JPS626468A - Pcm信号処理装置 - Google Patents

Pcm信号処理装置

Info

Publication number
JPS626468A
JPS626468A JP14521085A JP14521085A JPS626468A JP S626468 A JPS626468 A JP S626468A JP 14521085 A JP14521085 A JP 14521085A JP 14521085 A JP14521085 A JP 14521085A JP S626468 A JPS626468 A JP S626468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
address
block
circuit
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14521085A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Kumagai
熊谷 哲朗
Hideaki Furuya
古家 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP14521085A priority Critical patent/JPS626468A/ja
Publication of JPS626468A publication Critical patent/JPS626468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はステレオ録音、再生、カラオケ録音。
再生等のマルチチャンネルの録音或いは記録を回転ヘッ
ド或いは固定ヘッドにより記録或いは再生するPCM信
号処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来PCM記録装置において複数のPCMデータで構成
された1ブロック中にそのブロックのアドレスコードを
つけたものや、あるいは1セグメントのアドレスコード
をつけたものが発表されており、これらは記録情報デー
タを処理する上でのコントロール用、あるいはその保護
用のデータワードとしての機能を有していた。
而して情報データとして2チャンネル以上を記録するマ
ルチチャンネル記録装置においては1セグメント中、多
チャンネルのデータが存在する。
第2図はこのチャンネル数を4とした回転ヘッド方式の
テープの記録フォーマントの一例を示す。
この場合のトラック1.1.・・・・・・(セグメント
)構成は、1トランク完結形であり、1セグメント中に
4つのチャンネルデータが存在する。図において1は磁
気テープ、2〜5はチャンネル1からチャンネル4まで
の各チャンネルのデータの複数ブロックB、B・・・・
・・毎の格納領域である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この様な構成で記録したデータを再生する時に、マルチ
チャンネル構成の性質上、再生回路はチャンネルごとに
独立に持ち、しかも再生ヘッドは1スキャン分は1つの
ヘッドで読みとる為、外乱による再生系でのチャンネル
認識エラーを生じることが考えられる。この時、ブロッ
ク単体としては・エラーが発生していないとすればその
ブロックば別チャンネルデータとして再生され、結果的
に異音となって出力される。又掻端な場合はチャンネル
エリアの総てのブロックが別チャンネルデータとして再
生されかねない。
〔問題点を解決するための手段〕
かかる問題を解決するため情報データとして2チャンネ
ル以上を記録するマルチPCM記録装置においてその構
成単位としてのブロックとセグメントの中間にチャンネ
ルという考え方を導入すると都合がよく、このチャンネ
ル用のアドレスコードを1ブロック中のコントロールコ
ードに導入するとよいことが判明した。すなわち本発明
は、各ブロックに、このチャンネル用のアドレスコード
を付加し、これが正しいか否かの判定回路を有すること
で、このチャンネルの再生側回路での認識をより高め、
前記した様なチャンネル認識エラーによる異音の防止を
可能としたシステムを提供するものである。
以下本発明を説明すると複数のPCM信号によって1ブ
ロックBが構成され、複数個のブロックBによって1チ
ャンネルが構成され、さらに、複数個のチャンネルによ
って1セグメントt+、tg・・・・・・が構成される
PCMマルチチャンネル記録再生装置において、上記1
ブロックあるいは1チャンネルごとに、チャンネルアド
レス8が付加され、再生側回路Pにおいてはそのチャン
ネルアドレス8が正しいかどうかを判定するエラー検出
回路13を有する。
〔作 用〕
チャンネルアドレス8をセグメントjl+F・・・・・
・内の各チャンネル位置情報としてPC?l信号の処理
を行うものである。
本発明の実施例による各チャンネルの信号におけるブロ
ックBの構成を第1図に示す。第1図において6はブロ
ックBの先頭ワードで同期用信号・7と9は前記したセ
グメントアドレスとブロックアドレスである。8が本発
明によるチャンネルアドレスコードで、10はこれらの
セグメントアドレス7、チャンネルアドレスコード8.
ブロックアドレス9までの3ワードに対するパリティ検
査ワード(CRCC)である、又11はPCM情報デー
タとそのパリティを含むエリアである。チャンネルアド
レスコード8はせいぜい5ビットa度(32チャンネル
に対応)で良(,1ワードを8ビツトとした場合には残
りの3ビツトは他の目的で使用できる。
第3図にこの場合の再生側回路Pにおけるエラー検出回
路と、チャンネルアドレスの保護回路を示す。図におい
て12はコントロールワード入力端子、13はパリティ
検査ワードによるエラー検出回路で次段チャンネル数設
定回路14ヘエラーのときはエラー信号を、正しい時は
そのチャンネルアドレスを送り出す。14はこのエラー
検出回路13からの情報とデコーダー17からの情報に
より実際のチャンネル数を決定し、チャンネル制御コン
トローラ15へ出力する。16はチャンネルデータホー
ルド回路で、1つ前のチャンネル数、あるいは複数個の
前のチャンネル数を記録しておき、次のチャンネル数が
何であるかの選択情報をデコーダー17へ供給する。従
ってこのフィードバック保護回路により信頼性の高いチ
ャンネル数が再生側回路P中で認識できる。
以上説明した様にこの実施例では各チャンネルの信号に
おける1ブロックBにコントロールワードとして、チャ
ンネルアドレス8を付加し、これの正誤を判定するため
のエラー検出回路13と、このチャンネルアドレスの保
護回路14 、15 、16 、17を存することによ
りチャンネル認識エラーによる異音の発生を防止すると
ともに1つのチャンネルの独立した操作を容易に行うこ
とが可能になるという優れた効果がある。
以上の実施例は回転ヘッドによる記録方式で説明したが
、本発明はこれに限らず、例えば第4図に示す固定ヘッ
ド方式におけるチャンネルスクランブルのテープフォー
マットの場合にも適用しうるものである。
すなわち第4図示のように固定ヘッド方式でも各チャン
ネルの数ブロックB・・・・・・を各トラックF+t2
・・・・・・の格納領域2,3,4.5にスクランブル
にあるいはランダムに記録する。各ブロックBには前記
のチャンネルアドレス8があり、前記したのと同様の効
果が達成できる。
〔効 果〕
以上のように本発明によれば各チャンネルの信号におけ
る1ブロックBにコントロールワードとして、チャンネ
ルアドレス8を付加し、これの正誤を判定するためのエ
ラー検出回路13によってチャンネル認識エラーによる
異音の発生を防止するとともに1つのチャンネルの独立
した操作を容易に行うことが可能になるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の各チャンネルの信号におけ
るブロックの説明図、第2図はその回転ヘッドによるテ
ープの記録フォーマット、第3図はその再生側回路の要
部のブロック図、第4図は本発明の他の実施例の固定ヘ
ッドによるテープの記録フォーマットである。 Bはブロック、F+F・・・・・・はセグメント、8は
チャンネルアドレス、Pは再生側回路、13はエラー検
出回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のPCM信号によって1ブロックが構成され、複数
    個のブロックによって1チャンネルが構成され、さらに
    、複数個のチャンネルによって1セグメントが構成され
    るPCMマルチチャンネル記録再生装置において、上記
    1ブロックあるいは1チャンネルごとに、チャンネルア
    ドレスが付加され、再生側回路においてはそのチャンネ
    ルアドレスが正しいかどうかを判定する回路を有し、そ
    のチャンネルアドレスをセグメント内の各チャンネル位
    置情報としてPCM信号の処理を行うことを特徴とした
    PCM信号処理装置。
JP14521085A 1985-07-01 1985-07-01 Pcm信号処理装置 Pending JPS626468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14521085A JPS626468A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 Pcm信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14521085A JPS626468A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 Pcm信号処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626468A true JPS626468A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15379926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14521085A Pending JPS626468A (ja) 1985-07-01 1985-07-01 Pcm信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008823A1 (fr) * 1993-09-21 1995-03-30 Sony Corporation Procede et dispositif de transmission de donnees, decodeur de donnees et support d'enregistrement de donnees

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755515A (en) * 1980-09-20 1982-04-02 Sony Corp Recorder of digital signal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5755515A (en) * 1980-09-20 1982-04-02 Sony Corp Recorder of digital signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995008823A1 (fr) * 1993-09-21 1995-03-30 Sony Corporation Procede et dispositif de transmission de donnees, decodeur de donnees et support d'enregistrement de donnees

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0177185B1 (en) Methods of recording audio signals for video tape recorder
KR850006958A (ko) 로터리 헤드 방식의 pcm 기록 및 재생 방법과 그 시스템
JPS607651A (ja) デイジタル情報信号の記録装置
JPS6220180A (ja) Pcm信号記録再生装置
JPH0583986B2 (ja)
KR910013193A (ko) 디지탈 신호처리 회로
EP0317197A2 (en) Error detection and correction method
JPH07107782B2 (ja) ディジタルテープレコーダ
US5446597A (en) Apparatus for recording digital signals with associated auxiliary data
EP0336424B1 (en) Data signals reproducing apparatus for helical scan recording
CA1329654C (en) Protection from unauthorized use of a recorded digital signal
JP2778169B2 (ja) デイジタル信号処理回路
JPS626468A (ja) Pcm信号処理装置
US5065260A (en) Method for recording/reproducing expanded digital signals in conventional format
JPS6135620B2 (ja)
JP3048616B2 (ja) ディジタル再生装置
JP2737321B2 (ja) ディジタル情報信号再生装置
JPH0135423B2 (ja)
JP2540804B2 (ja) デジタル信号記録再生装置
JP3046041B2 (ja) ディジタル記録再生装置
JPS63187471A (ja) ディジタルデータ記録装置及び記録再生装置
JPS59110012A (ja) Pcm信号記録方式
JPH09213012A (ja) 磁気記録装置
JPH03176866A (ja) 回転ヘッド形多チャンネル磁気記録再生装置
JPH04195870A (ja) 磁気再生装置及び磁気記録再生装置