JPS59200338A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JPS59200338A
JPS59200338A JP58073089A JP7308983A JPS59200338A JP S59200338 A JPS59200338 A JP S59200338A JP 58073089 A JP58073089 A JP 58073089A JP 7308983 A JP7308983 A JP 7308983A JP S59200338 A JPS59200338 A JP S59200338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission format
printer
data
host system
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58073089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoji Kaneko
金子 陽治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58073089A priority Critical patent/JPS59200338A/en
Publication of JPS59200338A publication Critical patent/JPS59200338A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To improve the operability of a printer by providing a means which discriminates a designated transmission format based on the transmission format designation data transferred from the side of a host system and a means which sets a transmission format in response to the result of said format discriminating means. CONSTITUTION:A host system A and a printer control circuit B which controls each part of a printer transfer data to each other via a printer interface circuit C. The circuit C is provided with a serial/parallel interface, i.e., a programmable communication interface which can set a transmission format, etc. from outside, etc. A designated transmission format discriminating means D discriminates the designated transmission format based on the transmission format designation data transferred from the system A. Based on the result of this discrimination, the transmission format is set to a designated one.

Description

【発明の詳細な説明】 鼓生分団 この発明は、ホストシステム側との間でシリアルインタ
フェースを介してデータを送受するプリンタに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention relates to a printer that transmits and receives data to and from a host system via a serial interface.

監米扱乱 パーソナルコンピュータ、オフィスコンピュータ、ワー
ドプロセッサ等のホストシステムに接続するインクジェ
ットプリンタ、ドットイ゛ノパクトプリンタ、サーマル
プリンタ等の各種プリンタにおいて、例えばR8232
C規格に従ったシリアルインタフェースを介してホスト
システム側との間でデータを送受するようにしたものが
ある。
For example, R8232 is used in various printers such as inkjet printers, dot printers, and thermal printers that are connected to host systems such as personal computers, office computers, and word processors.
Some devices are designed to send and receive data to and from a host system via a serial interface that complies with the C standard.

ところで、例えばワードプロセッサ本体の伝送フォーマ
ットは個々のワードプロセッサによって異なることがあ
り、プリンタに汎用性をもたせるためには、ワードプロ
セッサに応じてプリンタ側の伝送フォーマットを変更で
きるようにする必要がある。
By the way, for example, the transmission format of the word processor itself may differ depending on the individual word processor, and in order to provide versatility to the printer, it is necessary to be able to change the transmission format on the printer side depending on the word processor.

そこで、従来プリンタ側にシリアルインタフェースの伝
送フォーマット指定用スイッチを設け、オペレータがこ
のスイッチを操作することによって、ホストシステム側
の伝送フォーマツ1へに応じてプリンタ側の伝送フォー
マットを設定できるようにしていた。
Therefore, conventionally, a switch for specifying the transmission format of the serial interface was provided on the printer side, and by operating this switch, the operator could set the transmission format on the printer side according to the transmission format 1 on the host system side. .

し、かしながら、このように伝送フォーマット指走用の
スイッチを設けるのでは、プリンタ側の部品点数が増え
ると共に、伝送フォーマツ1への異なるホストシステム
を使用する毎にスイッチを操作することになり、操作性
が悪いという不都合がある。
However, providing a switch for specifying the transmission format in this way increases the number of parts on the printer side, and requires operating the switch each time a different host system is used for the transmission format 1. , it has the disadvantage of poor operability.

目   的 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、上述
のようなプリンタにおいて、部品点数を増ヤスことなく
、操作性を向上することを目的とする。
Purpose This invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to improve the operability of the printer as described above without increasing the number of parts.

1ニコ文 以下、この発明の構成を一実施例に基づいて説明する。1 Nico sentence Hereinafter, the configuration of the present invention will be explained based on one embodiment.

第1図は、この発明の基本実施例を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic embodiment of the invention.

同図において、ホストシステムAとプリンタの各部を制
御するプリンタコントロール回路Bとは、プリンタ・イ
ンタフェース回路Cを介してデータを送受する。
In the figure, a host system A and a printer control circuit B that controls each part of the printer exchange data via a printer interface circuit C.

そのプリンタ・インタフェース回路Cは、外部から伝送
フォーマット等を設定できるプログラマブル・コミュニ
ケーション・インタフェースであるシリアル/パラレル
インタフェース等からなる。
The printer interface circuit C includes a serial/parallel interface, which is a programmable communication interface, which allows transmission formats and the like to be set from the outside.

指定伝送フォーマット判別手段りは、ホストシステムA
からプリンタ・インタフェース回路Cを介して転送され
た伝送フォーマット指定データに基づいて指定伝送フォ
ーマットを判別する。
The designated transmission format determination means is host system A.
The designated transmission format is determined based on the transmission format designation data transferred from the printer interface circuit C through the printer interface circuit C.

伝送フォーマット設定手段Eは、判別手段りの判別結果
に基づいてプリンタ・インタフェース回路Cの伝送フォ
ーマットを指定伝送フォーマットに設定する。
The transmission format setting means E sets the transmission format of the printer interface circuit C to the specified transmission format based on the determination result of the determination means.

このようにして、ホストシステム側からプリンタ側の伝
送フォーマットを設定、変更できる。
In this way, the transmission format on the printer side can be set and changed from the host system side.

第2図及び第6図は、この発明を実施したドツトインパ
クトプリンタの外観を示す斜視図及びその外筐部の分解
視斜図である。
2 and 6 are a perspective view showing the appearance of a dot impact printer embodying the present invention, and an exploded perspective view of the outer casing thereof.

両図において、このプリンタの外筐部は、印字機構部及
び印字制御部を収納する本体ケース1と、カバー2及び
底板6とによって構成されている。
In both figures, the outer casing of this printer is composed of a main body case 1 that houses a printing mechanism section and a printing control section, a cover 2, and a bottom plate 6.

第4図は、このプリンタの印字機構部を示す平面図であ
る。
FIG. 4 is a plan view showing the printing mechanism section of this printer.

同図において、フレーム10には、印字する用紙を巻付
けて給送するプラテン11を回転自在に取付けである。
In the figure, a platen 11 for wrapping and feeding paper to be printed is rotatably attached to a frame 10.

このプラテン11は、フレーム1oに固着したステッピ
ングモータからなる用紙給送モータ(ラインフィードモ
ータ)12によってギア列13を介して駆動されて、自
動的に用紙を給送する。
This platen 11 is driven via a gear train 13 by a paper feed motor (line feed motor) 12 consisting of a stepping motor fixed to the frame 1o, and automatically feeds the paper.

また、このプラテン11は、両端部にノブ14゜15を
固着してあり、用紙装填時や用紙抜き取り時には、この
ノブ14.15を回すことによって手動で回転できる。
Further, the platen 11 has knobs 14 and 15 fixed to both ends, and can be manually rotated by turning the knobs 14 and 15 when loading or removing paper.

なお、このプラテン11には、用紙を表面に押し付ける
ために回転自在なローラ1G、17を抑圧接触させてい
る。
Note that rotatable rollers 1G and 17 are brought into pressure contact with this platen 11 in order to press the paper against the surface.

そして、フレーム10に固着したロンド18及びステー
19上に、キャリッジ21をプラテン11に対してその
軸線方向に平行移動可能に載置している。
A carriage 21 is mounted on a rond 18 and a stay 19 fixed to the frame 10 so as to be movable parallel to the platen 11 in its axial direction.

このキャリッジ21は、キャリアフレーム22上に印字
ヘッド23と、この印字ヘッド23を駆動するソレノイ
ド24と、リボンマスク25及び26等を備えている。
The carriage 21 includes a print head 23 on a carrier frame 22, a solenoid 24 for driving the print head 23, ribbon masks 25 and 26, and the like.

このキャリッジ21は、フレーム10に装着した4相ス
テツピングモータからなるスペースモータ28によって
、その回転軸28aに固着したタイミングローラ29と
、フレーム10に装着したリボンケース30のリール回
転用の図示しないローラ及びローラ31.:52とに張
装して、キャリッジ21の下部に固定したタイミングベ
ルト乙6を介して駆動さ、れる。
This carriage 21 is operated by a space motor 28 consisting of a four-phase stepping motor mounted on the frame 10, and a timing roller 29 fixed to its rotating shaft 28a and a roller (not shown) for rotating the reel of the ribbon case 30 mounted on the frame 10. and roller 31. :52 and is driven via a timing belt 6 fixed to the lower part of the carriage 21.

そのリボンケース30のリール30a、30bに巻装し
たインクリボン34は、フレーム10に装着した4個の
フック35〜68間にキャリッジ21のリボンマスク2
5及び26間を通して装架して、プラテン11と印字ヘ
ッド2乙との間に位置させ、図示しない走行方向切替機
構によりスペースモータ28によるキャリッジ21の往
動時及び復動時に走行−するようにしている。
The ink ribbon 34 wound around the reels 30a and 30b of the ribbon case 30 is held between the ribbon mask 2 of the carriage 21 and the four hooks 35 to 68 attached to the frame 10.
5 and 26, and is positioned between the platen 11 and the print head 2B, and is configured to run when the space motor 28 moves the carriage 21 forward and backward by a running direction switching mechanism (not shown). ing.

第5図は、このプリンタの制御部の一例を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of a control section of this printer.

同図において、プリンタコントロール回路41は、判別
手段及び設定手段を兼ねたこのプリンタの全体の制御を
司る回路であり、CPU (中央処理装置)、プログラ
ムメモリ(ROM)、データメモリ(RAM)及び入出
力装置(Ilo)等からなるマイクロコンピュータによ
って構成している。
In the figure, a printer control circuit 41 is a circuit that controls the entire printer, serving as a determining means and a setting means, and includes a CPU (central processing unit), a program memory (ROM), a data memory (RAM), and an input memory. It is composed of a microcomputer including an output device (Ilo) and the like.

このプリンタコントロール回路41には、プログラマブ
ル・コミュニケーション・インタフェースであるシリア
ル/パラレルインタフェース等からなるプリンタ・イン
タフェース回路42を介してコンピュータ、ワードプロ
セッサ等のホストシステム側から印字データ、スペース
データ、ラインフィードデータ、キャリッジリターンデ
ータ。
This printer control circuit 41 receives print data, space data, line feed data, and carriage data from a host system such as a computer or a word processor via a printer interface circuit 42 consisting of a serial/parallel interface that is a programmable communication interface. return data.

伝送フォーマット指定データ等の各種データが転送され
る。
Various data such as transmission format designation data are transferred.

そして、このプリンタコン1〜ロール回路51は、各種
入力データの処理結果に基づいて、まず印字位置を指定
するために、位置センサ43の検出結果に基づいてドラ
イブパルスDSをドライバ回路44に出力して、スペー
スモータ28を駆動制御し、キャリッジ21を所定の位
置に位置決めする。
Then, based on the processing results of various input data, the printer controller 1 to the roll circuit 51 first output a drive pulse DS to the driver circuit 44 based on the detection result of the position sensor 43 in order to designate the printing position. Then, the space motor 28 is driven and controlled, and the carriage 21 is positioned at a predetermined position.

また、プリンタコン1〜ロール回路41は、印字のため
に、ドライブパルスD Hをドライバ回路45に出力し
てソレノイド24を駆動制御し、印字ヘッド26の各印
字側を選択的に駆動する。この詳細は公知であるので説
明は省略する。
Further, for printing, the printer controller 1 to the roll circuit 41 output a drive pulse DH to the driver circuit 45 to drive and control the solenoid 24, and selectively drive each print side of the print head 26. Since the details are well known, their explanation will be omitted.

さらに、プリンタコントロール回路41は、改行のため
に、ドライブパルスDLをドライバ回路46に出力して
ラインフィードモータ12を駆動制御して、プラテン1
1を回転させる。
Further, the printer control circuit 41 outputs a drive pulse DL to the driver circuit 46 to drive and control the line feed motor 12 in order to feed the platen 1.
Rotate 1.

なお、このプリンタコントロール回路41には、スペー
スモータ28の回転及びホーム位置検知用センサからの
検知パルスや図示しないカバーオープンスイッチ、用紙
検知スイッチからの各検知パルスも入力される。
The printer control circuit 41 also receives the rotation of the space motor 28, detection pulses from a home position detection sensor, and detection pulses from a cover open switch and a paper detection switch (not shown).

また、このプリンタコントロール回路41は、ホストシ
ステム側から転送された伝送フォーマツ1へ指定データ
若しくは伝送フォーマット指定スイッチ47の指定結果
に応じてプリンタ・インタフェース回路42の伝送フォ
ーマットを設定する。
Further, this printer control circuit 41 sets the transmission format of the printer interface circuit 42 according to the designated data for the transmission format 1 transferred from the host system side or the designated result of the transmission format designation switch 47.

その詳細は後述する。The details will be described later.

次に、プリンタ・インタフェース回路42の詳細につい
て第6図乃至第9図をも参照して説明する。
Next, details of the printer interface circuit 42 will be explained with reference to FIGS. 6 to 9.

第6図は、このプリンタ・インタフェース回路42の主
要部を構成するシリアル/パラレルインタフェースの一
例を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of a serial/parallel interface that constitutes the main part of this printer interface circuit 42.

同図において、まずこのシリアル/パラレルインタフェ
ースの基本構成について述べると、データバスバッファ
421は、双方向性8ビツトバツフアであり、パラレル
データD、−D?を送受する。
In the figure, first of all, the basic configuration of this serial/parallel interface will be described. Data bus buffer 421 is a bidirectional 8-bit buffer, and parallel data D, -D? send and receive.

リード/ライト制御ロジック部422は、コントロール
・ワードレジスタ及びコマンド・ワードレジスタを有し
、リセットRESET、クロックCLK、ライトデータ
オアコントロールWR,リードテータRD、コントロー
ル/データC/D。
The read/write control logic section 422 has a control word register and a command word register, including a reset RESET, a clock CLK, a write data or control WR, a read data RD, and a control/data C/D.

チップイネーブルO8の各信号を入力して、内部の制御
信号を生成する。
Each signal of chip enable O8 is inputted to generate an internal control signal.

モデム制御部423は、モデムからデータセットレディ
DSR,クリアトウセンドCTSの各信号を入力すると
共に、モデムにデータターミナルレディDTR,リクエ
ス1−ツウセンドRTSの各信号を出力して;モデムを
制御する。
The modem control unit 423 inputs data set ready DSR and clear to send CTS signals from the modem, and outputs data terminal ready DTR and request 1 to send RTS signals to the modem; and controls the modem.

送信バッファ424は、データバスバッファ421から
入力されるパラレルデータをシリアルデータに変換(P
−+S変換)した送信データTxDを出力する。
The transmission buffer 424 converts parallel data input from the data bus buffer 421 into serial data (P
-+S conversion) transmission data TxD is output.

送信制御部425は、トランスミッタクロックTxCを
入力し、リード/ライト制御ロジック部422からの指
令に基づいて送信バッファ424を制御すると共に、ト
ランスミッタエンプティTxE及びl〜ランスミツタレ
ディTxRDYの各信号を出力する。
The transmission control unit 425 inputs the transmitter clock TxC, controls the transmission buffer 424 based on the command from the read/write control logic unit 422, and outputs each signal of transmitter empty TxE and l to transmitter ready TxRDY. .

受信バッファ426は、受信データRx Dをシリアル
データからパラレルデータに変換(s−+P変換)して
、指定伝送フォーマツ1〜に従ってピッ1〜及びキャラ
クタをチェックし、アセンブルされたキャラクタをデー
タバスバッファ421に転送する。
The reception buffer 426 converts the received data RxD from serial data to parallel data (s-+P conversion), checks the pin 1~ and characters according to the specified transmission format 1~, and transfers the assembled characters to the data bus buffer 421. Transfer to.

受信制御部427は、レシーバクロックRxCを入力し
、リード/ライト制御ロジック部422からの指令に基
づいて受信バッファ426を制御すると共に、レシーバ
レディRxRDYを出力する。
The reception control section 427 inputs the receiver clock RxC, controls the reception buffer 426 based on the command from the read/write control logic section 422, and outputs the receiver ready RxRDY.

このシリアル/パラレルインタフェースは、伝送フォー
マット、つまり語長(キャラクタ長)。
This serial/parallel interface has a transmission format, or word length (character length).

ス1−ツブピッ1〜数、パリティチェックの有無、パリ
ティの極性、ボーレートの指定をプログラムで行なうこ
とができる。
The program can specify the number of steps, the presence or absence of a parity check, the polarity of parity, and the baud rate.

このインタフェースの非同期でのモード命令フォーマツ
1−を第7図に、コマンド命令フォーマツ1〜を第8図
に夫々しである。また、初期設定のフローを第9図に示
しである。
The asynchronous mode command format 1- of this interface is shown in FIG. 7, and the command command formats 1- are shown in FIG. 8, respectively. Further, the initial setting flow is shown in FIG. 9.

次に、このように構成した実施例の作用について第10
図及び第11図をも参照して説明する。
Next, the operation of the embodiment configured as described above will be explained in the 10th section.
The explanation will be made with reference to the figures and FIG. 11 as well.

まず、第10図を参照して、ホストシステム側からの伝
送フォーマット指定データと伝送フォーマツ1〜との関
係について述べる。
First, with reference to FIG. 10, the relationship between transmission format designation data from the host system and transmission formats 1 to 1 will be described.

この実施例では、ホストシステム側から転送する伝送フ
ォーマツ1−指定データは、第10図に示すように、ヘ
キサ表現でrl l x+」、  rl 2n」。
In this embodiment, the transmission format 1-specified data transferred from the host system side is expressed in hex as ``rl l x+'' and ``rl 2n'', as shown in FIG.

r24HJの3種類を設定している。なお、第10図は
、プリンタ・インタフェース回路42の受信データRx
Dを示している。
Three types of r24HJ are set. Note that FIG. 10 shows the received data Rx of the printer interface circuit 42.
It shows D.

そして、これ等の伝送フォーマツ1−指定データと伝送
フォーマツ1−との関係は、次表に示すように設定して
いる(これに限るものではない)。
The relationship between these transmission format 1-specified data and transmission format 1- is set as shown in the following table (but is not limited to this).

第11図は、プリンタコントロール回路41が実行する
伝送フォーマツ1〜設定動作の一例を示すフロー図であ
る。
FIG. 11 is a flowchart showing an example of the transmission format 1 to setting operations executed by the printer control circuit 41.

同図において、プリンタコントロール回路41は、まず
第9図に示した初期設定によって、プリンタ・インタフ
ェース回路42の伝送フォーマットを予め定めた初期伝
送フォーマツ1へに設定する。
In the figure, the printer control circuit 41 first sets the transmission format of the printer interface circuit 42 to a predetermined initial transmission format 1 according to the initial settings shown in FIG.

この初期伝送フォーマットは、ポーレー1−に関しては
ホストシステム側と同じに設定しなければならないが、
それ以外は任意に設定する。
This initial transmission format must be set the same as on the host system side for Pauley 1-, but
Other settings can be set arbitrarily.

この初期設定終了後、ホストシステム側からデータが転
送されると、その入力データが伝送フォーマット指定デ
ータの内の「11■I」か否かを判別し、rllH」で
あればモード■の伝送フォーマットを設定し、「11H
」でなければr1211Jか否かを判別し、「12■I
」であればモートHの伝送フォーマットを設定し、r1
2INでなければr 24 HJか否かを判別し、r 
24− H、lであれば、モード■の伝送フォーマット
を設定し、いずれでもなければ再度ホストシステム側か
らのデータ入力を待つ。
After completing this initial setting, when data is transferred from the host system side, it is determined whether the input data is "11■I" of the transmission format specification data, and if it is "rllH", the transmission format is mode ■. Set "11H
”, it is determined whether it is r1211J or not, and “12■I
”, set the transmission format of mote H, and set r1
If it is not 2IN, r 24 Determine whether it is HJ or not, r
24- If it is H or l, set the transmission format of mode (2), and if it is neither, wait for data input from the host system side again.

なお、この場合、初期伝送フォーマットとホストシステ
ム側の伝送フォーマットか一致してし)なくて、パリテ
ィエラーやフレミングエラー等のエラーが生じても、こ
れ等のエラーは無況して上述の動作を実行する。
In this case, even if the initial transmission format does not match the host system's transmission format and errors such as parity errors and framing errors occur, these errors will be ignored and the above operation will be executed. .

このようにして、ホス1−システム側から伝送フォーマ
ット指定データをプリンタ側に転送することによって、
プリンタ側の伝送フォーマットがホス1〜システム側の
伝送フォーマツ1〜と同しに設定される。
In this way, by transferring the transmission format specification data from the host 1 system side to the printer side,
The transmission format on the printer side is set to be the same as the transmission format 1 on the host 1 to system side.

したがって、プリンタ側に設けている伝送フォーマット
指定スイッチ47をホストシステム側の伝送フォーマツ
1〜が異なる度に操作しなくてもよく、操作性が向上す
る。
Therefore, it is not necessary to operate the transmission format designation switch 47 provided on the printer side every time the transmission format 1 to 1 on the host system side changes, and operability is improved.

なお、上記実施例では、プリンタ側に伝送フォーマット
指定スイッチを設けているが、このスイッチは設けなく
てもよく、削除すれはプリンタ側の部品点数が減少する
In the above embodiment, a transmission format designation switch is provided on the printer side, but this switch may not be provided, and the number of parts on the printer side can be reduced by eliminating this switch.

効果 以上説明したように、この発明によれば、−プリンタの
伝送フォーマツ1〜をホストシステム側し;合わせるた
めの操作性が向上する。
Effects As explained above, according to the present invention, the operability for adjusting printer transmission formats 1 to 1 on the host system side is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、この発明の基本実施例を示すブロック図、 第2図及び第3図は、この発明を実施したプリンタの外
観図及びその外筐部の分M斜視図、第4図は、同じくそ
の印字機構部の一例を示す平面図、 第5図は、同じくその制御部の一例を示すブロック図、 第6図は、第5図のプリンタ・インタフェース回路を構
成するシリアル/パラレルインタフェースの一例を示す
ブロック図、 第7図は、同じくそのモード命令フォーマットの一例を
示す説明図、 第8図は、同じくそのコマンド命令フォーマツ1〜の一
例を示す説明図、 第S図は、同じくその初期設定のフロー図、第10図は
、伝送フォーマット指定データの説明に供する図、 第11図は、第5図のプリンタコン1〜ロール回路が実
行する伝送フォーマツ1へ設定動作の一例を示すフロー
図である。 21 キャリッジ   23°゛印字ヘッド41・・プ
リンタコントロール回路 42・・プリンタ・インタフェース回路第1図 第2図      第3図 第5図 第6図 第7図 第8図 第9図 第10図
FIG. 1 is a block diagram showing a basic embodiment of the invention, FIGS. 2 and 3 are an external view of a printer embodying the invention, and a perspective view of its outer casing, and FIG. FIG. 5 is a block diagram showing an example of the control section; FIG. 6 is an example of the serial/parallel interface that constitutes the printer interface circuit of FIG. 5. FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the mode command format; FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of command command formats 1 to 1; FIG. FIG. 10 is a flowchart for explaining the transmission format designation data, and FIG. 11 is a flowchart showing an example of the setting operation for the transmission format 1 executed by the printer controller 1 to roll circuit of FIG. 5. be. 21 Carriage 23° Print head 41... Printer control circuit 42... Printer interface circuit Figure 1 Figure 2 Figure 3 Figure 5 Figure 6 Figure 7 Figure 8 Figure 9 Figure 10

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 1 ホストシステム側との間でシリアルインタフェース
を介してデータを送受するプリンタにおいて、前記ホス
トシステム側から転送された伝送フォーマット指定デー
タに基づいて指定伝送フォーマットを判別する指定伝送
フォーマット判別手段と、該判別手段の判別結果に応じ
て前記シリアルインタフェースの伝送フォーマットを設
定する伝送フォーマット設定手段とを設けたことを特徴
とするプリンタ。
1. In a printer that transmits and receives data to and from a host system via a serial interface, a designated transmission format determining means for determining a designated transmission format based on transmission format designation data transferred from the host system; 1. A printer comprising: transmission format setting means for setting a transmission format of the serial interface according to a determination result of the means.
JP58073089A 1983-04-27 1983-04-27 Printer Pending JPS59200338A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073089A JPS59200338A (en) 1983-04-27 1983-04-27 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58073089A JPS59200338A (en) 1983-04-27 1983-04-27 Printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59200338A true JPS59200338A (en) 1984-11-13

Family

ID=13508259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58073089A Pending JPS59200338A (en) 1983-04-27 1983-04-27 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59200338A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143126A (en) * 1985-12-17 1987-06-26 Ricoh Co Ltd Thermal image printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143126A (en) * 1985-12-17 1987-06-26 Ricoh Co Ltd Thermal image printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3149168B2 (en) Printing device
JPS59200338A (en) Printer
US5889930A (en) Output method and apparatus
JP3127091B2 (en) Additional printing processing method
JPS61228549A (en) Data transfer method
JP2727180B2 (en) Control device for recording device
JPS6225320A (en) Printer
JPS61246830A (en) Electronic typewriter
JP3301337B2 (en) Inkjet printer
JPS60217192A (en) Printer
JPH0696322B2 (en) Printer
JP2716552B2 (en) Printer connection method
JPS6186276A (en) Printer
JP2666534B2 (en) Print control circuit of printer
JP3100135B2 (en) Recording device
JPH0498517A (en) Printer
JP4218333B2 (en) Print control device
JPS60141574A (en) Serial printer controlling system
JP2002347964A (en) Information processing terminal for image processing system and image processing method
JP2612937B2 (en) Printing device
JPH01214464A (en) Electronic typewriter
JPH0753461B2 (en) Printer
JPH01103466A (en) Control in page-type printer device
JP2000118105A (en) Printer and method for controlling it
JPS62128771A (en) Printer