JPS58101365A - 機械翻訳システム - Google Patents

機械翻訳システム

Info

Publication number
JPS58101365A
JPS58101365A JP56200192A JP20019281A JPS58101365A JP S58101365 A JPS58101365 A JP S58101365A JP 56200192 A JP56200192 A JP 56200192A JP 20019281 A JP20019281 A JP 20019281A JP S58101365 A JPS58101365 A JP S58101365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
text
storage area
units
natural language
phrase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56200192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0351021B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Kaji
梶 博行
Yoshihiko Nitta
義彦 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56200192A priority Critical patent/JPS58101365A/ja
Priority to EP82111260A priority patent/EP0081784B1/en
Priority to US06/447,184 priority patent/US4599612A/en
Priority to DE8282111260T priority patent/DE3279931D1/de
Priority to CA000417644A priority patent/CA1189976A/en
Publication of JPS58101365A publication Critical patent/JPS58101365A/ja
Publication of JPH0351021B2 publication Critical patent/JPH0351021B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/20Natural language analysis
    • G06F40/279Recognition of textual entities
    • G06F40/289Phrasal analysis, e.g. finite state techniques or chunking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/42Data-driven translation
    • G06F40/45Example-based machine translation; Alignment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/42Data-driven translation
    • G06F40/47Machine-assisted translation, e.g. using translation memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/58Use of machine translation, e.g. for multi-lingual retrieval, for server-side translation for client devices or for real-time translation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、第−言論(例えば英語)によるテキストを第
二言@(例えば日本語)に自動翻訳するシステムにおけ
るテキスト表示校正方式に関する。
計算機による自動翻訳システムにおいては、計算機によ
る翻訳結果をチェックし、校正することが不可欠でるる
。従来、汎用端床装f11メるいはワードプロセッサが
用いられているが、翻訳という仕事の特徴を十分考慮し
た機能t4にえていないため、校正作業の能率が非常に
悪いという問題があった。
本発明の目的は、翻訳システムに適しfc機能を具備し
た表示較正方式を提供することにるる、具体的には、(
1)両I!@テキストの連動スクロール−能、(2)任
意の句要素七両言饋テキスト同時に他の部分と異なるよ
うに表示する機能、(3)句要素を単位とする移動、修
正機能である。
本発明の他の目的は、修正後のテキス)f中央計算機に
伝送する際の伝送データ量を減少することでめる。
上記の目的を実現するため、本発明による方式は句要素
に区切られたテキストを扱う。句要素にはIDを付与し
、テキストはIDと文字列から成る句要素データの系列
として記憶、処理される。
両テキスト中の対応する句要素に同一のIDt−与える
ことにより、両テキストの対応関係が保持される。
以下、本発明の一実施例について説明する。ここでは説
明の便宜上、第−言@は英語、第二言語は日本語として
いる。第1図に示すように、本発明による端末装置1は
、処理装置2.記憶装置3゜文字発生器4.CRT5.
キーボード6によシ構成され、モデム7、通信回線8を
介して中央計算機9に接続される。自動翻訳処理は中央
計算機9において実行さn1英飴テキストとそれを翻訳
した日本語テキストが端末装置1に送信される。端末装
置1において英語テキストと日本語テキストが同時に表
示され、ユーザが日本語テキス)t−修正する。修正さ
れたテキストは中央計算機9に送信され、ファイルに格
納される。
中央計算1fIA9における自動翻訳処理では、英語テ
キストを解析し、構文的、意味的に一定の役割を持り要
素(これを句要素と呼ぶ)に分割する。
句要素とと゛に訳@を割当て、日本語として適当な順序
に句要1At−並べることによシ、日本語テキストが生
成される。そこで、句要素に認識記号〜; (identication、以下IDと略す)を付与
し、第ト 2図に例示するようなデータを端末装置1に送信する。
データ中ESCコードの次のバイトが句要素IDでるる
。なお、文の先頭にはESCコードと文番号を付加す漬
。文番号はESCとESCにはさまれているので、句要
素IDと区別できる。
文番号を付加することにより、句要素IDは1つの文の
中でユニークでめれはよいことになる。従って、句要3
11!;IDは数ビットで表わすことができる。
記憶装置3は、英語テキストエリア31、日本語テキス
トエリア32と各槍パラメータ33t−記憶するエリア
から成る。英語テキストエリアは1ワード9ビツト、日
本飴テキストエリアはlワード17ビツトでそれぞれ別
々に、1,2,3.・・・とアドレス付けされている。
第3図(a)に英語テキストエリアのワードを示す。ワ
ード中の第1ビツトDIが0か1かにより、当該ワード
の表わす内容は異なる。第1ビツトDIが0の時は、第
2〜9ビツトはテキスト中の文字を表わすコードでるる
。第1ビツトが1の時は、第3〜9ビツトは句要素ID
または文番号′lr表わす。句要素IDでるるか文番号
であるかは、次のことから容易にわかる。
すなわち、第1ビツトDIが1でめるワード寧2つ続い
友場合の先の方のワードのみが文番号でるる。
句要素IDを表わすワードの第2ビツトD禦は、当該句
要素に修正がめったかどうかを示すフラグとして用いら
れる。日本飴テキストエリアのワードを第3図中)に示
す。第1ビツトDIにより尚該ワードの表わす内容の異
なることは、英語テキストエリアの場合と同様でるる。
第4図(a)に、第2図のデータに対するテキストエリ
アの記憶内容を示す。
記憶装置3に記憶される各種パラメータを第3図(C)
に示す。英語テキスト表示開始アドレスP1、日本飴テ
キスト表示開始アドレスP2は、各テキストのCRT5
への表示部分の先頭アドレスを示す。カーソル位置フラ
グP3は、カーソルが英語テキスト上にめる時0、日本
論テキスト上にある時1にセットされる。カーソルアド
レスP4i1[、カーソルのテキスト上のアドレスを示
す。また、他の部分と異なる表示をする句要素の文番号
および句要素IDが、それぞれ強t14表示文番号P5
、強調表示句要素ID P6に記憶される。
CRT5の画面は、第5図に示すように英語テキスト表
示部51と日本語テキス)S承部52に分割されている
。それぞれ、ml(字/行)xn。
(行) 、 m、 (字/行)xn雪(行)の表示がで
きる。
後述する処理によシ、一方のテキス)1−スクロールす
ると他方のテキストも連動してスクロールし、常に対応
する部分が表示される。また、カーソルのめる位置の句
要素は強調表示される。第5図では、カーソル58が英
文テキスト中の句要素[by busJ上にめるので、
この句要素と、日本語テキスト中の対応する句要素「バ
スによって」が強請表示されている。
キーボード6は、第6図に示すように、文字キー601
の#1か、各種のファンクションキー602〜617t
−備えている。
処理装置2の機能は、(1)中央計算機9からの送信テ
キスl記憶装置3に書き込む処理、(2)記憶装置3内
のテキス)t’cRTS上に表示する処理、(3)キー
ボード6からの入力に応じて記憶装置3の内容を更新す
る処理、(4)記憶装置3内の(修正された)テキス)
1−中央計算機9に送信する処理でめる。以下これらに
ついて説明する。
(1)・ 中央計算機9からの送信テキス)1−記憶装
置3に書き込む処理 第7図に中央計算機9から送信されてくる英語テキス)
t−配憶装置3の英語テキストエリアに書き込む処理の
流れ図を示す。日本飴テキストについても全く同様であ
る。図中、■は英語テキストエリアのアドレスを示すイ
ンデクスで1、A(I)が英語テキストエリアのアドレ
スエのワードを示す。ます、■に初期値1tセツトした
(101)あと、送信筋れてくるデータt−1バイトず
つ読込む(102)。データが終り(103)でなけれ
ば、ESCコードかどうか判定しく104)、ESCコ
ードでめれば次の1バイトが文番号あるいは句要素ID
でめるので、これt[込み(105)、第1ビツトが1
.第2ビツトが0.第3〜9ビツトが文番号めるいは句
要素IDでめるワードを書き込む(106)。ESCコ
ードでなければ、文字コードでめるので、第1ビツトが
0、第2〜9ビツトがこの文字コードであるワードを書
き込む(107)。いずれの場合も、A(I)に書き込
んだめと、■に1′t−加えて(108)次のバイトの
読込み(102)に進む。
(2)  記憶装置3内のテキス)t−CRT5に表示
する処理 第8図にテキストの表示処理の流れ図を示す。
英語テキストの表示部分のみを詳細に示し、日本飴テキ
ストについては、英語テキストと同様でめるので省略す
る。図中、Ft 、 F諺は処理中の文字が強調表示す
べきものでめるかどうかを示すフラグでめる。まず、F
t@ FmにOtセツ) L (201)、IおよびI
MAXに、それぞれテキストの表示開始アドレスP1、
表示終了アドレスP1+mrX”息をセットする(20
2および203)。テドレスエのワードA (I)が文
字コードかどうか判定しく204)、文字コードであれ
ば、このコードを文字発生器4に送り、CRT5に表示
する。この際F1.Flがともに1でめれば(205)
強調表示しく206)、そうでなければ普通モードで表
示する(207) 、他方、A(I)が文番号るるいは
句要素IDでるる場合、次のワードA(I+1)t−調
べること−より、文番号か句要素IDかt″繊別きる(
208)。文番号でめれば、これを強調表示文番号P5
と比較しく209) 、−紋すればFrにl′t−セッ
トしく210) 、一致しなければF■に0會セツトす
る(211)。また、句要素IDでおれば、これを強調
表示句要素ID P6と&Mしく212)、一致すれは
F−に1をセットしく213)、一致しなけれ&fF廖
にOt−セットする(214)。文番号るるいは句要素
IDでるるワードはCRTIIliiikl上ではブラ
ンクとして表示する(215)。A(I)の表示終了後
、■に1を加え(216)、Iが表示輪曲内にろれば(
217)次のワードの処理に進む。■が表示範囲を越え
れは、日本語テキストの表示処理(218)に移る。
(3)キーボード6からの入力に応じて記憶装置3の内
容t−史新する処理 キーボード6からの入力は、カーソルの移動に伴なう表
示範囲めるいは強調表示句要素の変更と、テキストの修
正とに大別される。
先ず、カーソルの移動について説明する。カーソル移動
キーには、fMI6図に示すものがめる。
いま、カーソル位置7ラグP3が0である場合、すなわ
ち、カーソルが英語テキスト上にるる場合について説明
する。カーソル位置フラグが1でるる場合も同様でるる
。キー605が押下されると、カーソルアドレスP4を
1だけ減する。
但し、P4が(mlの倍数)+1である場合には変貴し
ない。キー606が押下さ扛ると、P4に1を加える。
但し、P4がm、の倍数でおる場合には変東しない。キ
ー604が押下されると、P4t”tだけ減する。キー
607が押下されると、P4にmMt−加える。また、
*−608が押下されると、英耐テキストエリア會現在
のP4のアドレスから逆方向にスキャンし、句要素ID
であるワードをサーチする。(2つ目に現れる句要素I
Dのアドレス)+lF4にセットする。キー609が押
下されると、英語テキストエリアを現在のP4のアドレ
スから順方向にスキャンし、句要素IDでめるワードを
サーチする。(最初に現れる句要素IDのアドレス)+
1t−P4にセットする。さらに、キー610が押下さ
れた場合には、カーソル位置フラグP3に反転して1に
すると同時に、日本Iテキストをスキャンして強調表示
句要素をサーチし、その第1文字のアドレスをカーソル
アドレスP4にセットする。
カーソルが移動さnると、画面をスクロールしたり、強
調表示句要素を変更したシする必要が生ずるため、記憶
装置3に記憶されているパラメータPi、P2.P5.
P6も更新される。この処理の流れ図七第9図に示す。
図は、カーソルが英語テキスト上にめる場合についての
ものである。カーソルアドレスP4が、英語テキスト表
示開始アドレスP1より小さければ(301)、Pit
−1行分減じ(302) 、P 4が英語テキスト表示
終了アドレスP1+mtXntより大きければ(303
)、Pl全1行分増加する(304)。次に、カーソル
の位置から、強調表示すべき句要素を同定し、その文番
号および句要素IDv、それぞれ強調表示文番号P5、
強調表示句要素IDP6にセットする(305)。さら
に、日本語テキスト中の強#表示句要素のアドレスXt
求め(306)、Xが日本胎テキス)&示開始アドレス
P2より小さければ(307)、P21r1行分減じ(
aos)、xが英賭チースト表示終了アドレスP2+m
*Xf1mより大きければ(309) 、P 2″t1
行分増加する(310)。
次に、テキストの修正麺能について述べる。
テキストの修正のためには、削除キー611、挿入キー
612、変更キー613、移動キー614が用意されて
いる。削除、挿入めるいは変更の操作は、その部分をカ
ーソルで指定した・小と、新しい文字列(削除の場合を
除<)1−人力する。日本語文字列の入力にはカナ漢字
変換等の方法を用いる。日本飴テキストが修正されると
、テキストエリアの文字データが変!されるだけでなく
、修正された句要素の句要素IDワードの第2ビツトに
1をセットする。また、移動キー614は、句要素の順
序を入れ替えるもので、移動する句要素と移動先をカー
ソルで指定すると、テキストエリア内の句要素データが
句蚤素IDも含めて移動される。第4図にテキスト修正
の例を示す。第4図世)は第4図(a)の日本胎テキス
トにおいて、「いつも」という句要素を「私は」と「パ
スによって」の間に移動“した場合の記憶内容を示す。
第4図(C)は〆4図(b)に対し、「バスによって」
の「によって」を「で」に変更した場合の記憶内容でお
る。
(4)  記憶装置3内の修正された日本胎テキストを
中央計算機9に送信する処理 第10図に処理の流れ図を示す。図中、Lは日本一テキ
ストエリアのアドレスを示すインデクスでめり、B(I
)が日本@テキストエリアのアドレスIのワード金示す
。また、Fは、処理中の句要素が修正されたものでるる
かどうかを示すフラグでるる。Fに0會セツトしく40
1)、Iに初期値It−セットした<402)りと、テ
キストが終了する(403)まで、以下の処理t−実行
する。
B (I)が文字コードでるるかどうか調べ(404)
、文字コードの場合、修正がめった句要素の文字でるる
(405)場合のみ、文字、コードを送信する(406
)。B(I)が文番号か句喪木IDでるる場合、B(I
+1)4Cよシいずれでめるか全判定する(407)。
文番号でめれば、ESCコードt−2個続けて送信した
(408) 6と、文番号データを送信する(409)
。句要素IDでめれば、句要送ID?f−送信する(4
12)。但し、その前に送ったデータが文字データかど
うか全判定しく410)、文字データでbつ九場合には
、句要素IDの前に、文字データの終了を示すE8Cコ
ードを送信する(411)。句費素IDt送信した金と
は、当該句要素に修正がめつ九かどうかt−−べ(41
3) 、修正がめればFに1をセットしく414)、続
いて送信する文字データの開始を示すESCコードを送
信する(415)。修正がなければFにOt上セツトる
(416)。いずれの場合奄、1ワードの処理終了後、
IKI加え(417)次のワードの処理に進む。第11
図に送信データの例を示す。これは、第4図(C)のテ
キストに対応している。第11図で、人は文番号、Bは
修正のめった句要素を示す。中央計算機9では、ESC
コードが2個続くと次は文番号、ま九Etcコードが1
細塊れると次にESCコードが現れるまでt文字データ
、他は句要素IDとみなすことにより、テキストを復元
することができる。
本発明によれは次のような効果かめる。
(1)  m−言語によるテキストとそれを第二言論に
翻訳したテキストの対照表示、連動スクロール機能、カ
ーソルの移動によるテキスト間の対応胸係(句豐素単位
)の動的表示機能、句要素の移動機能等により、翻訳結
果の校正を能率よく行なうことができる。
(2)  上記機能の実現に必要な両テキストの対応関
係の記憶のためには、リフレッシュメモリの各ワードに
1ピツ)1付加するだけでよい。また、テキスト修正時
に、対応関係上保持するための特別な処理が不要でるり
、応答性がよい。
(3)修正後のテキス)f中央計算機に送信する際の伝
送データ量を著しく圧縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による機械翻訳システムの全体構成を示
す図、第2図は中央計算機から端末装置への送信テキス
トの例を示す図、第3図は(a)、φ)。 (C)は記憶装置のワード及び各種パラメータの構成を
示す図、第4図(a)、Φ)、(C)はテキスト記憶装
置の記憶内容例を示す凶、第5図はテキスト表示の例を
示す図、第6図はキーボード盤面図、第7図は中央計算
機からの送信テキストを記憶装置に壷き込む処理の流れ
図、第8図は記憶装置内のテス)t−CRTに表示する
処理の流れ図、第9図キーボードからの入力に応じて記
憶装置の内容會示す図でるる。 代理人 弁理士 薄田利 例           !fJI    口%Z図 9 /E Steドd−a y@ 71@−−−−一つ4 い7も O5イア<、・6 L 41(、(三〇7 孝
412−−−−′fJ  3  図 (^)             (b)(C) y/!J4   図 1!i  5  図 16  図 ′¥J7図 +l13tθ  邑 ?i//図 O(す5taz(:リハ′°スて゛(93!; 6 7
 −−−−−A          B

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、第1の自然言語で記述された第1のテキストを第2
    の自然言語で記述された第2のテキストに翻訳するシス
    テムにおいて、第1のテキスト會所定の単位で分割し、
    それぞれに識別記号全付与して記憶する第1の記憶領域
    と、第1のテキストの上記単位に対応する′#g2のテ
    キストの所定単位に同じ識別記号を付与して記憶する第
    2の記憶領域とを有し、表示装置の同一画面に第1及び
    @2のテキス)1同時に表示すると共に、鍼別記号全付
    与された単位毎にテキストの修正を行うようにしたこと
    全特徴とする機械翻訳システムにおけるテキスト表示較
    正方式。 2、第1の自然=W*で記述式れた第1のテキストを弔
    2の自然言語で記述されfc第2のテキストに翻訳する
    システムにおいて、第1のテキスト會所定の本位で分割
    し、それぞれに識別記号を付与して記憶する第1の記憶
    領域と、第1のテキストの上記単位に対応する第2のテ
    キストの所定単位に同じ識別記号を付与して記憶する第
    2の記憶領域とを有し、衣示i装置の同一画面に第1及
    び第2のテキストを同時に表示すると共に、同じ識別記
    号を付与されたi@1及び第2のテキストの上記単位の
    1個又は複数11610テキスト部分を、他のテキスト
    部分とは異なる態様で表示させるようにしたことt%似
    とする惚械翻訳システムにおけるテキスト表示方式。 3、第1の自然言語で記述された第1のテキスト部分第
    2の自然言語で記述された第2のテキストに翻訳するシ
    ステムにおいて、第1のテキストを所定の単位で分割し
    、それぞれに識別記号を付与して記憶する第1の記憶領
    域と、絡1のテキストの上記単位に対応す4第2のテキ
    ストの所定単位に同じ識別記号を付与して記憶する第2
    の記憶領域とを有し、表示装置の同一画面に第1及び第
    2のテキス)1−同時に表示すると共に、鮨示−面に表
    示するglのテキストの軛囲を変化し次ときに、これに
    連動して第1テキスト部分と同じ識別記号會有する第2
    のテキスト部分全表示するようにしたことを特徴とする
    機械−翻訳システムにおけるテキスト表示方式。 4、第1の自然言語で記述された第1のテキストを第2
    の自然言語で記述された第2のテキストに翻訳するシス
    テムでろって、中央計算機と電床装置とよりなるものに
    おいて、上記端末装置は少くとも記憶装置と表示装置と
    を含み、該記憶装置は第1のテキストを所定の単位で分
    割し、それぞれに識別記号を付与して記憶する第1の記
    憶領域と、第1のテキストの上記単位に対応する第2の
    テキストの所定単位に同じ識別記号を付与して記憶する
    第2の記憶領域とを有し、上記表示装置の同一画面にw
    Il及び第2のテキストを同時に表示すると共に、識別
    記号を付与された単位毎にテキストの修正を行い、その
    単位の順序と、修正のめった単位のデータを中央計算機
    に送信するようにしたことt−特徴とする機械翻訳シス
    テムにおけるテキスト表示較正方式。
JP56200192A 1981-12-14 1981-12-14 機械翻訳システム Granted JPS58101365A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200192A JPS58101365A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 機械翻訳システム
EP82111260A EP0081784B1 (en) 1981-12-14 1982-12-06 Displaying and correcting method for machine translation system
US06/447,184 US4599612A (en) 1981-12-14 1982-12-06 Displaying and correcting method for machine translation system
DE8282111260T DE3279931D1 (en) 1981-12-14 1982-12-06 Displaying and correcting method for machine translation system
CA000417644A CA1189976A (en) 1981-12-14 1982-12-14 Displaying and correcting method for machine translation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56200192A JPS58101365A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 機械翻訳システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63128390A Division JPS63314676A (ja) 1988-05-27 1988-05-27 機械翻訳システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101365A true JPS58101365A (ja) 1983-06-16
JPH0351021B2 JPH0351021B2 (ja) 1991-08-05

Family

ID=16420320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56200192A Granted JPS58101365A (ja) 1981-12-14 1981-12-14 機械翻訳システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4599612A (ja)
EP (1) EP0081784B1 (ja)
JP (1) JPS58101365A (ja)
CA (1) CA1189976A (ja)
DE (1) DE3279931D1 (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6020284A (ja) * 1983-07-15 1985-02-01 Toshiba Corp 電子翻訳装置
JPS6177970A (ja) * 1984-09-22 1986-04-21 Sharp Corp 翻訳の表示方式
JPS6177969A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Shikiyou Joho Center:Kk 校正におけるペ−ジング方式
JPS61117662A (ja) * 1984-10-31 1986-06-05 Fujitsu Ltd 翻訳文対訳リスト作成装置
JPS61223978A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Toshiba Corp 翻訳表示装置
JPS61255467A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Toshiba Corp 機械翻訳システム
JPS61265673A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Sharp Corp 翻訳方式
JPS6244873A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPS6244877A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPS6244872A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPS62219070A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Fujitsu Ltd 対応表示制御処理方式
JPS6431270A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Ricoh Kk Post-editing device for mechanical translation system
JPS6441066A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Fuji Xerox Co Ltd Back-up device for consultation of dictionary
US5029085A (en) * 1989-05-18 1991-07-02 Ricoh Company, Ltd. Conversational-type natural language analysis apparatus
JPH04227571A (ja) * 1991-04-15 1992-08-17 Toshiba Corp 電子翻訳システムの編集処理方法
JPH056396A (ja) * 1991-12-06 1993-01-14 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPH076174A (ja) * 1994-02-21 1995-01-10 Toshiba Corp カーソル移動装置
JPH09171512A (ja) * 1996-12-09 1997-06-30 Toshiba Corp 翻訳方法および翻訳装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3585937D1 (de) * 1984-09-18 1992-06-04 Sharp Kk Uebersetzungssystem.
EP0176858B1 (en) * 1984-09-18 1993-01-20 Sharp Kabushiki Kaisha Translation system
JPH0664585B2 (ja) * 1984-12-25 1994-08-22 株式会社東芝 翻訳編集装置
JPS61184685A (ja) * 1985-02-12 1986-08-18 Hitachi Ltd 翻訳情報追加方法
JPS61217871A (ja) * 1985-03-25 1986-09-27 Toshiba Corp 翻訳処理装置
US5351189A (en) * 1985-03-29 1994-09-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Machine translation system including separated side-by-side display of original and corresponding translated sentences
JPS61255468A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Toshiba Corp 機械翻訳処理装置
DE3616011A1 (de) * 1985-05-14 1986-11-20 Sharp K.K., Osaka Uebersetzungsgeraet
JPS6244874A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
US4689743A (en) * 1986-02-11 1987-08-25 Andrew Chiu Method and an apparatus for validating the electronic encoding of an ideographic character
JPS62203273A (ja) * 1986-03-04 1987-09-07 Toshiba Corp 機械翻訳システム
US4855949A (en) * 1986-05-05 1989-08-08 Garland Anthony C NOCHANGE attribute mode
US5349368A (en) * 1986-10-24 1994-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Machine translation method and apparatus
JPS63106866A (ja) * 1986-10-24 1988-05-11 Toshiba Corp 機械翻訳装置
GB2199680A (en) * 1986-11-28 1988-07-13 Sharp Kk Translating apparatus
US5257187A (en) * 1986-11-28 1993-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Translation machine system
GB2199170A (en) * 1986-11-28 1988-06-29 Sharp Kk Translation apparatus
US4870610A (en) * 1987-08-25 1989-09-26 Bell Communications Research, Inc. Method of operating a computer system to provide customed I/O information including language translation
DE3881488D1 (de) * 1987-12-03 1993-07-08 Siemens Ag Verfahren und anordnung zum bearbeiten von verschiedensprachigen texten.
US5006849A (en) * 1989-07-26 1991-04-09 Astro, Inc. Apparatus and method for effecting data compression
JP2758952B2 (ja) * 1989-12-28 1998-05-28 富士通株式会社 日本語文書読取翻訳システムの修正時における表示方式
US5145375A (en) * 1990-02-20 1992-09-08 Rubio Rafael R Moving message learning system and method
US5797011A (en) * 1990-10-23 1998-08-18 International Business Machines Corporation Method for controlling the translation of information on a display screen from a source language to a target language
GB9103080D0 (en) * 1991-02-14 1991-04-03 British And Foreign Bible The Analysing textual documents
JPH05151260A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Hitachi Ltd 翻訳テンプレート学習方法および翻訳テンプレート学習システム
US5275569A (en) * 1992-01-30 1994-01-04 Watkins C Kay Foreign language teaching aid and method
US5486111A (en) * 1992-01-30 1996-01-23 Watkins; C. Kay Foreign language teaching aid and method
JP2807773B2 (ja) * 1992-02-20 1998-10-08 キヤノン株式会社 電子辞書
US5517409A (en) * 1992-03-24 1996-05-14 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and method having efficient translation function
JPH05298360A (ja) * 1992-04-17 1993-11-12 Hitachi Ltd 翻訳文評価方法、翻訳文評価装置、翻訳文評価機能付き機械翻訳システムおよび機械翻訳システム評価装置
US5608622A (en) * 1992-09-11 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. System for analyzing translations
US5384700A (en) * 1992-10-29 1995-01-24 International Business Machines Corporation Method and system for storing multiple, modifiable Yomi and Kanji strings in a structured document
GB2272091B (en) * 1992-10-30 1996-10-23 Canon Europa Nv Apparatus for use in aligning bilingual corpora
JPH06325081A (ja) * 1993-03-26 1994-11-25 Casio Comput Co Ltd 翻訳支援装置
TW250558B (en) * 1993-10-20 1995-07-01 Yamaha Corp Sheet music recognition device
JPH09128192A (ja) * 1995-10-26 1997-05-16 Brother Ind Ltd マルチ画面表示制御装置
JPH09259127A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Sharp Corp 翻訳装置
US5987403A (en) * 1996-05-29 1999-11-16 Sugimura; Ryoichi Document conversion apparatus for carrying out a natural conversion
JPH1074204A (ja) * 1996-06-28 1998-03-17 Toshiba Corp 機械翻訳方法及び原文・訳文表示方法
US6012073A (en) * 1996-10-21 2000-01-04 Corbis Corporation Method and system for displaying original documents and translations thereof
US6072461A (en) * 1997-08-15 2000-06-06 Haran; Yossi Apparatus and method for facilitating document generation
JP2907281B2 (ja) * 1997-08-26 1999-06-21 日本電気株式会社 投射型映像表示装置及びその映像の適正方向の切替方法
US6490550B1 (en) * 1998-11-30 2002-12-03 Ericsson Inc. System and method for IP-based communication transmitting speech and speech-generated text
AUPQ141999A0 (en) * 1999-07-05 1999-07-29 Worldlingo.Com Pty Ltd Communication processing system
US7171348B2 (en) * 1999-09-10 2007-01-30 Worldlingo.Com Pty Ltd Communication processing system
IT1315160B1 (it) * 2000-12-28 2003-02-03 Agostini Organizzazione Srl D Sistema e metodo di traduzione automatica o semiautomatica conposteditazione per la correzione degli errori.
US6993474B2 (en) * 2001-05-17 2006-01-31 Curry David G Interactive conversational speech communicator method and system
US7536294B1 (en) * 2002-01-08 2009-05-19 Oracle International Corporation Method and apparatus for translating computer programs
US20040111254A1 (en) * 2002-12-05 2004-06-10 International Business Machines Corporation User defined text NLS enablement
JP4014563B2 (ja) * 2002-12-18 2007-11-28 株式会社リコー 翻訳支援システムおよび翻訳支援プログラム
US7627817B2 (en) 2003-02-21 2009-12-01 Motionpoint Corporation Analyzing web site for translation
AU2004202391A1 (en) * 2003-06-20 2005-01-13 Microsoft Corporation Adaptive machine translation
US7383542B2 (en) * 2003-06-20 2008-06-03 Microsoft Corporation Adaptive machine translation service
US20060206797A1 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Microsoft Corporation Authorizing implementing application localization rules
US8219907B2 (en) * 2005-03-08 2012-07-10 Microsoft Corporation Resource authoring with re-usability score and suggested re-usable data
US20060281058A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-14 Nola Mangoaela A Configurable Multi-Lingual Presentation of an Ancient Manuscript
US7822596B2 (en) * 2005-12-05 2010-10-26 Microsoft Corporation Flexible display translation
GB2433403B (en) * 2005-12-16 2009-06-24 Emil Ltd A text editing apparatus and method
US8275602B2 (en) * 2006-04-21 2012-09-25 Scomm, Inc. Interactive conversational speech communicator method and system
US20080003551A1 (en) * 2006-05-16 2008-01-03 University Of Southern California Teaching Language Through Interactive Translation
US8706471B2 (en) * 2006-05-18 2014-04-22 University Of Southern California Communication system using mixed translating while in multilingual communication
US8959011B2 (en) * 2007-03-22 2015-02-17 Abbyy Infopoisk Llc Indicating and correcting errors in machine translation systems
US8423346B2 (en) * 2007-09-05 2013-04-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Device and method for interactive machine translation
US20110097693A1 (en) * 2009-10-28 2011-04-28 Richard Henry Dana Crawford Aligning chunk translations for language learners
US8280954B2 (en) 2010-03-25 2012-10-02 Scomm, Inc. Method and system for providing live real-time communication via text between mobile user devices
US9864809B2 (en) 2010-07-13 2018-01-09 Motionpoint Corporation Dynamic language translation of web site content
GB2494100B (en) * 2011-07-11 2015-03-11 Moshe Link Language learning system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3271743A (en) * 1962-12-31 1966-09-06 Ibm Analytic bounds detector
GB1448211A (en) * 1972-05-24 1976-09-02 Lewis S R Language conversion device
US4197590A (en) * 1976-01-19 1980-04-08 Nugraphics, Inc. Method for dynamically viewing image elements stored in a random access memory array
JPS5335434A (en) * 1976-09-13 1978-04-01 Lexicon Corp Information processor
US4193119A (en) * 1977-03-25 1980-03-11 Xerox Corporation Apparatus for assisting in the transposition of foreign language text
US4159536A (en) * 1977-04-08 1979-06-26 Willard E. Kehoe Portable electronic language translation device
GB2030827B (en) * 1978-10-02 1982-06-16 Ibm Video display terminal with partitioned screen
JPS5827547B2 (ja) * 1979-01-26 1983-06-10 シャープ株式会社 電子辞書
JPS5936795B2 (ja) * 1979-08-17 1984-09-05 シャープ株式会社 電子辞書
JPS5858714B2 (ja) * 1979-11-12 1983-12-27 シャープ株式会社 翻訳装置
JPS6042517B2 (ja) * 1980-04-15 1985-09-24 シャープ株式会社 電子式翻訳機
US4404554A (en) * 1980-10-06 1983-09-13 Standard Microsystems Corp. Video address generator and timer for creating a flexible CRT display
US4386410A (en) * 1981-02-23 1983-05-31 Texas Instruments Incorporated Display controller for multiple scrolling regions

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0417470B2 (ja) * 1983-07-15 1992-03-26 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6020284A (ja) * 1983-07-15 1985-02-01 Toshiba Corp 電子翻訳装置
JPS6177970A (ja) * 1984-09-22 1986-04-21 Sharp Corp 翻訳の表示方式
JPS6177969A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Shikiyou Joho Center:Kk 校正におけるペ−ジング方式
JPS61117662A (ja) * 1984-10-31 1986-06-05 Fujitsu Ltd 翻訳文対訳リスト作成装置
JPH0346869B2 (ja) * 1984-10-31 1991-07-17 Fujitsu Ltd
JPH0510704B2 (ja) * 1985-03-29 1993-02-10 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS61223978A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Toshiba Corp 翻訳表示装置
JPS61255467A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 Toshiba Corp 機械翻訳システム
JPS61265673A (ja) * 1985-05-20 1986-11-25 Sharp Corp 翻訳方式
JPS6244872A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPS6244877A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPH0442704B2 (ja) * 1985-08-22 1992-07-14 Tokyo Shibaura Electric Co
JPS6244873A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPH0477930B2 (ja) * 1986-03-19 1992-12-09 Fujitsu Ltd
JPS62219070A (ja) * 1986-03-19 1987-09-26 Fujitsu Ltd 対応表示制御処理方式
JPS6431270A (en) * 1987-07-27 1989-02-01 Ricoh Kk Post-editing device for mechanical translation system
JPS6441066A (en) * 1987-08-06 1989-02-13 Fuji Xerox Co Ltd Back-up device for consultation of dictionary
US5029085A (en) * 1989-05-18 1991-07-02 Ricoh Company, Ltd. Conversational-type natural language analysis apparatus
DE4015905C2 (de) * 1989-05-18 2003-04-30 Ricoh Kk Sprachanalyseeinrichtung, -verfahren und -programm
JPH04227571A (ja) * 1991-04-15 1992-08-17 Toshiba Corp 電子翻訳システムの編集処理方法
JPH056396A (ja) * 1991-12-06 1993-01-14 Toshiba Corp 機械翻訳装置
JPH076174A (ja) * 1994-02-21 1995-01-10 Toshiba Corp カーソル移動装置
JPH09171512A (ja) * 1996-12-09 1997-06-30 Toshiba Corp 翻訳方法および翻訳装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4599612A (en) 1986-07-08
CA1189976A (en) 1985-07-02
JPH0351021B2 (ja) 1991-08-05
EP0081784B1 (en) 1989-09-06
EP0081784A2 (en) 1983-06-22
DE3279931D1 (en) 1989-10-12
EP0081784A3 (en) 1984-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58101365A (ja) 機械翻訳システム
US4773039A (en) Information processing system for compaction and replacement of phrases
US4939639A (en) Method of facilitating computer sorting
US4703425A (en) Language processing dictionary for bidirectionally retrieving morphemic and semantic expressions
US5418718A (en) Method for providing linguistic functions of English text in a mixed document of single-byte characters and double-byte characters
JPS6038752B2 (ja) テキスト・ストリ−ム変更方法
JPS63314676A (ja) 機械翻訳システム
JPS58151677A (ja) 翻訳文編集方法
JPH0140372B2 (ja)
JPS6246029B2 (ja)
JP2786260B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS59135533A (ja) 校正方式
JPS62267857A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS6133577A (ja) 機械翻訳装置
JPS5998236A (ja) 日本文入力装置
JPS60570A (ja) 情報検索方法および装置
JPS6029823A (ja) 適応型記号列変換方式
JPS60173662A (ja) 送りがな削除方式
JPH03296855A (ja) かな漢字変換装置
JPS62117064A (ja) 漢字かな変換装置
JPH03116359A (ja) 文字処理装置及びその方法
JPS60246472A (ja) 文字列処理装置
JPS62119665A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH05189432A (ja) 文章検査装置
JPH02144661A (ja) かな漢字変換装置