JPS60251724A - 番組識別受信機 - Google Patents

番組識別受信機

Info

Publication number
JPS60251724A
JPS60251724A JP59107595A JP10759584A JPS60251724A JP S60251724 A JPS60251724 A JP S60251724A JP 59107595 A JP59107595 A JP 59107595A JP 10759584 A JP10759584 A JP 10759584A JP S60251724 A JPS60251724 A JP S60251724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
program
circuit
identification signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59107595A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Iwasaki
秀樹 岩崎
Tomohisa Yokogawa
横川 朋尚
Masakane Kurosaki
黒崎 正謙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp, Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP59107595A priority Critical patent/JPS60251724A/ja
Priority to DE19853519253 priority patent/DE3519253A1/de
Priority to US06/738,719 priority patent/US4686707A/en
Publication of JPS60251724A publication Critical patent/JPS60251724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • H04H20/30Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel
    • H04H20/31Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information by a single channel using in-band signals, e.g. subsonic or cue signal
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/091Traffic information broadcasting
    • G08G1/094Hardware aspects; Signal processing or signal properties, e.g. frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G1/00Details of arrangements for controlling amplification
    • H03G1/02Remote control of amplification, tone, or bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers without distortion of the input signal
    • H03G3/005Control by a pilot signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は交通情報、天気予tし或はニュース等の特定
な情報を放送する際に、番組識別信号を重畳するように
した放送電波を受信するラジオ受信機に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
現在西独で実用化されている交通情報放送システム(通
称AR+)は57 K l−1zに識別用の低周波信号
をAMにより重畳し“こおり、交通情報の放送中はこの
信号が當時送出されている。
従って受信機側には識別用低周波信号の検出手段を備え
、この検出手段による出力をキーとして交通情報を聞く
ことが出来る。
しかしながらこのようなシステムにおいては、1つの特
定の情報、たとえば交通情報を伝送する場合等には有効
に利用し得るが、その他に天気予報やニュース等のよう
に種炒の異なる番組をその種類に応じて必要なもののみ
を聞きとるような多種類の識別を成すには自ら限界が有
る。
〔本発明の目的〕
従ってこの発明は番組の種類毎にそれぞれ異なった番組
識別コードを送信し、受信者側では必要な聴取番組を予
めセントしておくことで、1種類の必要な情報のみ、或
は多種類の情報を聴取することを可能とするものであり
、この発明はこの様な放送方式を受信する番組識別受信
機を折供することを目的とするものである。
又上記のとおりそれぞれ異なった番組識別コードを再生
してこれを利用できるため、後の説明で明らかになるよ
うに、その受信機は特徴有る動作が可能であり、ユーザ
にとって利用し易い受信機を提供することが可能となる
またこの発明においては、特定な番組を識別した際には
、たとえ音量が小さく絞られていても、所定の音量に増
大させて再生し、必要とする情報の聞き落としをなくす
ことが可能である。
〔本発明の実施例〕
この発明は前述のとおり放送によって送られる情報内容
を識別して受信することが可能であるが、その受信機の
構成を説明する前に、この発明に利用される放送方式に
ついて説明をしておく必要があろう。
第2図は送出される番組のフォーマットの概略を示した
ものであり、交通情報やその他の情報番組には第2図中
Xに示すようにそれぞれ異なった開始符号パターンが1
2ヒy l・X 4ワー[で3秒間送出される。この後
交通情報等が送られ、これが終了すると、今度はYで示
すように終了符合パターンが12ビツト×4ワードで3
秒間送出され、次の番組Bに移る。
この開始および終了符号パターンは音声信号中の例えば
24 Hzと32H2をとり、FSK (Frique
ncy 5hift Keying)変調によって0,
1のテークとしてパターン送出される。従って受信機側
では24 Hzと32HzヲRta 別するFSKfj
[il器によって12ビツトのパターン出力を得ること
ができる。
この時の開始符号パターンは12ビツトのうちの数ビッ
トの範囲内の組合わせで種々設定することが可能であり
、1,0の組合わせにより多種類の放送内容の識別を可
能にすることができる。なお終了群列パターンは1種類
のみを設定しておけば一応運用上支障はない。
第1図はこの発明の実施例を示すブロック図であり、1
はアンテナ、2はチューナ部であり、その出力は電圧制
fffll増幅器VCAに接続され、ここで増幅された
復調出力はスピーカS■)に印加され、音声信号として
再生される。
3はチューナ部2の復調出力端に接続された番組識別信
号検出回路であり、その出力端は一致検出回路4に接続
されている。この−数校出回路4には番組開始符号パタ
ーン送出回路5aおよび番組終了符号パターン送出回路
5bからの出力が印加されるよう成され、上記番組開始
符号パターン送出回路5aにはさらに、番組選択スイッ
チ6が接続されている。
上記−数校出回路4の出力端はRSフリップフロップ回
路FFに接続され、さらに、このRSフリップフロップ
回路FFのQ出力端は制御回路7の制御入力端子に接続
されていイ〕。この制御回路7は上記フリノプフ1:I
ツブ回路I・]′の出力を受げ′ζ、上記電圧制御増幅
器VCAに与える制御電圧を制御すると共に、キーボー
ド8がらの指令信号を受けて上記チ、L−す部2の選局
或はハンド切換等の制御を行なう。
第3図は第1図における番組識別信号検出回路3、−数
校出回路4、番組開始¥6号パターン送出回路5a、番
組終了符合パターン送出回路5bおよび番組選択スイッ
チ6の具体例を示したものである。 すなわら第3図に
おいて、番組識別信号検出回路3は(I(域フィルタ3
1、周波数弁別回路32、および:1ンパレータ33を
有し、チューナ部2の復調出力はこのフィルタ31によ
り低域成分のみ選択され、I” S K信号がとり出さ
れる。このF’ S K信号は、」−述のとおり、例え
ば24 Hzと32Hzのイ菩1号をシフトキーイング
したものであり、これは周波数弁別回路32で弁別され
、コンパレータ33によってシフト1青幸彊カ<12ビ
ツトのデジタル信号としてとり出される。
この12ピントのデジタル信号はシフトレジスタ41に
直列信号として印加され、このレジスタ41はこの直列
信号を並列信号に変換して端子Do”−Doにもたらす
。そしてこのシフトレジスタ41の各出力端子DD”D
++はイクスクルーシブOR回路(以下EX−ORと称
呼する)43の各一方の入力端子に接続されている。(
第3図ではEX−ORを代表のものを表わし、他は省略
)又このEX〜0R43のそれぞれの他の入力端子は番
組開始符号パターン送出回路5aにおける12列の出力
端子に接続されており、各EX −OR43によってシ
フトレジスタ41と番組開始符号パターン送出回路5a
との各レッドを比較する。このEX−OR43の各比較
出力ばNOR回路44に入力されており、従ってシフト
レジスタ41の各ピントと、番組開始符号パターン送出
回[I!&5aにおける各ビットが全で一致した時のみ
上記N。
R回路44よりH出方がもたらされるよう作用する。
上記と同様にシフトレジスタ4Iの各出方端Do −1
−J 11にはI’:X−0R45の各入力端子が、又
他の入力端子には上記番組終了符合パターン送出回路5
bの各出力端が接続され、さらに各EX−o +i 4
. sの出力はN OR回路46に入力されている。従
ってシフl−レジスタ41と番組終了符合パターン送出
回路5bの各ビットが全で一致した時のみNOR回路4
6より11出力がもたらされるようになる。
なお番組選択ス・イノ千〇は独立してオン又はオフ出来
る例えばブツシュスイッチにより構成されており、これ
をオンすることで特定の番組に対応した予め定められた
12ピツ1のパターンが番組開始符号パターン送出回路
5aより並列データとして出力される。
第4図は制御回路7内におりる制御電圧発生回路を示し
たものである。この制御電圧発生回路は手動操作により
可変電圧を発生させる可変制御電圧発生回路71と、定
められた一定の電圧をf4iる固定制御電圧発生回路7
2と、−上記可変制御電圧発生回路71と固定制fal
l電圧発生回路72のうち、いずれかの高い電圧を引き
出す6月で出力回路73より構成されている。
可変制御電圧発生回路71は十Bが手動切換スイッチS
WIによりアップ又はダウン入力端子に印加されるアッ
プダウンカウンタ711と、アップ又はダうン入力端子
に印加された→−Bを一方の入力とし、クロック発生器
712がらのクロック信号を他方の入力としてそのAN
D出力を上記アンプダウンカウンタ711のり)コック
入力端子に加えるAND回路713と、アップダウンカ
ウンタ711の出力端子D a ” f) 4に2進法
によってもたらされたデジタル信号をアナログ値に変換
するり、/Aコンバータ714より成り、このD/Aコ
ンバータ714によって得られる可変直流出力Vaはダ
イオード1〕1を介して負荷抵抗Rに印加される。
又固定制御電圧発生回路72は例えば十Bを抵抗分割に
よって得た等測的な電池Eであり、その出力vbは上記
RSフリップフロップ回路FFのQ出力によってオン又
はオフ制御されるスイッチSW2およびダイオード1〕
2を介して負荷抵抗Rに印加される。
従って上記−数構出回路4において番組識別信号を確認
すると、ソリツブフロップ回路FFはセントされ、Qよ
りII出力がもたらされる。このl(出力によって第4
図に示ずスイッチS W 2はオンされる。
上記アンプダウンカウンタ711はスイッチSW]のア
ップ又はダウン操作により、可変直流出力Vaを第5図
に示すC−D−E又はE −D−Cと変化させるが、−
上記のとおり、スイッチS W 2がオンされると、上
記OR出力回路73の作用によりVa又はvbのいずれ
か高い方の電圧が電圧制御増幅器VC八に制御電圧とし
てもたらされる。
従ってこの時の制御電圧は第5図中C′→d−0又は6
−d −に ’ と変化する。
すなわち、交通情報等のI))定番組の識別信号を確認
すると、可変直流出力電圧がvb以下、すなわち今まで
小音量で再生していても、固定制御電圧発生回路72に
よる出力vbが電圧制御増幅器VCAに制御電圧として
与えられることになり、予め定められた特定の音量で復
調信号(交通情報等)をスピーカSPで再生できること
になる。
又交通情報等の放送が終了し、終了符号パターンが送ら
れると、−数構出回路4がこれを検出し、フリップフロ
ップ回路FFをリセットし、そのQ出力を17にするた
め、スイッチS W 2をオフにする。
従てスピーカSPの再生音は自動的に元の小音量の再生
に切換ねる。
勿論特定の音量以上で再生している状態においては、た
とえ番組識別信号が到来しても、それ以上には音量が増
大することはない。
〔本発明の効果〕
この発明は以上のように構成されているので、たとえ音
量を下げて聴取していても、必要な情報が放送された際
には特定の音量に自動的に増大させるものであり、従っ
て必要な情報を聞きのがす等の不都合もなく、確実に情
報を聴取することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示したブロック図、第2図
はこの発明に使用される放送方式における番組のフォー
マット図、第3図は番組識別信号検出回路並びに−数構
出回路の具体例を示した結線図、第4図は電圧制御増幅
器に与えられる制御電圧の発生回路を示した結線図、第
5図は制御電圧と再生音量との関係を示した特性図であ
る。 1・・・アンテナ、2・・・チューナ部、3・・・番組
識別信号検出回路、4・・・−数構出回路、7・・・制
御回路、71・・・可変制御電圧発生回路、72・・・
固定制御電圧発生回路、73・・・OR出力回路、VC
A・・・電圧制御増幅器、S P・・・スピーカ。 特許出願人 パイオニア株式会社 第4図 71 ! 第5図 VCAmqJ瓜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 音声帯域の一部に番組識別信!を重畳した放送電波を受
    信する受信機において、受信復調出力より上記番組識別
    信号を検出する識別信号検出手段と、この識別信号検出
    手段の出力と受信機内で予め設定した番組識別コードと
    の一致を検出する一致検出手段と、この−数構出手段の
    出力を受けて所定の電圧を発生させる固定制御電圧発生
    手段と、手動操作により可変電圧を発生させる可変制御
    電圧発生手段と、上記固定電圧発生手段と可変電圧発生
    手段によりそれぞれ得られる制御電圧のうちいずれかの
    高い出力電圧を引き出すOR出力手段と、上記復調出力
    を入力とし、−上記OR出力手段により得られる制御電
    圧によって、その増幅率を決定する電圧制御増幅器とを
    備え、この電圧制御増幅器によって増幅された上記受信
    復調出力を再生するようにして成る番組識別受信機。
JP59107595A 1984-05-29 1984-05-29 番組識別受信機 Pending JPS60251724A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107595A JPS60251724A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 番組識別受信機
DE19853519253 DE3519253A1 (de) 1984-05-29 1985-05-29 Programmidentifizierungssignalempfaenger
US06/738,719 US4686707A (en) 1984-05-29 1985-05-29 Program identifier signal receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59107595A JPS60251724A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 番組識別受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60251724A true JPS60251724A (ja) 1985-12-12

Family

ID=14463138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59107595A Pending JPS60251724A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 番組識別受信機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4686707A (ja)
JP (1) JPS60251724A (ja)
DE (1) DE3519253A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3633368A1 (de) * 1986-10-01 1988-04-14 Kurt Marko Uebertragungssystem zum abschalten von tonquellen in kraftfahrzeugen bei annaeherung eines notfallfahrzeuges
GB2214739A (en) * 1988-01-22 1989-09-06 British Broadcasting Corp Radio receiver
DE3805457A1 (de) * 1988-02-22 1989-08-31 Thomson Brandt Gmbh Rundfunkempfaenger fuer ein fahrzeug
US5214792A (en) * 1989-09-27 1993-05-25 Alwadish David J Broadcasting system with supplemental data transmission and storge
US5063610A (en) * 1989-09-27 1991-11-05 Ing Communications, Inc. Broadcasting system with supplemental data transmission and storage
DE4005272A1 (de) * 1990-02-20 1991-08-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur zf-bandbreitenumschaltung sowie zf-bandbreitenumschaltvorrichtung
DE4011650A1 (de) * 1990-04-11 1991-10-17 Licentia Gmbh Regelschaltung fuer einen ueberlagerungsempfaenger
MY108617A (en) * 1990-11-15 1996-10-31 Thomson Consumer Electronics Inc Audio level equalization of broadcast fm and narrow frequency deviation fm radio signals
US5390256A (en) * 1991-01-08 1995-02-14 Dolby Laboratories Licensing Corporation Dynamic loader
DE4206394C2 (de) * 1992-02-29 1994-06-09 Grundig Emv RDS-Rundfunkempfänger mit Einrichtung zur Lautstärkeanpassung im EON-Empfangsbetrieb
US5363147A (en) * 1992-06-01 1994-11-08 North American Philips Corporation Automatic volume leveler
US5577266A (en) * 1993-04-08 1996-11-19 Digital D.J. Inc. Broadcast system with associated data capabilities
US5579537A (en) * 1993-04-08 1996-11-26 Digital D.J. Inc. Broadcast system with associated data capabilities
US5812937B1 (en) * 1993-04-08 2000-09-19 Digital Dj Inc Broadcast data system with multiple-tuner receiver
US5491838A (en) * 1993-04-08 1996-02-13 Digital D.J. Inc. Broadcast system with associated data capabilities
JPH09331302A (ja) * 1996-04-12 1997-12-22 Casio Comput Co Ltd 送受信システムもしくはそれに用いられる装置及び方法
AUPO224596A0 (en) 1996-09-11 1996-10-03 Robert Bosch Gmbh A siren control system
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
ATE274765T1 (de) * 1999-01-22 2004-09-15 Multigig Ltd Elektronische schaltungsanordnung
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US6760635B1 (en) 2000-05-12 2004-07-06 International Business Machines Corporation Automatic sound reproduction setting adjustment
EP2782337A3 (en) 2002-10-15 2014-11-26 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US20070039018A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Verance Corporation Apparatus, systems and methods for broadcast advertising stewardship
US7369677B2 (en) 2005-04-26 2008-05-06 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US9055239B2 (en) 2003-10-08 2015-06-09 Verance Corporation Signal continuity assessment using embedded watermarks
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) * 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
DE102008037464A1 (de) * 2008-10-17 2010-04-22 Lear Corporation Gmbh Signalverarbeitungseinheit
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US9106964B2 (en) 2012-09-13 2015-08-11 Verance Corporation Enhanced content distribution using advertisements
US8726304B2 (en) 2012-09-13 2014-05-13 Verance Corporation Time varying evaluation of multimedia content
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819547B2 (ja) * 1976-04-06 1983-04-19 松下電器産業株式会社 緩衝材を備えた紙箱

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065826A (en) * 1933-03-08 1936-12-29 Telefunken Gmbh Signaling
US2617923A (en) * 1949-08-31 1952-11-11 Kxok Inc Radio broadcasting system with selective program elimination
US2630525A (en) * 1951-05-25 1953-03-03 Musicast Inc System for transmitting and receiving coded entertainment programs
US3444469A (en) * 1965-04-16 1969-05-13 Nippon Electric Co Variable-emphasis communications system of the frequency or phasemodulation type
US3639839A (en) * 1968-09-19 1972-02-01 Masayuki Fukata Broadcast system for a control signal
US3845391A (en) * 1969-07-08 1974-10-29 Audicom Corp Communication including submerged identification signal
DE2013659A1 (de) * 1970-03-21 1971-10-07 Sel Verfahren und Einrichtungen zur Durch fuhrung eines einseitig gerichteten Ver kehrswarnfunkes
US3684965A (en) * 1970-07-15 1972-08-15 Gautney & Jones Digitalized remote control communications system
DE2120281B2 (de) * 1971-04-26 1979-02-15 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Elektronisch gesteuerte Lautstärkeanhebung
US3906348A (en) * 1973-08-20 1975-09-16 Chamberlain Mfg Corp Digital radio control
FR2266388B1 (ja) * 1974-04-02 1979-02-16 Oceanic
DE2518101A1 (de) * 1975-04-23 1976-11-04 Int Standard Electric Corp Verfahren zur senderseitigen fernsteuerung der lautstaerke in empfaengern eines rundfunkuebertragungssystems
JPS5221711A (en) * 1975-08-12 1977-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Radio receiver
DE2614188A1 (de) * 1976-04-02 1977-10-06 Licentia Gmbh Rundfunkuebertragungssystem mit selbsttaetiger einschaltung des empfaengers bei einer gewuenschten sendung, insbesondere fuer einen videorecorder
US4305101A (en) * 1979-04-16 1981-12-08 Codart, Inc. Method and apparatus for selectively recording a broadcast
DE2950284C2 (de) * 1979-12-14 1983-06-01 Blaupunkt-Werke Gmbh, 3200 Hildesheim Schaltungsanordnung eines Verkehrsrundfunkdecoders
JPS5772440A (en) * 1980-10-22 1982-05-06 Fujitsu Ten Ltd Transmission and receiving system for radio traffic information
DE3045722C2 (de) * 1980-12-04 1989-04-27 Becker Autoradiowerk Gmbh, 7516 Karlsbad Schaltungsanordnung zur selbsttätigen Lautstärkesteuerung von Tonsignalen bei Tonwiedergabegeräten
JPS58123236A (ja) * 1982-01-18 1983-07-22 Hitachi Ltd 緊急警報信号受信機
DE3238459A1 (de) * 1982-10-16 1984-04-19 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Schaltungsanordnung zur lautstaerkestellung

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5819547B2 (ja) * 1976-04-06 1983-04-19 松下電器産業株式会社 緩衝材を備えた紙箱

Also Published As

Publication number Publication date
DE3519253A1 (de) 1985-12-05
US4686707A (en) 1987-08-11
DE3519253C2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60251724A (ja) 番組識別受信機
USRE40836E1 (en) Apparatus and methods for providing text information identifying audio program selections
US5161251A (en) Apparatus and methods for providing text information identifying audio program selections
US5119507A (en) Receiver apparatus and methods for identifying broadcast audio program selections in a radio broadcast system
JP3520307B2 (ja) 放送伝送方式および放送受信機
US5119503A (en) Apparatus and methods for broadcasting auxiliary data in an FM stereo broadcast system
US4379947A (en) System for transmitting data simultaneously with audio
CA1248624A (en) Digital signal transmitting system
US4656629A (en) Digital signal transmitting and/or receiving system
JP3204282B2 (ja) 受信機
EP0639933A2 (en) Method and apparatus for processing an audio signal by surround modes
JPS6130128A (ja) 録音機能を備えた番組識別受信機
JPS6130125A (ja) 番組識別受信機
JPH01200829A (ja) データ多重放送受信機
JPH01200828A (ja) Rds受信機の制御方法
JPS6128226A (ja) 番組識別受信機
JPS6130129A (ja) 録音機能を備えた番組識別受信機
JPS6130132A (ja) 番組識別受信機
JPS6130127A (ja) 番組識別受信機
JPS6130130A (ja) 番組識別受信機
JPS6130124A (ja) 番組識別受信機
JPS60254836A (ja) 録音機能を備えた番組識別受信機
JPS6135025A (ja) 録音機能を備えた番組識別受信機
JPS6128227A (ja) 番組識別受信機
JPS6133024A (ja) 番組識別受信機