JPH08335979A - 留守番電話装置付携帯電話システム - Google Patents

留守番電話装置付携帯電話システム

Info

Publication number
JPH08335979A
JPH08335979A JP7161551A JP16155195A JPH08335979A JP H08335979 A JPH08335979 A JP H08335979A JP 7161551 A JP7161551 A JP 7161551A JP 16155195 A JP16155195 A JP 16155195A JP H08335979 A JPH08335979 A JP H08335979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
telephone
number information
caller
tad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7161551A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hashimoto
和芙 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Corp
Original Assignee
Hashimoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Corp filed Critical Hashimoto Corp
Priority to JP7161551A priority Critical patent/JPH08335979A/ja
Priority to SG1996009901A priority patent/SG48450A1/en
Priority to GB9611130A priority patent/GB2301982A/en
Priority to US08/659,597 priority patent/US5909647A/en
Publication of JPH08335979A publication Critical patent/JPH08335979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/658Means for redirecting recorded messages to other extensions or equipment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Abstract

(57)【要約】 【目的】 留守番電話装置(TAD)は発呼者からのメ
ッセージ又は発呼者の電話機の電話番号情報を記録する
ことができ、上記電話番号情報が記録されると、オート
ダイアルで携帯電話機を呼出し、その表示部に上記電話
番号情報を表示させることを目的とする。 【構成】 図1において、電話機1から交換機A2、交
換機B3を介してTADに着信があると、TADから応
答用メッセージを送出する。この応答用メッセージの指
示に応じて発呼者はメッセージ又は自己の電話機の電話
番号情報を送出する。TADが電話番号を記録した後、
オートダイアルで携帯電話機6を呼出す。TADと携帯
電話機6とが基地局5を介して接続状態になったときに
TADから所定の型式で電話番号情報を送出すると携帯
電話機6の表示部に表示されるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加入者側に設置されて
いる留守番電話装置に送られてくる発呼者側の電話番号
情報を記録した後に、上記留守番電話装置に記録されて
いる上記電話番号情報を移動中の携帯電話機に表示可能
とした留守番電話装置付携帯電話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】本願出願人による特公平3−16062
(USP4821308)においては、加入者の外出中
に加入者の設置した留守番電話装置に発呼者から送出さ
れる発呼者の電話番号情報が記録されると、オートダイ
アルでポケットベルセンタ(以下センタと言う)を呼出
し、このセンタが応答すると上記留守番電話装置に記憶
されている電話番号情報を自動的にセンタに送出し、こ
の電話番号情報がポケットベルに表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、携帯電話システ
ムにおいて、デジタル式携帯電話機では発呼者の電話番
号表示サービスと言われるサービスが実用化されてい
る。このサービスは発呼者と携帯電話機の携行者とが直
接通話する前に発呼者の電話番号情報を表示すると言う
ものであり、留守番電話装置を介して実行されるもので
はない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明では加入者が携帯
電話機を持参して外出するさいには、着信は留守番電話
装置で受付け、留守番電話装置からの応答用メッセージ
の指示に応じて発呼者が自己の電話番号情報を送出する
と、この電話番号情報を記録する手段と、この後で携帯
電話機に留守番電話装置から送出される電話番号情報を
表示させるサービスを要求する表示サービス要求コマン
ドと携帯電話機の電話番号を交換機に対してオートダイ
アルする手段と、携帯電話機が応答したさいに留守番電
話装置に記録されている1件または複数件の電話番号情
報を所定の形式で送出する手段とを設けた。
【0005】
【実施例】図1は本システム全体のブロック図であり、
1が発呼者側の電話機、2は発呼者側の交換機A、3は
着呼者側の交換機B、4は加入者宅に設置された留守番
電話装置(TAD)、5は基地局、6は携帯電話機(C
H)である。
【0006】図2は上記TADの構成を示すブロック図
であり、7は呼出信号および電話線L1、L2の電圧変
化を検出するライン監視部、8は電話線とTADを接続
するためのライントランス、9はCPUを有する制御
部、10は本装置を留守モード用、携帯電話機6を呼出
すための電話番号の登録用などの各種キーを有する操作
部である。
【0007】11は上述の登録された電話番号をDTM
Fトーンで出力するトーンジェネレータ、12は発呼者
からDTMFトーンで送られてくる電話番号情報をデジ
タルコードとして上記制御部9に出力するトーンデコー
ダ部、13は発呼者からのメッセージを録音するための
用件メッセージ録音部、14は複数の応答メッセージを
録音/再生できる応答メッセージ録音部である。
【0008】15は複数の電話番号を記憶して発信でき
るオートダイアル部、16は発呼者から送られ電話番号
情報を複数記憶できるメモリ、17は液晶の表示部であ
る。
【0009】また18はリレーで接点y1−1を有し、
19は音声合成部であり、発呼者から送出される電話番
号情報を確認のために音声合成化して返す。
【0010】図3は上記基地局5のブロック図であり、
20はアンテナで21の送受共用装置を介して22の制
御チャンネル用の送受信機および23a〜23nの通話
チャンネル用送受信機に接続されると共に、これらの送
受信機は24の制御装置に接続され、更に25の移動機
用交換機、29の接続線を介して電話局の交換機B3に
接続される。
【0011】また26はトーンデコーダであり上記TA
Dから送られてくる電話番号情報をデジタル信号に変換
するために用いられる。このトーンデコーダは交換機A
2に設け、交換機A2、交換機B3、基地局間をデジタ
ル信号で伝送することも可能である。
【0012】図4は携帯電話機6のブロック図であり、
31はアンテナで32の送信装置および33の受信装置
を介して34の制御部に接続され、制御用プログラムは
35のROMに記憶されている。
【0013】36はTADから送出される電話番号情報
等を記憶するためのメモリRAM、37は発信時に使用
する0〜9、*、#等の各種キーを有する操作部、38
は発信時または着信時の電話番号情報等を表示するため
の液晶ディスプレイ、39は送話器、40は受話器、4
1は呼出信号を受信すると呼出音を発生するブザーであ
る。
【0014】携帯電話機6は上記の制御チャンネルで待
ち受け状態にあり、TADからの着信があると上記交換
機B3、移動機用交換機25を介して制御装置24から
の呼出信号をアンテナ31で受信したときに応答信号を
制御部34で発生し、送信装置32、アンテナ31を介
して基地局5に電波として送信する。
【0015】「発呼者からの用件メッセージ又は電話番
号情報を留守番電話装置が受信するまでの動作説明」こ
こで図1、図2、図5のフローチャートを参照して発呼
者から着信があったさいに留守番電話装置(TAD)4
から送出される応答用メッセージ(OGM)の指示に応
じて発呼者からの用件メッセージ(ICM)又は発呼者
側電話機の電話番号情報が上記のTADに記録されるま
での動作について説明する。
【0016】発呼者から着信があり、呼出信号が図2の
電話線L1、L2、ライン監視部7を介して制御部9に
印加され、呼出信号であると認識されると図5のステッ
プS1が肯定となり、制御部9からのコマンドによりリ
レーY−1をオンとし、その接点y1−1、ライントラ
ンス8を介して電話線を閉結するので呼出信号は停止
し、発呼者側電話機1とTADは通話状態になる(ステ
ップS2)。
【0017】ここで制御部9からのコマンドにより応答
メッセージ録音部14から第1の応答用メッセージ(O
GM)が選択され、このOGMがライントランス8を介
して送出開始する(ステップS3)。このOGMは例え
ば“こちらは橋本ですが外出しております。お急ぎの方
はプッシュホンの2を押して下さい。お急ぎでない方は
ピーという発信音の後に御用件を録音して下さい。”の
ような内容である。
【0018】発呼者が急用でない場合には、ステップS
4は否定となり、ステップS5で上記OGMの終了を制
御部9が検出すると肯定となり、プログラムで作ったビ
ープトーンを送出する(ステップS6)。
【0019】続いて用件メッセージ録音部13の動作が
開始し、発呼者からのメッセージ(ICM)の録音が開
始する。発呼者がメッセージの録音が終了して電話機1
をオンフックする。そのさいの電話線の電圧変化をライ
ン監視回路7を介して検出するとステップS8が肯定と
なる。
【0020】ここでICMの録音動作を解除し(ステッ
プS9)、電話線の閉結を解除し(ステップS10)、
ステップS11の否定を介してステップS1の待機状態
に復旧する。
【0021】一方、発呼者が急用である場合には、上記
の第1のOGMに応じてプッシュホンの“2”を押す
と、そのさいに電話機1で発生する“2”のDTMFト
ーンはライントランス8を介してトーンデコーダ部12
で検出され、ステップS4が肯定となる。ここで上記第
1のOGMの送出を解除し(ステップS13)、第2の
OGMとして例えば“本人から電話をかけますので貴方
の電話番号をプッシュホンから入力して下さい。最後に
“#”を押して下さい。”を送出する(ステップS1
4)。
【0022】続いて、発呼者の電話番号を記録するため
のメモリ16のアドレスを指定する(ステップS1
5)。
【0023】ここで発呼者からDTMFトーンで送られ
てくる電話番号情報の1桁をトーンデコーダ部12を介
して検出するとステップS16は肯定となり、上記1桁
分の電話番号情報を上記アドレスで指定したメモリに記
録する(ステップS17)。電話番号が入力されると後
述の動作のためフラグFを“1”にセットする(ステッ
プS18)。続いて次の1桁分の電話番号を記録するた
めにメモリのアドレスをインクレメントし(ステップS
19)、上記のステップS16に戻り次の桁の電話番号
情報の入力を受付ける。
【0024】上述の動作を反復し、発呼者の電話番号情
報の入力が終了し、最後に“#”が入力されるとステッ
プS20が肯定となり、電話番号情報の区切りの信号と
して例えば図7に示す16進の“E”をメモリにストア
する(ステップS21)。次のステップS22で音声合
成部19により上述のように受信した電話番号情報を音
声合成化して確認のため発呼者に返す。
【0025】発呼者が上記電話番号に誤りがある場合に
は“*”を送ることにより上記のメモリに記録されてい
る電話番号情報を消去し、代わりに再送されてくる新規
の電話番号情報を記録することができるが、このフロー
チャートは省略されている。
【0026】上記ステップS22に続いて、発呼者に第
3のOGMとして例えば“ピーという発信音の後に貴方
のメッセージを録音できます。”を送出し、上述したス
テップS6以降のステップで発呼者のメッセージを録音
できる。ここで発呼者がメッセージの録音の必要がなけ
れば電話機1をオンフックすればよい。
【0027】なお、発呼者が電話番号のみ送出して
“#”を送らず電話機1をオンフックしてしまった場合
の対策として、ステップS20が否定でステップS24
でオンフックを検出するとステップS25で上記のステ
ップS21と同じように電話番号の区切り信号をメモリ
に記録するようになっている。
【0028】上述のようにメモリ16に発呼者の電話番
号情報が記憶されると上述のフラグFが“1”にセット
されるので、ステップS11は肯定となり、次のステッ
プS12で“CT”と言うサブルーチンをコールする
(後述)。
【0029】「留守番電話装置が記録した電話番号情報
を携帯電話機に送出する動作説明」次に、図2〜図4、
図6を参照してTADに記録された電話番号情報を基地
局5を介して携帯電話機6に表示させるまでの動作につ
いて説明する。
【0030】図6は上記の“CT”というサブルーチン
であり、このサブルーチンがコールされるとステップS
30において制御部9からのコマンドによってリレーY
−1をオンとし、その接点y1−1により電話線を閉結
する。ここで交換機B3から送られてくるダイアルトー
ンを用件メッセージ録音部の増幅回路(図示せず)を介
して検出するとステップS31は肯定となる。
【0031】次のステップS32では、呼出すべき携帯
電話機6が所定時間応答しない場合の対策として1〜2
分程度のタイマーをスタートさせる。続いてオートダイ
アル部に記録されている表示サービス要求信号(呼出す
携帯電話機に発呼者側、ここでは留守番電話装置から送
出される電話番号情報を表示させるように基地局5に要
求する信号)、例えば図8に示すように“4321*”
を送出する(ステップS33)。更に携帯電話機6の電
話番号、例えば“030−50−24908”を送出す
る(ステップS34)。
【0032】以下の動作説明はフローチャートでは図示
されてないが、交換機B3は上記番号から携帯電話機の
呼出しであると識別し、上記の呼出しを基地局5に転送
する。
【0033】基地局5内のトーンデコーダ26が上記の
“4321*”を検出し、表示サービス要求信号である
と識別すると、基地局5は発呼者側、即ち留守番電話装
置から電話番号情報の入来に待機すると同時に、上記表
示サービス要求信号に続いて入来する携帯電話機の電話
番号を識別し、制御装置24、制御チャンネルの空きチ
ャンネルの1つの送受信機22、送受共用装置21、ア
ンテナ20を介して携帯電話機6の呼出しを開始する。
【0034】ここで携帯電話機に電波が届き、携帯電話
機からの応答信号が上記の制御チャンネルを介して返っ
てくると、基地局5とTADが交換機B3を介して接続
状態になる。このさいは電話番号情報が送られてくるま
で携帯電話機の呼出し音は鳴らさないようになってい
る。
【0035】図6のステップS35は、ここで肯定とな
り、メモリ16のアドレスを指定し(ステップS3
8)、メモリに記録されている1件分の電話番号情報を
上記の区切り信号を検出するまで、例えば図9に示す形
式によってDTMFトーンで順々に送出する(ステップ
S39)。
【0036】図9に示す最初のフラグ“*”を基地局5
が検出すると、この後に送られてくる電話番号情報(図
9では2件分の電話番号情報)をデジタル信号に変換し
て上記の制御チャンネルを介して携帯電話機6に送出す
る。“#”は改行の指示を与えるために使用され、最後
のフラグ“*”(ステップS43)を基地局5が検出す
ると基地局5は電話番号情報の受信は終了したと判断
し、携帯電話機6に通常の通話用とは異なる呼出音を鳴
らすための信号を送出し、電話番号情報が表示されたこ
とを伝える。
【0037】一方、TAD側では全部の電話番号情報の
送出が終了するとステップS44で上記メモリに記録さ
れている全電話番号を消去し(16進コードの“F”で
埋める)、電話線の閉結を解除し(ステップS37)、
このサブルーチンを終了する。
【0038】なお、携帯電話機6に電波が届かない場合
には、TADは2分毎に5回オートダイアルし、その後
は10分毎にオートダイアルする機能を有しているが、
公知の技術なのでフローチャートは省略されている。
【0039】
【発明の効果】所有者が携帯電話機を携行して外出する
さいに留守番電話装置を留守モードに設定してから外出
する場合がある。このさいに応答用メッセージの中に
“・・・・お急ぎの方は携帯電話機の○○○○○○番を
呼出して下さい・・・”を含めることが一般的である
が、これは通話料金の高い携帯電話機を直接呼出すこと
になるので、発呼者に出費を強いるという欠点がある。
【0040】本発明では急用でない発呼者はメッセージ
を留守番電話装置に録音し、急用の発呼者は電話番号情
報を留守番電話装置に記録するのみで外出中の所有者に
アクセスできるので発呼者に負担をかけず、更に所有者
にアクセスできるまでオートダイアルで反復するので確
実であるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の全体のシステムを示すブロック図で
ある。
【図2】留守番電話装置のブロック図である。
【図3】基地局のブロック図である。
【図4】携帯電話機のブロック図である。
【図5】留守番電話装置が発呼者のメッセージ又は電話
番号情報を記録する動作を示すフローチャートである。
【図6】留守番電話装置に記録された電話番号情報送出
の動作を示すフローチャートである。
【図7】メモリ中の電話番号情報の配列例を示す図であ
る。
【図8】サービス要求信号と携帯電話機番号例を示す図
である。
【図9】留守番電話装置から送出される電話番号情報の
形式例を示す図である。
【符号の説明】
1 電話機 2 交換機A 3 交換機B 4 留守番電話装置(TAD) 5 基地局 6 携帯電話機(CH) 7 ライン監視部 8 ライントランス 9 制御部 10 操作部 11 トーンジェネレータ 12 トーンデコーダ部 13 用件メッセージ録音部 14 応答メッセージ録音部 15 オートダイアル部 16 メモリ 17 操作部 18 リレー 19 音声合成部 20 アンテナ 21 送受共用装置 22 制御チャンネル用送受信機 23a〜23n 通話チャンネル用送受信機 24 制御装置 25 移動機用交換機 26 トーンデコーダ 29 接続線 31 アンテナ 32 送信装置 33 受信装置 34 制御部 35 ROM 36 メモリRAM 37 操作部 38 液晶ディスプレイ 39 送話器 40 受話器 41 ブザー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 留守番電話装置に発呼者側の電話機より
    呼出信号が入来すると電話線を閉結する手段と、上記発
    呼者側に応答用メッセージを送出する手段と、上記応答
    用メッセージの指示に応じて上記発呼者が送出するメッ
    セージまたは上記発呼者側から送出される発呼者の電話
    番号情報を記録する手段と、上記記録後上記電話線を開
    放し復旧する手段と、その後上記の留守番電話装置所有
    者の携帯用電話機の電話番号を交換局に対してオートダ
    イアルする手段と、上記携帯電話機が応答したさいに上
    記の記録された電話番号情報を所定の形式で送出する手
    段とで構成された留守番電話装置付携帯電話システム。
JP7161551A 1995-06-06 1995-06-06 留守番電話装置付携帯電話システム Pending JPH08335979A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161551A JPH08335979A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 留守番電話装置付携帯電話システム
SG1996009901A SG48450A1 (en) 1995-06-06 1996-05-27 Portable telephone system with telephone answering device
GB9611130A GB2301982A (en) 1995-06-06 1996-05-29 Portable telephone system with telephone answering device
US08/659,597 US5909647A (en) 1995-06-06 1996-06-06 Portable telephone system with telephone answering device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7161551A JPH08335979A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 留守番電話装置付携帯電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08335979A true JPH08335979A (ja) 1996-12-17

Family

ID=15737268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7161551A Pending JPH08335979A (ja) 1995-06-06 1995-06-06 留守番電話装置付携帯電話システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5909647A (ja)
JP (1) JPH08335979A (ja)
GB (1) GB2301982A (ja)
SG (1) SG48450A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5761271A (en) * 1996-01-18 1998-06-02 Casio Phonemate, Inc. Telephone answering device with improved pager access feature
US6611681B2 (en) * 1997-09-26 2003-08-26 Daniel A. Henderson Method and apparatus for an improved call interrupt feature in a cordless telephone answering device
SE511771C2 (sv) * 1998-02-19 1999-11-22 Telia Ab Förfarande för att sända information vid telefonsvarstjänst
US6490444B1 (en) * 1998-10-06 2002-12-03 Ameritech Corporation Method and telecommunication system for indicating the receipt of a data message
US20030081737A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Degeorge Martin Voicemail system that stores text derived from DTMF tones
US7212618B1 (en) * 2001-11-13 2007-05-01 Verizon Laboratories Inc. Systems and methods for forwarding telephone calls
JP4168976B2 (ja) * 2004-05-28 2008-10-22 ソニー株式会社 オーディオ信号符号化装置及び方法
US9014350B2 (en) * 2012-03-13 2015-04-21 Semotus Inc. Method for providing a beacon to ensure delivery of automated messages over a telephone or voice messaging system

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61214646A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Hashimoto Corp ペ−ジング機能付留守番電話装置
JPS63245047A (ja) * 1987-03-31 1988-10-12 Toshiba Corp 留守番電話装置
US4942598A (en) * 1988-03-04 1990-07-17 Motorola, Inc. Telephone answering machine in paging systems with automatic number identification based message operations
ATE140358T1 (de) * 1988-09-12 1996-07-15 Motorola Inc Zweirichtungsfunkübertragungssystem mit wählbaren betriebszuständen
US4961216A (en) * 1988-12-30 1990-10-02 Baehr G Geoffrey Telephone answering and paging system
JP2720523B2 (ja) * 1989-06-14 1998-03-04 ソニー株式会社 データ検出方法
GB8919323D0 (en) * 1989-08-25 1989-10-11 Telecom Sec Cellular Radio Ltd Call completion system
KR920009226B1 (ko) * 1989-09-08 1992-10-15 삼성전자 주식회사 부재중 자동 페이징 기능 갖는 전화기 장치 및 그 제어방법
US5117449A (en) * 1989-11-03 1992-05-26 Motorola, Inc. Dual receiver apparatus for integrated paging and radiotelephone functions
JP2601001B2 (ja) * 1990-09-12 1997-04-16 日本電気株式会社 無線電話装置
US5402466A (en) * 1992-10-20 1995-03-28 Dynamo Dresden, Inc. Home voice mail and paging system using an answering machine and a wide variety of alarms
US5418835A (en) * 1992-10-26 1995-05-23 Motorola Inc. Method of delivering paging messages using voice mail
CA2123041A1 (en) * 1993-06-01 1994-12-02 Charles John Malek Method for locating a user of telephone subscriber equipment
JPH0730639A (ja) * 1993-07-14 1995-01-31 Toshiba Corp 留守番電話装置
US5457732A (en) * 1994-02-28 1995-10-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for delivery of a response in a messaging system
US5502761A (en) * 1994-03-24 1996-03-26 Rolm Company Apparatus and method for relaying calling information to a pager or alternate telephone

Also Published As

Publication number Publication date
US5909647A (en) 1999-06-01
GB2301982A (en) 1996-12-18
GB9611130D0 (en) 1996-07-31
SG48450A1 (en) 1998-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5502761A (en) Apparatus and method for relaying calling information to a pager or alternate telephone
US5526403A (en) Wireline interface for cellular telephone
JPH08335979A (ja) 留守番電話装置付携帯電話システム
US6597764B1 (en) Communication device with main telecommunication unit that allows designation of a selected subsidiary telecommunication unit
JPH04339424A (ja) ボイスページャー
JP3423129B2 (ja) 留守番電話装置
JP2779767B2 (ja) 話中状態における割込み電話への課金方式
JP2531340B2 (ja) 無線電話装置
JP3223922B2 (ja) 留守番電話装置
KR100265119B1 (ko) 자동응답기능을갖는전화기의메시지자동전송방법
JPH01215169A (ja) 留守番電話装置
JPH08321875A (ja) 携帯電話機
JP3757315B2 (ja) 留守番電話装置
JPH04335746A (ja) 留守番機能付き電話機
JPH10276283A (ja) 通話料金報知端末
JPS62241457A (ja) 電話機のダイヤル方式
JP3349980B2 (ja) 電話装置
JPH0244958A (ja) 多機能通信端末装置
JP2002077370A (ja) 通信端末装置
JPH08163647A (ja) 留守モード機能を有する携帯電話システム
JPH06164701A (ja) コードレス留守番電話機
JPH1023165A (ja) 自動発信装置
JP2000083085A (ja) 電話装置
JPH01208955A (ja) ボタン電話装置
JP2001077910A (ja) 電話機及び通信方法