JPH11238314A - Device for reading data out of disk recording medium - Google Patents

Device for reading data out of disk recording medium

Info

Publication number
JPH11238314A
JPH11238314A JP4152398A JP4152398A JPH11238314A JP H11238314 A JPH11238314 A JP H11238314A JP 4152398 A JP4152398 A JP 4152398A JP 4152398 A JP4152398 A JP 4152398A JP H11238314 A JPH11238314 A JP H11238314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
reading
buffer memory
read
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4152398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Matsuda
公司 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4152398A priority Critical patent/JPH11238314A/en
Publication of JPH11238314A publication Critical patent/JPH11238314A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a device for reading data out of disk recording medium in which power consumption can be surely reduced. SOLUTION: When data read out of a compact disk(CD) 1 are stored in the full storage capacity of a buffer memory 9 at the time of reproducing, the read of data out of the CD 1 is stopped, information showing the states of the rotation control of a spindle motor 2, focus control and tracking control is held and switch circuits 13 and 14 are turned off. When the read of data out of the buffer memory 9 is advanced and the stored data get less than the predetermined capacity, the switch circuits 13 and 14 are turned on, servo control with a servo circuit 5 is executed based on the held information showing the respective states of the rotation control of the spindle motor 2, the focus control and the tracking control and the read of data out of the CD 1 is started again.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、例えば、光ディ
スクや光磁気ディスクに記録された音声信号などのデー
タを読み出して処理するディスク記録媒体からのデータ
読み出し装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an apparatus for reading data from a disk recording medium for reading and processing data such as an audio signal recorded on an optical disk or a magneto-optical disk.

【0002】[0002]

【従来の技術】CD(コンパクトディスク)と呼ばれる
光ディスクに記録されている音声信号などの情報を再生
する再生装置や、MD(ミニディスク)と呼ばれる光磁
気ディスクに記録されている音声信号などの情報を再生
する再生装置、あるいは、MDに記録されている音声信
号などの再生だけでなく、MDへの音声信号などの情報
の記録が可能にされた記録再生装置などが広く利用され
るようになってきている。
2. Description of the Related Art A reproducing apparatus for reproducing information such as an audio signal recorded on an optical disk called a CD (compact disk), and information such as an audio signal recorded on a magneto-optical disk called an MD (mini disk) 2. Description of the Related Art A reproducing apparatus for reproducing an audio signal or a recording / reproducing apparatus capable of recording information such as an audio signal on an MD as well as reproducing an audio signal recorded on the MD has been widely used. Is coming.

【0003】これらCDやMDなどのディスクを記録媒
体として用い、例えば音声信号の再生、あるいは、音声
信号の記録再生が可能なディスク装置の中には、小型
化、軽量化が進められ、上着のポケットや鞄の中に入れ
て持ち歩き、外出先などにおいても利用が可能な携帯用
のディスク装置も提供され利用されるようになってきて
いる。
[0003] These discs, such as CDs and MDs, are used as recording media, and for example, some disk devices capable of reproducing audio signals or recording and reproducing audio signals are being reduced in size and weight, Portable disk devices that can be carried around in pockets or bags and used even when they are out of the office have been provided and used.

【0004】このような携帯用のディスク装置の場合、
光ピックアップにより読み出された、デジタル音声信号
は、ディスク装置に搭載されているバッファメモリに一
度蓄えられ、このバッファメモリから読み出されて再生
するようにされる。
In the case of such a portable disk device,
The digital audio signal read by the optical pickup is temporarily stored in a buffer memory mounted on the disk device, and is read from the buffer memory and reproduced.

【0005】このようにディスクから読み出したデジタ
ル音声信号をバッファメモリを介して再生するようにす
ることにより、例えば、振動などの外乱がディスク装置
に与えられ、光ピックアップから照射されるレーザ光の
ディスク上の照射位置が一時的にずれるいわゆるトラッ
クジャンプが発生した場合にも、バッファメモリに蓄え
られたデジタル音声信号を再生するようにしているの
で、音飛びなどを発生させることがない。
By reproducing the digital audio signal read from the disk through the buffer memory in this way, for example, disturbance such as vibration is given to the disk device, and the disk light of the laser beam emitted from the optical pickup is emitted. Even when a so-called track jump in which the upper irradiation position temporarily shifts occurs, since the digital audio signal stored in the buffer memory is reproduced, no sound skipping or the like occurs.

【0006】そして、バッファメモリに蓄えられている
デジタル音声信号を読み出して再生している間に、光ピ
ックアップから照射されるレーザ光をディスク上の正確
な位置に戻すことによって、連続した音声信号の再生を
とぎれることなく行うことができるようにされている。
[0006] While reading and reproducing the digital audio signal stored in the buffer memory, the laser beam emitted from the optical pickup is returned to an accurate position on the disk, so that the continuous audio signal is reproduced. Reproduction can be performed without interruption.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前述のよう
に、ディスクを記録媒体として用いるディスク装置の場
合、ディスクに記録されているデジタル音声信号を読み
出して、バッファメモリに記録する場合の処理速度は、
当該バッファメモリからデジタル音声信号を読み出す場
合の処理速度より速く設定されている。
As described above, in the case of a disk device using a disk as a recording medium, the processing speed for reading a digital audio signal recorded on the disk and recording it in a buffer memory is as follows. ,
It is set to be faster than the processing speed when reading out the digital audio signal from the buffer memory.

【0008】このため、ディスクから読み出されたデジ
タル音声信号が、バッファメモリ満杯に蓄えられると、
ディスク装置は、デジタル音声信号の読み出し位置を次
に音声信号を読み出すディスク上のトラックに位置付け
るなどして、バッファメモリに空きができるのを待ち、
バッファメモリに空きができた段階で、ディスクからの
デジタル音声信号の読み出し、および、読み出したデジ
タル音声信号のバッファメモリへの書き込みを再開す
る。
Therefore, when the digital audio signal read from the disk is stored in a buffer memory full,
The disk device waits until there is free space in the buffer memory, for example, by positioning the read position of the digital audio signal on the track on the disk from which the audio signal is read next,
When the buffer memory becomes available, the reading of the digital audio signal from the disk and the writing of the read digital audio signal to the buffer memory are resumed.

【0009】しかし、このような方式によると、実際に
ディスクからデジタル音声信号を読み出していないとき
にも、光ピックアップからディスクにレーザ光を照射
し、その反射光を受光して、フィーカス制御やトラッキ
ング制御を行うなど、制御機構を駆動しているため、読
み出すデータ量に比して消費電力が大きくなるという問
題がある。
However, according to this method, even when the digital audio signal is not actually read from the disk, the optical pickup irradiates the disk with laser light, receives the reflected light, and performs focus control and tracking. Since the control mechanism is driven, for example, for performing control, there is a problem that power consumption is larger than the amount of data to be read.

【0010】そこで、ディスクからのデジタル音声信号
の読み出しを間欠的に行うように制御することが考えら
れる。例えば、バッファメモリの記憶容量一杯に、ディ
スクから読み出したデジタル音声信号が書き込まれたと
きに、ディスクからのデジタル音声信号の読み出しを停
止する。そして、バッファメモリからのデータの読み出
しが進み、当該バッファメモリのデータ蓄積量が予め決
められた量にまで減ったところで、ディスクからのデジ
タル音声信号の読み出しを再開するようにする。
Therefore, it is conceivable to perform control so that the digital audio signal is read out from the disk intermittently. For example, when the digital audio signal read from the disk is written to the full storage capacity of the buffer memory, the reading of the digital audio signal from the disk is stopped. Then, when reading of data from the buffer memory progresses and the amount of data stored in the buffer memory decreases to a predetermined amount, reading of the digital audio signal from the disk is restarted.

【0011】しかし、このように間欠的にディスクから
のデジタル音声信号の読み出しを行うようにした場合に
は、ディスクからのデジタル音声信号の読み出しの再開
時には、ディスクの回転制御、フォーカス制御、トラッ
キング制御などは、再生開始時と同じ手順を踏まなけれ
ばならない。つまり、ディスクからのデジタル音声信号
の読み出しの再開時には、ディスクの回転制御、フォー
カス制御、トラッキング制御を初めから行うようにする
ので、ディスクからデジタル音声信号を良好に読み出す
ことができるようになるまでに時間がかかる。すなわち
立ち上げに時間がかかる。
However, in the case where the digital audio signal is intermittently read from the disk as described above, when the reading of the digital audio signal from the disk is restarted, the rotation control, the focus control, and the tracking control of the disk are performed. Must follow the same procedure as when starting playback. That is, when the reading of the digital audio signal from the disk is resumed, the rotation control, focus control, and tracking control of the disk are performed from the beginning, so that the digital audio signal can be read from the disk satisfactorily. take time. That is, it takes time to start up.

【0012】この立ち上げ時間を考慮すると、記憶容量
の大きなバッファメモリを用いなければならなかった
り、ディスクからの音声信号の読み出しの実質的な休止
時間を長く取れないなどの問題が生じる。また、フォー
カス制御、トラッキング制御、ディスクの回転制御の開
始時(立ち上げ時)においては、消費電力が大きくな
り、消費電力の十分な省力化を実現できない。
Considering the start-up time, a problem arises in that a buffer memory having a large storage capacity must be used, and a substantial pause time for reading the audio signal from the disk cannot be long. Further, when the focus control, the tracking control, and the rotation control of the disk are started (at startup), the power consumption becomes large, and it is not possible to realize sufficient power saving.

【0013】特に、携帯用のディスク装置の場合、電池
から駆動電源の供給を受けるため、消費電力を軽減させ
て、電池の寿命を延ばすことによって、駆動可能時間を
長くすることは、外出先などにおいての使い勝手の向上
につながる重要な問題である。
In particular, in the case of a portable disk drive, since the drive power is supplied from the battery, it is necessary to reduce the power consumption and extend the life of the battery to extend the drivable time. This is an important problem that leads to improved usability in the field.

【0014】以上のことにかんがみ、この発明は、上記
問題点を一掃し、消費電力を確実に軽減させることがで
きるディスク記録媒体からのデータ読み出し装置を提供
することを目的とする。
[0014] In view of the above, an object of the present invention is to provide a device for reading data from a disk recording medium, which can eliminate the above-mentioned problems and can surely reduce power consumption.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載のディスク記録媒体からのデータ読
み出し装置は、ディスク記録媒体に記録されているデー
タを読み出す読み出し手段と、前記ディスク記録媒体の
駆動制御部や前記読み出し手段の前記ディスク記録媒体
における読み出し状態などを制御する制御部などの被制
御部をサーボ制御するサーボ制御手段と、バッファメモ
リとを備え、前記読み出し手段によって、前記ディスク
記録媒体から読み出されたデータを第1の転送レートで
前記バッファメモリに書き込むとともに、前記バッファ
メモリから、前記第1の転送レートよりも遅い第2の転
送レートで読み出すようにするデータ読み出し装置であ
って、前記バッファメモリの記憶容量一杯にデータが書
き込まれたか否かを検知する検知手段と、前記検知手段
により、前記バッファメモリの記憶容量一杯にデータが
書き込まれたことが検知されたときに、前記読み出し手
段による前記ディスク記録媒体からのデータの読み出し
を停止するように制御する読み出し停止制御手段と、前
記読み出し停止制御手段により、前記読み出し手段によ
る前記ディスク記録媒体からのデータの読み出しが停止
されたときに、動作する必要がなくなる各部への駆動電
源の供給を停止あるいは低減する駆動電源調整手段と、
読み出し停止状態において、前記バッファメモリに記憶
されているデータ量が予め決められた量まで減ったか否
かを検知する残量検知手段と、前記残量検知手段によ
り、前記バッファメモリに記憶されているデータ量が予
め決められた量まで減ったことが検知されたときに、前
記駆動電源調整手段を制御して、駆動電源の供給が停止
あるいは低減されている各部への駆動電源の供給を再開
し、前記読み出し手段による前記ディスク記録媒体から
のデータの読み出しを再開するようにする読み出し再開
制御手段とを備えることを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an apparatus for reading data from a disk recording medium, comprising: a reading unit for reading data recorded on a disk recording medium; A servo control unit that servo-controls a controlled unit such as a drive control unit of a medium or a control unit that controls a reading state of the reading unit on the disk recording medium, and a buffer memory; A data reading device that writes data read from a recording medium into the buffer memory at a first transfer rate and reads data from the buffer memory at a second transfer rate lower than the first transfer rate. To determine whether data has been written to the full storage capacity of the buffer memory. Detecting means for detecting, and when the detecting means detects that data has been written to the full storage capacity of the buffer memory, the reading means stops reading data from the disk recording medium. The read stop control means for controlling, and the read stop control means, when reading of data from the disk recording medium by the read means is stopped, stop supply of drive power to each part that does not need to operate or Drive power supply adjusting means for reducing,
In the reading stop state, the remaining amount detecting means for detecting whether the amount of data stored in the buffer memory has decreased to a predetermined amount and the remaining amount detecting means are stored in the buffer memory. When it is detected that the data amount has decreased to a predetermined amount, the control unit controls the drive power supply adjustment unit to restart the supply of the drive power to each unit where the supply of the drive power is stopped or reduced. Read restart control means for restarting reading of data from the disk recording medium by the reading means.

【0016】この請求項1に記載の発明のディスク記録
媒体からのデータ読み出し装置によれば、ディスク記録
媒体に記録されているデータは、読み出し手段により読
み出され、バッファメモリに一旦蓄積された後、このバ
ファメモリから読み出されて再生するようにされる。す
なわち、ディスク記録媒体に記録されているデータは、
バッファメモリを介して再生される。
According to the apparatus for reading data from a disk recording medium according to the first aspect of the present invention, the data recorded on the disk recording medium is read out by the reading means and temporarily stored in the buffer memory. Are read from the buffer memory and reproduced. That is, the data recorded on the disk recording medium is:
It is reproduced via the buffer memory.

【0017】このとき、ディスク記録媒体からのデータ
の読み出しおよびバッファメモリへの書き込みの処理速
度は、バッファメモリからデータを読み出す場合の処理
速度よりも速くなるようにされている。
At this time, the processing speed of reading data from the disk recording medium and writing to the buffer memory is set to be faster than the processing speed of reading data from the buffer memory.

【0018】そして、検知手段により、バッファメモリ
の記憶容量一杯にディスク記録媒体から読み出されたデ
ータが記憶されたときには、読み出し停止制御手段によ
り、読み出し手段によるディスク記録媒体からのデータ
の読み出しが停止される。また、データ読み出しが停止
されることにより、動作する必要がなくなる各部に対し
て、駆動電源調整手段により、駆動電源の供給が停止あ
るいは低減するようにされる。
When the data read from the disk recording medium is stored by the detecting means to the full storage capacity of the buffer memory, the reading stop control means stops reading of the data from the disk recording medium by the reading means. Is done. In addition, the supply of the driving power is stopped or reduced by the driving power adjusting means for each unit that does not need to operate when the data reading is stopped.

【0019】駆動電源調整手段により、駆動電源の供給
が停止あるいは低減するようにされたのち、残量検知手
段によりバッファメモリのデータ蓄積量が予め決められ
た量にまで減ったことが検知されると、読み出し再開制
御手段により駆動電源制御手段が制御され、駆動電源の
供給が停止あるいは低減されている各部への駆動電源の
供給が再開され、読み出し手段によるディスク記録媒体
からのデータの読み出しが再開するようにされる。
After the supply of the driving power is stopped or reduced by the driving power adjusting means, the remaining amount detecting means detects that the data storage amount of the buffer memory has been reduced to a predetermined amount. The drive power supply control means is controlled by the read resumption control means, the supply of drive power is stopped or reduced, the supply of drive power to each section is restarted, and the reading means resumes reading data from the disk recording medium. To be.

【0020】このように、読み出し停止時には、動作す
る必要のなくなる各部への駆動電源の供給が停止あるい
は低減されるので、消費電力の省力化を実現することが
できるようにされる。
As described above, when the reading operation is stopped, the supply of the driving power to each unit that does not need to operate is stopped or reduced, so that power consumption can be reduced.

【0021】また、請求項2に記載の発明のディスク記
録媒体からのデータ読み出し装置は、請求項1に記載の
データ読み出し装置であって、前記読み出し停止制御手
段により、前記読み出し手段による前記ディスク記録媒
体からのデータの読み出しが停止されたときに、前記サ
ーボ制御手段におけるサーボ制御の状態を示す情報を保
持する保持手段を備え、前記読み出し再開制御手段は、
前記保持手段に保持されている前記サーボ制御の状態を
示す前記情報に基づいて、前記サーボ制御手段によるサ
ーボ制御を開始するようにすることを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided an apparatus for reading data from a disk recording medium according to the first aspect of the present invention, wherein the reading stop control means controls the disk recording by the reading means. When reading of data from the medium is stopped, the servo control unit includes a holding unit that holds information indicating a state of servo control, the read restart control unit,
The servo control by the servo control means is started based on the information indicating the state of the servo control held in the holding means.

【0022】この請求項2に記載の発明のディスク記録
媒体からのデータの読み出し装置によれば、読み出し停
止制御手段により、ディスク記録媒体からのデータの読
み出しが停止されたときのサーボ制御手段におけるサー
ボ制御の状態を示す情報が保持手段に保持される。そし
て、ディスク記録媒体からのデータの読み出しを再開す
るときには、読み出し再開制御手段により、保持手段に
保持されている読み出し停止時のサーボ制御の状態を示
す情報に基づいて、サーボ制御手段においてのサーボ制
御が開始するようにされ、サーボ制御の状態を良好な状
態に迅速に引き込むことができるようにされる。
According to the apparatus for reading data from a disk recording medium according to the second aspect of the present invention, the servo in the servo control means when the reading of data from the disk recording medium is stopped by the reading stop control means. Information indicating the control state is held in the holding means. When the reading of data from the disk recording medium is resumed, the servo control in the servo control means is performed by the read restart control means based on the information indicating the servo control state at the time of stopping the reading held in the holding means. Is started, and the state of the servo control can be quickly drawn into a good state.

【0023】このように、ディスク記録媒体からのデー
タの読み出し再開時には、保持手段に保持されているサ
ーボ制御の状態を示す情報に基づいて、サーボ制御手段
によるサーボ制御が開始されるので、読み出し手段がデ
ィスク記録媒体からデータを読み出すことができるよう
になるまでに時間がかかることもなく、迅速に読み出し
を開始することができるようにされる。したがって、読
み出し手段などの立ち上げに時間がかかることがない
分、読み出し停止期間を長くすることができるので、消
費電力を軽減することができるようにされる。また、読
み出し再開時に消費電力が大きくなることもない。
As described above, when the reading of data from the disk recording medium is resumed, the servo control by the servo control means is started based on the information indicating the state of the servo control held in the holding means. Does not take much time until data can be read from the disk recording medium, and the reading can be started quickly. Therefore, the time required to start up the reading means does not take a long time, so that the reading suspension period can be extended, so that the power consumption can be reduced. Further, power consumption does not increase when reading is resumed.

【0024】[0024]

【発明の実施の形態】以下、図を参照しながら、この発
明によるディスク記録媒体からのデータ読み出し装置の
一実施の形態について説明する。以下に説明する実施の
形態においては、この発明をコンパクトディスク(C
D)の携帯用再生装置に適用した場合を例に説明する。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an apparatus for reading data from a disk recording medium according to the present invention; In the embodiment described below, the present invention is applied to a compact disc (C
An example in which the present invention is applied to the portable reproducing device D) will be described.

【0025】図1は、この実施の形態のコンパクトディ
スクの携帯用再生装置(以下、単に再生装置という)を
説明するためのブロック図であり、図2は、この実施の
形態の再生装置の外観図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining a portable reproducing apparatus (hereinafter simply referred to as a reproducing apparatus) for a compact disk according to this embodiment. FIG. 2 is an external view of the reproducing apparatus according to this embodiment. FIG.

【0026】この実施の形態の再生装置は、小型化、軽
量化が図られて持ち運びが便利な、いわゆる携帯用の再
生装置である。図2に示すように、この実施の形態の再
生装置は、コンパクトディスクよりやや大きめの筐体を
有し、筐体内にコンパクトディスクを装填し、装填した
コンパクトディスクに記録されている音声信号を再生し
て出力する。
The reproducing apparatus according to this embodiment is a so-called portable reproducing apparatus which is reduced in size and weight and is easy to carry. As shown in FIG. 2, the reproducing apparatus according to this embodiment has a casing slightly larger than a compact disc, loads a compact disc in the casing, and reproduces an audio signal recorded on the loaded compact disc. And output.

【0027】また、この実施の形態の再生装置の筐体の
前面には、図2に示すように、ディスプレイ21、キー
群22が設けられている。ディスプレイ21には、この
再生装置に装填されたコンパクトディスク1の例えば総
演奏時間や演奏中の曲のトラックナンバ等が表示され
る。キー群22は、電源キー、再生キー、一時停止キ
ー、停止キー、選曲キーなどのこの再生装置に対する指
示を入力するための各種のキーを備えている。
A display 21 and a key group 22 are provided on the front surface of the housing of the reproducing apparatus of this embodiment, as shown in FIG. The display 21 displays, for example, the total playing time of the compact disc 1 loaded in the reproducing apparatus, the track number of the music being played, and the like. The key group 22 includes various keys such as a power key, a play key, a pause key, a stop key, and a music selection key for inputting instructions to the playback device.

【0028】また、この実施の形態の再生装置の側面部
には、音声信号の出力端子11が設けられている。この
出力端子11にヘッドホンやスピーカを接続することに
より、この再生装置により再生されて出力される音声を
聴取することができるようにされる。
An output terminal 11 for an audio signal is provided on a side surface of the reproducing apparatus according to this embodiment. By connecting headphones or speakers to the output terminal 11, it is possible to listen to the sound reproduced and output by the reproducing device.

【0029】そして、図1に示すように、この実施の形
態の再生装置は、スピンドルモータ2、光ピックアップ
3、スレッド4、サーボ回路5、再生信号処理部6、制
御信号処理部7、メモリコントローラ8、バッファメモ
リ9、出力信号生成部10、音声信号出力端子11、電
源回路12、スイッチ回路13、14と、システムコン
トローラ20を備えている。システムコントローラ20
には、前述したディスプレイ21と、キー群22とが接
続さる。
As shown in FIG. 1, the reproducing apparatus of this embodiment includes a spindle motor 2, an optical pickup 3, a thread 4, a servo circuit 5, a reproduction signal processing section 6, a control signal processing section 7, a memory controller 8, a buffer memory 9, an output signal generation unit 10, an audio signal output terminal 11, a power supply circuit 12, switch circuits 13 and 14, and a system controller 20. System controller 20
Is connected to the display 21 and the key group 22 described above.

【0030】コンパクトディスク1は、スピンドルモー
タ2により回転される。スピンドルモータの回転は、サ
ーボ回路5により制御され、コンパクトディスク1が線
速度一定の状態で回転するように制御される。
The compact disk 1 is rotated by a spindle motor 2. The rotation of the spindle motor is controlled by the servo circuit 5 so that the compact disk 1 is controlled to rotate at a constant linear velocity.

【0031】光ピックアップ3は、スレッド4により、
コンパクトディスク1の径方向に移動制御される。ま
た、サーボ回路5により、光ピックアップ3のフォーカ
ス及びトラッキング制御がなされる。
The optical pickup 3 is driven by a thread 4
The movement of the compact disk 1 in the radial direction is controlled. The servo circuit 5 controls the focus and tracking of the optical pickup 3.

【0032】システムコントローラ20は、CPU20
1、ROM202、RAM203を備えたマイクロコン
ピュータを搭載して構成されており、この実施の形態の
再生装置の全体の動作を管理している。
The system controller 20 includes a CPU 20
1, a microcomputer provided with a ROM 202 and a RAM 203, and manages the overall operation of the playback apparatus of this embodiment.

【0033】そして、この実施の形態の再生装置は、後
述もするように、コンパクトディスク1から読み出した
デジタル音声信号をバッファメモリ9に一旦蓄え、この
バッファメモリ9に蓄えられたデジタル音声信号を読み
出して再生する。
The playback apparatus of this embodiment temporarily stores the digital audio signal read from the compact disc 1 in the buffer memory 9 and reads the digital audio signal stored in the buffer memory 9 as described later. To play.

【0034】このように、バッファメモリ9を介して、
コンパクトディスク1からのデジタル音声信号を再生す
るようにすることにより、例えば、再生中に振動等の外
乱により再生位置が飛んでしまうトラックジャンプが発
生した場合にも、音切れなどを発生させることがない。
そして、バッファメモリ9に蓄積されたデジタル音声信
号を再生している間に、光ピックアップ3からのレーザ
光のコンパクトディスク1上の走査位置を目的とするト
ラックに戻し、デジタル音声信号の再生を続行させるこ
とができるようにされている。
Thus, through the buffer memory 9,
By reproducing the digital audio signal from the compact disc 1, for example, even if a track jump occurs in which the reproduction position jumps due to disturbance such as vibration during reproduction, a sound break or the like can be generated. Absent.
While the digital audio signal stored in the buffer memory 9 is being reproduced, the scanning position of the laser beam from the optical pickup 3 on the compact disc 1 is returned to the target track, and the reproduction of the digital audio signal is continued. It is made to be able to.

【0035】また、コンパクトディスク1からのデジタ
ル音声信号の読み出し、および、読み出したデジタル音
声信号のバッファメモリ9への書き込みは、バッファメ
モリ9からデジタル音声信号を読み出す場合の読み出し
速度よりも速くなるように設定されている。
The reading of the digital audio signal from the compact disk 1 and the writing of the read digital audio signal to the buffer memory 9 are faster than the reading speed when reading the digital audio signal from the buffer memory 9. Is set to

【0036】そして、バッファメモリ9の記憶容量満杯
に、コンパクトディスク1から読み出されたデジタル音
声信号が書き込まれたときには、コンパクトディスク1
からのデジタル音声の読み出しを停止する。この後、バ
ッファメモリ9からのデジタル音声信号の読み出しが進
み、バッファメモリ9のデジタル音声信号の蓄積量が予
め決められた量以下になったときには、コンパクトディ
スク1からのデジタル音声信号の読み出しを再開する。
When the digital audio signal read from the compact disc 1 is written to the full storage capacity of the buffer memory 9, the compact disc 1
Stop reading digital audio from. Thereafter, the reading of the digital audio signal from the buffer memory 9 proceeds, and when the accumulated amount of the digital audio signal in the buffer memory 9 becomes equal to or less than a predetermined amount, the reading of the digital audio signal from the compact disc 1 is restarted. I do.

【0037】このように、この実施の形態の再生装置
は、コンパクトディスク1からのデジタル音声信号の読
み出しを間欠的に行う。そして、この実施の形態の再生
装置は、コンパクトディスク1からのデータの読み出し
を間欠的に行うようにする再生時において、コンパクト
ディスク1からのデジタル音声信号の読み出しの停止期
間においては、読み出し処理部10の予め決められた部
分への駆動電源の供給を停止することにより、消費電力
を軽減する。
As described above, the playback apparatus of this embodiment intermittently reads digital audio signals from the compact disc 1. The reproducing apparatus according to the present embodiment performs a read processing unit during a period in which the reading of the digital audio signal from the compact disc 1 is stopped during the reproducing in which the reading of the data from the compact disc 1 is performed intermittently. By stopping the supply of the driving power to the 10 predetermined portions, power consumption is reduced.

【0038】さらに、詳しくは後述するように、コンパ
クトディスク1からのデジタル音声信号の読み出し再開
時においては、迅速に読み出しを再開させることができ
るようにされ、コンパクトディスク1からのデジタル音
声信号の再開時において、消費電力が増大することがな
いようにされている。
Further, as will be described later in detail, when the reading of the digital audio signal from the compact disc 1 is restarted, the reading can be quickly resumed, and the restart of the digital audio signal from the compact disc 1 is performed. At times, power consumption is prevented from increasing.

【0039】[再生時の動作]この実施の形態の再生装
置においては、図1に示すように、電源回路12と再生
信号処理部6、制御信号処理部7との間には、スイッチ
回路13、14が設けられている。これらのスイッチ回
路13、14は、この実施の形態の再生装置において再
生処理が開始される前においては、システムコントロー
ラ20によりオン(閉じた状態)となるように制御され
ている。
[Operation During Reproduction] In the reproduction apparatus of this embodiment, as shown in FIG. 1, a switch circuit 13 is provided between the power supply circuit 12, the reproduction signal processing section 6, and the control signal processing section 7. , 14 are provided. These switch circuits 13 and 14 are controlled to be turned on (closed state) by the system controller 20 before the reproduction processing is started in the reproduction device of this embodiment.

【0040】そして、コンパクトディスク1が、この実
施の形態の再生装置に装填され、キー群22の再生キー
が操作されると、システムコントローラ20は、電源回
路12を制御して、この再生装置の各部に駆動電源を供
給し、再生処理を開始するようにする。
When the compact disk 1 is loaded into the reproducing apparatus of this embodiment, and the reproducing keys of the key group 22 are operated, the system controller 20 controls the power supply circuit 12 to operate the reproducing apparatus. Driving power is supplied to each unit to start the reproduction process.

【0041】このシステムコントローラ20からの制御
に応じて、後述もするように、スピンドルモータ2が、
サーボ回路5により、コンパクトディスク1からの信号
に基づいて、線速度一定に回転速度制御される。また、
光ピックアップ3からレーザ光がコンパクトディスク1
に照射される。光ピックアップ3は、目的トラックに照
射したレーザ光の反射光を検出することにより、例えば
非点収差法によりフォーカスエラーを検出し、また、例
えばプッシュプル法によりトラッキングエラーを検出す
ると共に、目的トラックからの反射光に基づいて再生R
F信号を出力する。
In accordance with the control from the system controller 20, the spindle motor 2
The rotation speed is controlled to a constant linear speed by the servo circuit 5 based on a signal from the compact disk 1. Also,
Laser light from optical pickup 3 is compact disc 1
Is irradiated. The optical pickup 3 detects a focus error by, for example, an astigmatism method by detecting reflected light of a laser beam applied to the target track, and also detects a tracking error by, for example, a push-pull method, and detects a tracking error by a push-pull method. R based on the reflected light of
Outputs F signal.

【0042】光ピックアップ3の出力は、再生信号処理
部6、制御信号処理部7に供給される。制御信号処理部
7は、光ピックアップ3の出力からフォーカスエラー信
号やトラッキングエラー信号を抽出してサーボ回路5に
供給する。
The output of the optical pickup 3 is supplied to a reproduction signal processing section 6 and a control signal processing section 7. The control signal processing unit 7 extracts a focus error signal or a tracking error signal from the output of the optical pickup 3 and supplies the signal to the servo circuit 5.

【0043】サーボ回路5は、制御信号処理部7からの
前記フォーカスエラー信号が零になるように、光ピック
アップ3の光学系のフォーカス制御を行うと共に、トラ
ッキングエラー信号が零になるように、光ピックアップ
3の光学系のトラッキング制御を行う。
The servo circuit 5 controls the focus of the optical system of the optical pickup 3 so that the focus error signal from the control signal processing unit 7 becomes zero, and controls the optical system so that the tracking error signal becomes zero. The tracking control of the optical system of the pickup 3 is performed.

【0044】このように、再生処理の開始が指示される
と、光ピックアップ3からレーザ光をコンパクトディス
ク1に照射するとともに、スピンドルモータ2によりコ
ンパクトディスク1が回転するようにされる。そして、
コンパクトディスク1からのレーザ光の反射光から、フ
ォーカスエラー信号、トラッキングエラー信号、コンパ
クトディスク1の回転制御情報を得て、サーボ回路5に
より、光ピックアップ3が備えるフォーカスコイル、ト
ラッキングコイルを制御するフォーカス制御信号、トラ
ッキング制御信号、スピンドルモータ2の回転を制御す
る回転制御信号が形成される。
As described above, when the start of the reproducing process is instructed, the compact disc 1 is irradiated with the laser beam from the optical pickup 3 and the compact disc 1 is rotated by the spindle motor 2. And
A focus error signal, a tracking error signal, and rotation control information of the compact disc 1 are obtained from the reflected light of the laser beam from the compact disc 1, and the servo circuit 5 controls the focus coil and the tracking coil of the optical pickup 3. A control signal, a tracking control signal, and a rotation control signal for controlling the rotation of the spindle motor 2 are formed.

【0045】この各制御信号により、光ピックアップ3
が備えるフォーカスコイル、トラッキングコイル、スピ
ンドルモータ2が制御され、光ピックアップ3からのレ
ーザ光が、良好かつ適正に目的トラックを走査し、コン
パクトディスク1に記録されているデジタル音声信号を
再生RF信号として読み出すことができるようにされ
る。
The optical pickup 3 is controlled by these control signals.
The laser beam from the optical pickup 3 scans the target track satisfactorily and appropriately, and converts the digital audio signal recorded on the compact disc 1 into a reproduction RF signal. It can be read.

【0046】再生信号処理部6は、光ピックアップ3か
らの再生RF信号から、コンパクトディスク1に記録さ
れているデジタル音声信号を抽出し、誤り訂正などの必
要な処理を行って、これをメモリコントローラ8に供給
する。メモリコントローラ8は、再生信号処理部6から
のデジタル音声信号をバッファメモリ9に書き込む。
The reproduction signal processing unit 6 extracts a digital audio signal recorded on the compact disc 1 from the reproduction RF signal from the optical pickup 3, performs necessary processing such as error correction, and converts it into a memory controller. 8 The memory controller 8 writes the digital audio signal from the reproduction signal processing unit 6 into the buffer memory 9.

【0047】そして、メモリコントローラ8は、再生中
に振動等により再生位置が飛んでしまうトラックジャン
プが生じなければ、前述したように、バッファメモリ9
より、書き込み時よりも遅い速度で、例えば書き込み速
度の約1/5倍の転送速度で順次に読み出し、この読み
出したデータを、出力信号生成部10に供給する。
If there is no track jump in which the reproduction position jumps due to vibration or the like during reproduction, the memory controller 8 operates the buffer memory 9 as described above.
Thus, the data is sequentially read at a speed lower than that at the time of writing, for example, at a transfer speed of about 1 / times the writing speed, and the read data is supplied to the output signal generation unit 10.

【0048】この場合、メモリコントローラ8は、バッ
ファメモリ9に蓄えられているデータ量が、所定以下に
ならないようにバッファメモリ9の書き込み/読み出し
を制御することができるようにされている。
In this case, the memory controller 8 can control writing / reading of the buffer memory 9 so that the amount of data stored in the buffer memory 9 does not fall below a predetermined value.

【0049】また、再生中にトラックジャンプが生じた
ことを検出したときは、再生信号処理部6からのデータ
のバッファメモリ9への書き込みを停止し、バッファメ
モリ9から出力信号生成部10へのデータの転送のみを
行う。そして、再生位置が修正されたとき、再生信号処
理部6からバッファメモリ9へのデータ書き込みを再開
するようにする制御を行う。
When it is detected that a track jump has occurred during the reproduction, the writing of the data from the reproduction signal processing unit 6 to the buffer memory 9 is stopped, and the data from the buffer memory 9 to the output signal generation unit 10 is output. Only transfer data. Then, when the reproduction position is corrected, control is performed to restart the data writing from the reproduction signal processing unit 6 to the buffer memory 9.

【0050】出力信号生成部10は、バッファメモリ9
から読みだされたデジタル音声信号を伸長処理するなど
の所定の処理を行い、アナログの出力音声信号を形成す
る。このアナログの出力音声信号は、出力端子11を通
じて出力される。
The output signal generator 10 is provided with a buffer memory 9
The digital audio signal read out from the digital audio signal is subjected to a predetermined process such as decompression processing to form an analog output audio signal. This analog output audio signal is output through the output terminal 11.

【0051】そして、前述もしたように、コンパクトデ
ィスク1からのデータの読み出し、および、読み出した
データのバッファメモリ9への書き込み処理の処理速度
は、バッファメモリ9からデータを読み出す場合の読み
出し速度より速く設定されている。
As described above, the processing speed of reading data from the compact disk 1 and writing the read data to the buffer memory 9 is faster than the reading speed when reading data from the buffer memory 9. Set up fast.

【0052】このため、メモリコントローラ8は、バッ
ファメモリ9のデータの蓄積量を常時監視しており、シ
ステムコントローラ20は、メモリコントローラ8を通
じて、バッファメモリ9のデータの蓄積量を知ることが
できるようにされている。これにより、バッファメモリ
9の記憶容量一杯にデータが書き込まれた場合、あるい
は、バッファメモリ9のデータの蓄積量が予め決められ
たデータ量よりも少なくなつた場合をシステムコントロ
ーラ20はメモリコントローラ8を通じて検知する。
Therefore, the memory controller 8 constantly monitors the amount of data stored in the buffer memory 9, and the system controller 20 can know the amount of data stored in the buffer memory 9 through the memory controller 8. Has been. Thus, when data is written to the full storage capacity of the buffer memory 9 or when the amount of data stored in the buffer memory 9 becomes smaller than a predetermined data amount, the system controller 20 transmits the data through the memory controller 8. Detect.

【0053】そして、この実施の形態において、システ
ムコントローラ20は、バッファメモリ9にデータが満
杯に書き込まれたことを検知したときには、サーボ回路
5から、その時点の回転制御の状態を示す情報、フォー
カス制御の状態を示す情報、トラッキング制御の状態を
示す情報を取得し、これをシステムコントローラ20の
RAM203に一時記憶する。
In this embodiment, when the system controller 20 detects that data has been completely written into the buffer memory 9, the system controller 20 sends information indicating the rotation control status at that time, focus Information indicating the state of control and information indicating the state of tracking control are acquired, and these are temporarily stored in the RAM 203 of the system controller 20.

【0054】そして、システムコントローラ20は、サ
ーボ回路5を制御して、コンパクトディスク1からのデ
ータの読み出しを停止させるとともに、スイッチ回路1
3、14をオフ(開かれた状態)にして、再生信号処理
部6、制御信号処理部7への駆動電源の供給を停止す
る。また、光ピックアップ3から照射するレーザ光を消
灯する。
The system controller 20 controls the servo circuit 5 to stop reading data from the compact disk 1 and to switch the switch circuit 1
By turning off 3 and 14 (opened state), the supply of drive power to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 is stopped. Further, the laser beam emitted from the optical pickup 3 is turned off.

【0055】この後、システムコントローラ20が、メ
モリコントローラ8を通じて、バッファメモリ9からデ
ータが読み出されることにより、バッファメモリ9のデ
ータの蓄積量が予め決められや蓄積量にまで低下したこ
とを検知すると、システムコントローラ20は、スイッ
チ回路13、14をオンにし、再生信号処理部6、制御
信号処理部7へ駆動電源の供給を再開するとともに、サ
ーボ回路5を通じて、光ピックアップ3のレーザ光源も
点灯させて、レーザ光をコンパクトディスク1に照射す
る。
Thereafter, when the system controller 20 detects that the data storage amount of the buffer memory 9 has been reduced to the predetermined or stored amount by reading the data from the buffer memory 9 through the memory controller 8. The system controller 20 turns on the switch circuits 13 and 14 to restart the supply of the drive power to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7, and also turns on the laser light source of the optical pickup 3 through the servo circuit 5. Then, the compact disc 1 is irradiated with laser light.

【0056】そして、システムコントローラ20は、前
述したように停止前にRAM203に一時記憶した、ス
ピンドルモータ2の回転制御の状態を示す情報、フォー
カス制御の状態を示す情報、トラッキング制御の状態を
示す情報をサーボ回路5に供給し、これらの制御の状態
を示す情報に基づいて、スピンドルモータの回転制御、
フォーカス制御、トラッキング制御を停止直前の状態に
戻すようにする。
As described above, the system controller 20 temporarily stores the information indicating the rotation control state, the focus control state, and the tracking control state of the spindle motor 2 temporarily stored in the RAM 203 before the stop. Is supplied to the servo circuit 5, and based on the information indicating the state of these controls, the rotation control of the spindle motor,
The focus control and the tracking control are returned to the state immediately before the stop.

【0057】これにより、スピンドルモータ2、光ピッ
クアップ3のフォーカスコイル、トラッキングコイルの
状態を停止直前の状態に素早く戻すようにされる。すな
わち、前述したように、スピンドルモータの回転制御、
フォーカス制御、トラッキング制御を徐々に良好な状態
に持って行くようにする立ち上げ処理を行うことなく、
スピンドルモータの回転制御、フォーカス制御、トラッ
キング制御の状態を、バッファメモリ9にデータが満杯
になったためにコンパクトディスク1からのデータの読
み出しが停止された直後の状態に復旧し、素早くコンパ
クトディスク1からデジタル音声信号を良好に読み出す
ことができるようにされる。
As a result, the states of the spindle motor 2, the focus coil and the tracking coil of the optical pickup 3 are quickly returned to the state immediately before the stop. That is, as described above, the rotation control of the spindle motor,
Without performing a startup process that gradually brings the focus control and tracking control to a good state,
The state of the rotation control, focus control and tracking control of the spindle motor is restored to the state immediately after the reading of data from the compact disk 1 is stopped because the data in the buffer memory 9 is full, and the compact disk 1 is quickly restored. The digital audio signal can be read well.

【0058】図3は、この実施の形態の再生装置におい
てのバッファメモリ9のデータ量の推移と、コンパクト
ディスク1からのデータの間欠読み出し処理とを関連付
けて説明するための図である。図3において、縦軸はバ
ッファメモリのデータ量を示し、横軸は時間を示してい
る。また横軸のMfは、バッファメモリ9のフル記憶容
量を示し、Mrは、予め決めらたメモリ残量を示してい
る。
FIG. 3 is a diagram for explaining the transition of the amount of data in the buffer memory 9 and the intermittent read processing of data from the compact disc 1 in the reproducing apparatus of this embodiment in association with each other. In FIG. 3, the vertical axis indicates the amount of data in the buffer memory, and the horizontal axis indicates time. Mf on the horizontal axis indicates the full storage capacity of the buffer memory 9, and Mr indicates the predetermined remaining memory capacity.

【0059】そして、この実施の形態の再生装置の場合
には図3に示すように、再生処理が開始され、コンパク
トディスク1からの読み出したデータのバッファメモリ
9への書き込みおよびバッファメモリ9からのデータの
読み出しが行われ、バッファメモリ9の記憶容量一杯に
データか書き込まれた時刻Aにおいて、コンパクトディ
スク1からのデータの読み出しおよび読み出したデータ
のバッファメモリ9への書き込みを停止する。
In the case of the reproducing apparatus of this embodiment, as shown in FIG. 3, the reproducing process is started, and the data read from the compact disc 1 is written into the buffer memory 9 and the data is read from the buffer memory 9. At time A when the data is read and the data is written to the full storage capacity of the buffer memory 9, the reading of the data from the compact disc 1 and the writing of the read data to the buffer memory 9 are stopped.

【0060】このとき、再生信号処理部6、制御信号処
理部7への駆動電源の供給が停止されるとともに、光ピ
ックアップ3からのレーザ光が消灯される。また、スピ
ンドルモータ2の回転制御、フォーカス制御、トラッキ
ング制御などの状態を示す情報がシステムコントローラ
20のRAM203に一時記憶される。
At this time, the supply of drive power to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 is stopped, and the laser light from the optical pickup 3 is turned off. In addition, information indicating states such as the rotation control, focus control, and tracking control of the spindle motor 2 is temporarily stored in the RAM 203 of the system controller 20.

【0061】バッファメモリ9からは、一定レートでデ
ータの読み出しが続けられているので、バッファメモリ
9のデータの蓄積量は一定のペースで減っていく。そし
て、予め決められたメモリ残量Mrまで、バッファメモ
リ9のデータ量が減ると、コンパクトディスク1からの
データの読み出しおよび読み出したデータのバッファメ
モリ9への書き込みが再開される。
Since data is continuously read from the buffer memory 9 at a constant rate, the amount of data stored in the buffer memory 9 decreases at a constant pace. When the amount of data in the buffer memory 9 decreases to the predetermined remaining memory amount Mr, reading of data from the compact disk 1 and writing of the read data to the buffer memory 9 are restarted.

【0062】すなわち、図3において、時刻Bよりコン
パクトディスク1からのデータの読み出しおよび読み出
したデータのバッファメモリ9への書き込みを再開する
ようにする処理が開始される。この再開時においては、
停止直前に記憶したスピンドルモータ2の回転制御、フ
ォーカス制御、トラッキング制御などの状態を示す情報
に基づいて、スピンドルモータ2や光ピックアップ3が
制御されるので、再生指示された直後の最初の立ち上げ
時よりも素早く、コンパクトディスク1に記録されてい
るデジタル音声信号の読み出しを再開することができる
ようにされる。
That is, in FIG. 3, the process of reading data from the compact disc 1 and restarting the writing of the read data to the buffer memory 9 from time B is started. At the time of this resumption,
Since the spindle motor 2 and the optical pickup 3 are controlled based on information indicating the state of the rotation control, focus control, tracking control, and the like of the spindle motor 2 stored immediately before the stop, the first start-up immediately after the reproduction instruction is issued. Reading of the digital audio signal recorded on the compact disc 1 can be resumed more quickly than at the time.

【0063】この実施の形態においては、時刻Bよりコ
ンパクトディスク1からのデータの読み出し処理が再開
するようにされるが、実際には、スピンドルモータ2や
光ピックアップの状態が整えられて、時刻Cより、コン
パクトディスク1から読み出したデータのバッファメモ
リ9への書き込みが行われる。
In this embodiment, the process of reading data from the compact disc 1 is restarted at time B. However, in practice, the state of the spindle motor 2 and the optical pickup is adjusted and time C is read. Thus, the data read from the compact disc 1 is written to the buffer memory 9.

【0064】このように、コンパクトディスク1からの
データの読み出しおよび読み出したデータのバッファメ
モリ9への書き込み処理の再開時においては、RAM2
03に記憶されているサーボ制御の状態を示す情報に基
づいて、スピンドルモータ2の回転制御、フォーカス制
御、トラッキング制御を素早く良好な状態に引き込むこ
とができるので、実際にコンパクトディスク1からデー
タを読み出して、これをバッファメモリ9に書き込みを
始めるまでの時間、すなわち、図3において、時刻Bか
ら時刻Cまでの時間を短縮することができる。
As described above, when reading data from the compact disk 1 and restarting the process of writing the read data to the buffer memory 9, the RAM 2
Since the rotation control, focus control, and tracking control of the spindle motor 2 can be quickly brought into a good state based on the information indicating the state of the servo control stored in the disk 03, the data is actually read from the compact disk 1. Thus, it is possible to reduce the time required to start writing the data in the buffer memory 9, that is, the time from time B to time C in FIG.

【0065】このため、予め設定されるバッファメモリ
9のメモリ残量Mrの値を小さく設定しておくことがで
きるため、図3において、時刻Aから時刻Bまでの時間
を大きく取ることができるので、レーザを消灯するな
ど、コンパクトディスク1からのデータの読み出しを停
止するようにしている時間を長くすることができ、消費
電力をおさえることができる。
For this reason, the value of the memory remaining amount Mr of the buffer memory 9 set in advance can be set small, so that the time from time A to time B can be made long in FIG. For example, the time during which reading of data from the compact disc 1 is stopped, such as turning off the laser, can be lengthened, and power consumption can be reduced.

【0066】また、再開時においては、迅速にスピンド
ルモータの回転制御、フォーカス制御、トラッキング制
御が適正な状態に引き込まれるので、この引き込みすな
わち立ち上げ時に必要になる消費電力も軽減させること
ができる。
At the time of restart, the rotation control, focus control, and tracking control of the spindle motor are quickly brought into an appropriate state, so that the power consumption required at the time of pulling in, that is, starting up can be reduced.

【0067】また、停止時においては、再生信号処理部
6、制御信号処理部7への駆動電源の供給が停止される
とともに、光ピックアップ3からのレーザ光も消灯され
るので、消費電力を軽減させることができる。
Further, at the time of the stop, the supply of the driving power to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 is stopped, and the laser light from the optical pickup 3 is also turned off. Can be done.

【0068】このように、全体として、消費電力を増大
させる要因を除去することができるので、確実に消費電
力を低減させ、この再生装置で使用される電池の寿命を
長くすることができる。これによって、この実施の形態
の携帯用の再生装置の使い勝手をよくすることができ
る。
As described above, as a whole, the factor that increases the power consumption can be eliminated, so that the power consumption can be surely reduced and the life of the battery used in the reproducing apparatus can be prolonged. Thereby, the usability of the portable playback device of this embodiment can be improved.

【0069】次に、図4のフローチャートを用いて、こ
の実施の形態の再生装置の再生時の処理について説明す
る。
Next, the processing at the time of reproduction by the reproduction apparatus of this embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0070】前述したように、コンパクトディスク1が
この実施の形態に再生装置に装填され、再生キーが押下
されて再生実行が指示されると、システムコントローラ
20は、駆動電源を各部に供給し、立ち上げ動作を実行
する(ステップ101)。すなわち、このステップ10
1の立ち上げ動作は、光ピックアップ3からレーザ光を
コンパクトディスク1に照射し、その反射光から得られ
る情報に基づいて、スピンドルモータ2、光ピックアッ
プ3のフォーカスコイル、トラッキングコイルを制御し
て、コンパクトディスク1から適正にデータを読み出せ
るようにするための動作(処理)である。
As described above, when the compact disk 1 is loaded into the reproducing apparatus in this embodiment, and the reproduction key is pressed to instruct reproduction, the system controller 20 supplies drive power to each section. A start-up operation is performed (step 101). That is, this step 10
The start-up operation of 1 is to irradiate the compact disc 1 with laser light from the optical pickup 3 and control the spindle motor 2, the focus coil and the tracking coil of the optical pickup 3 based on information obtained from the reflected light, This is an operation (process) for properly reading data from the compact disk 1.

【0071】そして、立ち上げ動作が完了すると、光ピ
ックアップ3によりコンパクトディスク1からデジタル
音声信号を読み出し(ステップ102)、読み出したデ
ジタル音声信号のバッファメモリ9への書き込みおよび
読み出しが行われ(ステップ103)、バッファメモリ
を介して、コンパクトディスク1に記録されているデジ
タル音声信号の再生が行われる。
When the start-up operation is completed, a digital audio signal is read from the compact disc 1 by the optical pickup 3 (step 102), and the read digital audio signal is written to and read from the buffer memory 9 (step 103). ), The digital audio signal recorded on the compact disc 1 is reproduced via the buffer memory.

【0072】そして、システムコントローラ20は、メ
モリコントローラ8を通じてバッファメモリのデータの
蓄積量を得て、バッファメモリ9にデータがその記憶容
量満杯に書き込まれたか否かを判断する(ステップ10
4)。ステップ104の判断処理において、バッファメ
モリ9の記憶容量一杯にデータが記憶されていないと判
断したときには、ステップ102からの処理を繰り返す
ようにする。
Then, the system controller 20 obtains the amount of data stored in the buffer memory through the memory controller 8, and determines whether or not the data has been written to the buffer memory 9 to its full storage capacity (step 10).
4). When it is determined in the determination processing of step 104 that the data is not stored in the full storage capacity of the buffer memory 9, the processing from step 102 is repeated.

【0073】ステップ104の判断処理において、バッ
ファメモリ9の記憶容量一杯にデータが記憶されたと判
断したときには、システムコントローラ20は、この実
施の形態においては、サーボ回路5から、フォーカス制
御、トラッキング制御、スピンドルモータの回転制御の
状態を示す情報を取得し、これをRAM203に記憶す
る(ステップ105)。
In the determination process of step 104, when it is determined that the data has been stored to the full storage capacity of the buffer memory 9, in this embodiment, the system controller 20 sends the focus control, tracking control, The information indicating the state of the rotation control of the spindle motor is obtained and stored in the RAM 203 (step 105).

【0074】そして、システムコントローラ20は、コ
ンパクトディスク1からのデジタル音声信号の読み出し
を停止し、スイッチ13、14をオフにするとともに、
光ピックアップ3からのレーザ光も消灯する(ステップ
106)。この停止後においてもバッファメモリ9から
のデータの読み出しは続行される(ステップ107)。
そして、システムコントローラ20は、メモリコントロ
ーラ8を通じてバッファメモリ9のデータの蓄積量を得
て、バッファメモリ9のデータの蓄積量が予め決められ
た量以下になったか否かを判断する(ステップ10
8)。
Then, the system controller 20 stops reading the digital audio signal from the compact disc 1, turns off the switches 13 and 14, and
The laser beam from the optical pickup 3 is also turned off (step 106). After this stop, the reading of data from the buffer memory 9 is continued (step 107).
Then, the system controller 20 obtains the amount of data stored in the buffer memory 9 through the memory controller 8, and determines whether the amount of data stored in the buffer memory 9 has become equal to or less than a predetermined amount (step 10).
8).

【0075】ステップ108の判断処理において、バッ
ファメモリ9のデータの蓄積量が予め決められた量以下
になっていないと判断したときには、ステップ107か
らの処理を繰り返すようにする。
If it is determined in step 108 that the amount of data stored in the buffer memory 9 is not less than the predetermined amount, the processing from step 107 is repeated.

【0076】そして、ステップ108の判断処理におい
て、バッファメモリ9のデータの蓄積量が予め決められ
た量以下になったと判断したときには、システムコント
ローラ20は、スイッチ回路13、14をオンにし、駆
動電源の供給を再開するとともに、光ピックアップ3か
らのレーザ光の照射を再開する。そして、ステップ10
5においてRAM203に記憶したフォーカス制御、ト
ラッキング制御、スピンドルモータの回転制御の各制御
の状態を示す情報をサーボ回路5に供給し、フォーカス
制御、トラッキング制御、スピンドルモータの回転制御
をコンパクトディスク1からのデータの読み出し停止直
前の読み出し状態から再開するようにし(ステップ10
9)、コンパクトディスク1から良好にデジタル音声信
号を読み出し可能にした後に、ステップ102からの処
理を繰り返す。
When it is determined in step 108 that the amount of data stored in the buffer memory 9 has become equal to or less than the predetermined amount, the system controller 20 turns on the switch circuits 13 and 14 and turns on the drive power supply. And the irradiation of the laser beam from the optical pickup 3 is restarted. And step 10
In step 5, information indicating the state of each of the focus control, tracking control, and rotation control of the spindle motor stored in the RAM 203 is supplied to the servo circuit 5, and the focus control, tracking control, and rotation control of the spindle motor are performed from the compact disk 1. The data is resumed from the read state immediately before the stop of the data read (step 10
9) After the digital audio signal has been successfully read from the compact disc 1, the processing from step 102 is repeated.

【0077】このようにコンパクトディスク1からのデ
ータの読み出しを間欠的に行うことにより、前述もした
ように、停止時においては、読み出し処理部10への駆
動電源の供給がセーブされるとともに、光ピックアップ
3からのレーザ光も消灯されるので、消費電力を低減さ
せることができる。
As described above, by intermittently reading data from the compact disk 1, the supply of drive power to the read processing unit 10 can be saved during stoppage and the optical power can be saved, as described above. Since the laser light from the pickup 3 is also turned off, power consumption can be reduced.

【0078】また、再開時においては、迅速にスピンド
ルモータの回転制御、フォーカス制御、トラッキング制
御が適正な状態に引き込まれるようにされるので、立ち
上げ時間を短くし、迅速にコンパクトディスク1からの
データの読み出しを再開することができる。また、立ち
上げ時間を短縮することができるので、コンパクトディ
スク1からのデータの読み出し停止期間を長くすること
ができ、また、立ち上げ時に消費電力が増大することも
ないので、確実に消費電力を軽減することができる。
At the time of resumption, the rotation control, focus control, and tracking control of the spindle motor are quickly brought into an appropriate state. Data reading can be resumed. Further, since the start-up time can be shortened, the period during which data reading from the compact disc 1 is stopped can be extended, and power consumption does not increase at the time of start-up. Can be reduced.

【0079】なお、前述の実施の形態においては、フォ
ーカス制御、トラッキング制御、スピンドルモータの回
転制御の各制御の状態を示す情報をシステムコントロー
ラ20のRAM203に一時記憶するようにしたが、こ
れらの情報をサーボ回路5にメモリを設け、このサーボ
回路5に設けたメモリに記憶するようにしてもよい。こ
の場合には、サーボ回路5は、システムコントローラ2
0から、コンパクトディスク1からのデータの読み出し
の再開指示を受けたときに自己のメモリから各制御の状
態を示す情報を読み出し、その情報に基づいて、迅速に
停止直前の読み出し状態に各部を戻すようにすればよ
い。
In the above-described embodiment, information indicating the state of each of the focus control, the tracking control, and the rotation control of the spindle motor is temporarily stored in the RAM 203 of the system controller 20. May be provided in the servo circuit 5 and stored in the memory provided in the servo circuit 5. In this case, the servo circuit 5 includes the system controller 2
From 0, information indicating the state of each control is read from its own memory when a restart instruction for reading data from the compact disk 1 is received, and each unit is quickly returned to the read state immediately before the stop based on the information. What should I do?

【0080】また、前述の実施の形態においては、再生
時において、間欠再生のためにコンパクトディスク1か
らのデータの読み出しを停止する場合に、再生信号処理
部6、制御信号処理部7への駆動電源供給を停止するよ
うにしたが、これに限るものではなく、例えば、駆動電
源の供給量を低減させるようにしてもよい。
In the above-described embodiment, when reading data from the compact disc 1 is stopped for intermittent reproduction at the time of reproduction, the drive to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 is performed. Although the power supply is stopped, the present invention is not limited to this. For example, the supply amount of the drive power may be reduced.

【0081】この場合には、消費電力をある程度低減さ
せることができるとともに、再生信号処理部6、制御信
号処理部7の立ち上げを迅速に行うことができるように
することができる。
In this case, the power consumption can be reduced to some extent, and the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 can be started up quickly.

【0082】また、前述の実施の形態においては、再生
信号処理部6、制御信号処理部7への駆動電源供給を、
スイッチ回路13、14により停止する場合を例に説明
したが、これに限るものではなく、コンパクトディスク
からのデータの読み出しの停止時において、駆動電源の
供給の必要でない部分については、駆動電源の供給を停
止したり、供給量を軽減することができる。
In the above-described embodiment, the drive power supply to the reproduction signal processing unit 6 and the control signal processing unit 7 is
The case where the operation is stopped by the switch circuits 13 and 14 has been described as an example. However, the present invention is not limited to this. Can be stopped or the supply amount can be reduced.

【0083】また、前述した実施の形態においては、こ
の発明をコンパクトディスクの再生装置に適用した場合
として説明したが、これに限るものではない。例えば、
MD(ミニディスク)を記録媒体として用いる再生装置
や記録再生装置、あるいは、DVD(デジタルビデオデ
ィスク)の再生装置、記録再生装置など、読み出したデ
ータをバッファメモリを通じて再生して、出力するよう
にする各種のデータの再生装置、記録再生装置に適用す
ることができる。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described where the present invention is applied to a compact disc reproducing apparatus. However, the present invention is not limited to this. For example,
Readout data is reproduced and output through a buffer memory, such as a reproducing apparatus or recording / reproducing apparatus using an MD (mini disc) as a recording medium, or a DVD (digital video disk) reproducing apparatus or a recording / reproducing apparatus. The present invention can be applied to various data reproducing devices and recording / reproducing devices.

【0084】[0084]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
この発明によるディスク記録媒体からのデータ読み出し
装置によれば、読み出し停止時には、動作する必要のな
くなる各部への駆動電源の供給が停止あるいは低減され
るので、消費電力の省力化を実現することができる。
As described above, according to the apparatus for reading data from a disk recording medium according to the first aspect of the present invention, when the reading is stopped, the supply of the driving power to the components that do not need to operate is stopped. Alternatively, power consumption can be reduced, so that power consumption can be saved.

【0085】また、請求項2に記載のディスク記録媒体
からのデータ読み出し装置によれば、ディスク記録媒体
からのデータの読み出し再開時には、保持手段に保持さ
れているサーボ制御の状態を示す情報に基づいて、サー
ボ制御手段によるサーボ制御が開始されるので、読み出
し手段がディスク記録媒体からデータを読み出すことが
できるようになるまでに時間がかかることもなく、迅速
に読み出しを開始することができる。これにより、読み
出し手段などの立ち上げに時間がかかることがない分、
読み出し停止期間を長くすることができるので、消費電
力を軽減することができる。また、読み出し再開時に消
費電力が増大しないようにすることができる。
According to the apparatus for reading data from a disk recording medium according to the second aspect, when resuming the reading of data from the disk recording medium, the information based on the information indicating the state of the servo control held in the holding means is provided. Since the servo control by the servo control means is started, it does not take much time until the reading means can read data from the disk recording medium, and reading can be started quickly. As a result, it does not take much time to start up the reading means, etc.
Since the read suspension period can be lengthened, power consumption can be reduced. Further, it is possible to prevent the power consumption from increasing when reading is resumed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明による音声信号処理装置の一実施の形
態を説明するためのブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram for explaining an embodiment of an audio signal processing device according to the present invention.

【図2】図1に示した音声信号処理装置の外観図であ
る。
FIG. 2 is an external view of the audio signal processing device shown in FIG.

【図3】バッファメモリへのデータの書き込み、読み出
しの状態と、ディスクからのデータの読み出し停止、再
開のタイミングとを説明するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining states of writing and reading data to and from a buffer memory, and timings for stopping and restarting reading of data from a disk;

【図4】この実施の形態の音声信号処理装置である再生
装置においての音声信号の再生処理時の動作を説明する
ためのフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart for explaining an operation at the time of a reproduction process of an audio signal in a reproduction device which is the audio signal processing device of the embodiment.

【符号の説明】 1…CD(コンパクトディスク)、2…スピンドルモー
タ、3…光ピックアップ、4…スレッド、5…サーボ回
路、6…再生信号処理部、7…制御信号処理部、8…メ
モリコントローラ、9…バッファメモリ、10…出力信
号生成部、11…出力端子、12…電源回路、13、1
4…スイッチ回路、20…システムコントローラ、21
…ディスプレイ、22…キー群、201…CPU、20
2…ROM、203…RAM
[Description of Symbols] 1 ... CD (Compact Disc), 2 ... Spindle Motor, 3 ... Optical Pickup, 4 ... Thread, 5 ... Servo Circuit, 6 ... Reproduction Signal Processing Unit, 7 ... Control Signal Processing Unit, 8 ... Memory Controller , 9: buffer memory, 10: output signal generator, 11: output terminal, 12: power supply circuit, 13, 1
4 switch circuit, 20 system controller, 21
... Display, 22 ... Key group, 201 ... CPU, 20
2 ... ROM, 203 ... RAM

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ディスク記録媒体に記録されているデータ
を読み出す読み出し手段と、 前記ディスク記録媒体の駆動制御部や前記読み出し手段
の前記ディスク記録媒体における読み出し状態などを制
御する制御部などの被制御部をサーボ制御するサーボ制
御手段と、 バッファメモリとを備え、 前記読み出し手段によって、前記ディスク記録媒体から
読み出されたデータを第1の転送レートで前記バッファ
メモリに書き込むとともに、前記バッファメモリから、
前記第1の転送レートよりも遅い第2の転送レートで読
み出すようにするデータ読み出し装置であって、 前記バッファメモリの記憶容量一杯にデータが書き込ま
れたか否かを検知する検知手段と、 前記検知手段により、前記バッファメモリの記憶容量一
杯にデータが書き込まれたことが検知されたときに、前
記読み出し手段による前記ディスク記録媒体からのデー
タの読み出しを停止するように制御する読み出し停止制
御手段と、 前記読み出し停止制御手段により、前記読み出し手段に
よる前記ディスク記録媒体からのデータの読み出しが停
止されたときに、動作する必要がなくなる各部への駆動
電源の供給を停止あるいは低減する駆動電源調整手段
と、 読み出し停止状態において、前記バッファメモリに記憶
されているデータ量が予め決められた量まで減ったか否
かを検知する残量検知手段と、 前記残量検知手段により、前記バッファメモリに記憶さ
れているデータ量が予め決められた量まで減ったことが
検知されたときに、前記駆動電源調整手段を制御して、
駆動電源の供給が停止あるいは低減されている各部への
駆動電源の供給を再開し、前記読み出し手段による前記
ディスク記録媒体からのデータの読み出しを再開するよ
うにする読み出し再開制御手段とを備えることを特徴と
するディスク記録媒体からのデータ読み出し装置。
1. A read-out unit for reading data recorded on a disk recording medium, and a controlled unit such as a drive control unit for the disk recording medium and a control unit for controlling a reading state of the reading unit on the disk recording medium. A servo control unit for servo-controlling the unit; and a buffer memory, wherein the reading unit writes the data read from the disk recording medium at a first transfer rate to the buffer memory, and from the buffer memory,
What is claimed is: 1. A data reading device for reading data at a second transfer rate lower than said first transfer rate, comprising: detecting means for detecting whether data has been written to a full storage capacity of said buffer memory; Means for controlling to stop reading data from the disk recording medium by the reading means when it is detected that data has been written to the full storage capacity of the buffer memory, A drive power supply adjusting unit that stops or reduces the supply of drive power to each unit that does not need to operate when the read stop control unit stops reading data from the disk recording medium by the read unit; When reading is stopped, the amount of data stored in the buffer memory is determined in advance. A remaining amount detecting means for detecting whether or not the amount of data stored in the buffer memory has been reduced to a predetermined amount. Controlling the drive power adjusting means,
Read restart control means for restarting the supply of drive power to each unit in which the supply of drive power is stopped or reduced, and restarting reading of data from the disk recording medium by the reading means. A device for reading data from a disk recording medium.
【請求項2】前記読み出し停止制御手段により、前記読
み出し手段による前記ディスク記録媒体からのデータの
読み出しが停止されたときに、前記サーボ制御手段にお
けるサーボ制御の状態を示す情報を保持する保持手段を
備え、 前記読み出し再開制御手段は、前記保持手段に保持され
ている前記サーボ制御の状態を示す前記情報に基づい
て、前記サーボ制御手段によるサーボ制御を開始するよ
うにすることを特徴とする請求項1に記載のディスク記
録媒体からのデータ読み出し装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein said read stop control means includes means for holding information indicating a state of servo control in said servo control means when reading of data from said disk recording medium by said read means is stopped. Wherein the read resumption control means starts the servo control by the servo control means based on the information indicating the state of the servo control held in the holding means. 2. An apparatus for reading data from a disk recording medium according to claim 1.
JP4152398A 1998-02-24 1998-02-24 Device for reading data out of disk recording medium Pending JPH11238314A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152398A JPH11238314A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Device for reading data out of disk recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4152398A JPH11238314A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Device for reading data out of disk recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238314A true JPH11238314A (en) 1999-08-31

Family

ID=12610757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4152398A Pending JPH11238314A (en) 1998-02-24 1998-02-24 Device for reading data out of disk recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11238314A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020052814A (en) * 2000-12-26 2002-07-04 엘지전자 주식회사 An apparatus and method for controlling consumption power in an optical disk driver
KR100431417B1 (en) * 2000-03-31 2004-05-14 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Information recording and reproduction apparatus, information recording and reproduction method and information signal source
KR100519611B1 (en) * 2002-10-25 2005-10-10 학교법인 한양학원 low-power data retrival Method and device
WO2006093111A1 (en) 2005-02-28 2006-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium reproducing device
CN1294584C (en) * 2002-04-25 2007-01-10 株式会社日立制作所 Information recording apparatus
US7366863B2 (en) 2004-08-05 2008-04-29 Sony Corporation Memory control apparatus, the program and method, and reproduction apparatus
JP2010272162A (en) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp Information processor, media drive and media data caching management method in information processor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100431417B1 (en) * 2000-03-31 2004-05-14 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 Information recording and reproduction apparatus, information recording and reproduction method and information signal source
KR20020052814A (en) * 2000-12-26 2002-07-04 엘지전자 주식회사 An apparatus and method for controlling consumption power in an optical disk driver
CN1294584C (en) * 2002-04-25 2007-01-10 株式会社日立制作所 Information recording apparatus
KR100519611B1 (en) * 2002-10-25 2005-10-10 학교법인 한양학원 low-power data retrival Method and device
US7100057B2 (en) 2002-10-25 2006-08-29 Hanyang Hak Won Co. Ltd. Method and device for retrieving data in low-power
US7366863B2 (en) 2004-08-05 2008-04-29 Sony Corporation Memory control apparatus, the program and method, and reproduction apparatus
WO2006093111A1 (en) 2005-02-28 2006-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium reproducing device
JP2010272162A (en) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Corp Information processor, media drive and media data caching management method in information processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4538907B2 (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JP2000339864A (en) Disk reproducing device
JPH11238314A (en) Device for reading data out of disk recording medium
JP2942071B2 (en) Disc player equipment
JP3827193B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JP2000195164A (en) Device and method to record and reproduce data and medium to record the program for the above operations
JP3813409B2 (en) Optical disc recording / reproducing apparatus
JPH08339614A (en) Disk reproducing device
JPH10112109A (en) Disk driving method and disk device
JPH11232774A (en) Reproducing device
JP3276767B2 (en) Disc player
JP3342863B2 (en) Disc player
JPH08335322A (en) Optical disk device
JP3765725B2 (en) Disc reproducing apparatus and intermittent data reading method
JP2001023176A (en) Optical disk recording/reproducing device
JPH05314634A (en) Acoustic reproducing device
JPH1055594A (en) Disk device
JPH11149716A (en) Disk reproducing apparatus
JPH09251719A (en) Disk device
JPH04313876A (en) Information reproducing device
JPH0737317A (en) High speed dubbing device for data
JP2000322749A (en) Thread controller of disk player
JP2000268504A (en) Md player
JPH02130729A (en) Reproducing method of optical disk player
JP2002183985A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050114

A977 Report on retrieval

Effective date: 20070112

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070530