JPS6128192A - Vending machine having service sale function - Google Patents

Vending machine having service sale function

Info

Publication number
JPS6128192A
JPS6128192A JP14996384A JP14996384A JPS6128192A JP S6128192 A JPS6128192 A JP S6128192A JP 14996384 A JP14996384 A JP 14996384A JP 14996384 A JP14996384 A JP 14996384A JP S6128192 A JPS6128192 A JP S6128192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sales
service
column
product
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14996384A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0670819B2 (en
Inventor
松田 衛次
浩昭 萬年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59149963A priority Critical patent/JPH0670819B2/en
Publication of JPS6128192A publication Critical patent/JPS6128192A/en
Publication of JPH0670819B2 publication Critical patent/JPH0670819B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、所定の確率でサービス販売を付与する自動販
売機に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (A) Field of Industrial Application The present invention relates to a vending machine that provides service sales with a predetermined probability.

(ロ)従来の技術 かかるサービス販売機能を有した自動販売機としては、
例えば実開昭54−94400号公報に開示されている
自動販売機がある。同公報の自動販売機は販売動作毎に
所定の確率で1当り″(サービス販売)を決定する例え
ば電動ルーレットのようなサービス販売決定手段を設け
、6当り”により再度の販売を可能圧するものである。
(b) Conventional technology As a vending machine with such a service sales function,
For example, there is a vending machine disclosed in Japanese Utility Model Application Publication No. 54-94400. The vending machine described in the publication is equipped with a service sales determining means, such as an electric roulette, which determines the ``1 hit'' (service sales) with a predetermined probability for each sales operation, and makes it possible to sell again by ``6 hits''. be.

しかしながら従来技術の殆んどは一部の部品種だけをサ
ービス販売するようには構成されておらず、わずかに実
開昭57−144176号公報にサービスする商品なそ
の価格に応じて決定することが開示されている。ところ
がこの方法でも、同一価格の場合には部品種に応じてサ
ービス商品とするかを設定できない。
However, most of the conventional technologies are not configured to service and sell only some parts types, and there are only a few products that are serviced according to the price of the product. is disclosed. However, even with this method, if the prices are the same, it is not possible to determine whether the product is a service product or not depending on the part type.

(ハ) 発明が解決しよ5とする問題点このように従来
技術では、”当り”時に?−ビスする商品をその種類に
応じて設定することができな、かった。
(c) Problems to be solved by the invention 5 In this way, with the prior art, what happens when a "hit" occurs? - It was not possible to set the products to be serviced according to their types.

したがって本発明は、その種類に応じてサービスする商
品を設定でき、しかも商品の選択スイッチを利用するこ
とで設定が容易な装置を提供するものである。
Accordingly, the present invention provides an apparatus that allows the setting of products to be serviced according to the type thereof, and that allows easy setting by using a product selection switch.

に)問題点を解決するための手段 本発明の基本構成を第1図で説明すると、販売動作モー
ドとサービス販売コラム設定モードとに切換える切換手
段(1)と、サービス販売コラム設定モードで選択スイ
ッチが操作されるとこの選択スイッチに対応する販売コ
ラムをサービスコラムとして記憶する設定手段(2)と
、販売動作モードにおける選択スイッチの操作忙よる商
品送出動作に応答して所定の確率に基づきサービス販売
をするか否かを決定するサービス販売決定手段(3)と
、サービス販売決定手段(3)がサービス販売を決定し
たときに再度選択スイッチが操作されると選択販売コラ
ムが設定手段(2)に設定したサービス販売コラムであ
るかを判定し、サービス販売コラムであると該コラムか
らの商品のサービス送出を許可するサービス販売制御手
段(4)とから成る。
2) Means for Solving the Problems The basic configuration of the present invention will be explained with reference to FIG. a setting means (2) for storing the sales column corresponding to the selection switch as a service column when the selection switch is operated; and a setting means (2) for storing the sales column corresponding to the selection switch as a service column; When the service sales determining means (3) decides whether to sell the service or not, and the selection switch is operated again, the selected sales column is set to the setting means (2). It is comprised of a service sales control means (4) which determines whether it is a set service sales column and, if it is a service sales column, permits service delivery of products from the column.

(ホ)作用 選択スイッチの操作にて6当り”時にサービスする商品
の販売コラムを設定し、サービス販売時に当該設定コラ
ムの商品が選択スイッチにて選択されるとこの商品をサ
ービス商品として送出する。
(e) By operating the action selection switch, a sales column for a product to be serviced at 6" is set, and when a product in the setting column is selected by the selection switch during service sales, this product is sent out as a service product.

(へ)実施例 第1図は本発明に依る自動販売機の回路構成をブロック
図忙で示すもので、(5)は貨幣種類毎の投入貨幣信号
CK基づき投入金額な演算し、且つ販売後の釣銭額を演
算する金額演算手段、(6)は各販売コラム毎の商品の
販売価格が設定されている販売価格配憶手段、(7ンは
販売コラム毎の商品販売モータを備えた商品送出装置、
(8)は販売コラム毎に夫々対応する選択スイッチを備
えた商品選択手段、(9)は貨幣払出装置、(14言販
売制御手段で投入金額と販売価格との比較に基づき販売
可能商品を決定し、販売可能商品が選択スイッチにて選
択されると該商品の販売信号kORゲートσ2を通して
商品送出装置(7)に出力する。そして(1)は、所定
のスイッチ操作により自動販売機を販売動作モードとサ
ービス販売コラム設定モードとに切換える切換手段で、
サービス販売コラム設定モードとなるとタイマ動作を開
始してタイマ動作の終了によりサービス販売コラム設定
モードを解除して販売動作モードに切換える。この切換
手段(1)のタイマ動作は、サービス販売コラム設定モ
ードにおける商品選択手段(8)の選択スイッチ操作に
よりタイマ動作期間を更新するようになっている。また
(2)はサービスする商品の販売コラムが設定される設
定手段、(3)は販売信号により駆動して確率設定手段
Ql)K設定された確率に基づきサービス販売をするか
否かを決定するサービス販売決定手段、(4)はサービ
ス販売制御手段で、サービス販売時に設定手段(2) 
K設定された販売コラムが選択されるとサービス販売信
号をORゲートa斧を通して商品送出装置(力に出力す
るものである。
(f) Embodiment Figure 1 is a block diagram showing the circuit configuration of a vending machine according to the present invention. (6) is a sales price storage means in which the sales price of the product is set for each sales column; (7) is a product delivery unit equipped with a product sales motor for each sales column; Device,
(8) is a product selection means equipped with a selection switch corresponding to each sales column, (9) is a money dispensing device, and (14 words) is a sales control means that determines the products that can be sold based on the comparison between the input amount and the sales price. When a vending product is selected by the selection switch, the sales signal of the product is outputted to the product delivery device (7) through the kOR gate σ2.Then, (1) operates the vending machine by operating a predetermined switch. A switching means for switching between mode and service sales column setting mode,
When the service sales column setting mode is entered, a timer operation is started, and when the timer operation ends, the service sales column setting mode is canceled and switched to the sales operation mode. The timer operation of the switching means (1) is such that the timer operation period is updated by operating the selection switch of the product selection means (8) in the service sales column setting mode. Further, (2) is a setting means for setting the sales column of the product to be serviced, and (3) is a probability setting means driven by a sales signal Ql)K, which determines whether or not to sell the service based on the set probability. The service sales decision means (4) is a service sales control means, and the setting means (2) at the time of service sales.
When the sales column set in K is selected, a service sales signal is output to the product delivery device (power) through the OR gate a.

上記構成で所定のスイッチ操作により切換手段(11が
サービス販売コラム設定モードな指定すると、設定手段
(2)が動作してサービスコラムの設定が可能となる。
In the above configuration, when the switching means (11) specifies the service sales column setting mode by operating a predetermined switch, the setting means (2) operates to enable setting of the service column.

このとき切換手段(11は内部のタイマ装置なスタート
させている。そして”当り”時にサービスする商品の販
売コラムを選択スイッチにより指定すると、設定手段(
2)は当該販売コラムをサービスコラムとして記憶する
。一方、このサービスコラム設定のための選択スイッチ
操作にて、切換手段(1)のタイマ装置はタイマ動作を
更新する。
At this time, the switching means (11 is an internal timer device) is started.Then, when the selection switch specifies the sales column of the product to be served at the time of "win", the setting means (11)
2) stores the sales column as a service column. On the other hand, by operating the selection switch for setting the service column, the timer device of the switching means (1) updates the timer operation.

したがって選択スイッチの操作によりサービスコラムを
設定手段(2)に設定するたびにタイマ装置は新たにタ
イマ動作を開始することになる。そして切換手段(1)
は、所定のスイッチ操作成いはタイマ時間の終了により
サービス販売コラム設定モードを解除して販売動作モー
ドを指定するが、サービスコラム設定後スイッチにより
切換手段(1)のモード切換えな忘れてもタイマにより
自動的にモード切換が成される。
Therefore, each time the service column is set in the setting means (2) by operating the selection switch, the timer device starts a new timer operation. and switching means (1)
The service sales column setting mode is canceled and the sales operation mode is specified by operating a predetermined switch or when the timer time expires. The mode is automatically switched.

販売動作モードで自動販売機に貨幣を投入すると、販売
制御手段(9)は金額演算手段(5)の投入金額と販売
価格記憶手段+6) K設定された各商品毎の販売価格
とを比較し、且つ釣銭及び商品の有無に応じて販売可能
な商品を判定する。そして商品選択手段(8)の選択ス
イッチが操作されると、販売制御手段(9)は選択商品
が販売可能商品である場合に該商品の販売を示す販売信
号な商品送出装置(7)K出力し、該装置(7)は対応
する商品販売モータを駆動して商品を送出する。そして
販売制御手段(9)は販売価格記憶手段(6)から読出
した選択商品の販売価格を金額演算手段(5)へ導入し
て釣銭額な演算し、釣銭が必要な場合に金額演算手段(
5)が演算した釣銭額に応じて貨幣払出装置+9)f!
:動作させる。一方、サービス販売決定手段(3)は販
売信号により動作して、確率設定手段αυに設定された
確率に基づき当該販売動作をサービス販売とするか否か
を決定する。そしてサービス販売決定手段(3)がサー
ビス販売を行なわないことを決定すると、1販売動作が
終了して販売待機状独に復帰する。しかしながらサービ
ス販売決定手段(3)ハサービス販売することを決定す
ると、゛当り”表示を行なって顧客に対しサービス販売
であることを示し、これにより顧客は希望のサービス商
品を選択すべく再度選択スイッチを操作する。そして選
択スイッチの操作によりサービス販売制御手段(4)は
、顧客が希望する商品が予め設定手段(2)K設定され
たサービス販売コラムの商品であるかを判定し、サービ
ス販売コラムの商品であるとサービス販売信号を商品送
出装置(ηに出力する。したがって商品送出装置(7)
は対応する販売モータを駆動しサービス商品な送出して
1販売動作が終了する。しかしながらサービス販売コラ
ム外の商品がサービス商品として選択されると、サービ
ス販売制御手段(4)はサービス販売信号を出力しない
ためにサービス販売とならない。
When money is inserted into the vending machine in the sales operation mode, the sales control means (9) compares the input amount of the amount calculating means (5) with the sales price of each product set in the sales price storage means (6). , and determines the products that can be sold according to the presence or absence of change and products. When the selection switch of the product selection means (8) is operated, the sales control means (9) outputs a K output from the product sending device (7) which is a sales signal indicating the sale of the selected product when the selected product is a sellable product. The device (7) then drives the corresponding product vending motor to send out the product. Then, the sales control means (9) inputs the sales price of the selected product read from the sales price storage means (6) into the amount calculation means (5) to calculate the amount of change, and when change is required, the amount calculation means (5) calculates the amount of change.
According to the amount of change calculated by 5), the money dispensing device +9) f!
: Make it work. On the other hand, the service sales determining means (3) operates in response to the sales signal, and determines whether or not the sales operation is a service sale based on the probability set in the probability setting means αυ. When the service sales deciding means (3) decides not to sell the service, one sales operation is completed and the state returns to the standby state. However, when the service sales decision means (3) is decided to sell the service, a "hit" display is displayed to indicate to the customer that the service is sold, and the customer can then switch the selection switch again to select the desired service product. Then, by operating the selection switch, the service sales control means (4) determines whether the product desired by the customer is the product in the service sales column set in advance in the setting means (2) K, and selects the service sales column. If the product is the product, a service sales signal is output to the product sending device (η. Therefore, the product sending device (7)
drives the corresponding sales motor to send out the service product, and one sales operation is completed. However, if a product outside the service sales column is selected as a service product, the service sales control means (4) does not output a service sales signal, and therefore no service sales occur.

第2図はマイクロコンピータa3)により構成したサー
ビス販売機能を有した自動販売機の制御回路を示し、C
2〜C4は貨幣の投入により貨幣種類に応じた投入貨幣
信号を出力する貨幣スイッチ、S、〜Snは1からnま
での各販売コラムに対応する商品の選択スイッチ、M、
〜Mnは各販売コラム毎の商品販売モータ、Iは商品販
売モータM1〜Muの駆動回路、m 1− m 4は貨
幣種類毎の貨幣払出モータ、(■ωは貨幣払出モータm
 1 ”’ m 4の駆動回路、06)はサービス販売
コラム設定モードを指定する自己復帰型のサービスコラ
ム設定スイッチである。第2図の例でマイクロコンビー
−20階の動作により達成する切換手段は、サービスコ
ラム設定スイッチe+の操作によりサービ・ス販売コラ
ム設定モードとするとともにタイマ動゛作を開始し、タ
イマ動作の終了或いはサービスコラム設定ス、イツチ0
eの再度の操作によりサービス販売コラム設定モードを
解除して販売動作モードに切換えるものである。また切
換手段は、タイマ製作期間内にサービス販売コラム設定
のために選択スイッチ81〜Snが操作されるとタイマ
動作期間な更新し、タイマ動作期間の終了にて販売コラ
ム設定モードを解除して販売動作モード忙切換える。第
2図の例でサービス販売決定手段は電動ルーレットθ力
にて構成している。電動ルーレソ) (17)はマイク
ロコンピータ1131からのスタート信号により動作し
てサービス販売をするか否か、即ち1当り”または6外
れ′″かを決定するとともに、ディスプレ一部(l→の
表示制御を行なうものである。そして電動ルーレット(
17)は6当り”を決定するとディスプレ一部(IIズ
当り”表示して当り信号(第1図のサービス販売信号に
相半)を出力するが、マイクロコンピュータ(+31は
この当り信号の人力により商品をおまけしてサービス販
売な行なう。またメモリσ9の各所定アドレスには、サ
ービスコラム設定フラグがセットされるレジスタR1と
、タイマ定数がセットされるレジスタR2と、選択スイ
ッチS。
Figure 2 shows the control circuit of a vending machine with a service vending function configured by a microcomputer a3).
2 to C4 are currency switches that output input money signals according to the type of money when money is inserted; S and ~Sn are product selection switches corresponding to each sales column from 1 to n; M,
~Mn is the product sales motor for each sales column, I is the drive circuit of the product sales motors M1 to Mu, m1-m4 is the money dispensing motor for each coin type, (■ω is the money dispensing motor m
1''' m4 drive circuit, 06) is a self-resetting type service column setting switch that specifies the service sales column setting mode.In the example of Fig. 2, the switching means achieved by the operation of Microconbee - 20th floor is as follows. By operating the service column setting switch e+, the service/sales column setting mode is entered and timer operation is started.
By operating e again, the service sales column setting mode is canceled and switched to the sales operation mode. Further, the switching means updates the timer operation period when the selection switches 81 to Sn are operated to set the service sales column during the timer production period, and cancels the sales column setting mode at the end of the timer operation period to sell the sales column. Switch the operation mode to busy. In the example shown in FIG. 2, the service sales determining means is constituted by an electric roulette θ force. (17) is operated by the start signal from the microcomputer 1131 and determines whether or not to sell the service, that is, whether it is 1 hit or 6 off, and also controls the display on part of the display (l→ The electric roulette (
17) determines ``6 hit'', displays part of the display (II zu hit'') and outputs a win signal (comparable to the service sales signal in Figure 1), but the microcomputer (+31) outputs this hit signal manually. Services are sold by giving away products.Furthermore, at each predetermined address of the memory σ9, there are a register R1 in which a service column setting flag is set, a register R2 in which a timer constant is set, and a selection switch S.

〜Snが操作されたことを示す選択フラグがセントされ
るレジスタR3,〜R4nと、サービスコラムフラグが
セットされるlからnまでの販売コラムに対応したレジ
スタR4,〜R4nと、投入金額或いは釣銭額がセット
されるレジスタR6と、各販売コラム毎に販売可フラグ
がセットされるレジスタRad−manと、スタートフ
ラグがセットされるレジスタR7と、電動ルーレット0
7)が動作状態であることを示す動作フラグがセットさ
れるレジスタR8と、当りフラグがセントされるレジス
タR0と、販売コラムN o、がセットされるレジスタ
R4゜とを割付けている。
Registers R3 and ~R4n, where the selection flag indicating that ~Sn has been operated, registers R4, ~R4n corresponding to the sales columns from l to n, where the service column flag is set, and the input amount or change. A register R6 where the amount is set, a register Rad-man where a sales flag is set for each sales column, a register R7 where a start flag is set, and an electric roulette 0
7) is allocated to a register R8 in which an operation flag is set indicating that it is in an operating state, a register R0 in which a winning flag is set, and a register R4 in which a sales column No. is set.

第3図及び第4図はマイクロコンピュータa3のプログ
ラムを説明するフローチャートであるが、第3図のメイ
ンフローの処理中にタイマ割込がかかると第4図の入力
検知フローを処理するものである。したがってサービス
コラム設定メイン’taeの操作をタイマ割込による大
刀検知フローのn11ステツプで検出すると、R7,ス
テップでレジスタR1にサービスコラム設定フラグがセ
ットされているかな確認し、該フラグがセットされてい
ない場合にn+3ステツプでレジスタR2にサービスコ
ラム設定フラグをセントし、n14ステツプでレジスタ
R1にタイマ定数をセットしてメインフローに復帰する
。したがってサービスコラム設定スイッチ(16)の操
作によりサービス販売コラム設定モードとなり且つタイ
マ動作が開始される。そしてメイン70−のN、ステッ
プはレジスタR1にサービスコラム設定フラグがセット
されているかな確認し、セットされている場合にN、ル
ーチンに移行する。N、ルーチンは”当り時に商品をサ
ービス送出する販売コラムを設定するものである。
3 and 4 are flowcharts explaining the program of microcomputer a3, and when a timer interrupt occurs during processing of the main flow of FIG. 3, the input detection flow of FIG. 4 is processed. . Therefore, when the operation of the service column setting main 'tae is detected in step n11 of the long sword detection flow using a timer interrupt, it is checked in step R7 whether the service column setting flag is set in register R1, and if the flag is set. If not, a service column setting flag is set in register R2 in step n+3, a timer constant is set in register R1 in step n14, and the process returns to the main flow. Therefore, by operating the service column setting switch (16), the service sales column setting mode is entered and the timer operation is started. Then, the N step of the main 70- checks whether the service column setting flag is set in the register R1, and if it is set, the N step moves to the routine. N. The routine is to set up a sales column that will send out the product as a service when it hits.

第5図はN、ルーチンの動作を説明するフローチャート
で、S、ステップでは1からnまでの販売コラムに対応
するレジスタR8□〜R3nの何れかに選択フラグがセ
ットされているかを確認する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the routine N. In step S, it is checked whether a selection flag is set in any of the registers R8□ to R3n corresponding to the sales columns 1 to n.

選択フラグは、タイマ割込による入力検知フローのn@
ステップで選択スイッチS、〜Snの操作な検出したと
きに、no ステップで操作された選択スイッチS+−
8nの販売コラムに対応するレジスタR3,〜Ranに
セットしている。したがってSIステップで選択フラグ
を検出すると、S、ステップで1からnまでの販売コラ
ムに対応するレジスタR4,〜R,nKサービスコラム
フラグをセントして当該コラムをサービス販売コラムと
し、S3ステツプではセットしたサービス販売コラムに
対応する選択フラグをリセットし、S4ステツプではレ
ジスタR,にタイマ定数をセットしてタイマ動作期間な
更新してS1ステツプに復帰する。かかる処理は選択ス
イッチ81〜Snを操作するたびに繰返されて、対応す
るレジスタR4,〜R4nKはサービスコラムフラグを
セントするが、そのつとタイマ動作期間は更新される。
The selection flag is n@ of the input detection flow by timer interrupt.
When detecting the operation of the selection switches S, ~Sn in the step, the selection switch S+- operated in the no step
It is set in registers R3, ~Ran corresponding to the sales column 8n. Therefore, when the selection flag is detected in the SI step, the register R4, ~R,nK corresponding to the sales columns from 1 to n is set in the S step to set the corresponding column as a service sales column, and the S3 step is set. The selection flag corresponding to the selected service sales column is reset, and in step S4, a timer constant is set in register R, the timer operation period is updated, and the process returns to step S1. This process is repeated each time the selection switches 81-Sn are operated, and the corresponding registers R4, -R4nK set the service column flag, but each time the timer operation period is updated.

そしてS、ステップではレジスタR2の内容を減算する
ことでタイマ減算し、S、ステップではレジスタR2の
内容がn Ouであるかでタイマ動作の終了を確認し、
未終了であるとS、ステップでレジスタR1のサービス
コラム設定フラグを確認してS1ステツプに移行する。
Then, in step S, the timer is subtracted by subtracting the contents of register R2, and in step S, the end of the timer operation is confirmed by checking whether the contents of register R2 is n Ou.
If it is not completed, the service column setting flag of register R1 is checked in step S, and the process moves to step S1.

しかしながらタイマ動作期間内に選択スイッチ81〜S
nの操作がなくタイマ時間が終了すると、S、ステップ
でレジスタR3のサービスコラム設定フラグをリセット
してメインフローのN、ルーチンへ移行する。しかしな
がらタイマ動作期間内でサービスコラム設定スイッチ(
2)が操作され、これをタイマ割込による入力検知フロ
ーのnl+ステップで検出すると、このときレジスタR
7にはサービスコラム設定フラグがセットされているた
めにrlHステップからnl11ステツプとなり、n1
5−ステップではレジスタR1の7ラグなリセットする
。したがってメインフローに復帰すると、N、ルーチン
のS、ステップからN3ルーチンに移行してサービス販
売コラム設定モードを解除する。
However, within the timer operation period, the selection switches 81 to S
When the timer time expires without any operation at step S, the service column setting flag of register R3 is reset at step S, and the process moves to the routine at step N of the main flow. However, within the timer operation period, the service column setting switch (
2) is operated and this is detected at nl+ step of the input detection flow by timer interrupt, at this time register R
Since the service column setting flag is set in step 7, the step moves from rlH step to nl11, and n1
In the 5-step, register R1 is reset by 7 lags. Therefore, when returning to the main flow, the process moves from step N of the routine to step N3 to cancel the service sales column setting mode.

N、ルーチンは商品販売の可能性を判定するものである
が、商品販売は貨幣投入に基づく通常の商品販売と電動
ルーレット←ηにて6当り″が決定されたときのサービ
ス販売とがある。第7図はN3ルーチンの動作を説明す
るフローチャートであり、t1ステップではレジスタR
0゜に販売コラムNo、とじて1”をセットし、t、ス
テップではレジスタR,の当りフラグを確認する。この
場合は当りフラグがセットされておらず、投入金額と販
売コラム毎の販売価格との比較に基づく販売可能判定と
なる。ところで自動販売機に貨幣が投入されると貨幣ス
イッチC3〜C1が稜人貨幣信号を出力するが、タイマ
割込による入力検知フローのnl  ステップで投入貨
幣信号を検出すると、n、ステップでレジスタR,に投
入貨幣信号が示す貨幣額を加算して投入金額を演算する
。N、ルーチンのt。
N. Routine is for determining the possibility of selling a product, and there are two types of product sales: normal product sales based on money input, and service sales when a 6 win is determined in the electric roulette ←η. FIG. 7 is a flowchart illustrating the operation of the N3 routine, in which in step t1 the register R
Set the sales column number to 0° and set it to 1'', and check the hit flag in register R at step t.In this case, the hit flag is not set, and the input amount and sales price for each sales column are By the way, when money is inserted into the vending machine, the money switches C3 to C1 output the Ryojin money signal. When the signal is detected, the amount of money indicated by the input money signal is added to the register R in step n to calculate the input amount.N, step t of the routine.

ステップは投入金額とメモリ翰の価格設定領域MKスト
アしているNo、 1の販売コラムに関する販売価格と
を比較して当該コラムの商品が販売可能であるかな判定
し、販売可能な場合にt4ステップではレジスタR1o
の内容″′1”によりレジスタR6Iを指定して販売可
フラグをセットし、販売不能な場合にはt、ステップで
レジスタR6Iをクリアする。尚、t3ステップにおい
てマイクロコンピュータ03は図示しない釣銭有無信号
及び商品売切信号に応じても販売の可能性な決定してい
る。そしてt6ステツプではレジスタR1,の内容によ
り全販売コラムの販売可能判定が終了したかを判定し、
終了していない場合Kt、ステップでレジスタR1゜の
内容をインクリメントして次の販売コラムを指定する。
The step is to compare the input amount with the sales price related to the No. 1 sales column stored in the price setting area MK of the memory card to determine whether the product in the column can be sold, and if it is, take the t4 step. Then register R1o
The content "'1" specifies the register R6I and sets the sellable flag, and if the sale is not possible, the register R6I is cleared in step t. In step t3, the microcomputer 03 also determines the possibility of sale in response to a change presence/absence signal and a product sold-out signal (not shown). Then, in step t6, it is determined based on the contents of register R1 whether the sales availability determination for all sales columns has been completed.
If not completed, the contents of register R1° are incremented in step Kt to designate the next sales column.

このようにして1からnまでの全ての販売コラムについ
て投入金額に基づく商品販売の可能性を判定すると、t
8ステップでレジスタR0,〜Ranの販売フラグな検
出し、何れかに販売可フラーグがセットされているとN
4ステツプに移行し、何れKも販売可フラグがセントさ
れていないとN1ステップに移行する。
In this way, when determining the possibility of product sales based on the input amount for all sales columns from 1 to n, t
In step 8, the sales flags of registers R0 and ~Ran are detected, and if the sales flag is set in any of them, N
The process moves to step 4, and if no sellable flag is set for any K, the process moves to step N1.

N4ステツプは商品や選択入力があるかな検出するもの
で、商品選択のために選択スイッチが操作されるのを入
力検知フローのns ステップで検出すると、n9 ス
テップでは選択された販売コラムに対応するレジスタR
al〜R3nに選択フラグをセットしている。したがっ
てN4ステツプではレジスタRH−Lnの選択フラグな
確認し、選択フラグな検出するとNBステップではレジ
スタR7にスタートフラグなセットしてスタート信号を
出力する。このスタート信号にて電動ルーレットa力は
動作し、ディスプレ一部α樽の表示制御な行なうととも
に予め定められた所定の確率に基づきこの販売に対する
6当り”または6外れ”な決定するが、このとき電動ル
ーレッ)(lηは動作開始により動作中であることな示
す動作信号を出力する。
The N4 step detects whether there is a product or selection input, and when it is detected in the ns step of the input detection flow that the selection switch is operated to select a product, the register corresponding to the selected sales column is detected in the n9 step. R
Selection flags are set in al to R3n. Therefore, in the N4 step, the selection flag of the registers RH-Ln is confirmed, and when the selection flag is detected, the start flag is set in the register R7 and a start signal is outputted in the NB step. In response to this start signal, the electric roulette a force operates, controls the display of part of the α barrel, and determines whether the sale will be a 6 hit or a 6 miss based on a predetermined probability. When the electric roulette (lη) starts operating, it outputs an operation signal indicating that it is in operation.

メインフロー〇N6ルーチンは商品販売制御を行なうも
ので第6図で説明する。Pl ステップは、商品選択に
より選択フラグがセットされているレジスタR81〜R
81に対応した販売コラムの商品販売モータM、=Mn
に、駆動信号を出力して商品の送用制御を行ない、P2
ステップはレジスタR7のスタートフラグをリセットし
、P、ステップでレジスタR0の当りフラグを確認して
P4ステップとなる。P4ステップは、選択フラグがセ
ットされているレジスタR3,〜R4nK基づき販売商
品の販売価格なメモリ(19から読出して、レジスタR
5の投入金額から販売価格な減算して釣銭を演算し、P
、ステップではこの釣銭額の払出制御を行なう。
The main flow N6 routine controls product sales and will be explained with reference to FIG. In the Pl step, registers R81 to R are set with selection flags depending on product selection.
Product sales motor M, = Mn in the sales column corresponding to 81
At P2, a drive signal is output to control the delivery of the product.
The step resets the start flag in the register R7, and the hit flag in the register R0 is checked in the P step, leading to step P4. In the P4 step, the selling price of the sold product is read from the memory (19) based on the registers R3, to R4nK in which the selection flag is set, and is stored in the register R.
Calculate the change by subtracting the selling price from the input amount in step 5, and
In step , the payout of the change amount is controlled.

P、ステップでマイクロコンピュータαJは、レジスタ
R1の金額に基づき釣銭貨幣を決定して払出貨幣種に応
じた貨幣払出モータm、〜m4に駆動信号を出力し、貨
幣の払出によりレジスタR3の金額から払出貨幣額を減
算し、レジスタR,の内容が0”円となると釣銭の払出
制御な終了してメインフローのN7ステノプに移行する
。尚、Pl品の選択によりレジスタR8,〜]’(、s
nにセットされた選択フラグは、その後のタイマ割込忙
よる入力検知フローのn6 ステップで選択スイッチS
、=Snが何れも操作されていないことを検出したとき
忙nlGスデップでリセットされる。
In step P, the microcomputer αJ determines change coins based on the amount in the register R1, outputs a drive signal to the money dispensing motors m, to m4 according to the type of coin to be dispensed, and by dispensing the coins, changes are made from the amount in the register R3. When the payout amount is subtracted and the contents of register R become 0'' yen, the change payout control ends and the process moves to step N7 of the main flow. Furthermore, depending on the selection of the Pl item, register R8, ~]'(, s
The selection flag set to n is set to selection switch S at step n6 of the input detection flow due to the subsequent timer interrupt busy.
, =Sn is reset at the busy nlG step when it is detected that none of them are operated.

N、ステップは、レジスタR8に動作フラグがセットさ
れているかを検出することで、電動ルーレッ)(17)
の動作終了を確認する。電動ルーレットαnが動作開始
により動作信号を出方すると、タイマ割込みによる大刀
検知フローの03ステツプで検出し、n4 ステップで
レジスタ16K 動作7 ラグをセットしている。した
がって電動ルーレットαDが動作中であると動作フラグ
がセットされており、N8ステツプでレジスタR0の当
りフラグを検出する゛。電動ルーレッ)C1?)が°°
当り″を決定して動作信号とともに当り信号を出方する
と、タイマ割込みによる大刀検知フローの05 ステッ
プで検出して、n6 ステップでレジスタR,K当りフ
ラグをセットする。したがって6当り”の場合忙はN1
1ステツプがらN、ステップへ移行する。また当りフラ
グがレジスタRI、I/cセットサレテいない場合はN
8ステツプからN7ステツプに移行するが、この場合は
電動ルーレソH7)が動作中で未だ6当り”も6外れ”
も決定していない状態である。そして電動ルーレノ)(
17)は“外れ”を決定すると当り信号を出力すること
なく動作信号の出力を停止するが、これをタイマ割込に
よる入力検知フローの03ステツプで検出すると、n7
ステツプでレジスタR8の動作フラグをリセットする。
N. Step is an electric roulette (17) by detecting whether the operation flag is set in register R8.
Check that the operation has finished. When the electric roulette αn outputs an operation signal due to the start of operation, it is detected at step 03 of the long sword detection flow by a timer interrupt, and the register 16K operation 7 lag is set at step n4. Therefore, when the electric roulette αD is in operation, the operation flag is set, and the winning flag in the register R0 is detected in step N8. Electric roulette) C1? ) is °°
When a hit is determined and a hit signal is output together with an operation signal, it is detected in step 05 of the large sword detection flow by a timer interrupt, and registers R and K hit flags are set in step n6. is N1
Move from 1 step to N steps. Also, if the hit flag is not register RI or I/c set SALETE, N
The 8th step moves to the N7 step, but in this case, the electric roureso (H7) is in operation and is still hitting 6 and missing 6.
is still undecided. and electric roureno) (
17) stops outputting the operation signal without outputting a hit signal when it determines a "miss", but when this is detected at step 03 of the input detection flow by a timer interrupt, n7
The operation flag of register R8 is reset in step.

したがって6外れ″の場合には動作フラグのリセットに
よりN、ステップからN1ステップへ移行する。
Therefore, in the case of ``6 off'', the operation flag is reset and the transition is made from the N step to the N1 step.

そしてN、ステップからN3ルーチンとなると、先ずt
、ステップでレジスタR1oに販売コラムN。。
Then, when the N3 routine starts from step N, first t
, step sales column N in register R1o. .

1をセットし、t、ステップでレジスタR0の当りフラ
グを確認する。このとき当りフラグがセントされていな
いとt、ステップに移行して、レジスタR3の金額と販
売コラムN。、1の販売価格とを比較するが、この場合
レジスタR6の金額が0”円のために販売不可能であり
、t、ステップでレジスタR6Iをクリアする。そして
t6ステツプで全ての販売コラムが終了したかを確認し
て、t7ステツプでレジスタR1oの内容なインクリメ
ントして販売コラムNo、2に指定する。6外れ”の場
合にはこのような動作を販売コラム毎に繰返してレジス
タR6,〜Ranの全ての販売可フラグなりセントし、
t8ステップで全ての販売可フラグのリセットを検出す
るとN、ステップに移行して1販売動作な終了する。
Set 1 and check the hit flag in register R0 at step t. At this time, if the hit flag is not marked, the process moves to step t, and the amount of money in register R3 and sales column N are entered. , and the sales price of 1, but in this case, the amount in register R6 is 0" yen, so it is impossible to sell, so register R6I is cleared in step t. Then, in step t6, all sales columns are finished. Then, in step t7, increment the contents of register R1o and designate it to sales column No. 2. If the result is "6 off", repeat this operation for each sales column and set register R6, ~Ran. All flags available for sale become cents,
When it is detected in step t8 that all sellable flags have been reset, the process moves to step N and one sales operation is completed.

しかして6当り”′の場合にはレジスタR,K当りフラ
グがセットされているために、t、ステップからt9ス
テップへ移行して販売コラムN。、1がサービス販売コ
ラムであるかを、レジスタR41にサービスコラムフラ
グがセットされているかで確認する。そして販売コラム
No、 1がサービス販売コラムに設定されて〜・ると
、−ステップでレジスタR,,K販売可フラグをセント
し、サービス販売コラムに設定されていないとt、ステ
ップでレジスタR6,をクリアし、t6ステツプで全て
の販売コラムが終了したかを確認して、t、ステップで
レジスタR0゜の内容をインクリメントして販売コラム
No。
However, in the case of ``''' per 6, the registers R and K per flags are set, so the process moves from step t to step t9 and registers register ``N'' to determine whether sales column N., 1 is a service sales column. Confirm whether the service column flag is set in R41. Then, if the sales column No. 1 is set as the service sales column, the - step sets the register R, K sales enable flag, and the service sales column is set. If it is not set in the column, clear register R6 in step t, check whether all sales columns are completed in step t6, increment the contents of register R0° in step t, and clear the sales column No. .

2を指定する。したがって当りの場合にはこのような動
作の繰返しKより、レジスタR41〜R4nにセットさ
れているサービスコラムフラグに応じてレジスタR6,
〜R6nに販売可フラグをセントし、サービスコラム以
外の販売コラムに対しては販売可フラグなりセットする
。そしてt6ステツプで全ての販売コラムが終了したこ
とをレジスタR1゜罠より検出すると、t8ステップで
販売可フラグのセットを確認してN4ステツプに移行す
る。したがって選択スイッチを操作すると6当り”によ
る商品のサービス販売が可能となるが、選択スイッチの
操作をタイマ割込による入力検知フローのn8ステツプ
で検出するとN6ルーチンで商品の送出が行なわれる。
Specify 2. Therefore, in case of a win, by repeating K of such operations, registers R6,
A sellable flag is set in ~R6n, and the sellable flag is set for sales columns other than the service column. Then, when it is detected from the register R1° trap that all sales columns have been completed at step t6, the setting of the sales enable flag is confirmed at step t8, and the process moves to step N4. Therefore, when the selection switch is operated, it becomes possible to sell the product as a service on a per-6 basis, but when the operation of the selection switch is detected at step n8 of the input detection flow by a timer interrupt, the product is sent out in the N6 routine.

この場合のN6ルーチンの処理は前述した通常販売と同
様であるが、P8ステップではレジスタR0に当りフラ
グがセットされているために、P、!ステップに移行し
て当りフラグがリセットされる。本例では当り販売動作
時にも電動ルーレット0フノにスタート信号な出力して
いる。
The processing of the N6 routine in this case is the same as the normal sale described above, but in the P8 step, the register R0 is hit and the flag is set, so P,! The game moves to step and the hit flag is reset. In this example, a start signal is output to the electric roulette wheel even during the win selling operation.

したがってN、ステップ及びN8ステツプで電動ルーレ
ット(17)の動作終了を待機する。この場合、電動ル
ーレット住7)が6外れ”を決定してN、ステップから
NIステップへ移行し更にN3ルーチンとなると、この
ときレジスタR0の当りフラグがリセットされているた
めに、各販売コラムに対しt3ステップ及びt5ステッ
プの処理を行なってレジスタR6,〜R,Hの販売可フ
ラグが全てリセットされる。そして全コラムの終了によ
りt6ステツプからt8ステップとなると、全ての販売
可フラグのリセットによりNIステップに移行して、サ
ービス販売を伴なう1販売動作を終了する。尚、レジス
タR8の動作72グは、タイマ割込による入力検知フロ
ーのn、ステップで動作信号の停止を検出すると、n?
ステップでリセットされる。
Therefore, the end of the operation of the electric roulette (17) is waited for in steps N and N8. In this case, when the electric roulette 7) determines ``6 misses'' and moves from the N step to the NI step and then to the N3 routine, the winning flag in register R0 is reset at this time, so each sales column is On the other hand, by performing the processing of steps t3 and t5, all the sellable flags in registers R6, ~R, and H are reset.Then, when all the columns are completed and the transition from step t6 to step t8 occurs, all the sellable flags are reset. Moving to the NI step, one sales operation involving service sales is completed.In addition, the operation 72 of register R8 detects the stop of the operation signal at step n of the input detection flow due to a timer interrupt. n?
Reset by step.

(ト)  発明の効果 本発明に依ると、商品種類に応じてサービス商品を設定
可能なため忙、適切なサービス販売を行なうことができ
る。しかも商品の選択スイッチな押して設定するために
操作が容易で、しかも装置を複雑圧することなくサービ
スコラム設定な行なうことができる。
(g) Effects of the Invention According to the present invention, service products can be set according to the product type, so it is possible to sell services in a busy and appropriate manner. Moreover, since settings are made by pressing the product selection switch, operation is easy, and service column settings can be made without complicated pressure on the device.

【図面の簡単な説明】 第1図は本発明による自動販売機の回路構成な示すブロ
ック図、第2図はマイクロコンピータによる実施例な示
す図、第3図はマイクロコンピュータの動作を示すメイ
ンフローチャート、第4図を入力検知を示すフローチャ
ート、第5図はサービスコラム設定のフローチャート、
第6図は商品販売制御のフローチャート、第7図は販売
可否判定のフローチャートである。 (11・・・切換手段、 (2)・・・設定手段、 (
3)・・・サービス販売決定手段、 (4)・・・サー
ビス販売制御手段、(8)・・・商品選択手段。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 静 夫 第2図 第 3目
[Brief Description of the Drawings] Fig. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of a vending machine according to the present invention, Fig. 2 is a diagram showing an embodiment using a microcomputer, and Fig. 3 is a main flow chart showing the operation of the microcomputer. , Fig. 4 is a flowchart showing input detection, Fig. 5 is a flowchart of service column setting,
FIG. 6 is a flowchart for product sales control, and FIG. 7 is a flowchart for determining whether sales are possible. (11... switching means, (2)... setting means, (
3)...Service sales determining means, (4)...Service sales control means, (8)...Product selection means. Applicant Sanyo Electric Co., Ltd. and one other agent Patent attorney Shizuo Sano Figure 2, Item 3

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1、販売コラム毎に対応する商品の選択スイッチと、自
動販売機を販売動作モードとサービス販売コラム設定モ
ードとに切換える切換手段と、サービス販売コラム設定
モードで前記選択スイッチが操作されると当該選択スイ
ッチに対応する販売コラムをサービス販売コラムとして
記憶する設定手段と、販売動作モードにおける前記選択
スイッチの操作による商品送出動作に応答して所定の確
率に基づきサービス販売をするか否かを決定するサービ
ス販売決定手段と、該サービス販売決定手段がサービス
販売を決定したときに前記選択スイッチが操作されると
選択販売コラムが前記サービス販売コラムであるかを判
定し、サービス販売コラムであると該販売コラムからの
商品送出を許可するサービス販売制御手段とから成るサ
ービス販売機能を有した自動販売機。
1. A product selection switch corresponding to each sales column, a switching means for switching the vending machine between a sales operation mode and a service sales column setting mode, and when the selection switch is operated in the service sales column setting mode, the corresponding selection a setting means for storing a sales column corresponding to a switch as a service sales column; and a service for determining whether or not to perform service sales based on a predetermined probability in response to a product sending operation by operating the selection switch in a sales operation mode. a sales determining means, and when the selection switch is operated when the service sales determining means determines service sales, it determines whether the selected sales column is the service sales column, and if it is the service sales column, it selects the sales column. A vending machine having a service vending function comprising a service vending control means for permitting the delivery of products from a vending machine.
JP59149963A 1984-07-19 1984-07-19 Vending machine with service sales function Expired - Fee Related JPH0670819B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149963A JPH0670819B2 (en) 1984-07-19 1984-07-19 Vending machine with service sales function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59149963A JPH0670819B2 (en) 1984-07-19 1984-07-19 Vending machine with service sales function

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6128192A true JPS6128192A (en) 1986-02-07
JPH0670819B2 JPH0670819B2 (en) 1994-09-07

Family

ID=15486430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59149963A Expired - Fee Related JPH0670819B2 (en) 1984-07-19 1984-07-19 Vending machine with service sales function

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0670819B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067819A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Fuji Electric Co Ltd Automatic vending machine and point collection service performing program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588392A (en) * 1981-07-07 1983-01-18 シャープ株式会社 Vending machine with premium function
JPS5810168U (en) * 1981-07-09 1983-01-22 富士電機株式会社 Vending machine with games for selling prizes
JPS58105671U (en) * 1981-12-29 1983-07-18 富士電機株式会社 Control device for vending machine with lottery
JPS59155673U (en) * 1983-04-04 1984-10-19 富士電機株式会社 Control device for vending machine with bonus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588392A (en) * 1981-07-07 1983-01-18 シャープ株式会社 Vending machine with premium function
JPS5810168U (en) * 1981-07-09 1983-01-22 富士電機株式会社 Vending machine with games for selling prizes
JPS58105671U (en) * 1981-12-29 1983-07-18 富士電機株式会社 Control device for vending machine with lottery
JPS59155673U (en) * 1983-04-04 1984-10-19 富士電機株式会社 Control device for vending machine with bonus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067819A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Fuji Electric Co Ltd Automatic vending machine and point collection service performing program
JP4677695B2 (en) * 2001-08-24 2011-04-27 富士電機リテイルシステムズ株式会社 Vending machine and point collection service execution program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0670819B2 (en) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0441414Y2 (en)
US4376479A (en) Total sales indication device for a vending machine
US7047104B2 (en) Item vending machine and method
US7548797B2 (en) Item vending machine and method
JPH0652447A (en) Electronic cash register
JPS6128192A (en) Vending machine having service sale function
JP2907686B2 (en) Product sales data processing device
JP4732603B2 (en) Time zone voting method
JPS6128193A (en) Vending machine with service sale function
JPH09282535A (en) Vending machine
JPH07121773A (en) Pos system use winner specifying device
JPS6210863Y2 (en)
JP2539930B2 (en) Sales product management device
JP3255842B2 (en) Operation preparation method for vending machines
JP2001175927A (en) Automatic vending system, vending machine and vending machine managing device
JPS632941Y2 (en)
JPS6188391A (en) Pachinko ball dispensor with vending machine
JPH01126991A (en) Indicator for allotment of gift with prize
JPS599346Y2 (en) Vending machine bend test equipment
JPS599347Y2 (en) Vending machine bend test equipment
JPH087172A (en) Controller for cup automatic dispenser
JPH10192544A (en) Mobile recording-medium vending machine
JP2000207640A (en) Article sales registration data processor
JP2631694B2 (en) Card settlement device
JPS5834542Y2 (en) Vending machine product discount vending device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees