JPH11164127A - Image processor, and method and storage medium therefor - Google Patents

Image processor, and method and storage medium therefor

Info

Publication number
JPH11164127A
JPH11164127A JP9328319A JP32831997A JPH11164127A JP H11164127 A JPH11164127 A JP H11164127A JP 9328319 A JP9328319 A JP 9328319A JP 32831997 A JP32831997 A JP 32831997A JP H11164127 A JPH11164127 A JP H11164127A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
thinning
predetermined
pixels
straight line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9328319A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhiko Sato
信彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP9328319A priority Critical patent/JPH11164127A/en
Publication of JPH11164127A publication Critical patent/JPH11164127A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent lines which are less than a prescribed width from being lost by thinning rows or columns in images for which pixels are disposed in a matrix form and reducing a data amount. SOLUTION: In steps S302-S304, whether or not the line in a horizontal direction less than the prescribed width is present is checked. When the straight line is not present ('No' in the step S302), a row thinning processing (processing for thinning one of two rows for instance) is executed in a step S305. When the straight line is present ('Yes' in the step S304), the row thinning processing is not executed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、行列状に画素が配
された画像中の画素を所定の規則に従って間引く画像処
理装置及びその方法並びに該処理に供するメモリ媒体に
関する。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image processing apparatus and method for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, and a memory medium for the processing.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像データのデータ量を削減する方法と
して、1)2次元の画像より、n(2以上の自然数)行
に対して例えば(n−1)行の割合で画素を間引く方法
(以下、行間引き法)、2)2次元の画像より、m(2
以上の自然数)列に対して例えば(m−1)列の割合で
画素を間引く方法(以下、列間引き法)、3)2次元の
画像より、n行に対して例えば(n−1)行の割合で画
素を間引くと共に、m列に対して例えば(m−1)列の
割合で画素を間引く方法(以下、行列間引き法)があ
る。これらの画素の間引き方法は、アルゴリズムが単純
であるがデータ量の削減効果が大きいという利点があ
る。
2. Description of the Related Art As a method of reducing the amount of image data, 1) a method of thinning out pixels from a two-dimensional image at a ratio of, for example, (n-1) rows to n (natural number of 2 or more) rows ( Hereinafter, the line thinning method), 2) From the two-dimensional image, m (2
A method of thinning out pixels at a ratio of, for example, (m-1) columns for the above (natural number) columns (hereinafter, column thinning method), 3) For example, (n-1) rows for n rows from a two-dimensional image And a method of thinning out pixels at a rate of, for example, (m-1) columns for m columns (hereinafter, a matrix thinning method). These pixel thinning methods have the advantage that the algorithm is simple but the effect of reducing the data amount is large.

【0003】なお、以下では、行間引き法による処理を
行間引き処理、列間引き法による処理を列間引き処理、
行列間引き法による処理を行列間引き処理という。
[0003] In the following, processing by the row thinning method is referred to as row thinning processing, processing by the column thinning method is referred to as column thinning processing,
Processing by the matrix thinning method is called matrix thinning processing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
間引き法により画像を処理すると、例えば、(n−1)
画素幅以下の水平方向の直線や(m−1)画素幅以下の
垂直方向の直線が喪失する場合や処理後の画像が原画像
と色の異なる画像になる場合があり、これを復元するこ
とができなかった。
However, when an image is processed by the above-described thinning method, for example, (n-1)
In some cases, a horizontal straight line less than the pixel width or a vertical straight line less than (m-1) pixel width may be lost, or the processed image may be different in color from the original image. Could not.

【0005】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
のであり、画素の間引きによる画質の劣化を低減するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to reduce image quality deterioration due to pixel thinning.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明に係る画像処理装
置は、行列状に画素が配された画像中の画素を所定の規
則に従って間引く画像処理装置であって、所定の幅より
も狭い水平及び/又は垂直方向の直線を画像中から検知
する検知手段と、前記検知手段により所定の幅よりも狭
い水平及び/又は垂直方向の直線が検知されない場合
に、画像中の所定の行及び/又は列に属する画素を削除
することにより該所定の行及び/又は列を間引く間引き
手段とを備えることを特徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION An image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein the horizontal width is smaller than a predetermined width. And / or detecting means for detecting a straight line in the vertical direction from the image, and when a horizontal and / or vertical straight line smaller than a predetermined width is not detected by the detecting means, a predetermined line and / or a predetermined line in the image is detected. Thinning means for thinning out the predetermined row and / or column by deleting pixels belonging to the column.

【0007】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、前記検知手段により所定の幅よりも狭い
水平方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定の
行を間引くことが好ましい。
In the image processing apparatus according to the present invention, it is preferable that the thinning-out unit thins out a predetermined line in the image when the detecting unit does not detect a horizontal straight line narrower than a predetermined width.

【0008】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、前記検知手段により所定の幅よりも狭い
垂直方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定の
列を間引くことが好ましい。
In the image processing apparatus according to the present invention, it is preferable that the thinning-out unit thins out a predetermined column in the image when the detection unit does not detect a vertical straight line narrower than a predetermined width.

【0009】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、前記検知手段により所定の幅よりも狭い
水平方向及び垂直方向のいずれの直線も検知されない場
合に、画像中の所定の行及び列を間引くことが好まし
い。
In the image processing apparatus according to the present invention, the thinning-out means may include a predetermined row and a predetermined column in the image when the detecting means does not detect any of horizontal and vertical straight lines smaller than a predetermined width. Is preferably thinned out.

【0010】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、所定の間隔で行及び/又は列を間引くこ
とが好ましい。
In the image processing apparatus according to the present invention, it is preferable that the thinning means thins out rows and / or columns at a predetermined interval.

【0011】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、例えば、n(2以上の自然数)行に対し
て(n−1)行の割合で行を間引く。
In the image processing apparatus according to the present invention, the thinning means thins out, for example, (n-1) rows with respect to n (natural number of 2 or more) rows.

【0012】本発明に係る画像処理装置において、前記
間引き手段は、例えば、m(2以上の自然数)列に対し
て(m−1)列の割合で列を間引く。
In the image processing apparatus according to the present invention, the thinning-out unit thins out columns at a rate of (m-1) columns with respect to m (a natural number of 2 or more) columns, for example.

【0013】本発明に係る他の画像処理装置は、行列状
に画素が配された画像中の画素を所定の規則に従って間
引く画像処理装置であって、所定の幅よりも狭い水平方
向の直線を画像中から検知する検知手段と、前記検知手
段により所定の幅よりも狭い水平方向の直線が検知され
ない場合に、画像中の所定の行に属する画素を削除する
ことにより該所定の行を間引く行間引き手段とを備える
ことを特徴とする。
Another image processing apparatus according to the present invention is an image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, and forms a horizontal straight line narrower than a predetermined width. A detecting unit that detects from the image, and a line that thins out the predetermined line by deleting a pixel belonging to the predetermined line in the image when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is not detected by the detecting unit. And a thinning means.

【0014】本発明に係る他の画像処理装置は、前記検
知手段により所定の幅よりも狭い水平方向の直線が検知
された場合に、画像中の所定の列に属する画素を削除す
ることにより該所定の列を間引く列間引き手段を更に備
えることが好ましい。
In another image processing apparatus according to the present invention, when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is detected by the detection means, a pixel belonging to a predetermined column in the image is deleted. It is preferable to further include a row thinning unit for thinning out a predetermined row.

【0015】本発明に係る他の画像処理装置において、
前記行間引き手段は、所定の間隔で行を間引くことが好
ましい。
In another image processing apparatus according to the present invention,
It is preferable that the line thinning unit thins out lines at predetermined intervals.

【0016】本発明に係る画像処理装置において、前記
行間引き手段は、例えば、n(2以上の自然数)行に対
して(n−1)行の割合で行を間引く。
In the image processing apparatus according to the present invention, the line thinning means thins out rows at a ratio of (n-1) rows to n (natural numbers of 2 or more) rows, for example.

【0017】本発明に係る画像処理装置において、前記
列間引き手段は、例えば、m(2以上の自然数)列に対
して(m−1)列の割合で列を間引くことが好ましい。
In the image processing apparatus according to the present invention, it is preferable that the column thinning unit thins out columns at a ratio of (m-1) columns to m (a natural number of 2 or more) columns, for example.

【0018】本発明に係る更に他の画像処理方法は、行
列状に画素が配された画像中の画素を所定の規則に従っ
て間引く画像処理装置であって、所定の幅よりも狭い垂
直方向の直線を画像中から検知する検知手段と、前記検
知手段により所定の幅よりも狭い垂直方向の直線が検知
されない場合に、画像中の所定の列に属する画素を削除
することにより該所定の列を間引く列間引き手段とを備
えることを特徴とする。
Still another image processing method according to the present invention is an image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein the vertical straight line is narrower than a predetermined width. Detecting from the image, and when the detecting unit does not detect a vertical straight line narrower than a predetermined width, thinning out the predetermined column by deleting pixels belonging to a predetermined column in the image. Column thinning means.

【0019】本発明に係る更に他の画像処理装置は、前
記検知手段により所定の幅よりも狭い垂直方向の直線が
検知された場合に、画像中の所定の行に属する画素を削
除することにより該所定の行を間引く行間引き手段を更
に備えることが好ましい。
Still another image processing apparatus according to the present invention is such that, when a vertical straight line smaller than a predetermined width is detected by the detection means, a pixel belonging to a predetermined row in the image is deleted. It is preferable that the apparatus further comprises a line thinning means for thinning the predetermined line.

【0020】本発明に係る更に他の画像処理装置におい
て、前記列間引き手段は、所定の間隔で列を間引くこと
が好ましい。
In still another image processing apparatus according to the present invention, it is preferable that the column thinning means thins out columns at predetermined intervals.

【0021】本発明に係る更に他の画像処理装置におい
て、前記列間引き手段は、例えば、m(2以上の自然
数)列に対して(m−1)の割合で列を間引く。
In still another image processing apparatus according to the present invention, the column thinning means thins out columns at a ratio of (m-1) to m (natural numbers of 2 or more) columns, for example.

【0022】本発明に係る更に他の画像処理装置におい
て、前記行間引き手段は、例えば、n(2以上の自然
数)行に対して(n−1)行の割合で行を間引く。
In still another image processing apparatus according to the present invention, the line thinning means thins out rows at a ratio of (n-1) rows to n (natural number of 2 or more) rows, for example.

【0023】本発明に係る上記の各画像処理装置は、画
素を間引いた画像を圧縮する圧縮手段を更に備えること
が好ましい。
It is preferable that each of the above-described image processing apparatuses according to the present invention further includes a compression unit that compresses an image obtained by thinning out pixels.

【0024】本発明に係る上記の画像処理装置は、圧縮
した画像を画像出力装置に対して転送する転送手段を更
に備えることが好ましい。
It is preferable that the image processing apparatus according to the present invention further includes a transfer unit that transfers the compressed image to the image output device.

【0025】本発明に係る上記の各画像処理装置は、画
素を間引いた画像を画像出力装置に対して転送する転送
手段を更に備えることが好ましい。
It is preferable that each of the above-described image processing apparatuses according to the present invention further includes a transfer unit that transfers an image obtained by thinning out pixels to an image output apparatus.

【0026】本発明に係る画像処理方法は、行列状に画
素が配された画像中の画素を所定の規則に従って間引く
画像処理方法であって、所定の幅よりも狭い水平及び/
又は垂直方向の直線を画像中から検知する検知工程と、
前記検知工程において所定の幅よりも狭い水平及び/又
は垂直方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定
の行及び/又は列に属する画素を削除することにより該
所定の行及び/又は列を間引く間引き工程とを含むこと
を特徴とする。
An image processing method according to the present invention is an image processing method for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule.
Or a detection step of detecting a vertical straight line from the image,
When a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step, the pixels belonging to a predetermined row and / or column in the image are deleted to remove the predetermined row and / or column. And a thinning step of thinning out.

【0027】本発明に係る他の画像処理方法は、行列状
に画素が配された画像中の画素を所定の規則に従って間
引く画像処理方法であって、所定の幅よりも狭い水平方
向の直線を画像中から検知する検知工程と、前記検知工
程において所定の幅よりも狭い水平方向の直線が検知さ
れない場合に、画像中の所定の行に属する画素を削除す
ることにより該所定の行を間引く行間引き工程とを含む
ことを特徴とする。
Another image processing method according to the present invention is an image processing method in which pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix are thinned out according to a predetermined rule, and a horizontal straight line narrower than a predetermined width is drawn. A detection step of detecting from the image, and a line for thinning out the predetermined line by deleting pixels belonging to the predetermined line in the image when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. And a thinning step.

【0028】本発明に係る更に他の画像処理方法は、行
列状に画素が配された画像中の画素を所定の規則に従っ
て間引く画像処理装置であって、所定の幅よりも狭い垂
直方向の直線を画像中から検知する検知工程と、前記検
知工程において所定の幅よりも狭い垂直方向の直線が検
知されない場合に、画像中の所定の列に属する画素を削
除することにより該所定の列を間引く列間引き工程とを
含むことを特徴とする。
Still another image processing method according to the present invention is an image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein the vertical straight line is narrower than a predetermined width. In the image, and in the case where a vertical straight line smaller than a predetermined width is not detected in the detection step, the predetermined column is thinned out by deleting pixels belonging to a predetermined column in the image. And a column thinning step.

【0029】本発明に係るメモリ媒体は、行列状に画素
が配された画像中の画素を所定の規則に従って間引く画
像処理プログラムを格納したメモリ媒体であって、所定
の幅よりも狭い水平及び/又は垂直方向の直線を画像中
から検知する検知工程のコードと、前記検知工程におい
て所定の幅よりも狭い水平及び/又は垂直方向の直線が
検知されない場合に、画像中の所定の行及び/又は列に
属する画素を削除することにより該所定の行及び/又は
列を間引く間引き工程のコードとを含むことを特徴とす
る。
A memory medium according to the present invention is a memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule. Or a code of a detection step of detecting a vertical straight line from the image, and a predetermined line and / or a predetermined line in the image when a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. And a code for a thinning-out step of thinning out the predetermined row and / or column by deleting pixels belonging to the column.

【0030】本発明に係る他のメモリ媒体は、行列状に
画素が配された画像中の画素を所定の規則に従って間引
く画像処理プログラムを格納したメモリ媒体であって、
所定の幅よりも狭い水平方向の直線を画像中から検知す
る検知工程のコードと、前記検知工程において所定の幅
よりも狭い水平方向の直線が検知されない場合に、画像
中の所定の行に属する画素を削除することにより該所定
の行を間引く行間引き工程のコードとを含むことを特徴
とする。
Another memory medium according to the present invention is a memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule,
A code for a detection step of detecting a horizontal straight line smaller than a predetermined width from an image, and belonging to a predetermined row in the image when a horizontal straight line smaller than a predetermined width is not detected in the detection step. And a code for a line thinning step of thinning out the predetermined line by deleting pixels.

【0031】本発明に係る更に他のメモリ媒体は、行列
状に画素が配された画像中の画素を所定の規則に従って
間引く画像処理プログラムを格納したメモリ媒体であっ
て、所定の幅よりも狭い垂直方向の直線を画像中から検
知する検知工程のコードと、前記検知工程において所定
の幅よりも狭い垂直方向の直線が検知されない場合に、
画像中の所定の列に属する画素を削除することにより該
所定の列を間引く列間引き工程のコードとを含むことを
特徴とする。
Still another memory medium according to the present invention is a memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, and is smaller than a predetermined width. A code for a detection step of detecting a vertical straight line from an image, and when a vertical straight line smaller than a predetermined width is not detected in the detection step,
And a code for a column thinning-out step of thinning out the predetermined column by deleting pixels belonging to the predetermined column in the image.

【0032】なお、画像処理装置には、例えば、コンピ
ュータ等の情報処理装置やプリンタ等の出力装置が含ま
れる。
The image processing device includes, for example, an information processing device such as a computer and an output device such as a printer.

【0033】[0033]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら本
発明の好適な実施の形態を説明する。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0034】[第1の実施の形態]この実施の形態は、
本発明をレーザビームプリンタとコンピュータとを接続
したプリンタシステムに適用した一例に関するが、本発
明は、レーザビームプリンタを含むシステムに限定され
ず、他の方式の画像出力装置を含むシステムにも適用可
能である。
[First Embodiment] In this embodiment,
Although the present invention relates to an example in which the present invention is applied to a printer system in which a laser beam printer and a computer are connected, the present invention is not limited to a system including a laser beam printer, but is also applicable to a system including an image output device of another system. It is.

【0035】図1は、本発明の好適な実施の形態に係る
レーザビームプリンタの構成を示す図である。レーザビ
ームプリンタ1000は、外部装置としてのコンピュー
タから送信される印刷情報(例えば、圧縮された画像デ
ータ)、フォーム情報、マクロ命令等を受信し、それら
の情報に基づいて記録媒体(例えば、記録紙)上に出力
画像を形成する。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a laser beam printer according to a preferred embodiment of the present invention. The laser beam printer 1000 receives print information (for example, compressed image data), form information, macro instructions, and the like transmitted from a computer as an external device, and based on the information, records on a recording medium (for example, recording paper). ) To form an output image.

【0036】1012は、ユーザが各種の操作を行うた
めのスイッチや、メッセージや設定内容を表示するため
の表示器等が配置された操作パネルである。1001
は、レーザビームプリンタ1000内の各種デバイスを
制御するプリンタ制御ユニットであり、例えば、圧縮さ
れた画像データを伸張し、その伸張画像データをビデオ
信号に変換してレーザドライバ1002に供給する。レ
ーザドライバ1002は、半導体レーザ1003の駆動
用の回路であり、入力ビデオ信号に応じて半導体レーザ
1003のオン・オフを切り換える。
Reference numeral 1012 denotes an operation panel on which switches for the user to perform various operations and a display for displaying messages and setting contents are arranged. 1001
Is a printer control unit that controls various devices in the laser beam printer 1000. For example, the printer control unit decompresses compressed image data, converts the decompressed image data into a video signal, and supplies the video signal to the laser driver 1002. The laser driver 1002 is a circuit for driving the semiconductor laser 1003, and switches on / off of the semiconductor laser 1003 according to an input video signal.

【0037】半導体レーザ1003から発射されるレー
ザ光1004は、回転多面鏡1005で左右方向に振ら
れて、これにより静電ドラム1006上を走査露光す
る。この走査露光により、静電ドラム1006上には静
電潜像が形成される。この静電潜像は、静電ドラム10
06の周囲に配設された現像ユニット1007により現
像された後、記録紙(カットシート)に転写される。
A laser beam 1004 emitted from a semiconductor laser 1003 is swung right and left by a rotary polygon mirror 1005, thereby scanning and exposing the electrostatic drum 1006. By this scanning exposure, an electrostatic latent image is formed on the electrostatic drum 1006. This electrostatic latent image is transferred to the electrostatic drum 10
After the image is developed by a developing unit 1007 disposed around the sheet No. 06, the image is transferred to a recording sheet (cut sheet).

【0038】この記録紙は、用紙カセット1008に収
容されており、給紙ローラ1009、搬送ローラ101
0及び1011により装置内に取り込まれて、静電ドラ
ム1006に供給される。
The recording paper is stored in a paper cassette 1008, and includes a paper feed roller 1009 and a transport roller 101.
It is taken into the apparatus by 0 and 1011 and supplied to the electrostatic drum 1006.

【0039】また、レーザビームプリンタ1000は、
不図示のカードスロットを有し、例えば、オプションフ
ォントカードや言語系の異なる制御カード(エミュレー
ションカード)を接続することができる。
Further, the laser beam printer 1000
It has a card slot (not shown) and can be connected to, for example, an optional font card or a control card (emulation card) having a different language system.

【0040】図2は、本発明の好適な実施の形態に係る
プリンタシステムの構成を示す図である。このプリンタ
システムは、前述のように、レーザビームプリンタ10
00とホストコンピュータ3000とをインターフェー
ス21を介して接続してなる。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a printer system according to a preferred embodiment of the present invention. This printer system is, as described above, a laser beam printer 10.
00 and the host computer 3000 via the interface 21.

【0041】ホストコンピュータ3000は、プログラ
ムROM3bに格納された文書処理プログラム等に基づ
いて、例えば、図形、イメージ、文字、表等が混在した
文書情報を作成し、プリンタドライバにより該文書情報
に基づいて印刷情報(例えば、圧縮された画像データを
含む)を生成してレーザビームプリンタ1000に送信
する処理を制御するCPU1を備える。
The host computer 3000 creates, for example, document information in which graphics, images, characters, tables, and the like are mixed based on a document processing program and the like stored in the program ROM 3b, and based on the document information by a printer driver. The apparatus includes a CPU 1 that controls processing for generating print information (including, for example, compressed image data) and transmitting the print information to the laser beam printer 1000.

【0042】フォントROM3aには、文字パターンデ
ータ(フォントデータ)が格納されており、CPU1
は、この文字パターンデータを参照することにより印刷
情報を生成することができる。また、データROM3c
には、例えば上記の文書処理を制御するための各種のデ
ータが格納されている。RAM2は、CPU1が各種処
理を実行する際のワークメモリとして機能する。
The font ROM 3a stores character pattern data (font data).
Can generate print information by referring to the character pattern data. Also, the data ROM 3c
For example, various data for controlling the above-described document processing are stored. The RAM 2 functions as a work memory when the CPU 1 executes various processes.

【0043】キーボードコントローラ(KBC)5は、
キーボード9の他、不図示のポインティングデバイスを
制御すると共に、これらからの入力データを取り込む。
CRTコントローラ(CRTC)6は、CRTディスプ
レイ10の表示を制御する。メモリコントローラ(M
C)7は、ブートプログラム、アプリケーションプログ
ラム、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル
等を格納する。
The keyboard controller (KBC) 5
In addition to controlling the keyboard 9, a pointing device (not shown) is controlled, and input data from these devices is taken in.
A CRT controller (CRTC) 6 controls display on a CRT display 10. Memory controller (M
C) 7 stores a boot program, an application program, font data, a user file, an edit file, and the like.

【0044】プリンタコントローラ(PRTC)8は、
双方向性のインターフェース21を介してプリンタ10
00に接続され、プリンタ1000に対して印刷情報を
送信する処理の他、制御情報を受信する処理を行う。
The printer controller (PRTC) 8
Printer 10 via a bidirectional interface 21
00, a process for transmitting print information to the printer 1000 and a process for receiving control information are performed.

【0045】なお、CPU1は、例えばRAM2の所定
領域に設けられた表示画像メモリ領域へのアウトライン
フォントデータの展開処理(ラスタライズ)を実行した
り、CRT10上でのWYSIWYGを可能とするため
の処理を実行したりする。また、CPU1は、CRT1
0に表示されたマウスカーソル等により指示されるコマ
ンドに基づいて、例えば種々のウインドウを開いたり、
指示された情報処理を実行したりする。
The CPU 1 executes processing for rasterizing the outline font data in a display image memory area provided in a predetermined area of the RAM 2 and processing for enabling WYSIWYG on the CRT 10, for example. Or run it. Further, the CPU 1 has a CRT 1
For example, based on a command indicated by a mouse cursor or the like displayed at 0, various windows are opened,
For example, execute the instructed information processing.

【0046】プリンタ1000は、プログラムROM1
3b又は外部メモリ14に格納された制御プログラムに
基づいて、ホストコンピュータ3000から供給される
印刷情報を受信し、該印刷情報に基づいて画像データを
生成し、該画像データを印刷部インターフェース16を
介して印刷部17に供給することにより出力画像を形成
する処理を制御する。
The printer 1000 has a program ROM 1
3b or print information supplied from the host computer 3000 based on the control program stored in the external memory 14, generates image data based on the print information, and outputs the image data via the print unit interface 16. And controls the processing for forming an output image by supplying the image to the printing unit 17.

【0047】フォントROM13aには、印刷情報に含
まれる文字コードに対応する画像データを生成する際に
参照する文字パターンデータ(フォントデータ)が格納
されている。データROM13cには、各種の処理を制
御するためのデータが格納されている。
The font ROM 13a stores character pattern data (font data) to be referred to when generating image data corresponding to a character code included in print information. The data ROM 13c stores data for controlling various processes.

【0048】CPU12は、入力部18を介してホスト
コンピュータ3000と通信を行うことができ、例え
ば、ホストコンピュータ3000から印刷情報を受信す
る他、ホストコンピュータ3000に対して制御情報
(例えば、ステータス情報)を送信することができる。
The CPU 12 can communicate with the host computer 3000 via the input unit 18. For example, the CPU 12 receives print information from the host computer 3000, and also sends control information (for example, status information) to the host computer 3000. Can be sent.

【0049】RAM19は、CPU12のワーク領域の
他、画像データの展開領域、環境データの格納領域等を
有する。外部メモリ14は、オプションとして接続さ
れ、例えば、フォントデータ、エミュレーションデー
タ、フォームデータ等をCPU12に提供する。この外
部メモリ14は、メモリコントローラ20によりアクセ
スを制御される。操作部18は、前述の操作パネルを含
み、ユーザインターフェースを構成する。
The RAM 19 has a work area for the CPU 12, a development area for image data, a storage area for environmental data, and the like. The external memory 14 is connected as an option, and provides the CPU 12 with, for example, font data, emulation data, form data, and the like. Access to the external memory 14 is controlled by a memory controller 20. The operation unit 18 includes the above-described operation panel and forms a user interface.

【0050】この実施の形態では、ホストコンピュータ
3000は、画像データを含む印刷情報を生成する。こ
こで、ホストコンピュータ3000は、各ページの全体
が画像データの形式の印刷情報を生成してもよいし、イ
メージ(例えば、スキャナで取り込んだ画像)の部分に
関してのみ画像データの形式とし、他の部分(例えば、
文字、線画等の画像)に関してはページ記述言語その他
のコード情報の形式の印刷情報を生成してもよい。な
お、以下では、ホストコンピュータ3000が、各ペー
ジの全体が画像データの形式の印刷情報を生成するもの
として説明する。
In this embodiment, the host computer 3000 generates print information including image data. Here, the host computer 3000 may generate print information in the form of image data for the entire page, or may set the image data format only for an image (for example, an image captured by a scanner), Part (for example,
With respect to images such as characters and line drawings, print information in a page description language or other code information format may be generated. In the following, a description will be given assuming that the host computer 3000 generates print information in the form of image data for the entire page.

【0051】ホストコンピュータ3000は、文書処理
プログラム等に基づいて、文字、線画、イメージ等を適
宜含んだ画像の画像情報を生成した後、例えば、ユーザ
からの指示に基づいて、該画像情報に基づいて印刷情報
を生成してプリンタ1000に供給する。この実施の形
態では、まず、画像情報に基づいて画像データを生成
(展開)し、次いで、該画像データに対して、適宜画素
の間引き処理を施した後に圧縮処理を施すことにより印
刷情報を生成する。
The host computer 3000 generates image information of an image appropriately including characters, line drawings, images, and the like based on a document processing program or the like, and then, based on the image information based on an instruction from a user, for example. Then, print information is generated and supplied to the printer 1000. In this embodiment, first, image data is generated (developed) based on the image information, and then, the image information is subjected to a pixel thinning process as appropriate and then subjected to a compression process to generate print information. I do.

【0052】このように、本実施の形態においては、ホ
ストコンピュータ3000側で、画素の間引き処理や圧
縮処理を実行するが、本発明はこれに限定されず、例え
ば、ホストコンピュータ3000から画素の間引き処理
や圧縮処理を施さない印刷情報をプリンタ1000に供
給し、例えば、この印刷情報をプリンタ1000に一時
的に保存する際に間引き処理や圧縮処理を実行する場合
にも適用することができる。
As described above, in the present embodiment, pixel thinning processing and compression processing are executed on the host computer 3000 side. However, the present invention is not limited to this. For example, pixel thinning processing from the host computer 3000 is performed. The present invention can also be applied to a case where print information that is not subjected to processing or compression processing is supplied to the printer 1000 and, for example, thinning processing or compression processing is executed when this print information is temporarily stored in the printer 1000.

【0053】なお、プリンタ1000が、画素の間引き
処理や圧縮処理が施された印刷情報に基づいて出力画像
を形成する際には、該印刷情報に伸張処理や画素の補間
処理を施すことを言うまでもない。
When the printer 1000 forms an output image based on print information on which pixel thinning processing and compression processing have been performed, it goes without saying that the print information is subjected to expansion processing and pixel interpolation processing. No.

【0054】以下では、画像データの圧縮処理には、例
えば、YUV(Y:明度、U/V:色差成分)色空間に
おいてJPEG方式を使用し、画像データの間引き処理
は、このY、V成分に対して施すものとして説明する。
In the following, the JPEG system is used for the compression processing of image data in, for example, a YUV (Y: lightness, U / V: color difference component) color space. Will be described.

【0055】図3は、ホストコンピュータ3000にお
ける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャートで
ある。このフローチャートに示す処理は、例えば、プロ
グラムROM3bに格納された制御プログラムに基づい
て制御することができるが、外部メモリ11により該制
御プログラムを提供することもできる。
FIG. 3 is a flowchart showing the flow of print information generation processing in the host computer 3000. The processing shown in this flowchart can be controlled based on, for example, a control program stored in the program ROM 3b, but the control program can also be provided by the external memory 11.

【0056】図3に示す処理は、印刷指示に基づいて印
刷の対象となる画像データが生成された後に起動され
る。まず、ステップS301では、画像データの生成プ
ログラムより画像データを取得する。
The process shown in FIG. 3 is started after image data to be printed is generated based on a print instruction. First, in step S301, image data is acquired from the image data generation program.

【0057】ステップS302では、ステップS301
で取得した画像データに係る全領域に関してステップS
304の調査が実行されたか否かを調査し、全領域に関
して調査が完了していればステップS305に進み、未
調査の領域が残っていればステップS303に進む。
In step S302, step S301
Step S for all areas related to the image data acquired in
It is checked whether or not the check in 304 has been performed. If the check has been completed for all areas, the process proceeds to step S305, and if there is an unchecked area, the process proceeds to step S303.

【0058】ステップS303では、ステップS304
で調査する対象となる領域を決定する。ステップS30
4では、ステップS303で決定した調査対象の領域の
中に所定幅(例えば、1画素幅)以下の水平方向の直線
が存在するか否かを調査し、該直線が存在する場合には
ステップS306に進み、該直線が存在しない場合には
ステップS302に戻る。このようにして、ステップS
304において”Yes”と判断されない限り、ステッ
プS303において順次調査対象の領域を変更しなが
ら、全領域について、所定幅以下の水平方向の直線が存
在するか否かが調査される。
In step S303, step S304
Use to determine the area to be investigated. Step S30
In step 4, it is checked whether or not a horizontal line having a predetermined width (for example, one pixel width) or less exists in the region to be determined determined in step S303. If the straight line does not exist, the process returns to step S302. Thus, step S
Unless it is determined to be “Yes” in 304, it is checked in step S303 whether or not there is a horizontal straight line having a predetermined width or less in all the areas while sequentially changing the area to be checked.

【0059】ここで、水平方向の直線の調査方法として
は、例えば、注目画素を順次変更しながら、該注目画素
の画素値と該注目画素の左又は右の画素の画素値とを比
較し、両者が一致していれば”1”、両者が一致してい
なければ”0”とする2値画像を形成し、該2値画像中
における画素値”1”の画像の幅を調査する方法があ
る。
Here, as a method of examining a horizontal straight line, for example, while sequentially changing the pixel of interest, the pixel value of the pixel of interest is compared with the pixel value of the left or right pixel of the pixel of interest. A method of forming a binary image in which the values match "1" when they match and "0" when they do not match, and investigate the width of the image having the pixel value "1" in the binary image. is there.

【0060】ステップS302において、全領域に関し
てステップS304の処理が終了したと判断した場合に
は(S302において”No”)、所定幅以下の水平方
向の直線が存在しなかったことを意味する。この場合、
ステップS305において、行間引き処理(例えば、2
行のうち1行を間引く処理)を実行し、その後、ステッ
プS306において、行間引き処理を施した後の画像デ
ータに対して圧縮処理(例えば、JPEG方式による圧
縮)を施し、一連の処理を終了する。これにより印刷情
報が生成される。
If it is determined in step S302 that the processing in step S304 has been completed for all areas ("No" in S302), it means that there is no horizontal straight line having a width equal to or less than a predetermined width. in this case,
In step S305, a line thinning process (for example, 2
Then, in step S306, a compression process (for example, compression by the JPEG method) is performed on the image data after the row thinning process, and a series of processes is completed. I do. As a result, print information is generated.

【0061】一方、ステップS304において、調査対
象の領域内に所定幅以下の水平方向の直線が存在すると
判断した場合は、ステップS306において、ステップ
S301で取得した画像データに対して圧縮処理を施
し、一連の処理を終了する。これにより印刷情報が生成
される。
On the other hand, if it is determined in step S304 that there is a horizontal straight line having a width equal to or less than the predetermined width in the area to be investigated, in step S306, the image data acquired in step S301 is subjected to compression processing. A series of processing ends. As a result, print information is generated.

【0062】図3に示す処理が終了したら、ホストコン
ピュータ3000は、生成された印刷情報に対して、行
間引き処理を施したか否かを示す情報を付加して、これ
を最終的な印刷情報としてプリンタ1000に送信す
る。
When the processing shown in FIG. 3 is completed, the host computer 3000 adds information indicating whether or not line thinning processing has been performed to the generated print information, and uses this as final print information. The data is transmitted to the printer 1000.

【0063】以上のように、印刷対象の画像中に所定幅
以下の水平方向の直線が存在しない場合には行間引き処
理を実行することによりデータ量を削減し、一方、印刷
対象の画像中に所定幅以下の水平方向の直線が存在する
場合には行間引き処理を実行しないことにより所定幅以
下の水平方向の線が喪失したり色が変化したりすること
を回避することができる。
As described above, when there is no horizontal straight line having a width equal to or less than the predetermined width in the image to be printed, the data amount is reduced by executing the line thinning process. When a horizontal line having a width equal to or less than a predetermined width exists, the line thinning process is not performed, so that the loss of the horizontal line having a width equal to or less than the predetermined width or a change in color can be avoided.

【0064】[第2の実施の形態]この実施の形態は、
第1の実施の形態に係るホストコンピュータ3000に
おける印刷情報の生成処理を変更するものである。な
お、この実施の形態において言及しない事項に関しては
第1の実施の形態と同様であるものとする。
[Second Embodiment] In this embodiment,
This is to change the print information generation processing in the host computer 3000 according to the first embodiment. Note that items not mentioned in this embodiment are the same as those in the first embodiment.

【0065】図4は、第2の実施の形態に係るホストコ
ンピュータ3000における印刷情報の生成処理の流れ
を示すフローチャートである。第1の実施の形態は、印
刷対象の画像に応じて行間引き処理を実行するか否かを
決定するものであるが、第2の実施の形態は、印刷対象
の画像に応じて列間引き処理を実行するか否かを決定す
るものである。
FIG. 4 is a flowchart showing a flow of print information generation processing in the host computer 3000 according to the second embodiment. The first embodiment determines whether or not to execute the line thinning process according to the image to be printed. However, the second embodiment determines the column thinning process according to the image to be printed. Is determined.

【0066】図4に示す処理は、印刷指示に基づいて印
刷の対象となる画像データが生成された後に起動され
る。まず、ステップS401では、画像データの生成プ
ログラムより画像データを取得する。
The process shown in FIG. 4 is started after image data to be printed is generated based on a print instruction. First, in step S401, image data is acquired from an image data generation program.

【0067】ステップS402では、ステップS401
で取得した画像データに係る全領域に関してステップS
404の調査が実行されたか否かを調査し、全領域に関
して調査が完了していればステップS405に進み、未
調査の領域が残っていればステップS403に進む。
In step S402, step S401
Step S for all areas related to the image data acquired in
It is checked whether or not the check in 404 has been executed. If the check has been completed for all areas, the process proceeds to step S405, and if there is an unchecked area, the process proceeds to step S403.

【0068】ステップS403では、ステップS404
で調査する対象となる領域を決定する。ステップS40
4では、ステップS403で決定した調査対象の領域の
中に所定幅(例えば、1画素幅)以下の垂直方向の直線
が存在するか否かを調査し、該直線が存在する場合には
ステップS406に進み、該直線が存在しない場合には
ステップS402に戻る。このようにして、ステップS
404において”Yes”と判断されない限り、ステッ
プS403において順次調査対象の領域を変更しなが
ら、全領域について、所定幅以下の垂直方向の直線が存
在するか否かが調査される。
In step S403, step S404
Use to determine the area to be investigated. Step S40
In step 4, it is checked whether or not a vertical line having a predetermined width (for example, one pixel width) or less exists in the region to be checked determined in step S403. If the straight line does not exist, the process returns to step S402. Thus, step S
Unless it is determined as “Yes” in 404, it is checked in step S403 whether or not there is a vertical straight line having a predetermined width or less in all the areas while sequentially changing the area to be checked.

【0069】ここで、垂直方向の直線の調査方法として
は、例えば、例えば、注目画素を順次変更しながら、該
注目画素の画素値と該注目画素の下又は上の画素の画素
値とを比較し、両者が一致していれば”1”、両者が一
致していなければ”0”とする2値画像を形成し、該2
値画像中における画素値”1”の画像の幅を調査する方
法がある。
Here, as a method of examining a straight line in the vertical direction, for example, for example, while sequentially changing the pixel of interest, the pixel value of the pixel of interest is compared with the pixel value of the pixel below or above the pixel of interest. Then, a binary image is formed in which "1" is set when both match, and "0" is set when they do not match.
There is a method of examining the width of the image having the pixel value “1” in the value image.

【0070】ステップS402において、全領域に関し
てステップS404の処理が終了したと判断した場合に
は(S402において”No”)、所定幅以下の垂直方
向の直線が存在しなかったことを意味する。この場合、
ステップS405において、列間引き処理(例えば、2
列のうち1列を間引く処理)を実行し、その後、ステッ
プS406において、列間引き処理を施した後の画像デ
ータに対して圧縮処理(例えば、JPEG方式による圧
縮)を施し、一連の処理を終了する。これにより印刷情
報が生成される。
If it is determined in step S402 that the processing in step S404 has been completed for all the areas ("No" in S402), it means that there is no vertical straight line having a width equal to or smaller than the predetermined width. in this case,
In step S405, a column thinning process (for example, 2
Then, in step S406, the image data subjected to the column thinning process is subjected to a compression process (for example, compression by the JPEG method), and a series of processes is completed. I do. As a result, print information is generated.

【0071】一方、ステップS404において、調査対
象の領域内に所定幅以下の垂直方向の直線が存在すると
判断した場合は、ステップS406において、ステップ
S401で取得した画像データに対して圧縮処理を施
し、一連の処理を終了する。これにより印刷情報が生成
される。
On the other hand, if it is determined in step S404 that there is a vertical straight line having a width equal to or less than the predetermined width in the area to be investigated, in step S406, the image data acquired in step S401 is subjected to compression processing. A series of processing ends. As a result, print information is generated.

【0072】図4に示す処理が終了したら、ホストコン
ピュータ3000は、生成された印刷情報に対して列行
間引き処理を施したか否かを示す情報を付加して、これ
を最終的な印刷情報としてプリンタ1000に送信す
る。
When the processing shown in FIG. 4 is completed, host computer 3000 adds information indicating whether or not the generated print information has been subjected to the column and row thinning processing, and uses this as final print information. The data is transmitted to the printer 1000.

【0073】以上のように、印刷対象の画像中に所定幅
以下の垂直方向の直線が存在しない場合には列間引き処
理を実行することによりデータ量を削減し、一方、印刷
対象の画像中に所定幅以下の垂直方向の直線が存在する
場合には列間引き処理を実行しないことにより所定幅以
下の垂直方向の線が喪失したり色が変化したりすること
を回避することができる。
As described above, when there is no vertical straight line having a width equal to or less than the predetermined width in the image to be printed, the data amount is reduced by executing the column thinning process. When a vertical straight line having a width equal to or less than a predetermined width exists, by not performing the column thinning process, it is possible to prevent the vertical line having a width equal to or less than the predetermined width from being lost or changed in color.

【0074】[第3の実施の形態]この実施の形態は、
第1の実施の形態に係るホストコンピュータ3000に
おける印刷情報の生成処理を変更するものである。な
お、この実施の形態において言及しない事項に関しては
第1の実施の形態と同様であるものとする。
[Third Embodiment] In this embodiment,
This is to change the print information generation processing in the host computer 3000 according to the first embodiment. Note that items not mentioned in this embodiment are the same as those in the first embodiment.

【0075】図5は、第3の実施の形態に係るホストコ
ンピュータ3000における印刷情報の生成処理の流れ
を示すフローチャートである。この実施の形態では、所
定幅以下の水平方向の直線が存在する場合には列間引き
処理を実行し、所定幅以下の水平方向の直線が存在しな
い場合には行間引き処理を実行するものである。
FIG. 5 is a flowchart showing the flow of print information generation processing in the host computer 3000 according to the third embodiment. In this embodiment, when there is a horizontal straight line having a width equal to or less than a predetermined width, a column thinning process is executed. When there is no horizontal straight line having a predetermined width or less, a row thinning process is executed. .

【0076】図5に示す処理は、印刷指示に基づいて印
刷の対象となる画像データが生成された後に起動され
る。まず、ステップS501では、画像データの生成プ
ログラムより画像データを取得する。
The process shown in FIG. 5 is started after image data to be printed is generated based on a print instruction. First, in step S501, image data is acquired from the image data generation program.

【0077】ステップS502では、ステップS501
で取得した画像データに係る全領域に関してステップS
504の調査が実行されたか否かを調査し、全領域に関
して調査が完了していればステップS507に進み、未
調査の領域が残っていればステップS503に進む。
In step S502, step S501
Step S for all areas related to the image data acquired in
It is checked whether or not the check in step 504 has been executed. If the check has been completed for all the areas, the process proceeds to step S507, and if an unchecked area remains, the process proceeds to step S503.

【0078】ステップS503では、ステップS504
で調査する対象となる領域を決定する。ステップS50
4では、ステップS503で決定した調査対象の領域の
中に所定幅(例えば、1画素幅)以下の水平方向の直線
が存在するか否かを調査し、該直線が存在する場合には
ステップS505に進み、該直線が存在しない場合には
ステップS502に戻る。このようにして、ステップS
504において”Yes”と判断されない限り、ステッ
プS503において順次調査対象の領域を変更しなが
ら、全領域について、所定幅以下の水平方向の直線が存
在するか否かが調査される。
In step S503, step S504
Use to determine the area to be investigated. Step S50
In step 4, it is checked whether or not a horizontal line having a predetermined width (for example, one pixel width) or less exists in the region to be checked determined in step S503. If the straight line exists, step S505 is performed. If the straight line does not exist, the process returns to step S502. Thus, step S
Unless it is determined to be “Yes” in 504, it is checked in step S 503 whether or not there is a horizontal straight line having a predetermined width or less in all the areas while sequentially changing the area to be checked.

【0079】ステップS502において、全領域に関し
てステップS504の処理が終了したと判断した場合に
は(S502において”No”)、所定幅以下の水平方
向の直線が存在しなかったことを意味する。この場合、
ステップS505において、行間引き処理(例えば、2
行のうち1行を間引く処理)を実行し、その後、ステッ
プS506において、行間引き処理を施した後の画像デ
ータに対して圧縮処理(例えば、JPEG方式による圧
縮)を施し、一連の処理を終了する。これにより印刷情
報が生成される。
If it is determined in step S502 that the processing in step S504 has been completed for all areas ("No" in S502), it means that there is no horizontal straight line having a width equal to or smaller than the predetermined width. in this case,
In step S505, a line thinning process (for example, 2
Then, in step S506, a compression process (for example, compression by the JPEG method) is performed on the image data after the row thinning process, and a series of processes is completed. I do. As a result, print information is generated.

【0080】一方、ステップS504において、調査対
象の領域内に所定幅以下の水平方向の直線が存在すると
判断した場合は、ステップS505において、列間引き
処理(例えば、2列のうち1列を間引く処理)を実行
し、その後、ステップS506において、列間引き処理
を施した後の画像データに対して圧縮処理(例えば、J
PEG方式による圧縮)を施し、一連の処理を終了す
る。これにより印刷情報が生成される。
On the other hand, if it is determined in step S504 that a horizontal straight line having a width equal to or less than the predetermined width exists in the area to be examined, in step S505, a column thinning process (for example, a process of thinning one column out of two columns) ), And then, in step S506, a compression process (for example, J
(Compression according to the PEG method), and a series of processing ends. As a result, print information is generated.

【0081】図5に示す処理が終了したら、ホストコン
ピュータ3000は、生成された印刷情報に対して、行
間引き処理又は列間引き処理のいずれを施したかを示す
情報を付加して、これを最終的な印刷情報としてプリン
タ1000に送信する。
When the processing shown in FIG. 5 is completed, the host computer 3000 adds information indicating whether the generated print information has been subjected to the row thinning processing or the column thinning processing, and finally adds the information. The print information is transmitted to the printer 1000 as appropriate print information.

【0082】以上のように、印刷対象の画像中に所定幅
以下の水平方向の直線が存在しない場合には行間引き処
理を実行することによりデータ量を削減し、一方、印刷
対象の画像中に所定幅以下の水平方向の直線が存在する
場合には列間引き処理を実行することにより当該水平方
向の直線が喪失したり色が変化したりすることを回避し
つつデータ量を削減することができる。
As described above, when there is no horizontal straight line having a width equal to or smaller than a predetermined width in the image to be printed, the data amount is reduced by executing the line thinning process. When there is a horizontal straight line having a width equal to or less than a predetermined width, the data amount can be reduced while executing the column thinning process to prevent the horizontal straight line from being lost or changed in color. .

【0083】[第4の実施の形態]この実施の形態は、
第1の実施の形態に係るホストコンピュータ3000に
おける印刷情報の生成処理を変更するものである。な
お、この実施の形態において言及しない事項に関しては
第1の実施の形態と同様であるものとする。
[Fourth Embodiment] In this embodiment,
This is to change the print information generation processing in the host computer 3000 according to the first embodiment. Note that items not mentioned in this embodiment are the same as those in the first embodiment.

【0084】図6は、第4の実施の形態に係るホストコ
ンピュータ3000における印刷情報の生成処理の流れ
を示すフローチャートである。この実施の形態では、所
定幅以下の垂直方向の直線が存在する場合には行引き処
理を実行し、所定幅以下の垂直方向の直線が存在しない
場合には列間引き処理を実行するものである。
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of print information generation processing in the host computer 3000 according to the fourth embodiment. In this embodiment, when there is a vertical straight line having a width equal to or less than a predetermined width, a row thinning process is performed. When there is no vertical straight line having a predetermined width or less, a column thinning process is performed. .

【0085】図6に示す処理は、印刷指示に基づいて印
刷の対象となる画像データが生成された後に起動され
る。まず、ステップS601では、画像データの生成プ
ログラムより画像データを取得する。
The process shown in FIG. 6 is started after image data to be printed is generated based on a print instruction. First, in step S601, image data is acquired from a program for generating image data.

【0086】ステップS602では、ステップS601
で取得した画像データに係る全領域に関してステップS
604の調査が実行されたか否かを調査し、全領域に関
して調査が完了していればステップS607に進み、未
調査の領域が残っていればステップS603に進む。
In step S602, step S601
Step S for all areas related to the image data acquired in
It is checked whether or not the check in step 604 has been executed. If the check has been completed for all areas, the process proceeds to step S607, and if there is an unchecked area, the process proceeds to step S603.

【0087】ステップS603では、ステップS604
で調査する対象となる領域を決定する。ステップS60
4では、ステップS603で決定した調査対象の領域の
中に所定幅(例えば、1画素幅)以下の垂直方向の直線
が存在するか否かを調査し、該直線が存在する場合には
ステップS605に進み、該直線が存在しない場合には
ステップS602に戻る。このようにして、ステップS
604において”Yes”と判断されない限り、ステッ
プS603において順次調査対象の領域を変更しなが
ら、全領域について、所定幅以下の垂直方向の直線が存
在するか否かが調査される。
In step S603, step S604
Use to determine the area to be investigated. Step S60
In step 4, it is checked whether or not a vertical line having a predetermined width (for example, one pixel width) or less exists in the region to be checked determined in step S603. If the straight line exists, step S605 is performed. If the straight line does not exist, the process returns to step S602. Thus, step S
Unless it is determined to be “Yes” in 604, it is checked in step S603 whether or not there is a vertical straight line having a predetermined width or less in all the areas while sequentially changing the area to be checked.

【0088】ステップS602において、全領域に関し
てステップS604の処理が終了したと判断した場合に
は(S602において”No”)、所定幅以下の垂直方
向の直線が存在しなかったことを意味する。この場合、
ステップS605において、列間引き処理(例えば、2
列のうち1列を間引く処理)を実行し、その後、ステッ
プS606において、列間引き処理を施した後の画像デ
ータに対して圧縮処理(例えば、JPEG方式による圧
縮)を施し、一連の処理を終了する。これにより印刷情
報が生成される。
If it is determined in step S602 that the processing in step S604 has been completed for all the regions ("No" in S602), it means that there is no vertical straight line having a width equal to or smaller than the predetermined width. in this case,
In step S605, a column thinning process (for example, 2
Then, in step S606, the image data subjected to the column thinning processing is subjected to compression processing (for example, compression by the JPEG method), and a series of processing ends. I do. As a result, print information is generated.

【0089】一方、ステップS604において、調査対
象の領域内に所定幅以下の水平方向の直線が存在すると
判断した場合は、ステップS605において、行間引き
処理(例えば、2行のうち1行を間引く処理)を実行
し、その後、ステップS606において、行間引き処理
を施した後の画像データに対して圧縮処理(例えば、J
PEG方式による圧縮)を施し、一連の処理を終了す
る。これにより印刷情報が生成される。
On the other hand, if it is determined in step S604 that a horizontal straight line having a width equal to or less than a predetermined width exists in the area to be investigated, in step S605, a line thinning process (for example, a process of thinning one of two lines) is performed. ), And then in step S606, a compression process (for example, J
(Compression according to the PEG method), and a series of processing ends. As a result, print information is generated.

【0090】図6に示す処理が終了したら、ホストコン
ピュータ3000は、生成された印刷情報に対して、行
間引き処理又は列間引き処理のいずれを施したかを示す
情報を付加して、これを最終的な印刷情報としてプリン
タ1000に送信する。
When the processing shown in FIG. 6 is completed, the host computer 3000 adds information indicating whether the generated print information has been subjected to the row thinning processing or the column thinning processing, and finally adds the information. The print information is transmitted to the printer 1000 as appropriate print information.

【0091】以上のように、印刷対象の画像中に所定幅
以下の垂直方向の直線が存在しない場合には列間引き処
理を実行することによりデータ量を削減し、一方、印刷
対象の画像中に所定幅以下の垂直方向の直線が存在する
場合には行間引き処理を実行することにより当該垂直方
向の直線が喪失したり色が変化したりすることを回避し
つつデータ量を削減することができる。
As described above, when there is no vertical straight line having a width equal to or smaller than the predetermined width in the image to be printed, the data amount is reduced by executing the column thinning process. When there is a vertical straight line having a width equal to or less than a predetermined width, the data amount can be reduced while executing the line thinning process to prevent the vertical straight line from being lost or changing its color. .

【0092】[第5の実施の形態]この実施の形態は、
第1の実施の形態に係るホストコンピュータ3000に
おける印刷情報の生成処理を変更するものである。な
お、この実施の形態において言及しない事項に関しては
第1の実施の形態と同様であるものとする。
[Fifth Embodiment] In this embodiment,
This is to change the print information generation processing in the host computer 3000 according to the first embodiment. Note that items not mentioned in this embodiment are the same as those in the first embodiment.

【0093】図7は、第5の実施の形態に係るホストコ
ンピュータ3000における印刷情報の生成処理の流れ
を示すフローチャートである。この実施の形態では、所
定幅以下の水平方向又は垂直方向の直線が存在する場合
には行列間引き処理(例えば、2行のうち1行を間引く
と共に2列のうち1列を間引く処理)を実行せず、所定
幅以下の水平方向及び垂直方向の直線のいずれも存在し
ない場合には行列間引き処理を実行するものである。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of print information generation processing in the host computer 3000 according to the fifth embodiment. In this embodiment, when there is a horizontal or vertical straight line having a width equal to or smaller than a predetermined width, a matrix thinning process (for example, a process of thinning out one row out of two rows and one out of two columns) is executed. If neither horizontal nor vertical straight line having a width equal to or smaller than the predetermined width exists, the matrix thinning process is executed.

【0094】図7は、ホストコンピュータ3000にお
ける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャートで
ある。
FIG. 7 is a flowchart showing the flow of print information generation processing in the host computer 3000.

【0095】図7に示す処理は、印刷指示に基づいて印
刷の対象となる画像データが生成された後に起動され
る。まず、ステップS701では、画像データの生成プ
ログラムより画像データを取得する。
The process shown in FIG. 7 is started after image data to be printed is generated based on a print instruction. First, in step S701, image data is acquired from the image data generation program.

【0096】ステップS702では、ステップS701
で取得した画像データに係る全領域に関してステップS
704の調査が実行されたか否かを調査し、全領域に関
して調査が完了していればステップS705に進み、未
調査の領域が残っていればステップS703に進む。
In step S702, step S701
Step S for all areas related to the image data acquired in
It is checked whether or not the check in 704 has been executed. If the check has been completed for all the areas, the process proceeds to step S705. If the unchecked area remains, the process proceeds to step S703.

【0097】ステップS703では、ステップS704
で調査する対象となる領域を決定する。ステップS70
4では、ステップS703で決定した調査対象の領域の
中に所定幅(例えば、1画素幅)以下の水平方向の直線
が存在するか否か、及び、所定幅(例えば、1画素幅)
以下の垂直方向の直線が存在するか否かを調査し、該所
定幅以下の水平方向及び垂直方向のいずれかの直線が存
在する場合にはステップS706に進み、いずれの直線
も存在しない場合にはステップS702に戻る。このよ
うにして、ステップS704において”Yes”と判断
されない限り、ステップS703において順次調査対象
の領域を変更しながら、全領域について、所定幅以下の
水平方向及び垂直方向の直線が存在するか否かが調査さ
れる。
In step S703, step S704
Use to determine the area to be investigated. Step S70
In step S4, it is determined whether there is a horizontal straight line having a width equal to or smaller than a predetermined width (for example, one pixel width) in the region to be investigated determined in step S703, and whether the predetermined width (for example, one pixel width) exists.
It is checked whether or not the following vertical straight line exists. If any horizontal or vertical straight line having the predetermined width or less exists, the process proceeds to step S706. Returns to step S702. In this way, unless it is determined to be “Yes” in step S704, it is determined whether or not there are horizontal and vertical straight lines having a predetermined width or less in all the regions while sequentially changing the region to be investigated in step S703. Is investigated.

【0098】ステップS702において、全領域に関し
てステップS704の処理が終了したと判断した場合に
は(S702において”No”)、所定幅以下の水平方
向及び垂直方向のいずれの直線も存在しなかったことを
意味する。この場合、ステップS705において、行列
間引き処理(例えば、2行のうち1行を間引くと共に2
列のうち1列を間引く処理)を実行し、その後、ステッ
プS706において、行列間引き処理を施した後の画像
データに対して圧縮処理(例えば、JPEG方式による
圧縮)を施し、一連の処理を終了する。これにより印刷
情報が生成される。
If it is determined in step S702 that the processing in step S704 has been completed for all areas ("No" in S702), it is determined that there is no horizontal or vertical straight line having a width equal to or less than the predetermined width. Means In this case, in step S705, a matrix thinning process (for example, one row out of two
Then, in step S706, compression processing (for example, compression by the JPEG method) is performed on the image data that has been subjected to the matrix decimation processing, and a series of processing ends. I do. As a result, print information is generated.

【0099】一方、ステップS704において、調査対
象の領域内に所定幅以下の水平方向及び垂直方向のいず
れかの直線が存在すると判断した場合は、ステップS7
06において、ステップS701で取得した画像データ
に対して圧縮処理を施し、一連の処理を終了する。これ
により印刷情報が生成される。
On the other hand, if it is determined in step S704 that any of a horizontal line and a vertical line having a width equal to or less than the predetermined width exists in the area to be examined, the process proceeds to step S7.
In 06, the image data acquired in step S701 is subjected to compression processing, and a series of processing ends. As a result, print information is generated.

【0100】図7に示す処理が終了したら、ホストコン
ピュータ3000は、生成された印刷情報に対して、行
列間引き処理を施したか否かを示す情報を付加して、こ
れを最終的な印刷情報としてプリンタ1000に送信す
る。
When the processing shown in FIG. 7 is completed, host computer 3000 adds information indicating whether or not a matrix thinning process has been performed to the generated print information, and uses this as final print information. The data is transmitted to the printer 1000.

【0101】以上のように、印刷対象の画像中に所定幅
以下の水平方向及び垂直方向のいずれの直線も存在しな
い場合には行列間引き処理を実行することによりデータ
量を削減し、一方、印刷対象の画像中に所定幅以下の水
平方向及び垂直方向のいずれかの直線が存在する場合に
は行列間引き処理を実行しないことにより所定幅以下の
水平方向及び/又は垂直方向の線が喪失したり色が変化
したりすることを回避することができる。
As described above, when there is no horizontal or vertical straight line having a predetermined width or less in the image to be printed, the data amount is reduced by executing the matrix thinning process. If any horizontal or vertical straight line having a width equal to or less than a predetermined width exists in the target image, the horizontal and / or vertical lines having a width equal to or less than the predetermined width are lost by not executing the matrix thinning process. A change in color can be avoided.

【0102】なお、ステップS705では、行列間引き
処理に代えて、行間引き処理又は列間引き処理を実行す
るようにすることもできる。
In step S705, a row thinning process or a column thinning process may be executed instead of the matrix thinning process.

【0103】また、所定幅以下の水平方向及び垂直方向
のいずれの直線も存在しない場合には、行列間引き処理
を実行し、所定幅以下の水平方向の直線のみが存在する
場合には、列間引き処理を実行し、所定幅以下の垂直方
向の直線のみが存在する場合には、行間引き処理を実行
し、所定幅以下の水平方向及び垂直方向の双方の直線が
存在する場合には、行間引き処理、列間引き処理、行列
間引き処理のいずれも実行しないようにしてもよい。
If there is no horizontal or vertical line having a width equal to or less than the predetermined width, matrix thinning processing is executed. If only a horizontal line having a width equal to or less than the predetermined width exists, column thinning is performed. Executes the processing, and if only vertical straight lines having a width equal to or less than a predetermined width exist, executes line thinning processing. If both horizontal and vertical straight lines having a width equal to or less than a predetermined width exist, performs line thinning. None of the processing, the column thinning processing, and the matrix thinning processing may be executed.

【0104】[他の実施の形態]なお、本発明は、複数
の機器(例えばホストコンピュータ、インタフェイス機
器、リーダ、プリンタなど)から構成されるシステムに
適用しても、一つの機器からなる装置(例えば、複写
機、ファクシミリ装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus including a single device can be used. (For example, a copying machine, a facsimile machine, etc.).

【0105】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても、達成されることは言う
までもない。
Further, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
And MPU) read and execute the program code stored in the storage medium.

【0106】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することに
なり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本発
明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0107】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0108】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0109】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0110】[0110]

【発明の効果】本発明によれば、画素の間引きによる画
質の劣化を低減することができる。
According to the present invention, it is possible to reduce deterioration in image quality due to pixel thinning.

【0111】[0111]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の好適な実施の形態に係るレーザビーム
プリンタの構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a laser beam printer according to a preferred embodiment of the present invention.

【図2】本発明の好適な実施の形態に係るプリンタシス
テムの構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a printer system according to a preferred embodiment of the present invention.

【図3】第1の実施の形態に係るホストコンピュータに
おける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a flow of print information generation processing in the host computer according to the first embodiment.

【図4】第2の実施の形態に係るホストコンピュータに
おける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a flow of print information generation processing in a host computer according to a second embodiment.

【図5】第3の実施の形態に係るホストコンピュータに
おける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a flow of print information generation processing in a host computer according to a third embodiment.

【図6】第4の実施の形態に係るホストコンピュータに
おける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a flow of print information generation processing in a host computer according to a fourth embodiment.

【図7】第5の実施の形態に係るホストコンピュータに
おける印刷情報の生成処理の流れを示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a flow of print information generation processing in a host computer according to a fifth embodiment.

Claims (26)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 行列状に画素が配された画像中の画素を
所定の規則に従って間引く画像処理装置であって、 所定の幅よりも狭い水平及び/又は垂直方向の直線を画
像中から検知する検知手段と、 前記検知手段により所定の幅よりも狭い水平及び/又は
垂直方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定の
行及び/又は列に属する画素を削除することにより該所
定の行及び/又は列を間引く間引き手段と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
1. An image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is detected from the image. Detecting means for detecting a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width by deleting pixels belonging to a predetermined row and / or column in the image; And / or a thinning unit for thinning out rows.
【請求項2】 前記間引き手段は、前記検知手段により
所定の幅よりも狭い水平方向の直線が検知されない場合
に、画像中の所定の行を間引くことを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。
2. The image according to claim 1, wherein the thinning-out unit thins out a predetermined line in the image when a horizontal line narrower than a predetermined width is not detected by the detection unit. Processing equipment.
【請求項3】 前記間引き手段は、前記検知手段により
所定の幅よりも狭い垂直方向の直線が検知されない場合
に、画像中の所定の列を間引くことを特徴とする請求項
1に記載の画像処理装置。
3. The image according to claim 1, wherein the thinning-out unit thins out a predetermined column in the image when a vertical straight line smaller than a predetermined width is not detected by the detection unit. Processing equipment.
【請求項4】 前記間引き手段は、前記検知手段により
所定の幅よりも狭い水平方向及び垂直方向のいずれの直
線も検知されない場合に、画像中の所定の行及び列を間
引くことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
4. The method according to claim 1, wherein the thinning-out unit thins out predetermined rows and columns in the image when the detecting unit does not detect any of horizontal and vertical straight lines smaller than a predetermined width. The image processing device according to claim 1.
【請求項5】 前記間引き手段は、所定の間隔で行及び
/又は列を間引くことを特徴とする請求項1に記載の画
像処理装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the thinning unit thins out rows and / or columns at predetermined intervals.
【請求項6】 前記間引き手段は、n(2以上の自然
数)行に対して(n−1)行の割合で行を間引くことを
特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
6. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the thinning-out unit thins out rows at a rate of (n−1) rows to n (a natural number of 2 or more) rows.
【請求項7】 前記間引き手段は、m(2以上の自然
数)列に対して(m−1)列の割合で列を間引くことを
特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
7. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the thinning-out unit thins out columns at a ratio of (m−1) columns to m (natural numbers of 2 or more) columns.
【請求項8】 行列状に画素が配された画像中の画素を
所定の規則に従って間引く画像処理装置であって、 所定の幅よりも狭い水平方向の直線を画像中から検知す
る検知手段と、 前記検知手段により所定の幅よりも狭い水平方向の直線
が検知されない場合に、画像中の所定の行に属する画素
を削除することにより該所定の行を間引く行間引き手段
と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
8. An image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a detecting means for detecting a horizontal straight line narrower than a predetermined width from the image, When the detection unit does not detect a horizontal straight line narrower than a predetermined width, a line thinning unit that thins out the predetermined line by deleting pixels belonging to the predetermined line in the image. Image processing apparatus.
【請求項9】 前記検知手段により所定の幅よりも狭い
水平方向の直線が検知された場合に、画像中の所定の列
に属する画素を削除することにより該所定の列を間引く
列間引き手段を更に備えることを特徴とする請求項9に
記載の画像処理装置。
9. A column thinning means for thinning out a predetermined column by deleting pixels belonging to a predetermined column in an image when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is detected by the detecting means. The image processing apparatus according to claim 9, further comprising:
【請求項10】 前記行間引き手段は、所定の間隔で行
を間引くことを特徴とする請求項8に記載の画像処理装
置。
10. The image processing apparatus according to claim 8, wherein said line thinning means thins out lines at predetermined intervals.
【請求項11】 前記行間引き手段は、n(2以上の自
然数)行に対して(n−1)行の割合で行を間引くこと
を特徴とする請求項8に記載の画像処理装置。
11. The image processing apparatus according to claim 8, wherein the line thinning unit thins out rows at a ratio of (n-1) rows to n (natural numbers of 2 or more) rows.
【請求項12】 前記列間引き手段は、m(2以上の自
然数)列に対して(m−1)列の割合で列を間引くこと
を特徴とする請求項9に記載の画像処理装置。
12. The image processing apparatus according to claim 9, wherein the column thinning unit thins out columns at a ratio of (m-1) columns to m (a natural number of 2 or more) columns.
【請求項13】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理装置であって、 所定の幅よりも狭い垂直方向の直線を画像中から検知す
る検知手段と、 前記検知手段により所定の幅よりも狭い垂直方向の直線
が検知されない場合に、画像中の所定の列に属する画素
を削除することにより該所定の列を間引く列間引き手段
と、 を備えることを特徴とする画像処理装置。
13. An image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a detecting means for detecting a vertical straight line smaller than a predetermined width from the image, When the detection unit does not detect a vertical straight line narrower than a predetermined width, a column thinning unit that thins out the predetermined column by deleting pixels belonging to a predetermined column in the image. Image processing apparatus.
【請求項14】 前記検知手段により所定の幅よりも狭
い垂直方向の直線が検知された場合に、画像中の所定の
行に属する画素を削除することにより該所定の行を間引
く行間引き手段を更に備えることを特徴とする請求項1
3に記載の画像処理装置。
14. A line thinning means for thinning out a predetermined line by deleting pixels belonging to a predetermined line in an image when a vertical line narrower than a predetermined width is detected by the detection means. 2. The method according to claim 1, further comprising:
4. The image processing device according to 3.
【請求項15】 前記列間引き手段は、所定の間隔で列
を間引くことを特徴とする請求項13に記載の画像処理
装置。
15. The image processing apparatus according to claim 13, wherein said column thinning means thins out columns at predetermined intervals.
【請求項16】 前記列間引き手段は、m(2以上の自
然数)列に対して(m−1)の割合で列を間引くことを
特徴とする請求項13に記載の画像処理装置。
16. The image processing apparatus according to claim 13, wherein the column thinning unit thins out columns at a rate of (m−1) with respect to m (a natural number of 2 or more) columns.
【請求項17】 前記行間引き手段は、n(2以上の自
然数)行に対して(n−1)行の割合で行を間引くこと
を特徴とする請求項14に記載の画像処理装置。
17. The image processing apparatus according to claim 14, wherein the line thinning unit thins out rows at a ratio of (n-1) rows to n (natural numbers of 2 or more) rows.
【請求項18】 画素を間引いた画像を圧縮する圧縮手
段を更に備えることを特徴とする請求項1乃至請求項1
7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
18. The apparatus according to claim 1, further comprising compression means for compressing an image in which pixels are thinned out.
8. The image processing device according to any one of items 7 to 7.
【請求項19】 圧縮した画像を画像出力装置に対して
転送する転送手段を更に備えることを特徴とする請求項
18に記載の画像処理装置。
19. The image processing apparatus according to claim 18, further comprising a transfer unit configured to transfer the compressed image to an image output device.
【請求項20】 画素を間引いた画像を画像出力装置に
対して転送する転送手段を更に備えることを特徴とする
請求項1乃至請求項17のいずれか1項に記載の画像処
理装置。
20. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a transfer unit configured to transfer an image in which pixels have been thinned out to an image output device.
【請求項21】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理方法であって、 所定の幅よりも狭い水平及び/又は垂直方向の直線を画
像中から検知する検知工程と、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い水平及び/又
は垂直方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定
の行及び/又は列に属する画素を削除することにより該
所定の行及び/又は列を間引く間引き工程と、 を含むことを特徴とする画像処理方法。
21. An image processing method for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix according to a predetermined rule, wherein a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is detected from the image. A detection step, and in a case where a horizontal and / or vertical line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step, a pixel belonging to a predetermined row and / or column in the image is deleted to remove the predetermined row. And / or a thinning step of thinning out rows.
【請求項22】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理方法であって、 所定の幅よりも狭い水平方向の直線を画像中から検知す
る検知工程と、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い水平方向の直
線が検知されない場合に、画像中の所定の行に属する画
素を削除することにより該所定の行を間引く行間引き工
程と、 を含むことを特徴とする画像処理方法。
22. An image processing method for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a detection step of detecting a horizontal straight line smaller than a predetermined width from the image, A line thinning step of thinning out the predetermined row by deleting pixels belonging to a predetermined row in the image when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. Image processing method.
【請求項23】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理装置であって、 所定の幅よりも狭い垂直方向の直線を画像中から検知す
る検知工程と、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い垂直方向の直
線が検知されない場合に、画像中の所定の列に属する画
素を削除することにより該所定の列を間引く列間引き工
程と、 を含むことを特徴とする画像処理方法。
23. An image processing apparatus for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix according to a predetermined rule, wherein a detection step of detecting a vertical straight line smaller than a predetermined width from the image, A column thinning step of thinning out the predetermined column by deleting pixels belonging to the predetermined column in the image when a vertical straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. Image processing method.
【請求項24】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理プログラムを格納
したメモリ媒体であって、 所定の幅よりも狭い水平及び/又は垂直方向の直線を画
像中から検知する検知工程のコードと、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い水平及び/又
は垂直方向の直線が検知されない場合に、画像中の所定
の行及び/又は列に属する画素を削除することにより該
所定の行及び/又は列を間引く間引き工程のコードと、 を含むことを特徴とするメモリ媒体。
24. A memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is formed. A code of a detection step for detecting from the image, and deleting pixels belonging to a predetermined row and / or column in the image when a horizontal and / or vertical straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. A code for a thinning-out step for thinning out the predetermined row and / or column.
【請求項25】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理プログラムを格納
したメモリ媒体であって、 所定の幅よりも狭い水平方向の直線を画像中から検知す
る検知工程のコードと、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い水平方向の直
線が検知されない場合に、画像中の所定の行に属する画
素を削除することにより該所定の行を間引く行間引き工
程のコードと、 を含むことを特徴とするメモリ媒体。
25. A memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a horizontal straight line narrower than a predetermined width is detected from the image. A code of a detection step to be performed, and a line thinning step of thinning out the predetermined row by deleting pixels belonging to a predetermined row in an image when a horizontal straight line narrower than a predetermined width is not detected in the detection step. A memory medium characterized by comprising: and a code.
【請求項26】 行列状に画素が配された画像中の画素
を所定の規則に従って間引く画像処理プログラムを格納
したメモリ媒体であって、 所定の幅よりも狭い垂直方向の直線を画像中から検知す
る検知工程のコードと、 前記検知工程において所定の幅よりも狭い垂直方向の直
線が検知されない場合に、画像中の所定の列に属する画
素を削除することにより該所定の列を間引く列間引き工
程のコードと、 を含むことを特徴とするメモリ媒体。
26. A memory medium storing an image processing program for thinning out pixels in an image in which pixels are arranged in a matrix in accordance with a predetermined rule, wherein a vertical straight line narrower than a predetermined width is detected from the image. A code of a detection step to be performed, and a column thinning step of thinning out the predetermined column by deleting pixels belonging to a predetermined column in an image when a vertical straight line smaller than a predetermined width is not detected in the detection step. A memory medium characterized by comprising: and a code.
JP9328319A 1997-11-28 1997-11-28 Image processor, and method and storage medium therefor Withdrawn JPH11164127A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328319A JPH11164127A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Image processor, and method and storage medium therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9328319A JPH11164127A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Image processor, and method and storage medium therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11164127A true JPH11164127A (en) 1999-06-18

Family

ID=18208920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9328319A Withdrawn JPH11164127A (en) 1997-11-28 1997-11-28 Image processor, and method and storage medium therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11164127A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6251626B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Bioteknologisk Institut Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US6358543B1 (en) 1995-06-07 2002-03-19 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6251626B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Bioteknologisk Institut Recombinant hexose oxidase, a method of producing same and use of such enzyme
US6358543B1 (en) 1995-06-07 2002-03-19 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US6726942B2 (en) 1995-06-07 2004-04-27 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products
US7931924B2 (en) 1995-06-07 2011-04-26 Danisco A/S Method of improving the properties of a flour dough, a flour dough improving composition and improved food products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3101363B2 (en) User-definable font replacement device with equivalence indicator
US7697772B2 (en) Apparatus, method and computer program product for performing image compression of image data
US20050237574A1 (en) Image processing apparatus and method
JP2000083161A (en) Image processing unit, its method and image processing system
JP3634447B2 (en) Image processing apparatus and method
JPH10222319A (en) Printing device and printing control method
JPH11164127A (en) Image processor, and method and storage medium therefor
JPH07168681A (en) Pdl data processor and its control method, and pattern expanding device
US8437046B2 (en) Image processing apparatus and method for outputting an image subjected to pseudo-halftone processing
JP2004303077A (en) Information processor and page description language generating method, program and storage medium
JP4136894B2 (en) Printing apparatus, printing method, and storage medium storing computer-readable program
JP3327744B2 (en) Recording apparatus and method, and computer control apparatus
JP3576622B2 (en) Image output apparatus and method and printing system
JP3495877B2 (en) Printer control system, printer control device and their methods
JP3728083B2 (en) Image output apparatus and image output method
JP2006159458A (en) Image output device
JP2001078036A (en) Device and method for processing image
JPH05338280A (en) Method and apparatus for printing
JP2000011161A (en) Image processor
JPH1198360A (en) Device and method for processing picture and computer readable storage medium
JPH11320983A (en) Printer, print control method and recording medium
JPH09247426A (en) Image processor and image processing method
JPH11232049A (en) Printing system, printing method, information processor, data processing method and medium
JP2001331287A (en) Picture processor and picture processing method
JPH11328396A (en) Device and method for information processing

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050201