JPH10164753A - Radiocommunication system and radiocommunication terminal - Google Patents

Radiocommunication system and radiocommunication terminal

Info

Publication number
JPH10164753A
JPH10164753A JP8331478A JP33147896A JPH10164753A JP H10164753 A JPH10164753 A JP H10164753A JP 8331478 A JP8331478 A JP 8331478A JP 33147896 A JP33147896 A JP 33147896A JP H10164753 A JPH10164753 A JP H10164753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
wireless communication
control signal
facsimile
transmitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8331478A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shunichi Fujise
俊一 藤瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8331478A priority Critical patent/JPH10164753A/en
Publication of JPH10164753A publication Critical patent/JPH10164753A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a low-priced simple radiocommunication system which can reduce consuming power at the standby time for communication between terminals, and attain data transmission according to a simple procedure. SOLUTION: A prescribed control signal prepared according to a condition on the first terminal is transmitted from the first terminal to the second terminal through a radiocommunication channel, so that the second terminal which has received the prescribed control signal starts the whole or a part of power source according to the content of the control signal for designated operation. After the completion of the operation, the whole or a part of power source is shut down. As a result, the power source of a part which requires a terminal is on or off automatically as necessary, and the operation of the terminal is ready to start any time.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、無線で形成された
通信チャネルを有してデータ通信する無線通信システム
に関し、特に1対1の端末間における動作制御に関する
ものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a wireless communication system for performing data communication by using a wireless communication channel, and more particularly to an operation control between one-to-one terminals.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年より、無線を用いたデータ通信のニ
ーズが高まってきている。その中で例えば、赤外線など
低価格で実現でき、消費電力が小さく、装置の小型化も
しやすい媒体を用いて、二端末間などの近距離を無線通
信チャネルで結んでデータ通信することが知られてい
る。
2. Description of the Related Art In recent years, the need for data communication using wireless communication has been increasing. Among them, for example, it is known that data can be communicated by connecting a short distance between two terminals or the like by a wireless communication channel using a medium that can be realized at a low price such as infrared rays, has low power consumption, and is easy to downsize the device. ing.

【0003】特に、モーバイル端末のように、持ち運び
便利な端末のデータ通信に向いており、利用されるよう
になってきている。
[0003] Particularly, it is suitable for data communication of a portable terminal such as a mobile terminal, and is increasingly used.

【0004】また、遠く離れた二ヶ所の建物などを無線
通信チャネルで結んで、データ送信するような使用方法
も提案されてきている。
[0004] Further, there has been proposed a method of connecting two distant buildings with a wireless communication channel to transmit data.

【0005】このような場合、上記のような無線通信チ
ャネルに接続された双方の端末では、デバイスの初期
化、探索手順などを経てデータ通信を行い、データ送受
信終了後に無線通信チャネルを切断、遮断したりするの
が一般的である。
[0005] In such a case, the two terminals connected to the wireless communication channel as described above perform data communication through device initialization, search procedure, and the like, and disconnect and cut off the wireless communication channel after data transmission / reception is completed. It is common to do.

【0006】図23は、このような端末間通信の具体例
を示すものであり、受信側の第2の端末がプリンタであ
り、第1の端末が第2の端末にプリントデータを送って
プリントアウトを指示するホスト装置である場合の例を
示している。
FIG. 23 shows a specific example of such inter-terminal communication. The second terminal on the receiving side is a printer, and the first terminal sends print data to the second terminal and prints the data. 7 shows an example in the case of a host device that instructs out.

【0007】この場合、各端末でデバイスを初期化した
後、第1の端末でプリント要求が発生することにより、
待機中の第2の端末を探索手順、接続手順を経て起動
し、データ伝送を行ってプリントアウトを実行させる。
そして、データ伝送後、無線通信チャネルの切断手順を
行う。
[0007] In this case, after the device is initialized in each terminal, a print request is generated in the first terminal.
The standby second terminal is started through a search procedure and a connection procedure, and data is transmitted to execute printout.
Then, after the data transmission, the wireless communication channel is disconnected.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例で有効に通信を行うには、無線通信チャネルに接続
された端末において、予め電源が起動されていて、何ら
かの動作をしているか、少なくとも待機状態であること
が前提である。したがって、この場合に、受信側の電源
を常時起動しておく必要があり、特に待機状態が長い場
合は、その間に無駄な電力を消費してしまうという問題
点があった。
However, in order to effectively perform communication in the above-described conventional example, in a terminal connected to a wireless communication channel, a power supply is activated in advance, and some operation is performed. It is assumed that it is in the state. Therefore, in this case, the power supply on the receiving side needs to be constantly activated, and there is a problem that wasteful power is consumed during the long standby state.

【0009】また、無線通信チャネルを通じてデータを
伝送するために、いくつかの必要な手順をふまなくては
いけないので、不必要に時間がかかってしまうという問
題点があった。
[0009] In addition, there is a problem in that some necessary procedures must be taken to transmit data through the wireless communication channel, which unnecessarily takes time.

【0010】本発明は、端末間通信を行うための待機時
の消費電力を低減し、簡単な手順でデータ伝送が実現で
き、しかも安価で簡易な無線通信システムを提供するこ
とを目的とする。
An object of the present invention is to provide an inexpensive and simple wireless communication system capable of reducing power consumption during standby for performing communication between terminals, realizing data transmission by a simple procedure, and providing a simple and inexpensive wireless communication system.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明は、第1の端末上
の状態に応じて作成した所定の制御信号を無線通信チャ
ネルを通じて第1の端末から第2の端末に伝送する伝送
手段を有する第1の端末と、この第1の端末から受信し
た前記所定の制御信号に応じて、全部あるいは一部の電
源を起動して指定された動作を行い、その動作が終了す
ると全部あるいは一部の電源を断する第2の端末とを設
けることにより、端末の必要な部分の電源を必要なとき
に自動的に起動、断するとともに、端末の動作をいつで
も起動できるようにしたものである。
According to the present invention, there is provided transmission means for transmitting a predetermined control signal generated according to a state on a first terminal from a first terminal to a second terminal via a radio communication channel. In response to the first terminal and the predetermined control signal received from the first terminal, all or some of the power supplies are started to perform the specified operation, and when the operation is completed, all or some of the power is turned on. By providing the second terminal for turning off the power, the power of a necessary portion of the terminal is automatically started and turned off when necessary, and the operation of the terminal can be started at any time.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態および実施例】図1は、本発明の第
1実施例による無線通信システムの端末構成を示す説明
図である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is an explanatory diagram showing a terminal configuration of a wireless communication system according to a first embodiment of the present invention.

【0013】図示のように、本システムは、第1の端末
11と第2の端末12とを有する。ここで第1の端末1
1は、例えば、ノート型パソコンやラップトップパソコ
ンなどの携帯型情報データ端末であり、第2の端末12
はプリンタである。
As shown, the present system has a first terminal 11 and a second terminal 12. Here, the first terminal 1
Reference numeral 1 denotes a portable information data terminal such as a notebook personal computer or a laptop personal computer.
Is a printer.

【0014】そして、プリンタ12は、データ端末11
と無線通信を行うための無線アダプタ22を有してい
る。なお、プリンタ12と無線アダプタ22との間は、
シリアルインタフェースなど一般的なインターフェース
で接続されている。
The printer 12 is connected to the data terminal 11
And a wireless adapter 22 for performing wireless communication with the computer. In addition, between the printer 12 and the wireless adapter 22,
They are connected by a general interface such as a serial interface.

【0015】一方、データ端末11は、無線アダプタに
相当する無線送受信部を内蔵しているものであり、プリ
ンタ12とは無線アダプタ22を介して無線通信チャネ
ルで接続される。
On the other hand, the data terminal 11 has a built-in wireless transmission / reception unit corresponding to a wireless adapter, and is connected to the printer 12 via a wireless adapter 22 via a wireless communication channel.

【0016】図2は、本実施例における無線アダプタ2
2の構成を示すブロック図である。この無線アダプタ部
22は、赤外線を利用した光無線アダプタの例であり、
端末(プリンタ12)側と接続され、データのやり取り
をするシリアルバスコントローラを内蔵した赤外線モデ
ム23と、赤外線送受信部24とを有する。
FIG. 2 shows a wireless adapter 2 according to this embodiment.
2 is a block diagram showing a configuration of FIG. The wireless adapter unit 22 is an example of an optical wireless adapter using infrared light.
It has an infrared modem 23 having a built-in serial bus controller connected to the terminal (printer 12) and exchanging data, and an infrared transceiver 24.

【0017】図3は、本実施例で使用する制御信号フォ
ーマットを示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a control signal format used in this embodiment.

【0018】図示のように本実施例では、制御信号をフ
ラグ、アドレス、制御パラメータ、FCS(フレームチ
ェックシーケンス)、フラグで構成する。
As shown, in the present embodiment, the control signal is composed of a flag, an address, a control parameter, an FCS (frame check sequence), and a flag.

【0019】図4は、本実施例の動作シーケンスを示す
説明図である。また、図5は、本実施例の第1の端末
(データ端末11)側の動作を示すフローチャートであ
り、図6は、第2の端末(プリンタ12)側の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an operation sequence of this embodiment. FIG. 5 is a flowchart illustrating the operation of the first terminal (data terminal 11) according to the present embodiment, and FIG. 6 is a flowchart illustrating the operation of the second terminal (printer 12).

【0020】本実施例では、データ端末11からプリン
タ12ヘファイルデータを伝送し、プリント動作をする
場合について説明する。
In this embodiment, a case will be described in which file data is transmitted from the data terminal 11 to the printer 12 to perform a printing operation.

【0021】まず、データ端末11において、操作者の
操作などによりプリント動作開始要求が発生した場合
(S01)、データ端末11は、プリンタ12ヘ起動信
号(プリント要求制御信号)を伝送する(S02)。こ
の場合、プリンタ起動信号は、図3に示すような制御信
号フォーマットにより構成され、制御パラメータの部分
に「プリント要求」を示す特定データが挿入される。
First, when a print operation start request is generated at the data terminal 11 by an operation of an operator or the like (S01), the data terminal 11 transmits an activation signal (print request control signal) to the printer 12 (S02). . In this case, the printer start signal has a control signal format as shown in FIG. 3, and specific data indicating "print request" is inserted in the control parameter portion.

【0022】プリンタ12は、プリンタ起動信号を受信
すると(S11)、電源OFFされていたプリント動作
に必要なハード部分の電源をONする(S12)。
When the printer 12 receives the printer start signal (S11), it turns on the power of the hardware necessary for the printing operation which has been turned off (S12).

【0023】ここで、プリント動作に必要なハード部分
とは、例えばプリンタ12の中の無線アダプタ22へ接
続されるシリアルバスインタフェース以外の部分とし、
シリアルバスインターフェースは、プリンタ起動信号を
受信したことを検知する手段と、それをプリンタ12内
部へ通知する手段を有するものとする。
Here, the hardware part necessary for the printing operation is, for example, a part other than the serial bus interface connected to the wireless adapter 22 in the printer 12.
The serial bus interface has means for detecting the reception of the printer start signal and means for notifying the inside of the printer 12 of the reception.

【0024】一方、データ端末11は、プリントアウト
するファイルのデータを無線通信チャネルを使つてプリ
ンタ12ヘ送信する(S03)。プリンタ12ヘ送信す
べきファイルのデータ送信が完了した時(S04)、本
実施例のデータ端末11の全動作は終了する。
On the other hand, the data terminal 11 transmits the data of the file to be printed out to the printer 12 using a wireless communication channel (S03). When the data transmission of the file to be transmitted to the printer 12 is completed (S04), all the operations of the data terminal 11 of the present embodiment end.

【0025】プリンタ12は、プリント動作開始に必要
なデータを受信すると(S13)、プリントの動作を開
始し(S14)、そのプリント動作が終了すると(S1
5)、プリント動作に必要なハード部分の電源をOFF
して(S16)、本実施例のプリンタ12の全動作を終
了する。
When the printer 12 receives the data necessary for starting the printing operation (S13), it starts the printing operation (S14), and ends the printing operation (S1).
5) Turn off the power of the hardware required for the printing operation
Then (S16), the entire operation of the printer 12 of the present embodiment ends.

【0026】次に、本発明の第2実施例について説明す
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0027】図7は、本発明の第2の実施例による無線
通信システムの端末構成を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a terminal configuration of a wireless communication system according to a second embodiment of the present invention.

【0028】図示のように、本システムは、第1の端末
としてのデータ端末71と、第2の端末としてのファク
シミリ72とを有する。なお、第1の端末は、上記第1
実施例と同様に、例えばノート型パソコンやラップトッ
プパソコンなどの携帯型情報データ端末である。
As shown, the present system has a data terminal 71 as a first terminal and a facsimile 72 as a second terminal. Note that the first terminal is the first terminal.
As in the embodiment, for example, a portable information data terminal such as a notebook computer or a laptop computer is used.

【0029】そして、データ端末71とファクシミリ7
2は、それぞれ無線アダプタに相当する無線送受信部を
内蔵しており、無線通信チャネルで接続される。
Then, the data terminal 71 and the facsimile 7
Each has a built-in wireless transmission / reception unit corresponding to a wireless adapter, and is connected by a wireless communication channel.

【0030】図8は、本実施例におけるファクシミリ7
2の構成を示すブロック図である。このファクシミリ7
2は、装置の制御を行うCPU801と、制御プログラ
ム等を格納するR0M802と、CPU801の動作や
装置の動作に必要なパラメータやデータ、また送信や受
信する画像データ等を格納するRAM803と、使用者
が装置動作を指定するためのキー操作をしたり装置の状
態を表示したりする操作パネル804と、ファクシミリ
送信原稿や複写原稿を読み取るための読み取り部805
と、ファクシミリ受信原稿や複写原稿、あるいはファイ
ル原稿をプリントアウトするための記録部806と、フ
ァクシミリ送受信のための通信プロトコルの制御や送受
信、信号の変復調の制御、公衆回線808に接続して発
呼制御や着呼検出等を行う通信制御ユニット807と、
赤外線無線通信チャネル811を形成するための赤外線
モデム809と、赤外線送受信部810とを有する。
FIG. 8 shows a facsimile 7 in this embodiment.
2 is a block diagram showing a configuration of FIG. This facsimile 7
Reference numeral 2 denotes a CPU 801 for controlling the device, an ROM 802 for storing a control program and the like, a RAM 803 for storing parameters and data necessary for the operation of the CPU 801 and the device, and image data to be transmitted and received, and a user. An operation panel 804 for performing key operations for designating the operation of the apparatus and displaying the state of the apparatus, and a reading unit 805 for reading a facsimile transmission original or a copy original
A recording unit 806 for printing out a facsimile reception original, a copy original, or a file original, control of a communication protocol for facsimile transmission / reception, control of transmission / reception, signal modulation / demodulation, connection to a public line 808, and calling. A communication control unit 807 for performing control, call detection, and the like;
An infrared modem 809 for forming an infrared wireless communication channel 811 and an infrared transceiver 810 are provided.

【0031】図9は、本実施例の動作シーケンスを示す
説明図である。また、図10は、本実施例の第1の端末
(データ端末71)側の動作を示すフローチャートであ
り、図11は、第2の端末(ファクシミリ72)側の動
作を示すフローチャートである。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation sequence of this embodiment. FIG. 10 is a flowchart showing the operation on the first terminal (data terminal 71) side of the present embodiment, and FIG. 11 is a flowchart showing the operation on the second terminal (facsimile 72) side.

【0032】本実施例では、データ端末71からファク
シミリへ所定のパラメータや画像データを伝送し、ファ
クシミリ送信動作をする場合について説明する。
In this embodiment, a case will be described in which predetermined parameters and image data are transmitted from the data terminal 71 to the facsimile to perform a facsimile transmission operation.

【0033】データ端末71において、操作者の操作な
どによりファクシミリ送信動作開始要求が発生した場合
(S201)、データ端末71はファクシミリ72へ起
動信号(ファクシミリ送信要求制御信号)を伝送する
(S202)。
When a facsimile transmission operation start request is generated at the data terminal 71 by an operation of an operator or the like (S201), the data terminal 71 transmits an activation signal (facsimile transmission request control signal) to the facsimile 72 (S202).

【0034】このファクシミリ起動信号は、第1実施例
と同様に、図3に示すような制御信号フォーマットによ
り構成され、制御パラメータの部分に「ファクシミリ送
信要求」を示す特定のデータが挿入される。
This facsimile start signal has a control signal format as shown in FIG. 3, as in the first embodiment, and specific data indicating a "facsimile transmission request" is inserted in the control parameter portion.

【0035】ファクシミリは起動信号を受信すると(S
301)、電源OFFされていたファクシミリ送信動作
に必要なハード部分の電源をONする(S302)。
When the facsimile receives the start signal (S
301), the power of the hardware necessary for the facsimile transmission operation which has been turned off is turned on (S302).

【0036】ここで、ファクシミリ送信動作に必要なハ
ード部分は、例えば図8におけるCPU801、ROM
802、RAM803、通信制御ユニット807とし、
操作パネル804、読み取り部805、記録部806
は、それらの電源がOFFされたままであるので、余計
な電力は消費しないですむ。
Here, the hardware necessary for the facsimile transmission operation is, for example, the CPU 801 and the ROM in FIG.
802, RAM 803, communication control unit 807,
Operation panel 804, reading unit 805, recording unit 806
Need not consume extra power because their power remains off.

【0037】そして、赤外線モデム809、赤外線送受
信部810は、ファクシミリ送信起動要求を受信したこ
とを検知する手段と、それを通知する手段とを有するも
のとする。CPU801は、検知の通知を受けると、電
源OFFされていたファクシミリ送信動作に必要なハー
ド部分の電源をONする(S302)。
The infrared modem 809 and the infrared transmission / reception unit 810 have means for detecting that a facsimile transmission activation request has been received, and means for notifying the reception. Upon receiving the notification of the detection, the CPU 801 turns on the power of the hardware necessary for the facsimile transmission operation that has been turned off (S302).

【0038】一方、データ端末71は、ファクシミリ送
信するに必要な発呼や送信に関するパラメータを無線通
信チャネルを使ってファクシミリ72へ伝送する(S2
03)。そして続けて、ファクシミリ送信する画像ファ
イルのデータを無線通信チャネルを使ってファクシミリ
へ伝送する(S204)。
On the other hand, the data terminal 71 transmits parameters relating to calling and transmission necessary for facsimile transmission to the facsimile 72 using a wireless communication channel (S2).
03). Then, the data of the image file to be transmitted by facsimile is transmitted to the facsimile using the wireless communication channel (S204).

【0039】ファクシミリへ伝送すべき画像ファイルの
データ伝送が完了した時に(S205)、本実施例のデ
ータ端末71の全動作は終了してもよいが、データ端末
71が、そのファクシミリ送信の管理(正常に終了した
か否かなど)をする必要がある場合は、ファクシミリ7
2からデータ端末71へ伝送してくる通信結果通知の受
信を待つ(S206)。
When the data transmission of the image file to be transmitted to the facsimile is completed (S205), all the operations of the data terminal 71 of this embodiment may be terminated, but the data terminal 71 manages the facsimile transmission ( Facsimile 7 if it is necessary to perform
It waits for the reception of the communication result notification transmitted from 2 to the data terminal 71 (S206).

【0040】そして、データ端末71は、同時にある一
定時間(例えば10分)をカウントし、その間に通信結
果通知を受信しない場合(S206)は、データ端末7
1とファクシミリ72の間の無線通信チャネルが何らか
の理由で接続されていないと判断し、データ端末71
は、その旨を表示手段など使つて操作者に通知する(S
207)。なお、このカウントする時間は、ファクシミ
リ送信する原稿の量や内容により、データ端末71が自
動的に設定するようにしてもよい。
The data terminal 71 simultaneously counts a certain time (for example, 10 minutes). If no communication result notification is received during that time (S206), the data terminal 71
It is determined that the wireless communication channel between the FAX 1 and the facsimile 72 is not connected for some reason, and the data terminal 71
Notifies the operator to that effect using display means or the like (S
207). Note that the counting time may be automatically set by the data terminal 71 according to the amount and contents of the document to be transmitted by facsimile.

【0041】データ端末71は、通信結果通知をファク
シミリ72から受信した場合は、その通知内容に応じた
所定の動作を行い(S209)、本実施例のデータ端末
71の全動作は終了する。
When the data terminal 71 receives the communication result notification from the facsimile 72, it performs a predetermined operation according to the content of the notification (S209), and ends all the operations of the data terminal 71 of the present embodiment.

【0042】一方、ファクシミリ72は、発呼動作やフ
ァクシミリ送信動作に必要なデータをデータ端末71か
ら受信すると(S303)、データ端末71から受信し
たパラメータに応じて発呼動作を開始し(S304)、
相手ファクシミリ機と呼が接続されたら(S305)、
ファクシミリ送信動作を開始する(S306)。
On the other hand, when the facsimile 72 receives the data necessary for the calling operation and the facsimile transmission operation from the data terminal 71 (S303), the facsimile 72 starts the calling operation according to the parameters received from the data terminal 71 (S304). ,
When the call is connected to the other party's facsimile machine (S305),
The facsimile transmission operation is started (S306).

【0043】ファクシミリ72は、ファクシミリ送信動
作を終了すると(S307)、回線を断し(S30
8)、ファクシミリ通信結果をデータ端末71に伝送し
て(S309)、ファクシミリ送信動作に必要なハード
部分の電源をOFFし(S310)、本実施例のファク
シミリ72の全動作を終了する。
When the facsimile 72 completes the facsimile transmission operation (S307), it disconnects the line (S30).
8) The facsimile communication result is transmitted to the data terminal 71 (S309), the power of the hardware necessary for the facsimile transmission operation is turned off (S310), and the entire operation of the facsimile 72 of the present embodiment ends.

【0044】また、ファクシミリ72に接続される電話
回線の状態や相手ファクシミリの不具合、あるいは操作
者が間違った電話番号を入力して、呼がつながらなかっ
た場合等(S305)には、ファクシミリ72は、ファ
クシミリ送信動作を行わずに回線断をして動作を終了し
(S308)、その結果をデータ端末71に伝送して
(S309)、ファクシミリ送信動作に必要なハード部
分の電源をOFFし(S310)、本実施例のファクシ
ミリ72の全動作を終了する。
In the case where the state of the telephone line connected to the facsimile 72, a malfunction of the other party's facsimile, or the operator enters an incorrect telephone number and the call cannot be connected (S305), the facsimile 72 is Then, the line is disconnected without performing the facsimile transmission operation and the operation is terminated (S308), the result is transmitted to the data terminal 71 (S309), and the power of the hardware necessary for the facsimile transmission operation is turned off (S310). ), The entire operation of the facsimile 72 of the present embodiment ends.

【0045】以上の第1実施例、第2実施例では、第1
の端末であるデータ端末から第2の端末であるプリンタ
やファクシミリに画像データなどを伝送して、プリント
動作やファクシミリ送信を行う例を示したが、第2の端
末が適当な容量のメモリをもっている場合は、第1の端
末から第2の端末ヘデータを予め伝送して、一旦第2の
端末のメモリに格納しておき、第2の端末のメモリ以外
の電源をOFFし、その後のプリント、あるいはファク
シミリ送信を実行したい時に、改めてプリンタやファク
シミリを起動させて、メモリに格納されているデータの
プリントやファクシミリ送信を行つてもよい。
In the first and second embodiments, the first
An example is shown in which image data and the like are transmitted from a data terminal that is a terminal to a printer or a facsimile that is a second terminal to perform a printing operation or facsimile transmission. However, the second terminal has a memory with an appropriate capacity. In this case, the data is transmitted in advance from the first terminal to the second terminal, temporarily stored in the memory of the second terminal, and the power other than the memory of the second terminal is turned off, and then the printing or When it is desired to execute facsimile transmission, the printer or facsimile may be activated again to print data stored in the memory or to perform facsimile transmission.

【0046】その場合、第1の端末から第2の端末へ前
もつてデータを伝送する時は、例えば「データ受信要求
制御信号」を第1の端末から第2の端末へ伝送し、第2
の端末の必要な部分(例えば図8のCPU801、RO
M802、RAM803)の電源を起動させてデータ伝
送を行い、受信したデータをメモリに格納し、データ伝
送が完了した後に第2の端末の電源をOFFさせること
ができる。
In this case, when data is to be transmitted from the first terminal to the second terminal in advance, for example, a “data reception request control signal” is transmitted from the first terminal to the second terminal, and
Required terminals (for example, the CPU 801 and the RO
The power of the M802 and the RAM 803) is activated to perform data transmission, the received data is stored in the memory, and the power of the second terminal can be turned off after the data transmission is completed.

【0047】そして、例えばファクシミリ送信の場合
は、図12に示すような動作シーケンスに沿って制御を
行う。例えば操作者がファクシミリ送信したい時に、す
なわち操作パネル804上のキーが押下された状態にな
った時、あるいは予め設定されていた時刻になった状態
の時に、ファクシミリ送信要求が発生し、第1の端末
は、ファクシミリである第2の端末に起動信号(ファク
シミリメモリ送信要求制御信号)を伝送する。
In the case of facsimile transmission, for example, control is performed according to an operation sequence as shown in FIG. For example, when the operator wants to perform facsimile transmission, that is, when a key on the operation panel 804 is pressed or when a preset time is reached, a facsimile transmission request is generated and the first The terminal transmits an activation signal (facsimile memory transmission request control signal) to the second terminal which is a facsimile.

【0048】ファクシミリである第2の端末は、ファク
シミリ送信部の電源をONし、第1の端末から伝送され
てきた発呼パラメータにより、発呼動作を開始する。
The second terminal, which is a facsimile, turns on the power of the facsimile transmission unit and starts a calling operation based on the calling parameters transmitted from the first terminal.

【0049】この場合、ファクシミリ送信用のパラメー
タ(紙サイズや解像度など)は、第1の端末がファクシ
ミリへ画像データを予め伝送したときに、同時に伝送し
ているものとする。
In this case, it is assumed that the parameters for facsimile transmission (paper size, resolution, etc.) are simultaneously transmitted when the first terminal transmits image data to the facsimile in advance.

【0050】また、前記の発呼パラメータも第1の端末
がファクシミリへ画像データを予め伝送したときに、同
時に伝送してもよい。
Also, the above-mentioned calling parameters may be transmitted simultaneously when the first terminal previously transmits image data to the facsimile.

【0051】また、改めてファクシミリ送信用パラメー
タを発呼パラメータと同時に伝送することも可能であ
り、先に伝送した送信用パラメータと異なる場合は、そ
れにあわせて画像データを変換する。
It is also possible to transmit the facsimile transmission parameters again simultaneously with the outgoing call parameters. If the transmission parameters are different from the previously transmitted transmission parameters, the image data is converted accordingly.

【0052】その後、相手ファクシミリと呼が接続され
ると、ファクシミリである第2の端末は、そのメモリに
予め格納されている画像データをファクシミリ送信する
動作を行う。ファクシミリ送信動作が終了すると、通常
通り回線断し、通信結果通知を第1の端末へ伝送し、フ
ァクシミリである第2の端末は自動的に電源をOFFす
る。
Thereafter, when the call is connected to the other party's facsimile, the second terminal, which is a facsimile, performs an operation of facsimile transmitting image data stored in advance in its memory. When the facsimile transmission operation ends, the line is disconnected as usual, a communication result notification is transmitted to the first terminal, and the second terminal, which is a facsimile, automatically turns off the power.

【0053】また、第2実施例において、ファクシミリ
上の読み取り部を使用する場合は、図13に示すような
動作シーケンスに沿って制御を行う。この時、操作者が
読み込む原稿をファクシミリ上にセットしているのが普
通である。
In the second embodiment, when a reading unit on a facsimile is used, control is performed according to an operation sequence as shown in FIG. At this time, the operator usually sets the original to be read on a facsimile.

【0054】たとえば、操作者の第1の端末上の操作に
より、第1の端末上にファクシミリ送信要求が発生した
状態になったときに、第1の端末はファクシミリである
第2の端末に起動信号(フアクシミリ原稿送信要求制御
信号)を伝送する。
For example, when a facsimile transmission request is generated on the first terminal by an operation on the first terminal by the operator, the first terminal is activated by the second terminal which is a facsimile. A signal (facsimile document transmission request control signal) is transmitted.

【0055】ファクシミリである第2の端末は、読み取
り部とファクシミリ送信部の電源をONし、第1の端末
から伝送されてきた発呼パラメータと送信パラメータに
より、発呼動作と原稿読み込み動作を開始する。その
後、相手ファクシミリと呼が接続されると、ファクシミ
リである第2の端末は、読み込まれた原稿の画像データ
をファクシミリ送信する動作を行う。そして、ファクシ
ミリ送信動作が終了すると、通常通り回線断し、通信結
果通知を第1の端末へ伝送し、ファクシミリである第2
の端末は、自動的に電源をOFFする。
The second terminal, which is a facsimile, turns on the power of the reading unit and the facsimile transmitting unit, and starts the calling operation and the original reading operation based on the calling parameters and the transmission parameters transmitted from the first terminal. I do. Thereafter, when the call is connected to the other party's facsimile, the second terminal, which is a facsimile, performs an operation of facsimile transmitting the image data of the read document. When the facsimile transmission operation is completed, the line is disconnected as usual, a communication result notification is transmitted to the first terminal, and the second facsimile is transmitted.
Terminal automatically turns off the power.

【0056】また、上記の第1、第2実施例において
は、第1の端末であるデータ端末から第2の端末である
プリンタやファクシミリの電源を起動し、続けてプリン
ト動作やファクシミリ送信を行う例を示したが、第1の
端末から第2の端末に伝送された有意なデータに基づい
て、単に第2の端末上で表示をするなどの動作をさせて
もよい。
In the first and second embodiments, the power supply of the printer or facsimile which is the second terminal is started from the data terminal which is the first terminal, and the printing operation and the facsimile transmission are subsequently performed. Although an example has been described, an operation such as simply displaying on the second terminal may be performed based on significant data transmitted from the first terminal to the second terminal.

【0057】次に、本発明の第3実施例について説明す
る。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0058】この第3実施例による無線通信システム
は、図には示していないが、第1の端末としてのデータ
端末と、第2の端末としてのスキャナとを有する。な
お、第1の端末は、上記第1実施例と同様に、例えばノ
ート型パソコンやラップトップパソコンなどの携帯型情
報データ端末である。
Although not shown, the wireless communication system according to the third embodiment has a data terminal as a first terminal and a scanner as a second terminal. The first terminal is, for example, a portable information data terminal such as a notebook computer or a laptop computer, as in the first embodiment.

【0059】そして、データ端末と第2の端末であるス
キャナは、無線アダプタに相当する無線送受信部を内蔵
しており、無線通信チャネルで接続される。
The data terminal and the scanner as the second terminal have a built-in wireless transmission / reception unit corresponding to a wireless adapter, and are connected by a wireless communication channel.

【0060】なお、第2の端末としては、図8に示すよ
うな構成のファクシミリ端末であっても構わないもので
ある。
It should be noted that the second terminal may be a facsimile terminal having a configuration as shown in FIG.

【0061】図14は、本実施例の動作シーケンスを示
す説明図である。また、図15は、本実施例の第1の端
末側の動作を示すフローチャートであり、図16は、第
2の端末(スキャナ)側の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an operation sequence of this embodiment. FIG. 15 is a flowchart showing the operation of the first terminal of this embodiment, and FIG. 16 is a flowchart showing the operation of the second terminal (scanner).

【0062】本実施例では、データ端末の要求によりス
キャナで原稿を読み込み、この読み込んだ画像データを
スキャナからデータ端末へ伝送する動作の場合について
説明する。
In the present embodiment, an operation will be described in which an original is read by a scanner in response to a request from a data terminal, and the read image data is transmitted from the scanner to the data terminal.

【0063】データ端末において、操作者の操作などに
より原稿読み込み動作開始要求が発生した場合(S40
1)、データ端末はスキャナへ起動信号(原稿読み込み
要求制御信号)を伝送する(S402)。この場合、操
作者が読み込む原稿をスキャナ上にセットしているのが
普通である。
At the data terminal, when a document reading operation start request is issued by an operator's operation or the like (S40)
1), the data terminal transmits a start signal (document reading request control signal) to the scanner (S402). In this case, the operator usually sets a document to be read on the scanner.

【0064】この時、図3に示すような制御信号フォー
マットにより原稿読み込み起動信号は構成され、制御パ
ラメータの部分に「原稿読み込み要求」を示す特定のデ
ータが挿入される。
At this time, the document reading start signal is constituted by the control signal format as shown in FIG. 3, and specific data indicating "document reading request" is inserted in the control parameter portion.

【0065】また、必要な場合は、スキャナで原稿を読
み込む時に、必要なその他のパラメータ、例えば原稿サ
イズや解像度などのパラメータを制御パラメータと一緒
にスキャナへ伝送することも可能である。
If necessary, when reading a document by the scanner, other necessary parameters, for example, parameters such as the document size and resolution, can be transmitted to the scanner together with the control parameters.

【0066】スキャナは、原稿読み込み起動信号を受信
すると(S501)、電源OFFされていた原稿読み込
み動作に必要なハード部分の電源をONし(S50
2)、データ端末から伝送されてきたパラメータに基づ
いて原稿読み込み動作を開始する(S503)。
When the scanner receives the original reading start signal (S501), the scanner turns on the power of the hardware necessary for the original reading operation which has been turned off (S50).
2) The document reading operation is started based on the parameters transmitted from the data terminal (S503).

【0067】スキャナは、原稿読み込み動作開始(S5
03)後、データ端末へ画像データを順次伝送し(S5
04)、全ての画像データを伝送し終わったら(S50
5)、原稿読み込み動作に必要なハード部分の電源をO
FFして(S506)、本実施例のスキャナの全動作を
終了する。
The scanner starts the original reading operation (S5).
03) Then, the image data is sequentially transmitted to the data terminal (S5).
04), when all image data has been transmitted (S50)
5) Turn off the power of the hardware necessary for the original reading operation.
FF is performed (S506), and all the operations of the scanner of this embodiment are completed.

【0068】一方、データ端末は、スキャナへ起動信号
を伝送した(S402)後、読み込まれた原稿のファイ
ルデータの受信を待つ(S403)。ファイルデータの
受信が完了した場合は(S403)、本実施例のデータ
端末の全動作は終了する。
On the other hand, after transmitting the start signal to the scanner (S402), the data terminal waits for reception of file data of the read original (S403). When the reception of the file data is completed (S403), all the operations of the data terminal of the present embodiment end.

【0069】次に、本発明の第4実施例について説明す
る。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0070】上記第3実施例では、第1の端末であるデ
ータ端末からの要求により第2の端末であるスキャナで
原稿を読み込み、その画像データをデータ端末へ伝送す
る例を示したが、例えば第2の端末が図7に示すような
ファクシミリである場合は、同様な手段でポーリング受
信を実施することができる。
In the third embodiment, an example is shown in which a document is read by a scanner as a second terminal in response to a request from a data terminal as a first terminal, and the image data is transmitted to the data terminal. When the second terminal is a facsimile as shown in FIG. 7, polling reception can be performed by similar means.

【0071】次に、この場合の動作を図17に示す動作
シーケンスに沿って説明する。例えば操作者の操作など
により、ファクシミリポーリング受信要求が発生した場
合、データ端末である第1の端末は、ファクシミリであ
る第2の端末に起動信号(ファクシミリポーリング受信
要求制御信号)を伝送する。
Next, the operation in this case will be described with reference to the operation sequence shown in FIG. For example, when a facsimile polling reception request occurs due to an operation of an operator or the like, the first terminal that is a data terminal transmits an activation signal (a facsimile polling reception request control signal) to the second terminal that is a facsimile.

【0072】ファクシミリである第2の端末は、電源O
FFされていたファクシミリ受信部や呼制御部の電源を
ONし、データ端末から伝送されてきた発呼パラメータ
により、発呼動作を開始する。その後、相手ファクシミ
リと呼が接続されると、ファクシミリである第2の端末
は、ファクシミリ受信動作を行う。
The second terminal, which is a facsimile, has a power supply O
The power of the facsimile receiving unit and the call control unit, which have been flipped, is turned on, and the calling operation is started based on the calling parameters transmitted from the data terminal. Thereafter, when the call is connected to the partner facsimile, the second terminal, which is a facsimile, performs a facsimile reception operation.

【0073】また、この一方で、ファクシミリである第
2の端末は、受信した画像データをデータ端末へ無線通
信チャネルを介して伝送する。そして、ファクシミリ受
信動作が終了すると、通常通り回線断し、通信結果通知
をデータ端末へ伝送し、ファクシミリは自動的に電源を
OFFする。
On the other hand, the second terminal which is a facsimile transmits the received image data to the data terminal via a wireless communication channel. When the facsimile reception operation is completed, the line is disconnected as usual, a communication result notification is transmitted to the data terminal, and the facsimile automatically turns off the power.

【0074】以上の第3実施例、第4実施例では、デー
タ端末であるデータ端末からの要求により第2の端末で
あるスキャナやファクシミリに原稿読み込みやファクシ
ミリ受信により画像データを入力し、その画像データを
第2の端末から第1の端末へ伝送する例を示したが、第
2の端末が適当な容量のメモリをもっている場合は、第
2の端末は、画像データ入力後、一旦第2の端末のメモ
リに格納し、第2の端末のメモリ以外の電源をOFF
し、その後、データ端末の操作者が必要になったとき
に、改めてスキャナやファクシミリを起動させて、メモ
リに格納されているデータのデータ端末への伝送を行っ
てもよい。
In the third and fourth embodiments described above, in response to a request from the data terminal as the data terminal, image data is input to the scanner or facsimile as the second terminal by reading a document or receiving a facsimile, and An example in which data is transmitted from the second terminal to the first terminal has been described. However, if the second terminal has a memory having an appropriate capacity, the second terminal temporarily stores the second data after inputting image data. Store in the memory of the terminal and turn off the power other than the memory of the second terminal
Then, when the operator of the data terminal becomes necessary, the scanner or the facsimile may be activated again to transmit the data stored in the memory to the data terminal.

【0075】また、その場合、第2の端末からデータ端
末ヘデータを伝送する時は、例えば「データ送信要求制
御信号」をデータ端末から第2の端末へ伝送して、第2
の端末の必要な部分の電源を起動させてデータ伝送を行
い、データ伝送が完了した後に第2の端末の電源をOF
Fさせることができる。
In this case, when data is transmitted from the second terminal to the data terminal, for example, a “data transmission request control signal” is transmitted from the data terminal to the second terminal to transmit the data.
The power supply of a necessary part of the terminal is activated to perform data transmission, and after the data transmission is completed, the power supply of the second terminal is turned off.
F.

【0076】また、第4実施例において、ファクシミリ
上の記録部を使用して受信した画像データをプリントす
る場合は、図18に示すような動作シーケンスに沿って
制御を行う。
In the fourth embodiment, when printing received image data using a recording unit on a facsimile, control is performed according to an operation sequence as shown in FIG.

【0077】例えば操作者の操作などによりファクシミ
リポーリング受信要求が発生した場合、データ端末はフ
ァクシミリである第2の端末に起動信号(ファクシミリ
ポーリング受信記録要求制御信号)を伝送する。ファク
シミリである第2の端末は、電源OFFされていたファ
クシミリ受信部や呼制御部、記録部の電源をONし、デ
ータ端末から伝送されてきた発呼パラメータにより、発
呼動作を開始する。
For example, when a facsimile polling reception request is generated by an operation of an operator or the like, the data terminal transmits an activation signal (facsimile polling reception record request control signal) to the second terminal which is a facsimile. The second terminal, which is a facsimile, turns on the power of the facsimile receiving unit, the call control unit, and the recording unit, which have been turned off, and starts the calling operation based on the calling parameters transmitted from the data terminal.

【0078】その後、相手ファクシミリと呼が接続され
ると、ファクシミリである第2の端末は、ファクシミリ
受信動作を行う。
Thereafter, when the call is connected to the partner facsimile, the second terminal, which is a facsimile, performs a facsimile reception operation.

【0079】また、この一方で、ファクシミリの記録部
は、受信した画像データをプリントする。そして、ファ
クシミリ受信動作が終了すると、通常通り回線断し、通
信結果通知をデータ端末へ伝送する。また、ファクシミ
リは、プリント動作を終了すると自動的に電源をOFF
する。
On the other hand, the facsimile recording unit prints the received image data. When the facsimile reception operation is completed, the line is disconnected as usual, and a communication result notification is transmitted to the data terminal. Also, the facsimile automatically turns off the power when the printing operation is completed.
I do.

【0080】なお、この揚合、ファクシミリの記録部の
電源ONは、相手ファクシミリから画像データを受信し
始めた時点でもよい。
The power of the facsimile recording unit may be turned on at the time when the image data is started to be received from the other party's facsimile.

【0081】次に、本発明の第5実施例について説明す
る。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.

【0082】この第5実施例では、図には示していない
が、第2の端末を複写機で構成し、第1の端末であるデ
ータ端末からの要求により複写機である第2の端末で原
稿を読み込み、その画像データを記録する。
In the fifth embodiment, although not shown in the figure, the second terminal is constituted by a copying machine, and the second terminal which is a copying machine responds to a request from the data terminal which is the first terminal. The original is read and the image data is recorded.

【0083】なお、第2の端末としては、図8に示すよ
うな構成のファクシミリ端末であっても構わないもので
ある。
Note that the second terminal may be a facsimile terminal having a configuration as shown in FIG.

【0084】次に、この第5実施例の動作シーケンスを
図19に沿って説明する。例えば操作者のデータ端末上
の操作などにより複写要求が発生した場合、データ端末
は複写機である第2の端末に起動信号(複写要求制御信
号)を伝送する。この場合、操作者は複写原稿を読み取
り部上にセットしておくことが普通である。
Next, the operation sequence of the fifth embodiment will be described with reference to FIG. For example, when a copy request is generated by an operator's operation on the data terminal or the like, the data terminal transmits an activation signal (copy request control signal) to a second terminal which is a copying machine. In this case, the operator usually sets the copy original on the reading unit.

【0085】複写機である第2の端末は、電源OFFさ
れていた複写動作に必要な読み取り部や記録部などの電
源をONし、データ端末から伝送されてきた複写パラメ
ータにより、複写動作を開始する。すなわち、原稿を読
み取り、プリントアウトする。その後、複写動作が終了
すると、複写機は自動的に電源をOFFする。
The second terminal, which is a copying machine, turns on the power of the reading unit and the recording unit necessary for the copying operation which has been turned off, and starts the copying operation according to the copying parameters transmitted from the data terminal. I do. That is, the document is read and printed out. Thereafter, when the copying operation is completed, the copying machine automatically turns off the power.

【0086】なお、このような第5実施例と同様の方法
で、第2端末の内部制御、例えば画像データの加工など
を行うことも可能である。すなわち、操作者のデータ端
末上の操作などによりデータ加工要求が発生した場合、
データ端末は第2の端末に起動信号を伝送し、第2の端
末は電源OFFされていたデータ加工動作に必要な部分
の電源をONし、データ端末から伝送されてきたパラメ
ータにより、メモリなどに格納されていたデータの加工
動作を開始する。そして、加工されたデータは逐次メモ
リなどに格納し、その後、データ加工動作が終了する
と、第2の端末は自動的に電源をOFFする。
It is also possible to perform internal control of the second terminal, for example, processing of image data, in the same manner as in the fifth embodiment. In other words, when a data processing request occurs due to an operation on the data terminal of the operator,
The data terminal transmits an activation signal to the second terminal, and the second terminal turns on the power of a part required for the data processing operation, which has been turned off, and stores the data in a memory or the like according to the parameters transmitted from the data terminal. The processing operation of the stored data is started. Then, the processed data is sequentially stored in a memory or the like, and thereafter, when the data processing operation is completed, the second terminal automatically turns off the power.

【0087】次に、本発明の第6実施例について説明す
る。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described.

【0088】この第6実施例による無線通信システムは
第2実施例と同様に、図7に示す通りであるが、本実施
例での第1の端末はファクシミリ72、第2の端末は7
1のデータ端末、たとえばノート型パソコンやラップト
ップパソコン等の携帯型情報データ端末とする。
The radio communication system according to the sixth embodiment is the same as that of the second embodiment shown in FIG. 7, but the first terminal in this embodiment is a facsimile 72, and the second terminal is a facsimile 72.
1, a portable information data terminal such as a notebook computer or a laptop computer.

【0089】そして、第1の端末(ファクシミリ)72
と第2の端末(データ端末)71は無線アダプタに相当
する無線送受信部を内蔵していて、無線通信チャネルで
接続される。
Then, the first terminal (facsimile) 72
The second terminal (data terminal) 71 has a built-in wireless transmission / reception unit corresponding to a wireless adapter, and is connected by a wireless communication channel.

【0090】図20は、本実施例の動作シーケンスを示
す説明図である。また、図21は、本実施例の第1の端
末(ファクシミリ)側の動作を示すフローチャートであ
り、図22は、第2の端末(データ端末)側の動作を示
すフローチャートである。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an operation sequence of this embodiment. FIG. 21 is a flowchart showing the operation on the first terminal (facsimile) side of the present embodiment, and FIG. 22 is a flowchart showing the operation on the second terminal (data terminal) side.

【0091】本実施例では、第1の端末であるファクシ
ミリがファクシミリ受信すると、ファクシミリから第2
の端末であるデータ端末へ起動信号を伝送して、電源を
起動させ、ファクシミリ受信した画像データを伝送し、
第2の端末でそのデータを蓄積する場合について説明す
る。
In this embodiment, when the facsimile which is the first terminal receives the facsimile, the facsimile receives the second
A start signal is transmitted to the data terminal, which is a terminal of the terminal, the power is turned on, the image data received by facsimile is transmitted,
The case where the data is stored in the second terminal will be described.

【0092】第1の端末のファクシミリにおいて、たと
えば待機状態から着呼があり(S601)、それがファ
クシミリ受信を開始するものであると判別すると(S6
02)、第1の端末のファクシミリは第2の端末のデー
タ端末へ起動信号(ファクシミリ受信データ転送要求制
御信号)を伝送する(S603)。
In the facsimile of the first terminal, for example, there is an incoming call from the standby state (S601), and if it is determined that facsimile reception is started (S6).
02), the facsimile of the first terminal transmits an activation signal (facsimile reception data transfer request control signal) to the data terminal of the second terminal (S603).

【0093】第1実施例と同様に、図3に示すような制
御信号フォーマットによりファクシミリ起動信号は構成
され、制御パラメータの部分に「ファクシミリ受信デー
タ転送要求」を示すある特定のデータが挿入される。
As in the first embodiment, the facsimile start signal is constituted by the control signal format as shown in FIG. 3, and certain data indicating "facsimile reception data transfer request" is inserted in the control parameter portion. .

【0094】第2の端末のデータ端末は起動信号を受信
すると(S701)、電源OFFされていたデータ受信
とデータメモリ蓄積動作に必要なハード部分の電源をO
Nする(S702)。
When the data terminal of the second terminal receives the start signal (S701), it turns off the power of the hardware necessary for the data reception and the data memory storage operation which have been powered off.
N is performed (S702).

【0095】一方、第1の端末であるファクシミリはフ
ァクシミリ受信を開始し(S604)、ファクシミリ受
信した画像データを無線通信チャネルを使って第2の端
末へ伝送する(S605)。
On the other hand, the facsimile which is the first terminal starts facsimile reception (S604), and transmits the facsimile-received image data to the second terminal using a wireless communication channel (S605).

【0096】第1の端末は、ファクシミリ受信を終了し
(S606)、ファクシミリ受信した画像データを第2
の端末へすべて伝送し終わると(S607)、本実施例
の第1の端末の全動作を終了する。
The first terminal ends the facsimile reception (S606), and transmits the received facsimile image data to the second terminal.
When the transmission to all the terminals has been completed (S607), the entire operation of the first terminal in the present embodiment ends.

【0097】一方、第2の端末であるデータ端末は、画
像データを無線通信チャネルを使って第1の端末から受
信し、第2の端末上のメモリやハードディスク等、蓄積
装置に受信した画像データを蓄積する(S703)。無
線通信チャネルを使った画像データの受信やその蓄積が
完了すると(S704)、第2の端末は、データ受信と
データメモリ蓄積動作に必要なハード部分の電源をOF
Fし(S705)、本実施例の第2の端末の全動作を終
了する。
On the other hand, the data terminal which is the second terminal receives image data from the first terminal using a wireless communication channel, and receives the image data received by a storage device such as a memory or a hard disk on the second terminal. Is accumulated (S703). When the reception and storage of the image data using the wireless communication channel is completed (S704), the second terminal turns off the power of the hardware required for the data reception and the data memory storage operation.
F (S705), and terminates all operations of the second terminal of the present embodiment.

【0098】以上の第6実施例では、第1の端末である
ファクシミリから第2の端末であるデータ端末へ起動信
号を送信し第2の端末の電源を起動し、ファクシミリ受
信した画像データを伝送して、第2の端末上で蓄積動作
し、第2の端末の電源をOFFする例を示したが、第2
の端末がディスプレー等の表示器をもっている場合は、
画像データを蓄積する代わりに画像として表示器に表示
してもよいし、またプリンタ機能をもっている場合は、
その画像をプリントアウトしてもよい。これらの動作は
同時に行ってもよい。
In the sixth embodiment, the start signal is transmitted from the facsimile as the first terminal to the data terminal as the second terminal to turn on the power of the second terminal and transmit the image data received by facsimile. Then, the example in which the accumulation operation is performed on the second terminal and the power supply of the second terminal is turned off has been described.
If your device has an indicator such as a display,
Instead of storing the image data, it may be displayed on the display as an image, or if it has a printer function,
The image may be printed out. These operations may be performed simultaneously.

【0099】また、以上の各実施例では、第1の端末の
制御により第2の端末の電源ON、所定の動作、電源O
FFという一連の動作をする例を示したが、第1の端末
の制御により第2の端末の電源ONのみを行ってもよ
い。
In each of the above embodiments, the power of the second terminal is turned on, the predetermined operation, and the power
Although an example in which a series of operations called FF is performed has been described, only the power ON of the second terminal may be performed by controlling the first terminal.

【0100】また、各動作につき1つの制御信号を第1
の端末から第2の端末へ伝送する例を示したが、もし第
2の端末が複数の組み合わせた動作を連続して行う必要
がある場合は、複数の制御信号を組み合わせて、第1の
端末から第2の端末へ伝送してもよい。
In addition, one control signal for each operation is applied to the first
Although the example of transmitting from the terminal to the second terminal has been described, if the second terminal needs to continuously perform a plurality of combined operations, the plurality of control signals are combined to form the first terminal. May be transmitted to the second terminal.

【0101】また、以上の各実施例では2台の端末間で
の通信方法を説明したが、このような制御方法を利用す
ることにより、多元接続による複数の端末の同時動作制
御も容易に実現可能である。
In each of the embodiments described above, a communication method between two terminals has been described. By using such a control method, simultaneous operation control of a plurality of terminals by multiple access can be easily realized. It is possible.

【0102】またさらに、以上の実施例では無線として
赤外線など光を使用するとしていたが、媒体としては、
電波を用いて周波数ホッピング方式や直接拡散方式など
と組み合わせたりして実現することも可能である。
Further, in the above embodiment, light such as infrared light is used as a wireless communication.
It is also possible to realize this in combination with a frequency hopping method or a direct spreading method using radio waves.

【0103】また、光や電波の場合、その到達をエネル
ギで検知することができるので、本発明によれば、その
エネルギ到達により第2の端末の電源をONして、動作
を開始することも可能である。
In the case of light or radio waves, the arrival thereof can be detected by energy. According to the present invention, the power of the second terminal can be turned on and the operation can be started by the arrival of energy. It is possible.

【0104】また、制御信号としては二値化データを無
線媒体にのせて伝送する方法を説明したが、光や、ある
いは音声トーンを利用して、その周波数やON/OFF
時間を変えて制御信号を構成して実現することも可能で
ある。
Also, the method of transmitting binary data as a control signal on a wireless medium has been described. However, the frequency or ON / OFF of the signal is controlled using light or a voice tone.
It is also possible to implement the control signal by changing the time.

【0105】また、各実施例では、端末が無線送受信部
を内蔵しているか、通常の端末に専用の無線アダプタを
接続して無線チャネルを形成する例を示したが、例えば
データ伝送も可能な携帯電話を通常のプリンタ、ファク
シミリ、複写機などに接続し、上記のような制御を行っ
てもよい。
Further, in each embodiment, an example has been described in which a terminal has a built-in wireless transmission / reception unit or a dedicated wireless adapter is connected to an ordinary terminal to form a wireless channel. However, for example, data transmission is also possible. The above-described control may be performed by connecting the mobile phone to a normal printer, facsimile, copier, or the like.

【0106】[0106]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
(1)無線通信チャネルに接続された端末の動作の起動
が容易になる、(2)必要な時のみの動作の起動が可能
になる、(3)電源の起動から動作の起動が間断なく行
うことができる、(4)端末の動作に必要のない部分は
電源を断したままなので消費電力を少なくすることがで
きる、(5)端末が動作していない時は電源を断できる
ので消費する電力を少なくすることができる、といった
効果が得られる。
As described above, according to the present invention,
(1) The operation of the terminal connected to the wireless communication channel can be easily started, (2) the operation can be started only when necessary, and (3) the operation can be started from the start of the power supply without interruption. (4) Power consumption can be reduced because the power supply is cut off for parts that are not necessary for the operation of the terminal. (5) Power consumption because the power supply can be cut off when the terminal is not operating. Can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例による無線システムの構成
を示す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a wireless system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1実施例における無線アダプタ部の構成
を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a wireless adapter unit in the first embodiment.

【図3】上記第1実施例で使用する制御信号のフォーマ
ットを示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a format of a control signal used in the first embodiment.

【図4】上記第1実施例の動作シーケンスを示す説明図
である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an operation sequence of the first embodiment.

【図5】上記第1実施例の第1の端末側の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation on the first terminal side of the first embodiment.

【図6】上記第1実施例の第2の端末側の動作を示すフ
ローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation on the second terminal side in the first embodiment.

【図7】本発明の第2実施例による無線システムの構成
を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating a configuration of a wireless system according to a second embodiment of the present invention.

【図8】上記第2実施例におけるファクシミリ端末の構
成を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing a configuration of a facsimile terminal in the second embodiment.

【図9】上記第2実施例の動作シーケンスを示す説明図
である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an operation sequence of the second embodiment.

【図10】上記第2実施例の第1の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing an operation on the first terminal side in the second embodiment.

【図11】上記第2実施例の第2の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing an operation on the second terminal side of the second embodiment.

【図12】上記第2実施例の図9と異なる動作シーケン
スを示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing an operation sequence different from that of FIG. 9 of the second embodiment.

【図13】上記第2実施例の図9および図12と異なる
動作シーケンスを示す説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing an operation sequence different from those in FIGS. 9 and 12 of the second embodiment.

【図14】本発明の第3実施例における動作シーケンス
を示す説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing an operation sequence in the third embodiment of the present invention.

【図15】上記第3実施例の第1の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart showing an operation on the first terminal side in the third embodiment.

【図16】上記第3実施例の第2の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing an operation on the second terminal side in the third embodiment.

【図17】本発明の第4実施例の動作シーケンスを示す
説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing an operation sequence of the fourth embodiment of the present invention.

【図18】上記第4実施例の図17と異なる動作シーケ
ンスを示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing an operation sequence different from that of FIG. 17 of the fourth embodiment.

【図19】本発明の第5実施例の動作シーケンスを示す
説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing an operation sequence according to a fifth embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第6実施例の動作シーケンスを示す
説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing an operation sequence of the sixth embodiment of the present invention.

【図21】上記第6実施例の第1の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing an operation on the first terminal side in the sixth embodiment.

【図22】上記第6実施例の第2の端末側の動作を示す
フローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing an operation on the second terminal side in the sixth embodiment.

【図23】従来例における動作シーケンスを示す説明図
である。
FIG. 23 is an explanatory diagram showing an operation sequence in a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11、71…第1の端末、 12…プリンタ、 22…無線アダプタ、 23…赤外線モデム、 24…赤外線送受信部、 72…ファクシミリ、 801…CPU、 802…ROM、 803…RAM、 804…操作パネル、 805…読み取り部、 806…記録部 807…通信制御ユニット、 808…回線、 809…赤外線MODEM、 810…赤外線送受信部、 811…赤外線無線通信チャネル。 11, 71: first terminal, 12: printer, 22: wireless adapter, 23: infrared modem, 24: infrared transmission / reception unit, 72: facsimile, 801: CPU, 802: ROM, 803: RAM, 804: operation panel, 805: reading unit, 806: recording unit 807: communication control unit, 808: line, 809: infrared MODEM, 810: infrared transmitting / receiving unit, 811: infrared wireless communication channel.

Claims (21)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 無線で形成された通信チャネルを有する
無線通信システムにおいて、 前記無線通信チャネルにより第1の端末に接続された第
2の端末のある特定の動作を、第1の端末上の状態に応
じて起動する動作起動手段を有することを特徴とする無
線通信システム。
1. A wireless communication system having a communication channel formed wirelessly, wherein a certain operation of a second terminal connected to the first terminal by the wireless communication channel is performed by a state on the first terminal. A wireless communication system, comprising: an operation start unit that starts in response to a command.
【請求項2】 請求項1において、 前記動作起動手段は、前記第1の端末から前記第2の端
末に送られる所定の制御信号により、前記第2の端末の
動作が起動することを特徴とする無線通信システム。
2. The method according to claim 1, wherein the operation activating unit activates an operation of the second terminal by a predetermined control signal sent from the first terminal to the second terminal. Wireless communication system.
【請求項3】 請求項2において、 前記動作起動手段は、受信した前記所定の制御信号の種
類により、第2の端末の動作の種類を決定し、その決定
に応じた動作を起動することを特徴とする無線通信シス
テム。
3. The method according to claim 2, wherein the operation activating means determines a type of operation of the second terminal based on a type of the received predetermined control signal, and activates an operation according to the determination. A wireless communication system, characterized by:
【請求項4】 請求項1〜3のいずれか1項において、 前記第2の端末上で起動される特定の動作とは、その端
末上の全部あるいは一部の電源投入であることを特徴と
する無線通信システム。
4. The method according to claim 1, wherein the specific operation started on the second terminal is power-on of all or a part of the terminal. Wireless communication system.
【請求項5】 請求項4において、 前記所定の制御信号に応じて第2の端末上の必要な部分
の電源を投入し、指定された動作を実行する実行手段を
有することを特徴とする無線通信システム。
5. The wireless communication system according to claim 4, further comprising an execution unit for turning on a power supply of a necessary part on the second terminal in response to the predetermined control signal and executing a specified operation. Communications system.
【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項において、 前記第2の端末は、第1の端末から起動された動作の終
了後に、その第2の端末の全部あるいは一部の電源を断
することを特徴とする無線通信システム。
6. The terminal according to claim 1, wherein the second terminal turns off all or a part of the power of the second terminal after completion of the operation started from the first terminal. A wireless communication system, comprising:
【請求項7】 第1の端末が無線通信チャネルを通じて
第2の端末に所定の制御信号を送る送信手段を有し、第
2の端末が第1の端末から受信した前記所定の制御信号
に応じて全部あるいは一部の電源を起動し、指定された
動作を行う実行手段と、第2の端末が前記指定された動
作を終了すると、第2の端末の全部あるいは一部の電源
を断する電源遮断手段とを有することを特徴とする無線
通信システム。
7. A first terminal having a transmitting means for transmitting a predetermined control signal to a second terminal via a wireless communication channel, wherein the second terminal responds to the predetermined control signal received from the first terminal. Means for activating all or a part of the power supply and performing a specified operation, and a power supply for turning off all or a part of the power of the second terminal when the second terminal finishes the specified operation. A wireless communication system comprising a blocking unit.
【請求項8】 請求項7において、 前記所定の制御信号は第1の端末上の状態に応じて作成
された制御信号であることを特徴とする無線通信システ
ム。
8. The wireless communication system according to claim 7, wherein the predetermined control signal is a control signal created according to a state on the first terminal.
【請求項9】 受信側の動作を指定する制御信号を作成
する作成手段と、前記制御信号を無線通信チャネルを通
じて受信側に伝送する伝送手段とを有することを特徴と
する無線通信端末。
9. A wireless communication terminal, comprising: a creating unit for creating a control signal designating an operation on a receiving side; and a transmitting unit for transmitting the control signal to a receiving side via a wireless communication channel.
【請求項10】 請求項9において、 前記制御信号は自端末上の状態に応じて作成することを
特徴とする無線通信端末。
10. The wireless communication terminal according to claim 9, wherein the control signal is generated according to a state of the terminal.
【請求項11】 請求項9において、 前記受信側から前記制御信号に応じた動作が終了した旨
の通知を受ける終了通知受信手段を有することを特徴と
する無線通信端末。
11. The wireless communication terminal according to claim 9, further comprising an end notification receiving unit that receives a notification from the receiving side that the operation according to the control signal has ended.
【請求項12】 接続される端末の命令により、受信側
の動作を指定する制御信号を作成する作成手段と、前記
制御信号を無線通信チャネルを通じて受信側に伝送する
伝送手段とを有することを特徴とする無線通信アダプ
タ。
12. A communication device comprising: a generating unit for generating a control signal designating an operation of a receiving side according to a command of a connected terminal; and a transmitting unit for transmitting the control signal to a receiving side via a wireless communication channel. And a wireless communication adapter.
【請求項13】 請求項12において、 前記受信側から前記制御信号に応じた動作が終了した旨
の通知を受ける終了通知受信手段を有することを特徴と
する無線通信アダプタ。
13. The wireless communication adapter according to claim 12, further comprising an end notification receiving unit that receives a notification from the receiving side that the operation according to the control signal has ended.
【請求項14】 請求項13において、 受信した前記終了通知情報を接続される端末に伝送する
終了通知伝送手段を有することを特徴とする無線通信ア
ダプタ。
14. The wireless communication adapter according to claim 13, further comprising an end notification transmitting unit for transmitting the received end notification information to a connected terminal.
【請求項15】 所定の制御信号を無線通信チャネルを
通じて送信側から受信する受信手段と、端末の全部ある
いは一部の電源を起動する電源起動手段と、前記制御信
号に応じた動作を行う実行手段とを有することを特徴と
する無線通信端末。
15. A receiving means for receiving a predetermined control signal from a transmitting side via a wireless communication channel, a power supply activating means for activating all or a part of a terminal, and an executing means for performing an operation according to the control signal. A wireless communication terminal comprising:
【請求項16】 請求項15において、 前記電源起動手段は、受信した所定の制御信号に応じた
動作に必要な部分の電源を起動することを特徴とする無
線通信端末。
16. The wireless communication terminal according to claim 15, wherein the power supply activation unit activates a power supply of a part necessary for an operation according to the received predetermined control signal.
【請求項17】 請求項15または16において、 受信した所定の制御信号に応じた動作が終了すると、動
作が終了した旨の通知を送信側に伝送する終了通知手段
を有することを特徴とする無線通信端末。
17. The wireless communication method according to claim 15, further comprising an end notifying means for transmitting a notification to the effect that the operation has been completed to the transmitting side when the operation according to the received predetermined control signal is completed. Communication terminal.
【請求項18】 請求項15〜17のいずれか1項にお
いて、 受信した所定の制御信号に応じた動作が終了すると、そ
の後の動作に必要のない部分の電源を断する電源遮断手
段を有することを特徴とする無線通信端末。
18. The power supply shut-off means according to claim 15, wherein when an operation according to the received predetermined control signal is completed, a power supply shut-off means for turning off a power supply of a portion not necessary for the subsequent operation. A wireless communication terminal characterized by the above-mentioned.
【請求項19】 所定の制御信号を無線通信チャネルを
通じて送信側から受信する受信手段と、接続される端末
の全部あるいは一部の電源を起動する命令をその端末へ
伝送する起動命令伝送手段とを有することを特徴とする
無線通信アダプタ。
19. A receiving means for receiving a predetermined control signal from a transmitting side through a wireless communication channel, and a starting command transmitting means for transmitting a command for starting all or a part of the power of a connected terminal to the terminal. A wireless communication adapter, comprising:
【請求項20】 所定の制御信号を無線通信チャネルを
通じて送信側から受信する受信手段と、接続される端末
の全部あるいは一部の電源を起動して指定された動作を
行うように、その端末へ命令を伝送する動作命令伝送手
段を有することを特徴とする無線通信アダプタ。
20. A receiving means for receiving a predetermined control signal from a transmitting side through a wireless communication channel, and a power supply of all or a part of the connected terminal is activated to perform a designated operation. A wireless communication adapter comprising an operation command transmitting means for transmitting a command.
【請求項21】 請求項17または18において、 受信した所定の制御信号に応じた接続される端末の動作
が終了すると、その旨の通知を送信側に伝送する終了通
知手段を有することを特徴とする無線通信アダプタ。
21. The terminal according to claim 17, further comprising an end notifying means for transmitting a notification to that effect to the transmitting side when the operation of the connected terminal in response to the received predetermined control signal ends. Wireless communication adapter.
JP8331478A 1996-11-27 1996-11-27 Radiocommunication system and radiocommunication terminal Pending JPH10164753A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331478A JPH10164753A (en) 1996-11-27 1996-11-27 Radiocommunication system and radiocommunication terminal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8331478A JPH10164753A (en) 1996-11-27 1996-11-27 Radiocommunication system and radiocommunication terminal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10164753A true JPH10164753A (en) 1998-06-19

Family

ID=18244104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8331478A Pending JPH10164753A (en) 1996-11-27 1996-11-27 Radiocommunication system and radiocommunication terminal

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10164753A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168040A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Japan Science & Technology Agency Controller

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012168040A (en) * 2011-02-15 2012-09-06 Japan Science & Technology Agency Controller

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6650004B2 (en) Communication system, program, and communication method
US20110261389A1 (en) Wireless communication system and control method thereof, image input/output apparatus and control method thereof, and storage medium
US7117023B2 (en) Apparatus with communication function, method of controlling apparatus, and storage medium storing program for controlling apparatus
JP2017208775A (en) Communication device, control method therefor and program
JP2018019328A (en) Electronic apparatus, radio communication device and power state control method
JP2010006034A (en) Image processing device, control method of image processing device, storage medium and program
JPH10164753A (en) Radiocommunication system and radiocommunication terminal
JP3919334B2 (en) Image processing apparatus and method
US7734301B2 (en) Communication system
JP6711852B2 (en) Communication method and communication system
JP3563933B2 (en) Wireless communication system and wireless communication terminal
JP2000307774A (en) Facsimile equipment
JP6849886B2 (en) Image processing equipment and programs
JP7342059B2 (en) Communication device, control method and program
JP6484357B2 (en) Communication apparatus and program
JP3055301B2 (en) Parent-child facsimile machine
JPH1198073A (en) Radio communication system and radio communication terminal
JP2000259518A (en) Printer and electronic mail transmission/reception system
JPH10173569A (en) System and terminal for radio communication
JPH10224255A (en) Radio communication system and radio communication terminal equipment
JP2001103268A (en) Image communication apparatus, its control method and recording medium
JP2000174971A (en) Picture processor
JP2000278494A (en) Image processor
JPH0595455A (en) Normal paper facsimile equipment provided with batch printing function
JP2019083535A (en) Communication method and program