JPH11164276A - 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法 - Google Patents

情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法

Info

Publication number
JPH11164276A
JPH11164276A JP9322777A JP32277797A JPH11164276A JP H11164276 A JPH11164276 A JP H11164276A JP 9322777 A JP9322777 A JP 9322777A JP 32277797 A JP32277797 A JP 32277797A JP H11164276 A JPH11164276 A JP H11164276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
advertising
general
advertisement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9322777A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Takahashi
靖 高橋
Yoshihito Fujiwara
義仁 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9322777A priority Critical patent/JPH11164276A/ja
Priority to US09/198,691 priority patent/US20020056099A1/en
Priority to KR1019980050555A priority patent/KR100788624B1/ko
Publication of JPH11164276A publication Critical patent/JPH11164276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/236Assembling of a multiplex stream, e.g. transport stream, by combining a video stream with other content or additional data, e.g. inserting a URL [Uniform Resource Locator] into a video stream, multiplexing software data into a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Insertion of stuffing bits into the multiplex stream, e.g. to obtain a constant bit-rate; Assembling of a packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26283Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for associating distribution time parameters to content, e.g. to generate electronic program guide data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/812Monomedia components thereof involving advertisement data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/854Content authoring
    • H04N21/8549Creating video summaries, e.g. movie trailer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者が、番組の内容を容易に把握すること
ができるようにする。 【解決手段】 送信装置1では、宣伝番組に関する情報
と、その宣伝番組が宣伝する一般の番組に関する情報と
を対応付けた宣伝番組情報が生成され、一般の番組、宣
伝番組、番組案内情報(EPG)とともに送信される。
受信装置5では、宣伝番組情報に基づいて、同一の一般
の番組についての宣伝番組と番組案内情報とが対応付け
られて記憶され、一般の番組についての番組案内情報の
要求があったときに、その一般の番組についての番組案
内情報と、その番組案内情報に対応付けられた宣伝番組
とを合成した宣伝番組付き番組案内情報、即ち、動画付
きのEPGが提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法に
関し、特に、例えば、視聴者が、番組の内容を容易に把
握することができるようにする情報処理装置および情報
処理方法、並びに放送システムおよび放送方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、米国においてMPEG(Moving P
icture Experts Group)などの高能率符号化技術を応用
して、ケーブルテレビジョン(CATV:Cable Televi
sion)や、デジタル直接衛星放送(DSS:Digital Sa
tellite System(Hughes Communications社の商標))
などにおいて、放送の多チャンネル化が進行している。
この多チャンネル化にともなって、例えばチャンネル数
は150乃至200にもなり、これらの中から所望の番
組を見つけるのは容易ではない。即ち、チャンネルを選
択し、実際に番組を確認して、それが希望するものでな
い場合には、他のチャンネルを選択するのでは、チャン
ネル数が少ない場合はともかく、上述のようにチャンネ
ル数が多い場合には、視聴者に煩わしさを感じさせるこ
ととなる。
【0003】そこで、現在では、視聴者が、番組の内容
を認識することができるように、番組を案内するEPG
(Erectronic Program Guide)や、番組を宣伝するため
の番組などの放送が行われている。
【0004】ここで、番組としては、映画番組や、ニュ
ーズ番組、スポーツ番組などの、視聴者に、本来視聴し
てもらうもの(以下、適宜、一般の番組という)だけを
放送すれば良いが、一般の番組が、あまり知られていな
いものや新番組などである場合に、そのような一般の番
組を、視聴者に視聴してもらうため、例えば、その予告
編を放送して、その宣伝(プロモーション)を行う必要
がある。ここでは、このような宣伝のための番組を、宣
伝番組と呼ぶ。宣伝番組は、一般の番組の放送の合間に
放送されるときもあるが、一般の番組の数が多い場合に
は、あるチャンネルを、宣伝番組の放送専用のものとし
て、そのチャンネルで放送されるのが一般的である。
【0005】なお、最近では、法規制の緩和等から、日
本においても、多チャンネル化が進行している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、EPGで
は、いまのところ、一般の番組の案内(ガイド)が、テ
キストによって行われている。即ち、例えば、EPGで
は、一般の番組のタイトルの一覧が、テキストで表示さ
れ、そのうちのいずれかのタイトルが指定されると、対
応する番組の内容を説明するテキストが表示される。従
って、視聴者は、番組の内容を把握するのに、画面に表
示された多くの文字を読まなければならず、面倒であ
り、また、時間を要する課題があった。
【0007】さらに、画面に表示された文字に、漢字が
含まれる場合においては、例えば、子供などが読むこと
ができないことがあった。
【0008】また、文字の可読性は、受信装置や電波状
況などの視聴環境の影響を受け易く、このため、電波状
況が悪い場合には、文字を読むことができないことがあ
った。
【0009】そこで、一般の番組の中のある1画面や、
一部の動画像(これに付随する音声も含む)をEPGに
取り入れる方法がある。番組の案内を、画像を用いて行
う場合においては、その画像を見ることで、いわば、番
組の内容を、直感的、かつ即座に把握することができ、
また、電波状況が悪い場合であっても、人間が行うパタ
ーン認識によって、ある程度、その内容を理解すること
が可能となる。
【0010】しかしながら、画像は、テキストに比較し
て、データ量が多く、その伝送に、広帯域を必要とす
る。従って、EPG専用に(EPGだけに使用するため
に)、画像を伝送することは、その伝送コストの観点か
ら好ましくなく、一般の番組等の伝送に影響を与えるこ
とになる。
【0011】一方、一般の番組の内容は、EPGを利用
する他、宣伝番組を視聴することによっても把握するこ
とができる。宣伝番組は、一般の番組の一部の動画像
に、ナレーションなどを付加して制作されることが多い
から、視聴者は、宣伝番組を視聴することで、EPGと
しての文字を読むよりは、番組の内容を、直感的、かつ
即座に把握することができる。
【0012】しかしながら、専用のチャンネル(宣伝番
組専用のチャンネル)で放送される宣伝番組は、通常
は、一般の番組を宣伝するための動画像を、幾つか集め
て1つの番組として構成されて放送されるため、視聴者
は、自身が所望する番組についての動画像が、いつ放送
されるかわからない課題があった(一般の番組の合間に
放送される宣伝番組についても、視聴者は、自身が所望
する番組についての宣伝番組が、いつ放送されるかわか
らない)。即ち、視聴者が、自身が所望する番組につい
ての宣伝用の動画像を視聴するためには、宣伝番組専用
のチャンネルを視聴し続ける必要があった。
【0013】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、伝送コストの増加を極力避けて、視聴者
が、番組の内容を容易に把握することができるようにす
るものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の情報処
理装置は、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣
伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組
情報を生成する生成手段を備えることを特徴とする。
【0015】請求項4に記載の情報処理方法は、宣伝番
組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する一般の番組
に関する情報とを対応付けた宣伝番組情報を生成するこ
とを特徴とする。
【0016】請求項5に記載の情報処理装置は、宣伝番
組情報に基づいて、同一の一般の番組についての宣伝番
組と番組案内情報とを対応付けて記憶する記憶手段を備
え、一般の番組についての番組案内情報の要求があった
ときに、その一般の番組についての番組案内情報と、そ
の番組案内情報に対応付けられた宣伝番組とを合成した
宣伝番組付き番組案内情報を提供することを特徴とす
る。
【0017】請求項12に記載の情報処理方法は、宣伝
番組情報に基づいて、同一の一般の番組についての宣伝
番組と番組案内情報とを対応付けて記憶し、一般の番組
についての番組案内情報の要求があったときに、その一
般の番組についての番組案内情報と、その番組案内情報
に対応付けられた宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番
組案内情報を提供することを特徴とする。
【0018】請求項13に記載の放送システムは、送信
装置が、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝
する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情
報を生成する生成手段を有し、受信装置が、宣伝番組情
報に基づいて、同一の一般の番組についての宣伝番組と
番組案内情報とを対応付けて記憶する記憶手段を有し、
一般の番組についての番組案内情報の要求があったとき
に、その一般の番組についての番組案内情報と、その番
組案内情報に対応付けられた宣伝番組とを合成した宣伝
番組付き番組案内情報を提供することを特徴とする。
【0019】請求項14に記載の放送方法は、送信装置
において、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣
伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組
情報を生成し、受信装置において、宣伝番組情報に基づ
いて、同一の一般の番組についての宣伝番組と番組案内
情報とを対応付けて記憶し、一般の番組についての番組
案内情報の要求があったときに、その一般の番組につい
ての番組案内情報と、その番組案内情報に対応付けられ
た宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組案内情報を提
供することを特徴とする。
【0020】請求項1に記載の情報処理装置において
は、生成手段が、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番
組が宣伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣
伝番組情報を生成するようになされている。
【0021】請求項4に記載の情報処理方法において
は、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情報を
生成するようになされている。
【0022】請求項5に記載の情報処理装置において
は、記憶手段は、宣伝番組情報に基づいて、同一の一般
の番組についての宣伝番組と番組案内情報とを対応付け
て記憶するようになされている。そして、一般の番組に
ついての番組案内情報の要求があったときに、その一般
の番組についての番組案内情報と、その番組案内情報に
対応付けられた宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組
案内情報を提供するようになされている。
【0023】請求項12に記載の情報処理方法において
は、宣伝番組情報に基づいて、同一の一般の番組につい
ての宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記憶し、一
般の番組についての番組案内情報の要求があったとき
に、その一般の番組についての番組案内情報と、その番
組案内情報に対応付けられた宣伝番組とを合成した宣伝
番組付き番組案内情報を提供するようになされている。
【0024】請求項13に記載の放送システムにおいて
は、生成手段は、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番
組が宣伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣
伝番組情報を生成するようになされている。記憶手段
は、宣伝番組情報に基づいて、同一の一般の番組につい
ての宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記憶するよ
うになされている。そして、一般の番組についての番組
案内情報の要求があったときに、その一般の番組につい
ての番組案内情報と、その番組案内情報に対応付けられ
た宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組案内情報を提
供するようになされている。
【0025】請求項14に記載の放送方法においては、
送信装置において、宣伝番組に関する情報と、その宣伝
番組が宣伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた
宣伝番組情報を生成し、受信装置において、宣伝番組情
報に基づいて、同一の一般の番組についての宣伝番組と
番組案内情報とを対応付けて記憶し、一般の番組につい
ての番組案内情報の要求があったときに、その一般の番
組についての番組案内情報と、その番組案内情報に対応
付けられた宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組案内
情報を提供するようになされている。
【0026】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明するが、その前に、特許請求の範囲に記載の発明の各
手段と以下の実施の形態との対応関係を明らかにするた
めに、各手段の後の括弧内に、対応する実施の形態(但
し、一例)を付加して、本発明の特徴を記述すると、次
のようになる。
【0027】即ち、請求項1に記載の情報処理装置は、
一般の番組を宣伝するための宣伝番組を処理する情報処
理装置であって、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番
組が宣伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣
伝番組情報を生成する生成手段(例えば、図2に示す編
集部11など)を備えることを特徴とする。
【0028】請求項3に記載の情報処理装置は、宣伝番
組および宣伝番組情報を、一般の番組を案内するための
番組案内情報とともに送信する送信手段(例えば、図2
に示す送信部22など)をさらに備えることを特徴とす
る。
【0029】請求項5に記載の情報処理装置は、伝送さ
れてきた伝送データを処理する情報処理装置であって、
伝送データが、一般の番組を宣伝するための宣伝番組、
一般の番組を案内するための番組案内情報、および宣伝
番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する一般の番
組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情報を、少なく
とも含む場合において、伝送データから、宣伝番組、番
組案内情報、および宣伝番組情報を分離する分離手段
(例えば、図5に示すDMUX(デマルチプレクサ)6
2および63など)と、宣伝番組情報に基づいて、同一
の一般の番組についての宣伝番組と番組案内情報とを対
応付けて記憶する記憶手段(例えば、図5に示すEPG
データ/宣伝番組格納部70や、図8に示す静止画格納
部81など)とを備え、一般の番組についての番組案内
情報の要求があったとき、その一般の番組についての番
組案内情報と、その番組案内情報に対応付けられた宣伝
番組とを合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供する
ことを特徴とする。
【0030】請求項7に記載の情報処理装置は、一般の
番組を指定する指定手段(例えば、図5に示す取り込み
番組指示部68など)をさらに備え、記憶手段は、指定
手段によって指定された一般の番組についての宣伝番組
と番組案内情報とを対応付けて記憶することを特徴とす
る。
【0031】請求項11に記載の情報処理装置は、記憶
手段に記憶された、複数の宣伝番組についての静止画像
を配列した静止画像配列画面を生成する生成手段(例え
ば、図8に示す静止画EPG生成部82など)をさらに
備えることを特徴とする。
【0032】請求項13に記載の放送システムは、伝送
データを送信する送信装置と、送信装置からの伝送デー
タを受信する受信装置とを備える放送システムであっ
て、送信装置が、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番
組が宣伝する一般の番組に関する情報とを対応付けた宣
伝番組情報を生成する生成手段(例えば、図2に示す編
集部11など)と、宣伝番組および宣伝番組情報を、一
般の番組を案内するための番組案内情報とともに、伝送
データとして送信する送信手段(例えば、図2に示す送
信部22など)とを有し、受信装置が、伝送データか
ら、宣伝番組、番組案内情報、および宣伝番組情報を分
離する分離手段(例えば、図5に示すDMUX62およ
び63など)と、宣伝番組情報に基づいて、同一の一般
の番組についての宣伝番組と番組案内情報とを対応付け
て記憶する記憶手段(例えば、図5に示すEPGデータ
/宣伝番組格納部70や、図8に示す静止画格納部81
など)とを有し、一般の番組についての番組案内情報の
要求があったとき、その一般の番組についての番組案内
情報と、その番組案内情報に対応付けられた宣伝番組と
を合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供することを
特徴とする。
【0033】なお、勿論この記載は、各手段を上記した
ものに限定することを意味するものではない。
【0034】図1は、本発明を適用した放送システム
(システムとは、複数の装置が論理的に集合した物をい
い、各構成の装置が同一筐体中にあるか否かは問わな
い)の一実施の形態の構成例を示している。
【0035】放送局側では、送信装置1において、宣伝
番組(プロモーション番組)に関する情報と、その宣伝
番組が宣伝する一般の番組(被プロモーション番組)に
関する情報とを対応付けた宣伝番組情報(プロモーショ
ン番組情報)が生成される。さらに、送信装置1では、
一般の番組、宣伝番組、および宣伝番組情報が、一般の
番組を案内するためのEPGデータ(番組案内情報)と
ともに多重化され、アンテナ(パラボラ)2から、電波
として送信される。
【0036】この電波は、衛星3で受信され、図示せぬ
トランスポンダにおいて、増幅その他の必要な処理が施
された後、送信される。衛星3からの電波は、ユーザ
(視聴者)側のアンテナ(パラボラアンテナ)4で受信
され、対応する受信信号(伝送データ)が、受信装置5
に供給される。
【0037】受信装置5では、アンテナ4からの受信信
号から、リモコン(リモートコマンダ)6の操作に対応
するチャンネルの番組が選択され、モニタ7に供給され
る。モニタ7では、受信装置5からの番組(画像)が表
示される(音声は、図示せぬスピーカから出力され
る)。
【0038】さらに、受信装置5では、アンテナ4から
の受信信号から、宣伝番組、EPGデータ、および宣伝
番組情報が分離され、宣伝番組情報に基づいて、同一の
一般の番組についての宣伝番組とEPGデータとが対応
付けられて記憶される。そして、リモコン6が、EPG
の要求があると、EPGデータと、そのEPGデータに
対応付けられた宣伝番組とを合成した動画付きEPG
(宣伝番組付き番組案内情報)が生成され、モニタ7に
表示される。
【0039】また、送信装置1からは、PPV(Pay Pe
r Veiw)の番組が送信されてくる場合もあり、受信装置
5では、PPVの番組の視聴が行われた場合には、課金
が行われる。この課金情報は、例えば、公衆網8などを
介して、送信装置1に送信され、この課金情報に基づい
て、PPVの番組の視聴に対する料金の徴収が行われ
る。
【0040】次に、図2は、図1の送信装置1の構成例
を示している。
【0041】編集部11は、例えば、パーソナルコンピ
ュータに、以下のような処理を行わせるためのアプリケ
ーションプログラムを実行させることで実現される。そ
して、編集部11には、必要な情報やコマンドなどを入
力するための、例えば、マウスやキーボードなどでなる
編集操作入力部13、およびEPGデータを表示する、
例えば、CRT(Cathode Ray Tube)や液晶ディスプレ
イなどでなるEPGデータ表示部14が接続されてい
る。
【0042】EPGデータ格納部12は、例えば、テキ
ストでなるEPGを構成するEPGデータが記憶されて
おり、放送局の制作者は、編集操作入力部13を操作す
ることで、EPGデータ格納部12からEPGデータを
読み出し、編集部11を介して、EPGデータ表示部1
4に表示させる。
【0043】ここで、EPGデータ格納部12には、E
PGデータとして、一般の番組のタイトルや、その内容
を説明するためのテキストの他、その一般の番組が放送
されるチャンネルを表すサービスコード、その番組を特
定するためのイベントコード、放送開始時刻、放送時
間、放送終了時刻なども記憶されている。EPGデータ
表示部14には、これらの情報が表示される。
【0044】一方、宣伝番組格納部17は、例えば、V
CR(ビデオカセットレコーダ)用のテープ、DVD
(Digital Versatile Disc)用のテープ、HD(ハード
ディスク)などでなり、そこには、放送用の、いわゆる
完パケとされた宣伝番組が記憶されている。宣伝番組格
納部17に記憶された宣伝番組は、番組再生部16によ
って再生され、番組表示部18に表示される。なお、こ
こでは、宣伝番組は、例えば、MPEG(Moving Pictu
re Experts Group)エンコードされて記憶されている。
【0045】制作者は、編集操作入力部13を操作する
ことで、編集部11にコマンドを入力し、これにより、
例えば、IEEE(Institute of Electrical and Elec
tronics Engineers)1394に準拠した通信インター
フェイスとしての再生制御部15を介して、番組再生部
16に、宣伝番組格納部17に記憶された宣伝番組を、
MPEGデコードさせ、再生させる。番組再生部16に
よって再生された宣伝番組は、番組表示部18に供給さ
れて表示される。
【0046】そして、制作者は、EPGデータ表示部1
4と番組表示部18の表示を見ながら、編集操作入力部
13を操作することで、一般の番組に関する情報と、そ
の一般の番組を宣伝する宣伝番組に関する情報を、編集
部11に入力する。
【0047】即ち、制作者は、EPGデータ表示部14
の表示を参照することにより、注目している一般の番組
に関する情報として、その一般の番組のサービスコード
およびイベントコードを入力する。また、制作者は、番
組表示部18の表示を参照することにより、注目してい
る一般の番組を宣伝する宣伝番組に関する情報として、
その宣伝番組のサービスコードおよびイベントコード、
並びに宣伝番組を構成する動画像のうち、注目している
一般の番組を宣伝する部分の放送が開始される放送開始
時刻および放送時間(または放送終了時刻)を入力す
る。
【0048】ここで、1の宣伝番組は、図3に示すよう
に、一般の番組を宣伝するための動画像を、幾つか集め
て構成されている。従って、図3において、例えば、い
ま、注目している一般の番組が、番組#2である場合に
は、宣伝番組に関する情報としては、宣伝番組のサービ
スコードおよびイベントコードの他、宣伝番組を構成す
る動画像のうちの、番組#2を宣伝するためのものの放
送開始時刻および放送時間が入力される。
【0049】編集部11は、注目している一般の番組に
ついてのサービスコードおよびイベントコード、並びに
その一般の番組を宣伝する宣伝番組についてのサービス
コード、イベントコード、放送開始時刻、および放送時
間(宣伝番組を構成する動画像のうち、注目している一
般の番組を宣伝する部分の放送開始時刻および放送時
間)の入力があると、それらを対応付けた宣伝番組情報
を生成し、宣伝番組情報格納部19に供給して記憶させ
る。
【0050】なお、放送開始時刻および放送時間は、制
作者が、具体的な値を入力する他、例えば、次のように
して求めることも可能である。即ち、制作者は、番組表
示部18に表示された宣伝番組を見ながら、注目してい
る一般の番組を宣伝する動画像の開始点と終了点を入力
する。宣伝番組の放送開始時刻は、あらかじめ定まって
いるから、注目している一般の番組を宣伝する動画像の
開始点と終了点が分かれば、編集部11に、その放送開
始時刻および放送時間を求めさせることができる。
【0051】宣伝番組情報格納部19に記憶された宣伝
番組情報は、EPGデータ格納部19に記憶されている
EPGデータおよび宣伝番組格納部17に記憶されてい
る宣伝番組とともに、MUX(マルチプレクサ)20に
供給される。さらに、MUX20には、通常番組格納部
21に記憶されている情報も供給される。即ち、通常番
組格納部21には、一般の番組が、例えば、MPEGエ
ンコードされて記憶されており、通常番組格納部21か
らMUX20には、一般の番組が供給される。
【0052】MUX20では、通常番組格納部21から
の一般の番組に、対応するサービスコードおよびイベン
トコードその他の必要な情報が付加され、さらに、EP
Gデータ、宣伝番組情報、宣伝番組と多重化され、例え
ば、MPEGトランスポートストリームとされて、送信
部22に出力される。送信部22では、MUX20から
の信号に対して、例えば、スクランブル、エラー訂正、
変調、その他の必要な処理が施され、アンテナ2に出力
される。
【0053】従って、従来と比較した場合、送信装置1
が送信するデータ量は、宣伝番組情報に対応する分だけ
増加しているが、宣伝番組情報は、一般の番組について
のサービスコードおよびイベントコード、並びにその一
般の番組を宣伝する宣伝番組についてのサービスコー
ド、イベントコード、放送開始時刻、および放送時間で
構成され、画像データは含まれないから、データ量は少
なく、その伝送コストの増加分は、一般の番組等の伝送
に、大きな影響を与えない(受信側において、宣伝番組
情報が与える、後述する効果を考えれば、宣伝番組情報
の伝送コストの増加分は無視することができると考えら
れる)。
【0054】なお、送信装置1には、上述したように、
受信装置5から公衆網8を介して課金情報が送信されて
くる場合があるが、この課金情報に対する課金処理は、
図示せぬコンピュータで行われる。
【0055】次に、図4は、図1の受信装置5のハード
ウェア構成例を示している。
【0056】受信装置5は、同図に示すように、IRD
(Integrated Receiver and Decoder)30とストレー
ジ(Storage)50とで構成されている。
【0057】アンテナ4は、LNB(Low Noise Block
downconverter)4Aを有し、衛星3からの信号を所定
の周波数の信号に変換(ダウンコンバート)して、IR
D30に供給している。このアンテナ4(LNB4A)
からの信号は、IRD30を構成するフロントエンド3
1に供給され、そこで、復調、エラー訂正、その他の必
要な処理が施されて出力される。
【0058】例えばCPU,ROMおよびRAM等から
なるICカード41には、暗号を解読(デスクランブ
ル)するのに必要なキーが、解読プログラムとともに格
納されている。放送局(送信装置1)では、番組に対し
てスクランブル処理が施されているため、番組を視聴す
るには、デスクランブル処理が必要となる。そこで、カ
ードインターフェイス(IF)40を介してICカード
41から、そこに記憶されているキーが読み出され、デ
マルチプレクサ32に供給される。デマルチプレクサ3
2は、このキーを利用して、スクランブルされた番組を
デスクランブルする。
【0059】尚、ICカード41には、デスクランブル
のためのプログラムと、それに必要なキーの他、課金情
報なども格納されている。
【0060】デマルチプレクサ32は、フロントエンド
31の出力する信号(ここでは、MPEGトランスポー
トストリーム)の入力を受け、これを、バッファメモリ
(例えば、SRAM(Static Random Access Memory)
で構成される)39に一旦記憶させる。そして、適宜こ
れを読み出して、デスクランブルを行う。そして、デマ
ルチプレクサ32は、デスクランブル結果がEPGデー
タである場合には、バッファメモリ39の一部の領域で
あるEPGエリア39Aに記憶させる。また、デマルチ
プレクサ32は、デスクランブル結果が、宣伝番組また
は宣伝番組情報である場合には、IEEE1394イン
ターフェイス(IF)42に供給する。IEEE139
4インターフェイス42は、デマルチプレクサ42から
宣伝番組や宣伝番組情報を受信すると、それを、ストレ
ージ50に供給する。
【0061】さらに、デマルチプレクサ32は、デスク
ランブル結果が一般の番組である場合には、その番組を
構成する画像データまたは音声データを、それぞれMP
EGビデオデコーダ33またはMPEGオーディオデコ
ーダ35に供給する。
【0062】MPEGビデオデコーダ33は、入力され
た画像データ(ディジタル画像データ)を、例えば、D
RAM(Dynamic Random Access Memory)などでなるメ
モリ34に適宜記憶させ、そのMPEGデコード処理を
実行する。デコードされた画像は、NTSC(National
Television System Committee)エンコーダ37に供給
され、NTSC方式の輝度信号(Y)、クロマ信号
(C)、およびコンポジット信号(V)に変換される。
これらの信号は、モニタ7に供給されて表示される。
【0063】なお、MPEGのトランスポートストリー
ム(MPEG2-Transportstream)に関しては、アスキー株
式会社1994年8月1日発行の「最新MPEG教科
書」第231頁乃至253頁に説明がなされている。
【0064】MPEGオーディオデコーダ35は、デマ
ルチプレクサ32より供給されたデジタルオーディオ信
号を、例えばDRAMなどでなるメモリ36に適宜記憶
させ、そのMPEGデコード処理を実行する。デコード
されたオーディオ信号は、D/A(Digtal/Analog)変
換器38においてD/A変換され、図示せぬスピーカよ
り出力される。
【0065】なお、デマルチプレクサ32は、デスクラ
ンブル結果が宣伝番組である場合には、宣伝番組を、上
述したように、IFFF1394インターフェイス42
に供給する他、その番組を構成する画像データまたは音
声データを、それぞれMPEGビデオデコーダ33また
はMPEGオーディオデコーダ35にも供給するように
なされており、これにより、宣伝番組も、一般の番組と
同様に、ユーザ(視聴者)の視聴に供されるようになさ
れている。
【0066】CPU(Central Processor Unit)43
は、フロントエンド31、デマルチプレクサ32,MP
EGビデオデコーダ33,MPEGオーディオデコーダ
35、IEEE1394インターフェイス、およびモデ
ム45を制御する。
【0067】即ち、CPU43は、例えば、所定のチャ
ンネルを選択したいとき、フロントエンド31を制御す
る。フロントエンド31は、この制御に対応して、所定
のチャンネルの信号(パケット)を選択して出力し、こ
れにより、例えば、モニタ7では、その所定のチャンネ
ルで放送されている番組が表示される。
【0068】また、CPU43は、例えば、所定のOS
D(On-Screen Display)データを発生したいとき、M
PEGビデオデコーダ33を制御する。MPEGビデオ
デコーダ33は、この制御に対応して所定のOSDデー
タを生成して出力し、これにより、所定の文字、図形な
ど(例えば、カーソルや、いま受信装置5において選局
されているチャンネル、音量に応じて長さの変化するバ
ーなど)が、適宜、モニタ7に表示される。
【0069】さらに、CPU43は、例えば、EPGデ
ータが必要なとき、デマルチプレクサ32を制御する。
デマルチプレクサ32は、この制御に対応して、バッフ
ァメモリ39のEPGエリア39AからEPGデータを
読み出し、MPEGビデオデコーダ33を介して、NT
SCエンコーダ37に供給させる。これにより、モニタ
7では、テキストのEPGが表示される。
【0070】また、CPU43は、例えば、ストレージ
50に記憶された情報が必要なとき、IEEE1394
インターフェイス42を制御する。IEEE1394イ
ンターフェイス42は、この制御に対応して、ストレー
ジ50から情報を読み出し、MPEGビデオデコーダ3
3やMPEGオーディオデコーダ35に供給する。これ
により、モニタ7では、後述するような動画付きEPG
や静止画EPGなどが表示される。
【0071】さらに、CPU43は、例えば、課金情報
を送信するとき、デマルチプレクサ32およびモデム4
5を制御する。デマルチプレクサ32は、この制御に対
応して、ICカード41から課金情報を読み出し、CP
U43を介して、モデム45に供給する。一方、モデム
45も、CPU43の制御に対応して、送信装置1との
リンクを確立し、課金情報を、公衆網8を介して、送信
装置1に送信する。
【0072】また、CPU43は、受信部44からの信
号に応じて、各種の処理を行うようにもなされている。
即ち、ユーザがリモコン6を操作すると、その操作に対
応する赤外線が出射される。この赤外線は、受信部44
で受光され、光電変換されることで、電気信号とされ
る。CPU43は、この電気信号に応じて、各種の処理
(例えば、チャンネルの選択や、後述するEPGの表示
などの処理)を行う。
【0073】ストレージ50は、IEEE1394イン
ターフェイス51と、例えばハードディスクなどでなる
ストレージメディア52とで構成されている。IEEE
1394インターフェイス51は、IRD30を構成す
るIEEE1394インターフェイス42との間で、I
EEE1394の規格に準拠した通信を行うことで、宣
伝番組や宣伝番組情報などのやりとりを行う。ストレー
ジメディア52は、IEEE1394インターフェイス
51が受信した宣伝番組や宣伝番組情報などを記憶する
ようになされている。
【0074】次に、図5は、受信装置5の機能的構成例
を示している。なお、図5において、情報受信部61
は、図4のフロントエンド31に、DMUX62および
63は、図4のデマルチプレクサ32に、EPGデータ
格納部64は、図4のバッファメモリ39に、宣伝番組
情報格納部65は、図4のストレージ50に、宣伝番組
取り込み制御部66、取り込み条件設定部67、取り込
み番組指示部68、および宣伝番組取り込み実行部69
は、図4のCPU43に、EPGデータ/宣伝番組格納
部70は、図4のストレージ50に、操作部71は、図
4のリモコン6に、EPG表示制御部72および動画付
きEPG生成部73は、図4のCPU43に、EPG表
示部74は、図1のモニタ7に、それぞれ対応してい
る。
【0075】送信装置1から伝送されてくるMPEGト
ランスポートストリームは、情報受信部61で受信さ
れ、所定のチャンネルのパケットが選択されて、DMU
X62に供給される。DMUX62では、情報受信部6
1の出力から、番組(ここでは、一般の番組と宣伝番組
との両方)、EPGデータ、または宣伝番組情報が分離
され、DMUX63,EPGデータ格納部64、または
宣伝番組情報格納部65に供給される。DMUX63で
は、DMUX62からの番組が、一般の番組と宣伝番組
とに分離され、一般の番組は、図4で説明したように、
MPEGデコードされた後、ユーザに提供される。ま
た、宣伝番組は、宣伝番組取り込み実行部69に供給さ
れる(但し、ユーザが宣伝番組のチャンネルを選択した
場合には、宣伝番組は、宣伝番組取り込み実行部69に
供給されるとともに、MPEGデコードされ、ユーザの
視聴に供される)。
【0076】一方、EPGデータ格納部64または宣伝
番組情報格納部65では、DMUX62から供給される
EPGデータまたは宣伝番組がそれぞれ記憶される。
【0077】そして、宣伝番組取り込み制御部66で
は、宣伝番組情報格納部65に記憶された宣伝番組情
報、さらには、取り込み条件設定部67からの情報に基
づいて、宣伝番組取り込み実行部69が制御され、これ
により、宣伝番組取り込み実行部69では、DMUX6
3が出力する宣伝番組から、必要な動画像(それに付随
する音声も含む)だけが取り出される。
【0078】即ち、取り込み条件設定部67には、DM
UX63が出力する宣伝番組から、動画像を取り込むと
きの取り込み条件が設定されている。具体的には、ま
ず、取り込むべき動画像が宣伝する一般の番組の番組名
(タイトル)が、取り込み条件として設定されている。
これは、ユーザが、ある一般の番組の宣伝のための動画
像を視聴したいときに、その一般の番組の番組名を、例
えば、リモコン6を操作して入力することにより、取り
込み条件設定部67に設定される。
【0079】さらに、ある一般の番組を宣伝する動画像
を取り込む場合の、その動画像(以下、適宜、取り込み
対象動画像という)の取り込み時間(例えば、開始から
30秒間、1分間、2分間、取り込み対象動画像全体な
ど)や、取り込み対象動画像の取り込みモード(例え
ば、画像については、間引きすることなく、全画素を取
り込むとか、1/4に間引いて取り込むとかの間引き率
などで、音声については、モノラル音声するか、ステレ
オ音声にするとかの音声のクオリティに関することな
ど)なども、取り込み条件として設定されている。な
お、取り込み時間や取り込みモードも、取り込み対象動
画像が宣伝する一般の番組の番組名と同様に、ユーザが
リモコン6を操作して入力することで、取り込み条件設
定部67に設定される。
【0080】宣伝番組取り込み制御部66は、取り込み
条件設定部67に設定されている取り込み条件(上述の
場合においては、番組名、取り込み時間、および取り込
みコード)を読み出し、取り込み条件としての番組名か
ら、対応する一般の番組のイベントコードおよびサービ
スコードを認識する。さらに、宣伝番組取り込み制御部
66は、その一般の番組のイベントコードおよびサービ
スコードと一致するものを、一般の番組についてのサー
ビスコードおよびイベントコードとして有する宣伝番組
情報を、宣伝番組情報格納部65から読み出し、その一
般の番組についてのサービスコードおよびイベントコー
ドと対応付けられている宣伝番組についてのサービスコ
ードおよびイベントコード、並びに放送開始時刻および
放送時間(これは、上述したことから、取り込み対象動
画像の放送開始時刻および放送時間である)を認識す
る。
【0081】そして、宣伝番組取り込み制御部66は、
認識した宣伝番組についてのサービスコードおよびイベ
ントコード、取り込み対象動画像の放送開始時刻および
放送時間、並びに取り込み条件のうちの取り込み時間お
よび取り込みモードを、宣伝番組取り込み実行部69に
出力する。
【0082】宣伝番組取り込み実行部69では、まず、
DMUX63の出力の中から、宣伝番組取り込み制御部
66から供給されたサービスコードおよびイベントコー
ドと一致するサービスコードおよびイベントコードを有
する宣伝番組が選択される。そして、宣伝番組取り込み
実行部69では、その選択された宣伝番組を構成する動
画像の中からの、取り込み対象動画像の取り込みが、宣
伝番組取り込み制御部66からの放送開始時刻のタイミ
ングから開始される。この取り込みは、取り込みモード
にしたがい、取り込み時間に対応する時間だけ行われ、
取り込まれた動画像は、EPGデータ/宣伝番組格納部
70に供給される。
【0083】即ち、これにより、EPGデータ/宣伝番
組格納部70には、ユーザによって指定された一般の番
組を宣伝する動画像だけが供給される。
【0084】なお、宣伝番組取り込み実行部69は、ク
ロックを内蔵しており、取り込み時間として、具体的な
時間が設定されている場合には、その内蔵しているクロ
ックに基づいて、取り込み時間として設定されている具
体的な時間が計時される。また、取り込み時間として、
「取り込み対象動画像全体」が設定されている場合に
は、宣伝番組取り込み実行部69は、宣伝番組取り込み
制御部66から供給される放送時間に相当する時間だ
け、動画像の取り込みを行う。さらに、取り込み条件
は、一度設定されたものが、その後に変更されるまで有
効とすることもできるし、一度設定された取り込み条件
に基づいて、動画像の取り込みが行われた後は、再度設
定されるまで、取り込み条件を無効とすることもできる
(従って、この場合には、取り込み条件を、毎回設定す
る必要がある)。
【0085】ここで、一般の番組を宣伝する動画像(宣
伝番組)を取り込むにあたって、上述の場合において
は、その一般の番組の番組名を、取り込み条件として設
定しておくようにしたが、一般の番組が、新番組などで
ある場合には、その番組名が分からないことがある。ま
た、取り込み条件として、個々の番組名を入力しなけれ
ばならないのは、ユーザにわずらわしさを感じさせる。
【0086】そこで、本実施の形態では、ユーザが、そ
の好みのチャンネルや、番組のジャンル、放送時間帯な
どを入力した場合には、適合する一般の番組を特定し、
その一般の番組を宣伝する動画像を取り込むようにもな
されている。即ち、例えば、ユーザが、リモコン6を操
作することにより、好みのチャンネルや、番組のジャン
ル、放送時間帯などを入力すると、取り込み番組指示部
68は、その入力に適合する一般の番組を特定し、その
番組名を、宣伝番組取り込み制御部66に出力する。こ
の場合、宣伝番組取り込み制御部66では、取り込み番
組指示部68からの番組名に基づいて、宣伝番組取り込
み実行部69が制御され、これにより、宣伝番組取り込
み実行部69では、DMUX63が出力する宣伝番組か
ら動画像が取り出される(取り込まれる)。
【0087】また、本実施の形態では、ユーザが、リモ
コン6を操作して、自身の年齢や性別、その他のユーザ
自身のプロファイルを入力することができるようになさ
れている。このユーザのプロファイルは、取り込み番組
指示部68において記憶され、そのプロファイルから、
ユーザの嗜好にあった一般の番組が推定される。さら
に、取り込み番組指示部68は、推定した一般の番組の
番組名を、宣伝番組取り込み制御部66に出力する。こ
の場合、宣伝番組取り込み実行部69では、ユーザのプ
ロファイルから推定された一般の番組を宣伝する動画像
が取り込まれる。
【0088】さらに、本実施の形態では、取り込み番組
指示部68は、ユーザが視聴した番組の履歴(視聴履
歴)を記憶し、その視聴履歴から、ユーザの嗜好にあっ
た一般の番組を推定する。そして、取り込み番組指示部
68は、推定した一般の番組の番組名を、宣伝番組取り
込み制御部66に出力する。この場合、宣伝番組取り込
み実行部69では、ユーザの視聴履歴から推定された一
般の番組を宣伝する動画像が取り込まれる。
【0089】なお、宣伝番組を構成する動画像、即ち、
宣伝番組全体を取り込むようにすることも可能である。
但し、ここでは、取り込んだ動画像を、後述するよう
に、EPGデータ/宣伝番組格納部70に記憶しておく
ため、その記憶容量を低減し、かつ効率的に活用するた
めに、ユーザが希望する(あるいは、希望すると推定さ
れる)一般の番組を宣伝する動画像だけを取り込むよう
にしている。
【0090】また、以上のように、ユーザのプロファイ
ルや視聴履歴から、いわばインテリジェントに、ユーザ
の嗜好にあった番組を推定する手法については、例え
ば、本件出願人が先に出願した特願平8−334517
号、特願平8−334978号、特願平8−33497
9号などに、その詳細が記載されている。
【0091】EPG/データ宣伝番組格納部70は、宣
伝番組取り込み実行部69から動画像(宣伝番組として
の動画像)を受信すると、宣伝番組取り込み制御部66
からの制御に基づいて、その動画像と、対応するEPG
データとをリンクさせて記憶する。
【0092】即ち、宣伝番組取り込み制御部66は、上
述したように、宣伝番組情報格納部65に記憶された宣
伝番組情報等に基づいて、動画像の取り込みを行うよう
に、宣伝番組取り込み実行部69を制御する他、同時
に、その宣伝番組情報が有する、一般の番組についての
サービスコードおよびイベントコードから、その一般の
番組に対応するEPGデータを特定し、そのEPGデー
タを、EPGデータ格納部64から読み出すように、E
PGデータ/宣伝番組格納部70を制御する。
【0093】EPGデータ/宣伝番組格納部70は、宣
伝番組取り込み制御部66からの制御にしたがい、EP
Gデータ格納部64からEPGデータ(宣伝番組取り込
み実行部69が出力する動画像が宣伝する一般の番組に
対応するEPGデータ)を検索して読み出し、宣伝番組
取り込み実行部69が出力する動画像と対応付けて記憶
する。
【0094】以上のようにして、同一の一般の番組につ
いてのEPGデータと動画像(宣伝番組としての動画
像)とをリンクしたものが、EPGデータ/宣伝番組格
納部70に記憶された後、例えば、ユーザが、タイトル
(番組名)の一覧のEPGを表示するように、操作部7
1を操作すると、EPG表示制御部72は、EPGデー
タ/宣伝番組格納部70から、EPGデータを構成す
る、一般の番組のタイトル、放送開始時刻、放送終了時
刻などを検索して読み出し、それらを配置した、番組選
択のための画面(以下、適宜、番組選択画面という)を
構成して、EPG表示部74に出力する。これにより、
EPG表示部74では、例えば、図6に示すような、一
般の番組のタイトル、放送開始時刻、放送終了時刻など
が、いわばリスト状に配置された番組選択画面が表示さ
れる。
【0095】なお、EPGデータ格納部64に記憶され
たEPGデータすべてを用いて番組選択画面を構成する
と、ユーザが所望の番組を探し出すのが困難になるの
で、番組選択画面を構成するのに用いるEPGデータ
は、例えば、番組のジャンルや、チャンネル、今日放送
される番組や明日放送される番組などの条件によって、
制限することができるようになされている。また、番組
数が多く、番組選択画面において、番組のタイトル等を
一度に表示しきれない場合には、その表示しきれない分
については、画面をスクロールすることで表示されるよ
うになされている。
【0096】番組選択画面に表示された、例えば、番組
のタイトル部分などは、操作部71を操作することによ
り選択することができるようになされており、例えば、
ユーザが、操作部71を操作して、自身が詳細を知りた
い番組を選択すると、その番組の詳細を説明する画面
(以下、適宜、詳細画面という)が、番組選択画面に代
えて表示される。
【0097】即ち、番組選択画面において、ユーザが番
組を選択すると、EPG表示制御部72は、その選択さ
れた番組のEPGデータを構成する、そのガイド(番組
の内容の説明)を行うためのテキスト(以下、ガイドテ
キストという)とともに、そのEPGデータにリンクさ
れている動画像(宣伝番組としての動画像)を、EPG
データ/宣伝番組格納部70から検索し、動画付きEP
G生成部73に供給させる。動画付きEPG生成部73
は、ガイドテキストおよび動画像を受信すると、それら
を配置した詳細画面を構成して、EPG表示部74に出
力する。これにより、EPG表示部74では、例えば、
図7に示すような、ガイドテキストの他に、宣伝番組と
して制作された動画像も配置された動画付EPGとして
の詳細画面が表示される(動画像に付随する音声がある
場合には、その音声も出力される)。
【0098】従って、ユーザは、一般の番組をガイドす
る文字列であるガイドテキストだけでなく、その番組を
宣伝する宣伝番組としての動画像をも見ることができる
ので、ユーザは、番組の内容を把握するのに、画面に表
示された多くの文字を読む必要は必ずしもなく、動画像
を視聴することで、番組の内容を、容易かつ迅速、さら
には、直感的あるいは感覚的に把握することができる。
【0099】さらに、漢字等を読むことに慣れていない
子供などであっても、番組の内容を把握することができ
る。
【0100】また、文字の可読性は、受信装置や電波状
況などの視聴環境の影響を受け易いが、画像は、細部に
亘って鮮明でなくても、人間が行うパターン認識によ
り、ある程度、その内容を把握することができるので、
電波状況が悪く、ガイドテキストを読むことが困難な状
況であっても、動画像を視聴することで、番組の内容
を、ある程度認識することが可能となる。
【0101】さらに、宣伝番組それ自体を視聴しようと
する場合、従来においては、前述したように、ユーザ
は、その宣伝番組が放送される時間にあわせて視聴を行
う必要があり、また、宣伝番組は、通常は、一般の番組
を宣伝するための動画像を、幾つか集めて1つの番組と
して構成されて放送されるため、宣伝番組が放送される
時刻から視聴を開始しても、ユーザが所望する番組を宣
伝する動画像が、いつ放送されるか、ユーザは分からな
かった。このため、従来においては、ユーザが目的とす
る番組を宣伝する動画像を視聴するには、ユーザは、か
なりの時間的拘束強いられることがあった。これに対し
て、上述の受信装置5によれば、ユーザは、任意の時刻
に、目的の番組を宣伝する動画像を視聴することができ
る。
【0102】また、伝送コストは、従来と比較して、宣
伝番組情報の分だけ増加するが、この宣伝番組情報によ
り、宣伝番組から、一般の番組を宣伝するための動画像
を、個々に取り出すことが可能となり、詳細画面を構成
するための画像を別に伝送しなくても、動画付きのガイ
ドテキスト(詳細画面)を提供することが可能となる。
即ち、詳細画面を構成するための画像を別に伝送するこ
とを考えれば、その画像のデータ量は、宣伝番組情報に
比較して大量であるから、その場合と比較すれば、むし
ろ、伝送コストが減少していることになる。
【0103】さらに、放送番組の内容を短時間で圧縮す
るための画像処理の研究が試みられているが、現時点で
は、受信装置側において、安価に、意味のある映像(一
般の番組の内容をユーザに認識させる映像)を自動生成
するには至っていない。これに対して、上述の受信装置
5によれば、詳細画面を構成するための画像を別に生成
しなくても、動画付きのガイドテキストを提供すること
ができる。
【0104】一方、放送局側からすれば、宣伝番組情報
を生成するだけで、同一素材(宣伝番組としての動画
像)を利用して、低コストで、一般の番組の宣伝を、効
果的に行うことが可能となる。また、宣伝番組情報を生
成するときに入力する、宣伝番組を構成する動画像の開
始点と終了点は、放送局側において、任意の位置に設定
することができ、従って、詳細画面に配置される動画像
として、放送局側が意図したものを、ユーザに提示する
ことが可能となる。
【0105】なお、図7の詳細画面において、「予約」
ボタンは、その詳細画面がガイドあるいは宣伝している
番組の開始と同時に、その番組の受信を開始する場合に
操作される。また、「もどる」ボタンは、図6の番組選
択画面に戻るときに操作される。
【0106】次に、送信装置1においては、一般の番組
を宣伝する動画像の放送開始時刻および放送時間に代え
て、あるいはそれらとともに、その動画像の中の、ある
1画面が放送される時刻(以下、適宜、画面放送時刻)
を、宣伝番組情報に含ませることが可能である。なお、
画面放送時刻は、制作者が、編集操作入力部13を操作
することで、編集部11に入力することができ、これに
より、編集部11において、画面放送時刻が、宣伝番組
情報に含められる。なお、一般の番組を宣伝する動画像
が、MPEGエンコードされて放送される場合において
は、画面放送時刻としては、例えば、Iピクチャが放送
される時刻のいずれかが指定される。
【0107】この場合、図5の受信装置5では、宣伝番
組の動画像に代えて、あるいはそれとともに、画面放送
時刻に放送される動画像を構成する1画面を記憶するよ
うにし、図7の詳細画面を、動画像に代えて、その1画
面、即ち、静止画像を配置して構成することができる。
【0108】さらに、送信装置1において、宣伝番組情
報に、画面放送時刻を含める場合においては、図1の受
信装置5は、例えば、図8に示すように構成することが
できる。
【0109】即ち、図8は、受信装置5の他の構成例を
示している。なお、図中、図5における場合と対応する
部分については、同一の符号を付してある。
【0110】この実施の形態においては、静止画格納部
81および静止画EPG生成部82が新たに設けられて
いる。
【0111】この場合、宣伝番組取り込み制御部66で
は、宣伝番組情報格納部65に記憶された宣伝番組情
報、さらには、取り込み条件設定部67からの情報に基
づいて、宣伝番組取り込み実行部69が制御され、これ
により、宣伝番組取り込み実行部69では、DMUX6
3が出力する宣伝番組から、必要な動画像が取り出され
る他、画面放送時刻に対応する1画面である静止画像も
取り出される。
【0112】即ち、この場合、例えば、取り込み条件設
定部67においては、取り込み条件として、静止画像を
取り込むかどうかも設定されており、静止画像を取り込
むように設定されているときには、宣伝番組取り込み制
御部66は、上述したような、動画像を取り込むのに必
要な情報とともに、宣伝番組情報に含まれる画面放送時
刻も、宣伝番組取り込み実行部69に出力する。
【0113】宣伝番組取り込み実行部69では、宣伝番
組取り込み制御部66からの情報に基づいて、上述した
ように動画像が取り込まれ、EPGデータ/宣伝番組格
納部70に供給されるとともに、宣伝番組取り込み制御
部66からの画面放送時刻に対応する画面が、DMUX
63の出力から取り込まれ、静止画格納部81に供給さ
れる。
【0114】静止画格納部81では、宣伝番組取り込み
実行部69からの画面(静止画像)が記憶される。な
お、一般の番組を宣伝する動画像が、MPEGエンコー
ドなどされている場合においては、静止画格納部81に
おいては、静止画像として、例えば、そのMPEGエン
コードされているものをデコードしたものが記憶され
る。但し、エンコードされた状態のものを、そのまま記
憶するようにすることも可能である。
【0115】そして、その後、ユーザが、番組の静止画
像の一覧のEPGを表示するように、操作部71を操作
すると、一般の番組を宣伝する動画像の、ある画面(画
面放送時刻で指定された時刻に放送された画面)を配列
して構成される静止画一覧画面が表示される。
【0116】即ち、この場合、EPG表示制御部72
は、静止画EPG生成部82を制御することにより、静
止画格納部81から静止画像を読み出させ、静止画一覧
画面を構成させる。この静止画一覧画面(静止画EP
G)は、EPG表示部74に供給され、これにより、E
PG表示部74では、例えば、図9に示すような静止画
一覧画面が表示される。なお、静止画一覧画面に配列す
る静止画像は、上述の番組選択画面における場合と同様
に制限することができるようになされている。
【0117】静止画一覧画面に表示された、例えば、各
番組を宣伝する静止画部分は、操作部71を操作するこ
とにより選択することができるようになされており、例
えば、ユーザが、操作部71を操作して、自身が詳細を
知りたい番組の静止画部分を選択すると、受信装置5で
は、その番組の詳細を説明する画面、即ち、図7に示し
たような詳細画面が構成され、静止画一覧画面に代えて
表示される。
【0118】図6に示した番組選択画面は、番組のタイ
トルを配列して構成されるため、そのタイトルを読まな
いことには、その概要を把握することは困難であるが、
静止画一覧画面は、一般の番組を宣伝する動画像を構成
するあるシーンを配列して構成されるから、それを見る
ことで、番組の概要を、いわば一見して把握することが
可能となる。
【0119】以上、本発明を、衛星回線を介して番組の
伝送を行う放送システムに適用した場合について説明し
たが、本発明は、その他、例えば、CATV(ケーブル
テレビジョン)網や、地上波などを介して番組の伝送を
行う場合などにも適用可能である。
【0120】なお、本実施の形態においては、一般の番
組、宣伝番組、EPGデータ、および宣伝番組情報のす
べてを衛星回線を介して伝送するようにしたが、これら
は、同一の伝送媒体で伝送する必要は、必ずしもない。
即ち、例えば、一般の番組、宣伝番組、およびEPGデ
ータは、衛星回線で、宣伝番組情報は、電話回線で、そ
れぞれ伝送するようなことも可能である。
【0121】また、本実施の形態では特に言及しなかっ
たが。EPGデータ格納部64や、宣伝番組情報格納部
65、EPGデータ/宣伝番組格納部70、静止画格納
部81に記憶された情報は、定期的に、あるいは、記憶
されてから所定の時間の経過後、その他の必要なタイミ
ングで、消去されるようになされている。
【0122】さらに、宣伝番組を記憶(記録)するに
は、宣伝番組が放送されているチャンネルを選択する必
要があるが、その選択中に、ユーザが、他のチャンネル
を選択する場合がある。この場合、チャンネルを選択す
るためのチューナが複数あるときには、宣伝番組を記憶
するとともに、ユーザが選択したチャンネルを視聴する
ことが可能であるが、チューナが1つしかないときに
は、その両方を行うことはできない。そこで、この場合
には、宣伝番組の記憶を中止し、ユーザが選択したチャ
ンネルを優先するのが望ましい。
【0123】また、本実施の形態では、宣伝番組情報
を、一般の番組や、宣伝番組、EPGデータと、いわば
同等に取扱い、送信装置1のMUX20で多重化して送
信するようにしたが、宣伝番組情報は、例えば、宣伝番
組のデータの一部である、例えば、その番組関連情報に
配置して送信するようなことも可能である。
【0124】
【発明の効果】請求項1に記載の情報処理装置および請
求項4に記載の情報処理方法によれば、宣伝番組に関す
る情報と、その宣伝番組が宣伝する一般の番組に関する
情報とを対応付けた宣伝番組情報が生成される。従っ
て、その宣伝番組情報を利用して、視聴者が、番組の内
容を容易に把握することができるようにすることが可能
となる。
【0125】請求項5に記載の情報処理装置および請求
項12に記載の情報処理方法によれば、宣伝番組情報に
基づいて、同一の一般の番組についての宣伝番組と番組
案内情報とが対応付けられて記憶され、一般の番組につ
いての番組案内情報の要求があったときに、その一般の
番組についての番組案内情報と、その番組案内情報に対
応付けられた宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組案
内情報が提供される。従って、視聴者は、宣伝番組付き
番組案内情報を視聴することで、番組の内容を容易に把
握することが可能となる。
【0126】請求項13に記載の放送システムおよび請
求項14に記載の放送方法によれば、送信装置におい
て、宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情報が
生成され、受信装置において、宣伝番組情報に基づい
て、同一の一般の番組についての宣伝番組と番組案内情
報とが対応付けられて記憶され、一般の番組についての
番組案内情報の要求があったときに、その一般の番組に
ついての番組案内情報と、その番組案内情報に対応付け
られた宣伝番組とを合成した宣伝番組付き番組案内情報
が提供される。従って、視聴者は、宣伝番組付き番組案
内情報を視聴することで、番組の内容を容易に把握する
ことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した放送システムの一実施の形態
の構成例を示す図である。
【図2】図1の送信装置1の構成例を示すブロック図で
ある。
【図3】宣伝番組の構成を説明するための図である。
【図4】図1の受信装置5のハードウェア構成例を示す
ブロック図である。
【図5】図1の受信装置5の機能的構成例を示すブロッ
ク図である。
【図6】番組選択画面を示すディスプレイの写真であ
る。
【図7】詳細画面(動画付きEPG)を示すディスプレ
イの写真である。
【図8】図1の受信装置5の他の機能的構成例を示すブ
ロック図である。
【図9】静止画一覧画面を示すディスプレイの写真であ
る。
【符号の説明】
1 送信装置, 2 パラボラアンテナ, 3 衛星,
4 パラボラアンテナ, 4A LNB, 5 受信
装置, 6 リモコン, 7 モニタ, 8公衆網,
11 編集部, 12 EPGデータ格納部, 13
編集操作入力部, 14 EPGデータ表示部, 15
再生制御部, 16 番組再生部,17 宣伝番組格
納部, 18 番組表示部, 19 宣伝番組情報格納
部,20 MUX 21 通常番組格納部, 22 送
信部, 30 IRD,31 フロントエンド, 32
デマルチプレクサ, 33 MPEGビデオデコー
ダ, 34 メモリ, 35 MPEGオーディオデコ
ーダ, 36 メモリ, 37 NTSCエンコーダ,
38 D/A変換器, 39 バッファメモリ, 3
9A EPGエリア, 40 カードインターフェイ
ス, 41 ICカード, 42 IEEE1394イ
ンターフェイス, 43 CPU, 44 受信部,
45 モデム, 50 ストレージ, 51 IEEE
1394インターフェイス, 52 ストレージメディ
ア, 61 情報受信部, 62,63 DMUX,
64 EPGデータ格納部, 65 宣伝番組情報格納
部, 66 宣伝番組取り込み制御部, 67 取り込
み条件設定部, 68 取り込み番組指示部, 69
宣伝番組取り込み実行部, 70 EPGデータ/宣伝
番組格納部, 71 操作部, 72 EPG表示制御
部, 73 動画付きEPG生成部, 74 EPG表
示部, 81 静止画格納部, 82 静止画EPG生
成部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般の番組を宣伝するための宣伝番組を
    処理する情報処理装置であって、 前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
    前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情
    報を生成する生成手段を備えることを特徴とする情報処
    理装置。
  2. 【請求項2】 前記宣伝番組に関する情報は、その宣伝
    番組が放送されるチャンネル、および時刻若しくは時間
    に関する情報を、少なくとも含み、 前記一般の番組に関する情報は、その一般の番組を特定
    するための情報を、少なくとも含むことを特徴とする情
    報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記宣伝番組および宣伝番組情報を、前
    記一般の番組を案内するための番組案内情報とともに送
    信する送信手段をさらに備えることを特徴とする請求項
    1に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 一般の番組を宣伝するための宣伝番組を
    処理する情報処理方法であって、 前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
    前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情
    報を生成することを特徴とする情報処理方法。
  5. 【請求項5】 伝送されてきた伝送データを処理する情
    報処理装置であって、 前記伝送データが、一般の番組を宣伝するための宣伝番
    組、前記一般の番組を案内するための番組案内情報、お
    よび前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝
    する前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番
    組情報を、少なくとも含む場合において、 前記伝送データから、前記宣伝番組、番組案内情報、お
    よび宣伝番組情報を分離する分離手段と、 前記宣伝番組情報に基づいて、同一の前記一般の番組に
    ついての前記宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記
    憶する記憶手段とを備え、 前記一般の番組についての前記番組案内情報の要求があ
    ったとき、その一般の番組についての前記番組案内情報
    と、その番組案内情報に対応付けられた前記宣伝番組と
    を合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供することを
    特徴とする情報処理装置。
  6. 【請求項6】 前記宣伝番組に関する情報は、その宣伝
    番組が放送されるチャンネル、および時刻若しくは時間
    に関する情報を、少なくとも含み、 前記一般の番組に関する情報は、その一般の番組を特定
    するための情報を、少なくとも含むことを特徴とする請
    求項5に記載の情報処理装置。
  7. 【請求項7】 前記一般の番組を指定する指定手段をさ
    らに備え、 前記記憶手段は、前記指定手段によって指定された前記
    一般の番組についての前記宣伝番組と番組案内情報とを
    対応付けて記憶することを特徴とする請求項5に記載の
    情報処理装置。
  8. 【請求項8】 前記記憶手段は、前記宣伝番組を構成す
    る動画像の中の1画面である静止画像を記憶することを
    特徴とする請求項5に記載の情報処理装置。
  9. 【請求項9】 前記宣伝番組に関する情報は、前記静止
    画像としての画面が放送される時刻に関する時刻情報を
    含み、 前記記憶手段は、前記時刻情報に基づいて、前記宣伝番
    組を構成する動画像の中の1画面である静止画像を記憶
    することを特徴とする請求項8に記載の情報処理装置。
  10. 【請求項10】 前記一般の番組についての前記番組案
    内情報の要求があったとき、その一般の番組についての
    前記番組案内情報と、その番組案内情報に対応付けられ
    た前記宣伝番組についての前記静止画像とを合成した静
    止画像付き番組案内情報を提供することを特徴とする請
    求項8に記載の情報処理装置。
  11. 【請求項11】 前記記憶手段に記憶された、複数の前
    記宣伝番組についての静止画像を配列した静止画像配列
    画面を生成する生成手段をさらに備えることを特徴とす
    る請求項8に記載の情報処理装置。
  12. 【請求項12】 伝送されてきた伝送データを処理する
    情報処理方法であって、 前記伝送データが、一般の番組を宣伝するための宣伝番
    組、前記一般の番組を案内するための番組案内情報、お
    よび前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝
    する前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番
    組情報を、少なくとも含む場合において、 前記伝送データから、前記宣伝番組、番組案内情報、お
    よび宣伝番組情報を分離し、 前記宣伝番組情報に基づいて、同一の前記一般の番組に
    ついての前記宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記
    憶し、 前記一般の番組についての前記番組案内情報の要求があ
    ったとき、その一般の番組についての前記番組案内情報
    と、その番組案内情報に対応付けられた前記宣伝番組と
    を合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供することを
    特徴とする情報処理方法。
  13. 【請求項13】 伝送データを送信する送信装置と、 前記送信装置からの伝送データを受信する受信装置とを
    備える放送システムであって、 前記送信装置は、 前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
    前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情
    報を生成する生成手段と、 前記宣伝番組および宣伝番組情報を、前記一般の番組を
    案内するための番組案内情報とともに、前記伝送データ
    として送信する送信手段とを有し、 前記受信装置は、 前記伝送データから、前記宣伝番組、番組案内情報、お
    よび宣伝番組情報を分離する分離手段と、 前記宣伝番組情報に基づいて、同一の前記一般の番組に
    ついての前記宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記
    憶する記憶手段とを有し、 前記一般の番組についての前記番組案内情報の要求があ
    ったとき、その一般の番組についての前記番組案内情報
    と、その番組案内情報に対応付けられた前記宣伝番組と
    を合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供することを
    特徴とする放送システム。
  14. 【請求項14】 伝送データを送信する送信装置と、 前記送信装置からの伝送データを受信する受信装置とを
    備える放送システムの放送方法であって、 前記送信装置において、 前記宣伝番組に関する情報と、その宣伝番組が宣伝する
    前記一般の番組に関する情報とを対応付けた宣伝番組情
    報を生成し、 前記宣伝番組および宣伝番組情報を、前記一般の番組を
    案内するための番組案内情報とともに、前記伝送データ
    として送信し、 前記受信装置において、 前記伝送データから、前記宣伝番組、番組案内情報、お
    よび宣伝番組情報を分離し、 前記宣伝番組情報に基づいて、同一の前記一般の番組に
    ついての前記宣伝番組と番組案内情報とを対応付けて記
    憶し、 前記一般の番組についての前記番組案内情報の要求があ
    ったとき、その一般の番組についての前記番組案内情報
    と、その番組案内情報に対応付けられた前記宣伝番組と
    を合成した宣伝番組付き番組案内情報を提供することを
    特徴とする放送方法。
JP9322777A 1997-11-25 1997-11-25 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法 Pending JPH11164276A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322777A JPH11164276A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法
US09/198,691 US20020056099A1 (en) 1997-11-25 1998-11-24 Information processing apparatus, information processing method as well as broadcasting system and broadcasting method
KR1019980050555A KR100788624B1 (ko) 1997-11-25 1998-11-25 정보처리장치및정보처리방법과방송시스템및방송방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9322777A JPH11164276A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164276A true JPH11164276A (ja) 1999-06-18

Family

ID=18147535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9322777A Pending JPH11164276A (ja) 1997-11-25 1997-11-25 情報処理装置および情報処理方法、並びに放送システムおよび放送方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020056099A1 (ja)
JP (1) JPH11164276A (ja)
KR (1) KR100788624B1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022785A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Sony Corp 情報受信装置及びその方法
WO2001035665A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Dentsu Inc. Televiseur de diffusion en mode memoire, afficheur d'informations, dispositif de distribution, et procede de distribution d'informations
JP2001309347A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Bs Fuji:Kk コンテンツ配信方法、コンテンツ注文装置、及びコンテンツ配信システム
JP2001346188A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Pdic:Kk デジタル放送用のデータ放送最適視聴提供装置及びデータ放送最適視聴提供機能を搭載したデジタルテレビジョン並びにデータ放送最適視聴のためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP2002118838A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp サーバ運営費徴収方法
JP2002158989A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Brando:Kk コンテンツ再生装置および方法
JP2002341802A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サーバーおよび利用者端末、ならびにこれらによって構築されるメッセージ更新システム
JP2007533209A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 セス ハーバーマン 映像選択を強化するためのシステム及び方法
JP2007534234A (ja) * 2004-04-07 2007-11-22 セス ハーバーマン 映像選択のための表示ガイドの方法及びシステム
JP2010136441A (ja) * 2010-02-17 2010-06-17 Fujitsu Ltd 情報配信システム及び情報配信装置及び端末装置
US9087126B2 (en) 2004-04-07 2015-07-21 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection using an on-screen remote

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000061567A (ko) * 1999-03-27 2000-10-25 구자홍 채널 선택 방법
US7856485B2 (en) * 2000-03-08 2010-12-21 Music Choice Systems and methods for providing customized media channels
US7263709B1 (en) * 2000-06-30 2007-08-28 Keen Personal Media, Inc. System for displaying video data having a promotion module responsive to a viewer profile to entice a viewer to watch a premium content
US7100184B1 (en) * 2000-08-03 2006-08-29 Matsushita Electric Industrial Company Ltd. Method and apparatus for rapid access of program guide information
KR100429688B1 (ko) * 2003-06-21 2004-05-03 주식회사 휴맥스 모자이크 이피지 서비스에서의 오디오 송신 및 수신방법
CN1961572B (zh) * 2004-05-26 2012-12-19 松下电器产业株式会社 广播系统、广播台装置、接收装置及广播方法
KR101335351B1 (ko) * 2006-10-18 2013-12-03 삼성전자주식회사 디지털 방송 수신 장치의 프로그램 영상정보 제공 방법
KR102511363B1 (ko) * 2016-02-04 2023-03-17 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5623613A (en) * 1994-11-29 1997-04-22 Microsoft Corporation System for displaying programming information
US5559550A (en) * 1995-03-01 1996-09-24 Gemstar Development Corporation Apparatus and methods for synchronizing a clock to a network clock
JP3586953B2 (ja) * 1995-11-08 2004-11-10 ソニー株式会社 データ記録装置および記録方法
KR19980047722A (ko) * 1996-12-16 1998-09-15 구자홍 전자 프로그램 안내(Electronic program Guide)를 위한 디지탈방송 수신기 및 그 제어방법

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001022785A (ja) * 1999-07-12 2001-01-26 Sony Corp 情報受信装置及びその方法
US7657909B1 (en) 1999-07-12 2010-02-02 Sony Corporation Information receiving apparatus and method for receiving headline information
KR100866063B1 (ko) * 1999-11-05 2008-10-31 가부시키가이샤 덴츠 정보 표시 장치, 분배 장치 및 엑세스 이력 수집 방법
WO2001035665A1 (fr) * 1999-11-05 2001-05-17 Dentsu Inc. Televiseur de diffusion en mode memoire, afficheur d'informations, dispositif de distribution, et procede de distribution d'informations
JP2001309347A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Bs Fuji:Kk コンテンツ配信方法、コンテンツ注文装置、及びコンテンツ配信システム
JP2001346188A (ja) * 2000-06-01 2001-12-14 Pdic:Kk デジタル放送用のデータ放送最適視聴提供装置及びデータ放送最適視聴提供機能を搭載したデジタルテレビジョン並びにデータ放送最適視聴のためのプログラムを記憶した記憶媒体
JP4534333B2 (ja) * 2000-10-10 2010-09-01 ソニー株式会社 サーバ運営費徴収方法
JP2002118838A (ja) * 2000-10-10 2002-04-19 Sony Corp サーバ運営費徴収方法
JP2002158989A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Brando:Kk コンテンツ再生装置および方法
JP2002341802A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> サーバーおよび利用者端末、ならびにこれらによって構築されるメッセージ更新システム
JP2007533209A (ja) * 2004-04-07 2007-11-15 セス ハーバーマン 映像選択を強化するためのシステム及び方法
JP2007534234A (ja) * 2004-04-07 2007-11-22 セス ハーバーマン 映像選択のための表示ガイドの方法及びシステム
US9087126B2 (en) 2004-04-07 2015-07-21 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection using an on-screen remote
US9396212B2 (en) 2004-04-07 2016-07-19 Visible World, Inc. System and method for enhanced video selection
US10440437B2 (en) 2004-04-07 2019-10-08 Visible World, Llc System and method for enhanced video selection
US10904605B2 (en) 2004-04-07 2021-01-26 Tivo Corporation System and method for enhanced video selection using an on-screen remote
US11496789B2 (en) 2004-04-07 2022-11-08 Tivo Corporation Method and system for associating video assets from multiple sources with customized metadata
JP2010136441A (ja) * 2010-02-17 2010-06-17 Fujitsu Ltd 情報配信システム及び情報配信装置及び端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020056099A1 (en) 2002-05-09
KR100788624B1 (ko) 2008-08-13
KR19990045545A (ko) 1999-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4468489B2 (ja) 第1および第2の形式のプログラムを処理するための装置並びに方法
US7987481B2 (en) Receiving apparatus and receiving method
JP4861598B2 (ja) 視聴する番組の選択を行う際に、ユーザを補助する方法
KR100542639B1 (ko) Epg송신장치 및 방법, epg수신장치 및 방법, epg송수신시스템 및 방법과 제공매체
JP3539454B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
KR100788624B1 (ko) 정보처리장치및정보처리방법과방송시스템및방송방법
KR100575995B1 (ko) 수신장치
US20050076367A1 (en) System and method for creating user profiles
JP2004527163A (ja) 電子番組ガイドにおける異なるタイプの検索を単純化するための方法および装置
US20050177848A1 (en) Display device and method of managing list of channel information in video display device
US7415189B2 (en) Auto title frames generation method and apparatus
KR100731189B1 (ko) 신호처리장치, 화상표시장치 및 화상표시방법
JP2001326875A (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びに記録媒体
GB2327837A (en) Transmission, reception and display of combined video data in a set area of a hyperlink data file.
KR20040025073A (ko) 디지털 방송상에서 스케쥴 정보를 간이 채널 이미지와병기하여 텔레비젼 화면에 표시하는 방법
JP4200393B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP2002507866A (ja) 電子番組ガイドによる現在時刻のグラフィカル表示
US6806913B2 (en) Apparatus and method for processing additional information in data broadcast system
US20060222328A1 (en) Digital broadcast playback system, digital broadcast receiving apparatus, and digital broadcast recording and playback apparatus
JP2005503688A (ja) 同じタイトルの複数の番組間の識別を行うシステムおよび方法
JP3539453B2 (ja) 電子番組ガイド表示制御装置および方法
EP2175642B1 (en) Broadcast program display apparatus and method
JP2001517408A (ja) ビデオ処理システムのための電子式プログラム・ガイドにおける画像
JPH11284922A (ja) 情報処理装置および方法、並びに提供媒体
JP2003505947A (ja) 番組ガイド処理

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040422

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071101