JPH0983423A - 衛星通信端末システム - Google Patents

衛星通信端末システム

Info

Publication number
JPH0983423A
JPH0983423A JP7235045A JP23504595A JPH0983423A JP H0983423 A JPH0983423 A JP H0983423A JP 7235045 A JP7235045 A JP 7235045A JP 23504595 A JP23504595 A JP 23504595A JP H0983423 A JPH0983423 A JP H0983423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
satellite communication
satellite
selection number
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7235045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3231589B2 (ja
Inventor
Shinji Natsukawa
真二 夏川
Hiroyuki Morimoto
裕之 森本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23504595A priority Critical patent/JP3231589B2/ja
Priority to CN96111195A priority patent/CN1087530C/zh
Priority to AU65541/96A priority patent/AU686521B2/en
Priority to DE0763906T priority patent/DE763906T1/de
Priority to DE69636187T priority patent/DE69636187D1/de
Priority to EP96114547A priority patent/EP0763906B1/en
Publication of JPH0983423A publication Critical patent/JPH0983423A/ja
Priority to US09/285,465 priority patent/US6163677A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3231589B2 publication Critical patent/JP3231589B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18569Arrangements for system physical machines management, i.e. for construction operations control, administration, maintenance
    • H04B7/18571Arrangements for system physical machines management, i.e. for construction operations control, administration, maintenance for satellites; for fixed or mobile stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18521Systems of inter linked satellites, i.e. inter satellite service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18532Arrangements for managing transmission, i.e. for transporting data or a signalling message
    • H04B7/18536Shadowing compensation therefor, e.g. by using an additional terrestrial relay

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信衛星を見通すことができず、かつ有線の
電話回線の引けない場所からでも通話ができる衛星通信
端末システムを提供する。更に、衛星通信端末を用いて
汎用性、拡張性のある衛星通信端末システムを提供す
る。 【解決手段】 衛星通信端末システムは、通信衛星4を
介して他局との通信を行う可搬型の衛星通信端末11、
接続装置10及び親機5と子機6から成る無線電話装置
で構成される。接続装置10は、衛星通信端末11との
インタフェースをとり衛星通信端末11の発信、着信の
制御を行う端末インタフェース部12と、端末インタフ
ェース部12に接続され無線電話装置との回線接続を行
う回線制御部14とを含む。衛星通信端末11を通信衛
星4が見通せる場所に設置し子機6を使用することによ
り、衛星通信端末11から離れたところから衛星通信端
末11を介して他局と回線を接続し通話を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は衛星通信端末システ
ム、特に通信衛星を介して通話やファクシミリ通信を行
う回線接続形態に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、例えばインマルサットM衛星を
利用した従来の可搬型の衛星通信端末を示した概略図で
ある。衛星通信端末1は、本体に取り付けられ通信衛星
4との間で送受信を行うアンテナ2と通話用のハンドセ
ット3とを有している。
【0003】従来の衛星通信端末1を用いて通話を行う
場合、通信衛星4との通信を効率よく行うために本体を
なるべく障害の受けにくい場所に置き、アンテナ2を軌
道上の通信衛星4の方向に向ける。そして、ハンドセッ
ト3に取り付けられたキーを操作することにより通話を
行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
衛星通信端末システムにおいて通話を行う際、衛星通信
端末本体を通信衛星が見通せる場所に置き、衛星通信端
末本体からコードでつながれた付属のハンドセットを用
いて通話をしなくてはならないため、衛星通信端末から
離れて通話することができないという問題があった。す
なわち、従来の衛星通信端末システムにおいては、例え
ば電話回線のない離島の建物の地下などから従来の衛星
通信端末を使用して通話を行うことはできなかった。
【0005】また、電話装置による通話のみならずファ
クシミリ等の非電話装置を接続しデータ通信を行えるよ
うにすることが望まれる。
【0006】本発明は以上のような問題を解決するため
になされたものであり、その目的は、通信衛星を見通す
ことができずかつ有線の電話回線の引けない場所からで
も通話ができる衛星通信端末システムを提供することに
ある。
【0007】また、他の目的は、衛星通信端末を用いて
汎用性、拡張性のある衛星通信端末システムを提供する
ことにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上のような目的を達成
するために、本発明に係る衛星通信端末システムは、通
信衛星を介して他局との通信を行う可搬型の衛星通信端
末と、親機と子機とから成る無線電話装置と、前記衛星
通信端末と前記無線電話装置の親機とを接続する接続装
置と、を有し、前記接続装置は、前記衛星通信端末から
離れた場所にある前記子機と前記衛星通信端末を介して
他局との間で回線を接続することを特徴とする。以上の
構成においては、衛星通信端末から離れた場所であって
も衛星通信端末を通信衛星と交信の行えるところに設置
しておくことで他局と通話を行うことができる。
【0009】また、前記接続装置は、前記衛星通信端末
とのインタフェースをとり衛星通信端末の発信、着信の
制御を行う端末インタフェース部と、前記端末インタフ
ェース部に接続され、前記無線電話装置との回線接続を
行う回線制御部と、を有することを特徴とする。この構
成において、端末インタフェース部は衛星通信端末が受
信した呼設定要求を回線制御部に送り、回線制御部は親
機に呼設定要求を送ることで回線を接続する。このよう
にして回線が接続されると、他局から送られてくる音声
信号は、衛星通信端末、接続装置及び親機を介して子機
まで無線送信されるので、衛星通信端末から離れたとこ
ろから通話を行うことができる。
【0010】また、前記接続装置は、前記衛星通信端末
とのインタフェースをとり衛星通信端末の発信、着信の
制御を行う端末インタフェース部と、前記端末インタフ
ェース部を介して受信した信号から選択番号を抽出する
選択番号抽出部と、前記選択番号抽出部からの選択番号
に対応した前記無線電話装置との回線接続を行う回線制
御部と、を有することを特徴とする。この構成において
は、複数の無線電話装置の中から呼設定要求時に判別さ
れた選択番号に対応した無線電話装置と回線接続を行う
ことができる。
【0011】また、前記接続装置は、複数台接続された
前記衛星通信端末それぞれに対応したインタフェースを
とり前記各衛星通信端末の発信、着信の制御を行う端末
インタフェース部と、前記端末インタフェース部を介し
て受信した信号から選択番号を抽出する選択番号抽出部
と、前記選択番号抽出部からの選択番号に対応した前記
無線電話装置との回線接続を行う回線制御部と、を有
し、複数の回線を同時に接続することを特徴とする。こ
の構成においては、複数の衛星通信端末を接続すること
ができるので、複数の回線を同時に接続することができ
る。
【0012】また、他の発明に係る衛星通信端末システ
ムは、通信衛星を介してファクシミリ等の非電話装置と
の通信を行うための非電話系アダプタを具備する可搬型
の衛星通信端末と、電話装置又は非電話装置である通信
端末装置と、前記衛星通信端末と前記通信端末装置とを
接続する接続装置と、を有し、前記接続装置は、電話装
置のみならず非電話装置と回線を接続することを特徴と
する。
【0013】また、前記接続装置は、前記非電話系アダ
プタとのインタフェースをとり衛星通信端末の発信、着
信の制御を行う端末インタフェース部と、前記端末イン
タフェース部を介して受信した信号から選択番号を抽出
する選択番号抽出部と、前記選択番号抽出部からの選択
番号に対応した前記通信端末装置との回線接続を行う回
線制御部と、を有することを特徴とする。以上の他の発
明に係る構成においては、無線電話装置のみならず非電
話装置をも接続できるようにしたので、より汎用的なよ
り拡張性のあるシステムを提供することができる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面に基づいて、本発明の
好適な実施の形態について説明する。なお、従来例と同
様の要素には同じ符号を付ける。
【0015】発明の実施の形態1.図1は、本発明に係
る衛星通信端末システムの第1の実施の形態を示した概
略構成図である。本実施の形態における衛星通信端末シ
ステムは、通信衛星4を介して他局との通信を行う可搬
型の衛星通信端末11、親機5及び親機5との間で無線
通信を行う子機6から成る無線電話装置及び衛星通信端
末11と無線電話装置の親機5とを接続する接続装置1
0で構成されている。衛星通信端末11は、従来と同様
に可搬型であって、本体に取り付けられ通信衛星4との
間で信号の送受信を行うアンテナ2を有している。本実
施の形態における接続装置10は、衛星通信端末11と
のインタフェースをとり衛星通信端末11の発信、着信
の制御を行う端末インタフェース部12と、端末インタ
フェース部12に接続され、無線電話装置との回線接続
を行う回線制御部14とを含む。
【0016】本実施の形態において特徴的なことは、以
上の構成により衛星通信端末11から離れた場所からで
も他局との間で通話を行うことができるようにしたこと
である。これにより、例えば電話回線の引かれていない
離島の建物の地下からでも他局と通話を行うことができ
る。
【0017】次に、動作について説明する。
【0018】図1において、通信衛星4を介して無線通
信を行う際、従来と同様に衛星通信端末11の本体を通
信衛星4が見通せる場所に置き、アンテナ2を軌道上の
通信衛星4の方向に向ける。ここで、衛星通信端末11
が他局から信号を受信した場合、衛星通信端末11は呼
設定要求が自局宛であることを確認する。端末インタフ
ェース部12は、衛星通信端末11からインタフェース
信号として受け取った呼設定要求を回線制御部14に送
る。そして、回線制御部14は、親機5に呼設定要求を
送ることで回線を接続する。なお、制御信号等を使用し
た回線接続手順の詳細は、一般的に使用されている方式
を用いるので説明を省略する。
【0019】回線が接続されると、他局から通信衛星
4、衛星通信端末11を介して送られてくる音声信号
は、親機5を介して子機6まで無線送信される。このよ
うにして、子機6を保持している通話者は、衛星通信端
末1から離れた場所にいても通話を行うことができる。
また、子機6から外部に発呼する場合は、その逆の経路
で回線を接続することができる。
【0020】このようにして、本実施の形態によれば、
衛星通信端末11を通信衛星4が見通せる場所に設置し
て無線通信する子機6を使用することにより、衛星通信
端末11から離れた場所からでも他局と回線を接続し通
話を行うことができる。従って、有線の電話回線のない
場所であって通信衛星4からの電波を直接受信すること
ができない場所、例えば地下の建設現場からでも他局と
通話を行うことができる。また、無線の自動車電話の信
号が届かない地域などからでも本システムを利用するこ
とができる。
【0021】なお、前述した衛星通信端末11は、通常
有する受信処理機能により受信信号の宛先などを判別す
るが、衛星通信端末11を単に通信衛星4を介して通信
を行う通信手段としてのみ使用し、当該宛先判別等は接
続装置10が有する機能により実現させるようにしても
よい。また、衛星通信端末11がISDN(Integrated
Services Digital Network )に適応したインテリジェ
ントな機種であれば、着信/発信制御の情報と同様に発
信者番号などの情報もインタフェース信号として接続装
置10に送出することができるので、より高度なシステ
ムを提供することができる。
【0022】また、本実施の形態においては、接続装置
10を衛星通信端末11、無線電話装置と別個の装置と
したが、各装置に内蔵させることも可能である。ただ
し、本実施の形態のように独立した装置とすることで、
無線電話装置と直接接続できない既存の衛星通信端末1
1との接続を可能としたり、後述する他の形態で示すよ
うに複数の装置を接続するなどの汎用性、拡張性を持た
せることができる。
【0023】また、無線電話装置は、一般的なコードレ
ス電話、特定小電力無線の電話装置等を想定している
が、1台の親機に対して複数の子機が無線接続できる電
話装置であったり、同等の機能を持つ他の無線通信装置
であってもよい。
【0024】発明の実施の形態2.図2は、本発明に係
る衛星通信端末システムの第2の実施の形態を示した概
略構成図である。なお、上記第1の実施の形態と同様の
要素には同じ符号を付ける。本実施の形態における接続
装置20は、衛星通信端末11とのインタフェースをと
り衛星通信端末11の発信、着信の制御を行う端末イン
タフェース部12と、端末インタフェース部12を介し
て受信した信号から選択番号を抽出する選択番号抽出部
26と、接続装置20に複数の無線電話装置を接続可能
とし、選択番号抽出部26からの選択番号に対応した無
線電話装置との回線接続を行う回線制御部24とを含
む。
【0025】本実施の形態において特徴的なことは、以
上の構成を設けたことで、複数の無線電話装置の中から
呼設定要求時に判別された選択番号に対応した無線電話
装置を選択し呼び出すようにしたことである。このよう
に、上記第1の実施の形態が1台の無線電話装置のみ接
続可能としているのに対して、本実施の形態では、無線
電話装置を識別する選択番号を取り扱えるようにしたこ
とにより、複数の無線電話装置を接続することができ
る。
【0026】次に、動作について説明する。なお、衛星
通信端末11の設置等は、上記第1の実施の形態と同様
であり、他局から自局宛に呼設定要求があった場合につ
いて説明する。
【0027】図2において、衛星通信端末11が自局宛
の呼設定要求を受信すると、選択番号抽出部26は、端
末インタフェース部12を介して衛星通信端末11から
受け取ったインタフェース信号の中から特定の選択番号
を抽出する。例えば、本実施の形態がISDNに適用し
ているとき、ISDNによるDDI(Direct Dialling
In)やサブアドレスにより内線側の端末を特定すること
ができる。従って、衛星通信端末11が自局宛の呼設定
要求に含まれるDDI等のISDN番号をインタフェー
ス信号として接続装置20に送出すると、選択番号抽出
部26は、予め決められたプロトコルに従ってインタフ
ェース信号の中から特定の選択番号を抽出することがで
きる。
【0028】回線制御部24は、選択番号抽出部26か
らの選択番号に対応したいずれかの無線電話装置に対し
て呼設定要求を送出することで回線を接続する。
【0029】回線が接続されると、他局から通信衛星
4、衛星通信端末11を介して送られてくる音声信号
は、指定された選択番号に対応した親機5を介して子機
6まで無線送信される。このようにして、子機6を保持
している通話者は、衛星通信端末11から離れた場所に
いても通話を行うことができる。また、子機6から外部
に発呼する場合は、その逆の経路で回線を接続すること
ができる。
【0030】このようにして、本実施の形態によれば、
複数の無線電話装置を接続することができ、また呼設定
要求時に指定された選択番号に対応する無線電話装置の
子機と呼設定要求を発した他局との間で回線を接続する
ことができる。
【0031】なお、接続装置20に接続される内線側の
端末は、無線電話装置としたが、有線の電話機やファク
シミリであってもよい。
【0032】発明の実施の形態3.図3は、本発明に係
る衛星通信端末システムの第3の実施の形態を示した概
略構成図である。なお、上記第2の実施の形態と同様の
要素には同じ符号を付ける。本実施の形態における接続
装置30は、複数台接続された衛星通信端末11それぞ
れに対応したインタフェースをとり各衛星通信端末11
の発信、着信の制御を行う複数の端末インタフェース部
12と、各端末インタフェース部12を介して受信した
信号から選択番号を抽出する選択番号抽出部36と、選
択番号抽出部36からの選択番号に対応した無線電話装
置との回線接続を行う回線制御部34とを含む。
【0033】本実施の形態において特徴的なことは、以
上の構成を設けたことで、上記第2の実施の形態に加
え、更に複数の衛星通信端末11を接続可能として複数
の回線を同時に接続できるようにしたことである。
【0034】他局から自局宛に呼設定要求があった場合
における動作において、本実施の形態における選択番号
抽出部36は、端末インタフェース部12を介して複数
接続された衛星通信端末11のいずれかからのインタフ
ェース信号に含まれる選択番号を抽出すること以外は、
ほぼ上記第2の実施の形態と同様なので詳細は省略す
る。
【0035】また、接続装置30は、いずれかの子機6
から発呼が行われた場合、使用されていない衛星通信端
末11を選択するように制御する。
【0036】なお、本実施の形態における接続装置30
は、各衛星通信端末11に対応させて端末インタフェー
ス部12を設けることでシステム構成を拡張しやすい構
成としたが、1つの端末インタフェース部で複数の衛星
通信端末を接続できるような構成としてもよい。
【0037】発明の実施の形態4.図4は、本発明に係
る衛星通信端末システムの第4の実施の形態を示した概
略構成図である。なお、上記第2の実施の形態と同様の
要素には同じ符号を付ける。本実施の形態における衛星
通信端末システムは、可搬型の衛星通信端末41、通信
端末装置及び接続装置40で構成されている。衛星通信
端末41は、通信衛星4を介してファクシミリ等の非電
話装置との通信を行うための非電話系アダプタ43を具
備している。通信端末装置は、他局と通話を行うための
電話装置とファクシミリ7等の通話を行うためでなく主
にデータ通信を行うための非電話装置とに大別される。
図4では、電話装置として親機5と子機6とから成る無
線電話装置を、非電話装置としてファクシミリ7、デー
タ通信端末8を示す。接続装置40は、衛星通信端末4
1と通信端末装置とを接続する。本実施の形態における
接続装置40は、非電話系アダプタ43とのインタフェ
ースをとり衛星通信端末41の発信、着信の制御を行う
端末インタフェース部42と、端末インタフェース部4
2を介して受信した信号から選択番号を抽出する選択番
号抽出部26と、選択番号抽出部26からの選択番号に
対応した通信端末装置との回線接続を行う回線制御部2
4とを含む。
【0038】本実施の形態において特徴的なことは、以
上の構成を設けたことにより無線電話装置のみならず接
続されているファクシミリ7等と回線を接続できるよう
にしたことである。
【0039】すなわち、本実施の形態では、非電話系ア
ダプタ43を衛星通信端末41に搭載したことで、通常
の通話と非電話装置とのデータ通信とを識別できるよう
にして、その識別した情報をインタフェース信号として
接続装置40に通知するようにした。なお、本実施の形
態における選択番号抽出部26は、上記第2の実施の形
態に示したように選択信号により回線の接続先となる通
信端末装置を特定することができるので、回線制御部2
4は、接続された複数のファクシミリ7やデータ通信端
末8の中から呼設定要求時に判別された選択番号に対応
した装置を選択し呼び出すことができる。なお、各構成
要素の詳細な動作は、上記各実施の形態と同様なので説
明を省略する。
【0040】なお、本実施の形態では、衛星通信端末4
1が1台の場合で説明したが、第3の実施の形態のよう
に複数台接続してもよい。
【0041】
【発明の効果】請求項1、2記載の発明によれば、衛星
通信端末から離れた場所であっても衛星通信端末を通信
衛星と交信の行えるところに設置しておけば他局と通話
を行うことが可能となる。これにより、有線の電話回線
のない場所であって通信衛星からの電波を直接受信する
ことができない例えば地下の建設現場等のところからで
も通話が可能となる。
【0042】また、請求項3記載の発明によれば、複数
の無線電話装置を接続することができ、また呼設定要求
時に指定された選択番号に対応する無線電話装置の子機
と呼設定要求を発した他局との間で回線を接続すること
が可能となる。
【0043】請求項4記載の発明によれば、複数の衛星
通信端末を接続することができるので、他局と複数の回
線を同時に接続することが可能となる。
【0044】請求項5、6記載の発明によれば、無線電
話装置のみならず非電話装置をも接続できるようにした
ので、より汎用的なより拡張性のあるシステムを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る衛星通信端末システムの第1の
実施の形態を示した概略構成図である。
【図2】 本発明に係る衛星通信端末システムの第2の
実施の形態を示した概略構成図である。
【図3】 本発明に係る衛星通信端末システムの第3の
実施の形態を示した概略構成図である。
【図4】 本発明に係る衛星通信端末システムの第4の
実施の形態を示した概略構成図である。
【図5】 従来の可搬型の衛星通信端末を示した概略図
である。
【符号の説明】
2 アンテナ、4 通信衛星、5 親機、6 子機、7
ファクシミリ、8データ通信端末、10,20,3
0,40 接続装置、11,41 衛星通信端末、1
2,42 端末インタフェース部、14,24,34
回線制御部、26,36 選択番号抽出部、43 非電
話系アダプタ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信衛星を介して他局との通信を行う可
    搬型の衛星通信端末と、 親機と子機とから成る無線電話装置と、 前記衛星通信端末と前記無線電話装置の親機とを接続す
    る接続装置と、 を有し、 前記接続装置は、前記衛星通信端末から離れた場所にあ
    る前記子機と前記衛星通信端末を介して他局との間で回
    線を接続することを特徴とする衛星通信端末システム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の衛星通信端末システムに
    おいて、 前記接続装置は、 前記衛星通信端末とのインタフェースをとり衛星通信端
    末の発信、着信の制御を行う端末インタフェース部と、 前記端末インタフェース部に接続され、前記無線電話装
    置との回線接続を行う回線制御部と、 を有することを特徴とする衛星通信端末システム。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の衛星通信端末システムに
    おいて、 前記接続装置は、 前記衛星通信端末とのインタフェースをとり衛星通信端
    末の発信、着信の制御を行う端末インタフェース部と、 前記端末インタフェース部を介して受信した信号から選
    択番号を抽出する選択番号抽出部と、 前記選択番号抽出部からの選択番号に対応した前記無線
    電話装置との回線接続を行う回線制御部と、 を有することを特徴とする衛星通信端末システム。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の衛星通信端末システムに
    おいて、 前記接続装置は、 複数台接続された前記衛星通信端末それぞれに対応した
    インタフェースをとり前記各衛星通信端末の発信、着信
    の制御を行う端末インタフェース部と、 前記端末インタフェース部を介して受信した信号から選
    択番号を抽出する選択番号抽出部と、 前記選択番号抽出部からの選択番号に対応した前記無線
    電話装置との回線接続を行う回線制御部と、 を有し、複数の回線を同時に接続することを特徴とする
    衛星通信端末システム。
  5. 【請求項5】 通信衛星を介してファクシミリ等の非電
    話装置との通信を行うための非電話系アダプタを具備す
    る可搬型の衛星通信端末と、 電話装置又は非電話装置である通信端末装置と、 前記衛星通信端末と前記通信端末装置とを接続する接続
    装置と、 を有し、 前記接続装置は、電話装置のみならず非電話装置と回線
    を接続することを特徴とする衛星通信端末システム。
  6. 【請求項6】 請求項5記載の衛星通信端末システムに
    おいて、 前記接続装置は、 前記非電話系アダプタとのインタフェースをとり衛星通
    信端末の発信、着信の制御を行う端末インタフェース部
    と、 前記端末インタフェース部を介して受信した信号から選
    択番号を抽出する選択番号抽出部と、 前記選択番号制御部からの選択番号に対応した前記通信
    端末装置との回線接続を行う回線制御部と、 を有することを特徴とする衛星通信端末システム。
JP23504595A 1995-09-13 1995-09-13 衛星通信端末システム Expired - Fee Related JP3231589B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23504595A JP3231589B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 衛星通信端末システム
CN96111195A CN1087530C (zh) 1995-09-13 1996-09-04 移动式卫星通信终端系统
AU65541/96A AU686521B2 (en) 1995-09-13 1996-09-10 Portable satellite communication terminal system
DE69636187T DE69636187D1 (de) 1995-09-13 1996-09-11 Tragbares Endgerätsystem für Satellitenkommunikation
DE0763906T DE763906T1 (de) 1995-09-13 1996-09-11 Anordnung tragbarer Endgeräte für Satelliten
EP96114547A EP0763906B1 (en) 1995-09-13 1996-09-11 Portable satellite communication terminal system
US09/285,465 US6163677A (en) 1995-09-13 1999-04-02 Portable satellite communication terminal system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23504595A JP3231589B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 衛星通信端末システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0983423A true JPH0983423A (ja) 1997-03-28
JP3231589B2 JP3231589B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16980273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23504595A Expired - Fee Related JP3231589B2 (ja) 1995-09-13 1995-09-13 衛星通信端末システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6163677A (ja)
EP (1) EP0763906B1 (ja)
JP (1) JP3231589B2 (ja)
CN (1) CN1087530C (ja)
AU (1) AU686521B2 (ja)
DE (2) DE763906T1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU724049B2 (en) * 1997-07-03 2000-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Satellite broadcasting system
CN1881856B (zh) * 1997-07-03 2012-05-30 株式会社东芝 卫星广播系统
US6223062B1 (en) * 1998-05-15 2001-04-24 Northrop Grumann Corporation Communications interface adapter
US20030114135A1 (en) * 1999-08-31 2003-06-19 Jeffrey Lorbeck Wireless phone link
FR2803713B1 (fr) * 2000-01-07 2002-08-30 Aerospatiale Matra Systeme de telecommunication cellulaire a satellite relais
US7606590B2 (en) 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US9161312B2 (en) * 2005-07-22 2015-10-13 Atc Technologies, Llc Power mode control for a communication device
KR101402885B1 (ko) * 2012-04-13 2014-06-02 에이피위성통신주식회사 위성 통신을 위한 위성 단말기와 모바일 단말기의 결합 시스템 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6182541A (ja) * 1984-09-28 1986-04-26 Aisin Seiki Co Ltd 自動車電話装置
US4659878A (en) * 1985-09-11 1987-04-21 General Electric Company Method and apparatus for interference free communications between a remote handset and a host subscriber unit in a Cellular Radio Telephone System
JPS6338849A (ja) * 1986-08-01 1988-02-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機のリモコン位置検出装置
WO1989004569A1 (en) * 1987-11-13 1989-05-18 Superior Electronic Developments Pty. Ltd. Communications apparatus
US4977609A (en) * 1988-10-28 1990-12-11 Gte Cellular Communications Corporation Interface circuit for telecommunications devices
US5073972A (en) * 1989-01-12 1991-12-17 Tendler Robert K Modular communications system including a portable unit range extender and selective-call system
US5109526A (en) * 1989-12-18 1992-04-28 Motorola, Inc. Vehicular repeater system
CA2078932C (en) * 1991-10-10 2003-12-02 Robert A. Wiedeman Satellite telecommunications system using network coordinating gateways operative with a terrestrial communication system
JP2990992B2 (ja) * 1993-03-18 1999-12-13 三菱電機株式会社 衛星通信端末
JP2901170B2 (ja) * 1993-05-27 1999-06-07 ケイディディ株式会社 衛星/陸上移動体通信システム統合方式
US5542104A (en) * 1993-05-27 1996-07-30 Nec Corporation Portable satellite communication equipment with foldable flat antennae common to both transmission and reception
US5412660A (en) * 1993-09-10 1995-05-02 Trimble Navigation Limited ISDN-to-ISDN communication via satellite microwave radio frequency communications link
US5509004A (en) * 1994-08-01 1996-04-16 Motorola, Inc. Communication method and network with multiple dynamic intraswitching
US5828951A (en) * 1994-08-29 1998-10-27 Nec Corporation Mobile satellite terminal equipment
US5535432A (en) * 1994-09-14 1996-07-09 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Dual-mode satellite/cellular phone with a frequency synthesizer

Also Published As

Publication number Publication date
CN1087530C (zh) 2002-07-10
CN1148762A (zh) 1997-04-30
EP0763906A2 (en) 1997-03-19
AU6554196A (en) 1997-03-27
EP0763906B1 (en) 2006-05-31
US6163677A (en) 2000-12-19
DE69636187D1 (de) 2006-07-06
EP0763906A3 (en) 2002-02-06
DE763906T1 (de) 2002-10-17
JP3231589B2 (ja) 2001-11-26
AU686521B2 (en) 1998-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437822B2 (ja) 無線通信端末
JPWO2002052878A1 (ja) 無線通信装置、親通信装置、親子通信装置、及び無線通信システム
JPH0317255B2 (ja)
JPH10500815A (ja) 移動通信システムにおける通話の確立方法
US4897864A (en) Control method and appartus for a radio telephone system
US20020126696A1 (en) Communication system and circuit controller
JPH07235968A (ja) 無線電話器用アダプター
JPH0983423A (ja) 衛星通信端末システム
JPH10173744A (ja) 電話システム
JPH09219678A (ja) コードレス通信システム
AU7225991A (en) Method and system for establishing link with wireless telephone
KR100378405B1 (ko) 무선전화기에서베이스절환방법
JP3149536B2 (ja) コードレス電話装置
JP3692710B2 (ja) 無線電話システムの識別コード登録方式
JP3395531B2 (ja) 無線通信システム及び無線基地局
JP3011627B2 (ja) コードレス電話装置
KR100996084B1 (ko) 전류 소비를 최소화하기 위한 블루투스모듈을 구비한휴대용 단말기와 블루투스 액세스 포인트 간의 통신 연결방법
KR100566997B1 (ko) 디이시티 시스템의 단말기능 및 베이스기능 겸용 무선장치
JP3203758B2 (ja) 無線電話装置
JPH10200949A (ja) 通信装置、通信方法及び中継機
JP3059845B2 (ja) 中継装置
WO2000064200A1 (en) A fixed cellular terminal system and method of using the same
JP3217910B2 (ja) 無線電話制御装置
JPH0528536B2 (ja)
JPH0256127A (ja) 呼出通信位置登録方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees