JPH10341291A - Information processing unit - Google Patents

Information processing unit

Info

Publication number
JPH10341291A
JPH10341291A JP9148369A JP14836997A JPH10341291A JP H10341291 A JPH10341291 A JP H10341291A JP 9148369 A JP9148369 A JP 9148369A JP 14836997 A JP14836997 A JP 14836997A JP H10341291 A JPH10341291 A JP H10341291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
information
telephone
homepage
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9148369A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Kawamoto
博士 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP9148369A priority Critical patent/JPH10341291A/en
Publication of JPH10341291A publication Critical patent/JPH10341291A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the information processing unit in which a telephone contact is surely taken with an information sender while a labor and a time required to obtain a telephone number are omitted. SOLUTION: In the information processing unit having a telephone function and a network function altogether, when a telephone number is requested from a terminal in a connected terminal (Y in #203), a preset transmission telephone number is sent to a terminal of the request party (#205). Furthermore, when a contact button included information received from a terminal in the connected network is clicked (Y of #304), a telephone number is requested to a terminal of the information caller (#305) and the telephone number sent with respect to the request is dialed (#307).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークへの
接続が可能であるとともに、電話機能を有する情報処理
装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus which can be connected to a network and has a telephone function.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネット/イントラネットのネッ
トワークにおいて、情報収集/発信などに広く利用され
ているブラウザの機能においては、情報の発信者と連絡
をとるためには、図9に示すホームページに表示されて
いるメイルアドレス901にメイルを使用して連絡をと
るのが一般的であった。
2. Description of the Related Art In a browser function widely used for information collection / transmission in an Internet / intranet network, in order to contact a sender of information, a browser is displayed on a homepage shown in FIG. It was common to contact a mail address 901 using a mail.

【0003】ところが、メイルを使用した連絡は即時性
がないため、緊急を要する場合は、電話機を使用して連
絡を行うことになる。そして、電話機で連絡をとる場合
には、当然のことながら、相手の電話番号を入手する必
要があるが、この電話番号の入手に要する作業は時間と
手間のかかるものであり、作業効率が悪いという問題が
あった。
[0003] However, since communication using mail is not instantaneous, when urgent is required, communication is performed using a telephone. Then, when contacting by telephone, it is necessary to obtain the telephone number of the other party, but the work required to obtain the telephone number is time-consuming and troublesome, and the work efficiency is poor. There was a problem.

【0004】以上のような問題を解決するため、特開平
5−22430号公報には、電話機とパーソナルコンピ
ュータと表示装置を備えた複数のシステム端末を電話帳
データベースに接続し、この電話帳データベースにアク
セス可能な暗証番号を入力することによって電話帳デー
タベースに格納されている電話番号を入手し、その電話
番号に自動ダイヤルするシステム端末における電話帳検
索方式が開示されている。
In order to solve the above-mentioned problems, Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 5-22430 discloses that a plurality of system terminals including a telephone, a personal computer and a display device are connected to a telephone directory database. A telephone directory search method in a system terminal that obtains a telephone number stored in a telephone directory database by inputting an accessible password and automatically dials the telephone number is disclosed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような電話帳検索方式では、確かに電話番号の入手に要
する作業の手間と時間は省けるかもしれないが、電話番
号を検索する作業が必要となり、また、検索ミスなどで
誤った電話番号にダイヤルしてしまうケースも想定さ
れ、連絡をとりたい相手と確実に電話連絡をとることが
できるとは言えない。
However, in the telephone directory search method described above, the work and time required for obtaining a telephone number may be saved, but the work of searching for a telephone number is required. In addition, there is a case in which a wrong telephone number is dialed due to a search error or the like, and it cannot be said that a telephone call can be reliably established with a party to be contacted.

【0006】そこで、本発明は、情報受信者が、電話番
号の入手に要する手間と時間を省いた上で、情報発信者
と確実に電話で連絡をとることができる情報処理装置を
提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention provides an information processing apparatus which enables an information receiver to reliably contact an information sender by telephone while saving the trouble and time required for obtaining a telephone number. With the goal.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の情報処理装置では、電話機能とネットワー
ク機能とを合わせもつ情報処理装置において、接続され
ているネットワーク内の端末から電話番号が要求される
と、予め設定されている送信用電話番号をその要求者の
端末へ送信し、また、接続されているネットワーク内の
端末から受信した情報に含まれる連絡ボタンに対して所
定の操作が行われることにより、情報の発信者の端末へ
電話番号を要求し、その要求に対して送信されてきた電
話番号をダイヤルする。
In order to achieve the above object, an information processing apparatus according to the present invention comprises an information processing apparatus having both a telephone function and a network function. Is transmitted to the requester's terminal, and a predetermined operation is performed on the contact button included in the information received from the terminal in the connected network. Is performed, a telephone number is requested from the terminal of the information sender, and the telephone number transmitted in response to the request is dialed.

【0008】以上の構成により、情報受信者が情報発信
者に電話で連絡をとりたいと思ったときには、情報受信
者は、例えばホームページ内に表示された連絡ボタンを
クリックするという操作のみによって、それを実現する
ことができ(情報発信者が自分の連絡先である電話番号
を正確に設定していることを前提とする)、時間も手間
もかかることなく、しかも確実にホームページの提供者
と電話で連絡をとることができる。
[0008] With the above configuration, when the information receiver wants to contact the information sender by telephone, the information receiver can click on the contact button displayed on the homepage, for example, only by clicking the contact button. (Assuming that the information sender has correctly set the telephone number that is his / her contact information), making it possible to call the homepage provider without any time or effort. Can be reached at.

【0009】また、請求項2に記載の情報処理装置で
は、前記提供用電話番号を変更するための手段を有して
いる。
Further, the information processing apparatus according to the second aspect has means for changing the providing telephone number.

【0010】以上の構成により、情報発信者は、情報受
信者から電話がかかってくる機器、場所を自由に変更す
ることができ、情報受信者から確実に電話連絡を受ける
ことができる。
[0010] With the above configuration, the information sender can freely change the device and location from which the information receiver receives a telephone call, and can reliably receive a telephone call from the information receiver.

【0011】また、請求項3に記載の情報処理装置で
は、接続されているネットワーク内の端末に情報を要求
する際には、予め設定されているアクセス番号をその端
末へ送信し、また、接続されているネットワーク内の端
末から情報が要求されると、その要求者の端末から送信
されてくる前記アクセス番号に応じて情報に前記連絡ボ
タンを含める/含めないを切り換えて、情報をその要求
者の端末へ送信する。
Further, in the information processing apparatus according to the third aspect, when requesting information from a terminal in a connected network, a preset access number is transmitted to the terminal, When information is requested from a terminal in the network in which the request is made, the information is switched between including / not including the contact button in accordance with the access number transmitted from the terminal of the requester, and the information is transmitted to the requester. To the terminal.

【0012】以上の構成により、情報発信者が特定の情
報受信者のアクセス番号を知っていることを前提にすれ
ば、情報発信者は特定の情報受信者に対してのみ電話連
絡を可能にしたり、逆に禁止にしたりすることができ
る。
With the above configuration, assuming that the information sender knows the access number of the specific information receiver, the information sender can make a telephone call only to the specific information receiver. , And conversely, it can be prohibited.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下に本発明の実施形態を図面を
参照しながら説明する。本発明に係わる情報処理装置
は、電話による音声通信、及び、ネットワークに接続し
て情報の収集/発信が可能となっている。このように電
話機能とネットワーク機能とを合わせもつ情報処理装置
の一構成例としては、そのブロック図を図1に示すよう
に、装置を構成する各部の動作を制御してプログラムを
実行するCPU1を備えており、このCPU1には、閲
覧データや受信データなどの各種データを格納するRA
M2と、制御プログラムを格納したROM3が接続され
ている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The information processing apparatus according to the present invention is capable of collecting and transmitting information by voice communication by telephone and by connecting to a network. As an example of the configuration of the information processing apparatus having both the telephone function and the network function, as shown in FIG. 1, a block diagram of the information processing apparatus includes a CPU 1 that controls the operation of each unit constituting the apparatus and executes a program. The CPU 1 has an RA for storing various data such as browsing data and received data.
M2 and the ROM 3 storing the control program are connected.

【0014】そして、ユーザーがそれを用いて所定の操
作を行うことによりデータなどの情報入力あるいは指定
などを行う、すなわち、入力手段であるペン4、マウス
5、タッチパネル6、キーボード7がそれぞれペンイン
ターフェース104、マウスインターフェース105、
タッチパネルインターフェース106、キーインターフ
ェース107を介して、また、データのロード/セーブ
を行うフロッピーディスク8、固定ディスク9、ICカ
ード10がそれぞれFDコントローラー108、HDコ
ントローラー109、ICカードインターフェース11
0を介して、また、データなどの情報を表示する表示装
置11、音声の再現/取り込みを行う電話装置12、各
種データの通信を行う回線13がそれぞれ表示コントロ
ーラー111、音声インターフェース112、回線コン
トローラー113を介して、それぞれデータバス14を
通してCPU1に接続されている。
The user performs predetermined operations using the user to input or specify information such as data. That is, the pen 4, the mouse 5, the touch panel 6, and the keyboard 7, which are input means, are respectively connected to a pen interface. 104, mouse interface 105,
Via a touch panel interface 106 and a key interface 107, a floppy disk 8, a fixed disk 9, and an IC card 10 for loading / saving data are respectively provided by an FD controller 108, an HD controller 109, and an IC card interface 11.
0, a display device 11 for displaying information such as data, a telephone device 12 for reproducing / capturing voice, and a line 13 for communicating various data are respectively a display controller 111, a voice interface 112, and a line controller 113. , Are connected to the CPU 1 through the data bus 14.

【0015】さて、本発明の第1実施形態である情報処
理装置間でホームページのやりとりが行われる際の動作
を説明する。まず、ホームページの提供者側の情報処理
装置の動作を図2の(イ)に示すフローチャートを用い
て説明する。ホームページの表示データの要求があるか
否かを監視する(#201)とともに、電話番号の要求
があるか否かを監視している(#203)。
Now, an operation of exchanging a home page between information processing apparatuses according to the first embodiment of the present invention will be described. First, the operation of the information processing apparatus on the homepage provider side will be described with reference to the flowchart shown in FIG. It monitors whether there is a request for display data of the homepage (# 201) and also monitors whether there is a request for a telephone number (# 203).

【0016】ホームページの表示データの要求があると
(#201のY)、その要求先(ホームページの閲覧希
望者側)へ表示データを送信する(#202)。また、
電話番号の要求があると(#203のY)、予め電話番
号が設定されていれば(#204のY)、その電話番号
(以下、「送信用電話番号」と呼ぶ)を要求先へ送信す
る(#205)。
When there is a request for the display data of the home page (Y of # 201), the display data is transmitted to the request destination (the side who desires to browse the home page) (# 202). Also,
When a telephone number is requested (Y in # 203), if a telephone number has been set in advance (Y in # 204), the telephone number (hereinafter, referred to as "transmission telephone number") is transmitted to the request destination. (# 205).

【0017】尚、送信用電話番号は、図3に示すような
画面にて確認することができるとともに、その画面上で
キーボード7などの入力手段を用いて設定あるいは変更
することができるようになっている。
The telephone number for transmission can be confirmed on a screen as shown in FIG. 3, and can be set or changed using input means such as a keyboard 7 on the screen. ing.

【0018】一方、ホームページの閲覧者側の情報処理
装置の動作を図2の(ロ)に示すフローチャートを用い
て説明する。まず、ホームページの提供者側にホームペ
ージの表示データを要求する(#301)。#301で
の要求に対して提供者側から表示データが送信されてく
るので、その表示データの取り込み及び表示処理を行い
(#302)、例えば図4に示すようなホームページを
表示装置11に表示する。
On the other hand, the operation of the information processing apparatus on the side of the homepage viewer will be described with reference to the flowchart shown in FIG. First, the homepage provider is requested to display homepage display data (# 301). Since the display data is transmitted from the provider in response to the request in # 301, the display data is captured and displayed (# 302), and a home page as shown in FIG. 4 is displayed on the display device 11, for example. I do.

【0019】その後は、表示したデータ内の連絡ボタン
401がクリックされるか否かを監視する(#304)
とともに、閲覧終了のコマンドの有無を監視する(#3
09)。但し、#303では表示したデータ内に連絡ボ
タン401があるか否かを判定しており、連絡ボタン4
01がない場合は(#303のN)、閲覧終了のコマン
ドの有無のみを監視する。そして、連絡ボタン401が
クリックされると(#304のY)、ホームページの提
供者側に電話番号を要求する(#305)。また、閲覧
コマンドが入力されると当該ルーチンは終了となる(#
309のY)。
Thereafter, it is monitored whether or not the contact button 401 in the displayed data is clicked (# 304).
At the same time, it monitors whether there is a command to end browsing (# 3
09). However, in step # 303, it is determined whether or not there is a contact button 401 in the displayed data.
If there is no 01 (N in # 303), only the presence or absence of the browsing end command is monitored. Then, when the contact button 401 is clicked (Y in # 304), a request for a telephone number is made to the provider of the homepage (# 305). When the browse command is input, the routine ends (#
309, Y).

【0020】#305での要求に対してホームページの
提供者側から電話番号が送信されてくると(#306の
Y)、その電話番号にダイヤルし(#307)、一方、
ホームページの提供者側から電話番号が送信されてこな
いときは(#306のN)、その旨の表示(例えば、
「情報提供者側で電話番号が設定されてないため、自動
ダイヤルできません。」など)を表示装置11に表示す
る(#308)。
When a telephone number is transmitted from the provider of the homepage in response to the request in # 305 (Y in # 306), the telephone number is dialed (# 307).
When the telephone number is not transmitted from the provider of the homepage (N in # 306), a display to that effect (for example,
("No automatic dialing is possible because the telephone number has not been set on the information provider side") on the display device 11 (# 308).

【0021】以上の動作内容より、ホームページの閲覧
者(情報受信者)がホームページの提供者(情報発信
者)に電話で連絡をとりたいと思ったときには、ホーム
ページの閲覧者は、ホームページ内に表示された連絡ボ
タン401をクリックするという操作のみによって、そ
れを実現することができ(ホームページの提供者が自分
の連絡先である電話番号を正確に設定していることを前
提とする)、時間も手間もかかることなく、しかも確実
にホームページの提供者と電話で連絡をとることができ
る。
According to the above operation contents, when the homepage viewer (information receiver) wants to contact the homepage provider (information sender) by telephone, the homepage viewer is displayed on the homepage. This can be realized only by the operation of clicking on the contact button 401 (assuming that the provider of the homepage has correctly set the telephone number of his / her contact), and the time can be saved. It is possible to securely contact the provider of the homepage by telephone without trouble.

【0022】また、ホームページの提供者が電話番号の
設定を変更したとしても、ホームページの閲覧者は一切
他の作業を行うことなく、連絡ボタン401をクリック
するだけで提供者に電話で連絡をとることができる。
Even if the provider of the homepage changes the setting of the telephone number, the viewer of the homepage contacts the provider by clicking the contact button 401 without performing any other operation. be able to.

【0023】また、ホームページの提供者はホームペー
ジの閲覧者から電話がかかってきては困る状況にあると
きは、ホームページの表示データ内に連絡ボタン401
を表示しない、あるいは、予め電話番号を設定しなけれ
ば、閲覧者が他の何らかの方法によって提供者の電話番
号を入手することがない限り、電話がかかってくること
はない。
When the homepage provider is in a situation where it is difficult to receive a call from the homepage viewer, a contact button 401 is displayed in the display data of the homepage.
Is not displayed, or unless a telephone number is set in advance, no call is received unless the viewer obtains the provider's telephone number by some other method.

【0024】さらに、ホームページの閲覧者にはホーム
ページの提供者から送信されてきた電話番号が知らされ
ることはないので、機密保持の面で優れている。
Further, since the viewer of the homepage is not informed of the telephone number transmitted from the provider of the homepage, it is excellent in terms of confidentiality.

【0025】次に、本発明の第2実施形態である情報処
理装置について説明する。本第2実施形態の情報処理装
置では、図5に示すような画面上にてユーザーがマウス
5などの入力手段を用いて所定の操作を行うことによ
り、ホームページに連絡ボタン401を表示する/表示
しないを切り換えることができるようになっているとと
もに、予め登録された複数の電話番号の中から随時、択
一的に送信用電話番号を設定することができるようにな
っている。
Next, an information processing apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described. In the information processing apparatus according to the second embodiment, the user performs a predetermined operation using an input unit such as the mouse 5 on a screen as shown in FIG. It is possible to switch between “off” and “on”, and it is also possible to optionally set a transmission telephone number from a plurality of telephone numbers registered in advance.

【0026】そして、図2に示した流れでホームページ
の提供者と閲覧者との間でホームページのやりとりが行
われるようになっており、上記第1実施形態の情報処理
装置による作用・効果に加えて、ホームページの提供者
は、ホームページの閲覧者から電話がかかってくる機
器、場所を自由に、しかも容易にかつ即時に変更するこ
とができ、閲覧者からの電話連絡を確実に受けることが
できる。したがって、不在の場合の繁雑な処理は不要と
なり、作業の効率が向上する。
The homepage is exchanged between the homepage provider and the viewer according to the flow shown in FIG. 2. In addition to the functions and effects of the information processing apparatus of the first embodiment, Therefore, the provider of the homepage can freely, easily and immediately change the device and location from which the homepage reader receives a telephone call, and can reliably receive a telephone call from the viewer. . Therefore, complicated processing in the absence is unnecessary, and the work efficiency is improved.

【0027】次に、本発明の第3実施形態である情報処
理装置間でホームページのやりとりが行われる際の動作
について図6、図7を用いて説明する。まず、ホームペ
ージの提供者側の情報処理装置は、図6のフローチャー
トに示すように、ホームページの表示データの要求があ
るか否かを監視する(#601)とともに、送信用電話
番号が設定されていれば(#609のY)、電話番号の
要求があるか否かを監視しており(#610)、ホーム
ページの表示データの要求があると(#601のY)、
#602へ移行し、一方、電話番号の要求があると(#
610のY)、#611へ移行する。
Next, an operation when a home page is exchanged between information processing apparatuses according to a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. First, as shown in the flowchart of FIG. 6, the information processing apparatus on the homepage provider side monitors whether there is a request for display data of the homepage (# 601), and sets a transmission telephone number. If it is (Y in # 609), it is monitored whether or not there is a request for a telephone number (# 610). If there is a request for display data of a homepage (Y in # 601),
The process proceeds to # 602, and on the other hand, when there is a request for a telephone number (#
(Y in 610), and the process proceeds to # 611.

【0028】#602ではホームページの表示データの
要求者側へアクセス番号を要求する。#602でのアク
セス番号の要求に対してアクセス番号が送信されてくる
と(#603のY)、#604へ移行し、一方、アクセ
ス番号が送信されてこないときは(#603のN)、後
出の#608へ移行する。
In step # 602, the access number is requested from the requester of the display data of the homepage. When the access number is transmitted in response to the access number request in # 602 (Y in # 603), the process proceeds to # 604. On the other hand, when the access number is not transmitted (N in # 603), The process proceeds to # 608 described later.

【0029】#604では表示ルールの設定を確認す
る。ここで、この例では、表示ルールとして、ホームペ
ージに連絡ボタン401を、「常に表示する(以下、こ
の表示ルールを「R1」と呼ぶ)」、「常に表示しない
(以下、この表示ルールを「R2」と呼ぶ)」、「アク
セス番号によっては表示する(以下、この表示ルールを
「R3」と呼ぶ)」、あるいは、「アクセス番号によっ
ては表示しない(以下、この表示ルールを「R4」と呼
ぶ)」の4種類の中から設定することができるようにな
っており、表示ルールを設定する際には、図8に示す画
面が表示装置11に表示され、ユーザーは、その画面上
にてマウス5などの入力手段を用いて所定の操作を行う
ことにより、表示ルールの設定を変更することができる
ようになっている。
At step # 604, the setting of the display rule is confirmed. Here, in this example, as a display rule, the contact button 401 on the homepage is set to “always display (hereinafter, this display rule is referred to as“ R1 ”)” and “not always display (hereinafter, this display rule is referred to as“ R2 ”). ")," Display depending on the access number (hereinafter, this display rule is referred to as "R3") ", or" do not display depending on the access number (hereinafter, this display rule is referred to as "R4"). 8 can be set. When setting the display rule, the screen shown in FIG. 8 is displayed on the display device 11, and the user can use the mouse 5 on the screen. The setting of the display rule can be changed by performing a predetermined operation using input means such as the above.

【0030】また、アクセス番号がその電話番号であれ
ば連絡ボタン401を表示する電話番号(以下、「アク
セス許可番号」と呼ぶ)、アクセス番号がその電話番号
であれば連絡ボタン401を表示しない電話番号(以
下、「アクセス不許可番号」と呼ぶ)を、それぞれ複数
設定することができるようになっており、その設定方法
としては、予め複数の電話番号を登録しておき、その登
録された複数の電話番号が表示ルールを設定する際に表
示される画面内に表示される(図8の801)ので、ユ
ーザーは、その画面上にてマウス5などの入力手段を用
いて所定の操作を行うことにより、登録された複数の電
話番号のそれぞれをアクセス許可番号あるいはアクセス
不許可番号として設定し、また、その設定を解除するこ
とができるようになっている(アクセス許可番号とアク
セス不許可番号とのどちらにも設定しないようにするこ
ともできる)。
If the access number is the telephone number, a telephone number for displaying the contact button 401 (hereinafter referred to as "access permission number"), and if the access number is the telephone number, a telephone for which the contact button 401 is not displayed. A plurality of numbers (hereinafter, referred to as “access denied numbers”) can be set in plural numbers. The setting method is to register a plurality of telephone numbers in advance and register the registered plural numbers. Is displayed in the screen displayed when the display rule is set (801 in FIG. 8), and the user performs a predetermined operation on the screen using the input means such as the mouse 5. As a result, each of a plurality of registered telephone numbers can be set as an access permission number or an access denial number, and the setting can be canceled. And are (also possible to not set to either the access permission number and the access disallowed numbers).

【0031】#604での確認の結果、表示ルールがR
1であるときには(#604のR1)、ホームページの
表示データ内に連絡ボタン401を含めて送信し(#6
07)、表示ルールがR2であるときには(#604の
R2)、ホームページの表示データ内に連絡ボタン40
1を含めずに送信する(#608)。
As a result of the confirmation in # 604, the display rule is R
If it is 1 (R1 of # 604), the data is transmitted including the contact button 401 in the display data of the homepage (# 6).
07) When the display rule is R2 (R2 of # 604), the contact button 40 is displayed in the display data of the homepage.
The data is transmitted without including 1 (# 608).

【0032】また、表示ルールがR3であるときには
(#604のR3)、アクセス番号がアクセス許可番号
に該当するか否かを判定する(#605)。また、表示
ルールがR4であるときには(#604のR4)、アク
セス番号がアクセス不許可番号に該当するか否かを判定
する(#606)。
When the display rule is R3 (R3 of # 604), it is determined whether or not the access number corresponds to the access permission number (# 605). When the display rule is R4 (R4 of # 604), it is determined whether or not the access number corresponds to the access-disallowed number (# 606).

【0033】そして、#605での判定結果がYES
(送信されてきたアクセス番号がアクセス許可番号に該
当する)、または、#606での判定結果がNO(送信
されてきたアクセス番号がアクセス不許可番号に該当し
ない)であれば、#607へ移行し、一方、#605で
の判定結果がNO(送信されてきたアクセス番号がアク
セス許可番号に該当しない)、または、#606での判
定結果がYES(送信されてきたアクセス番号がアクセ
ス不許可番号に該当する)であれば、#608へ移行す
る。尚、#607あるいは#608を実行した後は、#
609へ移行する。
Then, the determination result in # 605 is YES
(If the transmitted access number corresponds to the access permission number) or if the determination result in # 606 is NO (the transmitted access number does not correspond to the access non-permission number), the process proceeds to # 607. On the other hand, the determination result in # 605 is NO (the transmitted access number does not correspond to the access permission number), or the determination result in # 606 is YES (the transmitted access number is the access disapproval number). ), The process proceeds to # 608. After executing # 607 or # 608, #
Shift to 609.

【0034】#611では表示ルールがR2に設定され
ているか否かを判定し、R2に設定されていなければ
(#611のN)、送信用電話番号を電話番号の要求先
へ送信する(#612)。
In # 611, it is determined whether or not the display rule is set to R2. If the display rule is not set to R2 (N in # 611), the transmission telephone number is transmitted to the destination of the telephone number request (##). 612).

【0035】一方、ホームページの閲覧者側の情報処理
装置では、図7のフローチャートに示すように、ホーム
ページの提供者側へホームページの表示データを要求す
る(#701)。#701での要求に対して提供者側か
らアクセス番号が要求されると(#702のY)、アク
セス番号が設定されていれば(#703のY)、そのア
クセス番号を提供者側へ送信する(#704)。尚、ア
クセス番号としては電話番号が設定されるものとする。
On the other hand, as shown in the flowchart of FIG. 7, the information processing apparatus on the homepage viewer requests the homepage provider for display data of the homepage (# 701). When an access number is requested from the provider side in response to the request in # 701 (Y in # 702), if the access number is set (Y in # 703), the access number is transmitted to the provider side. (# 704). It is assumed that a telephone number is set as the access number.

【0036】そして、提供者側からホームページの表示
データが送信されてくるので、その表示データの取り込
み及び表示処理を行う(#705)。尚、提供者側から
アクセス番号の要求がないとき(#702のN)、ある
いは、アクセス番号の要求があっても、アクセス番号が
設定されていないとき(#703のN)には、#704
を実行することなく#705へ移行する。
Then, since the display data of the homepage is transmitted from the provider side, the display data is fetched and displayed (# 705). If there is no request for the access number from the provider side (N in # 702), or if the access number is not set even if there is a request for the access number (N in # 703), # 704 is assumed.
The process proceeds to step # 705 without executing.

【0037】#705の処理が完了すると、ユーザー側
からみれば、表示装置11にホームページが表示される
ことになるが、そのホームページ内に連絡ボタン401
が表示される場合もあるし、表示されない場合もある。
というのは、提供されたホームページに連絡ボタン40
1が表示されるか、表示されないかは、上述したホーム
ページの提供者側の動作内容により、ホームページの提
供者側の表示ルールの設定、アクセス許可番号及びアク
セス不許可番号の設定、並びに、ホームページの閲覧希
望者側で設定されているアクセス番号に応じて決定する
からである。
When the process of step # 705 is completed, the home page is displayed on the display device 11 from the user's point of view.
May or may not be displayed.
That is, the contact button 40
Whether or not 1 is displayed depends on the operation contents of the homepage provider described above, the setting of the display rule of the homepage provider, the setting of the access permission number and the access denial number, and the setting of the homepage. This is because it is determined according to the access number set on the side of the browsing applicant.

【0038】そして、連絡ボタン401を表示していな
い場合(#706のN)、及び、連絡ボタン401を表
示していてもユーザーによりクリックされない場合は
(#706のY、#707のN)、後出の#712へ移
行するが、表示している連絡ボタン401がユーザーに
よりクリックされると(#706のY、#707の
Y)、ホームページの提供者側に電話番号を要求する
(#708)。
When the contact button 401 is not displayed (N of # 706), and when the contact button 401 is displayed but not clicked by the user (Y of # 706, N of # 707), When the displayed contact button 401 is clicked by the user (Y of # 706, Y of # 707), the telephone number is requested from the provider of the homepage (# 708). ).

【0039】#708での電話番号の要求に対してホー
ムページの提供者側から電話番号が送信されてくると
(#709のY)、その電話番号をダイヤルし(#71
0)、一方、ホームページの提供者側から電話番号が送
信されてこないときは(#709のN)、その旨の表示
(例えば、「情報提供者側で電話番号が設定されてない
ため、自動ダイヤルできません。」など)を表示装置1
1に表示する(#711)。
When the telephone number is transmitted from the homepage provider in response to the request for the telephone number in # 708 (Y in # 709), the telephone number is dialed (# 71).
0) On the other hand, if the telephone number has not been transmitted from the provider of the homepage (N in # 709), a message to that effect is displayed (for example, "Since the telephone number has not been set on the information provider side, Display device 1)
1 is displayed (# 711).

【0040】#710あるいは#711の実行後は、閲
覧終了のコマンドがあると当該ルーチンは終了となる
が、閲覧終了のコマンドがなければ#706へ戻る(#
712)。
After execution of step # 710 or # 711, if there is a command to end browsing, this routine ends. If there is no command to end browsing, the routine returns to step # 706 (#
712).

【0041】以上より、上記第1、第2実施形態の情報
処理装置による作用・効果に加えて、ホームページの提
供者は、特定の閲覧者に対してのみホームページに連絡
ボタン401を表示する、つまり、特定の閲覧者にのみ
電話連絡を可能にすることができ、また、特定の閲覧者
に対してのみホームページに連絡ボタン401を表示し
ない、つまり、特定の閲覧者には電話連絡を不可能にす
ることができる(ホームページの提供者が特定の閲覧者
のアクセス番号を知っており、また、他の何らかの方法
でホームページの提供者の電話番号が入手されないこと
を前提としている)。
As described above, in addition to the functions and effects of the information processing apparatuses of the first and second embodiments, the homepage provider displays the contact button 401 on the homepage only for a specific viewer. In addition, it is possible to make a telephone call only to a specific viewer, and to not display the contact button 401 on the home page only to a specific viewer, that is, to make a telephone call impossible to a specific viewer. (Assuming that the homepage provider knows the access number of a particular viewer and that the phone number of the homepage provider is not obtained in any other way).

【0042】尚、図2の(イ)あるいは図6に示すホー
ムページの提供者側の情報処理装置の動作では、送信用
電話番号が設置されていない場合(#204のN、#6
09のN)、送信用電話番号の設定を促す旨の表示を表
示装置11に表示するようにしてもよい。同じく、図7
に示すホームページの閲覧者側の情報処理装置の動作で
は、アクセス番号が設定されていない場合(#703の
N)、アクセス番号の設定を促す旨の表示を表示装置1
1に表示するようにしてもよい。
In the operation of the information processing apparatus on the side of the provider of the homepage shown in FIG. 2A or FIG. 6, when the transmission telephone number is not set (N of # 204, # 6)
(N of 09), a display for urging the user to set a telephone number for transmission may be displayed on the display device 11. Similarly, FIG.
In the operation of the information processing apparatus on the viewer side of the homepage shown in (1), when the access number is not set (N in # 703), the display device 1 displays a message to prompt the user to set the access number.
1 may be displayed.

【0043】また、上記第3実施形態の情報処理装置で
は、アクセス番号を電話番号としているが、このように
する代わりに、例えばメイルアドレス、特定の暗証番号
などその他の番号で置き換えてもよい。
In the information processing apparatus according to the third embodiment, the access number is a telephone number. Instead, the access number may be replaced with another number such as a mail address or a specific password.

【0044】[0044]

【発明の効果】以上説明したように、請求項1、2、3
に記載の情報処理装置によれば、情報受信者は、電話番
号の入手に要する手間と時間を省いた上で、情報発信者
と確実に電話で連絡をとることができる。また、情報受
信者は、情報発信者の電話番号が変更されたとしても、
その変更に対して一切作業を行うことなく、電話で連絡
をとることができる。さらに、情報発信者の電話番号が
情報受信者に知れることはなく、機密保持の面で優れて
いる。
As described above, claims 1, 2, 3
According to the information processing device described in (1), the information receiver can surely contact the information sender by telephone while saving the trouble and time required for obtaining the telephone number. Also, the information recipient will be notified that the information sender's phone number will change,
You can be contacted by phone without any work on the changes. Furthermore, the telephone number of the information sender is not known to the information receiver, which is excellent in terms of confidentiality.

【0045】また、請求項2に記載の情報処理装置によ
れば、情報発信者は、情報受信者から電話がかかってく
る可能性のある電話番号、すなわち、情報受信者から電
話連絡を受け取る機器、場所を自由に変更することがで
き、確実に電話連絡を受けることができる。したがっ
て、不在の場合に伴う繁雑な処理は不要となり、作業の
効率が向上する。
Further, according to the information processing apparatus of the present invention, the information sender is a telephone number which is likely to receive a call from the information receiver, ie, a device which receives a telephone call from the information receiver. , You can change the location freely, and you can receive telephone calls without fail. Therefore, complicated processing associated with the absence is not required, and the work efficiency is improved.

【0046】また、請求項3に記載の情報処理装置によ
れば、情報発信者は、不特定多数の者から電話連絡を受
ける可能性がある場合であっても、特定の情報受信者に
対してのみ電話連絡を可能にしたり、逆に禁止にしたり
することができるので、不要な連絡を避けたり、特定の
相手にだけ特別の情報を発信することができ、作業の効
率が向上する。
Further, according to the information processing apparatus of the present invention, even if there is a possibility that an unspecified number of people will receive a telephone call, the information sender can send the information to a specific information receiver. Since it is possible to make telephone communication possible only or to prohibit it, it is possible to avoid unnecessary communication or to transmit special information only to a specific party, thereby improving work efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明に係わる情報処理装置のブロック図で
ある。
FIG. 1 is a block diagram of an information processing apparatus according to the present invention.

【図2】(イ)本発明の第1、第2実施形態である情報
処理装置間でホームページのやりとりが行われる際のホ
ームページの提供者側の情報処理装置の動作を示すフロ
ーチャートである。(ロ)本発明の第1、第2実施形態
である情報処理装置間でホームページのやりとりが行わ
れる際のホームページの閲覧者側の情報処理装置の動作
を示すフローチャートである。
FIG. 2A is a flowchart illustrating the operation of the information processing apparatus on the homepage provider side when a homepage is exchanged between the information processing apparatuses according to the first and second embodiments of the present invention. (B) is a flowchart showing the operation of the information processing apparatus on the side of a homepage viewer when a homepage is exchanged between the information processing apparatuses according to the first and second embodiments of the present invention.

【図3】 本発明の第1実施形態である情報処理装置に
おいて、ユーザーがそれ上にて入力手段を用いた所定の
操作を行うことによって送信用電話番号を設定あるいは
変更することができる表示画面の一例を示す図である。
FIG. 3 is a display screen on which a user can set or change a transmission telephone number by performing a predetermined operation using an input unit on the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention; It is a figure showing an example of.

【図4】 ホームページの表示形態の一例を示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a display form of a homepage.

【図5】 本発明の第2実施形態である情報処理装置に
おいて、ユーザーがそれ上にて入力手段を用いた所定の
操作を行うことによって、ホームページに連絡ボタン4
01を表示する/表示しないを切り換えることができる
とともに、送信用電話番号を設定あるいは変更すること
ができる表示画面の一例を示す図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an information processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.
It is a figure which shows an example of the display screen which can switch the display / non-display of 01 and can set or change the telephone number for transmission.

【図6】 本発明の第3実施形態である情報処理装置間
でホームページのやりとりが行われる際のホームページ
の提供者側の情報処理装置の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of an information processing apparatus on a homepage provider side when a homepage is exchanged between information processing apparatuses according to a third embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の第3実施形態である情報処理装置間
でホームページのやりとりが行われる際のホームページ
の閲覧者側の情報処理装置の動作を示すフローチャート
である。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of an information processing apparatus on a homepage viewer side when a homepage is exchanged between information processing apparatuses according to a third embodiment of the present invention.

【図8】 本発明の第3実施形態である情報処理装置に
おいて、ユーザーがそれ上にて入力手段を用いた所定の
操作を行うことによって、表示ルールの設定を行うこと
ができるとともに、送信用電話番号を設定あるいは変更
することができる表示画面の一例を示す図である。
FIG. 8 In the information processing apparatus according to the third embodiment of the present invention, when a user performs a predetermined operation using an input unit on the information processing apparatus, a display rule can be set and a transmission rule can be set. It is a figure showing an example of a display screen in which a telephone number can be set or changed.

【図9】 ホームページの表示形態の一例を示す図であ
る。
FIG. 9 is a diagram showing an example of a display form of a homepage.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 ペン 5 マウス 6 タッチパネル 7 キーボード 8 フロッピーディスク 9 固定ディスク 10 ICカード 11 表示装置 12 電話装置 13 回線 14 データバス 104 ペンインターフェース 105 マウスインターフェース 106 タッチパネルインターフェース 107 キーインターフェース 108 FDコントローラー 109 HDコントローラー 110 ICカードインターフェース 111 表示コントローラー 112 音声インターフェース 113 回線コントローラー 1 CPU 2 RAM 3 ROM 4 Pen 5 Mouse 6 Touch panel 7 Keyboard 8 Floppy disk 9 Fixed disk 10 IC card 11 Display device 12 Telephone device 13 Line 14 Data bus 104 Pen interface 105 Mouse interface 106 Touch panel interface 107 Key interface 108 FD controller 109 HD controller 110 IC card interface 111 Display controller 112 Audio interface 113 Line controller

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 電話機能とネットワーク機能とを合わせ
もつ情報処理装置において、接続されているネットワー
ク内の端末から電話番号が要求されると、予め設定され
ている送信用電話番号をその要求者の端末へ送信し、ま
た、接続されているネットワーク内の端末から受信した
情報に含まれる連絡ボタンに対して所定の操作が行われ
ることにより、情報の発信者の端末へ電話番号を要求
し、その要求に対して送信されてきた電話番号をダイヤ
ルすることを特徴とする情報処理装置。
In an information processing apparatus having both a telephone function and a network function, when a telephone number is requested from a terminal in a connected network, a preset transmission telephone number is changed to the requester's telephone number. Sent to the terminal, and by performing a predetermined operation on the contact button included in the information received from the terminal in the connected network, request the phone number of the information sender terminal, the An information processing apparatus for dialing a telephone number transmitted in response to a request.
【請求項2】 前記送信用電話番号を変更するための手
段を有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理
装置。
2. The information processing apparatus according to claim 1, further comprising means for changing the transmission telephone number.
【請求項3】 接続されているネットワーク内の端末に
情報を要求する際には、予め設定されているアクセス番
号をその端末へ送信し、また、接続されているネットワ
ーク内の端末から情報が要求されると、その要求者の端
末から送信されてくる前記アクセス番号に応じて情報に
前記連絡ボタンを含める/含めないを切り換えて、情報
をその要求者の端末へ送信することを特徴とする請求項
1または2に記載の情報処理装置。
3. When requesting information from a terminal in a connected network, a preset access number is transmitted to the terminal, and information is requested from a terminal in the connected network. Then, the information is transmitted to the requester's terminal by switching between including / not including the contact button in the information according to the access number transmitted from the requester's terminal. Item 3. The information processing device according to item 1 or 2.
JP9148369A 1997-06-06 1997-06-06 Information processing unit Pending JPH10341291A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9148369A JPH10341291A (en) 1997-06-06 1997-06-06 Information processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9148369A JPH10341291A (en) 1997-06-06 1997-06-06 Information processing unit

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003355897A Division JP4368179B2 (en) 2003-10-16 2003-10-16 Information processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10341291A true JPH10341291A (en) 1998-12-22

Family

ID=15451228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9148369A Pending JPH10341291A (en) 1997-06-06 1997-06-06 Information processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10341291A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298724A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd Web UTILIZING CTI SYSTEM
JP2004096778A (en) * 2003-10-16 2004-03-25 Sharp Corp Information processing system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539060U (en) * 1991-10-24 1993-05-25 九州日本電気ソフトウエア株式会社 TV Jeon Telephone Information and Introduction System
JPH0723091A (en) * 1993-06-18 1995-01-24 Saitama Nippon Denki Kk Radio telephone system
JPH0879363A (en) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp Communication terminal equipment
JPH0964976A (en) * 1995-08-18 1997-03-07 Hitachi Ltd Electronic newspaper system
JPH0974450A (en) * 1995-06-26 1997-03-18 Ricoh Co Ltd Communication equipment
JPH0981447A (en) * 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp Data processor and information obtaining method
JPH0998402A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Corp Two-way television system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539060U (en) * 1991-10-24 1993-05-25 九州日本電気ソフトウエア株式会社 TV Jeon Telephone Information and Introduction System
JPH0723091A (en) * 1993-06-18 1995-01-24 Saitama Nippon Denki Kk Radio telephone system
JPH0879363A (en) * 1994-08-31 1996-03-22 Sony Corp Communication terminal equipment
JPH0974450A (en) * 1995-06-26 1997-03-18 Ricoh Co Ltd Communication equipment
JPH0964976A (en) * 1995-08-18 1997-03-07 Hitachi Ltd Electronic newspaper system
JPH0981447A (en) * 1995-09-12 1997-03-28 Toshiba Corp Data processor and information obtaining method
JPH0998402A (en) * 1995-09-29 1997-04-08 Toshiba Corp Two-way television system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003298724A (en) * 2002-03-29 2003-10-17 Fujitsu Ltd Web UTILIZING CTI SYSTEM
JP2004096778A (en) * 2003-10-16 2004-03-25 Sharp Corp Information processing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1786186A2 (en) Running an application dependent on the user input
JP2008252161A (en) Communication terminal and program thereof
JP2003110684A (en) Electronic address directory, communication equipment, and computer program
JPH1169024A (en) Method and system for information communication, communication terminal and server equipment
JP2004193655A (en) Web providing system, web providing method, terminal employed by them, and terminal control program
JP2003298724A (en) Web UTILIZING CTI SYSTEM
JPH10336346A (en) Information processor, information processing method and medium
JPH11146083A (en) Communication system and telephone auxiliary device and telephone set used for the system
JP2002366517A (en) Method, system for providing service, processing center device and program
JP4676453B2 (en) Communication terminal and program thereof
JP2007096570A (en) Phone connection method
JPH10341291A (en) Information processing unit
JP4368179B2 (en) Information processing system
GB2375278A (en) Adapting data for display to differently handed operators in a communication system
US7085262B2 (en) Telecommunication system
JPH11136275A (en) Information communication method, information communication system, server equipment and portable information communication terminal
JP2011077625A (en) Telephone system and method for providing telephone directory data
KR100430110B1 (en) Method for store a data of wireless internet in mobile phone
JP2002278930A (en) Authentication system and authentication server
JP2004236158A (en) Telephone exchange
JP2004221902A (en) Information providing system and information providing method
JP2009294922A (en) Gateway device and gateway control program
KR100530161B1 (en) Service system for changing the mobile phone number
KR100687024B1 (en) Receiving user information display apparatus and there of the same method
JP2005130387A (en) Call control system, server apparatus and method for controlling call

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20041001

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051202