JPH0832669A - 電話帳作成機能付き電話機 - Google Patents

電話帳作成機能付き電話機

Info

Publication number
JPH0832669A
JPH0832669A JP6181764A JP18176494A JPH0832669A JP H0832669 A JPH0832669 A JP H0832669A JP 6181764 A JP6181764 A JP 6181764A JP 18176494 A JP18176494 A JP 18176494A JP H0832669 A JPH0832669 A JP H0832669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
telephone directory
information
voice data
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6181764A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Yamamoto
奈央子 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6181764A priority Critical patent/JPH0832669A/ja
Publication of JPH0832669A publication Critical patent/JPH0832669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通話音声を音声認識することにより発信先識
別情報を得て発信先電話番号とともに電話帳情報として
電子電話帳に登録できるようにする。 【構成】 CPU1は通話相手の通話開始時の2離間発
声分の音声データ(例えば、「はい、○○××です」)
を採取し、音声認識・変換装置8により文字データでな
る発信先識別情報(例えば、「○○××」)に変換し
て、キーパッド11からダイヤルインされた発信先電話
番号とともに電話帳情報として電子電話帳メモリ3に登
録する。発信ボタン16が押下されると、CPU1は電
子電話帳メモリ3に登録された電話帳情報を表示パネル
4に表示する。表示された電話帳情報から選択ボタン1
2により発信先電話番号が選択されると、CPU1は選
択された発信先電話番号に自動的にダイヤルインする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多機能電話機に関し、特
に発信先電話番号および発信先識別情報からなる電話帳
情報を電子電話帳に自動的に登録できる電話帳作成機能
付き電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の多機能電話機は、短縮ダ
イヤルへの電話番号登録機能を有しており、電話番号の
登録はすべてキーパッドからのキー入力により行われる
ようになっていた。
【0003】また、発信時にダイヤルインされた発信先
電話番号を記憶する機能はあっても、その発信先電話番
号がどこ(誰)の電話番号であるのかを示す発信先識別
情報(氏名,会社名等)は事後的にキーボード等から付
加する必要があった(特開平3−277044号公報,
特開平3−11859号公報,特開平2−79652号
公報,特開平1−241253号公報等参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の多機能
電話機では、電子電話帳に登録する発信先識別情報はす
べてキーボード(またはキーパッド)よりキー入力する
必要があったので、使い始めに多量の発信先識別情報を
キー入力する必要があり、発信先識別情報の変更時にも
作業が発生する等の問題点があった。
【0005】本発明の目的は、上述の点に鑑み、発信時
にダイヤルインされた発信先電話番号と通話音声を音声
認識することにより得られた発信先識別情報とを併せて
電話帳情報として電子電話帳に登録できるようにして、
発信先識別情報のキー入力を行わずに電子電話帳を作成
できるようにした電話帳作成機能付き電話機を提供する
ことにある。
【0006】さらに、本発明の他の目的は、電子電話帳
に登録された電話帳情報を選択可能に表示して、選択さ
れた電話帳情報の発信先電話番号を用いて自動的にダイ
ヤルインを行えるようにした電話帳作成機能付き電話機
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の電話帳作成機能
付き電話機は、通話音声を音声データとして採取する音
声データ採取手段と、この音声データ採取手段により採
取された音声データを文字データでなる発信先識別情報
に変換する音声認識・変換装置と、この音声認識・変換
装置により変換された発信先識別情報と発信時にダイヤ
ルインされた発信先電話番号とを電話帳情報として登録
する電子電話帳記憶部とを有する。
【0008】また、本発明の電話帳作成機能付き電話機
は、通話音声を音声データとして採取する音声データ採
取手段と、この音声データ採取手段により採取された音
声データを文字データでなる発信先識別情報に変換する
音声認識・変換装置と、この音声認識・変換装置により
変換された発信先識別情報と発信時にダイヤルインされ
た発信先電話番号とを電話帳情報として登録する電子電
話帳記憶部と、この電子電話帳記憶部に登録された電話
帳情報を電話帳として表示する電話帳表示手段と、この
表示手段により表示された電話帳から発信先電話番号を
選択する選択手段と、この選択手段により選択された発
信先電話番号に自動的にダイヤルインする自動ダイヤル
イン手段とを有する。
【0009】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0010】図1は、本発明の一実施例に係る電話帳作
成機能付き電話機の構成を示す回路ブロック図である。
本実施例の電話帳作成機能付き電話機は、電話機の各部
をバス9を介して制御する中央制御部(CPU)1と、
メインメモリ2と、発信先電話番号および発信先識別情
報を含む電話帳情報を記憶する電子電話帳メモリ3と、
電話帳情報を電話帳として表示する表示パネル4と、ハ
ンドセット10を接続する通話路制御回路5と、入出力
(I/O)ポート6と、回線18にインタフェースする
回線インタフェース7と、通話音声の音声データを認識
し文字コードに変換する音声認識・変換装置8と、バス
9と、ハンドセット10と、発信先電話番号をキー入力
するキーパッド11と、表示パネル4の表示に対応した
選択ボタン12と、頻度順電話帳と地区別電話帳とを切
り替える検索ボタン13と、発信先電話番号を登録する
登録モードと登録しない非登録モードとを切り換えるモ
ード切換スイッチ14と、電話帳情報の登録を確認する
ための確認ボタン15と、発信ボタン16と、ハンドセ
ット10が電話機本体から持ち上げられたことを検出す
るフックスイッチ17と、回線18とから構成されてい
る。
【0011】図2(a),(b)および(c)は、電子
電話帳メモリ3に格納されている電話帳情報テーブル3
1,市外局番テーブル32および無視データテーブル3
3をそれぞれ示す図である。電話帳情報テーブル31に
は、ダイヤルインされた発信先電話番号と、通話相手の
通話開始時の2離間発声分の音声データが文字データに
変換された発信先識別情報と、発信先電話番号から市外
局番テーブル32を参照して抽出された市外局番と、発
信先電話番号への発信回数とからなる電話帳情報が複数
格納されている。市外局番テーブル32には、市外局番
とそれに対応する地域名(都道府県内の区・市・郡・町
・村名)とが複数格納されている。無視データテーブル
33には、発信先識別情報として無視すべきデータとし
て、「はい」,「もしもし」,「です」等の文字コード
データが格納されており、通話相手の通話開始時の2離
間発声分の音声データを文字データに変換したときに無
視データテーブル33に登録された文字コードデータと
一致するものを削除したうえで発信先識別情報とするた
めに使用される。
【0012】図3を参照すると、本実施例の電話帳作成
機能付き電話機の発信時の処理は、発信ボタンオン/オ
フ判定ステップS101と、頻度順電話帳表示ステップ
S102と、選択ボタンオン/オフ判定ステップS10
3と、ダイヤルイン判定ステップS104と、検索ボタ
ンオン/オフ判定ステップS105と、地区別電話帳表
示ステップS106と、選択ボタンオン/オフ判定ステ
ップS107と、ダイヤルイン判定ステップS108
と、モード切換スイッチ判定ステップS109と、発信
先電話番号保持ステップS110と、市外局番抽出ステ
ップS111と、通話ステップS112と、通話開始音
声採取ステップS113と、音声認識変換ステップS1
14と、確認ボタンオン/オフ判定ステップS115
と、発信回数1設定ステップS116と、電話帳情報登
録ステップS117と、電話帳情報読出しステップS1
18と、自動ダイヤルインステップS119と、発信回
数更新ステップS120と、発信回数でのソートステッ
プS121と、通話ステップS122と、フックスイッ
チオン/オフ判定ステップS123とからなる。
【0013】音声認識・変換装置8は、バンドパスフィ
ルタ方式による音声認識用の音声分析LSI(Larg
e−Scale Integrated circui
t)と、音声認識においてもっとも演算量が多い未入力
音声と登録済音声間の照合演算を行うマイクロプロセッ
サとを内蔵する。なお、発信先識別情報を認識するため
の名前辞書等を付随していてもよい。音声分析LSI、
例えば日本電気株式会社製μPD7763は、プリアン
プ,16チャネルのバンドパスフィルタ,8ビットのA
Dコンバータおよび汎用マイクロプロセッサインタフェ
ース回路を内蔵する。また、マイクロプロセッサ、例え
ば日本電気株式会社製μPD7764は、音声パターン
の距離計算を処理するプロセッサと、全体を制御するプ
ロセッサとをそれぞれ独立に備え、DP(Dynami
c Programming)マッチング等の音声パタ
ーン照合演算を高速に処理する。なお、DPマッチング
以外の音声認識手法としては、HMM(Hidden
Markov Model),スペクトルリーディング
エキスパートシステム等が考えられる。
【0014】次に、このように構成された本実施例の電
話帳作成機能付き電話機の動作について説明する。
【0015】まず、発信者がハンドセット10を電話機
本体(図示せず)から持ち上げた状態(オンフック状
態)から発信ボタン16を押下すると(ステップS10
1)、CPU1は、電子電話帳メモリ3から電話帳情報
を読み出して表示パネル4に頻度順電話帳を表示する
(ステップS102)。
【0016】この時点で、ダイヤルインしようとする発
信先電話番号が電子電話帳メモリ3に登録されておら
ず、かつ発信先電話番号を登録したくない場合には、発
信者は、モード切換スイッチ14を非登録モードとした
状態で、キーパッド8からダイヤルインする(ステップ
S104でイエス)。すると、CPU1は、モード切換
スイッチ14が非登録モードであるので(ステップS1
09で非登録)、そのまま相手と接続して通話を行わせ
る(ステップS122)。そして、相手との通話が終了
して発信者がハンドセット10を電話機本体に置くと、
フックスイッチ17がオフとなるので(ステップS12
3)、CPU1は一連の通話処理を終了する。
【0017】一方、ダイヤルインしようとする発信先電
話番号が電子電話帳メモリ3に登録されておらず、かつ
発信先電話番号を登録したい場合には、発信者は、モー
ド切換スイッチ14を登録モードとした状態で、キーパ
ッド8からダイヤルインする(ステップS104でイエ
ス)。すると、CPU1は、モード切換スイッチ14が
登録モードであるので(ステップS109で登録)、ダ
イヤルインされた発信先電話番号をメインメモリ2に一
時的に保持し(ステップS110)、発信先電話番号か
ら市外局番テーブル32を参照して市外局番を抽出しメ
インメモリ2に一時的に保持する(ステップS11
1)。相手と接続されて通話が行われると(ステップS
112)、CPU1は、通話相手の通話開始時の音声デ
ータを2離間発声分だけメインメモリ2に採取し(ステ
ップS113)、音声認識・変換装置8により文字コー
ドに変換し発信先識別情報としてメインメモリ2に一時
的に保持する(ステップS114)。
【0018】詳しくは、音声認識・変換装置8は、メイ
ンメモリ2に採取された通話相手の通話開始時の所定時
間長以上の無音域を挟んだ2離間発声分の音声データを
認識して文字コードに変換し、変換した文字コードを無
視データテーブル33に登録された文字コード(「は
い」,「もしもし」,「です」など)と比較して、一致
すればその部分を除いたものを発信先識別情報とする。
例えば、図4に示すように、通話相手の通話開始時の2
離間発声分の音声データが「はい」および「○○××で
す」であった場合には、「はい」および「です」は無視
データテーブル33に登録された文字コードであるので
除かれ、「○○××」が発信先識別情報として登録され
る。
【0019】次に、CPU1は、確認ボタン15が押下
されていれば(ステップS115でオン)、発信回数を
1に設定し(ステップS116)、発信先電話番号,発
信先識別情報,市外局番および発信回数からなる電話帳
情報を新たなエントリとして電子電話帳メモリ3に登録
する(ステップS117)。なお、確認ボタン15の押
下のタイミングは、通話相手の通話開始時の2離間発声
分の音声データの採取後であれば、通話終了後であって
も、いつであってもよい。また、電話帳情報の登録時点
で電子電話帳メモリ3のエントリが満杯の場合には、C
PU1は発信回数が最も少ないエントリに新たな電話帳
情報を上書きする。そして、相手との通話(ステップS
112)が終了して発信者がハンドセット10を電話機
本体に置くと、フックスイッチ17がオフとなるので
(ステップS123)、CPU1は一連の通話処理を終
了する。
【0020】また、ステップS115で確認ボタン15
が押下されていなければ、CPU1は、ステップS11
6およびS117をスキップして、相手との通話(ステ
ップS112)が終了して発信者がハンドセット10を
電話機本体に置くと、フックスイッチ17がオフとなる
ので(ステップS123)、一連の通話処理を終了す
る。
【0021】他方、すでに電子電話帳メモリ3に発信先
電話番号が登録されている相手に電話をかける場合に
は、発信者は、表示パネル4に表示された頻度順電話帳
を見て所望の発信先電話番号に対応する選択ボタン12
を押下する(ステップS103でオン)。すると、CP
U1は、押下された選択ボタン12に対応する電話帳情
報を電子電話帳メモリ3から読み出し(ステップS11
8)、発信先電話番号を用いて自動的にダイヤルインを
行う(ステップS119)。次に、CPU1は、電子電
話帳メモリ3の該当する電話帳情報の発信回数に1を加
算して(ステップS120)、発信回数で電話帳情報を
ソートして発信回数の多い順に並べ替える(ステップS
121)。そして、相手との通話(ステップS122)
が終了して発信者がハンドセット13を電話機本体に置
くと、フックスイッチ17がオフとなるので(ステップ
S123)、CPU1は一連の通話処理を終了する。
【0022】また、ステップS102で頻度順電話帳が
表示された後に、地区別電話帳で電話帳情報を検索した
ければ、発信者は、検索ボタン13を押下する(ステッ
プS105でオン)。すると、CPU1は、電子電話帳
メモリ3の電話帳情報を市外局番テーブル32を参照し
て市外局番毎に並べ替えた地区別電話帳を表示パネル4
に表示する(ステップS106)。例えば、表示パネル
4の表示が都道府県内の区・市・郡・町・村名に変わ
り、希望する地域名に対応する選択ボタン12を押すこ
とにより、表示パネル4の表示がその地域での電話帳情
報の候補に変わり、その中で希望する電話帳情報に対応
する選択ボタン12を押すようにすることもできる。
【0023】地区別電話帳が表示された後に、選択ボタ
ン12の押下が行われると(ステップS107でオ
ン)、CPU1は、頻度順電話帳が表示された状態で選
択ボタン12が押下されたとき(ステップS103でオ
ン)と同様に、ステップS118〜S123の処理を行
う。
【0024】また、地区別電話帳が表示された後に、発
信者がキーパッド8からダイヤルインすると(ステップ
S108でイエス)、CPU1は、頻度順電話帳が表示
された状態でダイヤルインしたとき(ステップS104
でイエス)と同様に、モード切換スイッチ11が非登録
モードであるか登録モードであるかに応じて、ステップ
S122〜S123の処理か、ステップS110〜S1
17およびS123の処理かを選択的に行う。
【0025】なお、上記実施例では、通話相手の通話開
始時の2離間音声分の音声データ(例えば、「はい、○
○××です」)を採取して発信先識別情報を作成するよ
うにしたが、発信者自身の通話開始時の2離間音声分の
音声データ(例えば、「もしもし、○○××さんです
か」)を採取して発信先識別情報を作成するようにして
もよい。このようにした場合には、特定話者の音声認識
とすることができ、音声認識・変換装置8の構成および
処理を簡易化することが可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、音声デー
タ採取手段,音声認識・変換装置および電子電話帳記憶
部を設け、発信時にダイヤルインされた発信先電話番号
と通話音声の音声データを文字コードに変換した発信先
識別情報とを併せて電話帳情報として電子電話帳記憶部
に登録するようにしたことにより、発信先識別情報のキ
ー入力を行うことなしに発信先識別情報を含む電子電話
帳を電話機中に自動的に作成することができるという効
果がある。
【0027】さらに、電話帳表示手段,選択手段および
自動ダイヤルイン手段を設け、発信時には電子電話帳記
憶部より電話帳情報を読み出して電子電話帳を選択可能
に表示するようにしたことにより、選択した電話帳情報
の発信先電話番号で自動的にダイヤルインすることがで
きるという効果がある。このため、電話帳から電話番号
を検索する手間,検索した電話番号を使用してダイヤル
インをする手間,短縮ダイヤルへ電話番号を登録する手
間といった煩わしい作業を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る電話帳作成機能付き電
話機の構成を示すブロック図である。
【図2】(a),(b)および(c)は図1中の電子電
話帳メモリに格納される電話帳情報テーブル,市外局番
テーブルおよび無視データテーブルをそれぞれ示す図で
ある。
【図3】本実施例の電話帳作成機能付き電話機からの発
信時の処理を示す流れ図である。
【図4】本実施例の電話帳作成機能付き電話機における
音声データの採取の様子を示すタイミングチャートであ
る。
【符号の説明】
1 CPU 2 メインメモリ 3 電子電話帳メモリ 4 表示パネル 5 通話路制御回路 6 入出力(I/O)ポート 7 回線インタフェース 8 音声認識・変換装置 9 バス 10 ハンドセット 11 キーパッド 12 選択ボタン 13 検索ボタン 14 モード切換スイッチ 15 確認ボタン 16 発信ボタン 17 フックスイッチ 18 回線 31 電話帳情報テーブル 32 市外局番テーブル 33 無視データテーブル

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通話音声を音声データとして採取する音
    声データ採取手段と、 この音声データ採取手段により採取された音声データを
    文字データでなる発信先識別情報に変換する音声認識・
    変換装置と、 この音声認識・変換装置により変換された発信先識別情
    報と発信時にダイヤルインされた発信先電話番号とを電
    話帳情報として登録する電子電話帳記憶部とを有するこ
    とを特徴とする電話帳作成機能付き電話機。
  2. 【請求項2】 通話音声を音声データとして採取する音
    声データ採取手段と、 この音声データ採取手段により採取された音声データを
    文字データでなる発信先識別情報に変換する音声認識・
    変換装置と、 この音声認識・変換装置により変換された発信先識別情
    報と発信時にダイヤルインされた発信先電話番号とを電
    話帳情報として登録する電子電話帳記憶部と、 この電子電話帳記憶部に登録された電話帳情報を電話帳
    として表示する電話帳表示手段と、 この表示手段により表示された電話帳から発信先電話番
    号を選択する選択手段と、 この選択手段により選択された発信先電話番号に自動的
    にダイヤルインする自動ダイヤルイン手段とを有するこ
    とを特徴とする電話帳作成機能付き電話機。
  3. 【請求項3】 前記音声データ採取手段が、通話相手の
    通話開始時の2離間発声分の音声データを採取する請求
    項1または2記載の電話帳作成機能付き電話機。
  4. 【請求項4】 前記音声データ採取手段が、発信者自身
    の通話開始時の2離間発声分の音声データを採取する請
    求項1または2記載の電話帳作成機能付き電話機。
  5. 【請求項5】 前記音声認識・変換装置が、前記音声デ
    ータ採取手段により採取された音声データを変換して得
    られた文字データから無視データテーブルを参照して無
    視すべき文字データを除去して発信先識別情報とする請
    求項1または2記載の電話帳作成機能付き電話機。
  6. 【請求項6】 前記電子電話帳メモリに登録される電話
    帳情報に発信回数も含まれていて、前記電話帳表示手段
    が電話帳情報を発信回数の多い順に並べた頻度順電話帳
    を表示する請求項2記載の電話帳作成機能付き電話機。
  7. 【請求項7】 前記電子電話帳メモリに登録される電話
    帳情報に市外局番も含まれていて、前記電話帳表示手段
    が電話帳情報を市外局番によって地区別に分類した地区
    別電話帳を表示する請求項2記載の電話帳作成機能付き
    電話機。
  8. 【請求項8】 前記電子電話帳メモリに登録される電話
    帳情報に発信回数および市外局番も含まれていて、前記
    電話帳表示手段が電話帳情報を発信回数の多い順に並べ
    た頻度順電話帳として表示するか電話帳情報を市外局番
    によって地区別に分類した地区別電話帳として表示する
    かを切り換える検索手段を備える請求項2記載の電話帳
    作成機能付き電話機。
  9. 【請求項9】 前記電話帳情報を前記電子電話帳メモリ
    に登録する登録モードと登録しない非登録モードとを選
    択するモード選択手段を備える請求項1または2記載の
    電話帳作成機能付き電話機。
  10. 【請求項10】 前記電子電話帳メモリへの前記電話帳
    情報の登録を確認する確認手段を備える請求項1または
    2記載の電話帳作成機能付き電話機。
JP6181764A 1994-07-11 1994-07-11 電話帳作成機能付き電話機 Pending JPH0832669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181764A JPH0832669A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 電話帳作成機能付き電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6181764A JPH0832669A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 電話帳作成機能付き電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0832669A true JPH0832669A (ja) 1996-02-02

Family

ID=16106485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6181764A Pending JPH0832669A (ja) 1994-07-11 1994-07-11 電話帳作成機能付き電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0832669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007259275A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 通信端末におけるニックネーム登録方法及びその装置
US7333817B2 (en) 2002-05-21 2008-02-19 Nec Corporation Data terminal having a telephone function

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104555A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Canon Inc 通信装置
JPH02224450A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Canon Inc 通信装置
JPH05176042A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Fujitsu Ltd 電話帳作成方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63104555A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 Canon Inc 通信装置
JPH02224450A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Canon Inc 通信装置
JPH05176042A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Fujitsu Ltd 電話帳作成方式

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7333817B2 (en) 2002-05-21 2008-02-19 Nec Corporation Data terminal having a telephone function
JP2007259275A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Nec Corp 通信端末におけるニックネーム登録方法及びその装置
JP4640228B2 (ja) * 2006-03-24 2011-03-02 日本電気株式会社 通信端末におけるニックネーム登録方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7574237B2 (en) Method and apparatus for changing at least one communication parameter for a communication device
KR20060101513A (ko) 전화기에서 폰북 번호의 우선순위 결정
KR100480290B1 (ko) 휴대폰의 폰 북을 이용한 다이얼링 방법
KR20030024655A (ko) 감소된 스크롤링으로 전화번호 조사
JPH0832669A (ja) 電話帳作成機能付き電話機
JP3141301B2 (ja) 電話機
KR100563702B1 (ko) 이동통신 단말기의 폰북 처리방법
KR20050060495A (ko) 이동 통신 단말기의 문자 다이얼링 방법
US9473631B2 (en) Outward calling method for public telephone networks
EP1617636A2 (en) Method for executing an additional service in a wireless terminal
JP2703952B2 (ja) 電話機
KR100393490B1 (ko) 이동통신 단말기의 음성인식을 통한 전화번호 검색방법
KR100994279B1 (ko) 이동 통신 단말기의 번호 입력방법
KR20000073412A (ko) 휴대용단말기에서의 음성자동다이얼방법
JPH0818628A (ja) Isdnデジタル電話装置
JPH05145618A (ja) 電話機のダイヤル番号入力方式
JPS63276352A (ja) 音声自動ダイヤル電話端末装置
KR100995026B1 (ko) 이동통신 단말기 통화자의 다수개 전화번호 검색방법
KR100700289B1 (ko) 핸드폰의 전화 걸기 방법
JPH03123250A (ja) 音声ダイヤル装置
JPH10243079A (ja) コードレス電話システムの携帯端末
KR200348814Y1 (ko) 전화기
JP3597120B2 (ja) 電話帳機能付電話機
KR100247239B1 (ko) 전화번호 저장이 가능한 전화기, 그 전화번호의 저장방법 및 그 저장된 전화번호로 피호출자의 호출방법
KR20000045808A (ko) 음성인식에 의한 다단계 단축 다이얼링 방법