JPS61142587A - Collection system of picture information storage retrieving device - Google Patents

Collection system of picture information storage retrieving device

Info

Publication number
JPS61142587A
JPS61142587A JP59264018A JP26401884A JPS61142587A JP S61142587 A JPS61142587 A JP S61142587A JP 59264018 A JP59264018 A JP 59264018A JP 26401884 A JP26401884 A JP 26401884A JP S61142587 A JPS61142587 A JP S61142587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image information
information storage
search
retrieval
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59264018A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Shimizu
眞 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59264018A priority Critical patent/JPS61142587A/en
Publication of JPS61142587A publication Critical patent/JPS61142587A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To retrieve required picture information from one picture information storage retrieving device automatically out of picture information decentralizedly stored in plural picture information storage retrieving devices by connecting respective picture information storage retrieving devices with a centralized control device through a circuit. CONSTITUTION:Respective picture information storage retrieving devices 1a-1c are connected with the centralized control device 3 through the communication circuit 2. A CPU11 executes on-line retrieval in accordance with enquiry retrieval data supplied from a communication control device 29. When required picture information is detected as the result of the on-line retrieval, a picture existence signal and the picture information are transmitted to the enquiring picture information storage retrieving device through the device 29 and the circuit 2, and in case of absence, a picture absence signal is transmitted.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] この発明は、たとえば画像情報の記憶あるいは検索を行
う複数の画像情報記憶検索装置からなる画像情報記憶検
索装置集合システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Technical Field of the Invention] The present invention relates to an image information storage and retrieval device collection system comprising a plurality of image information storage and retrieval devices that store or retrieve image information, for example.

[発明の技術的背景j 最近、多量に発生する文書などの画像情報を光学的な二
次元的走査によって読取り、この読取った画像情報を記
憶媒体たとえば光ディスクに順次記憶したり、あるいは
その画像情報個々の検索データを記憶媒体たとえば磁気
ディスクに記憶し、この検索データの入力により光ディ
スクに記憶されている画像情報を検索して読出し、それ
を出力装置たとえばCRTディスプレイ装置あるいは記
録装置で目視し得る状態に出力する画像情報記憶検索装
置が開発され、実用化されている。しかし、複数の部所
で画像の保存、検索が生じた場合、各部所ごとに上記画
像情報記憶検索装置が個々に必要となっており、各部所
ごとに分散処理されるようになっている。
[Technical Background of the Invention j Recently, image information such as documents, which are generated in large quantities, is read by optical two-dimensional scanning, and the read image information is sequentially stored in a storage medium such as an optical disk, or the image information is individually stored. The search data is stored in a storage medium such as a magnetic disk, and by inputting this search data, image information stored in the optical disk is searched and read out, and it is made visible on an output device such as a CRT display device or a recording device. Image information storage and retrieval devices that output image information have been developed and put into practical use. However, when image storage and retrieval occur in multiple locations, each location requires an individual image information storage and retrieval device, and the processing is distributed to each location.

[背景技術の問題点] しかしながら、上記のような装置では、所望の画像を検
索する場合、各装置を個々に検索しなければならず、大
変手間がかかるという問題があった。この場合、1つの
装置からの検索で他の装置の画像が検索でき、画像資源
の共有化が望まれている。
[Problems with Background Art] However, with the above-mentioned devices, when searching for a desired image, each device must be searched individually, which is very time-consuming. In this case, it is desirable to be able to search for images from other devices by searching from one device, and to share image resources.

[発明の目的] この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、複数の画像情報記憶検索装置に分散し
て記憶されている画像情報の中から所望の画像情報を人
手を介さずに1台の画像情報記憶検索装置から検索する
ことができる画像情報記憶検索装置集合システムを提供
することにある。
[Object of the Invention] This invention has been made in view of the above circumstances, and its purpose is to retrieve desired image information from among the image information distributed and stored in a plurality of image information storage and retrieval devices. An object of the present invention is to provide an image information storage and retrieval device collection system that allows searching from one image information storage and retrieval device without human intervention.

[発明の概要] この発明は上記目的を達成するために、画像情報の記憶
あるいは検索を行う複数の画像情報記憶検索装置からな
る画像情報記憶検索装置集合システムにおいて、上記各
画像情報記憶検索装置と各画像情報記憶検索装置の検索
データが記憶されている集中管理装置とを回線で接続し
、画像情報の検索時、検索した画像情報記憶検索装置に
所望の画像情報が存在しない場合、上記回線経由で集中
管理装置に、所望の画像情報が記憶されている画像情報
記憶検索装置の問合せを行い、この問合せに対応する画
像情報記憶検索装置から画像情報を検索するようにした
ものである。
[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention provides an image information storage and retrieval device collection system comprising a plurality of image information storage and retrieval devices that store or retrieve image information. The central management device in which the search data of each image information storage and retrieval device is stored is connected via a line, and when searching for image information, if the desired image information does not exist in the searched image information storage and retrieval device, the above line is used. In this system, an inquiry is made to the central management device about image information storage and retrieval devices in which desired image information is stored, and image information is retrieved from the image information storage and retrieval devices that correspond to this inquiry.

[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例について図面を参照して説明
する。
[Embodiment of the Invention] Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

第1図はこの発明の画像情報記憶検索装置集合システム
を示すもので、図中18.Ib、1Cは画像情報記憶検
索装置、3は集中管理装置であり、各画像情報記憶検索
装置1a、Ib、1c、集中管理装置3は通信回線2に
よって接続されている。
FIG. 1 shows an image information storage and retrieval device aggregation system according to the present invention. Ib, 1C are image information storage and retrieval devices, 3 is a central management device, and each image information storage and retrieval device 1a, Ib, 1c, and central management device 3 are connected by a communication line 2.

上記画像情報記憶検索装置1a、1b、1Cは、それぞ
れ第2図に示すように構成されている。すなわち、11
は主制御装置であり、各種制御を行うCPU12、メイ
ンメモリ13、少なくとも一単位分(原稿−頁分)の画
像情報に対応する記憶容量を有するバッファメモリたと
えばページバッファ14、画像情報の圧縮(冗長度を少
なくする)および伸長(少なくされた冗長度を元に戻す
)を行う圧縮・伸長回路15、文字あるいは記号などの
パターン情報が格納されたパターンジェネレータ16お
よび表示用インターフェイス17などから構成されてい
る。上記CPU11は一述する通信制御装置29から供
給される問合せ検索データに応じてオンライン検索を行
うものであり、このオンライン検索で所望の画像情報が
在った場合、画像在り信号とその画像情報を、無かった
場合、該当画像無し信号を通信制御装置29および通信
回線2を介して問合せの在った画像情報記憶検索装置に
送信するものである。また、CPLJllはキーボード
23からのキー人力により画像情報の検索を行った際に
、対応する画像が無かった場合、つまり光ディスク19
に記憶されていなかった場合、画像検索要求信号と検索
コードとからなる問合せ検索データを通信制御装@29
および通信回線2を介して他の画像情報記憶検索装置に
送信するものである。20は読取装置たとえば二次元走
査装置で、原稿(文書)を21上をレーザビーム光で二
次元走査することにより、上記原稿21上の画像情報に
応じた電気信号を得るものである。
The image information storage and retrieval devices 1a, 1b, and 1C are constructed as shown in FIG. 2, respectively. That is, 11
is a main control device including a CPU 12 that performs various controls, a main memory 13, a buffer memory such as a page buffer 14 having a storage capacity corresponding to at least one unit of image information (manuscript - page), and a page buffer 14 for compressing image information (redundant). It consists of a compression/decompression circuit 15 that performs redundancy (reducing redundancy) and decompression (returning reduced redundancy), a pattern generator 16 that stores pattern information such as characters or symbols, and a display interface 17. There is. The CPU 11 performs an online search according to the inquiry search data supplied from the communication control device 29 mentioned above, and when the desired image information is found in this online search, it sends an image presence signal and the image information. , if there is no corresponding image, a signal indicating that there is no corresponding image is sent via the communication control device 29 and the communication line 2 to the image information storage and retrieval device that made the inquiry. In addition, when the image information is searched manually using keys from the keyboard 23, if there is no corresponding image, in other words, when the optical disc 19
If the inquiry search data consisting of the image search request signal and the search code is not stored in the communication control device @29
and is transmitted to other image information storage and retrieval devices via the communication line 2. Reference numeral 20 denotes a reading device, such as a two-dimensional scanning device, which obtains an electrical signal corresponding to image information on the document 21 by two-dimensionally scanning the document 21 with a laser beam.

22は光デイスク装置で、上記二次元走査装置20で読
取られて上記主制御装置11を介して供給される画像情
報などを光ディスク19に順次記憶するものである。
Reference numeral 22 denotes an optical disk device that sequentially stores image information and the like read by the two-dimensional scanning device 20 and supplied via the main controller 11 on the optical disk 19.

一方、23はキーボードで、画像情報に対応する固有の
検索コードおよび各種動作指令などを入力するためのも
のである。24は出力装置たとえば表示部であるところ
の陰極線管表示装fl(以下CRTディスプレイ装置と
称する)で二次元走査装置20で読取られて主制御装置
11を介して供給される画像情報あるいは光デイスク装
置!22から読出されて主制御装置11を介して供給さ
れる画像情報などを表示するものであり、主制御装置1
1における表示用インターフェイス17とで大きな意味
の画像情報表示装置を構成している。25は記録装置で
、二次元走査装置20で読取られて主制御装置11を介
して供給される画像情報あるいは光デイスク装置22か
ら読出されて主制御装[11を介して供給される画像情
報などをハートコビー26として出力するものである。
On the other hand, 23 is a keyboard for inputting a unique search code corresponding to image information and various operation commands. Reference numeral 24 denotes an output device such as a cathode ray tube display device fl (hereinafter referred to as a CRT display device) serving as a display section, and image information read by the two-dimensional scanning device 20 and supplied via the main controller 11 or an optical disk device. ! 22 and supplied via the main controller 11.
1 and the display interface 17 constitute a significant image information display device. Reference numeral 25 denotes a recording device that stores image information read by the two-dimensional scanning device 20 and supplied via the main controller 11, or image information read from the optical disk device 22 and supplied via the main controller [11]. is output as a heart covey 26.

27は磁気ディスク装置で、上記キーボード23により
入力された検索コードとこの検索コードに対応する画像
情報のサイズと画像情報が記憶される光デイスク19上
の記憶アドレスからなる検索データを磁気ディスク28
に1つの画像情報ごとに記憶するものである。
Reference numeral 27 denotes a magnetic disk device which transfers search data consisting of a search code entered through the keyboard 23, the size of image information corresponding to the search code, and a storage address on the optical disk 19 where the image information is stored to a magnetic disk 28.
The image information is stored for each piece of image information.

また、29は通信制御装置で、これは他の画像情報記憶
検索装置の通信制御装置と通信回線2を介して接続され
、問合せ検索データとして画像検索要求信号と検索コー
ドとを送信し、送信されてきた問合せ検索データを受取
り、この受取った問合せ検索データを主副i[l装置1
1へ供給するものである。
Further, 29 is a communication control device, which is connected to the communication control devices of other image information storage and retrieval devices via the communication line 2, and transmits an image search request signal and a search code as inquiry search data. The received query search data is sent to the main/sub i [l device 1
1.

前記磁気ディスク28は、第3図に示すように、システ
ムエリア28aと、検索データエリア28bとから構成
されている。上記システムエリア28aには、第4図に
示すように、次回の画像情報が格納される光ディスク1
9におけるトラックアドレスが記憶される記憶エリアa
と、次回の画像情報が格納される光ディスク19におけ
るセクタアドレスが記憶される記憶エリアbと、次回の
画像情報に対する検索データが格納される検索データエ
リア28bにおけるアドレスが記憶される記憶エリアC
とから構成されている。
As shown in FIG. 3, the magnetic disk 28 is composed of a system area 28a and a search data area 28b. In the system area 28a, as shown in FIG.
Storage area a where the track address in 9 is stored
, a storage area b where the sector address of the optical disc 19 where the next image information is stored is stored, and a storage area C where the address in the search data area 28b where the search data for the next image information is stored is stored.
It is composed of.

上記検索データエリア28bには第5図に示すように、
検索データとして、複数の検索キーからなる検索コード
(画僧名)と、この検索コードに対応する画像情報の光
ディスク19における画像格納先頭トラックアドレス、
画像格納先頭セクタアドレス、画像記憶セクタ数(画像
の長さ)とが、それぞれ画僧名フィールドd、トラック
アドレスフィールドe1セクタアドレスフィールドf1
画像長フィールドQに記憶されている。
In the search data area 28b, as shown in FIG.
The search data includes a search code (artist's name) consisting of a plurality of search keys, an image storage start track address on the optical disc 19 for image information corresponding to this search code,
The image storage start sector address and the number of image storage sectors (image length) are respectively the artist name field d, track address field e1, and sector address field f1.
It is stored in the image length field Q.

前記集中管理装置3は各画像情報記憶検索装置の検索デ
ータが記憶されているものであり、第6図に示すように
、制御装置31、磁気ディスク装置132、および通信
制御装置34によって構成されている。すなわち、制御
装w31は各種制御を行うものである。磁気ディスク装
f132は、前記画像情報記憶検索装置1a、1b、1
cから通信回線2を介して供給された検索コードとこの
検索コードを送信した画像情報記憶検索装置名(DF名
)とを磁気ディスク33に1つの画像情報ごとに記憶す
るものである。通信制御装置34は、各画像情報記憶検
索装置の通信制御装置と通信回線2を介して接続され、
送信されてきた問合せ検索データを受取り、この受取っ
た問合せ検索データを制御装置31へ供給するものであ
り、制御装置31から供給される画像情報記憶検索装置
名(DF名)を問合せの在った画像情報記憶検索装置に
通信回線2を介して送信するものである。
The central management device 3 stores search data of each image information storage and retrieval device, and as shown in FIG. There is. That is, the control device w31 performs various controls. The magnetic disk device f132 is connected to the image information storage and retrieval devices 1a, 1b, 1
The search code supplied from c via the communication line 2 and the name of the image information storage/retrieval device (DF name) that sent the search code are stored in the magnetic disk 33 for each piece of image information. The communication control device 34 is connected to the communication control device of each image information storage and retrieval device via the communication line 2,
It receives the transmitted inquiry search data, supplies the received inquiry search data to the control device 31, and stores the name of the image information storage and search device (DF name) supplied from the control device 31 where the inquiry was made. It is transmitted to the image information storage and retrieval device via the communication line 2.

上記磁気ディスク33は、第7図に示すように、システ
ムエリア33aと、検索データエリア33bとから構成
されている。上記システムエリア33aには、第8図に
示すように、次回の検索データが格納される検索データ
エリア33bにおけるアドレスが記憶されるようになっ
ている。
As shown in FIG. 7, the magnetic disk 33 is composed of a system area 33a and a search data area 33b. As shown in FIG. 8, the system area 33a stores an address in the search data area 33b where the next search data is stored.

上記検索データエリア33bには第9図に示すように、
検索データとして、複数の検索キーからなる検索コード
(画僧名)と、この検索コードに対応する画像情報が記
憶されている画像情報記憶検索装置名(DF名)とが記
憶されている。
In the search data area 33b, as shown in FIG.
As search data, a search code (painter name) consisting of a plurality of search keys and the name of an image information storage/retrieval device (DF name) in which image information corresponding to this search code is stored are stored.

次に、このような構成において、第10図〜第17図に
示すフローチャートを参照しつつ動作を説明する。まず
、画像情報の登録(記憶)について説明する。たとえば
今、キーボード23により登録モードに選択設定し、登
録する画像情報の検索コードを投入する。これにより、
CPIJ12はあらかじめ定義されている検索コードの
フォーマットにしたがって桁数、文字種などで入力デー
タの妥当性がチェックされ、またすでに登録されている
検索コードをチェックし、2重登録にならないかなどの
チェックを行い、それらのチェックの結果正しい検索コ
ードであればメインメモリ13に記憶される。そして、
原稿21を二次元走査装置20にセットし、CPU12
が光デイスク装置22および二次元走査装@20を動作
させる。すると、二次元走査装置20は、セットされた
文aなどの画像情報を二次元的に走査し、光電変換する
。この光電変換されたライン情報はページバッファ14
に順次記憶される。このページバッファ14に一頁分の
画像情報が記憶されたとき、その画像情報は表示用イン
ターフェイス17に記憶され、その画像情報はCRTデ
ィスプレイ装[24で表示される。ところで、CRTデ
ィスプレイ装面24に表示された画像が満足できるもの
であった場合、記憶キー(図示しない)を投入する。す
ると、CPU12はページバッフ114に記憶されてい
る一単位分の画像情報を、ライン情報ごとに圧縮伸長回
路15で周知のMH(モデファイト・ホフマン)変換に
より帯域圧縮し、その圧縮したライン情報を光デイスク
装置22に供給する。
Next, the operation of such a configuration will be described with reference to the flowcharts shown in FIGS. 10 to 17. First, registration (storage) of image information will be explained. For example, the user selects and sets the registration mode using the keyboard 23 and enters a search code for image information to be registered. This results in
CPIJ12 checks the validity of the input data based on the number of digits, character type, etc. according to the predefined search code format, and also checks the already registered search codes to ensure that there is no double registration. As a result of these checks, if the search code is correct, it is stored in the main memory 13. and,
The original 21 is set on the two-dimensional scanning device 20, and the CPU 12
operates the optical disk device 22 and the two-dimensional scanning device @20. Then, the two-dimensional scanning device 20 two-dimensionally scans the set image information such as sentence a and photoelectrically converts it. This photoelectrically converted line information is stored in the page buffer 14.
are stored sequentially. When one page of image information is stored in the page buffer 14, the image information is stored in the display interface 17 and displayed on the CRT display device [24]. By the way, if the image displayed on the CRT display surface 24 is satisfactory, a memory key (not shown) is pressed. Then, the CPU 12 performs band compression on one unit of image information stored in the page buffer 114 using the well-known MH (Modifier-Hoffman) conversion for each line of information in the compression/expansion circuit 15, and converts the compressed line information into The data is supplied to the optical disk device 22.

これにより、光デイスク装置22は供給される画像情報
を光デイスク19上の、システムエリア28a内の記憶
エリアa、bから読出したアドレスに応じた位置に記憶
する。
Thereby, the optical disk device 22 stores the supplied image information on the optical disk 19 at a position corresponding to the address read from the storage areas a and b in the system area 28a.

この画像情報の記憶が終了すると、CPU12は画像情
報が記憶された先頭トラックアドレス、先頭セクタアド
レス、セクタ数で表わされる画像長などの記憶アドレス
を検索コードに対応させてメインメモリ13に記憶する
。ついで、CPU 12はメインメモリ13に記憶した
検索データつまり検索コードと記憶アドレス、および画
像長に応じたつぎの画像情報の記憶アドレスを磁気ディ
スク装置127に供給する。これにより、磁気ディスク
i装置27は、供給される検索データを磁気ディスク2
8内の検索データエリア28bに記憶するとともに、つ
きの画像情報の記憶アドレスを更新する。すなわち、画
僧名フィールドdに検索コードが記憶され、トラックア
ドレスフィールドeに画像格納先頭トラックアドレスが
記憶され、セクタアドレスフィールドfに画像格納先頭
セクタアドレスが記憶され、画像長フィールドQに画像
記憶セクタ数(画像の長さ)が記憶されるようになって
おり、その画像長により次回の画像情報が格納される光
ディスク19におけるトラックアドレス、セクタアドレ
スつまり記憶エリアa、bの内容が更新され、次回の画
像情報に対する検索データが格納される検索データエリ
ア28bにおけるアドレスつまり記憶エリアCの内容が
更新される。
When storage of this image information is completed, the CPU 12 stores storage addresses such as the first track address, the first sector address, and the image length expressed by the number of sectors where the image information is stored in the main memory 13 in correspondence with the search code. Next, the CPU 12 supplies the search data, that is, the search code and storage address stored in the main memory 13, and the storage address of the next image information according to the image length to the magnetic disk device 127. As a result, the magnetic disk i device 27 transfers the supplied search data to the magnetic disk 2.
The image information is stored in the search data area 28b in 8, and the storage address of the attached image information is updated. That is, the search code is stored in the artist name field d, the image storage start track address is stored in the track address field e, the image storage start sector address is stored in the sector address field f, and the image storage sector address is stored in the image length field Q. The number (image length) is stored, and the track address and sector address on the optical disk 19 where the next image information is stored, that is, the contents of storage areas a and b, are updated according to the image length, and the next image information is stored. The address in the search data area 28b where the search data for the image information of is stored, that is, the contents of the storage area C, is updated.

ついで、CPU12は登録要求信号および検索コードと
を、通信制御装置29、通信回線2、通信制御装置34
を介して制御I装置31に送信する。
Next, the CPU 12 transmits the registration request signal and the search code to the communication control device 29, the communication line 2, and the communication control device 34.
It is transmitted to the control I device 31 via.

これにより、制御装置31は磁気ディスク33のシステ
ムエリア33aから、次回の検索データが格納されるア
ドレスを読出し、このアドレスに応じて検索データエリ
ア33bに、供給される検索コードと登録要求信号を送
信した画像情報記憶検索装置名とを記憶せしめる。
Thereby, the control device 31 reads the address where the next search data is stored from the system area 33a of the magnetic disk 33, and transmits the supplied search code and registration request signal to the search data area 33b according to this address. The name of the image information storage and retrieval device that was used is stored.

なお、上記登録における各画像情報記憶検索装置11a
、1b、1Cの磁気ディスク28の各エリアにおいて、
初期の記憶状態は第18図に示すようになっており、集
中管理装置3における磁気ディスク装[33の各エリア
において、初期の記憶状態は第19図に示すようになっ
ている。また、上記登録における各画像情報記憶検索装
置1a、1b、1cの磁気ディスク28の各エリアにお
いて、登録過程に対する記憶状態は第20図および第2
2図に示すようになっており、集中管理装置3における
磁気ディスク装置33の各エリアにおいて、登録過程に
対する記憶状態は第21図および第23図に示すように
なっている。この場合、たとえば第22図に示すように
、画像情報記憶検索装置1aには検索コードrAOOI
J、rA002」に対する2つの画像情報が記憶され、
画像情報記憶検索装置1bには検索コードrBOO1J
に対する1つの画像情報が記憶され、画像情報記憶検索
装置1Cには検索コードrcOO1Jに対する1つの画
像情報が記憶され、第23図に示すように、集中管理装
置3には検索コードrco。
Note that each image information storage and retrieval device 11a in the above registration
, 1b, 1C in each area of the magnetic disk 28,
The initial storage state is as shown in FIG. 18, and the initial storage state in each area of the magnetic disk drive 33 in the central management device 3 is as shown in FIG. Furthermore, in each area of the magnetic disk 28 of each of the image information storage and retrieval devices 1a, 1b, and 1c in the above registration, the storage state with respect to the registration process is shown in FIGS. 20 and 2.
The storage status for the registration process in each area of the magnetic disk drive 33 in the central management device 3 is as shown in FIG. 21 and FIG. 23. In this case, for example, as shown in FIG. 22, the image information storage and retrieval device 1a has a search code rAOOI.
Two image information for “J, rA002” are stored,
The image information storage and retrieval device 1b has a retrieval code rBOO1J.
One image information for the search code rcOO1J is stored in the image information storage and retrieval device 1C, and as shown in FIG. 23, the central management device 3 stores the search code rco.

1J 、rAOOlJ 、rAOO2J、rBOOIJ
とそれらの記憶されている画像情報記憶検索装置名(D
Fl、DF2、DF3)とが記憶されるようになってい
る。
1J, rAOOlJ, rAOO2J, rBOOIJ
and the name of the image information storage and retrieval device (D
Fl, DF2, DF3) are stored.

一方、上述したようにして登録された画像情報の検索に
ついて説明する。まず、キーボード23により検索モー
ドに設定するとともに、検索コードを投入する。すると
、CPU12はその検索コードを磁気ディスク28に記
憶されている検索コ−ドと順次比較照合し、入力された
検索コードと一致する検索コードであるか否かを順次チ
ェックする。一致する検索コードに対しては、その検索
コードの画像名フィールドdに対応するトラックアドレ
スフィールドeから画像格納先頭トラックアドレスが読
出され、セクタアドレスフィールドfから画像格納先頭
セクタアドレスが読出される。
On the other hand, a search for image information registered as described above will be explained. First, the search mode is set using the keyboard 23 and a search code is entered. Then, the CPU 12 sequentially compares and collates the search code with the search codes stored on the magnetic disk 28, and sequentially checks whether the search code matches the input search code. For matching search codes, the image storage start track address is read from the track address field e corresponding to the image name field d of the search code, and the image storage start sector address is read from the sector address field f.

そして、CPLJ12はそのアドレスに対応する光デイ
スク19上のトラックの再生を光デイスク装置22で行
わせる。すると、CPL112は光デイスク装置22か
ら供給される一走査ラインごとの画像情報(圧縮情報)
を圧縮伸長回路15へ供給し、MH逆変換による帯域伸
長を行って元の画像情報をページバッフF14へ順次供
給する。こうして、ページバッファ14に再生した1頁
分の画像情報が全て記憶されると、CPLJ12はその
画像情報を表示用インターフェイス17を用いてCRT
ディスプレイ装置24上に表示せしめるか、あるいは記
録装置25でその画像情報のハードコピー26を発行せ
しめる。
Then, the CPLJ 12 causes the optical disk device 22 to reproduce the track on the optical disk 19 corresponding to that address. Then, the CPL 112 receives image information (compressed information) for each scanning line supplied from the optical disk device 22.
is supplied to the compression/expansion circuit 15, where the band is expanded by inverse MH conversion, and the original image information is sequentially supplied to the page buffer F14. In this way, when all the image information for one reproduced page is stored in the page buffer 14, the CPLJ 12 uses the display interface 17 to transfer the image information to the CRT.
The image information is displayed on a display device 24 or a hard copy 26 of the image information is issued by a recording device 25.

また、上記入力された検索コードと一致する横枝コード
が磁気ディスク28に無い場合、CPU12は検索要求
信号と検索コードとからなる問合せ検索データを通信制
御装置29および通信回線2を介して集中管理装置3内
の制御装置31に送信する。これにより、制御装置31
は問合せの検索コードと磁気ディスク33の検索データ
エリア33bに記憶されている検索コードとを順次比較
照合し、問合せの検索コードと一致する検索コードであ
るか否かを順次チェックする。一致する検索コードに対
して制御装[31は、その検索コードに対応する画像情
報記憶検索装置名(OF名)を読出し、この読出し・た
DF名を通信制御装置34、通信回線2および通信制御
装置29を介してCPU12に送信する。また、一致す
る検索コードが無い場合、制御装置31は該当画像無し
信号を通信制御装置34、通信回線2および通信制御装
置29を介してCPU12に送信する。
Further, if there is no horizontal branch code on the magnetic disk 28 that matches the input search code, the CPU 12 centrally manages the inquiry search data consisting of the search request signal and the search code via the communication control device 29 and the communication line 2. It is transmitted to the control device 31 in the device 3. As a result, the control device 31
sequentially compares and collates the search code of the inquiry with the search code stored in the search data area 33b of the magnetic disk 33, and sequentially checks whether the search code matches the search code of the inquiry. For the matching search code, the control unit 31 reads the image information storage and retrieval device name (OF name) corresponding to the search code, and transmits this read/deleted DF name to the communication control unit 34, the communication line 2, and the communication control unit 31. It is transmitted to the CPU 12 via the device 29. Further, if there is no matching search code, the control device 31 transmits a corresponding image no signal to the CPU 12 via the communication control device 34, the communication line 2, and the communication control device 29.

このような送信に対して、集中管理装置3から通信回線
2を介して該当画像無し信号が送信された場合、CPL
J12は上記投入された検索コードに対応するつまり該
当する画像情報が各画像情報記憶検索装置に記憶されて
いない旨をCRTディスプレイ装置24で表示し、オペ
レータあるいは利用者に知らせるようになっている。ま
た、上記問合せ検索データの送信に対して、他の画像情
報記憶検索装置から通信回線2を介して画像在り信号と
その画像情報(圧縮情報)が送信された場合、CPL1
12はその画像情報を−Hページバツファ14に記憶す
る。そして、CPU12はページバッファ14に記憶し
たー走査ラインごとの画像情報(圧縮情報)を圧縮伸長
回路15へ供給し、MH逆変換による帯域伸長を行って
元の画像情報をページバッファ14へ順次供給する。こ
うして、ページバッファ14に再生した1頁分の画像情
報が全て記憶されると、CPU12はその画像情報を表
示用インターフェイス17を用いてCRTディスプレイ
装置24上に表示せしめるか、あるいは記録装置25で
その画像情報のハードコピー26を発行せしめる。
In response to such a transmission, if the central control device 3 transmits a corresponding image-less signal via the communication line 2, the CPL
J12 displays on the CRT display device 24 that the image information corresponding to the entered search code is not stored in each image information storage and retrieval device to notify the operator or user. In addition, in response to the transmission of the above inquiry search data, if an image presence signal and its image information (compressed information) are transmitted from another image information storage and retrieval device via the communication line 2, the CPL1
12 stores the image information in the -H page buffer 14. Then, the CPU 12 supplies the image information (compressed information) for each scanning line stored in the page buffer 14 to the compression/expansion circuit 15, performs band expansion by MH inverse conversion, and sequentially supplies the original image information to the page buffer 14. do. In this way, when all the image information for one reproduced page is stored in the page buffer 14, the CPU 12 displays the image information on the CRT display device 24 using the display interface 17, or displays it on the recording device 25. A hard copy 26 of the image information is issued.

また、他の画像情報記憶検索装置から通信回線2および
通信制御装[29を介して画像検索要求信号と検索コー
ドとからなる問合せ検索データがCPU12に供給され
た場合、CPU12はオンライン検索を行う。すなわち
、CPU12は供給された検索データと磁気ディスク2
8に記憶されている検索コードと順次比較照合し、入力
された検索コードと一致する検索コードであるか否かを
順次チェックする。一致する検索コードに対しては、そ
の検索コードの画像名フィールドdに対応するトラック
アドレスフィールドeから画像格納先頭トラックアドレ
スが読出され、セクタアドレスフィールドfから画像格
納先頭セクタアドレスが読出される。そして、CPU1
2はそのアドレスに対応する光デイスク19上のトラッ
クの再生を光デイスク装置22で行わせる。すると、C
PU12は光デイスク装置22から供給される一走査ラ
インごとの画像情報(圧縮情報)をベージバッフ114
へ順次供給する。こうして、ページバッファ14に再゛
生した1頁分の画像情報が全て記憶されると、CPU1
2は画像在り信号とその画像情報(圧縮情報)とを通信
制御装置29および通信回線2を介して問合せのあった
画像情報記憶検索装置に送信する。また、上記供給され
た検索データと一致する検索コードが無い場合、CPU
12は該当画像無し信号を通信制御装置29および通信
回線2を介して問合せのあった画像情報記憶検索装置に
送信する。
Further, when query search data consisting of an image search request signal and a search code is supplied to the CPU 12 from another image information storage and search device via the communication line 2 and the communication control unit [29], the CPU 12 performs an online search. That is, the CPU 12 reads the supplied search data and the magnetic disk 2.
The search code stored in the search code 8 is sequentially compared and checked to see if the search code matches the input search code. For matching search codes, the image storage start track address is read from the track address field e corresponding to the image name field d of the search code, and the image storage start sector address is read from the sector address field f. And CPU1
2 causes the optical disk device 22 to reproduce the track on the optical disk 19 corresponding to the address. Then, C
The PU 12 stores image information (compressed information) for each scanning line supplied from the optical disk device 22 into a page buffer 114.
sequentially supplied to In this way, when all the image information for one reproduced page is stored in the page buffer 14, the CPU 1
2 transmits the image presence signal and its image information (compressed information) via the communication control device 29 and the communication line 2 to the image information storage and retrieval device that made the inquiry. In addition, if there is no search code that matches the search data supplied above, the CPU
12 transmits the no-image signal to the image information storage and retrieval device that made the inquiry via the communication control device 29 and the communication line 2.

たとえば、画像情報記憶検索装置lbのオペレータが検
索コードとしてrBOOIJを入力した場合、対応する
画像が磁気ディスク28の検索データエリア28bに記
憶されているため、その検索コードに続く各フィールド
e、f、gから再生アドレス、画像長を読出し、これら
の値をもとにCPU12は光ディスク19から画像情報
を読出し、表示あるいはハードコピーする。
For example, when the operator of the image information storage and retrieval device lb inputs rBOOIJ as a search code, since the corresponding image is stored in the search data area 28b of the magnetic disk 28, each field e, f, Based on these values, the CPU 12 reads image information from the optical disc 19 and displays or hard copies it.

また、画像情報記憶検索装置1bのオペレータが検索コ
ードとしてrcOOIJを入力した場合、対応する画像
が磁気ディスク28の検索データエリア28bに記憶さ
れていないため、画像情報記憶検索装置1bのCPU1
2は検索要求信号と検索コードとからなる問合せ検索デ
ータを通信制御装置29および通信回線2を介して集中
管理装置3内の制御装置131に送信する。すると、制
御装置31は検索要求信号が送信された場合、つぎに続
けて供給される検索コードをもとに、その検索コードが
磁気ディスク33の検索データエリア33bに一致する
検索コードがあるか否かをチェックする。
Further, when the operator of the image information storage and retrieval device 1b inputs rcOOIJ as a search code, since the corresponding image is not stored in the search data area 28b of the magnetic disk 28, the CPU 1 of the image information storage and retrieval device 1b
2 transmits inquiry search data consisting of a search request signal and a search code to the control device 131 in the central management device 3 via the communication control device 29 and the communication line 2 . Then, when the search request signal is transmitted, the control device 31 determines whether or not there is a search code that matches the search data area 33b of the magnetic disk 33 based on the search codes that are subsequently supplied. Check whether

この場合、集中管理装置3の磁気ディスク33にはrc
OOIJなる検索コードが存在するので、制御装置31
はそのDF名(画像情報記憶検索装置1Cを示すDF3
)を画像情報記憶検索装置1bのCPU12に対して送
信(返答)する。これにより、画像情報記憶検索装置1
bのCPU12はそのDF名により画像情報記憶検索装
置1Cに対して、画像検索要求信号と検索コードとから
なる問合せ検索データを通信制御装置29および通信回
線2を介して送信する。この結果、画像情報記憶検索装
置1CのCPU12は画像情報記憶検索装置1bから画
像検索要求信号が送信された場合、つぎに続けて供給さ
れる検索コードをもとに、単体の検索と同様の動作で、
その検索コードが磁気ディスク28の検索データエリア
28bに一致する検索コードがあるか否かをチェックす
る。
In this case, the magnetic disk 33 of the central management device 3 has an rc
Since the search code OOIJ exists, the control device 31
is the DF name (DF3 indicating the image information storage and retrieval device 1C)
) is sent (reply) to the CPU 12 of the image information storage and retrieval device 1b. As a result, the image information storage and retrieval device 1
The CPU 12 of b transmits inquiry search data consisting of an image search request signal and a search code to the image information storage and search device 1C via the communication control device 29 and the communication line 2 using the DF name. As a result, when the image information storage and retrieval device 1C receives an image search request signal, the CPU 12 of the image information storage and retrieval device 1C performs the same operation as a single search based on the search code that is subsequently supplied. in,
It is checked whether there is a search code that matches the search data area 28b of the magnetic disk 28.

この場合、画像情報記憶検索装置1Cの磁気ディスク2
8にはrcOOIJなる検索コードが存在するので、画
像情報記憶検索装置1cのCPU12は該当画像を画像
情報記憶検索装[1bのCPU12に対して送信(返答
)する。この該当画像の返答を受けた画像情報記憶検索
装置1bのCPU12は、供給される画像情報を表示あ
るいはハードコピーする。
In this case, the magnetic disk 2 of the image information storage and retrieval device 1C
Since the search code rcOOIJ exists in 8, the CPU 12 of the image information storage and retrieval device 1c transmits (replies to) the corresponding image to the CPU 12 of the image information storage and retrieval device 1b. The CPU 12 of the image information storage and retrieval device 1b that receives the response of the corresponding image displays or hard copies the supplied image information.

上記したように、複数の画像情報記憶検索装置に分散し
て記憶されている画像情報を集中管理装置で管理し、こ
の集中管理装置に検索コードの問合せを行い、この問合
せに対応する返答によりその画像情報が記憶されている
他の画像情報記憶検索装置から、所望の画像情報を人手
を介さずに自動的に検索できるようにしたものである。
As described above, the image information stored in a distributed manner in multiple image information storage and retrieval devices is managed by a central management device, a search code is queried from this central management device, and the search code is determined based on the response corresponding to this inquiry. This allows desired image information to be automatically retrieved from other image information storage and retrieval devices in which image information is stored without human intervention.

なお、前記実施例では、自画像情報記憶検索装置に、対
応する画像が無かった場合に自動的に集中管理装置で該
当画像の検索を行うようにしたが、これに限らず、対応
する画像が無かった場合に、集中管理装置で該当画像の
検索を行うか否かの指示をオペレータに聞くようにして
も良い。
In the above embodiment, when there is no corresponding image in the self-portrait information storage and retrieval device, the central management device automatically searches for the corresponding image, but this is not limited to this. In this case, the operator may be asked to instruct the central management device whether or not to search for the corresponding image.

[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、複数の画像情
報記憶検索装置に分散して記憶されている画像情報の中
から所望の画像情報を人手を介さずに1台の画像情報記
憶検索装置から検索することができる画像情報記憶検索
装置集合システムを提供できる。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, desired image information can be retrieved from among image information distributed and stored in a plurality of image information storage and retrieval devices without human intervention. It is possible to provide an image information storage and retrieval device collection system that allows searching from image information storage and retrieval devices.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

図面はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は画像
情報記憶検索装置集合システムの概略構成を示すブロッ
ク図、第2図は画像情報記憶検索装置の構成を示すブロ
ック図、第3図は画像情報記憶検索装置における磁気デ
ィスクの構成例を説明するための図、第4図は画像情報
記憶検索装置におけるシステムエリアの記憶例を説明す
るための図、第5図は画像情報記憶検索装置における検
索データエリアの記憶例を説明するための図、第6図は
集中管理装置の構成を概略的に示すブロック図、第7図
は集中管理装置における磁気ディスクの構成例を説明す
るための図、第8図は集中管理装置におけるシステムエ
リアの記憶例を説明するための図、第9図は集中管理装
置における検索データエリアの記憶例を説明するための
図、第10図から第17図は動作を説明するためのフロ
ーチャート、第18図、第20図および第22図は各画
像情報記憶検索装置ごとの磁気ディスクにおける各エリ
アの記憶状態を説明するための図、第19図、第21因
および第23図は集中管理装置の磁気ディスクにおける
各エリアの記憶状態を説明するための図である。 1a、1b、1C・・・画像情報記憶検索装置、2・・
・通信回線、3・・・集中管理装置、11主制顛装置、
12・・・CPU、19・・・光ディスク、28・・・
磁気ディスク、28a・・・システムエリア、28b・
・・検索データエリア、29・・・通信制御装置、a、
b、c・・・記憶エリア、d・・・画僧名フィールド、
e・・・トラックアドレスフィールド、f・・・セクタ
アドレスフィールド、Q・・・画像長フィールド、31
・・・制御装置、33・・・磁気ディスク、33a・・
・システムエリア、33b・・・検索データエリア、3
4・・・通信制御装置。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第6図 第7図 第9図 3b 第14図 第15図
The drawings show an embodiment of the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image information storage and retrieval device aggregation system, FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of an image information storage and retrieval device, and FIG. The figure is a diagram for explaining a configuration example of a magnetic disk in an image information storage and retrieval device, FIG. 4 is a diagram for explaining a storage example of a system area in an image information storage and retrieval device, and FIG. 5 is a diagram for explaining an example of the storage of a system area in an image information storage and retrieval device. FIG. 6 is a block diagram schematically showing the configuration of the central management device; FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the configuration of the magnetic disk in the central management device. 8 is a diagram for explaining a storage example of the system area in the central management device, FIG. 9 is a diagram for explaining a storage example of the search data area in the central management device, and FIGS. 10 to 17 18, 20, and 22 are flowcharts for explaining the operation, and FIGS. FIG. 23 is a diagram for explaining the storage state of each area on the magnetic disk of the central management device. 1a, 1b, 1C... Image information storage and retrieval device, 2...
・Communication line, 3...central control device, 11 main control device,
12...CPU, 19...Optical disk, 28...
Magnetic disk, 28a... system area, 28b...
...Search data area, 29...Communication control device, a,
b, c... memory area, d... artist name field,
e...Track address field, f...Sector address field, Q...Image length field, 31
...Control device, 33...Magnetic disk, 33a...
・System area, 33b...Search data area, 3
4...Communication control device. Applicant's Representative Patent Attorney Takehiko Suzue Figure 1 Figure 2 Figure 6 Figure 7 Figure 9 Figure 3b Figure 14 Figure 15

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 画像情報の記憶あるいは検索を行う複数の画像情報記憶
検索装置からなる画像情報記憶検索装置集合システムに
おいて、前記各画像情報記憶検索装置と各画像情報記憶
検索装置の検索データが記憶されている集中管理装置と
を回線で接続し、画像情報の検索時、検索した画像情報
記憶検索装置に所望の画像情報が存在しない場合、前記
回線経由で前記集中管理装置に、所望の画像情報が記憶
されている画像情報記憶検索装置の問合せを行い、この
問合せに対応する画像情報記憶検索装置から画像情報を
検索する検索手段を設けたことを特徴とする画像情報記
憶検索装置集合システム。
In an image information storage and retrieval device collection system consisting of a plurality of image information storage and retrieval devices that store or retrieve image information, there is a centralized management system in which search data of each of the image information storage and retrieval devices and each image information storage and retrieval device is stored. When the image information storage and retrieval device is connected to the device via a line and the desired image information does not exist in the searched image information storage/retrieval device when image information is searched, the desired image information is stored in the central management device via the line. 1. An image information storage and retrieval device aggregation system comprising a search means for making an inquiry about image information storage and retrieval devices and searching for image information from the image information storage and retrieval devices corresponding to the inquiry.
JP59264018A 1984-12-14 1984-12-14 Collection system of picture information storage retrieving device Pending JPS61142587A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264018A JPS61142587A (en) 1984-12-14 1984-12-14 Collection system of picture information storage retrieving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59264018A JPS61142587A (en) 1984-12-14 1984-12-14 Collection system of picture information storage retrieving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61142587A true JPS61142587A (en) 1986-06-30

Family

ID=17397407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59264018A Pending JPS61142587A (en) 1984-12-14 1984-12-14 Collection system of picture information storage retrieving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61142587A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278179A (en) * 1990-03-27 1991-12-09 Nec Corp Drawing retrieving system for distributed processing system
JPH04346171A (en) * 1991-04-29 1992-12-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Image-data retrieving method and information control system
JP2629072B2 (en) * 1989-09-14 1997-07-09 富士通株式会社 Distributed database system and data retrieval processing method thereof
EP2940610A1 (en) * 1999-12-23 2015-11-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing information through a communications network

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629072B2 (en) * 1989-09-14 1997-07-09 富士通株式会社 Distributed database system and data retrieval processing method thereof
JPH03278179A (en) * 1990-03-27 1991-12-09 Nec Corp Drawing retrieving system for distributed processing system
JPH04346171A (en) * 1991-04-29 1992-12-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> Image-data retrieving method and information control system
EP2940610A1 (en) * 1999-12-23 2015-11-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing information through a communications network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01144165A (en) Electronic filing device
JPS59178879A (en) Device for storing and retrieving picture information
JPS6047564A (en) Storing and retrieving device for image information
JPH0512345A (en) Image storage device
JPH0490054A (en) Picture storage retrieving device
JPH0361226B2 (en)
JPS61142587A (en) Collection system of picture information storage retrieving device
JPS61142586A (en) Collection system of picture information storage retrieving device
JPS6297065A (en) Storing and retrieving system for picture information
JPH0754623B2 (en) Image information memory retrieval system
JPS6297064A (en) Remote retrieving system
JPS60154386A (en) Storing and retrieving device of picture information
JPS61273668A (en) Recording and retrieving device for picture information
JPS62221072A (en) Retrieving system for storage of picture information
US5265076A (en) Image retrieval apparatus using combination retrieval items
JPS58123159A (en) Registering method of picture information
JP3325326B2 (en) Electronic filing equipment
JPS62107377A (en) Image information storing and retrieving system
JPH07200613A (en) Image retrieval device
JPS60138630A (en) Retrieving device for storage of picture information
JPS59158463A (en) Device for storing and retreiving picture information
JPH0535796A (en) Picture retrieving device
JPS60138629A (en) Retrieving device for storage of picture information
JP3312977B2 (en) Image storage device and image storage and retrieval device
JPS59104778A (en) Picture information storing and retrieving device