,171〜17l……連
続アドレス発生回路、31〜3l,181〜18
l……音声信号位相変換保持メモリ、41〜4
l,61〜6l,191〜19l,211〜21
l……アドレス選択回路、51〜5l,201〜
20l……データ位相変換保持メモリ、71〜7
l,121〜121,161〜16l……時分割
多重リンク、81〜8l,221〜22l……直
列並列変換回路、91〜9l,231〜23l…
…音声信号メモリ、101〜10l,241〜2
4l……データメモリ、111〜11l,251
〜25l……並列直列変換回路、131〜13l
……音声信号ハイウエイ変換保持メモリ、141
〜14l……データハイウエイ変換保持メモリ、
151〜15l……空間スイツチ回路、261〜
26l……ハイウエイ1〜lの1段目の時間スイ
ツチ、271〜27l……ハイウエイ1〜lの2
段目の空間スイツチ、281〜28l……ハイウ
エイ1〜lの3段目の時間スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 時間スイツチまたは空間スイツチを有し、チ
    ヤネルの情報の時分割交換前においては音声信号
    とデータとが同一のチヤネルの情報を構成し時分
    割交換後においてはこれら音声信号とデータとが
    必ずしも同一のチヤネルの情報を構成することな
    く、音声信号とデータとから構成されるハイウエ
    イにおけるチヤネルの情報を時分割交換する自動
    交換機のデイジタル時分割通話路の時分割スイツ
    チにおいて、時間スイツチには音声信号のタイム
    スロツトの入替えを制御する音声信号位相変換保
    持メモリとデータのタイムスロツトの入替えを制
    御するデータ位相変換保持メモリとを設け、空間
    スイツチには音声信号のハイウエイの入替えを制
    御する音声信号ハイウエイ変換保持メモリとデー
    タのハイウエイの入替えを制御するデータハイウ
    エイ変換保持メモリとを設け、チヤネルの情報の
    うちの音声信号は前記音声信号位相変換保持メモ
    リと前記音声信号ハイウエイ変換保持メモリとの
    制御により時分割交換し、チヤネルの情報のうち
    のデータは前記データ位相変換保持メモリと前記
    データハイウエイ変換保持メモリとの制御により
    時分割交換することによつて、チヤネルの情報を
    構成する音声信号とデータとをそれぞれ互いに独
    立に時分割交換することを特徴とする時分割スイ
    ツチ。
JP11243380A 1980-08-15 1980-08-15 Time-division switch Granted JPS5737996A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11243380A JPS5737996A (en) 1980-08-15 1980-08-15 Time-division switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11243380A JPS5737996A (en) 1980-08-15 1980-08-15 Time-division switch

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5737996A JPS5737996A (en) 1982-03-02
JPS637520B2 true JPS637520B2 (ja) 1988-02-17

Family

ID=14586509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11243380A Granted JPS5737996A (en) 1980-08-15 1980-08-15 Time-division switch

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5737996A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61174169U (ja) * 1985-04-18 1986-10-29
JP6908973B2 (ja) 2016-06-08 2021-07-28 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン、ならびに遮熱コーティングの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5737996A (en) 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4257119A (en) PCM switching system for wide and narrow band signals
US3678205A (en) Modular switching network
US4935922A (en) Packet data switch for transferring data packets from one or a plurality of incoming data links to one or a plurality of outgoing data links
US4028495A (en) Time division communication system adapted to structural expansion
JPH0297152A (ja) 時間スイッチ回路
US4107480A (en) Pulse code modulated, time division multiplex switching network
JPS637520B2 (ja)
US4146748A (en) Switching arrangement for pulse code modulation time division switching systems
US4524441A (en) Modular space stage arrangement for a T-S-T digital switching system
JPS5979697A (ja) 通話路メモリ制御方式
JPS6121036B2 (ja)
JPS6219120B2 (ja)
JP2521957B2 (ja) 伝送システム
JP3116872B2 (ja) インタフェース変換装置
JPS6130799B2 (ja)
JPS59115694A (ja) 時分割電子交換機の制御方法
JP2894016B2 (ja) パケットスイッチ
JPH0120584B2 (ja)
JPS61146055A (ja) 電子交換機
JPS6159596B2 (ja)
JPS5939191A (ja) 制御信号分配方式
JPS5834061B2 (ja) デイジタル可変多重変換装置
JPH05344087A (ja) 多重信号のクロスコネクト装置
JPS644385B2 (ja)
JPS6079896A (ja) 通話路接続方式