JPS58196778A - シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機 - Google Patents

シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機

Info

Publication number
JPS58196778A
JPS58196778A JP57079661A JP7966182A JPS58196778A JP S58196778 A JPS58196778 A JP S58196778A JP 57079661 A JP57079661 A JP 57079661A JP 7966182 A JP7966182 A JP 7966182A JP S58196778 A JPS58196778 A JP S58196778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
preset
display
channel
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57079661A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0446036B2 (ja
Inventor
Toshio Amano
敏夫 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57079661A priority Critical patent/JPS58196778A/ja
Publication of JPS58196778A publication Critical patent/JPS58196778A/ja
Publication of JPH0446036B2 publication Critical patent/JPH0446036B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本考案はプリセット機能を有するシンセサイザ方式のテ
レビジョン受像機に関する。 チューナの局部発振器より出力される局部発振信号の周
波数がPLL、(フエーズロツクルーグ)回路によって
制御され、このPLL回路を構成する分周益の分周比を
順次変えることで選局がなされるシンセサイザ方式のも
のにおいて、プリセット手段が設けられ、予めメモリの
各アドレスにチャンネルデータか書き込まれ、′swJ
時には、このメモリより所定のチャンネルデータが選ば
れ、このチャンネルデータが上述したPLL回路に供給
されて所望の局が゛選局されるよう罠なされたテレビジ
ョン受像機か提案されている。 このようなテレビジョン受像機におい
【、プリセット操
作なする際、今選択しているボジシ翼ンに対応するメモ
リのアドレスに書き込まれているチャンネルデータは、
実際にはどのJii3(以下アクチュアルチャンネルと
いう)を選局するものであるかということを明確に知る
ことは、プリセット操作を効率よくする上で必要なこと
である。 このことから、従来1つの方法としてプリセラ)−する
際に、ポジションとこのポジションに対応したアクチュ
アルチャンネルとをLED(発光ダイオード)等の表示
素子を利用して同時に、例えばテレビジョン受像機本体
に表示するものがある。 また、他の方法として、7セグメン)IJDを使用し、
上述したポジションと、このポジションに対応したアク
デュアルチャンネルとを交互に、例えばテレビジョン受
像機本体く表示するものがある。 しかしこれらの方法は、2系統のLED、あるいは7セ
グメン)LEDを使用するものであるから、配線が比較
的複雑でコストアップにつながるものであった。そして
また、これらの方法の場合、全ボジショ/に対応したア
クチェアルチャンネルを一斉に表示するものでないので
、同一アクチュアルチャンネルを重ねてプリセットした
りする轡、プリセット操作が効率よく行なえないという
不都合があった。 本発明は斯る点に鑑みてなされたもので、プリセット時
には画面に全ポジションに対応したアクチュアルチャン
ネルが一斉に表示されると共に。 使用者がプリセットしようとするポジションに対応した
アクチュアルチャンネルの表示が他とは異なるようKな
され、上述不都合が除去されるようKしたものである。 以下第1図を参照しながら本発明によるシンセサイザ方
式のテレビジョン受像機の一実施例について説明しよう
。 この第1図におい”(、(1)は選局回路を示し、(2
)はメモリである。メモリ(2)の各アドレスには、プ
リセットスイッチ(3)及びプリセットキー(4)の操
作で予めアクチェアルチャンネルのチャンネルデータが
書き込まれる。 使用者の選局ポジション中−(5)の操作によりポジシ
ョンが選択されると、選局回路(1)よりアドレ  1
スライ/(6)を介してメモリ(2)にそのポジション
に対応するアドレスを指定するアドレス信号が供給され
る。そして、メモリ(2)の対応するアドレスからその
ポジションに対応したアクチュアルチャンネルのチャン
ネルデータが読み出され、これがデータライン(7)を
介して選局回路(1) K供給された後、この選局回路
(1)よりPLL回路(8)に供給される。 PLL回路(8)においてはこの供給されるチャンネル
データに基づい【、これな構成する分周器の分周比が変
えられる。そしてとのPLL回路(8)よりこのチャン
ネルデータに基づいた制御電圧VCが出力され、これが
チューナ(9)を構成する局部発振回路(図示せず)に
供給され、その局部発振信号の周波数が制御される。尚
この場合、局部発振信号fLがPLL回路(8)に供給
されて、これが基準信号と比較されてその周波数が安定
化される。従って、チューナ(9)においては、選局ポ
ジション中−(5)Kて選択されたボジシ1ンに対応し
たアクチェアルチャンネルが選局される。尚、この第1
図において鵠はアンテナである。 ここで、プリセット操”作は以下のようにしてなされる
。まず、プリセットスイッチ(3)がオ/とされ、プリ
セット状馳とされる。そして次に、プリセットキー(4
)の操作でプリセットを希望するアクチュアルチャンネ
ルが指定される。これらの操作をすることで選局ポジシ
1ンキー(5)で選択されているポジションに対応する
メモリ(2)のアドレスに上記したアクチュアルチャン
ネルのチャンネルデータが−IAk4回路(11よりデ
ータライン(7)を介して供給されて書き込まれ、プリ
セットがなされる。尚、メモリf21 K Thたなチ
ャンネルデータが書き込まれると1IIJ東、このチャ
ンネルデータが選局回路CI)よりPLL回路(8)に
供給され、この新たなチャンネルデータのアクチュアル
チャンネルが直ちに:14局される。 チューナ(9)よ゛り得られる映像中間周波信号は中間
周波増幅回路01)を介して映g1検波回路03に供給
される。そして、この映像検波回路α湯より上記アクチ
ュアルチャンネルのビデオ信号8■が得られ、これかビ
デオアンプu3を介してミキサ(14)に供給される。 また、映III噴波回路a4より得られるビデオ信号8
vは、同期分離回路0eに供給され、この同期分離回路
09より垂直同期信号py及び水平同期信号pHが得ら
れる。 同期分離回路0!9より得られる垂直同期信号Pvは垂
直偏向回路aQを通じて偏向コイルαηに供給されると
共に、この同期分離回路α$より得られる水平同期信号
pHは水平偏向回路a8を通じて偏向コイル07)に供
給される。 また、この第1図において、Qlは表示信号発生器を示
し、メモリ(2)より、選局ポジションキー(5)で選
択し得るポジションに対応したアクチュアルチャンネル
のチャンネルデータが順次読み出され、これが供給され
る。また、この表示信号発生器Qlには同期分離回路O
5より垂直同期信号pv及び水平同期信号pHが供給さ
れる。 この表示信号発生器αIにおいては、同期信号PV及び
P)(K fiI′U期して、メモリ(2)よ、り供給
されるチャンネルデータに基づき、選局ボジシWツキ−
(5)で選択し得るポジション@1″、″″2″、@3
′″、@4”。 −〇・ 、1N″に対応したアクチェアルチャンネル、
例えばrt」[3J [4J rlJ・・・「42」を
第2図に示すようK m ffi (10G)上に表示
する表示信号Sc (第3図AK図示)が発生される。 この表示信号8Cはアンドゲート回路(4)に供給され
る。 また、この第1図において、3υは信号操作回路を示し
、選局ポジションキー(5)Kよりポジションを選択す
るとき、選局回路(11よりアドレスライン(6)を介
してメモリ(2)K供給されるアドレス信号が、この信
号操作回路Qジにも供給される。 この信号操作回路シυにおいては、供給されたアドレス
信号に基づき、選局ポジシ璽ンキー(5)で選択された
ポジションに対応したアクチュアルチャンネルの表示の
みを点滅操作させるための信号が形成される。即ち、I
I3図BK示すように表示信号発生器Qlにて発生され
た表示信号8Cのうち、選局ポジシWツキ−(5)で選
択されたポジションに対応したアクチェアルチャンネル
(本例においてはボジシ y @ 4 mでアクチェア
ルチャンネルra」)   )を表示する表示信号8C
の部分に対応した期間1゜のみが低レベル10”で、そ
の他の期間は高レベル”1″である信号と、同図CK示
すように全ての期間が高レベル”1″である信号とが所
定周期、例えばちらつきを感じる程度の周期をもって交
互に形成される。そして、この信号操作回路t21)K
て形成された信号がアンドゲート回路(4)にゲート信
号8Gとして供給される。 結局アンドゲート回路(1)の出力側には、表示信号発
生器0にて発生された表示信号8Cのうち、選局ポジシ
ョンキー(5)で選択されたポジションに対応したアク
チュアルチャンネルを表示する表示信号Scの部分が所
定周期をもって存在したり、存在しなかったりする表示
信号SC′(以下操作された表示信号という)が得られ
る。 このアンドゲート回路(至)の出力側に得られる操作さ
れた表示信号SC′は接続スイッチ@を介してミキサa
4に供給される。 接続スイッチ@はプリセットスイッチ(3)と連動して
制御される。即ち、この接続スイッチ(2)を1、プリ
セットスイッチ(3)がオン及びオフの状態にあるとき
、夫々オン及びオフの状態となされる。 従って、プリセットスイッチ(3)がオンとされ、プリ
セット状態となされたときKは、ンキサα尋にアンドゲ
ート回路(7)の出力側から接続スイッチ四を介して操
作された表示信号8Cが供給され、ビデオ信号8vK重
畳される。そして、この建キサα尋から受像管g3に操
作された表示信号8Cが重畳されたビデオ信号sy+s
(’が供給される。結局このとき、受像管(至)の画面
(100)上には、第2図に示すように1像に重ねて選
局ボジシMツキ−(5)で選択し得る全てのボジシiw
y@1”、“2” @ 3111゜−1,・・・、1N
″に対応したアクチュアルチャンネルが、例えば、rl
J r3J r4J rlJ・・・「42」とい5よ5
に一斉に表示されると共に、選局ポジションキ−(5)
で選択されたポジションに対応したアクチュアルチャン
ネル(図の例においてはポジションは「4」で7タチエ
アルチヤンネルはrlJ )の゛表示のみが点滅操作さ
れて表示される。 一方、プリセットスイッチ(3)がオフの状態にあると
きには、接続スイッチ(ロ)はオフの状11にされるの
で、建キナ(IJKはアンドゲート囲路−の出力側に得
られる操作された表示信号Sc′は供給されず、従って
、このミキサ0心から受像管@にはビデオ信号Svが供
給される。結局このとき、受像管(至)の画面(100
)上にはIjlll像のみが表示される。 尚、この第1図において、(至)は音声中間周波増幅器
、(ハ)は音声検波回路、に)は増幅器、そして(5)
はスピーカである。 以上述べた実施例からも明らかなように本発明によるシ
ン竜すイザ方式のテレビジ曹ン受1111によれば、プ
リセットスイッチによりプリセット状態としたときには
、受像管の画面上K11lll像に重ねて選局ポジショ
ンキーで選択し得る全てのポジションに対応したアクチ
ュアルチャンネルが一斉に表示きれると共K、選局ポジ
ションキーで選IR8れたポジションに対応したアクチ
ュアルチャンネルの表示が他とは異なる表示、例えば点
滅表示されるものである。従って、プ・リセット状態が
一目瞭然となり、同一アクチュアルチャンネルを重ねて
異ったポジションチャンネルにプ、リセットすること等
がなく、プリセット操作が効率よく行なえる利益がある
。また1表示用のLEDや、その配線が必要でないので
、コスト的にも安価となる。 次K、第4図は本発明の他の実施例を示すものでアリ、
!イクロコンピュータ、いわゆるマイコンを使用して構
成したものである。この@4図において第1図と対応す
る部分には同一符号を付して示す。 鶴4図において、(至)はCPU(中央処理装置)、(
2)はRAM(ランダムアクセスメモリ)、■はROM
(リードオンリーメモリ)、6υは入出力インターフェ
ース、(至)は例えば16ビツトのシフトレジスタであ
る。また、C(1及び(ロ)は夫々同期分離囲路(この
第4図には図示せず)より垂直同期信号pv及び水平同
期信号pHが供給される端子である。 また、13)t(4)、(5)及び(8)は上述した第
1図例と同様のプリセットスイッチ、プリセットキー、
選局ポジションキー及びPLL@路である。そして、(
至)はタイマ、−はプリセットスイッチ(3)及びプリ
セ  1ット−? −141の操作でアクチュアルチャ
ンネルのチャンネルデータが書き込まれプリセットされ
る不揮発生メモリである。 尚、第4図において、BD * BC−BAは夫々デー
タバス、コントロールパス、アドレスノ(スでアル。 この第4図例は、第5図及び第6図に示すフローチャー
1.そって動作するようKなされている。 まず、第5図のフローチャートに示す通り初期設定がな
される。471期設定は例えばRAM@のエリア、PL
L回路(8)のチャンネルデータなUHFのハイエンド
にすること等である。 次に不揮発性メモリG!aK書き込まれているチャンネ
ルデータがRAM(lの所定エリアにストアされる。 次にプリセットスイッチ(3)のオンオフが確認される
。プリセットスイッチ(3)かオフである場合には、選
局動作をしてさらにプリセットスイッチ(3)のオンオ
フを確認する0選局動作とは1選局ポジションキー(5
)で選ばれたポジションに対応したアクチュアルチャン
ネルのチャンネルデータかRAM(至)より読み出され
、これがPLL回路(8)に供給され、とのPLL[I
?J路(8)よりこのチャンネルデータに基づいた制御
電圧VCが出力され、これがチューナ(9)を構成する
局部発振回路に供給され、その局部発振信号の周波数が
制御され、選局がされる一連の動作である。 一方、プリセットスイッチ(3)がオンである場合には
、まず垂直同期信号PVの確認がされる。これは、第2
図に示す画面(100)上においてポジション@l”の
表示の一部分までの時間Tlvタイマーにセットするた
めの基準時間とするためのものであり、垂直同期信号P
Vの確−と同時にタイマ(至)がセットされる。 ° タイマ(至)がセットされると、タイマ(至)にお
りく時間Tlが経過したかどうか確認される0時間T1
が経過したと同時に選局ポジションキー(5)で選&f
れたボジシmyが11′′であるかどうか確認される。 選局ポジションキー(5)で選ばれたポジションか11
”でないときには、RAM@の所定エリアにストアされ
ているポジション″17に対応するアクデュアルチャン
ネルのチャンネルデータb1表示信号8cに変換されて
RAM@の表示エリアにストアされる。そして、この表
示信号8Cがシフトレジスタ(至)に順次ロードされ、
このシフトレジスタ(至)より表示信号Scが出力され
、これがミキサα4(この第4図には図示せず)にてビ
デオ信号Svに重畳される。 この場合、1つのポジションの表示信号SCは数ライン
分、本例においては12ライン分で構成される。 シフトレジスタ(至)からの表示信号SCの出力は、第
6図に示すフローチャー)Kそってなされる。 まず、水平同期信号PHの確認がなされる。これは、表
示するに当って第2図に示す画面(10G)上の水平位
置の基準とするためのものである。水平同期信号pHの
確蘭と同時に1ラインiの表示信号8cがRAM(2)
より読み出され、第7図りのタイミングでシフトレジス
タ(ロ)にロードされる。このシフトレジスタ(至)に
は同図Cに示すタイミングでクロック信号CLKが供給
され、同図EK示すように1ライン目の表示信号SCが
出力される。 クロック信号CLKはリセットランオツシレータ(ロ)
より供給される。このリセットランオッシレータ(ロ)
Kは同図AK示す水平同期信号pHでトリガされるモノ
マルチバイブレータ(至)の出力Po (1I7J図B
K図示)が供給され、この出方Poが低レベル″O”の
期間にあってクロック信号CLKが出方される。 モノマルチバイブレータ(至)の遅凰時間t□は第2図
に示す一面(100)上において、どの水平位置から表
示をするかKより任意に設定される。 このよ5Kして、ボジシ四ン11”K対応するアクデュ
アルチャンネルの表示をする表示信号SCの5ち、lラ
イン目か出力され、以下この第6図のフローチャートで
示すように同様K 12ライン目まで出力される。 以上のよ5に1選局ポジションキー(5)で選ばれたボ
ジシ】ンが11”でないときKは、このポジション@′
1”K対応するアクチュアルチャンネルの表示をする表
示信号8Cがシフトレジスタ(至)よ     町り出
力され、ビデオ信号8■に合成されるので、−面(10
0)上においてこのアクチュアルチャンネルの表示が継
続してなされる。 また、選局ポジションキー(5)で選ばれたポジション
が11″であるとき(第5図のフローチャートに戻る)
Kは、タイマ(ト)を見ていて表示期間であるか否かを
確認する。表示期間及び非表示期間には所定周期、例え
ば1秒毎に交互になる。 表示期間であるときには、RAM@の所定エリアにスト
アされているポジション11”に対応するアクチュアル
チャンネルのチャンネルデータが表示信号80に変換さ
れてRAM@の表示エリアにストアされる。そして、こ
の表示信号Scかシフトレジスタ(至)K11次ロード
され、このシフトレジスタ(至)より表示信号SCが出
力され、これがビデオ信号S°V K合成される。この
シフトレジスタ(至)からの表示信号SCの出力は、@
6図のフローチャートにそってなされる。このフローチ
ャートの説明は上述でなされているのでここでは省略す
る。 一方%表示期間でないときには、RAM@の表示エリア
にはブランクがストアされる。つまり、何等表示偏号S
cはストアされない。そして、このブランクがシフトレ
ジスタ(至)に(wA次ロードされ、このシフトレジス
タ働よりブランクか出力される。 ブランクの出力は上述した表示信号SCを出力する第6
図の70−チャートにそってなされる。この場合、RA
M@の表示エリアには表示信号8Cの代りにプラ/りが
ストアされているので、結果的にシフトレジスタ(至)
からはブランクが出力される。 即ち、表示信号8cは出力されないこととなる。 以上のよ5に、選局ポジションキー(5)で選ばれたボ
ジシ瀾ンが11”であるときには、所定周期毎にシフト
レジスタ(至)より表示信号Scが出力されたり、され
なかったりするので1画面(100)十において、この
ボジジ四ン11″に対応するチャンネルデータの表示″
が所定周期をもって点滅することとなる。 以上は選局ポジションが11”の場合について述べたが
、第5図のフローチャートによって明らかなように、以
下選局ポジションが”2” −”N”の場合についても
同様罠なされる。 従って、プリ七ットスイッチ(3)がオンとされてプリ
セット状態となされている場合、−面(1GG)上には
1112図に示すように選局ポジションキー(5)で選
択し得るポジション@1′″、@2”、@3”、14”
。 ・・・、1N”に対応したアクチェアルチャンネルの表
示、例えばrlJ r3J r4J rlJ・・・「4
2」の表示が一斉になされる。しかも、これらの表示の
うち選局ポジションキー(5)で選択されたボジシ望ン
に対応した表示(この例においてはポジション@4”が
選択され、「6」の表示)のみが点滅するようKなされ
る。 次にグリセットキー(4)の操作がなされたかどうか確
昭される。プリセットキー(4)の操作がされていない
ときKは、上述した選局動作に戻る。 一方、プリセットキー(4)の操作がなされたときには
、プリセット動作がなされる。プリセット動作とは、不
揮発性メモリ(至)の選局ポジションキー(5)Kて選
択されたポジションに対応したアドレスに、プリセット
キー(4)にて指定されたアクチェアルチャンネルのチ
ャンネルデー夕が新たに書き込まれる。そして、RAM
@の所定エリアにもこの新たなチャンネルデータがスト
アされる。 プリセット動作か終了すると上述した選局動作に戻る。 このとき、プリセットキー(4)Kて選択された新たな
アクチェアルチャンネルが厘ちに選局されることになる
。 このように斯る1I411例においても、プリセットス
イッチがオンとされて、プリセット状態とされている場
合、画面上には選局ポジションキーで選択し得るポジシ
ョンに対応したアクチェアルチャンネルの表示が一斉に
なされ、それらの表示のうち選局ポジションキーで選択
されたボジシ日ンの表示のみか他とは別、即ち点滅する
ようになされているので、第1図例と同様の作用効果を
得ることができる。 尚、上述実施例においては、選局ポジションキーで選択
されたポジションの表示が点滅するようになされたもの
であるが、これに限られるものでない。喪は他とは別の
表示がなされるようにされ  1″ていればよい0例え
ば、この遇燭ポジションキーで選択されたポジションの
表示のみのパック(背景)が黒くなるようにすることが
考えられる。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明によるシンセサイザ方式のテレビジ曹ン
受@機の一実施例を示す構成図、第2図及び第3図は夫
々第1図例の説明に供する線図、第4図は本発明の他の
実施例を示す構成図、第5図、@6図及び第7図は夫々
第4図例の説明に供する線図である。 (1)は選局回路、(2)はメモリ、(3)はプリセッ
トスイッチ、(4)はプリセットキー、(5)は選局ボ
ジシ曹/キー、(8)はPLL回路、(9)はチェーナ
、6番は電キサ、α鐘は表示信号発生器、翰はアンドゲ
ート回路、シυは信号操作回路、(ハ)は撮像管である
。 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プリセット手段が設けられ、予めメモリの各アドレスに
    チャンネルデータが書き込まれ、選局時には上記メモリ
    より所定のチャンネルデータか選ばれ、このチャンネル
    データによって所望の局が選局されるようになされたシ
    ンセサイザ方式のテレビジョン受gI機において、上記
    メモリの各アドレスに書き込まれているチャンネルデー
    タの全てに対応すると共に上記選局された局のチャンネ
    ルデータに対応したもののみが他と異ならしめられた表
    示信号が発生され、プリセット時にはこの表示信号が上
    記選局された局のビデオ信号に合成されて受像管に供給
    され、画面上に上記メモリの各アドレスに書き込まれた
    チャンネルデータに対応した局が全て表示されると共に
    、上記選局された局に対応した表示が他とは異なるよう
    にしたことを特徴とするシンセサイザ方式のテレビジョ
    ン受像機。
JP57079661A 1982-05-11 1982-05-11 シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機 Granted JPS58196778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079661A JPS58196778A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57079661A JPS58196778A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58196778A true JPS58196778A (ja) 1983-11-16
JPH0446036B2 JPH0446036B2 (ja) 1992-07-28

Family

ID=13696334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57079661A Granted JPS58196778A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58196778A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0267020A2 (en) * 1986-11-04 1988-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television channel selection apparatus employing multi-picture display
EP0377334A2 (en) * 1988-12-31 1990-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Picture-in-picture systems
EP0715456A3 (en) * 1994-11-07 1997-05-28 Sony Corp Television receiver and method of selecting a radio channel
CN1110207C (zh) * 1994-12-20 2003-05-28 三星电子株式会社 叠加电路

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137429A (ja) * 1974-04-19 1975-10-31
JPS54117023U (ja) * 1978-02-06 1979-08-16
JPS54159123A (en) * 1978-06-07 1979-12-15 Toshiba Corp Picture display unit
JPS5526757A (en) * 1978-08-15 1980-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Channel selector
JPS55117381A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Sony Corp Channel display unit of television picture receiver
JPS5689181A (en) * 1979-12-21 1981-07-20 Sharp Corp Character multiplex broadcast receiving device
JPS5689790A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Hosiden Electronics Co Channel display unit

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50137429A (ja) * 1974-04-19 1975-10-31
JPS54117023U (ja) * 1978-02-06 1979-08-16
JPS54159123A (en) * 1978-06-07 1979-12-15 Toshiba Corp Picture display unit
JPS5526757A (en) * 1978-08-15 1980-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Channel selector
JPS55117381A (en) * 1979-03-01 1980-09-09 Sony Corp Channel display unit of television picture receiver
JPS5689181A (en) * 1979-12-21 1981-07-20 Sharp Corp Character multiplex broadcast receiving device
JPS5689790A (en) * 1979-12-24 1981-07-21 Hosiden Electronics Co Channel display unit

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0267020A2 (en) * 1986-11-04 1988-05-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Television channel selection apparatus employing multi-picture display
EP0377334A2 (en) * 1988-12-31 1990-07-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Picture-in-picture systems
EP0715456A3 (en) * 1994-11-07 1997-05-28 Sony Corp Television receiver and method of selecting a radio channel
US5719637A (en) * 1994-11-07 1998-02-17 Sony Corporation Television signal receiver and broadcast channel selecting method
CN1110207C (zh) * 1994-12-20 2003-05-28 三星电子株式会社 叠加电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0446036B2 (ja) 1992-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620229A (en) Picture display device
US5285265A (en) Display apparatus informing of programmed recording
US5528316A (en) Method for selecting a television turn-on time volume level
JPS58196778A (ja) シンセサイザ方式のテレビジヨン受像機
JPS60146587A (ja) 携帯テレビ
JPS61109379A (ja) 文字表示機能付き画像装置
JPH06311443A (ja) 放送受信制御装置
JPH04257173A (ja) 画像表示装置
JPH06133245A (ja) テレビジョン受信装置
JP3343927B2 (ja) テレビジョン受像機
JPH04334180A (ja) 予約録画予告ディスプレー装置
JP3301586B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3393479B2 (ja) 画像表示音声出力装置
JPH11312955A (ja) 選局装置およびこの選局装置を用いた映像表示機器
JPS6128451Y2 (ja)
KR20000051456A (ko) 채널번호 자동 메모리장치
JPH02291713A (ja) 選局装置
JPS6017974Y2 (ja) テレビジョン受像装置
JP2829961B2 (ja) キャラクタ表示回路
JPH0638651B2 (ja) テレビジヨン受像機
JPH0368287A (ja) テレビジョン受像機
JPS63232686A (ja) テレビジヨン受像機
KR100273348B1 (ko) 부화면을 이용한 채널 자동 설정 방법
JPH10319933A (ja) ドットクロック発生回路
JPS601772B2 (ja) 選局装置