JPH11234493A - Image storage device - Google Patents

Image storage device

Info

Publication number
JPH11234493A
JPH11234493A JP10035931A JP3593198A JPH11234493A JP H11234493 A JPH11234493 A JP H11234493A JP 10035931 A JP10035931 A JP 10035931A JP 3593198 A JP3593198 A JP 3593198A JP H11234493 A JPH11234493 A JP H11234493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
transferred
stored
memory box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10035931A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiki Kuboki
慶樹 久保木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10035931A priority Critical patent/JPH11234493A/en
Publication of JPH11234493A publication Critical patent/JPH11234493A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To store image data from a host computer in a memory box without troubling the user even when the memory box provided in a copying machine is fully occupied. SOLUTION: A large capacity hard disk 306 is provided in a copying machine 200 connecting to a host computer 501 via a network. The hard disk 306 has a memory box area having pluralities of memory boxes. A control section 100 of the copying machine transfers image data stored in a memory box to the host computer 501 and deletes image data corresponding to the transferred image data from the memory box. Furthermore, depending on a space capacity of the memory box, the image data transferred to the host computer 501 are returned so as to be again stored in the memory box.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、画像データを記憶
する記憶手段を有する画像記憶装置に関し、更に詳しく
は外部装置に接続された画像記憶装置に関するものであ
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image storage device having storage means for storing image data, and more particularly to an image storage device connected to an external device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、大容量のハードディスク(HD)
を備えたデジタル複写機がある。この大容量のハードデ
ィスクは主に電子ソート機能を行うために利用されてい
る。
2. Description of the Related Art Conventionally, a large-capacity hard disk (HD)
There is a digital copier equipped with. This large-capacity hard disk is mainly used for performing an electronic sort function.

【0003】電子ソート機能は、コピーを行うすべての
原稿の画像を読み取ってそれらの画像データをハードデ
ィスクに記憶し、この画像データを頁順に読み出す制御
を繰り返し行ってプリントアウトするものである。これ
により複数のビンを持つソータ装置を持たなくても、コ
ピー紙をソートした状態で排紙することが可能になる。
またホストコンピュータからPDL(ページ記述言語)
データをネットワークを介してデジタル複写機が受け取
り、PDLからビットマップ画像に展開し、上述と同様
にハードディスクに一旦記憶し、そのメモリから画像を
読み出してプリントアウトすることが可能である。
The electronic sort function is to read out images of all originals to be copied, store the image data on a hard disk, and repeatedly print out the image data in a page order. This makes it possible to discharge copy sheets in a sorted state without having a sorter device having a plurality of bins.
PDL (page description language) from the host computer
The digital copier receives the data via the network, develops the data from the PDL into a bitmap image, temporarily stores the data in the hard disk in the same manner as described above, reads out the image from the memory, and prints out the image.

【0004】さらに最近では、ハードディスクの記憶領
域を個人別に分けて、ホストコンピュータから受け取っ
た画像を、ホストコンピュータにより指定された領域
(メモリボックス)に格納し、メモリボックスから画像
をプリントすることが提案されている。
More recently, it has been proposed to divide the storage area of the hard disk into individuals, store the image received from the host computer in an area (memory box) designated by the host computer, and print the image from the memory box. Have been.

【0005】メモリボックスにはプリントする為に一時
的に蓄積されている画像データの他に常駐している画像
データも多数あるので、メモリボックス内の画像データ
を消去しなければハードディスクがいっぱいとなりメモ
リがフルになり易い。しかし、メモリボックス内の画像
データを消去すると後には残らないので、ユーザがそれ
を嫌がり消去不可能のモードを設定した場合は、メモリ
がフルとなってしまう。
In the memory box, there are a large number of resident image data in addition to the image data temporarily stored for printing. Therefore, unless the image data in the memory box is erased, the hard disk becomes full and the memory becomes full. Tend to be full. However, since the image data in the memory box does not remain after being erased, if the user dislikes it and sets a mode in which erasure is not possible, the memory becomes full.

【0006】そこで、ホストコンピュータにメモリボッ
クス内の画像データを転送し、転送した画像データをメ
モリボックスから消去することで、メモリがフルとなっ
ても新規画像データを蓄積できるようにしている。
Therefore, image data in the memory box is transferred to the host computer, and the transferred image data is deleted from the memory box, so that new image data can be stored even when the memory becomes full.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、メモリ
ボックス内に画像データがあれば直ちにプリント可能だ
が、ホストコンピュータに転送した画像データはメモリ
ボックスから消去されているので、転送した画像データ
を直ちにプリントすることは不可能である。また、ホス
トコンピュータに転送した画像データを再びメモリボッ
クスに格納する場合、ユーザがメモリボックスの空き容
量を確認し、確認した結果に基づきホストコンピュータ
から画像データを返送しなければならない。
However, if there is image data in the memory box, printing is possible immediately. However, since the image data transferred to the host computer has been deleted from the memory box, the transferred image data is printed immediately. It is impossible. Further, when storing the image data transferred to the host computer in the memory box again, the user must confirm the free space of the memory box and return the image data from the host computer based on the confirmed result.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記問題を解決する為、
本発明は、入力した画像データを記憶する第1の記憶手
段と、前記第1の記憶手段に記憶された画像データのな
かから第2の記憶手段を有する外部装置に転送する画像
データを選択する選択手段と、前記選択手段により選択
した画像データをネットワークを介して前記外部装置に
転送する転送手段と、前記転送手段により転送した画像
データに対応した前記第1の記憶手段に記憶された画像
データを消去する消去手段と、前記第1の記憶手段の空
き容量に応じて、前記外部装置に転送済みの画像データ
を前記第1の記憶手段に再び記憶するようネットワーク
を介して返送させる制御手段と、を有することを特徴と
する画像記憶装置を提供するものである。
In order to solve the above problems,
According to the present invention, image data to be transferred to an external device having a second storage means is selected from first storage means for storing input image data and image data stored in the first storage means. Selecting means, transferring means for transferring the image data selected by the selecting means to the external device via a network, and image data stored in the first storage means corresponding to the image data transferred by the transferring means Erasing means for erasing the image data, and control means for returning the image data transferred to the external device via the network so as to be stored again in the first storage means according to the free space of the first storage means. And an image storage device characterized by having:

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】(実施形態1)図1は、本発明の
実施形態である複写装置200の制御ブロック図であ
る。制御部100は、全体制御及び画像処理を行うIP
部101、記録紙に画像を形成する為のメカ制御及びプ
ロセス制御を行うDCON部103を含んでおり、複写
装置の操作部1000と接続されている。IP部101
はCPU102により制御され、DCON部103はC
PU104により制御される。フィーダー部105及び
ソーター部106はDCON部103により制御され
る。
(Embodiment 1) FIG. 1 is a control block diagram of a copying apparatus 200 according to an embodiment of the present invention. The control unit 100 performs IP control for overall control and image processing.
A copy unit 101 includes a DCON unit 103 that performs a mechanical control and a process control for forming an image on a recording sheet, and is connected to the operation unit 1000 of the copying apparatus. IP unit 101
Is controlled by the CPU 102, and the DCON unit 103
It is controlled by the PU 104. The feeder unit 105 and the sorter unit 106 are controlled by the DCON unit 103.

【0010】FAX部107はCPU102により制御
され、スキャナ部119で読み取った画像データをFA
X送信したり、電話回線を介して送られてきた画像デー
タを受信する。
A facsimile unit 107 is controlled by the CPU 102 and converts image data read by the scanner unit 119 into a facsimile.
X transmission or reception of image data transmitted via a telephone line.

【0011】PDL部108は、ハードディスク502
を有する外部のホストコンピュータ501から出力され
たPDLをビットマップ画像に展開し、画像データとし
てCOREIP部112に出力する。また、PDL部1
08はネットワークを介して外部装置と情報をやり取り
するネットワークインターフェースとしての機能を備え
ている。
The PDL unit 108 includes a hard disk 502
The PDL output from the external host computer 501 having the above is developed into a bitmap image and output to the corep unit 112 as image data. PDL unit 1
08 has a function as a network interface for exchanging information with an external device via a network.

【0012】イメージサーバー部110は、ホストコン
ピュータ501からの画像データをCOREIP部11
2を介して格納する機能を有し、CPU111によって
制御される。また、イメージサーバー部110はCOR
EIP部112を介しIP部101に接続されており、
画像入出力のアクセス等が行なわれる。尚、イメージサ
ーバー部110はハードディスク306を有している。
The image server section 110 transmits image data from the host computer 501 to the corep section 11.
2 and is controlled by the CPU 111. Also, the image server unit 110 has a COR
Connected to the IP unit 101 via the EIP unit 112,
Access for image input / output is performed. The image server unit 110 has a hard disk 306.

【0013】図2は、本発明の実施形態である複写装置
200の断面図である。第1の可動体203は露光ラン
プ201と第1のミラー202で構成される。不図示の
モータにより第1の可動体が所定方向に往復されて、プ
ラテンガラス260上の原稿からの反射光は第1、第
2、第3のミラー202,204,205、レンズ20
7を介してCCDラインセンサ208に結像する。第2
の可動体206は第2のミラーと第3のミラーで構成さ
れ、第1の可動体203の走査に対して1/2のスピー
ドで稼動する。
FIG. 2 is a sectional view of a copying apparatus 200 according to an embodiment of the present invention. The first movable body 203 includes an exposure lamp 201 and a first mirror 202. The first movable body is reciprocated in a predetermined direction by a motor (not shown), and the reflected light from the original on the platen glass 260 is reflected by the first, second, and third mirrors 202, 204, 205, and the lens 20.
7, an image is formed on the CCD line sensor 208. Second
The movable body 206 is composed of a second mirror and a third mirror, and operates at half the speed of the scanning of the first movable body 203.

【0014】CCDラインセンサ208は結像された反
射光を基にライン単位で光電気変換を行う。光電気変換
された信号は、不図示の信号処理部でPWM変調されて
出力される。
The CCD line sensor 208 performs photoelectric conversion on a line-by-line basis based on the formed reflected light. The photoelectrically converted signal is PWM-modulated by a signal processing unit (not shown) and output.

【0015】露光制御部210は、PWM変調された画
像信号を基に感光体240の表面に光ビームを照射す
る。この時、ドラム状の感光体240の軸方向に対し平
行に光ビームを走査する。また、露光制御部210は冷
却ファン209により冷却される。
The exposure control section 210 irradiates a light beam on the surface of the photosensitive member 240 based on the PWM-modulated image signal. At this time, the light beam is scanned in parallel with the axial direction of the drum-shaped photoconductor 240. The exposure control unit 210 is cooled by the cooling fan 209.

【0016】尚、感光体240に光ビームを照射する前
に、図示せぬ前露光ランプによりドラム上の残留電荷を
除電し、1次帯電器228でドラム上を均一に帯電させ
ている。感光体240は回転しながら光ビームを受け、
ドラム表面に静電潜像が形成される。現像器211は、
ドラム表面の静電潜像を所定色の現像材(トナー)で可
視化する。
Before irradiating the photosensitive member 240 with a light beam, residual charges on the drum are eliminated by a pre-exposure lamp (not shown), and the drum is uniformly charged by a primary charger 228. The photoconductor 240 receives the light beam while rotating,
An electrostatic latent image is formed on the drum surface. The developing device 211 is
The electrostatic latent image on the drum surface is visualized with a predetermined color developer (toner).

【0017】リフトアップ225,226は記録紙積載
部223,224に積載収納されている記録紙を給送ロ
ーラ229,232の位置まで持ち上げるよう制御され
ている。また、給送ローラ229,232は図示せぬモ
ータにより駆動され、重送しないよう記録紙積載部22
3,224のどちらか一方から記録紙を給送するように
制御されている。
The lift-ups 225 and 226 are controlled so as to lift the recording paper stacked and stored in the recording paper stacking sections 223 and 224 to the position of the feeding rollers 229 and 232. Further, the feed rollers 229 and 232 are driven by a motor (not shown), and the recording sheet
The recording paper is controlled to be fed from either one of 3, 224.

【0018】記録紙積載部223から給送された記録紙
は給送ローラ230,235を介しレジストローラ23
8まで給送され、記録紙積載部224から給送された記
録紙は給送ローラ233,234、235を介しレジス
トローラ238まで給送される。
The recording paper fed from the recording paper stacking section 223 is supplied to the registration rollers 23 via feeding rollers 230 and 235.
8 is fed to the registration roller 238 via the feed rollers 233, 234, and 235.

【0019】尚、記録紙積載部224の下方にさらに記
録紙積載部を設けた場合は、給送ローラ231により記
録紙を給送する。また、給送ローラ236は図のように
手差しトレー237を開いて手差し給紙する場合に、記
録紙をレジストローラ238まで給送する。
When a recording paper stacking section is further provided below the recording paper stacking section 224, the recording paper is fed by the feeding roller 231. The feed roller 236 feeds the recording paper to the registration roller 238 when the manual feed tray 237 is opened as shown in FIG.

【0020】レジストローラ238は、感光体240に
形成された画像と画像先端のタイミングをあわせて記録
紙を給送する。転写帯電器239は、感光体240に現
像されたトナー像を記録紙に転写する。転写後、感光体
240に残ったトナーはクリーナー227により除去さ
れる。また、除電針244に電圧をかけ、感光体240
と記録紙との間の吸着力を弱めることで、感光体240
から記録紙を分離し易くしている。
The registration roller 238 feeds the recording paper in synchronism with the image formed on the photosensitive member 240 and the timing of the leading edge of the image. The transfer charger 239 transfers the toner image developed on the photoconductor 240 to recording paper. After the transfer, the toner remaining on the photoconductor 240 is removed by the cleaner 227. Further, a voltage is applied to the static elimination needle 244 and the photosensitive member 240
By reducing the attraction force between the photoconductor 240 and the recording paper,
From the recording paper.

【0021】感光体240から分離された記録紙は搬送
ベルト241を介し定着部212,213に送られ、定
着される。定着部212はセラミック・ヒータ、及びフ
ィルム、2つのローラで構成されている。冷却ローラ2
14は、定着部ローラ213を放熱する。給送ローラ2
15は大ローラ1個と小ローラ2個から構成されてお
り、記録紙の巻き癖を補正し、記録紙を給送する。
The recording paper separated from the photoreceptor 240 is sent to fixing units 212 and 213 via a conveyor belt 241, where it is fixed. The fixing unit 212 includes a ceramic heater, a film, and two rollers. Cooling roller 2
Reference numeral 14 radiates heat from the fixing roller 213. Feed roller 2
Reference numeral 15 includes one large roller and two small rollers, corrects the curl of the recording paper, and feeds the recording paper.

【0022】片面印刷の場合は、排紙口方向に方向フラ
ッパ222を切り替え、排紙ローラ216を介して排紙
トレー242に記録紙を積載排紙する。両面印刷の場合
は、給送ローラ217に記録紙を送れるよう方向フラッ
パ222を切り替える。
In the case of one-sided printing, the directional flapper 222 is switched in the direction of the paper discharge port, and the recording paper is stacked and discharged on the paper discharge tray 242 via the paper discharge roller 216. In the case of double-sided printing, the direction flapper 222 is switched so that the recording paper can be fed to the feed roller 217.

【0023】給送ローラ217は給送ローラ215と同
様な構成であり、記録紙の巻き癖を補正し、中間トレー
243に記録紙を給送する。
The feed roller 217 has the same configuration as the feed roller 215, corrects the curl of the recording paper, and feeds the recording paper to the intermediate tray 243.

【0024】尚、紙詰まり等のエラー検知や各部動作の
タイミングを計る為に、不図示の紙検出センサーが記録
紙の給送路に配置されている。第1のセンサーは給送ロ
ーラ235の手前、第2のセンサーはレジストローラ2
38の手前、第3のセンサーは給送ローラ215の手
前、第4のセンサーは給送ローラ216と排出口との
間、第5のセンサーは給送ローラ217の直後、第6の
センサーは分離レバー220の手前に配置されている。
In order to detect an error such as a paper jam and to measure the timing of the operation of each part, a paper detection sensor (not shown) is arranged in the recording paper feeding path. The first sensor is located before the feed roller 235 and the second sensor is located at the registration roller 2.
38, the third sensor is before the feed roller 215, the fourth sensor is between the feed roller 216 and the discharge port, the fifth sensor is immediately after the feed roller 217, and the sixth sensor is separated. It is arranged before the lever 220.

【0025】図3はLANケーブル500を介して複写
装置200にホストコンピュータ501が接続されてい
ることを示す図である。LANケーブル500は複写装
置内にあるPDL部108に接続されている。ホストコ
ンピュータ501は、画像データを格納する為のハード
ディスク502を有している。
FIG. 3 is a diagram showing that the host computer 501 is connected to the copying apparatus 200 via the LAN cable 500. The LAN cable 500 is connected to the PDL unit 108 in the copying machine. The host computer 501 has a hard disk 502 for storing image data.

【0026】ホストコンピュータ501はハードディス
ク502に格納されている画像データを読み出し、LA
Nケーブル501経由で複写装置200に画像データを
送る。
The host computer 501 reads out image data stored in the hard disk 502, and
The image data is sent to the copying apparatus 200 via the N cable 501.

【0027】図4を用いてイメージサーバー部110の
詳細を説明する。イメージサーバー部110は画像メモ
リ300,301を有し、これらはそれぞれメモリコン
トローラ303,304により制御され、それぞれA4
サイズの画像データを取り込むだけの容量を持ってい
る。
The details of the image server unit 110 will be described with reference to FIG. The image server unit 110 has image memories 300 and 301, which are controlled by memory controllers 303 and 304, respectively.
It has the capacity to capture image data of the size.

【0028】メモリコントローラ303,304は制御
バス307を介してイメージサーバーCPU111に接
続されており、イメージサーバーCPU111により制
御されている。尚、イメージサーバーCPU111は現
時刻を認識する時計機能を備えている。
The memory controllers 303 and 304 are connected to the image server CPU 111 via the control bus 307, and are controlled by the image server CPU 111. The image server CPU 111 has a clock function for recognizing the current time.

【0029】また、画像メモリ300、301はビデオ
バス302を介しCOREIP部112に接続されてお
り、画像データの入出力を行う。また、画像メモリ30
0、301はハードディスク306とも接続されてお
り、画像メモリ300,301に格納された画像データ
は最終的にはハードディスク306に格納される。
The image memories 300 and 301 are connected to the core section 112 via a video bus 302 and input and output image data. Also, the image memory 30
0 and 301 are also connected to the hard disk 306, and the image data stored in the image memories 300 and 301 is finally stored in the hard disk 306.

【0030】イメージサーバー部110は2つの画像メ
モリを有することにより、ダブルバッファ処理を行うこ
とが出来る。即ち、片方の画像メモリの画像をハードデ
ィスク306に書き込み中に、もう片方の画像メモリを
用いてCOREIP部112からの画像データを受信す
る。
Since the image server unit 110 has two image memories, double buffer processing can be performed. That is, while the image in one of the image memories is being written to the hard disk 306, the image data from the core part 112 is received using the other image memory.

【0031】また、画像サイズがA4を超える場合、両
方の画像メモリを連続して(一枚のメモリとして)使用
するカスケードバッファとして用いる。
When the image size exceeds A4, both image memories are used as a cascade buffer which is used continuously (as one memory).

【0032】図5を用いて、ハードディスク306の内
部構成について説明する。ハードディスク306はテン
ポラリ領域306aとメモリボックス領域306bを有
する。テンポラリ領域306aは電子ソート処理等の
為、画像データを一時的に貯えておく領域であり、ジョ
ブ終了後に、画像データは消去される。メモリボックス
領域306bは画像データを登録しておく為の領域であ
る。
The internal configuration of the hard disk 306 will be described with reference to FIG. The hard disk 306 has a temporary area 306a and a memory box area 306b. The temporary area 306a is an area for temporarily storing image data for electronic sort processing and the like, and the image data is deleted after the job is completed. The memory box area 306b is an area for registering image data.

【0033】本形態では、メモリボックス領域306b
内に100個のメモリボックスが存在し、それぞれメモ
リボックスに対応したボックス番号がつけられている。
図5の斜線部はメモリボックス領域306bを使用して
いる割合を示している。
In this embodiment, the memory box area 306b
, There are 100 memory boxes, each of which has a box number corresponding to the memory box.
The hatched portion in FIG. 5 indicates the ratio of using the memory box area 306b.

【0034】また、テンポラリ領域306aとメモリボ
ックス領域306bの容量(配分)はユーザが任意に変
更することが出来る。例えば、1GBのハードディスク
の場合、300MBをテンポラリ領域306a、700
MBをメモリボックス領域306bに分けて使用する。
The capacity (distribution) of the temporary area 306a and the memory box area 306b can be arbitrarily changed by the user. For example, in the case of a 1 GB hard disk, 300 MB is allocated to the temporary areas 306a, 700
The MB is divided and used for the memory box area 306b.

【0035】図6はハードディスク306のメモリボッ
クス領域306bに100個のメモリボックスが存在し
ている様子を示している。各メモリボックスは予めユー
ザ登録されている。
FIG. 6 shows a state in which 100 memory boxes are present in the memory box area 306b of the hard disk 306. Each memory box is registered in advance by a user.

【0036】図ではユーザAがボックス番号3のメモリ
ボックスに任意の名称とパスワードを登録し、そのボッ
クスの所有権を得ている。同様にユーザBはボックス番
号1のメモリボックスの所有権を得ている。登録は複写
装置の操作部1000より行う。
In the figure, a user A registers an arbitrary name and a password in the memory box of box number 3 and obtains ownership of the box. Similarly, user B has acquired ownership of the memory box with box number 1. Registration is performed from the operation unit 1000 of the copying apparatus.

【0037】図7はホストコンピュータ501から指定
したメモリボックスに画像データを格納する様子を示し
ている。図はメモリボックス1に画像データYが、メモ
リボックス3に画像データXが格納されることを表して
いる。メモリボックスに画像データを格納する際には、
画像データに付加される諸情報(格納された日付、時
刻、ファイル名、ページ数、画像データのデータ量等)
も格納する。
FIG. 7 shows a state in which image data is stored in a memory box designated by the host computer 501. The figure shows that the image data Y is stored in the memory box 1 and the image data X is stored in the memory box 3. When storing image data in the memory box,
Various information added to image data (stored date, time, file name, number of pages, data amount of image data, etc.)
Is also stored.

【0038】図8を用いてメモリボックスに格納されて
いる画像データをプリントする際の動作について説明す
る。複写装置の操作部1000でユーザにより入力され
たメモリボックス番号とメモリボックスに対応したパス
ワード、画像データのファイル名に応じて画像データを
プリントする。尚、パスワードはメモリボックス毎に異
なっている。
The operation when printing the image data stored in the memory box will be described with reference to FIG. The image data is printed according to the memory box number and the password corresponding to the memory box input by the user on the operation unit 1000 of the copying apparatus, and the file name of the image data. Note that the password is different for each memory box.

【0039】メモリボックスに格納された画像データは
メモリボックスに対応したパスワードが入力されない限
り、プリントされないので、勝手に複写装置から画像デ
ータがプリントされると言うことはない。よって、他の
人がプリントした画像データと一緒になったり、他の人
にデータを見られると言う心配はない。
Since the image data stored in the memory box is not printed unless a password corresponding to the memory box is input, the image data is not printed from the copying apparatus without permission. Therefore, there is no need to worry that the image data is printed together with the image data printed by another person or that the data can be viewed by another person.

【0040】図9のフローチャートを用いて、ハードデ
ィスク306内にあるユーザに対応したメモリボックス
に画像データを格納する際の処理を説明する。この処理
はイメージサーバ部のCPU111により行われ、ホス
トコンピュータ501から画像データが送られる度に行
われる。尚、メモリボックスはユーザ毎に割り当てられ
ているので、CPU111は各メモリボックスに対して
個別に処理を行う。
A process for storing image data in the memory box corresponding to the user in the hard disk 306 will be described with reference to the flowchart of FIG. This process is performed by the CPU 111 of the image server unit, and is performed every time image data is sent from the host computer 501. Since the memory box is assigned to each user, the CPU 111 performs processing for each memory box individually.

【0041】ます、複数ページからなる画像データを格
納する際に必要な諸情報(メモリボックスに対応したボ
ックス番号、画像データのファイル名、画像サイズ、ペ
ージ数等)を受信する(ステップS1)。
First, various information (box number corresponding to memory box, file name of image data, image size, number of pages, etc.) necessary for storing image data composed of a plurality of pages is received (step S1).

【0042】ステップS1の処理に基づいて、メモリボ
ックスに画像データを格納する為のパラメータを設定す
る(ステップS2)。1頁分の画像データの格納を開始
する(ステップS3)。1頁分の画像データの格納が完
了したか否か調べる(ステップS4)。1頁分の画像デ
ータの格納が完了したら、全ページ分の画像データをメ
モリボックスに格納したか否か調べる(ステップS
5)。メモリボックスに全ページを格納した場合は処理
を終了する。
Based on the processing in step S1, parameters for storing image data in the memory box are set (step S2). The storage of the image data for one page is started (step S3). It is checked whether the storage of the image data for one page is completed (step S4). When the storage of the image data for one page is completed, it is checked whether or not the image data for all pages has been stored in the memory box (step S).
5). If all pages have been stored in the memory box, the process ends.

【0043】ステップS4で1頁分の画像データの格納
が完了していないと判断した場合は、メモリボックスの
メモリがフルか否か調べる(ステップS6)。メモリボッ
クスがフルでないならばステップS4に戻る。メモリボ
ックスがフルならば画像データ転送タスクを起動する
(ステップS7)。画像データ転送タスクを終えるとス
テップS3へ進む。
If it is determined in step S4 that the storage of one page of image data has not been completed, it is checked whether the memory of the memory box is full (step S6). If the memory box is not full, the process returns to step S4. If the memory box is full, an image data transfer task is started (step S7). When the image data transfer task ends, the process proceeds to step S3.

【0044】画像データ転送タスクは、メモリボックス
のメモリがフルとなったので、メモリボックス内の画像
データをホストコンピュータ501に転送し、転送した
画像データに対応した画像データをメモリボックスから
消去する為のものである。
The image data transfer task transfers the image data in the memory box to the host computer 501 because the memory in the memory box is full, and deletes the image data corresponding to the transferred image data from the memory box. belongs to.

【0045】図10のフローチャートを用いて、画像デ
ータ転送タスクについて説明する。まず、画像データに
付加される諸情報を基に、メモリボックスに格納されて
いる画像データのなかからメモリボックスに格納されて
最も時間が経過している(古い)画像データを検索する
(ステップS11)。
The image data transfer task will be described with reference to the flowchart of FIG. First, based on various information added to the image data, the image data stored in the memory box and searched for the oldest image data stored in the memory box is searched from among the image data stored in the memory box (step S11). ).

【0046】ステップS11で検索した画像データはプ
ロテクトが設定されている画像データか否か調べる(ス
テップS12)。プロテクトとはメモリボックスに格納
された画像データに付随する属性であり、ユーザにより
設定される。
It is checked whether or not the image data searched in step S11 is protected image data (step S12). The protection is an attribute attached to the image data stored in the memory box, and is set by the user.

【0047】プロテクトが設定されている画像データは
メモリボックスがフルになっても、ユーザから直接指示
が無い限りメモリボックスから消去せず、ホストコンピ
ュータ501に転送もしない。
Even if the memory box becomes full, protected image data is not erased from the memory box unless it is directly instructed by the user, and is not transferred to the host computer 501.

【0048】ステップS12で調べた画像データがプロ
テクトが設定されている画像データの場合は、メモリボ
ックスに格納されているすべての画像データについて検
索したか調べる(ステップS13)。
If the image data checked in step S12 is protected image data, it is checked whether all image data stored in the memory box have been searched (step S13).

【0049】ステップS13でメモリボックスに格納さ
れているすべての画像データについて検索した場合は、
複写装置の操作部1000にメモリがフルであることを
通知する(ステップS14)。そして、処理を終了す
る。
If all image data stored in the memory box has been searched in step S13,
The operation unit 1000 of the copying apparatus is notified that the memory is full (step S14). Then, the process ends.

【0050】ステップS12で調べた画像データがプロ
テクトが設定されていない画像データの場合は、ホスト
コンピュータ501に対しメモリボックス内の画像デー
タを転送する為の要求を出す(ステップS15)。ステ
ップS15は、ホストコンピュータのハードディスク5
02に空き容量があるか否か調べたり、ホストコンピュ
ータがビジー中で使用できないか否か確認する為のステ
ップである。
If the image data checked in step S12 is image data for which protection is not set, a request for transferring the image data in the memory box is issued to the host computer 501 (step S15). In step S15, the hard disk 5 of the host computer is
02 is a step for checking whether or not there is a free space in the host computer 02 or for checking whether or not the host computer is busy and cannot be used.

【0051】ステップS15に対するホストコンピュー
タ501からの回答データを受信し、受信した回答デー
タに基づき、画像データを転送するか否か決める(ステ
ップS16)。このステップS16の処理により、メモ
リボックス内にある画像データをホストコンピュータ5
01に転送したことが原因で、ホストコンピュータのハ
ードディスク502のメモリがフルになることを防ぐ。
The response data from the host computer 501 for step S15 is received, and it is determined whether or not to transfer the image data based on the received response data (step S16). By the processing in step S16, the image data in the memory box is transferred
01 prevents the memory of the hard disk 502 of the host computer from becoming full.

【0052】画像データを転送しない場合は、操作部1
000にメモリボックスがフルになっていることを通知
する(ステップS14)。そして、処理を終了する。画
像データを転送する場合は、ステップS12で処理した
プロテクトが設定されていない画像データをホストコン
ピュータ501に転送する(ステップS17)。
When the image data is not transferred, the operation unit 1
000 is notified that the memory box is full (step S14). Then, the process ends. When the image data is to be transferred, the unprotected image data processed in step S12 is transferred to the host computer 501 (step S17).

【0053】ステップS17で転送する画像データはP
DL部108、LAN500を介してホストコンピュー
タ501に転送され、ホストコンピュータのハードディ
スク502に格納される。
The image data transferred in step S17 is P
The DL unit 108 is transferred to the host computer 501 via the LAN 500 and stored in the hard disk 502 of the host computer.

【0054】尚、画像データの転送経路としてLANを
用いているが、例えばSCSI、バイセントロなどを介
しホストコンピュータ501に画像データを転送しても
良い。また、LANの種類も限定せず、イーサネットや
トークンリンクでも構わない。FAX機能を具備してい
るものならば、電話回線を用いて画像データを転送して
も良い。
Although the LAN is used as the transfer path of the image data, the image data may be transferred to the host computer 501 via, for example, SCSI or Vicentro. Also, the type of LAN is not limited, and Ethernet or token link may be used. The image data may be transferred using a telephone line as long as the image data has a FAX function.

【0055】転送した画像データに対応する画像データ
転送情報を記憶し、画像データ情報テーブルを作成する
(ステップS18)。ステップS18では、転送した画
像データに関する情報を画像データに対応づけて記憶
し、更にそれに基づいて画像データ情報テーブルを作成
する。
The image data transfer information corresponding to the transferred image data is stored, and an image data information table is created (step S18). In step S18, information on the transferred image data is stored in association with the image data, and an image data information table is created based on the information.

【0056】ホストコンピュータ501に画像データを
転送したことをステップS18で記憶した画像データ転
送情報に基づいて、操作部1000に通知し、操作部1
000はそれを表示する。(ステップS19)。転送し
た画像データに対応した画像データをハードディスク3
06から消去する(ステップS20)。ステップS20
の処理が終了したら上述した処理のステップS3へ戻
る。
The operation unit 1000 is notified that the image data has been transferred to the host computer 501 based on the image data transfer information stored in step S18.
000 displays it. (Step S19). The hard disk 3 stores the image data corresponding to the transferred image data.
Erase from step 06 (step S20). Step S20
When the process is completed, the process returns to step S3 of the process described above.

【0057】図10のフローチャートを用いて説明した
処理は、イメージサーバ部のCPU111により行われ
る。尚、ステップS12の処理をステップS11の処理
より先に行っても良い。この場合、メモリボックスに格
納されている画像データのなかから、プロテクトが設定
されていない画像データを選択し、選択した画像データ
のなかで最もメモリボックスに格納して時間が経過して
いる画像データをホストコンピュータ501に転送す
る。
The processing described with reference to the flowchart of FIG. 10 is performed by the CPU 111 of the image server unit. Note that the processing in step S12 may be performed before the processing in step S11. In this case, from among the image data stored in the memory box, the image data that is not protected is selected, and the image data that has been stored in the memory box the longest time has elapsed among the selected image data. To the host computer 501.

【0058】図9及び図10のフローチャートを用いて
説明した処理により、メモリボックスのメモリがフルに
なったら、メモリボックス内の画像データをホストコン
ピュータ501に転送し、転送した画像データに対応し
た画像データをハードディスク306から消去するの
で、メモリボックスの空き容量が増える。よって、メモ
リボックスがフルになっても、ホストコンピュータ50
1からの画像データをメモリボックスに格納することが
できる。
When the memory of the memory box becomes full by the processing described with reference to the flowcharts of FIGS. 9 and 10, the image data in the memory box is transferred to the host computer 501, and the image corresponding to the transferred image data is transferred. Since data is deleted from the hard disk 306, the free space of the memory box is increased. Therefore, even if the memory box becomes full, the host computer 50
1 can be stored in the memory box.

【0059】尚、以下に説明する処理に基づいて、画像
データ転送タスクを起動しても良い。図11のフローチ
ャートを用いて説明する。
The image data transfer task may be started based on the processing described below. This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0060】まず、複数ページからなる画像データを格
納する際に必要な諸情報(メモリボックスに対応したボ
ックス番号、画像データのファイル名、画像サイズ、ペ
ージ数等)を受信する(ステップS31)。
First, various information (box number corresponding to memory box, file name of image data, image size, number of pages, etc.) necessary for storing image data composed of a plurality of pages is received (step S31).

【0061】ステップS1で受信した情報に基づいて、
複数ページからなる画像データのデータ量を計算する
(ステップS32)。次にメモリボックスの空き容量を
調べる(ステップS33)。ステップS1及びステップ
S2の処理に基づき、複数ページからなる画像データを
メモリボックスに格納できるか否か調べる(ステップS
34)。
Based on the information received in step S1,
The data amount of the image data composed of a plurality of pages is calculated (step S32). Next, the free space of the memory box is checked (step S33). Based on the processing in steps S1 and S2, it is checked whether image data composed of a plurality of pages can be stored in the memory box (step S2).
34).

【0062】複数ページからなる画像データをメモリボ
ックスに格納できない場合は、画像データ転送タスクを
起動する(ステップS39)。画像データ転送タスクを
起動し、メモリボックス内の画像データをホストコンピ
ュータ501に転送し、転送した画像データに対応した
画像データをメモリボックスから消去したらステップS
34に戻る。
If image data consisting of a plurality of pages cannot be stored in the memory box, an image data transfer task is started (step S39). The image data transfer task is started, the image data in the memory box is transferred to the host computer 501, and the image data corresponding to the transferred image data is deleted from the memory box.
Return to 34.

【0063】複数ページからなる画像データをメモリボ
ックスに格納できる場合は、画像データをメモリボック
スに格納する為のパラメータを設定する(ステップS3
5)。
If image data consisting of a plurality of pages can be stored in the memory box, parameters for storing the image data in the memory box are set (step S3).
5).

【0064】1頁分の画像データの格納を開始する(ス
テップS36)。1頁分の画像データの格納が完了した
か否か調べる(ステップS37)。このステップ37は
1頁分の画像データの格納が完了するまで繰り返され
る。
The storage of one page of image data is started (step S36). It is checked whether the storage of the image data for one page is completed (step S37). This step 37 is repeated until storage of image data for one page is completed.

【0065】1頁分の画像データの格納が完了したら、
全ページ分の画像データをメモリボックスに格納したか
否か調べる(ステップS38)。全ページ分の画像デー
タをメモリボックスに格納したら処理を終了する。全ペ
ージをメモリボックスに格納してない場合はステップS
36に戻る。
When the storage of the image data for one page is completed,
It is checked whether image data for all pages has been stored in the memory box (step S38). When the image data for all pages has been stored in the memory box, the process ends. If all pages are not stored in the memory box, step S
Return to 36.

【0066】図12は上述した処理のステップS11で
作成する画像データ情報テーブルである。このテーブル
は上述したイメージサーバ部にあるRAM208にコー
ドの形で記憶されており、ホストコンピュータ501に
画像データを転送する度に随時書き換えられる。
FIG. 12 is an image data information table created in step S11 of the processing described above. This table is stored in the form of a code in the RAM 208 in the above-described image server unit, and is rewritten whenever the image data is transferred to the host computer 501.

【0067】RAM208には画像データ情報1、画像
データ情報2といった、画像データ毎の情報が記憶され
ている。画像データ情報として例えば、画像データを転
送した転送先のアドレス、画像データを転送した時刻、
画像データの容量、転送した画像データに対応した属性
情報(画像データのXY方向のサイズ、ファイル名、ペ
ージ数、倍率等)が記憶される。
The RAM 208 stores information for each image data such as image data information 1 and image data information 2. As the image data information, for example, the address of the transfer destination that transferred the image data, the time when the image data was transferred,
The capacity of the image data and the attribute information (the size of the image data in the X and Y directions, the file name, the number of pages, the magnification, etc.) corresponding to the transferred image data are stored.

【0068】図13の画面600は不図示の画面で指定
されたメモリボックスに格納されている画像データに関
する情報(格納された日付、時刻、文書名、ページ数、
プリント済みか否か等)を表示する為のメモリボックス
基本画面である。この画面は操作部1000に表示され
る。尚、画面600はタッチパネルとなっており、それ
ぞれ表示される機能の枠内を触れることにより、その機
能が実行される。
A screen 600 shown in FIG. 13 includes information (image, date, time, document name, page number,
This is a memory box basic screen for displaying whether or not printing has been performed. This screen is displayed on the operation unit 1000. The screen 600 is a touch panel, and the function is executed by touching the frame of the function to be displayed.

【0069】601の枠内の上方に表示されている画像
データに関する情報ほど、メモリボックスに格納されて
から時間が経過していない。図では資料6というファイ
ル名の画像データがこのメモリボックスに格納されてい
る画像データのなかで最も新しい画像データである。
The information related to the image data displayed in the upper portion of the frame 601 has not passed since it was stored in the memory box. In the figure, the image data with the file name of the material 6 is the newest image data among the image data stored in this memory box.

【0070】図は資料6というファイル名の画像データ
が11月21日の20時31分に格納されたことを示し
ている。ここで右端の「プリント済」とは、この文書を
パーソナルボックスに格納してから少なくとも一度、プ
リントを行ったことを示す。また、資料6は斜体文字で
表示されているが、これは現在操作部上でこのファイル
が選択されていることを意味している。
The figure shows that the image data with the file name of the material 6 was stored at 20:31 on November 21. Here, "printed" at the right end indicates that the document has been printed at least once since it was stored in the personal box. Material 6 is displayed in italic letters, which means that this file is currently selected on the operation unit.

【0071】資料1の左側に表示されている*マーク
は、この画像データにプロテクトが設定されていること
を意味する。よって、この画像データはホストコンピュ
ータ501に転送されることがなく、且つユーザが操作
部1000より直接指示しない限りハードディスク30
6から消去されない。
An asterisk (*) displayed on the left side of the document 1 means that the image data is protected. Therefore, the image data is not transferred to the host computer 501 and the hard disk 30
6 is not deleted.

【0072】604,605は上下スクロールキーであ
り、これらを押すことにより画面がスクロールでき、画
面に表示されていない画像データに関する情報を見るこ
とができる。603は消去キーであり、選択した画像デ
ータをユーザが消去する場合に使用する。尚、プロテク
トが設定されている画像データを消去する場合はパスワ
ード入力を要求する。詳細情報キー602は画像データ
に関する情報を詳しく知りたい場合に使用するボタンで
ある。
Reference numerals 604 and 605 denote up and down scroll keys. By pressing these keys, the screen can be scrolled, and information on image data not displayed on the screen can be viewed. A delete key 603 is used when the user deletes the selected image data. When erasing protected image data, a password input is required. A detailed information key 602 is a button used when the user wants to know information on image data in detail.

【0073】図14、図15、図16の画面を用いて、
メモリボックスがいっぱいでメモリがフルの時にイメー
ジサーバ部のCPU111が行う処理について説明す
る。
Using the screens of FIGS. 14, 15 and 16,
Processing performed by the CPU 111 of the image server unit when the memory box is full and the memory is full will be described.

【0074】資料7というファイル名の画像データをメ
モリボックスに格納しようとしたら、資料1,2,3,
4,5,6というファイル名の画像データが既に格納さ
れており、メモリフル状態となっている。そこで、資料
1〜6の画像データのなかからホストコンピュータ50
1に転送し、転送後メモリボックスから消去する画像デ
ータを選択する。
If image data having a file name of material 7 is to be stored in the memory box, materials 1, 2, 3,
Image data having file names of 4, 5, and 6 have already been stored, and the memory is full. Then, the host computer 50 is selected from the image data of the materials 1 to 6.
1, and selects the image data to be deleted from the memory box after the transfer.

【0075】プロテクトが設定されていない画像データ
は資料2〜6なので、そのなかから最もメモリボックス
に格納されて時間が経過している資料2を選択する。こ
の際、選択された画像データに対応づけて画像データ転
送情報を記憶し、画像データ情報テーブルを作成する。
その後、ホストコンピュータ501に資料2が転送し、
転送後、資料2をメモリボックスから消去する。
Since the image data for which protection is not set is the materials 2 to 6, the material 2 which is stored in the memory box and which has passed the time is selected from the materials. At this time, image data transfer information is stored in association with the selected image data, and an image data information table is created.
Then, the material 2 is transferred to the host computer 501,
After the transfer, the document 2 is deleted from the memory box.

【0076】資料2を消去することで、資料7をメモリ
ボックスに格納でき、プリントも出来る状態となる。こ
のことをユーザに通知する為に図14の画面600aに
は資料2の情報として待避/消去と表示し、資料7の情
報としてプリントOKと表示する。
By erasing the material 2, the material 7 can be stored in the memory box and can be printed. In order to notify the user of this, save / delete is displayed on the screen 600a of FIG. 14 as information of the material 2 and print OK is displayed as information of the material 7.

【0077】詳細情報キー602は更に詳しい情報をユ
ーザが知りたい場合に使用するボタンである。例えば、
ユーザが資料2の情報を詳しく知りたい場合は、詳細情
報キー602を押すことで図15の画面610を見るこ
とが出来る。
The detailed information key 602 is a button used when the user wants to know more detailed information. For example,
When the user wants to know the information of the material 2 in detail, the user can press the detailed information key 602 to see the screen 610 in FIG.

【0078】また、資料7のデータ量が大きく、資料2
を消去しただけでは資料7をメモリボックスに格納でき
ない場合、メモリボックスに格納されているその他の画
像データのなかからホストコンピュータ501に転送
し、メモリボックスから消去する画像データを選択す
る。図16の画面600は、資料7を格納する為に資料
2及び資料3をホストコンピュータ501に転送し、メ
モリボックスから消去したことを表している。
Further, the data amount of the material 7 is large,
If the document 7 cannot be stored in the memory box only by deleting the data, the image data is transferred to the host computer 501 from other image data stored in the memory box, and the image data to be deleted from the memory box is selected. A screen 600 shown in FIG.
2 and 3 are transferred to the host computer 501 and are deleted from the memory box.

【0079】図17及び図18の画面を用いて、CPU
111が行う処理について説明する。図17の画面60
0は、メモリボックスがフルでもメモリボックス内の画
像データをホストコンピュータ501に転送しないこと
を表している。
Using the screens of FIGS. 17 and 18, the CPU
The processing performed by 111 will be described. Screen 60 in FIG.
0 indicates that the image data in the memory box is not transferred to the host computer 501 even if the memory box is full.

【0080】例えば、資料7を格納する為に、メモリボ
ックスのなかから転送する画像データを選択し、転送す
ることをホストコンピュータ501に要求したが、ホス
トコンピュータのハードディスク502の容量がいっぱ
いで空き容量がない場合は、ホストコンピュータ501
に画像データを転送しない。画面にはその旨をユーザに
通知する為にメモリフルNGと表示する。
For example, in order to store the material 7, the user selects the image data to be transferred from the memory box and requests the host computer 501 to transfer the image data. If there is no host computer 501,
Do not transfer image data to On the screen, memory full NG is displayed to notify the user of the fact.

【0081】よって、メモリボックス内にある画像デー
タをホストコンピュータ501に転送したことが原因
で、ホストコンピュータのハードディスク502がいっ
ぱいとなりホストコンピュータ側でメモリがフルになっ
てしまうということはない。
Therefore, the transfer of the image data in the memory box to the host computer 501 does not cause the hard disk 502 of the host computer to become full and the memory to become full on the host computer side.

【0082】また、図18の画面600のようにメモリ
ボックス内にある資料1,2,3,4,5,6すべての
画像データに対しプロテクトが設定されている場合は、
どの画像データもホストコンピュータ501に転送しな
いので、資料7は格納しない。また、その旨をユーザに
通知する為にメモリフルNGと画面に表示する。
When the protection is set for all the image data of the materials 1, 2, 3, 4, 5, and 6 in the memory box as shown in the screen 600 of FIG.
Since no image data is transferred to the host computer 501, the document 7 is not stored. Also, in order to notify the user to that effect, "Memory full NG" is displayed on the screen.

【0083】従って、メモリボックスにある画像データ
をホストコンピュータ501に転送させたくない場合
は、格納している画像データすべてにユーザがプロテク
トを設定すれば良い。
Therefore, if the user does not want to transfer the image data in the memory box to the host computer 501, the user can set protection for all the stored image data.

【0084】次に、メモリボックスの空き容量に応じて
ホストコンピュータ501に転送済みの画像データを返
送させ、再びメモリボックスに格納する際の処理を図1
9のフローチャートを用いて説明する。
Next, the processing for returning the transferred image data to the host computer 501 in accordance with the free space of the memory box and storing it again in the memory box is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0085】まず、コピー、プリント、FAX等なんら
かのシーケンスが動き、メモリボックスに画像データが
入出力されたか否か判別する(ステップS41)。メモ
リボックスに画像データが入出力されていない場合はス
テップS41の処理に戻る。
First, it is determined whether or not a sequence such as copy, print, facsimile, etc., has been executed and image data has been input / output to / from the memory box (step S41). If image data has not been input / output to / from the memory box, the process returns to step S41.

【0086】メモリボックスに画像データが入出力され
た場合は、図12の画像データ情報テーブルを基に画像
データ転送情報を読み出す(ステップS42)。
When image data is input / output to / from the memory box, image data transfer information is read out based on the image data information table shown in FIG. 12 (step S42).

【0087】読み出した画像データ転送情報を基に、ホ
ストコンピュータ501に転送した画像データがあるか
否か調べる(ステップS43)。転送した画像データが
無い場合は処理を終了する。転送した画像データがある
場合は、ハードディスク306の空き容量を調べる(ス
テップS44)。
Based on the read image data transfer information, it is checked whether there is image data transferred to the host computer 501 (step S43). If there is no transferred image data, the process ends. If there is the transferred image data, the free space of the hard disk 306 is checked (step S44).

【0088】ステップS44の処理に基づいて、メモリ
フルか否か調べる(ステップS45)。メモリフルの場
合は処理を終了する。メモリフルでない場合は、画像デ
ータ転送情報を基に、転送した画像データのなかから転
送して最も時間が経過している(古い)画像データを選
択する(ステップS46)。
Based on the processing in step S44, it is checked whether or not the memory is full (step S45). If the memory is full, the process ends. If the memory is not full, based on the image data transfer information, the oldest image data that has been transferred (oldest) is selected from the transferred image data (step S46).

【0089】ステップS44の処理で調べたハードディ
スク306の空き容量とステップS46で選択した画像
データのデータ量を比較し、選択した画像データをメモ
リボックスに格納できるか否か判別する(ステップS4
7)。
The free space of the hard disk 306 checked in the processing of step S44 is compared with the data amount of the image data selected in step S46, and it is determined whether or not the selected image data can be stored in the memory box (step S4).
7).

【0090】選択した画像データをメモリボックスに格
納できない場合は、ホストコンピュータ501に転送し
た画像データが他にあるか否か調べる(ステップS4
8)。
If the selected image data cannot be stored in the memory box, it is checked whether there is any other image data transferred to the host computer 501 (step S4).
8).

【0091】ホストコンピュータに転送した画像データ
が他に無い場合は、処理を終了する。ホストコンピュー
タに転送した画像データが他にある場合は、ステップS
46に戻り、ステップS47で検索した画像データ以外
の画像データを選択する。
If there is no other image data transferred to the host computer, the process ends. If there is another image data transferred to the host computer, step S
Returning to 46, image data other than the image data searched in step S47 is selected.

【0092】ステップS47で選択した画像データをメ
モリボックスに格納できる場合は、当該画像データの返
送をホストコンピュータ501に要求する(ステップS
49)。ホストコンピュータ501から当該画像データ
が返送されたか否か判別する(ステップS50)。
If the image data selected in step S47 can be stored in the memory box, the host computer 501 is requested to return the image data (step S47).
49). It is determined whether the image data has been returned from the host computer 501 (step S50).

【0093】当該画像データがホストコンピュータ50
1より返送されない場合は、ホストコンピュータ501
側でなんらかのトラブルがあり、当該画像データの返送
が無理と判断し、ステップS48に移行し、その他の画
像データを選択する。
The image data is stored in the host computer 50.
If not returned from the host computer 501,
There is some trouble on the side, and it is determined that the return of the image data is impossible, and the process shifts to step S48 to select other image data.

【0094】ホストコンピュータ501から当該画像デ
ータが返送されたら、メモリボックスに格納する(ステ
ップS51)。そして、その旨を操作部1000に通知
する(ステップS52)。ステップS52の処理が終了
したら、メモリボックスに格納できる画像データが他に
あるか調べる為、ステップS43に戻る。
When the image data is returned from the host computer 501, it is stored in a memory box (step S51). Then, the fact is notified to the operation unit 1000 (step S52). Upon completion of the process in the step S52, the process returns to the step S43 to check whether there is any other image data that can be stored in the memory box.

【0095】これらの処理はCPU111により行なわ
れ、各メモリボックスに対してそれぞれ行われる。
These processes are performed by the CPU 111, and are performed for each memory box.

【0096】このように、CPU111が行う処理によ
り、メモリボックスの空き容量に応じてホストコンピュ
ータ501に転送済みの画像データを自動的にメモリボ
ックスに再格納することが出来る。
As described above, by the processing performed by the CPU 111, the image data transferred to the host computer 501 can be automatically stored again in the memory box according to the free space of the memory box.

【0097】よって、ユーザがメモリボックスの空き容
量を確認し、確認した結果に基づいてホストコンピュー
タ501に転送済みの画像データをメモリボックスに返
送するようホストコンピュータ501から指示しなくて
も良くなる。
Therefore, the user does not need to check the free space in the memory box and instruct the host computer 501 to return the image data transferred to the host computer 501 to the memory box based on the check result.

【0098】尚、ステップS46の処理は、ホストコン
ピュータ501に転送済みの画像データのなかからメモ
リボックスに返送させる画像データを選択する為の処理
だが、その他の処理として、転送した画像データのなか
から転送して最も時間が経過していない(新しい)画像
データを返送させるよう選択しても良い。
The process in step S46 is a process for selecting image data to be returned to the memory box from among the image data that has been transferred to the host computer 501. Other processes include selecting from among the transferred image data. It is also possible to select to return the (newest) image data whose time has not elapsed since transfer.

【0099】更に、予めユーザが、転送した画像データ
に対して優先順位を付けておき、CPU111がそれに
基づいて、優先順位が高い画像データから順にメモリボ
ックスに返送させるよう選択しても良い。
Further, the user may assign priorities to the transferred image data in advance, and the CPU 111 may select the image data to be returned to the memory box in descending order of priority based on the priorities.

【0100】また、画像データをメモリボックスに返送
させる手順については、予め複数の手順を用意してお
き、ユーザが任意に選べるようにしておく。
A plurality of procedures for returning image data to the memory box are prepared in advance so that the user can arbitrarily select the procedure.

【0101】図20の画面600は不図示の画面で指定
されたメモリボックスに格納されている画像データに関
する情報(格納された日付、時刻、文書名、ページ数、
プリント済みか否か等)を表示する為のメモリボックス
基本画面である。この画面は操作部1000に表示され
る。
A screen 600 shown in FIG. 20 contains information (images of stored date, time, document name, number of pages,
This is a memory box basic screen for displaying whether or not printing has been performed. This screen is displayed on the operation unit 1000.

【0102】ホストコンピュータ501に転送済みの画
像データが返送され、再びメモリボックスに格納された
場合は、画像データに関する情報を示す箇所に「R」の
ステータスが追加される。
When the transferred image data is returned to the host computer 501 and stored again in the memory box, a status of "R" is added to a position indicating information on the image data.

【0103】例えば、この画面600では、資料2に関
する情報として「プリント済R」と表示されている。こ
れは、資料2がメモリボックスに再登録された画像デー
タであり、なお且つ、少なくとも1回以上プリントした
ことを表している。
For example, on this screen 600, “printed R” is displayed as information on material 2. This indicates that the document 2 is image data re-registered in the memory box, and has been printed at least once.

【0104】図21の画面610は操作部1000に表
示される画面であり、ユーザが画面600内の詳細情報
キー602を押下した際に、表示される画面である。
A screen 610 in FIG. 21 is a screen displayed on the operation unit 1000, and is a screen displayed when the user presses the detailed information key 602 in the screen 600.

【0105】例えば、この画面610では、メモリボッ
クスに再登録された画像データである資料2の詳細な情
報が表示されており、資料2が11月19日の22時2
3分にメモリボックスに再登録されたことをユーザに通
知している。
For example, on this screen 610, detailed information of material 2 which is image data re-registered in the memory box is displayed.
The user is notified that the user has been re-registered in the memory box in three minutes.

【0106】(実施形態2)実施形態1では図3に示す
ように、複写装置200にホストコンピュータが1つ接
続されている場合について説明したが、実施形態2で
は、複写装置200に複数のホストコンピュータが接続
されている場合について説明する。
(Embodiment 2) In Embodiment 1, as shown in FIG. 3, a case where one host computer is connected to copying apparatus 200 has been described. In Embodiment 2, a plurality of host computers are connected to copying apparatus 200. A case where a computer is connected will be described.

【0107】図22は複写装置200にホストコンピュ
ータ501、701,801が接続されており、それぞ
れハードディスク502,702,801を有してい
る。よって、メモリボックス内の画像データを転送でき
る転送先が複数存在するので、実施形態1で述べた画像
データ転送タスクとは異なるタスクが起動される。
In FIG. 22, host computers 501, 701, and 801 are connected to the copying apparatus 200, and have hard disks 502, 702, and 801 respectively. Therefore, since there are a plurality of transfer destinations to which the image data in the memory box can be transferred, a task different from the image data transfer task described in the first embodiment is started.

【0108】図23のフローチャートを用いて、画像デ
ータ転送タスクについて説明する。この画像データ転送
タスクが起動するより前の処理は、図9を用いて説明し
た処理と同様であり、このタスクは図9のステップS7
に対応している。
The image data transfer task will be described with reference to the flowchart of FIG. The processing before the image data transfer task is started is the same as the processing described with reference to FIG. 9, and this task is performed in step S7 in FIG.
It corresponds to.

【0109】まず、画像データに付加される諸情報を基
に、メモリボックスに格納されている画像データのなか
からメモリボックスに格納されて最も時間が経過してい
る(古い)画像データを検索する(ステップS61)。
First, based on various information added to the image data, the image data stored in the memory box and searched for the oldest image data stored in the memory box is searched from the image data stored in the memory box. (Step S61).

【0110】ステップS61で検索した画像データはプ
ロテクトが設定されている画像データか否か調べる(ス
テップS62)。プロテクトとはメモリボックスに格納
された画像データに付随する属性であり、ユーザにより
設定される。
It is checked whether or not the image data retrieved in step S61 is image data for which protection is set (step S62). The protection is an attribute attached to the image data stored in the memory box, and is set by the user.

【0111】プロテクトが設定されている画像データは
メモリボックスがフルになっても、ユーザから直接指示
が無い限りメモリボックスから消去せず、ホストコンピ
ュータ501、701、801のいずれにも転送しな
い。
Even if the memory box becomes full, the protected image data is not erased from the memory box unless it is directly instructed by the user, and is not transferred to any of the host computers 501, 701 and 801.

【0112】ステップS62で調べた画像データがプロ
テクトが設定されている画像データの場合は、メモリボ
ックスに格納されているすべての画像データについて検
索したか調べる(ステップS63)。
If the image data checked in step S62 is protected image data, it is checked whether all image data stored in the memory box have been searched (step S63).

【0113】メモリボックスに格納されているすべての
画像データについて検索した場合は、複写装置の操作部
1000にメモリがフルであることを通知する(ステッ
プS64)。そして、処理を終了する。
If all the image data stored in the memory box has been searched, the operation unit 1000 of the copying apparatus is notified that the memory is full (step S64). Then, the process ends.

【0114】ステップS62で調べた画像データがプロ
テクトが設定されていない画像データの場合は、ホスト
コンピュータ501、701,801のいずれかに対し
メモリボックス内の画像データを転送する為の要求を出
す(ステップS65)。
If the image data checked in step S62 is unprotected image data, a request for transferring the image data in the memory box is issued to one of the host computers 501, 701, and 801 ( Step S65).

【0115】ステップS65は、ホストコンピュータの
ハードディスクに空き容量があるか否か調べたり、ホス
トコンピュータがビジー中で使用できないか否か確認す
る為のステップである。
Step S65 is a step for checking whether or not there is free space in the hard disk of the host computer, and for checking whether or not the host computer is busy and cannot be used.

【0116】ステップS65の処理に対応するホストコ
ンピュータからの回答データを受信し、受信した回答デ
ータに基づき、画像データを転送するか否か決める(ス
テップS66)。
The response data from the host computer corresponding to the processing in step S65 is received, and it is determined whether or not to transfer the image data based on the received response data (step S66).

【0117】ホストコンピュータ側から画像データの転
送を拒否された場合は、その他のホストコンピュータが
複写装置200に接続されているか否か調べる(ステッ
プS67)。
If the transfer of the image data is rejected by the host computer, it is checked whether or not another host computer is connected to the copying apparatus 200 (step S67).

【0118】その他のホストコンピュータが複写装置2
00に接続されていない場合は、複写装置の操作部10
00にメモリがフルであることを通知する(ステップS
64)。そして、処理を終了する。
The other host computer is the copier 2
00 is not connected to the operation unit 10 of the copying apparatus.
00 is notified that the memory is full (step S
64). Then, the process ends.

【0119】その他のホストコンピュータが接続されて
いる場合は、画像データの転送を要求するホストコンピ
ュータを選択する(ステップS68)。例えば、ホスト
コンピュータ501に画像データの転送を拒否された場
合、その他のホストコンピュータ701,801のいず
れかに画像データの転送を要求する。
If another host computer is connected, the host computer requesting the transfer of image data is selected (step S68). For example, when the transfer of the image data is rejected by the host computer 501, the host computer 701 requests the transfer of the image data to one of the other host computers 701 and 801.

【0120】ステップS66の処理に基づいて、画像デ
ータを転送する場合は、ステップS62で処理したプロ
テクトが設定されていない画像データをホストコンピュ
ータに転送する(ステップS69)。転送した画像デー
タに対応する画像データ転送情報を記憶し、画像データ
情報テーブルを作成する(ステップS70)。
If the image data is to be transferred based on the processing in step S66, the unprotected image data processed in step S62 is transferred to the host computer (step S69). The image data transfer information corresponding to the transferred image data is stored, and an image data information table is created (step S70).

【0121】ステップS70では、転送した画像データ
に関する情報を画像データに対応づけて記憶し、更にそ
れに基づいて画像データ情報テーブルを作成する。尚、
転送先が複数ある場合は転送先が明確になるようテーブ
ルを作成する。
In step S70, information on the transferred image data is stored in association with the image data, and an image data information table is created based on the information. still,
If there are multiple destinations, create a table so that the destinations are clear.

【0122】ホストコンピュータに画像データを転送し
たことをステップS70で記憶した画像データ転送情報
に基づいて、操作部1000に通知する(ステップS7
1)。転送した画像データに対応した画像データをハー
ドディスク306から消去する(ステップS72)。
The operation unit 1000 is notified that the image data has been transferred to the host computer based on the image data transfer information stored in step S70 (step S7).
1). The image data corresponding to the transferred image data is deleted from the hard disk 306 (step S72).

【0123】ステップS72の処理が終了したら、実施
形態1で述べた処理のステップS3に戻る。これらの処
理は、イメージサーバ部のCPU111により行われ
る。
When the processing in step S72 ends, the flow returns to step S3 of the processing described in the first embodiment. These processes are performed by the CPU 111 of the image server unit.

【0124】このように複写装置200に複数のホスト
コンピュータが接続されていれば、画像データを転送で
きるホストコンピュータを探し、その結果に基づいてメ
モリボックスの画像データを転送し、転送した画像デー
タに対応した画像データをハードディスク306から消
去する。
As described above, when a plurality of host computers are connected to the copying apparatus 200, a host computer capable of transferring image data is searched for, the image data in the memory box is transferred based on the search result, and the transferred image data is The corresponding image data is deleted from the hard disk 306.

【0125】よって、メモリボックスがフルになって
も、ホストコンピュータ501からの画像データをメモ
リボックスに格納することができるという効果が一層高
まる。
Therefore, even if the memory box becomes full, the effect that image data from the host computer 501 can be stored in the memory box is further enhanced.

【0126】尚、上述したステップS61及びステップ
S62の処理は、ホストコンピュータに転送する画像デ
ータを選択する為の処理だが、これらの処理の代わり
に、予めユーザがメモリボックス内の画像データに対し
て優先順位を付けておき、それに基づいてCPU111
が、優先順位の低い画像データから順に転送するよう選
択しても良い。
The above-described processing in steps S61 and S62 is processing for selecting image data to be transferred to the host computer. Instead of these processings, the user previously performs processing on the image data in the memory box. Priorities are set in advance, and the CPU 111
However, the image data may be selected so as to be transferred in order from the image data having the lowest priority.

【0127】また、メモリボックスや転送先であるホス
トコンピュータの蓄積手段はハードディスクに限定され
るものではなく、例えば光磁気ディスク、DAT等でも
良い。
The storage means of the memory box or the host computer as the transfer destination is not limited to a hard disk, but may be a magneto-optical disk, a DAT, or the like.

【0128】図24の画面610aは操作部1000に
表示される画面である。この画面610aは、ユーザが
メモリボックスの基本画面600の詳細情報キー602
を押下した際に表示される画面である。
The screen 610a shown in FIG. 24 is a screen displayed on the operation unit 1000. The screen 610a is displayed when the user operates the detailed information key 602 on the basic screen 600 of the memory box.
This is a screen displayed when is pressed.

【0129】例えば、図24の画面610aでは、メモ
リボックス内の資料2の画像データに関する情報とし
て、資料2が11月19日の22時23分にホストコン
ピュータ3に転送され、ハードディスク306から消去
されたことを表している。
For example, on the screen 610a in FIG. 24, the material 2 is transferred to the host computer 3 at 22:23 on November 19 as information on the image data of the material 2 in the memory box, and is erased from the hard disk 306. It represents that.

【0130】[0130]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の本
発明によれば、入力した画像データを第1の記憶手段に
記憶し、第1の記憶手段に記憶された画像データのなか
から第2の記憶手段を有する外部装置に転送する画像デ
ータを選択し、選択した画像データをネットワークを介
して外部装置に転送し、転送した画像データに対応した
第1の記憶手段に記憶された画像データを消去すること
で、第1の記憶手段の空き容量が増える。よって、第1
の記憶手段がフルであっても、外部装置からの画像デー
タを第1の記憶手段に格納することが出来る。また、第
1の記憶手段の空き容量に応じて、外部装置に転送済み
の画像データを第1の記憶手段に再び記憶するようネッ
トワークを介して返送させることにより、ユーザが第1
の記憶手段の空き容量を確認し、確認した結果に基づい
て外部装置に転送済みの画像データを第1の記憶手段に
ネットワークを介して返送するよう外部装置から指示し
なくても、第1の記憶手段に画像データを返送すること
ができるので、常にユーザが第1の記憶手段を管理して
いなくても良くなる。
As described above, according to the first aspect of the present invention, the input image data is stored in the first storage means, and the input image data is stored in the first storage means. Selecting image data to be transferred to the external device having the second storage means, transferring the selected image data to the external device via the network, and storing the image stored in the first storage means corresponding to the transferred image data; By erasing the data, the free space of the first storage means increases. Therefore, the first
Image data from an external device can be stored in the first storage means even if the storage means is full. Further, by returning the image data that has been transferred to the external device via the network so as to be stored again in the first storage unit according to the free space of the first storage unit, the user can perform the first operation.
The free space of the storage means is checked, and based on the result of the check, the image data transferred to the external apparatus is sent to the first storage means via the network without being instructed by the external apparatus to return to the first storage means. Since the image data can be returned to the storage means, the user does not have to always manage the first storage means.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】複写装置の制御ブロック図である。FIG. 1 is a control block diagram of a copying apparatus.

【図2】複写装置の断面図である。FIG. 2 is a sectional view of the copying apparatus.

【図3】複写装置にホストコンピュータが接続されてい
ることを示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing that a host computer is connected to the copying apparatus.

【図4】イメージサーバ部の詳細を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing details of an image server unit.

【図5】ハードディスクの内部構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an internal configuration of a hard disk.

【図6】メモリボックスを説明する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a memory box.

【図7】メモリボックスを説明する図である。FIG. 7 is a diagram illustrating a memory box.

【図8】メモリボックスを説明する図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a memory box.

【図9】画像データの処理のフローチャートを示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing a flowchart of processing of image data.

【図10】画像データの処理のフローチャートを示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing a flowchart of processing of image data.

【図11】画像データの処理のフローチャートを示す図
である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a flowchart of processing of image data.

【図12】画像データ情報テーブルを示す図である。FIG. 12 is a diagram showing an image data information table.

【図13】操作部の画面を示す図である。FIG. 13 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図14】操作部の画面を示す図である。FIG. 14 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図15】操作部の画面を示す図である。FIG. 15 is a diagram showing a screen of an operation unit.

【図16】操作部の画面を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a screen of an operation unit.

【図17】操作部の画面を示す図である。FIG. 17 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図18】操作部の画面を示す図である。FIG. 18 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図19】画像データの処理のフローチャートを示す図
である。
FIG. 19 is a diagram showing a flowchart of processing of image data.

【図20】操作部の画面を示す図である。FIG. 20 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図21】操作部の画面を示す図である。FIG. 21 is a diagram illustrating a screen of an operation unit.

【図22】複写装置に複数のホストコンピュータが接続
されていることを示す図である。
FIG. 22 is a diagram showing that a plurality of host computers are connected to the copying apparatus.

【図23】画像データの処理のフローチャートを示す図
である。
FIG. 23 is a diagram showing a flowchart of processing of image data.

【図24】操作部の画面を示す図である。FIG. 24 is a diagram showing a screen of an operation unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 制御部 108 PDL部 110 イメージサーバ部 111 CPU 112 COREIP部 306 ハードディスク 501 ホストコンピュータ 1000 操作部 REFERENCE SIGNS LIST 100 control unit 108 PDL unit 110 image server unit 111 CPU 112 corei unit 306 hard disk 501 host computer 1000 operation unit

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 入力した画像データを記憶する第1の記
憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶された画像データのなかから
第2の記憶手段を有する外部装置に転送する画像データ
を選択する選択手段と、 前記選択手段により選択した画像データをネットワーク
を介して前記外部装置に転送する転送手段と、 前記転送手段により転送した画像データに対応した前記
第1の記憶手段に記憶された画像データを消去する消去
手段と、 前記第1の記憶手段の空き容量に応じて、前記外部装置
に転送済みの画像データを前記第1の記憶手段に再び記
憶するようネットワークを介して返送させる制御手段
と、を有することを特徴とする画像記憶装置。
A first storage unit for storing input image data; and image data to be transferred to an external device having a second storage unit selected from the image data stored in the first storage unit. A transfer unit that transfers the image data selected by the selection unit to the external device via a network; and an image stored in the first storage unit corresponding to the image data transferred by the transfer unit. Erasing means for erasing data; and control means for returning image data transferred to the external device via a network so as to be stored again in the first storage means according to the free space of the first storage means. An image storage device comprising:
【請求項2】 前記選択手段は、前記第1の記憶手段に
記憶された画像データのデータ量が予め決められた値に
達したことに応じて、前記第1の記憶手段に記憶された
画像データのなかから前記外部装置に転送する画像デー
タを選択することを特徴とする請求項1記載の画像記憶
装置。
2. The image processing device according to claim 1, wherein the selection unit is configured to, when the data amount of the image data stored in the first storage unit reaches a predetermined value, store the image data stored in the first storage unit. 2. The image storage device according to claim 1, wherein image data to be transferred to the external device is selected from data.
【請求項3】 前記選択手段は、入力するべき画像デー
タのデータ量に応じて、前記第1の記憶手段に記憶され
た画像データのなかから前記外部装置に転送する画像デ
ータを1または複数選択することを特徴とする請求項1
記載の画像記憶装置。
3. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the selection unit selects one or a plurality of image data to be transferred to the external device from the image data stored in the first storage unit according to a data amount of the image data to be input. 2. The method according to claim 1, wherein
The image storage device according to claim 1.
【請求項4】 前記転送手段は、前記第2の記憶手段の
空き容量に応じて、前記選択手段により選択した画像デ
ータを前記外部装置に転送するか否か制御することを特
徴とする請求項1記載の画像記憶装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the transfer unit controls whether or not to transfer the image data selected by the selection unit to the external device according to a free space of the second storage unit. 2. The image storage device according to 1.
【請求項5】 前記画像記憶装置はネットワークを介し
て複数の外部装置と接続可能であり、前記転送手段は前
記選択手段より選択した画像データをネットワークを介
して前記複数の外部装置の何れかに転送することを特徴
とする請求項1記載の画像記憶装置。
5. The image storage device is connectable to a plurality of external devices via a network, and the transfer unit transfers the image data selected by the selection unit to one of the plurality of external devices via a network. 2. The image storage device according to claim 1, wherein the image data is transferred.
【請求項6】 前記転送手段は前記外部装置に転送した
画像データに対応した画像データに関する情報を記憶す
ることを特徴とする請求項5記載の画像記憶装置。
6. The image storage device according to claim 5, wherein the transfer unit stores information on image data corresponding to the image data transferred to the external device.
【請求項7】 前記画像データに関する情報は画像デー
タを転送した転送先のアドレス、画像データを転送した
時刻及び転送した画像データのデータ量であることを特
徴とする請求項6記載の画像記憶装置。
7. The image storage device according to claim 6, wherein the information on the image data is an address of a transfer destination of the image data, a time of the transfer of the image data, and a data amount of the transferred image data. .
【請求項8】 前記制御手段は、前記転送手段により記
憶した画像データに関する情報に基づき、所定のタイミ
ングで前記外部装置に転送済みの画像データを前記記憶
領域に返送させることを特徴とする請求項6記載の画像
記憶装置。
8. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the control unit causes the external device to return the image data that has been transferred to the external device at a predetermined timing based on the information about the image data stored by the transfer unit. 7. The image storage device according to 6.
【請求項9】 前記画像記憶装置は、前記第1の記憶手
段に記憶される画像データに基づいてシート上に画像形
成する画像形成手段を有することを特徴とする請求項1
記載の画像記憶装置。
9. The image storage device according to claim 1, wherein the image storage device includes an image forming unit that forms an image on a sheet based on image data stored in the first storage unit.
The image storage device according to claim 1.
【請求項10】 前記外部装置はハードディスクを有す
るホストコンピュータであることを特徴とする請求項1
記載の画像記憶装置。
10. The apparatus according to claim 1, wherein the external device is a host computer having a hard disk.
The image storage device according to claim 1.
【請求項11】 前記選択手段は予めユーザにより設定
された優先順位に基づいて、前記第2の記憶手段を有す
る外部装置に転送する画像データを選択することを特徴
とする請求項1記載の画像記憶装置。
11. An image according to claim 1, wherein said selection means selects image data to be transferred to an external device having said second storage means based on a priority set in advance by a user. Storage device.
【請求項12】 ネットワークを介して外部装置と接続
された画像記憶装置の画像データ処理方法において、 入力した画像データを第1の記憶手段に記憶するステッ
プと、 前記第1の記憶手段に記憶された画像データのなかから
第2の記憶手段を有する外部装置に転送する画像データ
を選択するステップと、 選択した画像データをネットワークを介して前記外部装
置に転送するステップと、 転送した画像データに対応した前記第1の記憶手段に記
憶された画像データを消去するステップと、 前記第1の記憶手段の空き容量に応じて、前記外部装置
に転送済みの画像データを前記第1の記憶手段に再び記
憶するようネットワークを介して返送させるステップ
と、 を有することを特徴とする画像データ処理方法。
12. An image data processing method for an image storage device connected to an external device via a network, wherein the input image data is stored in a first storage device, and the input image data is stored in the first storage device. Selecting image data to be transferred to the external device having the second storage means from the selected image data; transferring the selected image data to the external device via a network; Erasing the image data stored in the first storage means, and transferring the image data transferred to the external device to the first storage means again according to the free space of the first storage means. Returning the data via a network to be stored.
JP10035931A 1998-02-18 1998-02-18 Image storage device Withdrawn JPH11234493A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10035931A JPH11234493A (en) 1998-02-18 1998-02-18 Image storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10035931A JPH11234493A (en) 1998-02-18 1998-02-18 Image storage device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11234493A true JPH11234493A (en) 1999-08-27

Family

ID=12455784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10035931A Withdrawn JPH11234493A (en) 1998-02-18 1998-02-18 Image storage device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11234493A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003103272A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 シャープ株式会社 Image processing device
EP1605681A1 (en) * 2003-02-25 2005-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
WO2006123723A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, control method thereof and program
JP2007094973A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system
JP2008197840A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Kyocera Mita Corp Image forming system, image forming apparatus, and control program
JP2009214516A (en) * 2008-03-13 2009-09-24 Seiko Epson Corp Device, system, and method for authentication output
JP2010030309A (en) * 1999-12-03 2010-02-12 Canon Inc Image forming apparatus
US7916337B2 (en) * 2006-02-06 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, external apparatus, printing system and control method for printing apparatus

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030309A (en) * 1999-12-03 2010-02-12 Canon Inc Image forming apparatus
JP2012056317A (en) * 1999-12-03 2012-03-22 Canon Inc Printing system, method for controlling the same, and printing apparatus
US8705075B2 (en) 2002-05-30 2014-04-22 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device having erase control
US8842326B2 (en) 2002-05-30 2014-09-23 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
US10027834B2 (en) 2002-05-30 2018-07-17 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device having erase control
US8879109B2 (en) 2002-05-30 2014-11-04 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
WO2003103272A1 (en) * 2002-05-30 2003-12-11 シャープ株式会社 Image processing device
EP1605681A4 (en) * 2003-02-25 2006-12-27 Sharp Kk Image processing device
EP1605681A1 (en) * 2003-02-25 2005-12-14 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing device
KR100920551B1 (en) * 2005-05-16 2009-10-08 캐논 가부시끼가이샤 Data processing apparatus, control method thereof and storage medium
WO2006123723A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-23 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, control method thereof and program
US8134725B2 (en) 2005-05-16 2012-03-13 Tomoya Hasegawa Data processing apparatus, control method thereof and program for processing data transmitted to an external apparatus
JP2007094973A (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Noritsu Koki Co Ltd Print processing system
US7916337B2 (en) * 2006-02-06 2011-03-29 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus, external apparatus, printing system and control method for printing apparatus
JP2008197840A (en) * 2007-02-09 2008-08-28 Kyocera Mita Corp Image forming system, image forming apparatus, and control program
JP2009214516A (en) * 2008-03-13 2009-09-24 Seiko Epson Corp Device, system, and method for authentication output

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4909398B2 (en) Printing system, printing system control method, and printing apparatus
US20120099148A1 (en) Print processing apparatus, print processing apparatus control method, and storage medium
JPH11234493A (en) Image storage device
JP3938844B2 (en) Image forming system
JP2005204031A (en) Image formation system
JP4164138B2 (en) Image storage device
JPH1145034A (en) Image forming device
JP2001352419A (en) Image-forming system
JP4551549B2 (en) Image forming system, control method therefor, image forming apparatus, and storage medium
JP2001111798A (en) Image forming device and image forming system
JP3808261B2 (en) Image forming apparatus and image processing apparatus including the image forming apparatus
JP3495867B2 (en) Image forming apparatus, information output apparatus, and methods thereof
JPH11275326A (en) Image processor and control method
JP3607399B2 (en) Image forming apparatus
JP2004153680A (en) Image processing apparatus
JP4518763B2 (en) Information processing apparatus and stored document management method
JPH11187226A (en) Image forming device and its method
JP2002101242A (en) Picture forming device, scanner system, scanner device, client device, method for changing management information and storage medium stored control program of client device
JP2001265171A (en) Image forming device
JPH0818706A (en) Picture processor
JP2001282613A (en) Method and device for memory management
JP2001022224A (en) Image forming device
JPH1084443A (en) Copying machine management system
JP2003189046A (en) Image forming system
JPH11261784A (en) Image storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050510