JPH1151666A - 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末 - Google Patents

移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末

Info

Publication number
JPH1151666A
JPH1151666A JP9214805A JP21480597A JPH1151666A JP H1151666 A JPH1151666 A JP H1151666A JP 9214805 A JP9214805 A JP 9214805A JP 21480597 A JP21480597 A JP 21480597A JP H1151666 A JPH1151666 A JP H1151666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
mobile communication
communication terminal
search
information search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9214805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3719313B2 (ja
Inventor
Junji Sukeno
順司 助野
Kosuke Yagi
孝介 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21480597A priority Critical patent/JP3719313B2/ja
Publication of JPH1151666A publication Critical patent/JPH1151666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3719313B2 publication Critical patent/JP3719313B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が今現在その場で必要とする情報、あ
るいは今後必要とする情報を容易に得ることができる移
動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末を
得る。 【解決手段】 表示手段と通信手段を有する移動通信端
末、あるいはその移動通信端末と通信を行なう基地局内
の情報サーバにおいて、移動通信端末が有する現在位置
や目的地等の情報を利用して、情報サーバにおける情報
検索時の検索条件を絞り込む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カーナビゲーショ
ンシステム(以下、カーナビと記す。)、パーソナルデ
ータアシスタント(以下、PDAと記す。)あるいはハ
ンドヘルドパーソナルコンピュータ(てのひらサイズの
携帯型パーソナルコンピュータ。以下、HPCと記
す。)等の移動通信端末から送信された現在地情報等の
移動通信端末情報に基づき情報検索範囲を決定し、検索
項目について該検索範囲内で情報検索を行ない、検索結
果を移動通信端末に向けて配信する移動通信端末向け情
報検索配信装置および移動通信端末に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】移動端末の1つであるカーナビとは、衛
星からの電波を受信して現在位置を測定するシステムの
ことであり、GPS(Global Position
ingSystem)や、ジャイロセンサと車速センサ
を使用して車の移動量を測定する自立航法などによって
自車の現在位置を測位し、それを地図ディスクに記録さ
れている地図上に表示しながら目的地までの道案内をす
るものである。また、あらかじめ地図上に目的地を指定
して目的地までのルート(経路)を作成しておくことに
より、走行中、地図画面と音声で目的地までの道案内を
おこなうことができる。(以下で目的地経路情報と記す
ものはこの目的地までの経路を示す情報のことであ
る。)さらに、最近では、「VICS」と呼ばれる道路
交通情報通信システムにより提供される渋滞情報や事
故、規制、駐車場の空き状況など交通関連情報をリアル
タイムで画面に表示することもできる。
【0003】図33は、例えば特公平5−81907号
公報に示された従来装置を示すブロック構成図である。
図において、CD−ROMに記録された情報信号はCD
−ROMドライバ301により再生され、この情報信号
は一旦メモリ302に格納された後、画像情報、番地情
報、アドレス情報とに区別され、該情報信号のうち画像
情報と番号情報は画像処理回路303に入力される。画
像処理回路303では例えばTV等の画像表示装置30
4に適した形として上記二種の信号を処理した後、画像
表示装置304に送出する。一方、自車位置検出装置3
05により検知された位置情報と上記番地情報とは番地
情報演算回路306に入力され、上記番地情報演算回路
306において自車の位置と地図上の位置とが照合さ
れ、画像表示装置304に表示すべく、自車位置情報が
画像処理回路303に入力される。この画像処理回路3
03では画像情報と自車位置情報が加え合わされ、画像
表示装置304上に表示される。
【0004】メモリ302に格納された情報信号のうち
アドレス情報はアドレス情報抽出回路307に入力され
る。また、該回路307には番地情報演算回路306か
ら一致情報が入力される。この一致情報とは番地情報演
算回路306の演算により算出された自車位置とアドレ
ス情報のある地図上の番地、例えば図34のP,Q,R
で示す番地に一致したことを示す情報である。この一致
情報を受けて、アドレス情報抽出回路307は当該番地
のアドレス情報を検索指令回路308に送付する。
【0005】では、アドレス情報について説明する。図
34に示す通常パターンの地図がアドレスナンバー00
1の地図であって、地図内にW市の市街地を含んでお
り、この市街地を表わす拡大パターンの地図(図35)
のアドレスナンバーは002であるとする。この場合、
図34の地点P,Q,Rに記されているアドレスナンバ
ーはすべて002である。今、S点よりT点までドライ
ブする場合の動作について説明する。図34の通常パタ
ーンの地図を参考にして自車位置がS点からP点に達し
た所で一致情報が番地情報演算回路306からアドレス
情報抽出回路307に送られ、該回路307はP点のア
ドレスナンバー002を検索指令回路308に送付す
る。これにより、検索指令回路308が働き、アドレス
ナンバー002の拡大パターンの地図を検索することを
CD−ROMドライバ301に命令する。これによりC
D−ROMドライバ301はCD−ROMからこのW市
市街地を表わす拡大パターンの地図(図35)を検索
し、この地図は通常パターンの地図と同様に画像表示装
置304に自車位置とともに表示され、運転者はこの市
街地地図を参考に運転を進めることができる。ところ
で、このアドレスナンバー002で示されるW市市街地
図上のP2,Q2,R2にあたる場所はアドレスナンバ
ー001で示される通常パターンの地図(図34)上の
P,Q,Rと同地点であるが、このP2,Q2,R2の
アドレスナンバーは001になっている。従って、車が
P2からR2に達すると、今度はアドレスナンバー00
1の通常パターンの地図が前述同様の動作により表示さ
れる。こうして再び図34に示す通常パターンの地図に
従って運転者は運転を続け、無事にT点に到達すること
ができる。
【0006】以上のように、縮尺率の異なる通常パター
ンと拡大パターンの2種類の地図を上記地図それぞれに
設けたアドレスナンバーによって、自動的に切り換える
よう構成しているため、市街地走行中は交通規制や細か
い道路等の記入された縮尺率の小さい地図を、郊外を走
行中は縮尺率の大きな地図を、というようにその走行状
況に応じた適切な縮尺の地図を参照することが可能であ
り、運転者は便利かつ安全・安心な運転を行なうことが
できる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
カーナビは運転者が車を運転するときに便利かつ安全・
安心な運転を提供するシステムであった。しかし、上記
のカーナビは車を目的地に導くことが主たる目的であ
り、その結果、CD−ROMにより提供される情報のほ
とんどが地図情報で、地域サービス情報等の直接車の運
転に関係しない情報の提供は少ない。また、そのような
情報がCD−ROMの形で提供されている場合にも、必
ずしも最新の情報が提供されるわけではない。一方、最
近のカーナビの場合には、渋滞情報、規制情報、駐車場
情報等道路交通に関わる情報をFM多重放送、光/電波
ビーコンと呼ばれる方式で受信する「VICS」も存在
するが、この場合にも提供される情報は道路交通情報に
限られ、運転者が移動先で利用できるような情報提供は
少ない。つまり、現状のシステムでは現在のカーナビを
含む移動通信端末が移動の先々で必要とする各種情報
(たとえば、車で移動中なら、駐車場の空き情報、レス
トラン情報、おすすめ観光スポット情報など)が必ずし
もタイムリーかつホットで、しかも効率よく得られるわ
けではない。具体的には、カーナビのように現在地、あ
るいは移動予定の場所が既知の場合にも、情報検索にそ
の位置情報を有効利用できていない。
【0008】本発明は上記のような課題を解決するため
になされたもので、カーナビに限らず移動通信端末のも
つ現在地情報等の移動通信端末情報をもとに情報検索範
囲を決定し、上記移動通信端末とは独立に設置された情
報検索配信装置で情報検索項目について上記検索範囲内
の地域サービス情報の検索を行ない、上記移動通信端末
に検索結果を配信することにより、移動通信端末のいる
位置や状況に適した情報を提供する移動通信端末向け情
報検索配信装置および移動通信端末を得ることを目的と
する。
【0009】
【課題を解決するための手段】移動通信端末から送信さ
れる情報に基づき情報検索を行ない検索結果を配信する
移動通信端末向け情報検索配信装置において、移動通信
端末から送信された現在地情報等の移動通信端末情報に
より情報検索範囲を決定する情報検索範囲決定手段と、
上記移動通信端末より送信された情報検索項目について
上記情報検索範囲決定手段において決定された情報検索
範囲内の地域サービス情報を検索する情報検索手段と、
上記情報検索手段において検索された地域サービス情報
を上記移動通信端末に配信する通信手段を有し、現在地
情報等の移動通信端末情報により情報検索範囲を決定
し、情報検索項目について情報検索範囲内の地域サービ
ス情報を検索したのち、上記移動通信端末に検索結果を
配信するよう構成する。
【0010】移動通信端末から送信される情報に基づき
情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端末向け
情報検索配信装置において、移動通信端末に現在地情報
等の移動通信端末情報あるいは情報検索項目の送信要求
を行なう情報送信要求手段と、上記移動通信端末から送
信された上記移動通信端末情報により情報検索範囲を決
定する情報検索範囲決定手段と、上記移動通信端末より
送信された情報検索項目について上記情報検索範囲決定
手段において決定された情報検索範囲内の地域サービス
情報を検索する情報検索手段と、上記情報検索手段にお
いて検索された地域サービス情報を上記移動通信端末に
配信する通信手段を有し、上記情報送信要求手段におい
て上記移動通信端末情報あるいは情報検索項目を一定時
間あるいは一定距離ごとに上記移動通信端末に要求する
よう構成する。
【0011】移動通信端末から送信される情報に基づき
情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端末向け
情報検索配信装置において、移動通信端末から送信され
た現在地情報等の移動通信端末情報により情報検索範囲
を決定する情報検索範囲決定手段と、上記移動通信端末
から過去に送信された移動通信端末情報、情報検索項目
を蓄積、学習し情報検索項目を決定する情報検索項目決
定手段と、上記情報検索項目決定手段により決定された
情報検索項目について上記情報検索範囲決定手段におい
て決定された情報検索範囲内の地域サービス情報を検索
する情報検索手段と、上記情報検索手段において検索さ
れた地域サービス情報を上記移動通信端末に配信する通
信手段を有し、上記情報検索項目決定手段において過去
に移動通信端末からの検索要求のあった時間帯と利用状
況から情報検索項目を決定するよう構成する。
【0012】現在地情報等の移動通信端末情報を設定あ
るいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、上記
移動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信端
末情報から情報検索範囲を決定する情報検索範囲決定手
段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情報検
索項目設定手段と、上記移動通信端末情報と情報検索項
目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装置に通知
し、地域サービス情報等の検索結果を受信する通信手段
と、上記通信手段において受信した検索結果を位置情報
と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有し、情報検
索範囲決定手段において現在地情報等の移動通信端末情
報により情報検索範囲を決定し、情報検索項目とともに
情報検索配信装置に送信することにより地域サービス情
報の情報検索を行なうよう構成する。
【0013】現在地情報等の移動通信端末情報を設定あ
るいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、上記
移動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信端
末情報から情報検索範囲を決定する情報検索範囲決定手
段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情報検
索項目設定手段と、上記移動通信端末情報と情報検索項
目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装置に通知
し、地域サービス情報等の検索結果を受信する通信手段
と、上記通信手段において受信した検索結果を位置情報
と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有し、情報検
索範囲決定手段により現在地情報等の移動通信端末情報
から決定した情報検索範囲と情報検索項目を一定時間あ
るいは一定距離ごとに自動送信するよう構成する。
【0014】現在地情報等の移動通信端末情報を設定あ
るいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、地域
サービス情報等の検索項目を設定する情報検索項目設定
手段と、上記移動通信端末情報と情報検索項目を携帯電
話等の手段を用いて情報検索配信装置に通知し、地域サ
ービス情報等の検索結果を受信する通信手段と、上記通
信手段において受信した検索結果を位置情報と詳細情報
とに分けて表示する表示手段を有し、上記情報検索配信
装置において上記移動通信端末情報から情報検索範囲を
設定し情報検索項目をもとに検索を行なった検索結果を
受信して表示するよう構成する。
【0015】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
で上記移動通信端末情報として現在地から目的地までの
目的地経路情報を有する場合に、上記情報検索範囲決定
手段において上記目的地経路に沿った情報検索範囲を設
定するよう構成する。
【0016】また、移動通信端末で上記移動通信端末情
報として現在地から目的地までの目的地経路情報を有
し、上記情報検索範囲決定手段において上記目的地経路
に沿った情報検索範囲を設定するよう構成する。
【0017】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
で移動通信端末向け情報検索配信装置に上記移動通信端
末情報として移動通信端末の移動速度情報を有し、上記
情報検索範囲決定手段において移動速度が速い場合の情
報検索範囲を移動速度が遅い場合の情報検索範囲に比べ
て広く設定するよう構成する。
【0018】また、移動通信端末で上記移動通信端末情
報として移動通信端末の移動速度情報を有し、上記情報
検索範囲決定手段において移動速度が速い場合の情報検
索範囲を移動速度が遅い場合の情報検索範囲に比べて広
く設定するよう構成する。
【0019】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
で上記移動通信端末情報として移動通信端末の進行方向
情報を有し、上記情報検索範囲決定手段において情報検
索範囲を進行方向側に広く設定するよう構成する。
【0020】また、移動通信端末で上記移動通信端末情
報として移動通信端末の進行方向情報を有し、上記情報
検索範囲決定手段において情報検索範囲を進行方向側に
広く設定するよう構成する。
【0021】情報検索配信装置から検索結果を受信する
移動通信端末において、現在地情報等の移動通信端末情
報を設定あるいは測定する移動通信端末情報設定測定手
段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情報検
索項目設定手段と、上記移動通信端末情報および情報検
索項目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装置に
通知し、地域サービス情報等の検索結果を受信する通信
手段と、上記通信手段において受信した検索結果を位置
情報と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有し、上
記位置情報を上記表示手段に表示された地図上にアイコ
ン形式で表示するよう構成する。
【0022】上記アイコン表示を詳細情報の種類に応じ
て、アイコンの色や形状を変えて表示するよう構成す
る。
【0023】上記表示手段において位置情報と詳細情報
を同時に表示し、同時に詳細情報表示したアイコンを他
のアイコンと区別して表示するよう構成する。
【0024】上記詳細情報表示が移動通信端末の移動と
ともに現在地に最も近い詳細情報に更新するよう構成す
る。
【0025】
【発明の実施の形態】移動通信端末から送信される情報
に基づき情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信
端末向け情報検索配信装置において、移動通信端末から
送信された現在地情報等の移動通信端末情報に基づき、
情報検索範囲決定手段において情報検索範囲を決定す
る。次に、上記移動通信端末より送信された情報検索項
目について上記情報検索範囲決定手段において決定され
た情報検索範囲内の地域サービス情報を検索する。上記
情報検索手段において検索された地域サービス情報を上
記移動通信端末に配信する。
【0026】また、移動通信端末から送信される情報に
基づき情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端
末向け情報検索配信装置において、情報送信要求手段か
ら移動通信端末に現在地情報等の移動通信端末情報ある
いは情報検索項目の送信要求を行なう。上記送信要求に
より移動通信端末から送信された移動通信端末情報に基
づき、情報検索範囲手段では情報検索範囲を決定する。
情報検索手段では上記移動通信端末より送信された情報
検索項目について上記情報検索範囲決定手段において決
定された情報検索範囲内の地域サービス情報を検索す
る。そして、上記情報検索手段において検索された地域
サービス情報を上記移動通信端末に配信する。なお、情
報送信要求手段において上記移動通信端末情報あるいは
情報検索項目を一定時間あるいは一定距離ごとに上記移
動通信端末に要求する。
【0027】また、移動通信端末から送信される情報に
基づき情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端
末向け情報検索配信装置において、移動通信端末から送
信された現在地情報等の移動通信端末情報により情報検
索範囲決定手段では情報検索範囲を決定する。また、情
報検索項目決定手段では上記移動通信端末から過去に送
信された移動通信端末情報、情報検索項目を蓄積、学習
し情報検索項目を決定する。情報検索手段では上記情報
検索項目決定手段により決定された情報検索項目につい
て上記情報検索範囲決定手段において決定された情報検
索範囲内の地域サービス情報を検索する。次に、上記情
報検索手段において検索された地域サービス情報を上記
移動通信端末に配信する。なお、上記情報検索項目決定
手段では過去に移動通信端末からの検索要求のあった時
間帯と利用状況から情報検索項目を決定する。
【0028】また、移動通信端末情報設定測定手段で現
在地情報等の移動通信端末情報を設定あるいは測定す
る。上記移動通信端末情報設定測定手段から得られる移
動通信端末情報から情報検索範囲決定手段によって情報
検索範囲を決定する。また、地域サービス情報等の検索
項目は情報検索項目設定手段で設定する。上記移動通信
端末情報と情報検索項目を携帯電話等の通信手段を用い
て情報検索配信装置に通知し、地域サービス情報等の検
索結果を受信する。上記通信手段において受信した検索
結果を位置情報と詳細情報とに分けて表示手段に表示す
る。なお、情報検索範囲決定手段において現在地情報等
の移動通信端末情報により情報検索範囲を決定し、情報
検索項目とともに情報検索配信装置に送信することによ
り地域サービス情報の情報検索を行なう。
【0029】また、移動通信端末情報設定測定手段で現
在地情報等の移動通信端末情報を設定あるいは測定す
る。上記移動通信端末情報設定測定手段から得られる移
動通信端末情報から情報検索範囲決定手段によって情報
検索範囲を決定する。また、地域サービス情報等の検索
項目は情報検索項目設定手段で設定する。上記移動通信
端末情報と情報検索項目を携帯電話等の通信手段を用い
て情報検索配信装置に通知し、地域サービス情報等の検
索結果を受信する。上記通信手段において受信した検索
結果を位置情報と詳細情報とに分けて表示手段に表示す
る。なお、情報検索範囲決定手段により現在地情報等の
移動通信端末情報から決定した情報検索範囲と情報検索
項目を一定時間あるいは一定距離ごとに自動送信する。
【0030】また、移動通信端末情報設定測定手段で現
在地情報等の移動通信端末情報を設定あるいは測定す
る。地域サービス情報等の検索項目は情報検索項目設定
手段で設定する。上記移動通信端末情報と情報検索項目
を携帯電話等の通信手段を用いて情報検索配信装置に通
知し、地域サービス情報等の検索結果を受信する。上記
通信手段において受信した検索結果を位置情報と詳細情
報とに分けて表示手段に表示する。なお、情報検索配信
装置において移動通信端末情報から情報検索範囲を設定
し情報検索項目をもとに検索を行なった検索結果を受信
して表示する。
【0031】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
に上記移動通信端末情報として現在地から目的地までの
目的地経路情報を有する場合に、上記情報検索範囲決定
手段において上記目的地経路に沿った情報検索範囲を設
定する。
【0032】また、移動通信端末に上記移動通信端末情
報として現在地から目的地までの目的地経路情報を有す
る場合に、上記情報検索範囲決定手段において上記目的
地経路に沿った情報検索範囲を設定する。
【0033】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
に上記移動通信端末情報として移動通信端末の移動速度
情報を有する場合に、上記情報検索範囲決定手段におい
て移動速度が速い場合の情報検索範囲を移動速度が遅い
場合の情報検索範囲に比べて広く設定する。
【0034】また、移動通信端末に上記移動通信端末情
報として移動通信端末の移動速度情報を有する場合に、
上記情報検索範囲決定手段において移動速度が速い場合
の情報検索範囲を移動速度が遅い場合の情報検索範囲に
比べて広く設定する。
【0035】また、移動通信端末向け情報検索配信装置
に上記移動通信端末情報として移動通信端末の進行方向
情報を有する場合に、上記情報検索範囲決定手段におい
て情報検索範囲を進行方向側に広く設定する。
【0036】また、移動通信端末に上記移動通信端末情
報として移動通信端末の進行方向情報を有する場合に、
上記情報検索範囲決定手段において情報検索範囲を進行
方向側に広く設定する。
【0037】情報検索配信装置から検索結果を受信する
移動通信端末において、移動通信端末情報設定測定手段
で現在地情報等の移動通信端末情報を設定あるいは測定
する。情報検索項目設定手段で地域サービス情報等の検
索項目を設定する。上記移動通信端末情報および情報検
索項目を携帯電話等の通信手段を用いて情報検索配信装
置に通知し、地域サービス情報等の検索結果を受信す
る。上記通信手段において受信した検索結果を位置情報
と詳細情報とに分けて表示する。なお、上記位置情報を
上記表示手段に表示された地図上にアイコン形式で表示
する。
【0038】また、上記アイコン表示を詳細情報の種類
に応じてアイコンの色や形状を変えて表示する。
【0039】また、上記表示手段において位置情報と詳
細情報を同時に表示し、同時に詳細情報表示したアイコ
ンを他のアイコンと区別して表示する。
【0040】また、上記詳細情報表示を移動通信端末の
移動とともに現在地に最も近い詳細情報に更新する。
【0041】以下、本発明をその実施の形態を示す図面
に基づいて具体的に説明する。 実施の形態1.図1は移動通信端末の1実施の形態とし
てカーナビゲーションシステムを用いた移動通信端末向
け情報検索配信装置および移動通信端末の構成図であ
る。1は車、2は基地局、3はカーナビ(移動通信端末
に相当する)、4はGPS衛星、5は情報サーバ(情報
検索配信装置に相当する)である。車1にはカーナビ3
の他、ジャイロセンサ、車速センサが備え付けられてい
る。カーナビ3はGPS機能を備え、GPS衛星4から
の電波を受信することにより、車1の現在地(緯度、経
度、標高)、現在時刻を知ることができる。また、カー
ナビ3は車1に備え付けられたジャイロセンサ、車速セ
ンサにより車1の進行方向、移動速度等の情報も有す
る。カーナビ3が有する情報は以上のようにGPS、ジ
ャイロセンサ、車速センサから直接得られる上記情報に
限るものではなく、目的地を設定し経路探索を実施する
ことにより作成することのできる目的地経路情報の他、
移動形態(例えば、高速道路走行、一般道路走行、渋滞
中、休憩中など)等の情報なども含まれる。
【0042】カーナビ3は従来例にあげたカーナビ機能
の他に通信機能を有し、基地局2に情報検索のためのキ
ーワード(検索項目、検索カテゴリなど)、自車に関す
る情報(現在地、目的地、目的地経路情報、現在時刻、
進行方向、移動速度、移動形態など。自車情報。移動通
信端末情報に相当する)を通知する。ただし、カーナビ
3が基地局2に通知することのできる自車情報はカーナ
ビ3が通信時点に有する情報に限られ、車1の構成によ
っては上記情報のうち、カーナビ3が有しない情報もあ
る。また、通信機能を必ずしもカーナビ3に持たせる必
要はなく、携帯電話等の通信手段をカーナビの外部に持
たせ、カーナビ3の有する自車情報をその通信手段が基
地局2に通知するよう構成してもよい。
【0043】基地局2は情報サーバ5を有する。情報サ
ーバ5ではカーナビ3より基地局2に通知された上記自
車情報に基づいて情報検索範囲を決定する。さらに検索
項目について上記情報検索範囲内の情報検索を行ない、
検索結果をカーナビ3に配信する。情報サーバ5が情報
検索を行なう領域は、カーナビ3より通知のあった基地
局2内の情報サーバ5がローカルに蓄積している情報に
限らず、インターネット等のネットワークを通じてつな
がる遠隔地のサーバに蓄積された情報であってもよい。
【0044】図2に実施の形態1の情報サーバ5のブロ
ック構成図を示す。図において、10はカーナビ3より
受信した自車情報と情報検索項目の入力端子、11はカ
ーナビ3への検索結果の出力端子である。なお、10、
11はカーナビ3から直接、携帯電話等の通信手段を用
いて接続されてもよいし、あるいは、一旦、カーナビ3
から基地局2に接続された後、インターネット等の通信
ネットワーク経由で接続されてもよい。12は入力端子
10より入力された自車情報と情報検索項目を受け付け
る受付部、13aは処理部14より出力された検索結果
を出力端子11に送出する送出部、14は受付部12に
より受け付けた自車情報と情報検索項目から情報検索範
囲を設定して検索範囲内で情報検索項目を行ない、検索
結果を送出部13aに出力する処理部、15は地域サー
ビス情報が蓄積されているデータベースであり、処理部
14より検索される。
【0045】図3は上記処理部14のブロック構成図で
ある。20は受付部12より出力された自車情報と情報
検索項目の入力端子、21は検索結果を送出部13aに
出力する出力端子、22はデータベース15を情報検索
する端子、23はデータベース15から検索結果を受け
取る端子、24は入力端子20から入力された自車情報
と情報検索項目、出力端子21に出力する検索結果を一
旦格納するメモリ、25はメモリ24より自車情報を読
み出し情報検索範囲を設定する情報検索範囲設定部、2
6は上記情報検索範囲設定部25により設定された情報
検索範囲内をメモリ24に格納された情報検索項目につ
いて検索を行なう情報検索部である。
【0046】図2、3を用いて本実施の形態1の情報サ
ーバ5の動作を説明する。カーナビ3より送信された自
車情報と情報検索項目は入力端子10を介して、受付部
12に入力される。受付部12では受信した上記自車情
報と情報検索項目を処理部14が処理可能な形に変換
し、処理部14に出力する。入力端子20を介して処理
部14に入力された上記自車情報と情報検索項目はメモ
リ24に一旦格納される。メモリ24に格納された情報
のうち、自車情報は情報検索範囲設定部25に入力さ
れ、情報検索部26により情報検索を行なう検索範囲を
設定する。なお、情報検索範囲設定部25における情報
検索範囲の設定については後述する。
【0047】情報検索範囲設定部25において設定され
た検索範囲は情報検索部26に出力される。情報検索部
26では情報検索範囲設定部25により設定された検索
範囲内を、メモリ24に格納された情報検索項目につい
て検索を行なう。検索は端子22を介してデータベース
15とやりとりを行なう。検索結果はデータベース15
より端子23を介して情報検索部26に入力され、続い
てメモリ24に格納される。メモリ24に格納された検
索結果は出力端子21を介して送出部13aに出力され
る。送出部13aでは上記検索結果をカーナビ3に配信
できる形式に変換し、出力端子11を介してカーナビ3
に配信する。
【0048】次に、図3の情報検索範囲設定部25にお
ける情報検索範囲の設定について説明する。図4に自車
情報のうち現在地情報、目的地情報、目的地経路情報の
有無により検索方法1から3を決めるフローチャートを
示す。ステップ500はメモリ24より現在地情報等の
自車情報が入力されたとき、ステップ501に移行す
る。ステップ501では上記自車情報の中に現在地情報
が存在するか確認し、存在しない場合にはステップ50
2に、存在する場合にはステップ503に移行する。ス
テップ502では現在地が不明のため、カーナビ3に現
在地情報の送信を要求する命令(現在地情報送信要求と
記す)を情報検索範囲設定部25から発信する。
【0049】ステップ503では上記自車情報の中に目
的地情報が存在するか確認し、存在しない場合にはステ
ップ504に、存在する場合にはステップ505に移行
する。ステップ504では目的地は不明だが現在地が既
知なので現在地周辺の情報検索を行なう。(検索方法
1)以下で自車情報として進行方向情報、移動速度情報
がある場合の説明に用いる図16から図19に示すよう
な範囲設定がこれに相当する。なお、図16は自車情報
として進行方向情報が存在する場合であり、図17は存
在しない場合である。また、図18は自車情報として移
動速度情報が存在する場合であり、図19は存在しない
場合である。
【0050】ステップ505は上記自車情報の中に目的
地経路情報が存在するか確認し、存在しない場合にはス
テップ506に、存在する場合にはステップ507に移
行する。
【0051】ステップ506は現在地と目的地が既知で
目的地経路情報が不明である。このとき、現在地と目的
地の位置関係からカーナビ3は少なくとも現在地から目
的地方向に移動するものと考え、検索範囲を設定する。
(検索方法2)例えば、現在地と目的地の間があまり離
れていない場合には図7のように現在地と目的地の中間
地点を円の中心とし、中間点から現在地までの距離を半
径とする円内を検索範囲とする。また、図8のように現
在地と目的地との距離が離れている場合には、現在地と
目的地とを結び、現在地と目的地を1:N(N>0)に
内分する地点を円の中心とする円内を検索範囲とする。
Nの値は例えば上記現在地と目的地を内分する地点が現
在地から5km程度となるように設定する。
【0052】検索範囲は必ずしも円形に限るものではな
く、図9、10のように扇形であってもよい。図9は現
在地と目的地があまり離れていない場合の検索範囲の設
定例であり、現在地を中心とし、現在地から目的地まで
の距離を半径とする中心角が直角未満の扇形内である。
また、図10は現在地と目的地との距離が離れている場
合の検索範囲の設定例であり、現在地を中心とし、現在
地から目的地までの距離の1/N(N≧1)を半径とす
る中心角が直角未満の扇形内である。Nは例えば現在地
と目的地との距離の1/Nがおよそ5km程度になるよ
うに設定する。なお、上記扇形の中心角、半径は必ずし
も上記に限るものではなく、現在地周辺の情報量と自車
情報によって情報サーバ5で適宜設定すればよい。つま
り、現在地周辺が市街地等で情報登録件数が多く単位面
積あたりの情報量が多いところでは検索項目に一致する
情報件数が多いので情報検索範囲を狭く設定するよう
に、また、郊外のように登録件数が少なく単位面積あた
りの情報量が少ないところでは検索範囲を広く設定する
ように、情報サーバ5側で情報を登録するときにあらか
じめ設定しておけばよい。また、詳細は以下で述べる
が、自車情報として移動速度情報がある場合には上記移
動速度情報をもとに移動速度が速い場合には検索範囲を
広く、移動速度が遅い場合には検索範囲を狭くするよう
に設定してもよい。
【0053】ステップ507では上記自車情報として目
的地経路情報が存在するので図11のように目的地経路
情報に沿った情報検索を行なう。(検索方法3)目的地
経路情報が存在する場合にも現在地と目的地が離れてい
る場合には図12のように現在地から目的地経路上のあ
る適当な地点まで、例えば現在地から10km先までを
検索範囲とする。なお、カーナビ3より送信される目的
地経路情報は、例えば、図13のようなパケットであ
る。すなわち、現在地、目的地、および経由地(つまり
右左折するような交差点等)に関する情報がそれぞれパ
ケットとして送信される。また、それぞれのパケットは
ヘッダ、データ属性(現在地、目的地、経由地等の区別
をする)、総パケット数、残りパケット数、日時、緯
度、経度、範囲パラメータ(目的地経路情報の場合には
未使用)、フッタ等から構成される。基地局2側では上
記パケットを受信し、それぞれの地点の緯度、経度を結
ぶことにより現在地から目的地までの予定経路(目的地
経路のこと)を得ることができる。
【0054】目的地経路情報がある場合の検索範囲設定
の一例を図14、15に示す。カーナビ3より受信した
目的地経路に沿って現在地−目的地間を例えば1kmご
とに分割し、検索中心地点を設定する。そして、各検索
中心地点を中心に各情報検索範囲を設定する。例えば、
図14のように情報検索範囲(X,Y)をX0−Xd<
X<X0+Xd、Y0−Yd<Y<Y0+Ydで表わさ
れる四角形の内部とする。あるいは、図15のように
(X−X0)×(X−X0)+(Y−Y0)×(Y−Y
0)<R×Rで表わせる円の内部とする。上記各情報検
索範囲の和が情報検索部26に出力する情報検索範囲で
ある。なお、目的地経路の分割方法は上記に限るもので
はない。
【0055】さらに、自車情報として進行方向情報を有
する場合の情報検索範囲の詳細設定を図5のフローチャ
ートに示す。ステップ600は図4のステップ504、
506、507において情報検索方法が決定されたのち
開始され、ステップ601に移行する。ステップ601
では自車情報として進行方向情報が存在するか確認し、
存在する場合にはステップ602に、存在しない場合に
はステップ603に移行する。
【0056】ステップ602では進行方向が既知で以後
どちらに移動するかわかっているので図16のように検
索範囲を進行方向側に広く設定する。検索範囲は必ずし
も円形に限るものではない。
【0057】ステップ603では進行方向が不明で以後
どの方向に移動するのかわからないので、図17のよう
に現在地を中心に検索範囲を設定する。検索範囲は必ず
しも円形に限るものではない。
【0058】また、自車情報として移動速度情報を有す
る場合の情報検索範囲の詳細設定を図6のフローチャー
トに示す。ステップ700は図4のステップ504、5
06、507において情報検索方法が決定され、進行方
向情報がある場合には図5に示す検索範囲を設定したの
ち、ステップ701に移行する。ステップ701は自車
情報として移動速度情報が存在するか確認し、存在する
場合にはステップ702に、存在しない場合にはステッ
プ703に移行する。
【0059】ステップ702では車1の移動速度に応じ
て検索範囲の広さを設定する。例えば、図18のように
検索範囲を円形とした場合を考える。検索範囲の半径を
R[km]、車1の移動速度をM[km/h]としたと
き、R=M×1[h]で表わせる円内を検索範囲とす
る。ここで、検索範囲は必ずしも円形に限るものではな
い。また、上式に限るものではない。
【0060】ステップ703では検索範囲を既定範囲と
する。例えば、図19のように半径が10kmの円内と
いうように情報サーバ5であらかじめ設定する。これ
は、固定半径に限るものではなく、例えば、市街地では
半径5km円内、郊外では半径20km円内というよう
に場所に応じて設定を異にしてもよい。また、既定範囲
は上記円形に限るものではなく、市町村単位であっても
よい。
【0061】実施の形態1の移動通信端末向け情報検索
配信装置は、以上のように移動通信端末から送信された
現在地情報等の移動通信端末情報をもとに情報検索範囲
を設定し、その範囲内の情報を情報検索項目について検
索するので、移動通信端末が移動先で必要とするその移
動先周辺の情報を効率よく得ることができる。また、移
動通信端末情報として進行方向情報を有する場合には上
記情報検索範囲を進行方向側に広く設定し、移動速度情
報を有する場合には上記情報検索範囲をその移動速度に
応じて設定するので、移動通信端末の走行状態に応じた
情報検索範囲の設定が行なえる。さらに、移動通信端末
情報として移動通信端末がこの先移動する経路を表わす
目的地経路情報を有している場合には、上記目的地経路
に沿った情報検索範囲を設定し、その範囲内で情報検索
を行なうので移動通信端末の移動に支障のない検索結果
を配信することができる。
【0062】また、実施の形態1の移動通信端末向け情
報検索配信装置は、移動通信端末が有する情報をもとに
検索範囲を設定し、可能な限り移動通信端末の移動する
経路に沿った情報を提供できるために、インターネット
などを利用したキーワード検索の結果に比べて、より移
動先の地域に限定された情報を効率よく得ることができ
る。また、利用者の方でキーワード検索による膨大な数
の検索結果から本当に必要な情報、つまり、移動中に必
要とする情報を選び出す手間が省ける。また、情報サー
バに蓄積する情報を更新することにより移動通信端末は
常に最新の情報を得ることができる効果がある。
【0063】実施の形態2.次に、本発明の実施の形態
2を図3、20を用いて説明する。図20は実施の形態
2の情報サーバ5のブロック構成図である。図におい
て、10はカーナビ3より受信した自車情報と情報検索
項目の入力端子、11はカーナビ3への検索結果の出力
端子、12は入力端子10より入力された自車情報と情
報検索項目を受け付ける受付部、13bは処理部14よ
り出力された検索結果、および情報送信命令部32から
出力されるカーナビ3への情報送信要求を出力端子11
に送出する送出部、14は受付部12により受け付けた
自車情報と情報検索項目から情報検索範囲を設定して検
索範囲内で情報検索項目を行ない、検索結果を送出部1
3bに出力する処理部、15は地域サービス情報が蓄積
されているデータベースであり、処理部14より検索さ
れる。31はタイマーであり、32はタイマー31より
一定時間間隔で送出部13bにカーナビ3への情報送信
要求を出す情報送信命令部である。
【0064】図3、20を用いて本実施の形態2の情報
サーバ5の動作を説明する。タイマー31により時間を
はかる。情報送信命令部32では上記タイマー31によ
る時間をもとに一定時間間隔で情報送信要求を送出部1
3bに出す。送出部13bでは上記情報送信要求を基地
局2を通じてカーナビ3に送信する。カーナビ3は上記
情報送信要求に従い、自車情報と情報検索項目を情報サ
ーバ5に送信する。カーナビ3より送信された自車情報
と情報検索項目は入力端子10を介して、受付部12に
入力される。受付部12では受信した上記自車情報と情
報検索項目を処理部14が処理可能な形に変換し、処理
部14に出力する。処理部14に入力された上記自車情
報と情報検索項目はメモリ24に一旦格納される。メモ
リ24に格納された情報のうち、自車情報は情報検索範
囲設定部25に入力され、情報検索部26により情報検
索を行なう検索範囲を設定する。なお、情報検索範囲設
定部25における情報検索範囲の設定については実施の
形態1と同様であるので省略する。
【0065】情報検索範囲設定部25において設定され
た検索範囲は情報検索部26に出力される。情報検索部
26では情報検索範囲設定部25により設定された検索
範囲内を、メモリ24に格納された情報検索項目につい
て検索を行なう。検索は端子22、23を介してデータ
ベース15とやりとりを行なう。検索結果はデータベー
ス15より端子23を介して情報検索部26に入力さ
れ、続いてメモリ24に格納される。メモリ24に格納
された検索結果は出力端子21を介して送出部13bに
出力される。送出部13bでは上記検索結果をカーナビ
3に配信できる形式に変換し、出力端子11を介してカ
ーナビ3に配信する。
【0066】実施の形態2の移動通信端末向け情報検索
配信装置は、以上のように移動通信端末に対して、一定
時間間隔で移動通信端末情報と情報検索項目の送信要求
を出すように構成されているため、自動的に移動通信端
末から情報を取り出して情報検索を行なうことができ
る。よって、利用者が運転中に検索のたびに情報送信の
操作をする必要がなく、安全に必要な情報を得ることが
できる。
【0067】実施の形態3.図21は実施の形態3にお
ける図20の処理部14のブロック構成図である。20
は受付部12より出力された自車情報と情報検索項目の
入力端子、21は検索結果を送出部13bに出力する出
力端子、22はデータベース15を情報検索する端子、
23はデータベース15から検索結果を受け取る端子、
24は入力端子20から入力された自車情報と情報検索
項目、出力端子21に出力する検索結果を一旦格納する
メモリ、25はメモリ24より自車情報を読み出し情報
検索範囲を設定する情報検索範囲設定部、26は上記情
報検索範囲設定部25により設定された情報検索範囲内
をメモリ24に格納された情報検索項目について検索を
行なう情報検索部である。
【0068】また、40はカーナビ3より受信した自車
情報と情報検索項目をユーザ履歴情報として蓄積してお
くデータベース、41は現在時刻を刻むリアルタイムク
ロック、42はデータベース40に蓄積されたユーザ履
歴情報とリアルタイムクロック41から出力される現在
時刻から情報検索項目を決定する情報検索項目決定部で
ある。
【0069】図20、21を用いて本実施の形態3の情
報サーバ5の動作を説明する。なお、カーナビ3より自
車情報と情報検索項目が送信されてくる場合には実施の
形態1と同様の動作をするので、ここでは省略する。カ
ーナビ3より送信された自車情報と情報検索項目は入力
端子10を介して、受付部12に入力される。受付部1
2では受信した上記自車情報と情報検索項目を処理部1
4が処理可能な形に変換し、処理部14に出力する。処
理部14に入力された上記自車情報と情報検索項目はメ
モリ24に一旦格納される。メモリ24に格納された自
車情報は情報検索範囲設定部25に、情報検索項目は情
報検索部26に入力されるとともにデータベース40に
ユーザ履歴情報として蓄積される。
【0070】以下では、カーナビ3から情報送信がない
場合の情報サーバ5の動作について詳しく説明する。デ
ータベース40に蓄積されたユーザ履歴情報のうち過去
の自車情報は情報検索範囲設定部25に入力され、情報
検索範囲が設定される。また、過去に利用者がいつどこ
でどんな情報検索を行なったかというユーザ履歴情報に
基づき、情報検索項目決定部42ではリアルタイムクロ
ック41より入力される現在時刻から情報検索項目を決
定する。例えば、図22(a)に示すようなユーザの情
報検索履歴があったとする。これを各時間帯ごとに検索
項目の多い順に並び替えて、その度数とともにデータベ
ース40に蓄積する。図22(b)は各時間帯ごとの上
位3位までの情報検索項目をその度数とともに記したも
のである。12時になってカーナビ3から情報検索がな
い場合、情報サーバ5ではその時間帯の過去の履歴から
検索項目を設定する。図22(b)を見ると、11時3
0分から12時30分の間では過去にランチの検索が5
件、天気予報の検索が2件ある。検索項目は例えば単純
に最も上位の検索項目(ランチ)に設定する。なお、第
2、第3の検索項目は、カーナビ3の方で上記第1の検
索項目に関する検索結果を受けて、他の検索結果を要求
できるように構成した場合などに検索項目として使用さ
れる。なお、検索項目の決め方、ユーザ履歴情報は上記
に限るものではない。
【0071】情報検索部26では、端子22、23を介
してデータベース15とやりとりし、情報検索項目決定
部42により決定された情報検索項目について、上記情
報検索範囲設定部25において設定された検索範囲内で
情報検索を行なう。検索結果はデータベース15より端
子23を介して情報検索部26に出力され、メモリ24
に格納される。メモリ24に格納された検索結果は出力
端子21を介して送出部13bに出力される。なお、情
報検索範囲設定部25における情報検索範囲の設定につ
いては実施の形態1と同様であるので省略する。
【0072】実施の形態3の移動通信端末向け情報検索
配信装置は、以上のように移動通信端末から過去に送信
された移動通信端末情報と情報検索項目をユーザ履歴情
報として蓄積し、上記ユーザ履歴情報に基づき、情報検
索項目を設定し検索を行なってその検索結果を移動通信
端末に配信するよう構成されているので、移動通信端末
から情報検索の要求がない場合にも、移動通信端末に有
効な情報を提供することができる。
【0073】実施の形態4.次に、本発明の実施の形態
4を図23から図26を用いて説明する。図23は実施
の形態4のカーナビ3のブロック構成図である。図にお
いて101はICカード、CD−ROM、およびDVD
等の補助記憶装置、102は補助記憶装置101より読
み出された情報信号を一旦格納するメモリ、200は画
像処理部103からなる情報処理部、103はメモリ1
02より読み出された地図情報、現在地設定部113あ
るいは番地情報演算部106から出力される自車位置情
報、経路検索部112から出力される目的地情報および
目的地経路情報を画像表示装置104に適した形に変換
するとともに、上記情報を情報サーバ5に送信するため
にメモリ115に出力し、逆に情報サーバ5から受信し
メモリ115に格納した検索結果を画像表示装置104
に適した形に変換する画像処理部である。104は画像
処理部103より出力された情報を表示する画像表示装
置、105は自車の現在位置、進行方向、移動速度等の
自車情報を検知する自車情報検知装置、106は自車情
報検知装置105より出力される現在位置とメモリ10
2より出力される番地情報から得られる地図上の位置を
照合する番地情報演算部、111は目的地を設定する目
的地設定部、112はメモリ102より出力される地図
情報と、目的地設定部111より出力される目的地情報
と、現在地設定部113あるいは番地情報演算部106
より出力される自車の現在地情報から、目的地経路を検
索する経路検索部、113は現在地を設定する現在地設
定部、114は情報サーバ5と情報の送受信を行なう通
信部、115は通信部114より出力される情報を格
納、画像処理部103に出力するとともに、画像処理部
103および検索項目設定部116より出力される情報
を格納、通信部114に出力するメモリ、116は情報
サーバ5において検索のキーワードとして使用する検索
項目を決定する検索項目設定部である。
【0074】図23を用いて、実施の形態4の移動通信
端末の動作を具体的に説明する。補助記憶装置101よ
り読み出された地図情報等の情報信号は一旦メモリ10
2に格納される。メモリ102では上記情報信号は、画
像情報、番地情報とに区別される。地図情報等の画像情
報は情報処理部200に入力されるとともに、経路検索
部112に入力される。また、番地情報は情報処理部2
00に入力されるとともに、番地情報演算部106に入
力される。一方、自車情報検知装置により検知された現
在地情報は番地情報演算部106に入力され、番地情報
演算部106において自車の現在地と地図上の位置が照
合される。番地情報演算部106より得られた自車位置
情報は情報処理部200に入力され、内部の画像処理部
103でメモリ102より出力された地図情報と上記自
車位置情報が加え合わされ、画像表示装置104に表示
される。自車情報検知装置105において自車の現在地
が不明の場合には、現在地設定部113において現在地
を入力することにより上記番地情報演算部106と同様
の動作を行なう。
【0075】目的地設定部111で目的地を設定した場
合には目的地設定部111より目的地情報が経路検索部
112に出力される。経路検索部112では目的地設定
部111より出力される目的地情報、メモリ102より
出力される地図情報、番地情報演算部106あるいは現
在地設定部113より出力された現在地情報をもとに現
在地から目的地までの経路検索を行なう。経路検索部1
12より出力される現在地、目的地、目的地経路情報は
情報処理部200に入力され、画像処理部103で画像
変換されて画像表示装置104に表示される。
【0076】上記現在地、目的地、目的地経路情報はメ
モリ115にも格納される。メモリ115には上記情報
の他に自車情報検知装置105より出力される進行方
向、移動速度等の情報も番地情報演算部106、情報処
理部200経由で格納されており、通信部114により
読み出されて情報サーバ5に送信される。
【0077】逆に、情報サーバ5より送信された地域サ
ービス情報は通信部114により受信され、メモリ11
5に格納される。メモリ115では、上記地域サービス
情報は位置情報と詳細情報とに分けられる。地域サービ
ス情報の位置情報と詳細情報は情報処理部200内部の
画像処理部103で処理され、画像表示装置104に表
示される。
【0078】では、情報サーバ5より送信された情報の
画像表示装置104への表示方法について図24のフロ
ーチャートを用いて説明する。モニタ画面の表示範囲を
(0,0)−(1,1)、実際に表示されている地図範
囲を(X1,Y1)−(X2,Y2)とする。ここで、
X1、X2は経度であり、Y1、Y2は緯度である。i
番目の地域サービス情報の位置情報を(Xi,Yi)と
する。
【0079】ステップ800でカーナビ3が情報サーバ
5より地域サービス情報の検索結果を受信すると、ステ
ップ801に移行する。ステップ801では現在表示中
の地図範囲をチェックし、ステップ802に移行する。
現在表示されている地図範囲は(X1,Y1)−(X
2,Y2)。ステップ802では受信した検索結果のう
ち現在表示中の地図範囲内の情報だけを抽出し、ステッ
プ803に移行する。ステップ803では検索結果(位
置情報)を表示画面の座標に変換する。つまり、表示画
面上の座標(xi,yi)(ただし、0<xi<1、0
<yi<1)は、xi=(Xi−X1)/(X2−X
1)、yi=(Yi−Y1)/(Y2−Y1)で表わさ
れる。続いて、ステップ804に移行する。ステップ8
04では検索結果のカテゴリによりアイコンを選択し、
ステップ805に移行する。ステップ805ではステッ
プ804で選択されたアイコンをステップ803で得ら
れた座標(xi,yi)に地図と重ねて表示する。ステ
ップ803から805はステップ802で抽出された情
報の数だけ繰り返す。
【0080】検索結果の表示の一例を図27に示す。図
27は、例えば、昼食時に御食事処の検索を行なった場
合の検索結果の表示例であり、レストランは白丸、喫茶
店は灰色の5角形のアイコンで示される。アイコンは上
記のような幾何学図形に限るものではなく、どのような
マークであってよい。画面上には現在地も合せて表示さ
れ、検索結果との位置関係が分かりやすく表示される。
目的地は検索範囲によっては必ずしも表示されない。つ
まり、検索範囲が狭い、あるいは検索結果の数が多い場
合には現在地近くの検索結果が表示され、目的地は表示
されない。
【0081】情報サーバ5からカーナビ3に送られてく
る情報には位置情報の他に詳細情報がある。次に、詳細
情報の表示について図25のフローチャートを用いて説
明する。
【0082】ステップ810は表示画面上に表示された
アイコンを選択することによりステップ811に移行す
る。ステップ811では選択されたアイコンの色などの
表示方法を変え、ステップ812に移行する。ステップ
812では表示画面が2画面かどうか確認し、2画面の
場合にはステップ814へ、1画面の場合にはステップ
813に移行する。ステップ813では表示画面を2画
面に分割し、ステップ814に移行する。ステップ81
4では上述した位置情報の表示を分割した画面(例え
ば、左画面)に表示し、ステップ815に移行する。ス
テップ815では選択されたアイコンの詳細情報をメモ
リから読み出し、ステップ816に移行する。ステップ
816ではメモリから読み出した詳細情報を残る分割画
面(右画面)に表示する。上述のように、位置情報と詳
細情報を表示画面上に同時に表示し、なおかつ、詳細情
報が表示されている位置情報を示すアイコンは他のアイ
コンと区別する。
【0083】上述した例(図27)でレストランのアイ
コンをひとつ選択すると、図28に示すよう選択したレ
ストランの詳細情報が得られる。例えば、レストランの
場合には、店名、住所、電話番号、料理、その他駐車
場、値段などが分割された画面に表示される。このと
き、詳細情報が表示されているアイコンは矢印、あるい
は色の変化等で他のアイコンと区別し、選択されている
ことを明確にする。ここで、画面ははじめから分割され
ていてもよいし、アイコンを選択することにより分割さ
れてもよい。
【0084】また、アイコン選択を利用者自身ではなく
カーナビが自動で行なってもよい。図26のフローチャ
ートを用いてカーナビ3が自動的にアイコン選択を行な
う方法を説明する。
【0085】アイコンの自動選択が選択されるとステッ
プ820は開始され、ステップ821に移行する。ステ
ップ821では現在地と各アイコンが示す地域サービス
情報の位置情報との距離を下記式1により算出し、ステ
ップ822に移行する。
【0086】
【数1】
【0087】ただし、距離は式1に限るものではない。
ステップ822では現在地から最も近いアイコンが前回
選択されたアイコンかどうか確認する。前回選択された
アイコンが最も近いアイコンである場合にはステップ8
21に移行する。異なる場合にはステップ823に移行
する。ステップ823では上記現在地から最も近いアイ
コンを選択、ステップ824に移行する。ステップ82
4では選択されたアイコンの色を変更し、ステップ82
5に移行する。ステップ825では位置情報を示すアイ
コンを分割画面(例えば、左画面)上に表示し、ステッ
プ826に移行する。ステップ826ではステップ82
3でアイコンが選択された詳細情報をメモリから読み出
し、ステップ827に移行する。ステップ827ではス
テップ826でメモリから読み出された詳細情報を残る
分割画面(右画面)に表示し、ステップ821に移行し
て、以下同様の動作を繰り返す。以上のようにアイコン
自動選択が選択されている場合、常に現在地から最も近
い地域サービス情報を自動的に表示することができる。
【0088】上述した例で説明すると、現在地が図29
のところにあるときは経路上でもっとも近いレストラン
XYZの詳細情報を表示し、車1がレストランXYZを
通り過ぎ、現在地が図30のところに来ると現時点で経
路上もっとも近い喫茶○の詳細情報を表示する。このと
き、通り過ぎたアイコンは表示しても非表示にしても構
わない。また、アイコン表示する表示範囲の更新は車1
の移動の度に行なってもよいし、一定時間あるいは一定
距離間隔で行なってもよい。
【0089】上記では、情報サーバ5から位置情報と詳
細情報とが同時に配信されるものとして説明したが、詳
細情報が必ずしも位置情報と同時に配信される必要はな
い。詳細情報はアイコンを選択することにより情報サー
バ5に要求され、配信されるよう構成してもよい。アイ
コンの自動選択を設定している場合にはステップ821
の段階で、2番目に近い情報を常に先行して要求するよ
うに構成しておくことにより、位置情報と詳細情報を同
時に受信するのと同じ効果がある。
【0090】実施の形態4の移動通信端末は、以上のよ
うに情報検索配信装置から配信された検索結果を位置情
報と詳細情報に分け、位置情報をアイコン表示すること
により現在地との位置関係を視覚的にわかりやすく表示
し、詳細情報はアイコン選択することにより表示するよ
う構成されているため、利用者が欲しい情報を自身で選
択して画面に表示することができる。また、移動通信端
末の移動とともに最寄りの詳細情報を自動的に更新する
ように構成されているため、利用者は何もしなくても最
寄りの詳細情報を得ることができる。
【0091】実施の形態5.次に、本発明の実施の形態
5を図31を用いて説明する。図31は実施の形態5の
カーナビ3のブロック構成図であり、実施の形態4とは
情報処理部200の構成のみが異なる。実施の形態5の
情報処理部200は画像処理部103と情報検索範囲設
定部25からなる。
【0092】図31を用いて、実施の形態5の移動通信
端末の動作を具体的に説明する。補助記憶装置101よ
り読み出された地図情報等の情報信号は一旦メモリ10
2に格納される。メモリ102では上記情報信号は、画
像情報、番地情報とに区別される。地図情報等の画像情
報は情報処理部200に入力されるとともに、経路検索
部112に入力される。また、番地情報は情報処理部2
00に入力されるとともに、番地情報演算部106に入
力される。一方、自車情報検知装置105により検知さ
れた現在地情報は番地情報演算部106に入力され、番
地情報演算部106において自車の現在地と地図上の位
置が照合される。番地情報演算部106より得られた自
車位置情報は情報処理部200に入力され、内部の画像
処理部103でメモリ102より出力された地図情報と
上記自車位置情報が加え合わされ、画像表示装置104
に表示される。自車情報検知装置105において自車の
現在地が不明の場合には、現在地設定部113において
現在地を入力することにより上記番地情報演算部106
と同様の動作を行なう。
【0093】目的地設定部111で目的地を設定した場
合には目的地設定部111より目的地情報が経路検索部
112に出力される。経路検索部112では目的地設定
部111より出力される目的地情報、メモリ102より
出力される地図情報、番地情報演算部106あるいは現
在地設定部113より出力された現在地情報をもとに現
在地から目的地までの経路検索を行なう。経路検索部1
12より出力される現在地、目的地、目的地経路情報は
情報処理部200に入力され、画像処理部103で画像
変換されて画像表示装置104に表示される。
【0094】また、経路探索部112より出力された現
在地、目的地、目的地経路は情報処理部200内部の情
報検索範囲設定部25にも入力される。情報検索範囲設
定部25では上記情報に加えて、自車情報検知装置10
5で検知された自車の進行方向、移動速度から情報検索
範囲を設定する。具体的な情報検索範囲設定の方法は実
施の形態1と同様である。
【0095】上記情報検索範囲設定部25で設定された
情報検索範囲はメモリ115に格納される。通信部11
4では、検索項目設定部116により設定されメモリ1
15に格納された情報検索項目とともに上記情報検索範
囲をメモリ115から読み出し、情報サーバ5に送信す
る。
【0096】カーナビ3から情報サーバ5に送信する情
報検索範囲指定パケットの一例を図32に示す。図32
はカーナビ3に目的地経路情報があり、その目的地経路
情報に基づき情報検索範囲を設定した場合である。この
場合、現在地、目的地、および検索中心地点(図14、
図15参照)がそれぞれパケットとして送信される。ま
た、それぞれのパケットはヘッダ、データ属性(現在
地、目的地、検索中心地点等の区別をする)、総パケッ
ト数、残りパケット数、日時、緯度、経度、範囲パラメ
ータ(検索中心地点に対する各情報検索範囲を指定する
四角形の一辺、あるいは円の半径等)、フッタ等から構
成される。また、進行速度情報や移動速度情報により情
報検索範囲を決定したときには、データ属性で現在地を
指定するとともに、円や扇形の半径、扇形の中心角(検
索範囲を円形、扇形とした場合)を上記範囲パラメータ
として送信する。なお、上記パケットは情報検索範囲設
定部25で生成する。
【0097】情報サーバ5では上記送信された情報検索
範囲と情報検索項目から情報を検索し、カーナビ3に検
索結果を送信する。
【0098】情報サーバ5より送信された地域サービス
情報は通信部114により受信され、メモリ115に格
納される。メモリ115では、上記地域サービス情報は
位置情報と詳細情報とに分けられる。地域サービス情報
の位置情報と詳細情報は情報処理部200内部の画像処
理部103で処理され、画像表示装置104に表示され
る。
【0099】実施の形態5の移動通信端末は、以上のよ
うに移動通信端末が有する現在地情報等の移動通信端末
情報をもとに情報検索範囲を設定し、その情報検索範囲
を情報検索項目とともに情報検索配信装置に送信し、情
報検索配信装置において情報検索を行なうよう構成され
ているので、移動通信端末が移動先で必要とするその移
動先周辺の情報を効率よく得ることができる。また、移
動通信端末情報として進行方向情報を有する場合には上
記情報検索範囲を進行方向側に広く設定し、移動速度情
報を有する場合には上記情報検索範囲をその移動速度に
応じて設定するので、移動通信端末の移動状態に応じた
情報検索範囲の設定が行なえる。さらに、移動通信端末
情報として移動通信端末がこの先移動する経路を表わす
目的地経路情報を有している場合には、上記目的地経路
に沿った情報検索範囲を設定し、その範囲内で情報検索
を行なうので移動通信端末の移動に支障のない検索結果
を配信することができる。
【0100】また、実施の形態5の移動通信端末は、移
動通信端末が有する情報をもとに検索範囲を設定し情報
サーバに通知することにより、可能な限り移動通信端末
の移動する経路に沿った情報を得ることができる。イン
ターネットなどを利用したキーワード検索の結果に比べ
て、より移動先の地域に限定された情報を効率よく得る
ことができる。また、利用者の方でキーワード検索によ
る膨大な数の検索結果から本当に必要な情報、つまり、
移動中に必要とする情報を選び出す手間が省ける。ま
た、情報サーバに蓄積する情報を更新することにより移
動通信端末は常に最新の情報を得ることができる効果が
ある。
【0101】本実施の形態1から実施の形態3の移動通
信端末向け情報検索配信装置、および実施の形態5の移
動通信端末は、移動通信端末が有する情報を有効利用し
て情報検索方法と情報検索範囲を設定し、情報検索を行
なうよう構成されているため、効率よく情報検索をする
ことができる。また、検索範囲を適宜絞り込むことによ
り探索時間を短縮することができるとともに、位置的に
必要な情報のみを得ることができる。
【0102】また、本実施の形態2の移動通信端末は、
情報送信命令部32において一定時間間隔でカーナビ3
に情報送信要求を出すように構成したがこれに限るもの
ではない。例えば、過去にカーナビ3から送信された移
動速度情報とタイマー31より出力される時間から移動
距離を求める、あるいは、過去の現在地から推測される
移動速度とタイマー31より出力される時間から移動距
離を求めることにより、一定距離ごとにカーナビ3に情
報送信要求を出すように構成してもよい。
【0103】また、本実施の形態4の移動通信端末は、
情報検索配信装置より配信される検索結果を一旦アイコ
ン化しモニタ画面の地図上に表示するよう構成されてい
るため、視覚的に現在地との位置関係を容易に把握する
ことができる。詳細情報の内容に応じてアイコンの形
状、あるいは色等を変えて表示することにより、アイコ
ンから内容がおよそ把握でき、必要であれば上記アイコ
ンを選択することにより詳細情報を得ることができる。
【0104】また、本実施の形態4の移動通信端末はそ
の移動とともに経路上のもっとも近い詳細情報を自動で
得ることができるため、走行中にアイコンを選択する必
要がない。
【0105】実施の形態1から実施の形態5では移動通
信端末としてカーナビを用いたがこれに限るものではな
い。移動通信端末としてPDAを用いても、HPCを用
いても同様の効果を奏することは言うまでもない。
【0106】また、移動通信端末の現在地を測定する手
段としてGPSを用いたがこれに限るものではない。発
信機のように移動通信端末側では現在地を知る術がない
ものでも、基地局で上記移動通信端末の現在地が確認で
きる場合には同様の効果を奏することはいうまでもな
い。PHS(パーソナルハンディフォンのことを指す)
のように通信に際してPHSの所在地がセル単位で分か
るような場合にも同様の効果を奏することはいうまでも
ない。
【0107】また、現在地が正確にわからない、つま
り、緯度、経度、標高がわからない場合にも移動通信端
末で現在地の住所、あるいは施設名を選択し基地局に通
知するように構成しておけば、実施の形態1から実施の
形態4、および実施の形態5の情報検索が行なえること
は言うまでもない。
【0108】また、本実施の形態4および実施の形態5
ではカーナビ自体に通信機能を持たせたが、必ずしもカ
ーナビに内蔵されている必要はない。カーナビと通信機
をアダプタで接続し、カーナビから各種情報を通信機を
通じて基地局に通知し、同様に検索結果は通信機を通じ
てカーナビに配信するよう構成してもよい。これは移動
通信端末としてPDA、HPC等を使用した場合にも同
様である。
【0109】また、本実施の形態1から実施の形態3で
情報サーバ5が移動通信端末からの検索項目について検
索する情報は上記情報サーバ5がローカルに蓄積してい
る情報に限るものではなく、インターネット等を通じて
電子的に接続された遠隔地のサーバに蓄積された情報で
あっても構わない。
【0110】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。
【0111】移動通信端末向け情報検索配信装置は、移
動通信端末から送信された現在地情報等の移動通信端末
情報に基づき、情報検索範囲決定手段により情報検索範
囲を設定し、上記情報検索範囲内で情報検索項目につい
て地域サービス情報等の検索を行ない、検索結果をは通
信手段を用いて検索要求のあった上記移動通信端末に配
信する。よって、上記移動通信端末向け情報検索配信装
置は移動通信端末各々に応じた検索を行なうことがで
き、各々に対して検索範囲を限定して検索が行なえるの
で効率のよい検索が行なえる。また、移動通信端末にと
っては、検索項目によって得られる情報のうち現在の移
動状態に適した情報のみを受け取ることができる。
【0112】さらに、移動通信端末向け情報検索配信装
置は移動通信端末に対して、情報送信要求手段により現
在地情報等の移動通信端末情報と情報検索項目の送信要
求を行ない、上記送信要求に対して移動通信端末は移動
通信端末情報と情報検索項目を情報検索配信装置に送信
し、情報検索配信装置では上記情報検索範囲内で情報検
索項目について地域サービス情報等の検索を行ない、検
索結果は通信手段を用いて検索要求のあった上記移動通
信端末に配信する。なお、一定時間あるいは一定距離ご
とに情報検索配信装置は移動通信端末に情報送信要求を
だす。よって、頻繁に情報検索を行なう場合などに、あ
らかじめ、情報検索項目を設定しておくことにより自動
的に情報検索を行ない、その結果を得ることができる。
【0113】さらにまた、移動通信端末向け情報検索配
信装置は移動通信端末から送信された現在地情報等の移
動通信端末情報に基づき、情報検索範囲決定手段により
情報検索範囲を設定し、また、情報検索項目決定手段に
より移動通信端末から過去に送信された移動通信端末情
報と情報検索項目から情報検索項目を決定し、上記情報
検索範囲内で上記情報検索項目について地域サービス情
報等の検索を行ない、検索結果は通信手段を用いて移動
通信端末に配信する。なお、情報検索項目決定手段では
移動通信端末から過去に検索要求のあった時間帯と利用
状況をユーザ履歴情報として蓄積し、上記ユーザ履歴情
報に基づき情報検索項目を決定し、移動通信端末に検索
結果を配信する。よって、移動通信端末から検索要求を
しなくても定期的に必要な情報を得ることができる。
【0114】また、移動通信端末は移動通信端末情報設
定測定手段により現在地情報等の移動通信端末情報を設
定あるいは測定し、情報検索範囲決定手段により上記移
動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信端末
情報から情報検索範囲を決定し、情報検索項目設定手段
により地域サービス情報等の検索項目を設定し、上記移
動通信端末情報と情報検索項目を携帯電話等の手段を用
いて情報検索配信装置に通知し、情報検索配信装置で検
索を行なったのち地域サービス情報等の検索結果を受信
し、受信した検索結果は表示手段により位置情報と詳細
情報とに分けて表示する。なお、情報検索範囲決定手段
において現在地情報等の移動通信端末情報により情報検
索範囲を決定し、情報検索項目とともに情報検索配信装
置に送信することにより地域サービス情報の情報検索を
行なう。よって、移動通信端末は各々の状態を情報検索
配信装置に通知することにより、それぞれ対して検索範
囲を限定して検索が行なえるので効率のよい検索が行な
える。また、移動通信端末にとっては、検索項目によっ
て得られる情報のうち現在の移動状態に適した情報のみ
を受け取ることができる。
【0115】さらに、移動通信端末は移動通信端末情報
設定測定手段により現在地情報等の移動通信端末情報を
設定あるいは測定し、情報検索範囲決定手段により上記
移動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信端
末情報から情報検索範囲を決定し、情報検索項目設定手
段により地域サービス情報等の検索項目を設定して、上
記移動通信端末情報と情報検索項目を携帯電話等の通信
手段を用いて情報検索配信装置に通知し、地域サービス
情報等の検索結果を受信する。そして、受信した検索結
果は表示手段により位置情報と詳細情報とに分けて表示
する。なお、情報検索範囲決定手段により現在地情報等
の移動通信端末情報から決定した情報検索範囲と情報検
索項目を一定時間あるいは一定距離ごとに自動送信す
る。よって、移動通信端末は移動中、利用者が何ら操作
することなく自動的に情報検索を行ない、移動先の情報
を得ることができる。
【0116】さらにまた、移動通信端末は移動通信端末
情報設定測定手段により現在地情報等の移動通信端末情
報を設定あるいは測定し、情報検索項目設定手段により
地域サービス情報等の検索項目を設定して、上記移動通
信端末情報と情報検索項目を携帯電話等の通信手段を用
いて情報検索配信装置に通知し、地域サービス情報等の
検索結果を受信する。そして、受信した検索結果を表示
手段により位置情報と詳細情報とに分けて表示する。な
お、情報検索配信装置において上記移動通信端末情報か
ら情報検索範囲を設定し情報検索項目をもとに検索を行
なった検索結果を受信して表示する。よって、移動通信
端末から現在地情報等の移動通信端末情報を情報検索配
信装置に通知し各々に応じた検索を行なうため、検索項
目によって得られる情報のうち現在の移動状態に適した
情報のみを移動通信端末は受け取ることができる。
【0117】また、移動通信端末情報として現在地から
目的地までの目的地経路情報を有する場合には、情報検
索範囲決定手段において目的地経路に沿った情報検索範
囲を設定する。よって、移動通信端末が移動する経路に
沿った情報に限った情報を得ることができるため、利用
者が移動先で必要とする情報を効率よく取得できる移動
通信端末向け情報検索配信装置を得ることができる。
【0118】また、移動通信端末情報として現在地から
目的地までの目的地経路情報を有する場合には、情報検
索範囲決定手段において目的地経路に沿った情報検索範
囲を設定する。よって、移動通信端末が移動する経路に
沿った情報に限った情報を得ることができるため、利用
者が移動先で必要とする情報を効率よく取得できる移動
通信端末を得ることができる。
【0119】また、移動通信端末情報として移動速度情
報を有する場合には、情報検索範囲決定手段において移
動速度が速い場合の情報検索範囲を移動速度が遅い場合
の情報検索範囲に比べて大きく設定する。よって、移動
通信端末の移動速度に応じた適切な範囲を検索範囲とし
て設定するので、有効な情報検索を行なえる移動通信端
末向け情報検索配信装置を得ることができる。
【0120】また、移動通信端末情報として移動速度情
報を有する場合には、情報検索範囲決定手段において移
動速度が速い場合の情報検索範囲を移動速度が遅い場合
の情報検索範囲に比べて大きく設定する。よって、移動
通信端末の移動速度に応じた適切な範囲を検索範囲とし
て設定するので、有効な情報検索を行なえる移動通信端
末を得ることができる。
【0121】また、移動通信端末情報として進行方向情
報を有する場合には、情報検索範囲決定手段において進
行方向に情報検索範囲を広く設定する。よって、進行方
向側の情報をより多く得ることができるため、利用者が
移動先で必要かつ有効な情報をより効率よく取得できる
移動通信端末向け情報検索配信装置を得ることができ
る。
【0122】また、移動通信端末情報として進行方向情
報を有する場合には、情報検索範囲決定手段において進
行方向に情報検索範囲を広く設定する。よって、進行方
向側の情報をより多く得ることができるため、利用者が
移動先で必要かつ有効な情報をより効率よく取得できる
移動通信端末を得ることができる。
【0123】さらに、情報検索配信装置から検索結果を
受信する移動通信端末において、移動通信端末は移動通
信端末情報設定測定手段により現在地情報等の移動通信
端末情報を設定あるいは測定し、情報検索項目設定手段
により地域サービス情報等の検索項目を設定して、上記
移動通信端末情報および情報検索項目を携帯電話等の通
信手段を用いて情報検索配信装置に通知し、地域サービ
ス情報等の検索結果を受信する。そして、受信した検索
結果は表示手段により位置情報と詳細情報とに分けて表
示する。なお、上記位置情報を上記表示手段に表示され
た地図上にアイコン形式で表示する。よって、移動通信
端末は位置情報をアイコンの形で表示するため、現在地
に対する情報の所在地が視覚的に分かり易く、利用者自
身が情報の所在地を知った上でアイコン選択することに
より詳細情報を表示するので、利用者の意志によって必
要な情報のみ取り出すことができる。
【0124】さらに、移動通信端末は上記アイコン表示
を詳細情報の種類に応じて、アイコンの色や形状を変え
て表示するので、アイコンを見るだけで情報の種類を判
別することができ、利用者の選択の助けになる。
【0125】さらに、移動通信端末は上記表示手段にお
いて位置情報と詳細情報を同時に表示し、同時に詳細情
報表示したアイコンを他のアイコンと区別して表示の
で、よって、詳細情報されている情報の所在地が視覚的
にわかりやすく、簡単に上記場所に辿り着くことができ
る。
【0126】さらに、移動通信端末は上記詳細情報表示
が移動通信端末の移動とともに現在地に最も近い詳細情
報に更新されるので、よって、利用者が手を煩わされる
ことなく常に最も近い詳細情報を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る移動通信端末向け情報検索配信
装置および移動通信端末の概要図である。
【図2】 本発明の実施の形態1における情報サーバ5
のブロック構成図である。
【図3】 本発明の実施の形態1および2における処理
部14のブロック構成図である。
【図4】 情報検索範囲設定部25での検索方法を決定
するフローチャートである。
【図5】 進行方向情報を有する場合の情報検索範囲を
詳細設定するフローチャートである。
【図6】 移動速度情報を有する場合の情報検索範囲を
詳細設定するフローチャートである。
【図7】 現在地と目的地が既知で現在地と目的地が近
い場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図8】 現在地と目的地が既知で現在地と目的地が離
れている場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図9】 現在地と目的地が既知で現在地と目的地が近
い場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図10】 現在地と目的地が既知で現在地と目的地が
離れている場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図11】 目的地経路が既知で現在地と目的地が近い
場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図12】 目的地経路が既知で現在地と目的地が離れ
ている場合の情報検索範囲設定の一例である。
【図13】 目的地経路通知パケットの一例である。
【図14】 目的地経路情報がある場合の具体的な検索
範囲設定の一例である
【図15】 目的地経路情報がある場合の具体的な検索
範囲設定の一例である
【図16】 進行方向情報を有する場合の検索範囲設定
の一例である。
【図17】 進行方向情報を有しない場合の検索範囲設
定の一例である。
【図18】 移動速度情報を有する場合の検索範囲設定
の一例である。
【図19】 移動速度情報を有しない場合の検索範囲設
定の一例である。
【図20】 本発明の実施の形態2および3における情
報サーバ5のブロック構成図である。
【図21】 本発明の実施の形態3における処理部14
のブロック構成図である。
【図22】 ユーザの情報検索履歴の一例、及び、時間
帯別に分類したユーザの情報検索履歴の一例である。
【図23】 本発明の実施の形態4における移動通信端
末のブロック構成図である。
【図24】 画像表示装置104への検索結果の表示方
法を示すフローチャートである。
【図25】 アイコン選択されたときの画像表示装置1
04への表示方法を示すフローチャートである。
【図26】 アイコンを自動選択にしたときの画像表示
装置104への表示方法を示すフローチャートである。
【図27】 検索結果をアイコン表示したときの一例で
ある。
【図28】 位置情報と詳細情報を同時に表示したとき
の一例である。
【図29】 アイコンを自動選択にしたときの動作を説
明する図である。
【図30】 アイコンを自動選択にしたときの動作を説
明する図である。
【図31】 本発明の実施の形態5における移動通信端
末のブロック構成図である。
【図32】 情報検索範囲通知パケットの一例である。
【図33】 従来装置のブロック構成図である。
【図34】 従来装置の動作を説明する図である。
【図35】 従来装置の動作を説明する図である。
【符号の説明】
1 車、2 基地局、3 カーナビ、4 GPS衛星、
12 受付部,13 送出部、14 処理部,15 デ
ータベース、24 メモリ、25 情報検索範囲設定
部、26 情報検索部、31 タイマー、32 情報送
信命令部、40 データベース、41 リアルタイムク
ロック、42 情報検索項目決定部、101補助記憶装
置、102 メモリ、103 画像処理部、104 画
像表示装置、105 自車情報検知装置、106 番地
情報演算部、111 目的地設定部、112 経路検索
部、113 現在地設定部、114 通信部、115
メモリ、116 検索項目設定部、200 情報処理
部、301 CD−ROMドライバ、302 メモリ、
303 画像処理回路、304 画像表示装置、305
自車位置検知装置、306 番地情報演算回路、30
7 アドレス情報抽出回路、308 検索指令回路。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動通信端末から送信される情報に基づ
    き情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端末向
    け情報検索配信装置において、移動通信端末から送信さ
    れた現在地情報等の移動通信端末情報により情報検索範
    囲を決定する情報検索範囲決定手段と、上記移動通信端
    末より送信された情報検索項目について上記情報検索範
    囲決定手段において決定された情報検索範囲内の地域サ
    ービス情報を検索する情報検索手段と、上記情報検索手
    段において検索された地域サービス情報を上記移動通信
    端末に配信する通信手段を有し、現在地情報等の移動通
    信端末情報により情報検索範囲を決定し、情報検索項目
    について情報検索範囲内の地域サービス情報を検索した
    のち、上記移動通信端末に検索結果を配信することを特
    徴とする移動通信端末向け情報検索配信装置。
  2. 【請求項2】 移動通信端末から送信される情報に基づ
    き情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端末向
    け情報検索配信装置において、移動通信端末に現在地情
    報等の移動通信端末情報あるいは情報検索項目の送信要
    求を行なう情報送信要求手段と、上記移動通信端末から
    送信された上記移動通信端末情報により情報検索範囲を
    決定する情報検索範囲決定手段と、上記移動通信端末よ
    り送信された情報検索項目について上記情報検索範囲決
    定手段において決定された情報検索範囲内の地域サービ
    ス情報を検索する情報検索手段と、上記情報検索手段に
    おいて検索された地域サービス情報を上記移動通信端末
    に配信する通信手段を有し、上記情報送信要求手段にお
    いて上記移動通信端末情報あるいは情報検索項目を一定
    時間あるいは一定距離ごとに上記移動通信端末に要求す
    ることを特徴とする移動通信端末向け情報検索配信装
    置。
  3. 【請求項3】 移動通信端末から送信される情報に基づ
    き情報検索を行ない検索結果を配信する移動通信端末向
    け情報検索配信装置において、移動通信端末から送信さ
    れた現在地情報等の移動通信端末情報により情報検索範
    囲を決定する情報検索範囲決定手段と、上記移動通信端
    末から過去に送信された移動通信端末情報、情報検索項
    目を蓄積、学習し情報検索項目を決定する情報検索項目
    決定手段と、上記情報検索項目決定手段により決定され
    た情報検索項目について上記情報検索範囲決定手段にお
    いて決定された情報検索範囲内の地域サービス情報を検
    索する情報検索手段と、上記情報検索手段において検索
    された地域サービス情報を上記移動通信端末に配信する
    通信手段を有し、上記情報検索項目決定手段において過
    去に移動通信端末からの検索要求のあった時間帯と利用
    状況から情報検索項目を決定することを特徴とする移動
    通信端末向け情報検索配信装置。
  4. 【請求項4】 現在地情報等の移動通信端末情報を設定
    あるいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、上
    記移動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信
    端末情報から情報検索範囲を決定する情報検索範囲決定
    手段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情報
    検索項目設定手段と、上記移動通信端末情報と情報検索
    項目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装置に通
    知し、地域サービス情報等の検索結果を受信する通信手
    段と、上記通信手段において受信した検索結果を位置情
    報と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有し、情報
    検索範囲決定手段において現在地情報等の移動通信端末
    情報により情報検索範囲を決定し、情報検索項目ととも
    に情報検索配信装置に送信することにより地域サービス
    情報の情報検索を行なうことを特徴とする移動通信端
    末。
  5. 【請求項5】 現在地情報等の移動通信端末情報を設定
    あるいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、上
    記移動通信端末情報設定測定手段から得られる移動通信
    端末情報から情報検索範囲を決定する情報検索範囲決定
    手段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情報
    検索項目設定手段と、上記移動通信端末情報と情報検索
    項目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装置に通
    知し、地域サービス情報等の検索結果を受信する通信手
    段と、上記通信手段において受信した検索結果を位置情
    報と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有し、情報
    検索範囲決定手段により現在地情報等の移動通信端末情
    報から決定した情報検索範囲と情報検索項目を一定時間
    あるいは一定距離ごとに自動送信することを特徴とする
    移動通信端末。
  6. 【請求項6】 現在地情報等の移動通信端末情報を設定
    あるいは測定する移動通信端末情報設定測定手段と、地
    域サービス情報等の検索項目を設定する情報検索項目設
    定手段と、上記移動通信端末情報と情報検索項目を携帯
    電話等の手段を用いて情報検索配信装置に通知し、地域
    サービス情報等の検索結果を受信する通信手段と、上記
    通信手段において受信した検索結果を位置情報と詳細情
    報とに分けて表示する表示手段を有し、上記情報検索配
    信装置において上記移動通信端末情報から情報検索範囲
    を設定し情報検索項目をもとに検索を行なった検索結果
    を受信して表示することを特徴とする移動通信端末。
  7. 【請求項7】 上記移動通信端末情報として現在地から
    目的地までの目的地経路情報を有し、上記情報検索範囲
    決定手段において上記目的地経路に沿った情報検索範囲
    を設定することを特徴とする請求項1から請求項3のい
    ずれかに記載の移動通信端末向け情報検索配信装置。
  8. 【請求項8】 上記移動通信端末情報として現在地から
    目的地までの目的地経路情報を有し、上記情報検索範囲
    決定手段において上記目的地経路に沿った情報検索範囲
    を設定することを特徴とする請求項4から請求項6のい
    ずれかに記載の移動通信端末。
  9. 【請求項9】 上記移動通信端末情報として移動通信端
    末の移動速度情報を有し、上記情報検索範囲決定手段に
    おいて移動速度が速い場合の情報検索範囲を移動速度が
    遅い場合の情報検索範囲に比べて広く設定することを特
    徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の移動
    通信端末向け情報検索配信装置。
  10. 【請求項10】 上記移動通信端末情報として移動通信
    端末の移動速度情報を有し、上記情報検索範囲決定手段
    において移動速度が速い場合の情報検索範囲を移動速度
    が遅い場合の情報検索範囲に比べて広く設定することを
    特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載の移
    動通信端末。
  11. 【請求項11】 上記移動通信端末情報として移動通信
    端末の進行方向情報を有し、上記情報検索範囲決定手段
    において情報検索範囲を進行方向側に広く設定すること
    を特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の
    移動通信端末向け情報検索配信装置。
  12. 【請求項12】 上記移動通信端末情報として移動通信
    端末の進行方向情報を有し、上記情報検索範囲決定手段
    において情報検索範囲を進行方向側に広く設定すること
    を特徴とする請求項4から請求項6のいずれかに記載の
    移動通信端末。
  13. 【請求項13】 情報検索配信装置から検索結果を受信
    する移動通信端末において、現在地情報等の移動通信端
    末情報を設定あるいは測定する移動通信端末情報設定測
    定手段と、地域サービス情報等の検索項目を設定する情
    報検索項目設定手段と、上記移動通信端末情報および情
    報検索項目を携帯電話等の手段を用いて情報検索配信装
    置に通知し、地域サービス情報等の検索結果を受信する
    通信手段と、上記通信手段において受信した検索結果を
    位置情報と詳細情報とに分けて表示する表示手段を有
    し、上記位置情報を上記表示手段上に表示された地図上
    にアイコン形式で表示することを特徴とする移動通信端
    末。
  14. 【請求項14】 上記アイコン表示を詳細情報の種類に
    応じて、アイコンの色や形状を変えて表示することを特
    徴とする請求項13記載の移動通信端末。
  15. 【請求項15】 上記表示手段において位置情報と詳細
    情報を同時に表示し、同時に詳細情報表示したアイコン
    を他のアイコンと区別して表示することを特徴とする請
    求項13記載の移動通信端末。
  16. 【請求項16】 上記詳細情報表示が移動通信端末の移
    動とともに現在地に最も近い詳細情報に更新されること
    を特徴とする請求項15記載の移動通信端末。
JP21480597A 1997-08-08 1997-08-08 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末 Expired - Fee Related JP3719313B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21480597A JP3719313B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21480597A JP3719313B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1151666A true JPH1151666A (ja) 1999-02-26
JP3719313B2 JP3719313B2 (ja) 2005-11-24

Family

ID=16661824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21480597A Expired - Fee Related JP3719313B2 (ja) 1997-08-08 1997-08-08 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3719313B2 (ja)

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205873A (ja) * 1999-01-07 2000-07-28 Sony Corp 位置情報検索方法及び位置情報検索装置
JP2001027536A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2001057540A (ja) * 1999-07-03 2001-02-27 Robert Bosch Gmbh 無線ネットワークを介するデジタル信号の受信のための方法及び無線チャネルを介して伝送されるデジタル信号のための受信装置
JP2001067594A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd 放送方法、及び、装置、ならびに、交通情報編集装置、及び、交通情報提示システム
JP2001101578A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Systems Development Co Ltd 無線通信による移動体向けスポット広告/情報提供システム
JP2001134618A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Naoyuki Kageyama 携帯情報システム
JP2001148089A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Equos Research Co Ltd 車両ネットワークシステムにおける情報センタ及び車両ネットワークシステム
JP2001243307A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nec Corp レンタカーに対する広告等の情報提供方法、情報管理業者用サーバ、レンタカー事業者用サーバ及び記録媒体
JP2001296346A (ja) * 2000-02-08 2001-10-26 Cyber Map Japan:Kk 位置対応情報提供装置、位置対応情報提供方法および通信端末
JP2002041612A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Fujitsu Ltd 情報配信方法及び装置
JP2002049622A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Nec Corp 位置関連情報取得装置及びそのシステム並びにその方法並びにそれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JP2002073668A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Toyota Motor Corp 情報提供システム
JP2002163267A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Nec Corp 店舗情報表示システム
JP2002236993A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kddi Research & Development Laboratories Inc 走行制御システム
JP2002297614A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Konami Co Ltd 遊戯施設情報の配信等に適用可能な情報配信システム、情報配信装置及び情報配信方法
JP2002328031A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2003214857A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Fujitsu Ten Ltd 地図配信システム
JP2003525498A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 スーパー インターネット サイト システム プロプライエタリー リミテッド オンライン地理ディレクトリー
JP2004062442A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nec Soft Ltd 商品在庫数通知システム、及び商品在庫数通知端末
JP2004239650A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005202602A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Kazufumi Watanabe 情報提供システム
US7058680B2 (en) 2000-10-06 2006-06-06 International Business Machines Corporation Information distribution method and system
JP2006177790A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP2006268187A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 店舗情報管理システム及びプログラム
KR100695027B1 (ko) * 1999-03-23 2007-03-14 소니 인터내셔널(유로파) 게엠베하 지리 정보 시스템들에 대한 지리위치 정보 및 관련 레퍼런스들을 자동 관리하는 시스템 및 방법
JP2007078366A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Ibm Japan Ltd 地図情報の付加情報を取得する方法およびコンピュータ
JP2007132676A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2007520830A (ja) * 2004-02-04 2007-07-26 ソニー エレクトロニクス インク コンテンツを捕捉する機会を特定するための方法及び装置
JP2007316910A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toppan Printing Co Ltd ランドマーク検索装置及びランドマーク検索方法
WO2008079536A2 (en) 2006-12-19 2008-07-03 Microsoft Corporation Virtual location markers for mobile mapping
JP2009009129A (ja) * 2001-04-30 2009-01-15 Activemap Llc 双方向性電子提示地図
US7492284B2 (en) 2005-09-07 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and system for acquiring additional information of map information
JP2009087043A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Docomo Inc 施設検索装置、および、施設検索プログラム
JP2010038890A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2010060346A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、および、地図の表示方法
EP2282171A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-09 HTC Corporation Method for adjusting navigation frame, navigation apparatus and computer program product
JP2011081840A (ja) * 2011-01-07 2011-04-21 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2013083553A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2013516721A (ja) * 2010-01-13 2013-05-13 クアルコム,インコーポレイテッド 状態駆動型モバイル検索
JP2015184055A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、方法、およびプログラム
WO2016194117A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 富士通株式会社 情報処理装置および施設情報提供プログラム
KR20180021883A (ko) * 2016-03-31 2018-03-05 바이두 온라인 네트웍 테크놀러지 (베이징) 캄파니 리미티드 항법 기준점 확정 및 네비 방법 및 장치, 및 저장 매체

Cited By (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205873A (ja) * 1999-01-07 2000-07-28 Sony Corp 位置情報検索方法及び位置情報検索装置
KR100695027B1 (ko) * 1999-03-23 2007-03-14 소니 인터내셔널(유로파) 게엠베하 지리 정보 시스템들에 대한 지리위치 정보 및 관련 레퍼런스들을 자동 관리하는 시스템 및 방법
JP2001057540A (ja) * 1999-07-03 2001-02-27 Robert Bosch Gmbh 無線ネットワークを介するデジタル信号の受信のための方法及び無線チャネルを介して伝送されるデジタル信号のための受信装置
JP2001027536A (ja) * 1999-07-13 2001-01-30 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2001134618A (ja) * 1999-08-26 2001-05-18 Naoyuki Kageyama 携帯情報システム
US6760770B1 (en) 1999-08-26 2004-07-06 Naoyuki Kageyama Portable information system for receiving information via a communication network
JP2001067594A (ja) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd 放送方法、及び、装置、ならびに、交通情報編集装置、及び、交通情報提示システム
JP2001101578A (ja) * 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Systems Development Co Ltd 無線通信による移動体向けスポット広告/情報提供システム
JP2001148089A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Equos Research Co Ltd 車両ネットワークシステムにおける情報センタ及び車両ネットワークシステム
JP2001296346A (ja) * 2000-02-08 2001-10-26 Cyber Map Japan:Kk 位置対応情報提供装置、位置対応情報提供方法および通信端末
JP2001243307A (ja) * 2000-02-25 2001-09-07 Nec Corp レンタカーに対する広告等の情報提供方法、情報管理業者用サーバ、レンタカー事業者用サーバ及び記録媒体
JP2003525498A (ja) * 2000-03-03 2003-08-26 スーパー インターネット サイト システム プロプライエタリー リミテッド オンライン地理ディレクトリー
JP2002041612A (ja) * 2000-07-31 2002-02-08 Fujitsu Ltd 情報配信方法及び装置
JP2002049622A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Nec Corp 位置関連情報取得装置及びそのシステム並びにその方法並びにそれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JP2002073668A (ja) * 2000-08-30 2002-03-12 Toyota Motor Corp 情報提供システム
US7058680B2 (en) 2000-10-06 2006-06-06 International Business Machines Corporation Information distribution method and system
US6879285B2 (en) 2000-11-28 2005-04-12 Nec Corporation Store information display system and a display method
JP2002163267A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Nec Corp 店舗情報表示システム
JP2002236993A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kddi Research & Development Laboratories Inc 走行制御システム
JP2002328031A (ja) * 2001-03-02 2002-11-15 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2002297614A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Konami Co Ltd 遊戯施設情報の配信等に適用可能な情報配信システム、情報配信装置及び情報配信方法
US10365795B2 (en) 2001-04-30 2019-07-30 Activemap Llc Interactive electronically presented map
US10908782B2 (en) 2001-04-30 2021-02-02 Activemap Llc Interactive electronically presented map
US8468464B2 (en) 2001-04-30 2013-06-18 Activemap Llc Interactive electronically presented map
US9570047B2 (en) 2001-04-30 2017-02-14 Activemap Llc Interactive electronically presented area representation
JP2009009129A (ja) * 2001-04-30 2009-01-15 Activemap Llc 双方向性電子提示地図
US10444943B2 (en) 2001-04-30 2019-10-15 Activemap Llc Interactive electronically presented map
JP2003214857A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Fujitsu Ten Ltd 地図配信システム
JP2004062442A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Nec Soft Ltd 商品在庫数通知システム、及び商品在庫数通知端末
JP2004239650A (ja) * 2003-02-03 2004-08-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2005202602A (ja) * 2004-01-14 2005-07-28 Kazufumi Watanabe 情報提供システム
JP2007520830A (ja) * 2004-02-04 2007-07-26 ソニー エレクトロニクス インク コンテンツを捕捉する機会を特定するための方法及び装置
JP2006177790A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置
JP4672359B2 (ja) * 2004-12-22 2011-04-20 アルパイン株式会社 車載用ナビゲーション装置
JP4549908B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-22 本田技研工業株式会社 店舗情報管理システム及びプログラム
JP2006268187A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Honda Motor Co Ltd 店舗情報管理システム及びプログラム
US7492284B2 (en) 2005-09-07 2009-02-17 International Business Machines Corporation Method and system for acquiring additional information of map information
JP2007078366A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Ibm Japan Ltd 地図情報の付加情報を取得する方法およびコンピュータ
JP2007132676A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2007316910A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Toppan Printing Co Ltd ランドマーク検索装置及びランドマーク検索方法
WO2008079536A2 (en) 2006-12-19 2008-07-03 Microsoft Corporation Virtual location markers for mobile mapping
JP2010513989A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 マイクロソフト コーポレーション 移動地図作成のための仮想位置マーカー
EP2102591A2 (en) * 2006-12-19 2009-09-23 Microsoft Corporation Virtual location markers for mobile mapping
EP2102591A4 (en) * 2006-12-19 2013-11-13 Microsoft Corp VIRTUAL LOCALIZATION MARKERS FOR MOBILE CARTOGRAPHY
JP2009087043A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Docomo Inc 施設検索装置、および、施設検索プログラム
JP2010038890A (ja) * 2008-08-08 2010-02-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置
JP2010060346A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Xanavi Informatics Corp ナビゲーション装置、および、地図の表示方法
US8762045B2 (en) 2009-07-27 2014-06-24 Htc Corporation Method for adjusting navigation frame, navigation apparatus and recording medium
EP2282171A1 (en) * 2009-07-27 2011-02-09 HTC Corporation Method for adjusting navigation frame, navigation apparatus and computer program product
JP2013516721A (ja) * 2010-01-13 2013-05-13 クアルコム,インコーポレイテッド 状態駆動型モバイル検索
US9378223B2 (en) 2010-01-13 2016-06-28 Qualcomm Incorporation State driven mobile search
JP2011081840A (ja) * 2011-01-07 2011-04-21 Zenrin Datacom Co Ltd ガイド情報提供システム
JP2013083553A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2015184055A (ja) * 2014-03-20 2015-10-22 カシオ計算機株式会社 情報処理装置、方法、およびプログラム
WO2016194117A1 (ja) * 2015-06-01 2016-12-08 富士通株式会社 情報処理装置および施設情報提供プログラム
JP2018528415A (ja) * 2016-03-31 2018-09-27 バイドゥ オンライン ネットワーク テクノロジー (ベイジン) カンパニー リミテッド ナビゲーション参照点特定及びナビゲーション方法、装置並びに記憶媒体
KR20180021883A (ko) * 2016-03-31 2018-03-05 바이두 온라인 네트웍 테크놀러지 (베이징) 캄파니 리미티드 항법 기준점 확정 및 네비 방법 및 장치, 및 저장 매체
US11009360B2 (en) 2016-03-31 2021-05-18 Baidu Online Network Technology Co., Ltd. Method, apparatus and storage medium for determining navigation reference point, navigation method, apparatus and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP3719313B2 (ja) 2005-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3719313B2 (ja) 移動通信端末向け情報検索配信装置および移動通信端末
US7342516B2 (en) Method and apparatus for communicating map and route guidance information for vehicle navigation
EP1317742B1 (en) Navigation system using wireless communication network and route guidance method thereof
US6735518B2 (en) Route guiding method in a navigation system using a wireless network
US6922629B2 (en) Traffic information retrieval method, traffic information retrieval system, mobile communication device, and network navigation center
EP1441200B1 (en) Navigation system, method thereof, program thereof and recording medium storing the program
EP1441197A2 (en) Device, system, method, and program for map information processing and recording media storing the map information and the processing program
EP1441198B1 (en) Data structure for a navigation system
WO2004036146A1 (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JP2005308543A (ja) 地図表示機能を有する電子機器及びプログラム
JP2005181146A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法のプログラム
JP2003279360A (ja) 交通情報配信方法及び車載用ナビゲーション装置
JP2009093384A (ja) Poi検索システム、経路探索サーバおよびpoi検索方法
JP2007093377A (ja) ナビゲーション装置、燃料供給支援装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラムおよび記録媒体
JP2005164474A (ja) 経路案内用データ作成装置および経路案内用データを用いた経路案内配信装置
JPH10319840A (ja) 経路関連情報提供システム及び車載情報通信装置
JP4150762B2 (ja) 情報端末装置
JP3798146B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2004078786A (ja) 車々間通信装置
JP2006343344A (ja) ナビゲーションシステム
JP3832284B2 (ja) ナビゲーションシステム及びナビゲーションプログラム
JP3900962B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP3900963B2 (ja) ナビゲーションシステム、情報センタ及び車載装置
JP3166155B1 (ja) ナビゲ―ション装置
JP2007232727A (ja) ナビゲーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040625

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050817

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees