JPH09282351A - Cad system - Google Patents

Cad system

Info

Publication number
JPH09282351A
JPH09282351A JP8095457A JP9545796A JPH09282351A JP H09282351 A JPH09282351 A JP H09282351A JP 8095457 A JP8095457 A JP 8095457A JP 9545796 A JP9545796 A JP 9545796A JP H09282351 A JPH09282351 A JP H09282351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trouble
information
cad system
importance
analysis information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8095457A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuichi Sekino
秀一 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP8095457A priority Critical patent/JPH09282351A/en
Publication of JPH09282351A publication Critical patent/JPH09282351A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a CAD system which is improved in operation efficiency by displaying information on a trouble which easily occurs before and at the time of trouble occurrence, preventing the trouble from occurring, and supporting recovery from the trouble and restoration. SOLUTION: When workers are performing various operations, they are instructed for retrieval of trouble analytic information from an input device 6. An operation history file 3 contains operations which have been done so far and index keys are given to those operation and combinations of operations. An index information control part 4 refers to a fault table 2 according to the index key of the current operation and combination of operations to obtain importance corresponding to trouble which possibly occurs. Trouble analytic information on the trouble is retrieved from a trouble analytic information storage part 1 and outputted to an output device 7 according to its importance.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータによ
る設計支援システム(CAD)に関し、特に作業者によ
る操作トラブルを未然に防ぐとともに操作トラブルから
の復旧を容易にするCADシステムに関するものであ
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer-aided design support system (CAD), and more particularly to a CAD system that prevents an operational trouble by an operator and facilitates recovery from the operational trouble.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、コンピュータによって設計を支援
するCADシステムが普及し、CADシステム専門の作
業者だけでなく、一般の設計者もCADシステムを利用
する用になってきている。また、CADシステムが高機
能化し、操作が複雑になってきている。このような状況
において、CADシステムの操作誤りの発生が頻発して
いる。CADシステムにおいて、作業者による操作ミス
が起きた場合、その発生原因を究明したり、トラブルか
ら回復し、以前の状態に修復するための処置がすぐには
わからず、作業が中断するという問題がある。また、ト
ラブルを回復/修復するために多大な時間を浪費し、作
業効率が低下するといった問題がある。そんため、操作
トラブルから早急に復旧できる対策が待たれている。
2. Description of the Related Art In recent years, CAD systems that support design by computers have become widespread, and not only operators specialized in CAD systems but also general designers are using the CAD systems. In addition, the CAD system has become more sophisticated and its operation has become complicated. In such a situation, a CAD system operation error frequently occurs. In the CAD system, when an operator makes an operation error, the cause of the occurrence of the error is investigated, the trouble is recovered, the procedure for recovering the previous state is not immediately known, and the operation is interrupted. is there. Further, there is a problem that a great amount of time is wasted in recovering / restoring the trouble and work efficiency is reduced. Therefore, measures to quickly recover from operational troubles are awaited.

【0003】従来の操作トラブルからの復旧方法の一つ
として、作業者が操作した手順を全て操作履歴として記
憶させ、これを表示させることや再実行させることで操
作トラブルを解析し、復旧させることが行なわれてい
る。しかしながら、表示や再実行させるだけでは原因を
追求することに多大な時間が必要となり、作業効率が低
減する。特に、このような操作履歴を利用して原因を特
定し、復旧させるためには知識と経験が必要となり、操
作経験の浅い初心者では有効な手法に成りえないという
問題点がある。
As one of conventional methods for recovering from operational troubles, all the procedures operated by an operator are stored as an operation history, which is displayed or re-executed to analyze and recover the operation troubles. Is being carried out. However, just by displaying and re-executing, a great deal of time is required to find the cause, and work efficiency is reduced. In particular, there is a problem that knowledge and experience are required to identify and recover the cause by using such operation history, and a beginner with little operation experience cannot be an effective method.

【0004】また、例えば、特開平3−189851号
公報では、コンピュータ支援の教育システム(CAI)
において、作業者のキー入力およびマウスの指示などの
操作を採取し、再実行させることにより操作の確認をさ
せているが、確認以上のことは実施できず作業者に指示
することやトラブルに対応するための機能は有していな
い。
Further, for example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-189851, a computer-aided education system (CAI) is provided.
In the above, the operator confirms the operation by collecting and re-executing operations such as key input and mouse instruction of the operator, but since the above confirmation cannot be performed, the operator is instructed and troubles are dealt with. It does not have the function to do.

【0005】さらに別の方法として、ソフトウェアやユ
ーザインタフェースの処理技術において、何段階か前ま
でに行なった操作に基づいてトラブル原因を抽出してい
くことが考えられている。しかし、このようにして抽出
されたトラブル原因に対するユーザへの対応は画一的で
ある。例えば、複数のトラブル原因が抽出された場合、
それらのトラブル原因に対するユーザへの回復/修復情
報の提供順序は常に一定であり、例えば、あるユーザに
ついては後の方で提供される回復/修復情報が有効であ
る場合が多いときでも、予め設定された順でしか回復/
修復情報が提供されない。そのため、このようなトラブ
ルの復旧方法によって必ずしも早期に復旧せず、作業効
率が向上しないといった問題がある。このように、作業
者に応じてトラブル原因および/または回復処置の情報
を表示させる順序を変化させていくような処理は考慮さ
れていなかった。
As another method, it is considered to extract the cause of trouble based on the operation performed up to several steps in the processing technology of software and user interface. However, it is uniform to deal with the user for the cause of the trouble extracted in this way. For example, if multiple trouble causes are extracted,
The order in which recovery / repair information is provided to the user for those causes of trouble is always constant. For example, even if the recovery / recovery information provided later for a certain user is often effective, it is set in advance. Recovered only in the order
No repair information is provided. Therefore, there is a problem that such a trouble recovery method does not always recover early and the work efficiency is not improved. As described above, the process of changing the order of displaying the information on the cause of trouble and / or the recovery action depending on the operator has not been considered.

【0006】さらに従来の技術では、トラブルが発生す
る前にその操作によって発生しそうなトラブルを知り、
トラブル発生を回避することは考えられていなかった。
Further, according to the conventional technique, the trouble which is likely to occur by the operation is known before the trouble occurs,
It was not considered to avoid troubles.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、トラブル発生前に過去に起
きたトラブル事例をもとに回復/修復情報を読み出し、
作業者端末に表示することによって、トラブルの発生を
未然に防ぐ手段を与え、また、トラブル発生後において
も、トラブル事例をもとに回復/修復情報を作業者端末
に表示することによって、作業中断の時間を短縮して作
業効率を向上させることのできるCADシステムを提供
することを目的とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and reads out recovery / repair information based on a trouble case that occurred in the past before a trouble occurred,
Displaying on the worker terminal provides a means to prevent trouble from occurring, and even after the trouble occurs, displaying recovery / repair information based on the trouble case on the worker terminal interrupts work. It is an object of the present invention to provide a CAD system capable of shortening the time and improving work efficiency.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、CADシステムにおいて、CADシステム本体と、
トラブルに関する情報が格納されたトラブル解析情報格
納手段と、前記CADシステム本体に対する操作あるい
は操作の組み合わせとトラブルの内容を示すためのトラ
ブルキー情報とトラブルの発生頻度に基づく重要度によ
って構成された故障テーブルと、前記CADシステム本
体に対する操作を記憶する操作履歴情報記憶手段と、操
作中に該操作あるいは該操作を含むそれまでの操作の組
み合わせをもとに前記故障テーブルを参照し対応する前
記トラブルキー情報を重要度に応じて選択し選択したト
ラブルキー情報を用いて前記解析情報格納手段に格納さ
れているトラブルに関する情報を読み出して出力する制
御手段を有することを特徴とするものである。
According to the invention described in claim 1, in a CAD system, a CAD system main body,
Trouble analysis information storage means for storing information about troubles, a trouble table composed of trouble key information for indicating the contents of troubles or operations or combinations of the manipulations on the CAD system main body, and an importance degree based on the occurrence frequency of troubles And operation log information storage means for storing the operation on the CAD system main body, and the trouble key information corresponding to the operation based on the combination of the operation or the operation up to and including the operation during the operation. Is selected according to the degree of importance, and the trouble key information selected is used to read and output the information on the trouble stored in the analysis information storage means.

【0009】請求項2に記載の発明は、CADシステム
において、CADシステム本体と、トラブルに関する情
報が格納されたトラブル解析情報格納手段と、前記CA
Dシステム本体に対する操作あるいは操作の組み合わせ
とトラブルの内容を示すためのトラブルキー情報と重要
度によって構成された故障テーブルと、前記CADシス
テム本体に対する操作を記憶する操作履歴情報記憶手段
と、トラブル発生時にそのときの操作あるいは該操作を
含むそれまでの操作の組み合わせをもとに前記故障テー
ブルを参照し対応する前記トラブルキー情報を重要度に
応じて選択し選択したトラブルキー情報を用いて前記解
析情報格納手段に格納されているトラブルに関する情報
を読み出して出力する制御手段を有することを特徴とす
るものである。
According to a second aspect of the present invention, in a CAD system, the CAD system main body, trouble analysis information storage means for storing information regarding troubles, and the CA
D Failure table composed of trouble key information for indicating operation or combination of operations and trouble content and importance, operation history information storage means for storing operation on the CAD system main body, when trouble occurs Based on the operation at that time or a combination of operations up to and including the operation, the trouble table is referred to, the corresponding trouble key information is selected according to the degree of importance, and the analysis information is obtained using the selected trouble key information. It is characterized in that it has a control means for reading out and outputting the information relating to the trouble stored in the storage means.

【0010】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載のCADシステムにおいて、前記重要度が過去
に発生したトラブルの頻度に基づいて算出されることを
特徴とするものである。
The invention according to claim 3 is the CAD system according to claim 1 or 2, wherein the importance is calculated based on the frequency of troubles that have occurred in the past.

【0011】請求項4に記載の発明は、請求項1ないし
3のいずれか1項に記載のCADシステムにおいて、前
記重要度が前記制御手段が読み出された前記トラブルに
関する情報をもとに作業者が行なったトラブル対策の確
定入力に基づき更新されるものであり、更新された前記
重要度により前記故障テーブルを変更することを特徴と
するものである。
According to a fourth aspect of the present invention, in the CAD system according to any one of the first to third aspects, the work is performed based on the information regarding the trouble in which the control means has the importance level read out. The failure table is updated based on the confirmation input of the trouble countermeasure performed by the person, and the failure table is changed according to the updated importance.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】図1は、本発明のCADシステム
の実施の一形態を内包するシステム構成図である。図
中、1はトラブル解析情報格納部、2は故障テーブル、
3は操作履歴ファイル、4はインデックス情報制御部、
5は入出力制御部、6は入力装置、7は表示装置、8は
CADシステム本体である。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is a system configuration diagram including an embodiment of a CAD system of the present invention. In the figure, 1 is a trouble analysis information storage unit, 2 is a failure table,
3 is an operation history file, 4 is an index information control unit,
Reference numeral 5 is an input / output control unit, 6 is an input device, 7 is a display device, and 8 is a CAD system main body.

【0013】トラブル解析情報格納部1は、作業者に提
示されるトラブルの発生原因、対策、発生までの操作手
順といった画面情報や関連技術情報がトラブル内容ごと
にトラブル解析情報として格納されている。それぞれの
トラブル解析情報には検索のためのトラブルキーが設け
られている。このトラブルキーは、階層化して複数設け
ることができる。検索に際してはトラブルキーを用いて
アクセスし、該当するトラブル解析情報が作業者端末に
表示される。トラブル解析情報格納部1は、例えばデー
タベースなどで構成することができる。
The trouble analysis information storage unit 1 stores, as trouble analysis information, screen information and related technical information such as a cause of occurrence of a trouble presented to an operator, a countermeasure, and an operation procedure until the occurrence. Each trouble analysis information has a trouble key for searching. This trouble key can be hierarchized and a plurality of trouble keys can be provided. When searching, the trouble key is used for access, and the corresponding trouble analysis information is displayed on the worker terminal. The trouble analysis information storage unit 1 can be configured by, for example, a database.

【0014】故障テーブル2は、操作または操作の組合
せと、その時に起こりうるトラブルに対応したトラブル
解析情報を指し示すトラブルキーと、重要度とにより構
成されている。この故障テーブル2は、操作履歴ファイ
ルから抽出された操作履歴情報をもとにトラブル解析情
報格納部1のうちから特定されたトラブル解析情報を選
択するために使用される。故障テーブル2中の操作また
は操作の組み合わせは、コマンド名や操作名を直接記述
するほか、対応するインデックス情報を用いて記述する
こともできる。
The failure table 2 is made up of an operation or a combination of operations, a trouble key indicating trouble analysis information corresponding to a trouble that may occur at that time, and an importance level. The failure table 2 is used to select the specified trouble analysis information from the trouble analysis information storage unit 1 based on the operation history information extracted from the operation history file. The operation or the combination of operations in the failure table 2 can be described by directly describing the command name or the operation name, or by using the corresponding index information.

【0015】操作履歴ファイル3には、実行した操作コ
マンドおよびその操作コマンドに対応したキー入力やマ
ウス指示が記録される。それぞれの操作の記録は、コマ
ンド名や操作名を記録するほか、対応するインデックス
情報を用いて記録することもできる。このとき、コマン
ドや操作のほか、複数のコマンドや操作の組み合わせに
ついてもインデックス情報を記録することができる。操
作履歴ファイル3は、通常は作業者ごとに作業端末の半
導体記憶装置や接続されている磁気ディスク装置などで
構成することができる。
The operation history file 3 records executed operation commands and key inputs and mouse instructions corresponding to the operation commands. As for the record of each operation, in addition to recording the command name and the operation name, it is also possible to record using the corresponding index information. At this time, index information can be recorded not only for commands and operations but also for combinations of a plurality of commands and operations. The operation history file 3 can normally be composed of a semiconductor storage device of a work terminal, a connected magnetic disk device or the like for each worker.

【0016】インデックス情報制御部4は、操作履歴フ
ァイル3の中から特定の操作コマンドや操作コマンドの
組合せを抽出する機能と、抽出した情報を故障テーブル
2に渡して対応するトラブル解析情報を得る機能と、得
られたトラブル解析情報を表示装置7に渡す機能と、作
業者によって確定されたトラブル、原因、対策を統計情
報として処理するために故障テーブル2中の重要度を更
新する機能を有する。
The index information control unit 4 has a function of extracting a specific operation command or a combination of operation commands from the operation history file 3 and a function of passing the extracted information to the failure table 2 to obtain corresponding trouble analysis information. It also has a function of passing the obtained trouble analysis information to the display device 7, and a function of updating the importance in the failure table 2 in order to process the trouble, cause, and countermeasure fixed by the operator as statistical information.

【0017】入出力制御部5は、操作履歴ファイル3、
インデックス情報制御部4、CADシステム本体8との
間の情報のやりとりを制御する。また、入力装置6から
の入力の受付と表示装置7への表示制御など、ユーザイ
ンタフェースとしても機能する。作業時には、入力装置
6から作業者が入力した操作を操作履歴ファイル3に格
納するとともにCADシステム本体8に渡し、また、C
ADシステム本体8から出力される情報に従って表示装
置7への出力および画面の更新を行なう。また、作業者
が予測されるトラブルの表示要求を行なったり、あるい
はトラブルが発生した時には、インデックス情報制御部
4からの要求に応じて操作履歴ファイル3から操作履歴
あるいはインデックス情報を読み出してインデックス情
報制御部4に渡し、トラブル解析情報をインデックス情
報制御部4から表示装置7へ渡す。
The input / output control unit 5 operates the operation history file 3,
It controls the exchange of information between the index information control unit 4 and the CAD system body 8. Further, it also functions as a user interface such as receiving an input from the input device 6 and controlling display on the display device 7. At the time of work, the operation input by the operator from the input device 6 is stored in the operation history file 3 and is also passed to the CAD system main body 8.
Output to the display device 7 and updating of the screen are performed according to the information output from the AD system body 8. Further, when an operator makes a display request of a predicted trouble, or when a trouble occurs, the operation history or the index information is read from the operation history file 3 in response to a request from the index information control unit 4 to control the index information. The trouble analysis information is passed to the display unit 7 from the index information control unit 4.

【0018】入力装置6は、キーボードや、マウスなど
のポインティングデバイス等から構成され、作業者から
の入力を入出力制御部5に伝える。また、表示装置7
は、例えばCRTディスプレイ等から構成され、入出力
制御部5によってCADシステム本体8によるCADの
画面や、予測されるトラブルの表示要求時あるいはトラ
ブル発生時にはインデックス情報制御部4からのトラブ
ル解析情報などを表示する。
The input device 6 is composed of a keyboard, a pointing device such as a mouse, and the like, and transmits an input from an operator to the input / output control section 5. In addition, the display device 7
Is composed of, for example, a CRT display, etc., and displays the CAD screen by the CAD system main body 8 by the input / output control unit 5 and the trouble analysis information from the index information control unit 4 when a request for displaying a predicted trouble or when a trouble occurs. indicate.

【0019】CADシステム本体8は、設計工程に対応
したツールが階層的に構成されており、作業者は必要に
応じてツールを選択するコマンドを入力し、ツールを使
用することができる。これらのツールは、トラブル解析
情報に付加されている検索情報の一部と対応しており、
検索範囲を限定するためにも使用される。このCADシ
ステム本体8はどのような用途のCADシステムでもよ
く、ここでは一例として電気系CADシステムとする。
In the CAD system body 8, tools corresponding to the design process are hierarchically constructed, and an operator can use the tools by inputting a command for selecting the tools as necessary. These tools correspond to part of the search information added to the trouble analysis information,
It is also used to limit the search scope. The CAD system body 8 may be a CAD system for any purpose, and here, as an example, an electric CAD system is used.

【0020】図2は、操作履歴ファイルの一例を示す構
成図である。図2に示した操作履歴ファイル3は、コマ
ンドの領域とインデックス情報の領域から構成されてい
る。コマンドの領域には、実行したコマンドごとに、キ
ー入力操作からマウス指示までの詳細な履歴が記録され
ている。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the operation history file. The operation history file 3 shown in FIG. 2 is composed of a command area and an index information area. In the command area, a detailed history from key input operation to mouse instruction is recorded for each executed command.

【0021】また、インデックス情報の領域は、インデ
ックス情報制御部4により付加される領域であり、故障
テーブル2と対応させるために必要な操作に付加され
る。ここでは、インデックス情報の領域には、トラブル
の種類を示すキーが格納されるトラブルキー領域と、コ
マンドごとに対応してインデックス情報が付加される第
1のインデックスキー領域と、複数コマンドの組合せに
よりインデックス情報が付加される第2のインデックス
キー領域が設けられている。故障テーブル2と対応させ
るときにこれらのトラブルキーおよびインデックスキー
が参照される。故障テーブル2との対応がコマンドなど
の操作名だけで行なえる場合には、インデックス情報の
領域は必要ない。
The index information area is an area added by the index information control unit 4, and is added to an operation required to correspond to the failure table 2. Here, in the index information area, a trouble key area in which a key indicating the type of trouble is stored, a first index key area in which index information is added corresponding to each command, and a combination of a plurality of commands A second index key area to which index information is added is provided. These trouble keys and index keys are referred to when making correspondence with the failure table 2. If correspondence with the failure table 2 can be made only by the operation name such as a command, the index information area is not necessary.

【0022】図3は、故障テーブルの一例を示す構成図
である。図3に示した故障テーブル2は、予め定義され
ている操作または操作組あわせが登録された操作領域
と、登録されている操作に対応して起こりうるトラブル
の内容が登録されたトラブル領域と、トラブル領域の各
トラブルに対応した重要度を示す重要度領域を有してい
る。重要度は、そのトラブルの発生頻度を示す値とする
ことができる。この重要度の値は、予め定義可能である
が、作業者により入力装置6にて特定されたトラブル情
報に基づいて自動的に変化していくように構成すること
ができる。図3に示した例では、操作領域にインデック
スキーとコマンド名の両方を表示しているが、これに限
らず、どちらか一方のみで構成してもよい。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of the failure table. The failure table 2 shown in FIG. 3 includes an operation area in which a predefined operation or a combination of operations is registered, a trouble area in which the content of a trouble that may occur corresponding to the registered operation is registered, The trouble area has an importance area indicating the importance of each trouble. The importance can be a value indicating the frequency of occurrence of the trouble. The value of this importance can be defined in advance, but it can be configured to automatically change based on the trouble information specified by the operator using the input device 6. In the example shown in FIG. 3, both the index key and the command name are displayed in the operation area, but the present invention is not limited to this, and only one of them may be configured.

【0023】図4は、本発明のCADシステムの実施の
一形態を内包するシステムにおけるトラブル解析情報の
検索動作の一例を示すフローチャートである。作業者
は、CADシステムに備えられているツールを利用して
種々の操作を行なう。そのツールを使用して各種のコマ
ンドを実行させる。このとき、作業者はその時点で発生
する可能性のあるトラブルについての情報を検索するこ
とができる。
FIG. 4 is a flow chart showing an example of a trouble analysis information search operation in a system including an embodiment of the CAD system of the present invention. The worker performs various operations using the tools provided in the CAD system. Use the tool to run various commands. At this time, the worker can search for information about the trouble that may occur at that time.

【0024】S11においてトラブル解析情報の検索が
指示されると、操作履歴ファイル3に蓄積されているコ
マンドに対してS12でインデックスキーを付加すると
ともに、S13で複数のコマンドの組に対してもインデ
ックスキーを付加する。また、S14において、現在使
用している設計ツールの識別情報を付加する。
When the trouble analysis information search is instructed in S11, an index key is added to the command stored in the operation history file 3 in S12, and an index is added to a plurality of command sets in S13. Add a key. Further, in S14, the identification information of the currently used design tool is added.

【0025】S15において、現在実行中のコマンドお
よびそのコマンドを含むコマンドの組のインデックスキ
ーをもとに、故障テーブル2を参照する。故障テーブル
2によって現在実行中のコマンドおよびそのコマンドを
含むコマンドの組に対応した1以上のトラブルキーと対
応する重要度が得られる。これらをすべてあるいはイン
デックスキーごとに例えば重要度順に並べ替え、S16
においてそれぞれのトラブルキーに対応するトラブル解
析情報をトラブル解析情報格納部1から検索し、S17
において検索結果を出力する。作業者は、この検索結果
の出力をもとに、現状で発生しやすいトラブルを事前に
確認することができ、トラブルを未然に防ぐことができ
る。
In S15, the failure table 2 is referred to based on the index key of the command currently being executed and the command set including the command. The failure table 2 provides one or more trouble keys corresponding to the command currently being executed and the set of commands including the command, and the corresponding importance. All of these or index keys are sorted in order of importance, for example, and S16
In step S17, the trouble analysis information corresponding to each trouble key is searched from the trouble analysis information storage unit 1.
The search result is output at. Based on the output of the search result, the operator can confirm in advance the troubles that are likely to occur at present and prevent the trouble from occurring.

【0026】なお、S14において付加する設計ツール
の識別情報は、膨大なトラブル解析情報の中から検索を
行なう場合に、検索範囲を限定し、より高速に検索する
ために用いられるものである。
The identification information of the design tool added in S14 is used to limit the search range and search at a higher speed when searching from a large amount of trouble analysis information.

【0027】図5は、本発明のCADシステムの実施の
一形態を内包するシステムにおけるトラブル解析情報の
検索動作の具体例の説明図である。いま作業者は、コマ
ンドA、コマンドBを実行させた後にコマンドCを実行
し、現在に至っているものとする。この時点で作業者が
トラブル解析情報の検索を指示したとする。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a specific example of a trouble analysis information search operation in a system including an embodiment of the CAD system of the present invention. Now, it is assumed that the worker has executed the command A and the command B and then executed the command C to reach the present. At this point, it is assumed that the worker gives an instruction to search for the trouble analysis information.

【0028】まず、操作履歴ファイル3に蓄積されてい
る操作履歴をもとに、インデックス情報を付加する。こ
の例では、コマンドCに対してインデックスキーK00
1が付加され、また、コマンドA,B,Cの組に対して
インデックスキーW001が付加されている。
First, index information is added based on the operation history stored in the operation history file 3. In this example, the index key K00 for the command C
1 is added, and the index key W001 is added to the set of commands A, B, and C.

【0029】インデックス情報制御部4は、操作履歴フ
ァイル3よりインデックス情報としてインデックスキー
K001,W001を抽出し、現在使用している設計ツ
ールの識別情報とともに故障テーブル2に渡す。故障テ
ーブル2では、渡されたそれぞれのインデックスキーに
対応したトラブルキーと重要度の組を求める。得られた
トラブルキーと渡された設計ツールの識別情報によりト
ラブル解析情報格納部1を検索する。検索の結果、トラ
ブル解析情報格納部1から読み出されたトラブル解析情
報は、画像情報や文字情報としてインデックス情報制御
部4、入出力制御部5を介して表示装置7に表示され
る。
The index information control unit 4 extracts the index keys K001 and W001 from the operation history file 3 as index information and passes them to the failure table 2 together with the identification information of the currently used design tool. In the failure table 2, a pair of trouble key and importance corresponding to each passed index key is obtained. The trouble analysis information storage unit 1 is searched by the obtained trouble key and the passed identification information of the design tool. As a result of the search, the trouble analysis information read from the trouble analysis information storage unit 1 is displayed on the display device 7 as image information or character information via the index information control unit 4 and the input / output control unit 5.

【0030】このとき、表示されるトラブル解析情報
は、例えば重要度の高い順に表示させることができる。
これにより、作業者は最も発生しやすいトラブルに関す
る情報から参照することができる。あるいは、インデッ
クスキーごとに重要度の順に表示させることも可能であ
る。これにより、作業者はコマンド固有のトラブルと、
他のコマンドとの関連によるトラブルとを分けて認識す
ることが容易にできる。
At this time, the displayed trouble analysis information can be displayed in descending order of importance, for example.
This allows the operator to refer to the information about the trouble that is most likely to occur. Alternatively, the index keys can be displayed in order of importance. As a result, the worker has troubles specific to the command,
It is possible to easily recognize the trouble caused by the relation with other commands separately.

【0031】なお、表示順の決定は、故障テーブル2か
らトラブル解析情報格納部1を検索する際の検索順序で
決定したり、あるいはインデックス情報制御部4が表示
装置7に表示する際に重要度を参照して並べ替えること
ができる。
The display order is determined according to the search order when searching the trouble analysis information storage section 1 from the failure table 2, or when the index information control section 4 displays it on the display device 7. You can sort by referring to.

【0032】図6は、本発明のCADシステムの実施の
一形態を内包するシステムにおけるトラブル発生時の検
索動作の一例を示すフローチャートである。いま、S2
1で作業者がCADシステム本体8に備えられているツ
ールを利用して種々の操作を行なっているときに、S2
2において操作ミスによるトラブルが発生したとする。
このとき、作業者はS23においてトラブル解析情報の
検索を指示することができる。
FIG. 6 is a flow chart showing an example of a search operation when a trouble occurs in the system including the embodiment of the CAD system of the present invention. Now S2
When the worker is performing various operations using the tools provided in the CAD system body 8 in step 1, S2
It is assumed that a trouble occurs due to an operation mistake in 2.
At this time, the operator can instruct the trouble analysis information search in S23.

【0033】インデックス情報制御部4は、S24にお
いて、現在のトラブル内容は何かを特定するために、そ
のエラーコードを確認し、トラブルキーとする。また、
S25において、操作履歴ファイル3に蓄積されている
コマンドに対してさかのぼってインデックスキーを付加
する。また、S26で複数のコマンドの組に対してもイ
ンデックスキーを付加する。さらに、S27において、
現在使用している設計ツールの識別情報を付加する。
In S24, the index information control unit 4 confirms the error code and identifies it as a trouble key in order to identify what the current trouble content is. Also,
In S25, the index key is added retroactively to the commands stored in the operation history file 3. Further, in S26, the index key is also added to the set of a plurality of commands. Furthermore, in S27,
Add the identification information of the design tool currently used.

【0034】S28において、トラブルが発生した現在
実行中のコマンドおよびそのコマンドを含むコマンドの
組のインデックスキーをもとに、故障テーブル2を参照
する。故障テーブル2によってトラブルの発生したコマ
ンドおよびそのコマンドを含むコマンドの組に対応した
1以上のトラブルキーの中から、発生したトラブルに対
応する重要度を得る。複数の重要度が得られた場合に
は、その重要度順にインデックスキーを並べ替え、S2
9においてトラブルキーに対応するトラブル解析情報を
トラブル解析情報格納部1から検索し、S30において
コマンドあるいはコマンドの組とともに検索結果を出力
する。作業者は、この出力をもとに、トラブルが操作中
のコマンド単体で発生したのか、他のコマンドとの併用
によって発生したのか等を知り、その上でトラブル解析
情報を参照してトラブルの解決を図ることができる。
In S28, the failure table 2 is referred to based on the command currently in execution in which the trouble has occurred and the index key of the command set including the command. From the failure table 2, the importance corresponding to the trouble that has occurred is obtained from the one or more trouble keys that correspond to the command in which the trouble has occurred and the command set including the command. When a plurality of degrees of importance are obtained, the index keys are rearranged in the order of importance and S2
At 9, the trouble analysis information corresponding to the trouble key is retrieved from the trouble analysis information storage unit 1, and at S30, the retrieval result is output together with the command or the set of commands. Based on this output, the operator knows whether the trouble occurred only in the command being operated or in combination with other commands, and then referring to the trouble analysis information to solve the trouble. Can be achieved.

【0035】あるトラブル解析情報が表示され、その情
報をもとにトラブルの解決を行なうとき、そのトラブル
解析情報が有効であるとS31で判断された場合、S3
2において作業者はトラブル確定の入力を行なう。トラ
ブル確定の情報は、トラブル発生頻度の情報として故障
テーブル2に渡され、統計処理を実施して重要度キーを
自動的に更新する。このとき、故障テーブル2の重要度
は、トラブルの発生頻度そのものの場合を含む。このよ
うにして、故障テーブル2の重要度は、トラブルが発生
するたびに最新の重要度に更新される。これにより、ト
ラブル発生時だけでなく、トラブル発生前の検索時にお
いても、その時々の状況に合わせた最新のトラブル解析
情報が得られ、トラブル回避を有効に行ない、発生した
トラブルの早期解決を図ることができる。
When certain trouble analysis information is displayed and the trouble is solved based on the information, if it is determined in S31 that the trouble analysis information is valid, S3 is executed.
In 2, the operator inputs a trouble confirmation. The information of the trouble determination is passed to the failure table 2 as the information of the trouble occurrence frequency, the statistical processing is executed, and the importance key is automatically updated. At this time, the importance of the failure table 2 includes the case where the trouble occurrence frequency itself is present. In this way, the importance of the failure table 2 is updated to the latest importance each time a trouble occurs. As a result, the latest trouble analysis information tailored to the situation at each time can be obtained not only when a trouble occurs but also when searching before a trouble occurs, effectively avoiding the trouble and aiming for early resolution of the trouble. be able to.

【0036】表示されたトラブル解析情報が有効でない
とS31で判断された場合、S34でまだ未表示のトラ
ブル解析情報が存在する場合は、S35で未表示のトラ
ブル解析情報の内から新たに表示を行なう。また、検索
されたすべてのトラブル解析情報が有効でない、すなわ
ち、トラブル解決の対策に成り得ない時は、これ以上の
トラブル解決のための情報提供は無理である。トラブル
解決は作業者または知見者によって行なわれる。そし
て、S36において、新規トラブルとして原因/対策な
どが迅速に登録される。
If it is determined in S31 that the displayed trouble analysis information is not valid, or if there is still undisplayed trouble analysis information in S34, a new display is made from the undisplayed trouble analysis information in S35. To do. Further, when all the retrieved trouble analysis information is not valid, that is, when it cannot be used as a measure for solving the trouble, it is impossible to provide information for further trouble solving. Trouble resolution is carried out by a worker or an expert. Then, in S36, the cause / countermeasure, etc. is promptly registered as a new trouble.

【0037】図7は、本発明のCADシステムの実施の
一形態を内包するシステムの変形例におけるトラブル発
生時の動作の一例の説明図である。図中、9はトラブル
テーブルである。図7に示した例では、トラブル解析情
報格納部1内にトラブルテーブル9を有している。この
トラブルテーブルは、各トラブルが発生した回数を、そ
のトラブルの原因となったコマンドあるいはコマンドの
組ごとに蓄積するものである。例えば、図7に示した具
体例では、トラブルキーT001のトラブルは、コマン
ドAにおいて3回発生していることを示している。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of an operation when a trouble occurs in the modified example of the system including the embodiment of the CAD system of the present invention. In the figure, 9 is a trouble table. In the example shown in FIG. 7, the trouble analysis information storage unit 1 has a trouble table 9. This trouble table stores the number of times each trouble has occurred, for each command or set of commands that caused the trouble. For example, the specific example shown in FIG. 7 indicates that the trouble of the trouble key T001 has occurred three times in the command A.

【0038】作業者がコマンド実行中にトラブルが発生
すると、発生したトラブルに対応するトラブルキーを用
いてトラブルテーブル9を参照することにより、そのト
ラブルが発生するに至った原因となるコマンドと、その
コマンドにおけるトラブル発生回数が得られる。これを
重要度として用いることによって、簡易的に、また高速
に、発生頻度の高い原因順にトラブル解析情報を検索
し、表示させることができる。また、操作履歴ファイル
3に付加されるインデックス情報を用いて原因を限定
し、検索することも可能である。
When a worker encounters a trouble during command execution, the trouble key corresponding to the trouble is used to refer to the trouble table 9 to identify the command that causes the trouble and The number of trouble occurrences in the command can be obtained. By using this as the degree of importance, the trouble analysis information can be retrieved and displayed easily and quickly in the order of the causes with the highest frequency of occurrence. Further, it is also possible to search by limiting the cause by using the index information added to the operation history file 3.

【0039】トラブル解析情報を作業者が参照すること
によってトラブル確定が入力されたとき、確定されたト
ラブル解析情報の原因とトラブルキーとから決定される
トラブルテーブル9のエントリの値を変更する。また、
それに伴って統計処理を行ない、故障テーブル2の重要
度を更新する。このとき、故障テーブル2の重要度は、
トラブルテーブル9に格納されるトラブルの発生頻度そ
のものとしてもよい。
When the operator inputs trouble confirmation information by referring to the trouble analysis information, the value of the entry of the trouble table 9 determined from the cause of the confirmed trouble analysis information and the trouble key is changed. Also,
Along with that, statistical processing is performed to update the importance of the failure table 2. At this time, the importance of the failure table 2 is
It may be the occurrence frequency itself of the trouble stored in the trouble table 9.

【0040】[0040]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、行なった操作単独のほか、操作の組み合わせ
に応じたトラブル解析情報を得ることができるので、操
作間の関係を踏まえたトラブル解析情報を得ることがで
きる。また、トラブル解析情報は、トラブルが発生した
ときだけでなく、トラブルが発生していないときでも発
生する可能性の高いトラブルについてトラブル解析情報
を得ることができるので、トラブルを未然に回避し、作
業効率を向上させることができる。さらに、出力される
トラブル解析情報は重要度に応じて提示されるので、効
率のよいトラブルの回避、および、迅速なトラブルの回
復および修復を図ることができ、作業者の作業効率を著
しく向上させることができるという効果がある。
As is apparent from the above description, according to the present invention, it is possible to obtain trouble analysis information in accordance with a combination of operations, in addition to the operation performed alone. Trouble analysis information can be obtained. In addition, trouble analysis information can be obtained not only when trouble has occurred, but also when trouble has not occurred, so that trouble analysis information can be obtained for troubles that are likely to occur. The efficiency can be improved. Further, since the trouble analysis information that is output is presented according to the degree of importance, efficient trouble avoidance, and quick trouble recovery and restoration can be achieved, which significantly improves the work efficiency of the operator. The effect is that you can.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明のCADシステムの実施の一形態を内
包するシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram including an embodiment of a CAD system of the present invention.

【図2】 操作履歴ファイルの一例を示す構成図であ
る。
FIG. 2 is a configuration diagram showing an example of an operation history file.

【図3】 故障テーブルの一例を示す構成図である。FIG. 3 is a configuration diagram showing an example of a failure table.

【図4】 本発明のCADシステムの実施の一形態を内
包するシステムにおけるトラブル解析情報の検索動作の
一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an example of a trouble analysis information search operation in a system including an embodiment of a CAD system of the present invention.

【図5】 本発明のCADシステムの実施の一形態を内
包するシステムにおけるトラブル解析情報の検索動作の
具体例の説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a specific example of a trouble analysis information search operation in a system including an embodiment of a CAD system of the present invention.

【図6】 本発明のCADシステムの実施の一形態を内
包するシステムにおけるトラブル発生時の検索動作の一
例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a search operation when a trouble occurs in the system including the embodiment of the CAD system of the present invention.

【図7】 本発明のCADシステムの実施の一形態を内
包するシステムの変形例におけるトラブル発生時の動作
の一例の説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an example of an operation when a trouble occurs in the modified example of the system including the embodiment of the CAD system of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…トラブル解析情報格納部、2…故障テーブル、3…
操作履歴ファイル、4…インデックス情報制御部、5…
入出力制御部、6…入力装置、7…表示装置、8…CA
Dシステム本体、9…トラブルテーブル。
1 ... Trouble analysis information storage unit, 2 ... Failure table, 3 ...
Operation history file, 4 ... Index information control unit, 5 ...
Input / output control unit, 6 ... Input device, 7 ... Display device, 8 ... CA
D system body, 9 ... trouble table.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/60 610A ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 6 Identification code Internal reference number FI Technical display location G06F 15/60 610A

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 CADシステム本体と、トラブルに関す
る情報が格納されたトラブル解析情報格納手段と、前記
CADシステム本体に対する操作あるいは操作の組み合
わせとトラブルの内容を示すためのトラブルキー情報と
トラブルの発生頻度に基づく重要度によって構成された
故障テーブルと、前記CADシステム本体に対する操作
を記憶する操作履歴情報記憶手段と、操作中に該操作あ
るいは該操作を含むそれまでの操作の組み合わせをもと
に前記故障テーブルを参照し対応する前記トラブルキー
情報を重要度に応じて選択し選択したトラブルキー情報
を用いて前記解析情報格納手段に格納されているトラブ
ルに関する情報を読み出して出力する制御手段を有する
ことを特徴とするCADシステム。
1. A CAD system main body, trouble analysis information storage means for storing information about troubles, trouble key information for indicating an operation or a combination of operations on the CAD system main body, and a trouble occurrence frequency, and a trouble occurrence frequency. The failure table based on the combination of the failure table configured by the importance based on the above, the operation history information storage unit that stores the operation for the CAD system body, and the operation or the operation up to and including the operation during the operation. It has a control means for referring to a table, selecting the corresponding trouble key information according to the degree of importance, and using the selected trouble key information to read and output the information on the trouble stored in the analysis information storage means. Characteristic CAD system.
【請求項2】 CADシステム本体と、トラブルに関す
る情報が格納されたトラブル解析情報格納手段と、前記
CADシステム本体に対する操作あるいは操作の組み合
わせとトラブルの内容を示すためのトラブルキー情報と
重要度によって構成された故障テーブルと、前記CAD
システム本体に対する操作を記憶する操作履歴情報記憶
手段と、トラブル発生時にそのときの操作あるいは該操
作を含むそれまでの操作の組み合わせをもとに前記故障
テーブルを参照し対応する前記トラブルキー情報を重要
度に応じて選択し選択したトラブルキー情報を用いて前
記解析情報格納手段に格納されているトラブルに関する
情報を読み出して出力する制御手段を有することを特徴
とするCADシステム。
2. A CAD system main body, a trouble analysis information storage means for storing information about troubles, an operation or combination of operations on the CAD system main body, and trouble key information for indicating the contents of the trouble, and an importance level. Failure table and the CAD
It is important to refer to the failure table based on a combination of an operation history information storage unit that stores an operation for the system main body and an operation at the time of occurrence of a trouble or an operation up to and including the operation, and the corresponding trouble key information is important. A CAD system comprising: control means for reading and outputting information on a trouble stored in the analysis information storage means by using trouble key information selected according to the degree and selected.
【請求項3】 前記重要度は、過去に発生したトラブル
の頻度に基づいて算出されることを特徴とする請求項1
または2に記載のCADシステム。
3. The degree of importance is calculated based on the frequency of troubles that have occurred in the past.
Alternatively, the CAD system according to item 2.
【請求項4】 前記重要度は、前記制御手段が読み出さ
れた前記トラブルに関する情報をもとに作業者が行なっ
たトラブル対策の確定入力に基づき更新されるものであ
り、更新された前記重要度により前記故障テーブルを変
更することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1
項に記載のCADシステム。
4. The importance level is updated based on a confirmation input of a trouble countermeasure performed by an operator based on the information about the trouble read by the control means, and the updated importance level. 4. The failure table is changed according to the degree.
The CAD system according to the item.
JP8095457A 1996-04-17 1996-04-17 Cad system Pending JPH09282351A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095457A JPH09282351A (en) 1996-04-17 1996-04-17 Cad system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8095457A JPH09282351A (en) 1996-04-17 1996-04-17 Cad system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09282351A true JPH09282351A (en) 1997-10-31

Family

ID=14138217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8095457A Pending JPH09282351A (en) 1996-04-17 1996-04-17 Cad system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09282351A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466897B1 (en) 1998-02-26 2002-10-15 Nec Corporation Computer user aiding system, computer user aiding method and storage medium storing program therefor
JP2005276098A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Error correction support program, and recording medium therefor, error correction support device, and error correction support method
JP2006221671A (en) * 2001-09-28 2006-08-24 Ricoh Co Ltd Key operation reproducing method, program for implementing the same in computer, and image forming apparatus
JP2011028355A (en) * 2009-07-22 2011-02-10 Brother Industries Ltd Peripheral device
JP2012008770A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Fujitsu Ltd Information processor and information processing method
JP2014010761A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Fujitsu Ltd Program, method, and information processing apparatus for managing system
JP2016040646A (en) * 2014-08-12 2016-03-24 株式会社オプティム Operation hint display terminal, operation hint display system and method

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6466897B1 (en) 1998-02-26 2002-10-15 Nec Corporation Computer user aiding system, computer user aiding method and storage medium storing program therefor
JP2006221671A (en) * 2001-09-28 2006-08-24 Ricoh Co Ltd Key operation reproducing method, program for implementing the same in computer, and image forming apparatus
JP2005276098A (en) * 2004-03-26 2005-10-06 Fujitsu Ltd Error correction support program, and recording medium therefor, error correction support device, and error correction support method
JP2011028355A (en) * 2009-07-22 2011-02-10 Brother Industries Ltd Peripheral device
JP2012008770A (en) * 2010-06-24 2012-01-12 Fujitsu Ltd Information processor and information processing method
JP2014010761A (en) * 2012-07-02 2014-01-20 Fujitsu Ltd Program, method, and information processing apparatus for managing system
JP2016040646A (en) * 2014-08-12 2016-03-24 株式会社オプティム Operation hint display terminal, operation hint display system and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7515993B2 (en) Robot control apparatus
US6119117A (en) Document management method, document retrieval method, and document retrieval apparatus
JPH09282351A (en) Cad system
JPH08221295A (en) Fault supporting device
JPH11265368A (en) Working procedure management system
JPH10326212A (en) Data managing device
JP2000348226A (en) Plant operation support system
JPH08314751A (en) Fault countermeasure supporting method
JPH10161718A (en) Machine tool working information outputting method and its device
JPH0836510A (en) User interface evaluation device
JP2994107B2 (en) Plant operation equipment
JP2008117029A (en) Method for checking out invalid procedure during creation of operational work procedure, method for generating command for preventing occurrence of failure, automatic execution command generation system, and program therefor
JP2003208333A (en) Trace information searching device and method therefor
JPH11188584A (en) Operation management device, operation management method, and recording medium
CA1292575C (en) Methods of retrieving records stored within a computer system
JP2000163325A (en) Disk array device and fault information display system therefor
JPH103410A (en) User interface evaluation device
JPH06124291A (en) Handwritten character inputting method for plant operation monitor ytem and plant operation monitor system
JP3338136B2 (en) Production management device and production management method
JP2631423B2 (en) Operation monitoring device
JP3203704B2 (en) Automatic power outage scheduled section judgment method
JPH08161205A (en) Computer system and fault history management method therefor
JPH0626896A (en) System for controlling history of inspection maintenance
JP3986568B2 (en) System diagram display system
JP2023164078A (en) Failure recovery support system and failure recovery support method