JPS60107977A - Printer controller - Google Patents

Printer controller

Info

Publication number
JPS60107977A
JPS60107977A JP58213952A JP21395283A JPS60107977A JP S60107977 A JPS60107977 A JP S60107977A JP 58213952 A JP58213952 A JP 58213952A JP 21395283 A JP21395283 A JP 21395283A JP S60107977 A JPS60107977 A JP S60107977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
memory
print
print data
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58213952A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0546143B2 (en
Inventor
Kikuo Hatasawa
畠沢 菊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58213952A priority Critical patent/JPS60107977A/en
Publication of JPS60107977A publication Critical patent/JPS60107977A/en
Publication of JPH0546143B2 publication Critical patent/JPH0546143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To attain ease of positioning at the synthesis of form data and print data by inserting a field identifier to the form data to connect the print position of the form data and the print data. CONSTITUTION:A main processor 1 receives print data and form data, and the print data is stored in a page memory 2 and the form data is stored in a form memory 3. The print data (character code) stored in the page memory 2 is read sequentially by a print processor 4 and the print processor 4 generates a video signal 7a by reading a corresponding character pattern from a character pattern memory 11. On the other hand, a form processor 5 decodes the form data and generates a corresponding video signal 7b and also detects a field identifier in the form data to transmit an interruption signal 10 to the print processor 4 thereby attaining field switching, and the alignment between the form data and the print data is attained easily.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は書式データと印字データとを重ね合わせて印刷
するプリンタの制御装置に係り、書式データと印字デー
タとの間のプリント位置合わせの改良に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Application of the Invention] The present invention relates to a printer control device that prints format data and print data in a superimposed manner, and relates to an improvement in print positioning between format data and print data. .

〔発明の背景〕[Background of the invention]

書式オーバレイ方式のプリンタ制御装置書式データをメ
モリに格納しておき、これと印字データを合成してプリ
ンタへ送り書式と文字とを同時に印刷させるものである
A format overlay type printer control device stores format data in a memory, combines this with print data, and sends it to a printer to print the format and characters at the same time.

これは、罫線や文字などからなる書式が予じめ印刷され
た用紙を用意し、これに可変な情報を印字するという方
法で存在したオペレータに印刷用紙を印刷されたデータ
に合ったものに取り替えるという煩しい作業を不要なも
のとした。。
This method involves preparing paper on which a format consisting of ruled lines, characters, etc. is preprinted, and printing variable information on it.The operator then replaces the printing paper with one that matches the printed data. This has made this cumbersome work unnecessary. .

これについては、U S P 4,125,829に述
べられている。
This is discussed in USP 4,125,829.

第1図は印刷されるべき帳票の一例を示す。FIG. 1 shows an example of a form to be printed.

同図で、斜線を施した部分が印字データが印刷される印
字領域であり、それ以外の部分が書式書式は一般に複数
種がメモリに格納されており、その一つが選択されて読
み出され、印字データと合成される。このような書式オ
ーバレイを行なう従来のプリンタ制御装置の場合、印字
データの印字位置を書式に合わせるために改行処理やカ
ラム処理等をユーザプログラムで綿密に指定しなければ
ならないという問題があった。
In the figure, the shaded area is the print area where the print data is printed, and the other areas are the formats.Generally, multiple types of formats are stored in memory, and one of them is selected and read out. Combined with print data. In the case of conventional printer control devices that perform such format overlay, there is a problem in that line feed processing, column processing, etc. must be carefully specified in a user program in order to match the print position of print data to the format.

例えば「年」を指定する印字データは帳票上の上から何
行目であり、左から何文字目の位置に印字されなければ
ならないかを考慮してその印字を位置指定を行ない、「
月」を指定する印字データについても同様に印字位置指
定を行なうということが必要である。また、書式に変更
が生じた場合、その度にプログラムの変更も必要となる
という問題もあった。
For example, print data that specifies "year" should be printed by taking into account which line from the top of the form it should be printed at and which character position from the left it should be printed in.
It is necessary to similarly specify the print position for the print data specifying the month. There is also the problem that the program must be changed each time the format is changed.

〔発明の目的〕[Purpose of the invention]

本発明の目的は前述の問題を解決することであり、書式
データと印字データとの合成における位置合わせを容易
にすることである。
It is an object of the present invention to solve the above-mentioned problems, and to facilitate alignment in the composition of format data and print data.

〔発明の要旨〕[Summary of the invention]

本発明によるプリンタ制御装置においては、書式データ
と印字データの印字位置との連結をとるために書式デー
タにフィールド識別子が挿入されている。この識別は印
字データが出力されるべきフィールドの先頭に位置する
。書式データを順次出力のため読み出しているとき、フ
ィールド識別子が読み出されると、それを契機として印
字データの出力が開始される。印字データには書式上の
どの位置に配置されるべきかという位置情報は付されず
、フィールド毎の区分が施こされる。
In the printer control device according to the present invention, a field identifier is inserted into the format data in order to connect the format data and the print position of the print data. This identification is located at the beginning of the field where print data is to be output. When format data is read out for output in sequence, when a field identifier is read out, output of print data is started using this as a trigger. The print data is not provided with positional information indicating where it should be placed on the format, but is divided into fields.

〔発明の実施例とその効果〕[Embodiments of the invention and their effects]

第1図のような帳票を例として本発明の一実施例を説明
する。1・式データは帳票をTVスキャンラインのよう
な図の横方向の細い線の集まりとして記憶されている。
An embodiment of the present invention will be described using a form as shown in FIG. 1 as an example. 1.Formula data is stored as a collection of thin lines in the horizontal direction of a figure, such as TV scan lines.

この線を最上の線から白地の部分を50′、黒く印刷さ
れるべき部分を1に対応させて表わしてメモリに格納し
である。
From the topmost line, the white area is represented by 50', and the area to be printed in black is represented by 1, and stored in the memory.

上から数ライン目において、左から線をたどっていくと
、氏名が印字されるべき斜線で示されるフィールドに至
る。このフィールドの先頭にフィールド識別子が挿入さ
れており、これにその後の書式のデータが続く。フィー
ルドの終りは指定する必要はない。
A few lines from the top, tracing the line from the left leads to a field indicated by diagonal lines where the name is to be printed. A field identifier is inserted at the beginning of this field, followed by the subsequent formatted data. There is no need to specify the end of the field.

一方、印字データは書式データとは別に記憶されている
。この例では氏名、氏名l≦、などが記憶されている。
On the other hand, print data is stored separately from format data. In this example, names, names l≦, etc. are stored.

書式データは最上のラインを示すものから順に読み出さ
れ、レーザビームプリンタのような出力装置に転送され
る。このとき、フィールド識別子が読み出されると印字
データとの合成(重ね合わせ)が必要であるということ
が示され、別に記憶されている氏名データが読み出され
、これと書式データが合成されて出力装置へ転送される
The format data is read out in order, starting with the topmost line, and transferred to an output device such as a laser beam printer. At this time, when the field identifier is read out, it is indicated that it is necessary to combine (overlay) it with the print data, and the separately stored name data is read out, this is combined with the format data, and the output device will be forwarded to.

従って、書式データと印字データが適当な位置関係をも
って重ね合わされる。印字データには帳票上の位置を示
す情報は不要である。但し、氏名データとその次に印字
される年のデータとの区切りは判別できるよう記憶され
ている。つまり、フィールド毎の区分はなされている。
Therefore, the format data and print data are superimposed with appropriate positional relationship. The print data does not require information indicating the position on the form. However, the delimiter between the name data and the year data printed next is memorized so that it can be determined. In other words, classification is done for each field.

fjIS2図は本発明の一実施例を示すブロック図であ
る。
Figure fjIS2 is a block diagram showing an embodiment of the present invention.

1はメインプロセッサであり、上位装置(図示せず)か
ら印字データと書式データを受(HL、、印字データは
ページメモリ2に格納し、書式データは書式メモリ3に
格納する。印字データと書式データについては後述する
1 is a main processor which receives print data and format data from a host device (not shown) (HL), print data is stored in page memory 2, and format data is stored in format memory 3. The data will be described later.

ここで前記ページメモリ2、書式メモリ3のメモリ構成
は通常のメモリ構成であり、1バイトをアドレスの単位
とし、ページメモリ2は印字紙面で3ペ一ジ程度の印字
文字コードを格納する容量のメモリである。同様に書式
メモリ3も通常のメモリ構成であり、1バイトをアドレ
スの単位とし、8ペ一ジ程度の書式データを轡納できる
容量があれば良い。
Here, the memory configuration of the page memory 2 and format memory 3 is a normal memory configuration, with 1 byte as a unit of address, and the page memory 2 has a capacity to store the printed character code of about 3 pages on the printing paper surface. It's memory. Similarly, the format memory 3 has a normal memory configuration, with one byte as a unit of address, and only needs to have a capacity that can store approximately 8 pages of format data.

各々のメモリが収容する印字ページ数は、プリンタと上
位装置の処理能力および上位、装置とのデータ転送速度
の関係で最゛適な値に定めれば良い。
The number of print pages accommodated in each memory may be determined to be an optimal value based on the processing capabilities of the printer and host device and the data transfer speed between the host and the device.

4はプリントプロセッサであり、ページメモリ2から印
字データ(文字コード)を順次読み出し、対応の文字パ
ターンを文字パターンメモリ11から読み出し、レーザ
ビームプリンタ8から送られてくる水平同期信号に同期
して文字パターンのビデオ信号7αを発生する。5は書
式プロセッサである。これは、書式メモリ3から1式デ
ータを順次読み出し、それを解読することにより対応の
ビデオ信号7hを水平同期信号9に同期させて発生する
。また詳細は後述するが、書式プロセッサ5は書式デー
タ中のフィールド識別子を検出すると、その検出信号と
フィールド区分番号の情報とを割込み信号10としてプ
リントプロセッサ4へ送出し、プリントプロセッサ4側
では同側込み信号10を受けると、印字データのフィー
ルド切替えを行ない、そのフィールド区分番号と一致す
るフィールド番号を持つ印字データ・フィールドをペー
ジメモリ2より読み出す。
4 is a print processor that sequentially reads print data (character codes) from the page memory 2, reads corresponding character patterns from the character pattern memory 11, and prints characters in synchronization with the horizontal synchronization signal sent from the laser beam printer 8. A pattern video signal 7α is generated. 5 is a format processor. This is done by sequentially reading the format data from the format memory 3 and decoding it to generate the corresponding video signal 7h in synchronization with the horizontal synchronizing signal 9. Although the details will be described later, when the format processor 5 detects a field identifier in the format data, it sends the detection signal and field classification number information as an interrupt signal 10 to the print processor 4, and the print processor 4 side When receiving the input signal 10, the field of the print data is switched, and the print data field having the field number matching the field division number is read out from the page memory 2.

ビデオ信号7α、7bはオア回路6で論理和合成されて
ビデオ信号7となり、レーザビームプリンタ8へ送られ
る。
Video signals 7α and 7b are logically summed by an OR circuit 6 to form a video signal 7, which is sent to a laser beam printer 8.

ここで、レーザビームプリンタ8ζこついて第3図面の
簡単な説明する。同図において、17は感光ドラム、1
2はレーザ発振器、13は回転多面鏡、14はレンズで
ある。プリンタ制御装置からのビデオ信号7に従いレー
ザ発振器12は断続したレーザ光を発光する。このレー
ザ光は回転多面鏡13に反射して感光ドラム17上をス
キャンする。感光ドラム11を用いての印字プロセスは
通常の複写機と同様であるので説明を省略する。
Here, a brief explanation of the third drawing of the laser beam printer 8ζ will be given. In the figure, 17 is a photosensitive drum;
2 is a laser oscillator, 13 is a rotating polygon mirror, and 14 is a lens. The laser oscillator 12 emits intermittent laser light in accordance with the video signal 7 from the printer control device. This laser beam is reflected by the rotating polygon mirror 13 and scans the photosensitive drum 17. The printing process using the photosensitive drum 11 is the same as that of a normal copying machine, so a description thereof will be omitted.

尚、感光ドラム17の一端に近い位置に反射鏡15が配
置され、レーザ光をビームデテクタ16にあてる。この
ビームデテクタ16はレーザ光を検知することにより水
平同期信号9をプリンタ制御装置に送出する。
Note that a reflecting mirror 15 is disposed near one end of the photosensitive drum 17, and directs laser light to a beam detector 16. This beam detector 16 sends a horizontal synchronization signal 9 to the printer control device by detecting the laser beam.

次に水平同期信号9とビデオ信号7のタイミング関係に
ついて第4図を用いて説明する。プリンタ制御装置は水
平同期信号9を発生させるために、各5can 1.i
n−の走査開始よりビドオ信号7をオンにしておく。走
査開始からしばらくして、ビームデテクタ16より水平
同期信号9が送出されると、プリンタ制御装置はビデオ
信号7を印字区間に入るまでとり合えずオフにし、印字
区間iこ入ると印字データおよび書式データに対応した
ドツトパターンをビデオ信号7として送出する。印字区
間が過ぎたならば、プリンタ制御装置はその5can 
tin−の終りまでビデオ信号7をオフとする。なお、
前記のようなビデオ信号7のオン、オフ制御、およびビ
デオ信号7にドツトパターンを乗せる処理は書式プロセ
ッサ5とプリントプロセッサ4で行なわれるが、これは
通常のラスメスキャン形の表示装置の場合と同様である
ので詳細は省略する。
Next, the timing relationship between the horizontal synchronizing signal 9 and the video signal 7 will be explained using FIG. 4. The printer control device generates a horizontal synchronization signal 9 by each 5can 1. i
The video signal 7 is turned on from the start of scanning n-. When the horizontal synchronizing signal 9 is sent from the beam detector 16 some time after the start of scanning, the printer control device temporarily turns off the video signal 7 until entering the printing period, and when the printing period i is entered, the print data and format are output. A dot pattern corresponding to the data is sent out as a video signal 7. Once the printing period has passed, the printer control device
Turn off the video signal 7 until the end of tin-. In addition,
The above-mentioned on/off control of the video signal 7 and the process of placing a dot pattern on the video signal 7 are performed by the format processor 5 and the print processor 4, but this is the same as in the case of a normal laser scan type display device. Therefore, the details will be omitted.

次に書式データについて説明する。書式デーるが、これ
を圧縮して、記憶するために命令と呼ばれる形式で表わ
されて記憶されている。この命令は2バイト長であり、
先頭の4ビツトはそれに続く残りのデータ(オペランド
と呼ぶ)が何を表わすかの定義を示す。この例を表1に
示す。
Next, format data will be explained. The format data is compressed and stored in a format called an instruction. This instruction is 2 bytes long,
The first 4 bits indicate the definition of what the remaining data (called operand) that follows represents. An example of this is shown in Table 1.

注)OI′は白ドツト、′1#は黒ドツトを示す。Note) OI' indicates a white dot, and '1# indicates a black dot.

表1に示すような命令の組合せによって各ラスタの書式
データを作成するが、同表の最後の命令が前記のフィー
ルド区分識別子として用いられるフィールド区分宣言命
令である。書式プロセッサ5は、このフィールド区分宣
言命令を認識すると、そのオペランドの内容と検出信号
を割込み信号10としてプリントプロセッサ4へ送出す
る。
Format data for each raster is created by a combination of instructions as shown in Table 1, and the last command in the table is a field classification declaration command used as the field classification identifier. When the format processor 5 recognizes this field classification declaration command, it sends the contents of the operand and the detection signal as an interrupt signal 10 to the print processor 4.

次に第5図、第6図を使って、1式プロセッサ5の詳細
を説明する。
Next, details of the type 1 processor 5 will be explained using FIGS. 5 and 6.

通常書式は何種類か書式メモリ3に格納されている。そ
して、そのうちの1つの書式が格納されている書式メモ
リーヒのアドレスがメインプロセッサ1からアドレスレ
ジスタ81にセットされる。
Several types of normal formats are stored in the format memory 3. Then, the address of the format memory in which one of the formats is stored is set in the address register 81 from the main processor 1.

第6図は書式メモリ3内の書式データの格納状況を示す
。ここでページと呼ばれているのは1種類の書式を示す
。そして、各書式は第1ラインから最終ラインまでのデ
ータからなり、更に、各ラインのデータはそれぞれ上記
の圧縮されたデータを表わす命令の組み合わせで表わさ
れている。各ラインの途中で印字フィールドの開始があ
れば、その位置にフィールド区分識別子が記憶されてい
る。ここで第Nページの書式が指定されれば、アドレス
レジスタ81にはその先頭アドレスがセットされ、各命
令が2バイトからなることから1つの命令の読み出しの
度に2ずつ更新される。読み出された命令の先頭4ビツ
トはデコーダ84でデコードされ0〜5の結果は伸長回
路86へ送られる。一方残り゛の12ビツトはデコード
結果が6でなければSetgetor Q5を通して伸
長回路86へ送られる。これは先のデコード結果の0〜
5のいずれかに従って伸長へれる。例えば、デコード結
果0であれば12ビツトのオペランドで示される数だけ
連続して50″をビデオ信号7bとして出力する。この
ようなランレングス法による圧縮・伸長は広く知られた
技術であるのでここでは詳述しない。
FIG. 6 shows how format data is stored in the format memory 3. Here, the term "page" indicates one type of format. Each format consists of data from the first line to the last line, and each line of data is represented by a combination of instructions representing the compressed data. If a print field starts in the middle of each line, a field classification identifier is stored at that position. If the format of the Nth page is specified here, its start address is set in the address register 81, and since each instruction consists of 2 bytes, it is updated by 2 each time one instruction is read. The first four bits of the read instruction are decoded by a decoder 84 and the results of 0 to 5 are sent to an expansion circuit 86. On the other hand, if the decoding result is not 6, the remaining 12 bits are sent to the decompression circuit 86 through the settator Q5. This is the previous decoding result from 0 to
5. For example, if the decoding result is 0, 50'' is consecutively output as the number indicated by the 12-bit operand as the video signal 7b.Compression and expansion using the run-length method is a widely known technique, so it will not be described here. I won't go into details.

また、デコード結果が6のときは、フィールド識別子が
検出されたということなのでプリントプロセッサ4へ割
込信号10を送出する。この実施例ではフィールド識別
子のオペランドにはその書式で何番目の印字フィールド
であるかという情報(フィールド区分番号)が入ってい
る。
Further, when the decoding result is 6, it means that a field identifier has been detected, so an interrupt signal 10 is sent to the print processor 4. In this embodiment, the field identifier operand contains information (field classification number) indicating the number of the print field in the format.

デコード結果が7であればSetgetor 85はオ
ペランドを伸長回路86へ送らずデコード結果とともに
割込信号の一部としてプリントプロセッサ4へ送る。
If the decoding result is 7, the Setgator 85 does not send the operand to the decompression circuit 86, but sends it to the print processor 4 together with the decoding result as part of the interrupt signal.

第7図はページメモリ2に格納された印字データのある
フィールドの例を示す。各フィールドの先頭キャラクタ
はフィールドの区切りを示すESC符号であり、その後
に、実際に印字すべき文字コードが続く。プリントプロ
セッサ4は、書式プロセッサ5から割込み信号10を受
けると、同側込み信号に含まれるフィールド区分番号と
一致するフィールド番号を持った酊字データをページメ
モリ2から読み出し、その文字コードに対応する文字パ
ターンをビデオ信号7aとして送出する。したがって、
書式プロセッサ5がフィールド識別子を解読し割込み信
号10を出した場合、プリントプロセッサ4は第7図の
文字列[1°、SM/TIIJの文字パターン列をビデ
オ信号7αとして順次送出する。一方、書式プロセッサ
5は第6図の書式データにしたがったドツトパターンを
ビデオ信号7bとして送出する。
FIG. 7 shows an example of a certain field of print data stored in the page memory 2. As shown in FIG. The first character of each field is an ESC code indicating a field delimiter, followed by the character code to be actually printed. When the print processor 4 receives the interrupt signal 10 from the format processor 5, it reads out from the page memory 2 the character data having the field number that matches the field classification number included in the same side input signal, and reads the character data corresponding to the character code. The character pattern is sent out as a video signal 7a. therefore,
When the format processor 5 decodes the field identifier and issues an interrupt signal 10, the print processor 4 sequentially sends out the character pattern string [1°, SM/TIIJ, shown in FIG. 7, as a video signal 7α. On the other hand, the format processor 5 sends out a dot pattern according to the format data shown in FIG. 6 as a video signal 7b.

このビデオ信号7a 、 7bは論理和合成されてレー
ザビームプリンタ8へ送られるから、 11式データで
指定された書式と印字データで指定された文字とが、正
しく位置合せされて印刷されることになる。
These video signals 7a and 7b are OR-combined and sent to the laser beam printer 8, so that the format specified by the 11-format data and the characters specified by the print data are correctly aligned and printed. Become.

プリントプロセッサ4と上記処理の詳細を、第8図、第
9図によって説明する。
Details of the print processor 4 and the above processing will be explained with reference to FIGS. 8 and 9.

第8図はプリントプロセッサの内部構成を表・した図で
あり、111は書式プロセッサから通知されたフィール
ド区分番号を格納するフィールド番号レジスタであり、
112はページメモリ2に格納されている印字データの
各フィールドの先頭アドレスを格納しているフィールド
アドレスメモリである。このアドレスはフィールドアド
レスレジスタ115に読み出され、これによってページ
メモリ2が7′クセスされて文字パターンメモリアドレ
スレジスタ114に文字パターンメモリ11のアドレス
が読み出される。印字データは文字パターンメモリのア
ドレスによって表わされている。このアドレスに従って
、文字パターンメモリがアクセスされて文字パターンが
読み出され、並−直交換回路115によって直列なデー
タとなって、ビデオ信号7αとして送出される。115
は、文字パターンをビットシリアルにレーザビームプリ
ンタ8に送出するための回路であり、通常の並直列変換
回路である。文字パターンの横1行のドツト番号が格納
できるレジスタを2組用意し、前の文字の横1行分の文
字パターンをレーザビームプリンタに送出している間に
次の文字の横1行分を文字パターンをとり込む。116
はプリントプロセッサ内の各部を制御するタイミング信
号を生成する回路であり、レーザビームプリンタから受
けとった水平同期信号を起点として動作する。
FIG. 8 is a diagram showing the internal configuration of the print processor, and 111 is a field number register that stores the field classification number notified from the format processor;
A field address memory 112 stores the start address of each field of print data stored in the page memory 2. This address is read into the field address register 115, whereby the page memory 2 is accessed 7' and the address of the character pattern memory 11 is read into the character pattern memory address register 114. Print data is represented by addresses in character pattern memory. According to this address, the character pattern memory is accessed and the character pattern is read out, converted into serial data by the parallel-direct exchange circuit 115, and sent out as a video signal 7α. 115
is a circuit for sending a character pattern to the laser beam printer 8 in bit serial form, and is a normal parallel-to-serial conversion circuit. Prepare two sets of registers that can store the dot numbers for one horizontal line of a character pattern, and while the character pattern for one horizontal line of the previous character is being sent to the laser beam printer, the dot number for one horizontal line of the next character can be stored. Import character patterns. 116
is a circuit that generates timing signals to control various parts within the print processor, and operates starting from the horizontal synchronization signal received from the laser beam printer.

これらの制御はプログラム処理装置である制御装置11
7によって実行される。
These controls are carried out by a control device 11 which is a program processing device.
7.

第9図の処理フローのうちステップ1501〜1304
 1オメインプロセツサによって遂行される。
Steps 1501 to 1304 of the processing flow in FIG.
1 main processor.

メインプロセッサ1は上位装置より印字データを受け堆
りページメモリ2にページデータを格納する。そのとき
各印字フィールドの先頭の印字データを格納したページ
メモリ2上のアドレスをフィールドアドレスメモリ11
2#こフィールド番号順に格納する。(15o1− t
xo4) シタがって、このフィールドアドレスメモリ
112を参照することによって任意のフィールド番号に
対する印字データのページメモリ格納アドレスを知るこ
とができる。
A main processor 1 receives print data from a host device and stores the page data in a page memory 2. At that time, the address on the page memory 2 storing the print data at the beginning of each print field is stored in the field address memory 11.
2# Store in field number order. (15o1-t
xo4) By referring to this field address memory 112, it is possible to know the page memory storage address of the print data for any field number.

次1(−00utt”0LLar 117の制御により
ステップ1305以下の処理が行なわれる。
Next 1 (-00utt"0LLar) The processing from step 1305 onward is performed under the control of 117.

書式プロセッサ3からのフィールド識別子検出割込(1
0)を待っており、(1305)割込が発生すると、フ
ィールド番号レジスタ111に書式プ。
Field identifier detection interrupt (1
0), and when an interrupt occurs (1305), the format is written to the field number register 111.

ロセッサ3から送られたフィールド番号を格納する。(
1306)次にフィールド番号レジスタ111で指定さ
れるアドレスでフィールドアドレスメモリ112を読み
出し、結果をフィールドアドレスレジスタ113に格納
する。(1308)そしてフィールドアドレスレジスタ
113の値によりページメモリ2をアクセスし、結果を
文字パターンメモリアドレスレジスタ114に格納する
。(1309)次に文字パターンメモリ111をアクセ
スしてパターン情報を得て並−直列変換回路115へ送
る。
Stores the field number sent from processor 3. (
1306) Next, read the field address memory 112 at the address specified by the field number register 111, and store the result in the field address register 113. (1308) The page memory 2 is accessed based on the value of the field address register 113, and the result is stored in the character pattern memory address register 114. (1309) Next, the character pattern memory 111 is accessed to obtain pattern information and sent to the parallel-to-serial conversion circuit 115.

この文字パターンメモリ11の読み出しと同時に文字パ
ターンメモリアドレスレジスタ114の内容を文字パタ
ーンの横1行相当分加算し、加算した結果をページメモ
リ2に格納する。(1610)このことによりページメ
モリ内の印字データが次のラインで同一文字が参照され
るときは、対応する文字パターンの第2行目のパターン
の格納されている文字パターンメモリアドレスを得るこ
とができる。ページメモリ2吉文字パターンメモリ11
の動作については通常のランクスキャン方式による文字
パターン発生と同じである。
At the same time as this reading of the character pattern memory 11, the contents of the character pattern memory address register 114 are added for one horizontal line of the character pattern, and the added result is stored in the page memory 2. (1610) As a result, when the same character is referenced in the next line of print data in the page memory, it is possible to obtain the character pattern memory address where the pattern in the second line of the corresponding character pattern is stored. can. Page memory 2 Kichi character pattern memory 11
The operation is the same as character pattern generation using the normal rank scan method.

以上により指定されたフィールドの最初の文字のあるス
キャンラインのパターンが送出される。
As described above, a scan line pattern containing the first character of the specified field is sent out.

次に指定されたフィールドの全印字データについて出力
したかどうかをチーツクし、(1511)全印字データ
についての出力が終了していないときはfja4$ a
dd14,6i a、byLiムル113の値を1文字
分更新して次の文字についてステップ1!109 。
Next, check whether all print data in the specified field has been output, and (1511) if all print data has not been output, fja4$ a
Update the values of dd14, 6ia, byLimul 113 by one character, and step 1!109 for the next character.

1310を繰り返す。当該フィールドの全印字データに
ついて出力が終了したかどうかについては第7図の次の
フィールドのESCを検出したことにより判定される。
Repeat 1310. Whether the output of all print data of the field has been completed is determined by detecting the ESC of the next field in FIG.

当該フィールドの全印字データについて出力が終了する
と、1ページの印字が終了したかどうかを判定し、終了
しなければ再びステップ1305へ戻る。例えば、1文
字が10本のラインからなるとすると、次のラインの同
位置で再び同じフィールド識別子が検出され(例えば氏
名フィールドの第2のラインで)、上述と同様の処理が
行なわれる。これが10本のラインについて出力される
まで繰り返されると氏名の印字が終了する。
When all print data of the field has been output, it is determined whether printing of one page has been completed, and if not, the process returns to step 1305. For example, if one character consists of 10 lines, the same field identifier is detected again at the same position on the next line (for example, on the second line of the name field) and the same processing as described above is performed. When this is repeated until 10 lines are output, printing of the name is completed.

1ペ一ジ分の出力が終了ずれば処理も終了する。The process ends when the output for one page is completed.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、印字デ
ータ出力プログラムの作成に際して書式位置への改行、
カラム指定の煩わしい記述は不要となり、印字データ出
力プログラムの大rltな改善を図ることができる。
As is clear from the above description, according to the present invention, when creating a print data output program, a line break at a format position,
The troublesome description of column specification is no longer necessary, and the print data output program can be greatly improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は帳票の一例を示す図、第2図は本発明の一実施
例の概略構成図、第3図は本発明の一実施例で使用され
るレーザビームプリンタの概略構成図、第4図は第4図
のレーザビームプリンタの動作を示すタイムチャート、
第5図は第2図の書式メモリと書式プロセッサの詳細図
、第6図は書式データの具体的−例を示す図、第7図は
印字データの一例を示す図、第8図は第2図のプリント
プロセッサの詳細図、第9図は第11図のプリントプロ
セッサの処理を示すフローチャート。 11メインプロセツサ、 21ページメモリ、 3寥書式メモリ、 41プリントプロセツサ、 5S書式プロセッサ。 第 2m 第 ′7 膿 第 8 国
FIG. 1 is a diagram showing an example of a form, FIG. 2 is a schematic configuration diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 3 is a schematic diagram of a laser beam printer used in an embodiment of the present invention, and FIG. The figure is a time chart showing the operation of the laser beam printer in Figure 4.
FIG. 5 is a detailed diagram of the format memory and format processor in FIG. 2, FIG. 6 is a diagram showing a specific example of format data, FIG. 7 is a diagram showing an example of print data, and FIG. FIG. 9 is a detailed diagram of the print processor shown in the figure, and FIG. 9 is a flowchart showing the processing of the print processor shown in FIG. 11. 11 main processors, 21 page memories, 3 format memories, 41 print processors, 5S format processors. 2nd m th '7 pus 8th country

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、 印字データを記憶する第1のメモリと、前記印字
データがそれに重ね合わされるべき位置を示す制御情報
を含んだ書式データを記憶する第2のメモリと、 第2メモリから書式データを読み出してそれにより第1
ビデオ信号を発生し、かつ、前記制御情報を読み出した
とき制御信号を発生する第1制御手段と、 前記制御信号に応答して第1メモリから印字データを読
み出して第2ビデオ信号を発生する第2制御手段と、 第1.第2ビデオ制御手段を合成して出力する合成手段
とを有する仁とを特徴とするプリンタ制御装置。 2、前記印字データは前記書式データにおける複数のフ
ィールド上において重ね合わされ、前記制御情報は前記
フィールドの1つを指定するフィールド指定情報を含み
、 前記第2制御手段は更に前記フィールド指定情報を受け
とり、指定されたフィールドにおいて前記書式データと
重ね合わされるべき印字データを選、択して第2ビデオ
信号を発生することを特徴とする特許請求の範囲第1項
記載のプリンタ制御装置。 3、 前記第2制御手段は、前記フィールド指定情報を
格納するレジスタと、前記各フィールドにおいて前記書
式データと重ね合わされるべき印字データの各々の前記
第1メモリ上のアドレスを、 前記フィールド指定情報に従って読み出されるよう記憶
し″ている第3のメモリと、前記第6メモリから読み出
されたアドレスに従って、第1メモリから印字データを
読み出す第3制御手段とを含むことを特徴とする特許請
求の範囲第2項記載のプリンタ制御装置。
[Claims] 1. A first memory that stores print data; a second memory that stores format data that includes control information indicating a position at which the print data is to be superimposed; and a second memory. Read the format data from the first
a first control means that generates a video signal and generates a control signal when the control information is read; and a second control means that reads print data from the first memory and generates a second video signal in response to the control signal. 2 control means; 1. and composing means for composing and outputting the second video control means. 2. The print data is superimposed on a plurality of fields in the format data, the control information includes field designation information that designates one of the fields, and the second control means further receives the field designation information; 2. The printer control device according to claim 1, wherein the printer control device generates a second video signal by selecting print data to be superimposed on the format data in a designated field. 3. The second control means controls a register storing the field designation information and an address in the first memory of each print data to be superimposed on the format data in each field according to the field designation information. Claims characterized by comprising: a third memory storing data to be read out; and third control means for reading print data from the first memory in accordance with the address read from the sixth memory. The printer control device according to item 2.
JP58213952A 1983-11-16 1983-11-16 Printer controller Granted JPS60107977A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213952A JPS60107977A (en) 1983-11-16 1983-11-16 Printer controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58213952A JPS60107977A (en) 1983-11-16 1983-11-16 Printer controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60107977A true JPS60107977A (en) 1985-06-13
JPH0546143B2 JPH0546143B2 (en) 1993-07-13

Family

ID=16647765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58213952A Granted JPS60107977A (en) 1983-11-16 1983-11-16 Printer controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60107977A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220030A (en) * 1985-07-19 1987-01-28 Fujitsu Ltd High-speed program shaping output device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469025A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Canon Inc Information output device
JPS56120257A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Facsimile device
JPS5848560A (en) * 1981-09-18 1983-03-22 Hitachi Ltd Facsimile response device in facsimile response system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5469025A (en) * 1977-11-11 1979-06-02 Canon Inc Information output device
JPS56120257A (en) * 1980-02-28 1981-09-21 Toshiba Corp Facsimile device
JPS5848560A (en) * 1981-09-18 1983-03-22 Hitachi Ltd Facsimile response device in facsimile response system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220030A (en) * 1985-07-19 1987-01-28 Fujitsu Ltd High-speed program shaping output device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546143B2 (en) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4949188A (en) Image processing apparatus
CA1042354A (en) Printer
US5136688A (en) Print data processing apparatus for an image forming apparatus
US4564302A (en) Control device for printer which has function of format data printing
JPS60107977A (en) Printer controller
US5675722A (en) Pattern output apparatus
US6980701B1 (en) Image processing method and apparatus capable of rotating and reversing an input image
JPS6145325A (en) Printer
JPS61129969A (en) Printing control device
JPH0575126B2 (en)
JP2754630B2 (en) Page printer control method
JPS61186071A (en) Data transfer system for bit map memory
JP3226226B2 (en) Character processing method and apparatus
JP2940140B2 (en) Document data processing device
JP2908571B2 (en) Page printer
JPS6322672A (en) Printer
JPS62250768A (en) Printing device
JPH04175923A (en) Overlay printer
JPS593625A (en) Empty confirmation control system of image buffer of printer
JPH0247078A (en) Printer
JPH08230284A (en) Re-output method of image output device
JPS5922134A (en) Printer device
JPS59172881A (en) Picture information processing system
JPS6166464A (en) Facsimile transmitting equipment
JPH03129392A (en) Pattern information generator