JPS58171992A - 感熱転写シ−ト - Google Patents

感熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS58171992A
JPS58171992A JP57054222A JP5422282A JPS58171992A JP S58171992 A JPS58171992 A JP S58171992A JP 57054222 A JP57054222 A JP 57054222A JP 5422282 A JP5422282 A JP 5422282A JP S58171992 A JPS58171992 A JP S58171992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer sheet
resin
heat
substance
sensitive transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57054222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459156B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Hida
肥田 佳明
Akira Mizobuchi
溝渕 晃
Kyoichi Yamamoto
山本 恭一
Kyohei Takahashi
恭平 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MOROHOSHI INK KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
MOROHOSHI INK KK
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MOROHOSHI INK KK, Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical MOROHOSHI INK KK
Priority to JP57054222A priority Critical patent/JPS58171992A/ja
Publication of JPS58171992A publication Critical patent/JPS58171992A/ja
Publication of JPH0459156B2 publication Critical patent/JPH0459156B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感熱転写シートの改良に関する。
近年、サーマルヘッドを用いる感熱記録法が、騒音のな
いこと、装置が比較的廉価かつコンパクトにできること
、保守性にすぐれることなどの利点から、多く用いられ
るようになっている。 その感熱記録のひとつの技術と
して、熱や有機溶剤により二次発色することがなく記録
の保存性にすぐれる感熱転写、すなわち基材フィルム上
に加熱により溶融する転写インキ層を設けた感熱転写シ
ートを用い、この転写インキをサーマルヘッドを用いて
紙面に転写する方法がある。
従来、感熱転写シートの基材フィルムとしては、コンデ
ンサー紙のような紙類が使用されている。
このような薄紙は強度が低く、とくに引き裂きに弱いの
で、たとえばポリエステル樹脂のような強靭なプラスチ
ックのフィルムを基材にすることが望ましいが、実際は
使用されていない。 それは、印字の際にサーマルヘッ
ド上で感熱転写シートに300℃前後の高熱が加わり、
プラスチックがへラドに融着してしまう、いわゆるステ
ィッキングのトラブルが起りやすいからである。
感熱転写シートの基材としてプラスチックフィルムの使
用を可能にする方策として、蒸着による金属層を設、け
ること(特開昭54−143152号)や、熱硬化性樹
脂の耐熱保護醐を設けること(特開昭55−7467号
)、あるいは過冷却性の物質を潤滑剤に利用すること(
特開昭55−146790号)などが提案された。 し
かし、金属の蒸着はバッチ処理によらねばならずコスト
高を免れないし、スティッキングの防止に有効なほど厚
くすると、解像度に影響が出てくる。 熱硬化性樹脂の
保護層の利用も、硬化を要するため製造工程を複雑にず
−るし、過冷却性の物質は悪性、臭気あるいはヘッドに
対する腐食性などの難点がある。
本発明は、このような問題を解決し、プラスチックフィ
ルムを基材とし、単純な塗布により設けた保護層を有す
る、スティッキングを防′止した感熱転写シートを提供
することを目的とする。
この目的は、本発明に従って、プラスチックフィルムの
基材の一方の面に加熱により溶融する転写インキ層を有
する感熱転写シートにおいて、基材の他方の面に、熱可
塑性樹脂に滑剤または熱離型剤の作用をもつ物質を配合
した組成物からなる保護層を設けた感熱転写シートによ
り達成される。
基材として使用すべきプラスチックフィルムは任意であ
るが、代表的なものには、前記のポリエステルIllの
ほか、ポリプロピレン、セロファンおよびセルロースア
セテートなどがある。 厚さは10μ内外が適当であり
、たとえば6μといった薄いものも使える。
加熱により溶融して転写されるインキは、適当な融点を
もったワックス類たとえばパラフィンワックス、マイク
ロクリスタリンワックス、カルナウバワックスなどをバ
インダーとし、カーボンブラックや各種の染料、顔料な
どの着色剤を配合してなるものである。 その製造およ
び基材フィルム上への適用は、既知の技術に従って実施
できる。
本発明の特徴である保護層を形成する熱可塑性樹脂も、
広い範囲からえらぶことができるが、好適な例を挙げれ
ば、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、セルロースアセ
テートプロピオネート、セルロースアセテートブチレー
ト、酢酸セルロース、フッ化ビニリデン樹脂、ナイロン
、ポリビニルカルバゾール、塩化ゴム、環化ゴムおよび
ポリビニルアルコールがある。 これらの樹脂は、ガラ
ス転移点が 60℃以上のものが好ましいことが、経験
的に知られた。
上記の熱可塑性樹脂に配合する、溶剤または熱離型剤の
作用をもつ物質には、<A)加熱により溶融してこの作
用を示すものと、(B)加熱しても溶融しないが、固体
粉末の状態でこの作用を示すものとがあり、(A>と(
B)のいずれか一方を使用すれば有効であるが、両者を
併用すれば、さらに高い効果が得られる。
(A)のグループに属する物質の例は、ポリエチレンワ
ックス、パラフィンワックスのようなワックス類、高級
脂肪酸のアミド、エステルまたは塩類、高級アルコール
、およびレシチンのような(B)のグループに入る材料
には、テフロンやポリフッ化ビニリデンのようなフッ素
含有樹脂、チッ化ホウ素、シリカ、タルク、グアナミン
樹脂の粉末や、微細な木粉からえらんだものを用いる。
保護層の組成物は、前記の熱可塑性樹脂100重量部に
対し、上記(A)物質および(または)<8)物質を、
(併用の場合は合計量で)10〜100f!量部配合し
て形成する。 基材フィルムへの適用は、適宜の溶剤で
練ってインキとし、グラビアコート、ロールコートその
ほか任意の手法により塗布し、乾燥することによって行
なえばよい。
な、お、基材フィルム上への保護層の付着を確実にする
ことを望むならば、あらかじめ基材上にプライマ一層を
設けておくとよい。 ブライマーは基材フィルムの材料
と保護層の熱可塑性樹脂の種類に応じて選択すべきであ
るが、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂1、ポリ酢酸ビ
ニル樹脂、塩ビ酢ビ共重合体、あるいはポリオール/イ
ソシアネート、エポキシ/イソシアネート、ポリオール
/メラミンの組み合わせなどの中なら、好適な材料を見
出せるであろう。
プライマーの塗布は、保護層の組成物の適用と同様に、
適宜の溶剤を利用してインキ形態とし、任意の手法で実
施すればよい。
本発明によれば、プラスチックフィルムを基材とし機械
的に強靭であるが、サーマルヘッドへのスティッキング
の生じない感熱転写シートが、比較的簡単な工程で、従
って低コストで東進される。
この感熱転写シートは、種々の記録装置の感熱プリンタ
ーたとえばファクシミリなどに広く使用でき、所望であ
ればリボン状にしてカートリッジの形態にすることも容
易である。
11九−L 12μおよび6μの2種の厚さのポリエステルフィルム
(東し顎)を基材に用い、その一方の面に、まず下記の
配合のプライマーインキをグラビアコート法により、I
a/s”(乾燥時)の厚さに塗布した。
ブライマーインキ           重量部ポリエ
ステル樹脂 (「バイロン200」、東洋紡製)  3塩ビ酢ビ共重
合体 (「ビニライトVAGHJ tJcc顎) 3イソシア
ネート ([タケネートD−11ONJ武田薬品製)1トル工ン
/MEK        20/20その上に、つぎの
組成の保護層インキ■を、やはりグラビアコート法によ
り1(1/11’の厚さに塗布し、乾燥した。
保護層インキ■            重量部セルロ
ースアセテ−ドブOビ′オネート(rcAP 482−
05Jコダツク製)10レシチン          
     4トル工ン/MEK/IPA    22/
22/22次に、下記の配合の熱転写インキを、ブレー
ドニーダ−を用い、80℃に加温しつつ6時間混練して
IIIし、基材フィルムの他方の面に、100℃に加温
したホットメルトコートを用いるロールコート法により
、5μの厚さに塗布して感熱転写シートとした。
熱転写インキ             重量部パラフ
ィンワックス         10カルナウバワツク
ス          10ポリブチ> (r VH−
100J 日本石油tj) 1カーボンブラツク (「ジーストS」東海電極−)    2東101−」
一 実施例1と同じポリエステルフィルムに、プライマ一層
を介さず直接、つぎの組成の保護層インキ■をグラビア
コート法により、1G/−〇の量で塗布した。
保護層インキ■           重量部ポリエス
テル樹脂 〈[ニスペル1510J日立化成製)10タルク粉末(
平均粒径3μ)      5トル工ン/MEK   
    35/35熱転写インキの組成および適用法を
実施例1と同じにして、感熱転写シートを得た。
実施例1で使用したものと同じポリエステルフィルムに
、前記のプライマー処理を施し、続いて下記の組成の保
護層インキ■を、やはりグラビアコート法により、1!
J/l’の鏝で塗布した。
保護層インキ■            重量部アクリ
ル樹脂([ダイアナール BR88J 、三菱レーヨン類)10 ポリエチレンワツクス(「マークFC 113」、旭電化製、30%トルエン 分散液として)           4フツ素樹脂パ
ウダー (MOLD  WIZ  F−57J、東洋曹達−,5
0%トルエン分散液) 3トルエン         
     90この場合も実施例1と同じ熱転写インキ
を用いて、感熱転写シートにした。
厖−1−1 12μおよび6μの2種の厚さのポリエステルフィルム
に、本発明の保護層を設けず、熱転写インキ層だけを与
えた感熱転写シートをつくった。
支IILL 上記の感熱転写シートをリボンにし、薄膜型のサーマル
ヘッドをもつプリンター上を走行させ、4  1 印字エネルギー1−J/ドツト(4x10  c鵬)の
条件で上質紙(r KYPJ 135kp、出隅国策バ
ルブ製)を被転写体とする感熱記録を行なった。
本発明に従う実施例1〜3の感熱転写シートは、基材フ
ィルムの厚さ12μのものも6μのものも、スティッキ
ングの発生をみることなく、良好な印字ができた。
これに対し、保護層を有しない比較例の報品はいずれも
スティッキングに悩まされ、基材フィルム12μのもの
も一部に孔があき、6μのものは孔あきが著しく、破れ
も生じた。
特許出願人  大日本印刷株式会社 同    諸星インキ株式会社 代理人 弁理士  須 賀 総 夫

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) プラスチックフィルムの基材の一方の面に加熱
    により溶融する転写インキ層を有する感熱転写シートに
    おいて、基材の他方の面に、熱可塑性樹脂に滑剤または
    熱離型剤の作用をもつ物質を配合した組成物からなる保
    IIIを設けたことを特徴とする感熱転写シート。
  2. (2) 基材のプラスチックとして、ポリエステル樹脂
    、ポリプロピレン、セロファンまたはセ。 ルロースアセテートを使用する特許請求の範囲第1項の
    感熱転写シート。
  3. (3) 保護層の組成物を形成する熱可塑性樹脂として
    、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、セルロースアセテ
    −ドブ0ビオネート、セルロースアセテートブチレート
    、酢酸セルロース、フッ化ビニリデン樹脂、ナイロン、
    ポリビニルカルバゾール、塩化ゴム、環化ゴムおよびポ
    リビニルアルコールからえらんだ、ガラス転移点60℃
    以上のものを使用する特許請求の範囲第1項の感熱転写
    シート。
  4. (4)  l剤または熱離型剤の作用をもつ物質として
    、 (A)加熱により溶融して上記の作用を示す物質の少な
    くとも1種、および(または)(B)固体粉末の状態で
    上記の作用を示す物質の少なくとも1種、 を使用する特許請求の範囲第1項の感熱転写シート。
  5. (5) 加熱により溶融して滑剤または離型剤の作用を
    示す物質(A)として、ポリエチレンワックス、パラフ
    ィンワックスのようなワックス類、高級脂肪酸のアミド
    、エステルまたは塩類、高級アルコール、およびリン酸
    エステルからえらんだものを、また、固体粉末の状態で
    滑剤またま熱離型剤の作用を示す物質(B)として、フ
    ッ素含有樹脂、チッ化ホウ索、シリカ、タルク、グアナ
    ミン樹脂の粉末および木粉からえらんだものを使用する
    特許請求の範囲第4項の感熱転写シート。
  6. (6) 基材にブライマーを塗布した上に前記保護層を
    設けた特許請求の範囲第1墳ないし第5項のいずれかの
    感熱転写シート。
JP57054222A 1982-04-01 1982-04-01 感熱転写シ−ト Granted JPS58171992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054222A JPS58171992A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 感熱転写シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57054222A JPS58171992A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 感熱転写シ−ト

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5235955A Division JP2521885B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 感熱転写シ―ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58171992A true JPS58171992A (ja) 1983-10-08
JPH0459156B2 JPH0459156B2 (ja) 1992-09-21

Family

ID=12964502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57054222A Granted JPS58171992A (ja) 1982-04-01 1982-04-01 感熱転写シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58171992A (ja)

Cited By (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169878A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Pilot Pen Co Ltd:The 感熱転写リボン
JPS59196291A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6056583A (ja) * 1983-08-11 1985-04-02 ペリカン・アクチエンゲゼルシヤフト サ−モカラ−リボンとその製法
JPS6048461U (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 ゼネラル株式会社 感熱転写記録媒体
JPS6071292A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6082385A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6083874A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 Sony Corp 昇華転写式ハ−ドコピ−用インクリボン
JPS6094390A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6094391A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6094388A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60104395A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60112489A (ja) * 1983-11-25 1985-06-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60137691A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60174689A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60192688A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPS60198291A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 General Kk 感熱転写記録媒体
JPS60219095A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60219094A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60220792A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写型感熱記録方法
JPS60220793A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60225778A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Atsushi Kitamura 印字用リボン
JPS60229794A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写型感熱記録方法
JPS60229793A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60229795A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229787A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229792A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60230896A (ja) * 1984-05-02 1985-11-16 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPS6140196A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Riso Kagaku Corp 感熱性孔版原紙
JPS6140178A (ja) * 1984-07-13 1986-02-26 バロース・コーポレーシヨン 印字用リボン
JPS6151387A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−トおよび転写方法
JPS6151388A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6151384A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 General Kk 感熱転写記録媒体
JPS6181962U (ja) * 1984-11-02 1986-05-30
JPS61135791A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 感熱転写記録用シ−ト
JPS61143195A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写用シ−ト
JPS61225090A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写リボン
JPS61258789A (ja) * 1985-05-10 1986-11-17 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6221591A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6237189A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 General Kk 感熱転写記録媒体
EP0227093A2 (en) * 1985-12-24 1987-07-01 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Cellulosic binder for dye-donor element used in thermal dye transfer
US4684561A (en) * 1983-09-28 1987-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color sheets for thermal transfer printing
JPS62191188A (ja) * 1985-12-24 1987-08-21 イ−ストマン コダック カンパニ− 熱転染に使用する染料−供与体部材用の潤滑剤スリツピング層
JPS62191189A (ja) * 1985-12-24 1987-08-21 イ−ストマン・コダック・カンパニ− 色素熱転写に用いる色素供与素子用スリツピング層
JPS62259889A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
US4732815A (en) * 1984-08-20 1988-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
US4755432A (en) * 1986-01-30 1988-07-05 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Thermal transfer recording medium
JPS6487295A (en) * 1987-06-16 1989-03-31 Eastman Kodak Co Solid grain lubricant for sliding layer of dye dative element used for heat transfer of dye
JPH01135686A (ja) * 1987-10-13 1989-05-29 Eastman Kodak Co サーマルダイトランスファーに用いられる色素供与素子のスリッピング層のためのポリマー系下塗り層
JPH01135689A (ja) * 1987-10-13 1989-05-29 Eastman Kodak Co 染料の熱転写に用いる染料供与素子用のアミノ基で修飾されたシリコーン滑層に用いる高分子結合剤
JPH01208193A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JPH01234292A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH0252792A (ja) * 1988-07-01 1990-02-22 Eastman Kodak Co 官能基を導入したシロキサンおよびワックスを含有する染料熱転写のための染料供与素子用滑層
JPH02106395A (ja) * 1988-08-31 1990-04-18 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光ジフェニルエチレン
JPH02120089A (ja) * 1988-08-31 1990-05-08 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光オキサゾール
JPH02120088A (ja) * 1988-08-31 1990-05-08 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光7―アミノクマリン
JPH02145389A (ja) * 1988-09-30 1990-06-04 Eastman Kodak Co 熱転写しうる多環式芳香族蛍光物質
JPH02145388A (ja) * 1988-09-30 1990-06-04 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光ジフェニルピラゾリン
JPH02190392A (ja) * 1988-12-12 1990-07-26 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光物質
JPH02219694A (ja) * 1988-12-23 1990-09-03 Eastman Kodak Co 熱転写可能な蛍光7―アミノカルボスチリル
US5034438A (en) * 1989-03-21 1991-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anti-stick layer for thermal printing
US5370930A (en) * 1991-11-07 1994-12-06 Diafoil Hoechst Company, Ltd. Laminated polyester film
EP0659579A2 (en) * 1988-09-12 1995-06-28 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Protective layer transfer sheet
EP0704319A1 (en) 1994-09-28 1996-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
KR100421582B1 (ko) * 2001-07-12 2004-03-12 김만철 전사지 필름의 표면슬립 코팅제 조성물 및 이를 도포한전사지 필름
JP2006150988A (ja) * 2006-03-17 2006-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557467A (en) * 1978-07-03 1980-01-19 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat-sensitive transfer material
JPS56155794A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fuji Kagaku Kogyo Kk Thermo-sensitive transfer material
JPS57129789A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat sensitive transferring material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS557467A (en) * 1978-07-03 1980-01-19 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat-sensitive transfer material
JPS56155794A (en) * 1980-05-06 1981-12-02 Fuji Kagaku Kogyo Kk Thermo-sensitive transfer material
JPS57129789A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd Heat sensitive transferring material

Cited By (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169878A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Pilot Pen Co Ltd:The 感熱転写リボン
JPS59196291A (ja) * 1983-04-21 1984-11-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6056583A (ja) * 1983-08-11 1985-04-02 ペリカン・アクチエンゲゼルシヤフト サ−モカラ−リボンとその製法
JPS6048461U (ja) * 1983-09-12 1985-04-05 ゼネラル株式会社 感熱転写記録媒体
US4684561A (en) * 1983-09-28 1987-08-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Color sheets for thermal transfer printing
JPS6071292A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPH0526675B2 (ja) * 1983-09-28 1993-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS6082385A (ja) * 1983-10-12 1985-05-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS6083874A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 Sony Corp 昇華転写式ハ−ドコピ−用インクリボン
JPH041719B2 (ja) * 1983-10-31 1992-01-14 Konishiroku Photo Ind
JPH041718B2 (ja) * 1983-10-31 1992-01-14 Konishiroku Photo Ind
JPS6094388A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6094391A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS6094390A (ja) * 1983-10-31 1985-05-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60104395A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60112489A (ja) * 1983-11-25 1985-06-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPH0433638B2 (ja) * 1983-11-25 1992-06-03 Konishiroku Photo Ind
JPS60137691A (ja) * 1983-12-26 1985-07-22 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60174689A (ja) * 1984-02-20 1985-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPH0530197B2 (ja) * 1984-02-20 1993-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60192688A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPH0571397B2 (ja) * 1984-03-14 1993-10-07 Diafoil Hoechst Co Ltd
JPS60198291A (ja) * 1984-03-21 1985-10-07 General Kk 感熱転写記録媒体
JPH0215398B2 (ja) * 1984-03-21 1990-04-11 Gen Corp
JPS60219095A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60219094A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPH0526676B2 (ja) * 1984-04-16 1993-04-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0441676B2 (ja) * 1984-04-17 1992-07-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0447634B2 (ja) * 1984-04-17 1992-08-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS60220792A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写型感熱記録方法
JPS60220793A (ja) * 1984-04-17 1985-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60225778A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Atsushi Kitamura 印字用リボン
JPH0532236B2 (ja) * 1984-04-27 1993-05-14 Matsushita Denki Sangyo Kk
JPS60229787A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229793A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPH0548198B2 (ja) * 1984-04-27 1993-07-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPH0536239B2 (ja) * 1984-04-27 1993-05-28 Matsushita Denki Sangyo Kk
JPH0532235B2 (ja) * 1984-04-27 1993-05-14 Matsushita Denki Sangyo Kk
JPH0532234B2 (ja) * 1984-04-27 1993-05-14 Matsushita Denki Sangyo Kk
JPS60229794A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 転写型感熱記録方法
JPS60229795A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60229792A (ja) * 1984-04-27 1985-11-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS60230896A (ja) * 1984-05-02 1985-11-16 Diafoil Co Ltd 感熱転写材
JPS6140178A (ja) * 1984-07-13 1986-02-26 バロース・コーポレーシヨン 印字用リボン
JPS6140196A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Riso Kagaku Corp 感熱性孔版原紙
JPH0313998B2 (ja) * 1984-07-31 1991-02-25 Riso Kagaku Corp
JPS6151387A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−トおよび転写方法
US4732815A (en) * 1984-08-20 1988-03-22 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
JPH051156B2 (ja) * 1984-08-20 1993-01-07 Dainippon Insatsu Kk
US4778729A (en) * 1984-08-20 1988-10-18 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
JPS6151388A (ja) * 1984-08-20 1986-03-13 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
US4965132A (en) * 1984-08-20 1990-10-23 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
JPH0217358B2 (ja) * 1984-08-21 1990-04-20 Gen Corp
JPS6151384A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 General Kk 感熱転写記録媒体
JPS6181962U (ja) * 1984-11-02 1986-05-30
JPH042061Y2 (ja) * 1984-11-02 1992-01-23
JPS61135791A (ja) * 1984-12-06 1986-06-23 Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd 感熱転写記録用シ−ト
JPH0440196B2 (ja) * 1984-12-06 1992-07-02 Sanyo Kokusaku Pulp Co
JPH0473391B2 (ja) * 1984-12-17 1992-11-20 Dainippon Printing Co Ltd
JPS61143195A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写用シ−ト
JPS61225090A (ja) * 1985-03-29 1986-10-06 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写リボン
JPS61258789A (ja) * 1985-05-10 1986-11-17 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6221591A (ja) * 1985-07-22 1987-01-29 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS6237189A (ja) * 1985-08-12 1987-02-18 General Kk 感熱転写記録媒体
JPH0548756B2 (ja) * 1985-08-12 1993-07-22 Gen Corp
JPS62191188A (ja) * 1985-12-24 1987-08-21 イ−ストマン コダック カンパニ− 熱転染に使用する染料−供与体部材用の潤滑剤スリツピング層
EP0227093A2 (en) * 1985-12-24 1987-07-01 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Cellulosic binder for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPS62191189A (ja) * 1985-12-24 1987-08-21 イ−ストマン・コダック・カンパニ− 色素熱転写に用いる色素供与素子用スリツピング層
JPH0460438B2 (ja) * 1985-12-24 1992-09-28 Eastman Kodak Co
JPH0466196B2 (ja) * 1985-12-24 1992-10-22 Eastman Kodak Co
US4755432A (en) * 1986-01-30 1988-07-05 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. Thermal transfer recording medium
JPS62259889A (ja) * 1986-05-07 1987-11-12 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シ−ト
JPS6487295A (en) * 1987-06-16 1989-03-31 Eastman Kodak Co Solid grain lubricant for sliding layer of dye dative element used for heat transfer of dye
JPH01135689A (ja) * 1987-10-13 1989-05-29 Eastman Kodak Co 染料の熱転写に用いる染料供与素子用のアミノ基で修飾されたシリコーン滑層に用いる高分子結合剤
JPH01135686A (ja) * 1987-10-13 1989-05-29 Eastman Kodak Co サーマルダイトランスファーに用いられる色素供与素子のスリッピング層のためのポリマー系下塗り層
JPH01208193A (ja) * 1988-02-15 1989-08-22 Toppan Printing Co Ltd 画像形成方法
JPH01234292A (ja) * 1988-03-15 1989-09-19 Toppan Printing Co Ltd 熱転写記録媒体
JPH0252792A (ja) * 1988-07-01 1990-02-22 Eastman Kodak Co 官能基を導入したシロキサンおよびワックスを含有する染料熱転写のための染料供与素子用滑層
JPH053988B2 (ja) * 1988-08-31 1993-01-19 Eastman Kodak Co
JPH053986B2 (ja) * 1988-08-31 1993-01-19 Eastman Kodak Co
JPH02120088A (ja) * 1988-08-31 1990-05-08 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光7―アミノクマリン
JPH02120089A (ja) * 1988-08-31 1990-05-08 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光オキサゾール
JPH02106395A (ja) * 1988-08-31 1990-04-18 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光ジフェニルエチレン
JPH053987B2 (ja) * 1988-08-31 1993-01-19 Eastman Kodak Co
EP0659579A2 (en) * 1988-09-12 1995-06-28 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Protective layer transfer sheet
EP0659579A3 (en) * 1988-09-12 1995-10-04 Dainippon Printing Co Ltd Transfer sheet with protective layer.
JPH053990B2 (ja) * 1988-09-30 1993-01-19 Eastman Kodak Co
JPH053989B2 (ja) * 1988-09-30 1993-01-19 Eastman Kodak Co
JPH02145389A (ja) * 1988-09-30 1990-06-04 Eastman Kodak Co 熱転写しうる多環式芳香族蛍光物質
JPH02145388A (ja) * 1988-09-30 1990-06-04 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光ジフェニルピラゾリン
JPH02190392A (ja) * 1988-12-12 1990-07-26 Eastman Kodak Co 熱転写しうる蛍光物質
JPH053991B2 (ja) * 1988-12-12 1993-01-19 Eastman Kodak Co
JPH02219694A (ja) * 1988-12-23 1990-09-03 Eastman Kodak Co 熱転写可能な蛍光7―アミノカルボスチリル
JPH053992B2 (ja) * 1988-12-23 1993-01-19 Eastman Kodak Co
US5034438A (en) * 1989-03-21 1991-07-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Anti-stick layer for thermal printing
US5576092A (en) * 1989-03-21 1996-11-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Donor sheet for thermal printing
US5370930A (en) * 1991-11-07 1994-12-06 Diafoil Hoechst Company, Ltd. Laminated polyester film
EP0704319A1 (en) 1994-09-28 1996-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer sheet
KR100421582B1 (ko) * 2001-07-12 2004-03-12 김만철 전사지 필름의 표면슬립 코팅제 조성물 및 이를 도포한전사지 필름
JP2006150988A (ja) * 2006-03-17 2006-06-15 Dainippon Printing Co Ltd 保護層転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459156B2 (ja) 1992-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58171992A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH0315554B2 (ja)
JPH0361090A (ja) 染料拡散型熱転写印刷用被転写シート
JPH0315555B2 (ja)
JP2672294B2 (ja) 感熱転写シート
EP0554576B1 (en) Dye-donor element for use according to thermal dye sublimation transfer
JPS6195989A (ja) 感熱転写シ−ト
JPH0472717B2 (ja)
JP2521885B2 (ja) 感熱転写シ―ト
JP2591636B2 (ja) 熱転写シート
JP5672990B2 (ja) 熱転写シート、被転写シート及び熱転写方法
JPS6151386A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6114983A (ja) 耐熱保護層形成用組成物
JP2895492B2 (ja) 熱転写シート
JPH0852947A (ja) 熱転写シート
JPH0480090A (ja) 熱転写シート
JPS6186288A (ja) 感熱転写シ−ト
JP2792602B2 (ja) 熱転写シート
JP2880283B2 (ja) 熱転写シート
JP2587466B2 (ja) 感熱転写記録材料
JPH0257389A (ja) 熱転写シート
JP2521885C (ja)
JP3101345B2 (ja) 感熱転写シート
JPH03189194A (ja) 熱転写シート
JPH01141791A (ja) 感熱転写シート