JPH08242437A - Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein - Google Patents

Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein

Info

Publication number
JPH08242437A
JPH08242437A JP7043025A JP4302595A JPH08242437A JP H08242437 A JPH08242437 A JP H08242437A JP 7043025 A JP7043025 A JP 7043025A JP 4302595 A JP4302595 A JP 4302595A JP H08242437 A JPH08242437 A JP H08242437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
center
charging
terminal
karaoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7043025A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kiyohiko Kamiya
清彦 神谷
Masaki Suzuki
雅樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Original Assignee
EKUSHINGU KK
Brother Industries Ltd
Xing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EKUSHINGU KK, Brother Industries Ltd, Xing Inc filed Critical EKUSHINGU KK
Priority to JP7043025A priority Critical patent/JPH08242437A/en
Publication of JPH08242437A publication Critical patent/JPH08242437A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To set a different charge from a purpose of use of each information providing terminal equipment without trouble of charge collection even when delivered information is the same. CONSTITUTION: A basic charge table storing a basic charge of music data, a usage purpose table storing usage purpose of music data, and an adjustment degree table adjusting the basic charge in response to the usage purpose are stored on a hard disk 35 of a charging center 30. When a delivery request is received from a karaoke terminal equipment 10, an information center 20 delivers music data via a public line network 50. The charging center 30 attended with the delivery of music data references the basic charge table, the usage purpose table, and the adjustment degree table stored in the hard disk 35 to calculate the charging monetary amount on the usage purpose of the music data and sends the charge to the karaoke terminal equipment 10 through a charge collection substitute system 51.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報を蓄積している情
報センタから情報通信網を介して情報の配信を受けて利
用者に提供し得るようにされている情報提供端末の設置
者から、前記配信される情報の料金を徴収するための課
金システム及びそれに使用する情報提供端末に係り、特
に、ビデオテックス等の課金通信網を利用した技術に関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention is from an installer of an information providing terminal adapted to receive information from an information center that stores information through an information communication network and provide the user with the information. The present invention relates to a billing system for collecting the fee of the distributed information and an information providing terminal used for the billing system, and more particularly to a technique using a billing communication network such as Videotex.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】近年普
及している通信カラオケシステムは、店舗等に設置され
た通信カラオケ端末に予め多数の曲データを記憶してお
き、新曲は電話回線を通じてホストコンピュータから配
信する様に構成されている。そして、この新曲の配信に
伴う料金徴収は、曲データ配信事業者がカラオケ端末設
置事業者の店舗等に直接出向いたり、銀行口座に振り込
んでもらうなどの方法によっている。
2. Description of the Related Art A communication karaoke system which has become widespread in recent years stores a large number of music data in advance in a communication karaoke terminal installed in a store or the like, and a new music is hosted by a telephone line. It is configured to be delivered from a computer. The charge for the distribution of the new song is obtained by a method in which the music data distribution business operator directly goes to a store of a business operator who installs a karaoke terminal or has the money transferred to a bank account.

【0003】しかしながら、カラオケ端末の転売等によ
って、曲データ配信事業者側におけるカラオケ端末を使
用するカラオケ端末設置事業者の管理が不可能になった
りすると、以後のカラオケ端末への曲データ配信サービ
ス及び同サービスに対する料金徴収が難しくなるという
問題をもっている。
However, if the karaoke terminal installation company that uses the karaoke terminal on the side of the song data distributor becomes unable to manage due to resale of the karaoke terminal, etc. There is a problem that it becomes difficult to collect fees for the service.

【0004】また、このようなカラオケ端末設置事業者
の管理や、曲データ配信に対する料金徴収は、曲データ
配信事業者側には大きな負担でもあった。そこで、出願
人は、近年実用化されているビデオテックスシステムや
ダイヤルキューツーシステムの様な課金回線網を利用し
た料金徴収システムの構築を検討することとした。
Further, such management of a karaoke terminal installation business operator and collection of charges for music data distribution are also a heavy burden on the music data distribution business operator side. Therefore, the applicant decided to consider the construction of a fee collection system using a charging line network such as a videotex system and a dial queue two system which have been put into practical use in recent years.

【0005】このビデオテックスシステムとしては、わ
が国ではキャプテンシステムがよく知られている。この
システムは、ビデオテックス通信網を介して利用者端末
を情報センタに接続し、利用者端末からの要求に応じ
て、情報センタから文字図形情報などを提供する会話型
画像情報通信として実用化されている。そして、情報セ
ンタから提供した情報の料金を回収するため、上記のビ
デオテックス通信網は課金機能を備えており、情報単位
で料金徴収が可能となっている。
As this videotex system, a captain system is well known in Japan. This system is put to practical use as conversational image information communication in which a user terminal is connected to an information center via a videotex communication network, and character information is provided from the information center in response to a request from the user terminal. ing. Then, in order to collect the fee of the information provided from the information center, the above-mentioned videotex communication network has a charging function, and the fee can be collected in units of information.

【0006】また、ダイヤルキューツーシステムは、利
用者端末と情報センタとを公衆回線を介して接続し、情
報センタ毎に設定された単位時間当りの情報料を公衆回
線使用料に上乗せして従量計算により料金徴収を行うも
のである。こうした課金通信網を利用することによっ
て、通信カラオケシステムにおける曲データ配信事業者
側の管理負担を大幅に軽減することが可能になるものと
予測される。
The dial queue-to-system connects a user terminal and an information center through a public line, and adds an information charge per unit time set for each information center to the public line use charge to make a metered amount. The charge is collected by calculation. It is expected that the use of such a billing communication network will make it possible to significantly reduce the management burden on the side of the music data distributor in the communication karaoke system.

【0007】ところで、従来の通信カラオケシステム等
においては、どのカラオケ端末に曲データを配信する場
合にでも、曲データとその料金は1対1の関係であっ
た。つまり、配信先のカラオケ端末の使用目的等とは無
関係であり、曲データにのみ依存した固定料金であっ
た。そのため、例えば配信先のカラオケ端末がカラオケ
ボックスやカラオケスナック等において客に利用させる
ことを目的とした業務用であっても、あるいは個人で利
用することも目的とした一般家庭用であっても、配信さ
れる曲データに違いがなければ料金は同じであった。
By the way, in the conventional communication karaoke system or the like, no matter which karaoke terminal the song data is distributed to, the song data and the charge thereof have a one-to-one relationship. In other words, it was a fixed fee that was irrelevant to the purpose of use of the karaoke terminal at the delivery destination and depended only on the song data. Therefore, for example, even if the karaoke terminal of the delivery destination is for business purposes intended to be used by the customer in a karaoke box or karaoke snack, or for general household purposes for personal use, If there was no difference in the song data that was delivered, the price was the same.

【0008】しかし、例えば業務用の場合には同じ1曲
を取得したとしても、使用する回数が一般家庭用の場合
とは比較にならないほど多くため、何度も使用されるこ
とを前提とした業務用を基準として曲データの対価を設
定すると一般家庭用としては高額になり、1回の使用に
対する金額が割高になって、曲データの取得が控えられ
る結果になり易い。一方、一般家庭用を基準として曲デ
ータの対価を低く設定すれば、一般家庭にとっては多く
の曲データの取得がし易くなるのであるが、この場合に
は曲データの配信業者側にとっては採算の取れない状況
が生じる可能性もある。また、業務用の場合には、一般
家庭用の場合に比べて対価が高くても、利用客から使用
料を得ることができるので、曲データの取得を控えるこ
とは少ないと考えられる。したがって、例えば業務用と
一般家庭用というような使用目的に応じて対価を変更す
れば、業務用としてカラオケ端末を使用する場合はもち
ろん、個人的にカラオケ端末を使用する一般家庭にとっ
ては曲データの取得がし易くなり、また曲データ配信業
者にとっても望ましいものということができる。これは
通信カラオケシステムだけに限る訳ではなく、将来のマ
ルチメデイア社会における各種の情報提供システムに共
通するものである。
However, for example, even if the same piece of music is obtained for business use, the number of times it is used is so large that it cannot be compared with the case of general household use, so it is assumed that it will be used many times. If the price of music data is set on the basis of business use, the price will be high for general household use, and the amount of money for one use will be relatively high, which tends to result in refraining from acquiring music data. On the other hand, if the price of song data is set low for ordinary households, it will be easy for ordinary households to acquire a lot of song data, but in this case, it is profitable for the song data distributor side. There is also the possibility that a situation cannot be obtained. Also, in the case of business use, even if the price is higher than in the case of general household use, it is considered that it is less likely to refrain from acquiring song data because the usage fee can be obtained from the customer. Therefore, if the price is changed according to the purpose of use, such as for commercial use and for general households, the music data is not only used for commercial households but also for general households who personally use karaoke terminals. It can be easily obtained, and it can be said that it is also desirable for music data distributors. This is not limited to the online karaoke system, but is common to various information providing systems in the future multimedia society.

【0009】そこで、本発明は、料金徴収に面倒がな
く、しかも、配信する情報が同じであっても個々の情報
提供端末の使用目的に応じて異なった料金の設定が可能
な情報料課金システム及びそこに使用される情報提供端
末を提供することをも目的とする。
In view of the above, the present invention is an information fee charging system in which fee collection is not troublesome and different fees can be set according to the purpose of use of each information providing terminal even if the information to be delivered is the same. And to provide an information providing terminal used therefor.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段、作用及び効果】上記目的
を解決するためになされた請求項1に記載の情報料課金
システムは、情報を蓄積している情報センタと、該情報
センタから情報通信網を介して配信された情報に基づい
て利用者に情報提供サービスを実行し得るようにされて
いる情報提供端末と、該情報提供端末が情報センタから
情報の配信を受けるとき、当該情報提供端末と課金通信
網を介して接続し、該配信される情報の対価に相当する
課金情報を含む情報を当該情報提供端末に対して送信す
ることにより端末に対する課金を実行する課金センタと
を備える情報料課金システムであって、前記情報提供端
末の使用目的を記憶しておく使用目的記憶手段と、該使
用目的記憶手段に記憶された使用目的に基づき、配信さ
れる情報の対価を算出する対価算出手段ととを備えるこ
とを特徴とする。
[Means, Actions and Effects for Solving the Problems] An information fee charging system according to claim 1, which is made in order to solve the above-mentioned object, has an information center which stores information and information communication from the information center. An information providing terminal adapted to execute an information providing service to a user based on information distributed via a network, and the information providing terminal when the information providing terminal receives information from an information center. And an information fee including a billing center that is connected via a billing communication network and executes billing for the terminal by transmitting information including billing information corresponding to the price of the distributed information to the information providing terminal. A billing system, wherein a purpose of use information storage means for storing a purpose of use of the information providing terminal, and a value of information distributed based on the purpose of use stored in the purpose of use storage means Characterized in that it comprises a compensation calculation means Toto for output.

【0011】また、この請求項1に記載の情報料課金シ
ステムにおいて、前記対価算出手段は、請求項2に示す
ように、前記配信される情報の基本料金を記憶している
基本料金記憶手段と、前記情報提供端末の使用目的毎
に、前記基本料金に対する加減金額あるいは加減率等の
加減度合を記憶しておく加減度合記憶手段とを備え、配
信される情報について、前記基本料金記憶手段より読み
出した基本料金及び前記加減度合記憶手段より読み出し
た情報提供端末の使用目的に対応する加減度合に基づ
き、その対価を算出することを特徴とすることが考えら
れる。
Further, in the information fee charging system according to the first aspect, the consideration calculation means, as shown in the second aspect, a basic fee storage means for storing a basic fee of the distributed information. And a degree-of-addition storage means for storing a degree of adjustment such as an amount of increase or decrease or an adjustment rate for the basic charge for each purpose of use of the information providing terminal, and the information to be distributed is read out from the basic charge storage means. It is conceivable that the consideration is calculated based on the basic charge and the adjustment degree corresponding to the purpose of use of the information providing terminal read out from the adjustment degree storage means.

【0012】さらに、これら請求項1または2に記載の
情報料課金システムにおいて、請求項3に示すように、
前記情報通信網は前記課金通信網とは異なる通信網であ
り、前記課金センタから情報提供端末へ送信される情報
は課金情報を含むダミーのデータであることを特徴とす
ることが考えられる。
Further, in the information fee charging system according to claim 1 or 2, as described in claim 3,
It is conceivable that the information communication network is a communication network different from the billing communication network, and that the information transmitted from the billing center to the information providing terminal is dummy data including billing information.

【0013】これらの情報料課金システムによれば、情
報提供端末に対して情報センタが情報を配信するときに
は、情報提供端末と課金センタとを接続する。ここで、
現行のキャプテンシステムやダイヤルキューツーなどの
課金通信網では発呼側(電話をかけた側)に課金するこ
ととなっているので、情報提供端末側から課金センタを
コールして接続することになる。しかし、既に公衆電話
回線においても実用化されているように、コレクトコー
ル方式で着呼側(電話を受けた側)に課金するように課
金通信網の構成を変更することは可能である。よって、
ここでの接続は、情報提供端末側に課金される限りは、
端末側が発呼するものであっても課金センタ側が発呼す
るものであっても構わない。
According to these information fee charging systems, when the information center delivers information to the information providing terminal, the information providing terminal and the billing center are connected. here,
In the current billing communication networks such as the captain system and dial queue two, the calling side (calling side) is charged, so the information providing terminal will call the charging center to connect. . However, as has already been put to practical use in public telephone lines, it is possible to change the configuration of the charging communication network so as to charge the called side (the side receiving the call) by the collect call method. Therefore,
As for the connection here, as long as the information providing terminal side is charged
The call may be made by the terminal side or the charging center side.

【0014】こうして情報提供端末と課金センタとが接
続されると、課金センタは、配信される情報の対価に相
当する課金情報を含む情報を当該情報提供端末に対して
送信する。これによって、課金通信網を介する情報提供
端末への課金が実行されるのである。
When the information providing terminal and the billing center are connected in this manner, the billing center transmits information including billing information corresponding to the price of the distributed information to the information providing terminal. As a result, the charging of the information providing terminal via the charging communication network is executed.

【0015】ここで、課金センタから情報提供端末に送
信される情報は、通常のビデオテックスシステムと同様
に配信すべき実情報であってもよいが、請求項3に示す
ように、情報通信網を課金通信網と別に持っているもの
では単なるダミーのデータで十分である。また、情報提
供端末に対して情報センタが配信する情報自体も、例え
ば暗号解読キーとしての情報であってもよい。これは、
情報提供端末側に予めスクランブル情報として情報を蓄
積しておき、暗号解読キーを受信することによって情報
を提供可能な形に解読あるいは変換などして利用者に提
供する様にすることもできるからである。この場合に
は、課金通信網からはダミーのデータを、情報通信網か
らは暗号解読キーを送信するようにしてもよいし、課金
通信網が情報通信網を兼ねるならば暗号解読キーに課金
情報を含ませて送信するようにしてもよい。
Here, the information transmitted from the billing center to the information providing terminal may be actual information to be distributed as in the case of a normal videotex system. However, as described in claim 3, an information communication network is provided. If it is provided separately from the billing communication network, simple dummy data is sufficient. Further, the information itself distributed by the information center to the information providing terminal may be information as a decryption key, for example. this is,
It is also possible to store the information as scramble information in advance on the information providing terminal side and to decrypt or convert the information into a form that can be provided by receiving the decryption key and provide it to the user. is there. In this case, the dummy data may be transmitted from the billing communication network and the decryption key may be transmitted from the information communication network. If the billing communication network also serves as the information communication network, the billing information may be sent to the decryption key. May be included and transmitted.

【0016】ここまでの説明でも判る通り、本発明の情
報料課金システムにおいて情報センタが配信する情報
は、そのまま情報提供端末からサービスとして提供され
る情報と同一である場合はもちろん、単なる暗号解読キ
ーのようなものである場合も含んでいるのである。ま
た、課金通信網と情報通信網は別々のものでもよいし、
同一のものでもよいのである。そして、情報センタと課
金センタは概念として別物の如く表現されているが、一
つのセンタの中に両機能を持たせて構成してもよいこと
はもちろんである。情報センタと課金センタとが別々に
設置される場合には、両センタ間で配信を行う際の連絡
手段が別途必要となる。
As can be seen from the above description, the information distributed by the information center in the information fee charging system of the present invention is not limited to the same information provided as a service from the information providing terminal, but a simple decryption key. It also includes cases such as. The billing communication network and the information communication network may be separate,
They can be the same. Although the information center and the charging center are conceptually expressed as different things, it goes without saying that one center may have both functions. When the information center and the billing center are installed separately, a separate contact means for distribution between the two centers is required.

【0017】こうした情報の配信及び課金の実行におい
て、本発明システムでは、使用目的記憶手段が、情報提
供端末の使用目的を記憶しており、対価算出手段が使用
目的記憶手段に記憶された使用目的に基づき、配信され
る情報の対価を算出する。したがって、例えば通信カラ
オケシステムに用いた場合を考えると、配信する曲デー
タが同じであっても、使用目的がカラオケボックスやカ
ラオケスナック等のように客に利用させることを目的と
した業務用である場合には曲データの対価を相対的に高
く設定し、個人で利用することも目的とした一般家庭用
である場合には曲データの対価を相対的に低く設定する
といったことを行うことができる。
In the execution of such information distribution and billing, in the system of the present invention, the purpose of use storing means stores the purpose of use of the information providing terminal, and the consideration calculating means stores the purpose of use stored in the purpose of use storing means. Based on the above, the price of the distributed information is calculated. Therefore, for example, considering the case of being used for a communication karaoke system, even if the song data to be distributed is the same, the purpose of use is for business purposes such as karaoke box, karaoke snack, etc. In this case, the price of the song data can be set relatively high, and in the case of general household for personal use, the price of the song data can be set relatively low. .

【0018】このようにすれば、業務用として情報提供
端末を使用する場合はもちろん、個人的に情報提供端末
を使用する一般家庭にとっては曲データの取得がし易く
なり、また曲データ配信業者にとっても望ましいものと
いうことができる。これは通信カラオケシステムだけに
限る訳ではなく、将来のマルチメデイア社会における各
種の情報提供システムに共通するものである。
In this way, not only when the information providing terminal is used for business use, but also for general households who personally use the information providing terminal, it becomes easy to obtain the song data, and the song data distributor can be used. It can be said that it is very desirable. This is not limited to the online karaoke system, but is common to various information providing systems in the future multimedia society.

【0019】なお、使用目的は、情報提供端末の所有者
あるいは利用者等が勝手に設定できるのではなく、情報
提供端末の販売者や情報配信業者のような立場の人が、
情報提供端末の設置の際に確認して設定することが好ま
しい。そして、この場合の使用目的は、上記例のよう
に、業務用として主に他人に使用させるものなのか、あ
るいは一般家庭用として主に個人で使用するものなのか
といった観点から設定することが考えられる。また、特
にその情報の使用頻度を考慮するとよい。つまり上記カ
ラオケシステムの場合でいえば、同じ曲であってもカラ
オケボックスで使用される回数と家庭内で個人的に使用
する回数とではかなり差があり、仮に同じ値段で購入し
たとすると、使用1回についての値段が一般家庭用の方
が相当割高になってしまう。そのため、想定される使用
回数が常識的に多い場合には、相対的に高く設定し、使
用回数が少ない場合には低く設定することは、それぞれ
の立場の利用者にとって情報取得がし易くなる点で好ま
しいといえる。
The purpose of use cannot be arbitrarily set by the owner or the user of the information providing terminal, but a person such as a seller of the information providing terminal or an information distributor can
It is preferable to confirm and set when installing the information providing terminal. Then, in this case, the purpose of use is to set it from the viewpoint of whether it is intended for others to use mainly for business use, or mainly for personal use for general households, as in the above example. To be In addition, the frequency of use of the information may be particularly considered. That is, in the case of the above karaoke system, even if the same song is used, there is a considerable difference between the number of times it is used in a karaoke box and the number of times it is used personally at home. The price for one time is considerably higher for ordinary households. Therefore, setting the value relatively high when the expected number of times of use is common sense, and setting it low when the number of times of use is low, makes it easier for users in each position to obtain information. Can be said to be preferable.

【0020】この場合の対価算出の仕方はどのようにな
っていてもよいのであるが、請求項2に示したシステム
の様に、配信される情報の基本料金を記憶しておき、ま
た情報提供端末の使用目的毎に、基本料金に対する加減
金額あるいは加減率等の加減度合を記憶しておいて、配
信される情報について、記憶されている基本料金及び情
報提供端末の使用目的に対応する加減度合に基づき、そ
の対価を算出する手法を採用した場合、この対価算出の
実行のために設定しておくべき情報の量が少なくて済む
というメリットがある。
The method of calculating the consideration in this case may be any method, but as in the system shown in claim 2, the basic charge of the information to be distributed is stored and the information is provided. For each purpose of use of the terminal, the amount of increase or decrease with respect to the basic charge or the degree of increase or decrease is stored, and for the information to be distributed, the basic charge stored and the amount of increase or decrease corresponding to the purpose of use of the information providing terminal are stored. If the method of calculating the consideration based on the above is adopted, there is an advantage that the amount of information to be set for executing the consideration calculation can be small.

【0021】なお、請求項3に示したシステムの様に、
情報通信網と課金通信網とを異なるものとしておくの
は、特に、情報センタに実情報を蓄積しておき、これを
端末に配信し、端末ではこの実情報自体に基づいて情報
提供サービスを行うシステムにおいて、次の点で特に優
れた作用・効果を奏する。
As in the system according to claim 3,
The difference between the information communication network and the billing communication network is that the actual information is stored in the information center and is delivered to the terminal, and the terminal provides the information providing service based on the actual information itself. In the system, the following actions and effects are particularly excellent.

【0022】即ち、実情報は、例えばカラオケ演奏用の
新曲データであるとか、ゲームソフトであるように、情
報量のかなり大きなものである場合が想定されるとき、
そういった大きな情報を配信するのに適した通信網を利
用することで、課金通信網を利用して実情報を配信する
よりも迅速であったり、データの信頼性が高かったりす
るという点で、情報提供端末が受け取るべき情報の種類
に応じた最適なシステム構成が可能となるからである。
That is, when it is assumed that the actual information has a considerably large amount of information such as new song data for karaoke performance or game software,
By using a communication network suitable for distributing such large information, it is faster than distributing actual information using a billing communication network, and the reliability of data is high. This is because it is possible to configure an optimal system according to the type of information that the providing terminal should receive.

【0023】なお、本発明の情報料課金システムでは、
対価算出手段を情報センタ又は課金センタ側に持たせて
もよいし、情報提供端末側に持たせてもよい。情報提供
端末側に持たせたものとしては、次の様な情報提供端末
を用いることができる。例えば請求項4に示すように、
情報通信網を介して情報センタと接続する情報通信網接
続手段と、前記情報センタから配信を受けた情報を記憶
しておく情報記憶手段と、課金通信網を介して課金セン
タと接続する課金通信網接続手段と、前記情報センタか
ら情報の配信を受けようとするときに、当該配信を受け
る情報全体の対価を算出して前記課金センタに伝達する
対価伝達手段とを備えた情報提供端末であって、前記対
価伝達手段は、自端末の使用目的を記憶しておく使用目
的記憶手段と、該使用目的記憶手段に記憶された使用目
的に基づき、配信される情報の対価を算出する対価算出
手段とを備えることを特徴とする情報提供端末がそれで
ある。
In the information fee charging system of the present invention,
The consideration calculation means may be provided on the information center or billing center side, or may be provided on the information providing terminal side. As the information providing terminal, the following information providing terminal can be used. For example, as shown in claim 4,
Information communication network connection means for connecting to an information center via an information communication network, information storage means for storing information distributed from the information center, and billing communication for connecting to a billing center via a billing communication network. An information providing terminal comprising network connection means and, when attempting to receive distribution of information from the information center, price communication means for calculating the price of the entire information to be distributed and transmitting the price to the billing center. The consideration transfer means calculates the consideration of the distributed information based on the purpose of use storing means for storing the purpose of use of the own terminal and the purpose of use stored in the purpose of use storing means. This is an information providing terminal characterized by comprising:

【0024】また、この情報提供端末において、前記対
価伝達手段は、請求項5に示すように、前記配信される
情報の基本料金を記憶している基本料金記憶手段と、前
記情報提供端末の使用目的毎に、前記基本料金に対する
加減金額あるいは加減率等の加減度合を記憶しておく加
減度合記憶手段とを備え、配信される情報について、前
記基本料金記憶手段より読み出した基本料金及び前記加
減度合記憶手段より読み出した情報提供端末の使用目的
に対応する加減度合に基づき、その対価を算出すること
を特徴とすることができる。
Further, in this information providing terminal, the consideration transmitting means uses the basic fee storing means for storing the basic fee of the distributed information, and the use of the information providing terminal. For each purpose, there is provided a degree-of-addition storage means for storing the degree of adjustment such as the amount of increase or decrease or the rate of increase or decrease with respect to the basic fee, and regarding the information to be distributed, the basic fee and the degree of adjustment read from the basic fee storage means. The consideration can be calculated based on the degree of adjustment corresponding to the purpose of use of the information providing terminal read from the storage means.

【0025】また、請求項6に示すように、請求項4ま
たは5に記載の情報提供端末において、前記情報通信網
接続手段は、前記課金通信網接続手段とは異なる通信網
に対する接続手段であることを特徴とする情報提供端末
とすることもできる。
Further, as described in claim 6, in the information providing terminal according to claim 4 or 5, the information communication network connecting means is a connecting means for a communication network different from the charging communication network connecting means. The information providing terminal may be characterized by the following.

【0026】これらの場合の作用・効果は、既に本発明
システムについて説明したものと同様である。そして、
特有のメリットとしては、課金センタは端末から伝達さ
れた対価に従って課金を実行するだけでよく、課金のた
めの接続処理時間を短くすることができる点をあげるこ
とができる。
The operation and effect in these cases are the same as those already described for the system of the present invention. And
As a unique merit, the billing center only needs to perform billing according to the price transmitted from the terminal, and can shorten the connection processing time for billing.

【0027】[0027]

【実施例】以下、本発明をネットワークカラオケシステ
ムに具体化した一実施例を図面を参照して説明する。最
初に図1を参照して、実施例としてのネットワークカラ
オケシステム及び電話事業者側設備の構成を説明する。
図1の左側が本発明のネットワークカラオケシステムで
あり、右側が電話事業者側設備である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is embodied in a network karaoke system will be described below with reference to the drawings. First, with reference to FIG. 1, a configuration of a network karaoke system and a telephone company side equipment as an embodiment will be described.
The left side of FIG. 1 is the network karaoke system of the present invention, and the right side is the telephone operator side equipment.

【0028】図1に示すネットワークカラオケシステム
は、最小の構成例であり1台の情報センタ20、1台の
カラオケ端末10、1台の課金センタ30から構成され
る。実際には、上記各装置10,20,30はそれぞれ
複数台存在する場合もあり、1台の情報センタ20に対
して、複数台のカラオケ端末10が存在するのが一般的
である。カラオケ端末10は電話事業者による公衆回線
網50を介して情報センタ20及び課金センタ30と接
続できるようになっている。また、このとき、課金セン
タ30とカラオケ端末10との間は、料金徴収代行シス
テム51へ接続された専用回線52を介して接続するよ
うに構成されている。本実施例では、この料金徴収代行
システム51及び専用回線52として、ビデオテックス
通信網を想定している。
The network karaoke system shown in FIG. 1 is a minimum configuration example, and is composed of one information center 20, one karaoke terminal 10, and one charging center 30. In reality, there may be a plurality of the above-mentioned devices 10, 20, and 30, respectively, and it is general that a plurality of karaoke terminals 10 exist for one information center 20. The karaoke terminal 10 can be connected to the information center 20 and the billing center 30 via the public line network 50 by the telephone company. Further, at this time, the charging center 30 and the karaoke terminal 10 are configured to be connected to each other via a dedicated line 52 connected to a fee collection agency system 51. In this embodiment, a videotex communication network is assumed as the fee collection agency system 51 and the dedicated line 52.

【0029】まず、カラオケ端末10についてその構成
及び機能の概略を説明する。カラオケ端末10は、RO
M11、RAM12、入力装置13、制御装置としての
CPU14、通信制御装置15、記憶装置としてのハー
ドディスク(HDD)16及びカラオケ演奏制御部17
から構成される。
First, the structure and function of the karaoke terminal 10 will be outlined. Karaoke terminal 10 is RO
M11, RAM 12, input device 13, CPU 14 as a control device, communication control device 15, hard disk (HDD) 16 as a storage device, and karaoke performance control section 17
Consists of

【0030】前記ROM11は、CPU14の動作プロ
グラムを格納する。RAM12は、CPU14のワーク
エリアである。入力装置13は、各種キーを備えてお
り、カラオケ曲の選択作業や、情報センタ20及び課金
センタ30との接続などの操作に使用される。CPU1
4は、カラオケ端末装置全体の動作制御を行っている。
そして、通信制御装置15は、電話事業者側設備である
公衆回線網50を通して課金センタ30や情報センタ2
0とデータ通信を行うためのものであり、デジタルデー
タの音声帯域への変調、受信した音声帯域信号のデジタ
ルデータへの復調を行う。ハードディスク16は、演奏
に必要な曲データを記憶・蓄積するためのものである。
The ROM 11 stores the operation program of the CPU 14. The RAM 12 is a work area for the CPU 14. The input device 13 is provided with various keys and is used for operations such as karaoke song selection work and connection with the information center 20 and the billing center 30. CPU1
Reference numeral 4 controls the operation of the entire karaoke terminal device.
Then, the communication control device 15 uses the public line network 50, which is a facility of the telephone company, to charge the billing center 30 and the information center 2.
0 is for data communication with 0, and modulates digital data into a voice band and demodulates a received voice band signal into digital data. The hard disk 16 is for storing and accumulating song data necessary for performance.

【0031】カラオケ演奏制御部17は、曲データを音
声信号と字幕表示に変換して出力するためのものであ
る。従って、このカラオケ演奏制御部17にはCRT1
8,スピーカ19a,マイクロフォン19b等のカラオ
ケ演奏サービスに必要な機器が接続される。
The karaoke performance control section 17 is for converting the music data into an audio signal and a caption display and outputting them. Therefore, this karaoke performance control unit 17 has a CRT1
Equipment necessary for the karaoke performance service, such as 8, a speaker 19a and a microphone 19b, is connected.

【0032】カラオケ端末10は、上記のような構成か
らなり、実際にカラオケ演奏を行うための装置であっ
て、演奏に必要な曲データを情報センタ20から有料で
供給を受け、内蔵するハードディスク16に記憶・蓄積
しておく。そして、カラオケ利用者のリクエストに応じ
て曲データをハードディスク16から読み出し、音声信
号及び字幕表示に変換して出力する。
The karaoke terminal 10 is a device for actually performing a karaoke performance, having the above-described configuration, and receives the music data required for the performance from the information center 20 for a fee, and has a built-in hard disk 16 therein. Store and store in. Then, in response to the request from the karaoke user, the song data is read from the hard disk 16, converted into an audio signal and caption display, and output.

【0033】このカラオケ端末10は、カラオケ端末設
置事業者が管理する。そして、新しい曲データを曲デー
タ配信事業者から有料で供給してもらい、ハードディス
ク16に順次記憶・蓄積して演奏可能曲数を充実させて
いく。次に、情報センタ20について、その構成及び機
能の概略を説明する。
The karaoke terminal 10 is managed by a karaoke terminal installation company. Then, new music data is supplied from the music data distributor for a fee, and is stored and accumulated in the hard disk 16 sequentially to enhance the number of music that can be played. Next, the configuration and function of the information center 20 will be outlined.

【0034】情報センタ20は、ROM21、RAM2
2、制御装置としてのCPU23、通信制御装置24、
記憶装置としてのハードディスク25、入力装置26、
CRT27及びプリンタ28から構成されている。RO
M21は、CPU23の動作プログラムを格納する。R
AM22は、CPU23のワークエリアである。CPU
23は、情報センタ装置全体の動作制御を行っている。
通信制御装置24は、電話事業者側設備である公衆回線
網50を通して課金センタ30やカラオケ端末10とデ
ータ通信を行うためのものであり、デジタルデータの音
声帯域への変調、及び受信した音声帯域信号のデジタル
データへの復調を行う。そして、ハードディスク25に
は、カラオケ端末10へ配信可能な曲データが記憶・蓄
積されている。また、カラオケ端末10毎の稼働情報や
配信記録等もこのハードディスク25に記憶させておく
ことができる。なお、入力装置26からは各種指令を入
力することができ、例えば、ハードディスク25に記憶
されたカラオケ端末10毎の稼働情報や配信記録をプリ
ンタ28によって印刷させたり、CRT27に表示させ
たりすることができる。
The information center 20 includes a ROM 21 and a RAM 2
2. CPU 23 as a control device, communication control device 24,
A hard disk 25 as a storage device, an input device 26,
It is composed of a CRT 27 and a printer 28. RO
M21 stores the operation program of the CPU 23. R
The AM 22 is a work area for the CPU 23. CPU
Reference numeral 23 controls the operation of the entire information center device.
The communication control device 24 is for performing data communication with the charging center 30 and the karaoke terminal 10 through the public line network 50, which is a facility of the telephone business, and modulates digital data into a voice band and receives the voice band. Demodulate the signal into digital data. The hard disk 25 stores and accumulates song data that can be distributed to the karaoke terminal 10. The hard disk 25 can also store operation information and distribution records for each karaoke terminal 10. Various commands can be input from the input device 26. For example, the operating information and distribution record for each karaoke terminal 10 stored in the hard disk 25 can be printed by the printer 28 or displayed on the CRT 27. it can.

【0035】情報センタ20は上記のような構成からな
り、カラオケ端末10で使用する曲データの供給用装置
として機能する。この曲データの供給に当たっては、カ
ラオケ端末10からの要求に対して、配信対象情報の目
録、例えば新曲データ全部の目録やその内の未配信曲の
目録を送信し、その目録中からカラオケ端末10によっ
て指定された曲に対する曲データを公衆回線網50を通
して当該カラオケ端末10へ送信するように動作する。
これは曲データ配信事業者の管理する設備である。
The information center 20 is configured as described above and functions as a device for supplying music data used by the karaoke terminal 10. In supplying the song data, in response to a request from the karaoke terminal 10, a list of information to be distributed, for example, a list of all new song data or a list of undelivered songs among them is transmitted, and the karaoke terminal 10 is selected from the list. The music data for the music designated by is operated to be transmitted to the karaoke terminal 10 through the public line network 50.
This is a facility managed by a music data distributor.

【0036】次に、課金センタ30について、その構成
及び機能の概略を説明する。課金センタ30は、ROM
31、RAM32、制御装置としてのCPU33、通信
制御装置34、ハードディスク35、料金徴収代行シス
テム通信部36、入力装置37、CRT38及びプリン
タ39から構成される。
Next, an outline of the structure and functions of the charging center 30 will be described. The billing center 30 is a ROM
31, a RAM 32, a CPU 33 as a control device, a communication control device 34, a hard disk 35, a charge collection system communication unit 36, an input device 37, a CRT 38, and a printer 39.

【0037】前記ROM31は、CPU34の動作プロ
グラムを格納する。RAM32は、CPU33のワーク
エリアである。CPU33は、課金センタ装置全体の動
作制御を行っている。通信制御装置34は、電話事業者
側設備である公衆回線網を通して情報センタ20とデー
タ通信を行うためのものであり、デジタルデータの音声
帯域への変調、及び受信した音声帯域信号のデジタルデ
ータへの復調を行う。
The ROM 31 stores the operation program of the CPU 34. The RAM 32 is a work area for the CPU 33. The CPU 33 controls the operation of the entire billing center device. The communication control device 34 is for performing data communication with the information center 20 through the public line network, which is a facility of the telephone company, and modulates digital data into a voice band and converts the received voice band signal into digital data. Demodulate.

【0038】またハードディスク35は、カラオケ端末
10へ提供することができる曲データに関する情報や、
カラオケ端末10に対する曲データの配信実績、曲デー
タの基本料金を記憶した基本料金テーブル、さらにはカ
ラオケ端末10毎に設定されている使用目的を示す使用
目的テーブル及びその使用目的に応じた上記基本料金に
対する加減金額あるいは加減率等の加減度合を記憶した
加減度合テーブルを格納している。そして、本第1実施
例においては、このハードディスク35が、本発明にお
ける使用目的記憶手段、基本料金記憶手段及び加減度合
記憶手段に該当する。
Further, the hard disk 35 is provided with information regarding song data that can be provided to the karaoke terminal 10,
A basic charge table storing the track record of distribution of song data to the karaoke terminal 10 and a basic charge of the song data, a purpose table showing the purpose of use set for each karaoke terminal 10, and the above basic charges according to the purpose of use. It stores a degree-of-adjustment table that stores the degree of adjustment such as the amount of adjustment or the rate of change. Further, in the first embodiment, the hard disk 35 corresponds to the intended use storage means, the basic charge storage means and the addition / subtraction degree storage means in the present invention.

【0039】この基本料金テーブルとしては、例えばど
の曲についても同じ料金であれば、1曲当りの基本料金
が記憶されることとなる。もしも曲によって例えば新曲
は高くするとか、特定のジャンルの曲については安くす
るというように料金に差をつける場合には、その新曲1
曲についての基本料金あるいは所定ジャンルの曲1曲に
ついての基本料金が記憶される。
As the basic charge table, for example, if the same charge is applied to all songs, the basic charge per song is stored. If there is a difference in price depending on the song, such as making a new song higher or making a song of a specific genre cheaper, the new song 1
The basic charge for a song or the basic charge for one song of a predetermined genre is stored.

【0040】また、加減度合テーブルには、カラオケ端
末10に設定する目的に応じて、基本料金に対する加減
金額あるいは加減率が設定されているのであるが、まず
カラオケ端末10に設定する「使用目的」としては、大
きく分けて業務用と一般家庭用とがある。また、業務用
については、カラオケボックスのように、カラオケを利
用させることをメインの目的としたものもあるし、カラ
オケスナックやホテル・旅館等の宴会場に備えられる場
合のように、メインの目的は別にあるがカラオケも利用
されるというような業務用もある。
In addition, according to the purpose set in the karaoke terminal 10, the amount of increase or decrease or the rate of increase or decrease with respect to the basic charge is set in the adjustment degree table. First, the "purpose of use" set in the karaoke terminal 10 is set. Are roughly classified into business use and general home use. In addition, for commercial use, some have the main purpose of using karaoke, such as a karaoke box, or the main purpose, such as when equipped in a banquet hall such as a karaoke snack or a hotel / inn. Apart from that, there is also a commercial type in which karaoke is also used.

【0041】したがって、本実施例では、カラオケボッ
クスのように、カラオケを利用させることをメインの目
的としたものを業務用A、カラオケスナックやホテル・
旅館等の宴会場に備えられる場合のように、メインの目
的は別にあるがカラオケも利用されるものを業務用B、
そして一般家庭用というように使用目的として3種類を
設定することとした。
Therefore, in this embodiment, a karaoke box whose main purpose is to use karaoke is for business use A, karaoke snacks and hotels.
As in the case of being installed in a banquet hall such as an inn, there is a main purpose, but karaoke is also used for business B,
And we decided to set three kinds of purpose of use such as general household use.

【0042】このような3種類の使用目的に分けた理由
の一つには、曲データの使用回数が挙げられる。つま
り、同じ曲データであってもカラオケボックスで使用さ
れる回数と宴会場で使用される回数と、家庭内で個人的
に使用される回数とではかなり差があり、仮に同じ値段
で購入したとすると、使用1回についての値段が一般家
庭用の方が相当割高になってしまう。また、カラオケボ
ックスと宴会場とで同じ料金にすると、やはり演歌場の
方が割高になってしまう。そのため、想定される使用回
数が常識的に多い場合には、相対的に高く設定し、使用
回数が少ない場合には低く設定することは、それぞれの
立場の利用者にとって情報取得がし易くなる点で好まし
いといえる。
One of the reasons for dividing into such three kinds of purposes is the number of times music data is used. In other words, even with the same song data, there is a considerable difference between the number of times it is used in a karaoke box, the number of times it is used in a banquet hall, and the number of times it is used personally at home. Then, the price for one use becomes considerably higher than that for ordinary households. Also, if the karaoke box and the banquet hall have the same price, the ensemble will be more expensive. Therefore, setting the value relatively high when the expected number of times of use is common sense, and setting it low when the number of times of use is low, makes it easier for users in each position to obtain information. Can be said to be preferable.

【0043】なお、この使用目的は、カラオケ端末10
の所有者あるいは利用者等が勝手に設定できるのではな
く、曲データ配信事業者側の立場の人が、カラオケ端末
10を設置しに行く場合に、その使用目的等を確認する
等して、また契約書にもそのような設定にすることを明
記した上で、課金センタ30のハードディスク35に記
憶させておくことが好ましい。
The purpose of this use is for the karaoke terminal 10
When the karaoke terminal 10 is installed by a person on the music data distribution company side, the owner or user of the karaoke player can set the karaoke terminal 10 by checking the purpose of use, etc. In addition, it is preferable that the contract is specified in the hard disk 35 of the billing center 30 and that the setting is made clear.

【0044】また、加減度合テーブルには、このように
設定される使用目的に対応して、基本料金に対する加減
金額あるいは加減率が設定されているのであるが、例え
ば、業務用Aの場合には、基本料金に対して20%増と
し、業務用Bの場合は加減率0%として基本料金そのも
のとし、一般家庭用の場合には、基本料金に対して20
%減とすることが考えられる。そして、料金計算を容易
にするため、例えば業務用Aの場合には係数K=1.2
とし、業務用Bの場合は係数=1.0とし、一般家庭用
の場合には係数K=0.8としておけば、基本料金にそ
の係数Kを乗算するだけで課金金額が算出できる。
In addition, the amount of increase or decrease or the amount of increase or decrease with respect to the basic charge is set in the addition and subtraction degree table in accordance with the purpose of use set in this way. , The basic charge is increased by 20%. In the case of commercial B, the rate is 0% and the basic charge itself is set. In the case of general household use, the basic charge is 20%.
It is possible to reduce it by%. Then, in order to facilitate the charge calculation, for example, in the case of business A, the coefficient K = 1.2.
If the coefficient is set to 1.0 for business use B and the coefficient K is set to 0.8 for general households, the charge amount can be calculated by simply multiplying the basic charge by the coefficient K.

【0045】なお、加減率ではなく加減金額として、基
本料金が1曲につき1000円の場合に、業務用Aの場
合には200円増とし、業務用Bの場合は加減金額0円
として基本料金そのものとし、一般家庭用の場合には、
200円減とすることも考えられる。
If the basic charge is 1000 yen per song, not as an increase / decrease rate, it will be increased by 200 yen in the case of commercial A, and the basic charge will be 0 yen in the case of commercial B. As such, in the case of general household use,
It is possible to reduce the price by 200 yen.

【0046】このようにして、データ配信時には、配信
先のカラオケ端末10の使用目的を使用目的テーブルよ
り読み出し、その使用目的に対応する加減度合を加減度
合テーブルより読み出して、曲データの基本料金とその
加減度合に基づけば、実際の課金金額が算出されること
となる。
In this way, at the time of data distribution, the purpose of use of the karaoke terminal 10 of the distribution destination is read out from the purpose-of-use table, the degree of increase or decrease corresponding to the purpose of use is read out from the degree-of-adjustment table, and the basic charge of the music data is set. Based on the degree of adjustment, the actual charge amount will be calculated.

【0047】料金徴収代行システム通信部36は、専用
回線52によって、料金徴収代行システム51と接続
し、料金徴収代行システム51経由でカラオケ端末10
とデータ通信を行うためのものである。また、入力装置
37からは各種指令を入力することができ、例えば、ハ
ードディスク35に記憶されたカラオケ端末10毎の課
金情報に基づいて課金実績等を作成させ、その実績をプ
リンタ39によって印刷させたり、CRT38に表示さ
せたりすることができる。
The fee collection agent system communication unit 36 is connected to the fee collection agent system 51 by a dedicated line 52, and the karaoke terminal 10 is connected via the fee collection agent system 51.
Is for data communication with. Further, various commands can be input from the input device 37. For example, a charging record or the like can be created based on the charging information for each karaoke terminal 10 stored in the hard disk 35, and the recording result can be printed by the printer 39. , Can be displayed on the CRT 38.

【0048】この課金センタ30も、曲データ配信事業
者の設備である。従って、情報センタ20と一体のコン
ピュータで構成してもよいし、別々に分かれたものとし
て構成してもよい。図1に示す本実施例では、別々の場
所に設置されている場合を想定している。
The charging center 30 is also a facility of the music data distributor. Therefore, the computer may be integrated with the information center 20 or may be separately configured. In this embodiment shown in FIG. 1, it is assumed that they are installed in different places.

【0049】この課金センタ30は、カラオケ端末設置
事業者からの曲データ配信要求を受け付け、当該カラオ
ケ端末に対する課金のための処理を実行すると共に、課
金のための処理が完了したことを情報センタ20に通知
する役割を果たしている。この課金センタ30による曲
データ配信に伴う課金処理は、ビデオテックス通信シス
テムを利用して実行する。即ち、課金センタ30は、専
用回線52及び料金徴収代行システム51を通した課金
通信網経由で各カラオケ端末10と接続し、各カラオケ
端末10へと課金のための何等かの情報(課金情報)を
送信することによって当該端末に対する課金を実行す
る。この料金は、カラオケ端末10に対する電話料金に
上乗せした形で、電話事業者により代行徴収され、手数
料を控除した上で曲データ配信事業者へと渡される。
The billing center 30 accepts a song data distribution request from a karaoke terminal installation business operator, executes processing for billing the karaoke terminal, and informs the information center 20 that the billing processing is completed. Plays a role in notifying. The charging process associated with the music data distribution by the charging center 30 is executed using the Videotex communication system. That is, the charging center 30 is connected to each karaoke terminal 10 via the charging communication network through the dedicated line 52 and the fee collection agent system 51, and some information (charging information) is charged to each karaoke terminal 10. The fee is charged to the terminal by transmitting. This fee is collected on behalf of the telephone operator in addition to the telephone fee for the karaoke terminal 10, and the fee is deducted before being passed to the music data distributor.

【0050】以上のように構成された本実施例のネット
ワークカラオケシステムでは、曲データ配信事業者から
カラオケ端末設置事業者への新曲データの配信が次のよ
うにして行われることになる。まず、カラオケ端末10
から料金徴収代行システム51、より具体的にいえばビ
デオテックス通信網の方を経由して課金センタ30に接
続する。そして、自己のIDコード及び新曲データ目録
の要求を送信する。これに対して、課金センタ30は、
受信したIDコードによりカラオケ端末10を特定し、
当該端末への過去の配信実績と現在ホスト側に蓄積され
ている曲データとを照合し、未配信曲目の目録を作成す
る。このとき、目録は、曲のジャンル別などに作成する
と一層便利である。
In the network karaoke system of the present embodiment configured as described above, new song data is distributed from the song data distribution business operator to the karaoke terminal installation business operator as follows. First, the karaoke terminal 10
To the charge collection system 51, more specifically, to the charging center 30 via the videotex communication network. Then, it sends a request for its own ID code and new song data list. On the other hand, the charging center 30
The karaoke terminal 10 is specified by the received ID code,
The past distribution record to the terminal is collated with the song data currently stored on the host side to create a list of undelivered songs. At this time, it is more convenient to create the catalog for each genre of music.

【0051】そして、この目録をカラオケ端末10へと
送信する。カラオケ端末10では、この目録中から欲し
い曲目を指定して課金センタ30へと配信要求を送信す
る。これにより配信すべき曲データの特定が終了し、課
金センタ30では、要求された曲データに対するデータ
料金の課金のためのダミーの課金情報をビデオテックス
通信網を介してカラオケ端末10へと送信する。このダ
ミーのデータの通信実行により、カラオケ端末10に対
するビデオテックス通信システム上の課金が実行され、
後日電話料金と共に端末設置者の銀行口座から引き落と
されることになる。
Then, this list is transmitted to the karaoke terminal 10. The karaoke terminal 10 specifies a desired song from the list and sends a distribution request to the charging center 30. As a result, the identification of the song data to be distributed is completed, and the billing center 30 transmits dummy billing information for billing the data fee for the requested song data to the karaoke terminal 10 via the videotex communication network. . By executing the communication of the dummy data, the charging of the karaoke terminal 10 on the Videotex communication system is executed,
At a later date, it will be deducted from the bank account of the terminal installer along with the telephone charge.

【0052】この課金処理の実績(課金実績)は、課金
センタ30及び料金徴収代行システム51のそれぞれに
記録される。そして、課金センタ30は、この課金実績
を、公衆回線50経由で情報センタ20に転送し、課金
処理の完了を確認させる。情報センタ20は、課金セン
タ30から受信した課金実績に基づいて、該当するカラ
オケ端末10をコールし、該端末へ課金の完了した曲デ
ータを配信する。また、電話事業者側は記録した課金実
績に基づいて、カラオケ端末設置事業者から代行徴収し
たデータ料金の中から手数料を控除した残りを課金セン
タ30の設置者である曲データ配信事業者に渡すことに
なる。
The results of this charging process (charging results) are recorded in each of the charging center 30 and the fee collection agency system 51. Then, the billing center 30 transfers this billing record to the information center 20 via the public line 50, and confirms the completion of billing processing. The information center 20 calls the corresponding karaoke terminal 10 on the basis of the charging record received from the charging center 30 and distributes the charged song data to the terminal. In addition, the telephone company side transfers the remaining amount after deducting the commission from the data charge collected on behalf of the karaoke terminal installation company to the music data distribution company who is the installation company of the charging center 30 based on the recorded charging record. It will be.

【0053】以上の様な機能を達成するための具体的処
理の内容について、カラオケ端末10、情報センタ20
及び課金センタ30の各CPU14,23,33の実行
する制御処理を説明する。まず、カラオケ端末10の作
動を図2のフローチャートを基に説明する。
Regarding the contents of concrete processing for achieving the above-mentioned functions, the karaoke terminal 10 and the information center 20
The control processing executed by each of the CPUs 14, 23 and 33 of the charging center 30 will be described. First, the operation of the karaoke terminal 10 will be described based on the flowchart of FIG.

【0054】電源が投入されると、このメインルーチン
が実行開始される。まず、最初のステップS1にて、R
AM12の初期化、通信制御装置15のリセット、パネ
ル表示の初期化、等の装置全体の初期化を行う。次に、
S2にて、カラオケ端末10の動作指定として、カラオ
ケ演奏モードが指定されたか否かをチェックする。カラ
オケ演奏モードの指定があればS3へ移行し、同指定が
なければS4へ移行する。
When the power is turned on, execution of this main routine is started. First, in the first step S1, R
Initialization of the entire apparatus such as initialization of the AM 12, reset of the communication control device 15, initialization of panel display, etc. is performed. next,
In S2, it is checked whether or not the karaoke performance mode is designated as the operation designation of the karaoke terminal 10. If the karaoke performance mode is designated, the process proceeds to S3, and if not, the process proceeds to S4.

【0055】S3では、入力装置13で選曲された曲デ
ータをハードディスク16から読み出し、カラオケ演奏
制御部17にて音声信号及び字幕表示に変換することを
内容とするカラオケ演奏処理を行う。このS3はカラオ
ケ演奏モードが解除されるまで利用客からのリクエスト
待ちとカラオケ演奏の実行とを繰り返し行う。S3の処
理はカラオケ演奏モードの解除指定により終了し、S4
へと移行する。
At S3, the karaoke performance process is performed in which the music data selected by the input device 13 is read from the hard disk 16 and converted into an audio signal and caption display by the karaoke performance control section 17. In step S3, waiting for a request from a customer and execution of karaoke performance are repeated until the karaoke performance mode is released. The processing of S3 ends when the karaoke performance mode is cancelled, and S4 is executed.
Transition to.

【0056】S4では、カラオケ端末10の動作指定と
して、曲データリクエストモードが指定されたか否かを
チェックする。曲データリクエストモードの指定があれ
ばS5へ移行し、同指定がなければS6へ移行する。S
5では、サブルーチンをコールして曲データリクエスト
処理を行う。この曲データリクエスト処理を図3のフロ
ーチャートに基づいて説明する。
In S4, it is checked whether or not the music data request mode is designated as the operation designation of the karaoke terminal 10. If the song data request mode is designated, the process proceeds to S5, and if not, the process proceeds to S6. S
In step 5, a subroutine is called to perform music piece data request processing. This song data request processing will be described based on the flowchart of FIG.

【0057】曲データリクエスト処理の最初のステップ
S10では、課金センタ30と接続する。カラオケ端末
10は、はじめに電話事業者側設備である料金徴収代行
システム51と接続し、さらに料金徴収代行システム5
1と課金センタ30との間を専用回線52を介して、課
金センタ30に接続する。課金センタ30との接続処理
終了後、S11へ移行する。
In the first step S10 of the music data request processing, the charging center 30 is connected. The karaoke terminal 10 is first connected to the charge collection agent system 51, which is a facility of the telephone company, and the charge collection agent system 5 is further connected.
1 and the billing center 30 are connected to the billing center 30 via a dedicated line 52. After the connection process with the charging center 30 is completed, the process proceeds to S11.

【0058】S11では、課金センタ30からメニュー
情報を受信する。このメニュー情報は、上述したように
過去の配信実績とセンタ側に蓄積されている曲データと
の関係から課金センタ30で自動作成されるものであっ
て、システム中に存在する各端末毎の未配信曲の目録で
ある。カラオケ端末10は、このメニュー情報の受信完
了後にS12へ移行する。
At S11, menu information is received from the billing center 30. This menu information is automatically created by the billing center 30 based on the relationship between the past distribution record and the music data stored on the center side as described above, and it is not created for each terminal existing in the system. It is a list of distribution songs. The karaoke terminal 10 moves to S12 after the reception of this menu information is completed.

【0059】S12では、S11で受信したメニュー情
報を解読し、必要な曲データの配信要求を意味するよう
にメニュー選択を実行し、その選択情報を課金センタ3
0に対して送信する。メニュー選択情報送信処理の完了
後、S13へ移行する。S13では、メニュー選択情報
に対する応答として、課金センタ30から送信される課
金情報を受信して内蔵のハードディスク16へ記録す
る。このハードディスク16への記録が完了したら、S
14へ移行し、課金センタ30との接続解除処理を行
う。
In step S12, the menu information received in step S11 is decrypted, menu selection is executed so as to signify a distribution request for necessary music data, and the selected information is sent to the charging center 3
Send to 0. After the menu selection information transmission process is completed, the process proceeds to S13. In S13, as a response to the menu selection information, the billing information transmitted from the billing center 30 is received and recorded in the built-in hard disk 16. When the recording on this hard disk 16 is completed, S
Then, the process proceeds to step 14 to perform the connection release processing with the charging center 30.

【0060】こうして曲データリクエスト処理が完了す
ると、図2のフローチャートのS6へ移行する。S6で
は、情報センタ20からの接続要求が発生しているか否
かをチェックする。発生していればS7へ移行し、そう
でなければS2へ移行し上記の処理を繰り返し行う。
When the music piece data request process is completed in this way, the process proceeds to S6 in the flowchart of FIG. In S6, it is checked whether or not a connection request from the information center 20 has occurred. If so, the process proceeds to S7, and if not, the process proceeds to S2 and the above process is repeated.

【0061】S7では、情報センタ20からの曲データ
の配信を受信して内蔵のハードディスク16へ記録する
処理を行うためにサブルーチンをコールする。この曲デ
ータ受信処理を図4のフローチャートに基づいて説明す
る。曲データ受信処理の最初のステップS20では、情
報センタ20からの呼出しに応答して接続を行う。接続
完了後、S21へ移行し、情報センタ20から送信され
る曲データの受信し、その受信した曲データを内蔵する
ハードディスク16へセーブする。
In step S7, a subroutine is called in order to receive the distribution of the music data from the information center 20 and record it in the built-in hard disk 16. The music piece data receiving process will be described with reference to the flowchart of FIG. In the first step S20 of the music piece data receiving process, connection is established in response to a call from the information center 20. After the connection is completed, the process proceeds to S21, the music piece data transmitted from the information center 20 is received, and the received music piece data is saved in the built-in hard disk 16.

【0062】そして、曲データ受信・セーブ処理完了
後、S22へ移行し、情報センタ20との接続を解除す
る。同処理終了後、サブルーチンをリターンして、図2
のフローチャートのS2のステップへ移行し、電源オフ
とされるまでの間、S2以下の処理を繰り返し実行す
る。
After the music data reception / save processing is completed, the process proceeds to S22 and the connection with the information center 20 is released. After the processing is completed, the subroutine is returned and the process shown in FIG.
The process proceeds to step S2 in the flowchart of step S2, and the processes from step S2 onward are repeatedly executed until the power is turned off.

【0063】以上がカラオケ端末10のCPU14の作
動であり、カラオケ演奏、曲データの配信要求、及び配
信された曲データの受信の各処理を行う。次に、情報セ
ンタ20の作動を図5のフローチャートを基に説明す
る。情報センタ20では、電源投入後S30のステップ
から実行する。
The above is the operation of the CPU 14 of the karaoke terminal 10, and performs the karaoke performance, the distribution request of the music data, and the reception of the distributed music data. Next, the operation of the information center 20 will be described based on the flowchart of FIG. In the information center 20, the process is performed from step S30 after the power is turned on.

【0064】S30では、RAM22の初期化、通信制
御装置24のリセット等の装置全体の初期化を行う。S
30の処理を終了後、S31へ移行する。S31では、
課金センタ30からの接続要求があるかどうか調べる。
あればS32へ移行し、なければS31の処理を繰り返
す。
In S30, initialization of the entire device such as initialization of the RAM 22 and reset of the communication control device 24 is performed. S
After finishing the process of 30, the process proceeds to S31. In S31,
It is checked whether or not there is a connection request from the charging center 30.
If so, the process proceeds to S32, and if not, the process of S31 is repeated.

【0065】S32では、課金センタ30からの接続要
求に対して同課金センタ30との接続を行う。接続完了
後、S33へ移行する。S33では、課金センタ30か
らの曲データ配信要求情報を受信する。曲データ配信要
求情報とは、カラオケ端末10が課金センタ30に料金
徴収代行システム51を経由して接続し、課金情報を購
入したことに関する情報のことで、具体的には複数のカ
ラオケ端末が存在する場合のどのカラオケ端末が課金情
報を購入し、又どの課金情報を購入したか、といったこ
との情報である。情報センタ20は、課金センタ30か
らのこの情報を基にして、該当するカラオケ端末へ購入
した課金情報に対応する曲データを配信する処理を行っ
ている。曲データ配信要求情報の受信完了後、S34へ
移行する。
In S32, the charging center 30 is connected to the charging center 30 in response to the connection request. After the connection is completed, the process proceeds to S33. In S33, the music data distribution request information from the charging center 30 is received. The song data distribution request information is information regarding that the karaoke terminal 10 is connected to the billing center 30 via the fee collection agency system 51 and purchased the billing information. Specifically, there are a plurality of karaoke terminals. In this case, the information indicates which karaoke terminal purchased the charging information and which charging information was purchased. Based on this information from the charging center 30, the information center 20 performs a process of distributing the music data corresponding to the charging information purchased to the corresponding karaoke terminal. After receiving the music piece data distribution request information, the process proceeds to S34.

【0066】S34では、課金センタ30との接続を解
除する。接続解除完了後、S35へ移行する。S35で
は、S33で受信した曲データ配信要求情報を参照し、
曲データ配信要求を行ったカラオケ端末10を公衆回線
網50を経由して呼び出す。同処理完了後、S36へ移
行する。
At S34, the connection with the charging center 30 is released. After the disconnection is completed, the process proceeds to S35. In S35, the song data distribution request information received in S33 is referred to,
The karaoke terminal 10 that has made a song data distribution request is called via the public line network 50. After the same process is completed, the process proceeds to S36.

【0067】S36では、S33で受信した曲データ配
信要求情報を参照し、接続したカラオケ端末10が購入
した課金情報に対応する曲データを配信する。曲データ
配信完了後、S37へ移行する。S37では、接続中の
カラオケ端末10との接続を解除する。接続解除完了
後、S31へ移行し、上記処理を繰り返す。
In S36, the song data distribution request information received in S33 is referred to, and song data corresponding to the billing information purchased by the connected karaoke terminal 10 is distributed. After the music data distribution is completed, the process proceeds to S37. In S37, the connection with the connected karaoke terminal 10 is released. After the disconnection is completed, the process proceeds to S31 and the above process is repeated.

【0068】以上が情報センタ20のCPUの作動であ
り、課金センタ30から曲データ配信要求情報を受け取
り、その内容を参照した上で、課金センタ30から課金
情報を購入したカラオケ端末10に対して、購入した課
金情報に対応する曲データを送信する処理を行う。
The above is the operation of the CPU of the information center 20, receives the song data distribution request information from the billing center 30, refers to the content thereof, and then refers to the contents thereof to the karaoke terminal 10 that purchased the billing information from the billing center 30. , Processing for transmitting music data corresponding to the purchased billing information.

【0069】次に、課金センタ30の作動を図6のフロ
ーチャートに基づいて説明する。課金センタ30では、
電源投入後、S40のステップから実行する。S40で
は、RAM32の初期化、通信制御装置34のリセット
等の装置全体の初期化を行う。そして、S41へ移行
し、カラオケ端末10から接続要求があるかどうかを調
べる。あればS42へ移行し、なければS41の処理を
繰り返し、待機状態となる。
Next, the operation of the charging center 30 will be described with reference to the flowchart of FIG. At the charging center 30,
After the power is turned on, the process is executed from step S40. In S40, initialization of the entire device such as initialization of the RAM 32 and reset of the communication control device 34 is performed. Then, the process proceeds to S41, and it is checked whether or not there is a connection request from the karaoke terminal 10. If there is, the process proceeds to S42, and if there is not, the process of S41 is repeated to enter the standby state.

【0070】S42では、カラオケ端末10からの接続
要求に対して当該カラオケ端末10との接続を行う。接
続完了後、S43へ移行する。S43では、当該カラオ
ケ端末10に対して未配信となっている曲データのメニ
ュー情報を送信する。送信処理完了後、S44へ移行
し、カラオケ端末10からの応答であるメニュー選択情
報を受信する。
In S42, the karaoke terminal 10 is connected to the karaoke terminal 10 in response to the connection request from the karaoke terminal 10. After the connection is completed, the process proceeds to S43. In S43, menu information of undelivered song data is transmitted to the karaoke terminal 10. After the transmission process is completed, the process proceeds to S44, and the menu selection information which is a response from the karaoke terminal 10 is received.

【0071】このメニュー選択情報の受信完了後、S4
5へ移行し、メニュー選択情報に基づいて選択された曲
データを特定し、特定された曲データに対するデータ料
の課金実行のためのダミーのデータを送信する。この課
金情報はダミーのデータであるから、カラオケ端末10
にとっては意味のないデータであるが、課金センタ30
及び料金徴収代行システム51にとっては、どのカラオ
ケ端末10にどの曲データについて課金が実行されたの
かを判別するための情報として大切な意味を有する。課
金センタ30は、この課金情報を課金実績として記録す
る。カラオケ端末10と課金センタ30の通信路の間に
存在する料金徴収代行システム51は、この課金情報に
基づいて、該当するカラオケ端末10の設置事業者に対
して電話料金に上乗せした格好で情報料の徴収を行うの
である。このS45の課金情報の送信の処理をさらに詳
細に示すと図7のようになる。
After completion of receiving this menu selection information, S4
5, the selected music piece data is specified based on the menu selection information, and dummy data for executing the charging of the data charge for the specified music piece data is transmitted. Since this billing information is dummy data, the karaoke terminal 10
The data is meaningless to the billing center 30
And for the fee collection agency system 51, it has important meaning as information for determining which karaoke terminal 10 has been charged for which song data. The billing center 30 records this billing information as a billing record. Based on this billing information, the fee collection agency system 51 existing between the karaoke terminal 10 and the communication path of the billing center 30 uses the billing information to add information to the operator who installed the karaoke terminal 10 in addition to the telephone bill. Will be collected. FIG. 7 shows the process of transmitting the billing information in S45 in more detail.

【0072】まず最初に曲数カウンタCNT及びデータ
料金CSTを初期化し(S60)、続いて、選択された
曲番号の中から一つを抽出すると共に曲数カウンタCN
Tをインクリメントする(S61)。そして、この抽出
した曲番号に対応する基本料金を基本料金テーブルを参
照して決定し、これをデータ料金CSTに加算する(S
62)。そして、選択された全ての曲番号についてこれ
らの処理が終了するまでS61,S62の処理を繰り返
す(S63)。
First, the music number counter CNT and the data charge CST are initialized (S60), and subsequently, one of the selected music numbers is extracted and the music number counter CN is extracted.
Increment T (S61). Then, the basic charge corresponding to the extracted song number is determined by referring to the basic charge table and added to the data charge CST (S
62). Then, the processes of S61 and S62 are repeated until these processes are completed for all the selected song numbers (S63).

【0073】選択された曲番号の全てについてS61,
S62の処理が実行できたら、次に、S42で接続した
カラオケ端末10から得たID情報に基づき、使用目的
テーブルを参照して、現在接続しているカラオケ端末の
使用目的を読み出し、この使用目的に対応する加減度合
(本実施例では係数Kとして記憶されている。)を加減
度合テーブルより読み出す(S64)。これは、上述し
たように、本実施例では業務用A・業務用B・一般家庭
用の3種類の使用目的が設定されており、業務用Aの場
合には、基本料金に対して20%増のため係数K=1.
2、業務用Bの場合は加減率0%のため係数K=1.
0、一般家庭用の場合には基本料金に対して20%減の
ため係数K=0.8とされている。
For all the selected song numbers, S61,
If the process of S62 can be executed, then, based on the ID information obtained from the karaoke terminal 10 connected in S42, the purpose of use table of the currently connected karaoke terminal is read out by referring to the purpose of use table, and this purpose of use is read. The degree of increase / decrease (stored as the coefficient K in the present embodiment) corresponding to is read from the degree of increase / decrease table (S64). As described above, in this embodiment, there are three types of purposes set, namely, A for business, B for business, and general household. In the case of A for business, 20% of the basic charge is set. Due to the increase, the coefficient K = 1.
2. In the case of commercial B, the coefficient K = 1.
0, in the case of general household use, the coefficient K is set to 0.8 because the basic charge is reduced by 20%.

【0074】そして、この係数Kを乗算して最終的なデ
ータ料金CSTを決定し(S65)、さらに、このデー
タ料金を意味する課金用のダミーデータを決定する(S
66)。この課金用のダミーデータも、課金センタ30
のハードディスク35内に予めテーブル化するなどして
記憶してある。
Then, the coefficient K is multiplied to determine the final data charge CST (S65), and further the dummy data for billing which means the data charge is determined (S65).
66). This dummy data for billing is also stored in the billing center 30.
The data is stored in the hard disk 35 as a table in advance.

【0075】こうして今回の取引における課金用ダミー
データを決定できたら、これを送信する(S67)。こ
うして図6におけるS45の課金情報の送信が完了した
ら、S46へ移行し、カラオケ端末10との接続を解除
する。接続解除処理が完了後、S47へ移行し、S42
〜S44の処理の結果である課金実績を曲データ配信要
求情報としてメモリに記録する。また、ハードディスク
35内の配信実績への追加も実行する。この処理終了
後、S48へ移行する。
When the billing dummy data for this transaction can be determined in this way, it is transmitted (S67). When the transmission of the charging information in S45 in FIG. 6 is completed in this way, the process proceeds to S46, and the connection with the karaoke terminal 10 is released. After the disconnection process is completed, the process proceeds to S47 and S42.
The recording result as a result of the processing of to S44 is recorded in the memory as music data distribution request information. Also, addition to the distribution record in the hard disk 35 is executed. After this process ends, the process proceeds to S48.

【0076】S48では、情報センタ20を公衆回線経
由で呼び出し、データ転送を行うための接続を行う。接
続処理完了後、S49へ移行し、S47でメモリに記録
した「曲データ配信要求情報」=「選択曲番号」を情報
センタ20へ送信する。この送信処理の完了後、S50
へ移行し、情報センタ20との接続を解除する。接続解
除処理完了後、S41へ移行し、上記の処理を繰り返
す。
In S48, the information center 20 is called up via the public line and a connection for data transfer is established. After the connection process is completed, the process proceeds to S49, and the "song data distribution request information" = "selected song number" recorded in the memory at S47 is transmitted to the information center 20. After the completion of this transmission process, S50
And the connection with the information center 20 is released. After the connection release process is completed, the process proceeds to S41 and the above process is repeated.

【0077】以上が課金センタ30のCPU33の作動
であり、カラオケ端末10からの料金徴収代行システム
51を経由した接続要求に対して接続を行い、指定され
た曲データに対応する課金情報を送信すると共に課金実
績を記録し、これを情報センタ20に受け渡すことによ
って要求された曲データをカラオケ端末10に配信させ
るのである。
The above is the operation of the CPU 33 of the billing center 30 to connect to the connection request from the karaoke terminal 10 via the fee collection agency system 51 and transmit the billing information corresponding to the designated song data. At the same time, the billing record is recorded, and the requested song data is delivered to the karaoke terminal 10 by passing it to the information center 20.

【0078】最後に、電話事業者側設備である料金徴収
代行システム51の機能について説明する。カラオケ端
末10が課金情報を課金センタ30から購入する場合
に、この料金徴収代行システム51を経由して、データ
のやり取りを行う。この時、料金徴収代行システム51
は、どのカラオケ端末10が、どの課金センタ30か
ら、どの課金情報を購入したかについての情報を、デー
タのやり取りの途中に位置する立場から課金実績として
取得する。この配信実績に基づき、本ネットワークカラ
オケシステムでのものとして予め登録されている料金リ
ストを参照し、情報提供料金を算出する。
Finally, the function of the charge collection agency system 51, which is a facility of the telephone company, will be described. When the karaoke terminal 10 purchases the billing information from the billing center 30, data is exchanged via the fee collection agency system 51. At this time, the fee collection system 51
Obtains information about which karaoke terminal 10 purchased which billing information from which billing center 30 as a billing record from a position located in the middle of data exchange. Based on this delivery record, the information provision fee is calculated by referring to the fee list registered in advance as the one in this network karaoke system.

【0079】電話事業者は、この算出した情報提供料金
を、課金情報を読み出したカラオケ端末10の所有者で
あるカラオケ端末設置事業者に対する電話料金請求時に
これに上乗せする形で徴収し、情報提供者である曲デー
タ配信事業者へと渡すサービスを行っている。これ自体
は、NTTで行っているビデオテックスとしてよく知ら
れている。
The telephone business operator collects the calculated information provision fee in a form to be added to the telephone fee charge request to the operator who installed the karaoke terminal, which is the owner of the karaoke terminal 10 which has read the charging information, and provides the information. We provide a service to hand over to the music data distribution business that is the person who sells the music. As such, it is well known as a videotex conducted by NTT.

【0080】このように本実施例によれば、カラオケ端
末10は、課金センタ30に対して電話事業者側の料金
徴収代行システム51を経由して接続し、ダミーのデー
タである課金情報を受信することで、情報センタ20に
対する曲データの配信を要求することができる。その結
果として、課金センタ30は、どのカラオケ端末10が
どの曲データを購入したのかという情報を情報センタ2
0に自動的に通知し、同通知を受信した情報センタ20
は、課金処理の終っているカラオケ端末10へと当該端
末が購入した曲データを配信することになる。更に曲デ
ータの販売料金の徴収は、電話事業者の料金徴収代行シ
ステムによって行うことができる。
As described above, according to this embodiment, the karaoke terminal 10 is connected to the billing center 30 via the fee collection agency system 51 on the telephone company side and receives billing information which is dummy data. By doing so, it is possible to request the distribution of music data to the information center 20. As a result, the charging center 30 obtains information about which karaoke terminal 10 purchased which song data from the information center 2.
Information center 20 that automatically notified 0 and received the notification
Will deliver the song data purchased by the terminal to the karaoke terminal 10 for which the charging process has been completed. Further, the collection fee of the music data can be collected by the telephone company's fee collection agent system.

【0081】以上説明したことから明かなように、本実
施例のネットワークカラオケシステムによれば、カラオ
ケ端末設置事業者による曲データの配信要求に対してそ
の受付処理を自動的に行い、さらに曲データ配信事業者
による曲データ配信に伴う料金徴収については電話事業
者による代行サービスを利用することができ、これらの
ことから曲データ配信事業者の負担を軽減することがで
きる。
As is clear from the above description, according to the network karaoke system of the present embodiment, the reception process is automatically performed in response to the distribution request of the music data by the karaoke terminal installation company, and the music data is further processed. For the charge collection associated with the music data distribution by the distribution company, the agency service by the telephone company can be used, and the burden on the music data distribution company can be reduced from these.

【0082】しかも、かかる自動化されたデータ販売シ
ステムを構築したにも拘らず、配信する曲データが同じ
であっても、カラオケボックスのように、カラオケを利
用させることをメインの目的としたもの(業務用A)、
カラオケスナックやホテル・旅館等の宴会場に備えられ
る場合のように、メインの目的は別にあるがカラオケも
利用されるもの(業務用B)、そして一般家庭用という
ように、その使用目的に応じて、その料金を、業務用A
>業務用B>一般家庭用という具合いに設定することが
できる。
Moreover, despite the construction of such an automated data sales system, the main purpose is to use karaoke like a karaoke box even if the music data to be distributed is the same ( Commercial A),
Depending on the purpose of use, such as karaoke snacks and banquet halls such as hotels and inns, which have a separate main purpose but also use karaoke (commercial use B), and general household use. Then, the charge is A for business
It can be set to be> Business B> General household.

【0083】このようにすれば、業務用AあるいはBと
してカラオケ端末10を使用する場合はもちろん、個人
的にカラオケ端末10を使用する一般家庭にとっては曲
データの取得がし易くなり、また曲データ配信業者にと
っても望ましいものということができる。
In this way, not only when the karaoke terminal 10 is used for business A or B, but also for general households who use the karaoke terminal 10 personally, it is easy to obtain the music data, and the music data is also available. It can be said that it is also desirable for distributors.

【0084】なお、本実施例を通信シーケンス図で示す
と、図8〜図10のようになる。図8は、カラオケ端末
10と30との間での通信シーケンスを示しており、ま
ず、カラオケ端末10がビデオテックス通信網を介して
課金センタ30に対して発呼し、接続できた後にパスワ
ードを送信する。
The communication sequence diagram of this embodiment is as shown in FIGS. FIG. 8 shows a communication sequence between the karaoke terminals 10 and 30. First, the karaoke terminal 10 makes a call to the charging center 30 via the videotex communication network, and after connecting, the password is set. Send.

【0085】課金センタ30ではこのパスワードに基づ
いて端末照合を行い、ネットワークカラオケシステム内
のものとして登録されている端末であれば、照合正常の
旨を返送する。カラオケ端末10はこの照合正常を受信
して課金センタ30が受付可能状態となって後に、新曲
データの有無を問い合わせる。
At the charging center 30, terminal verification is performed based on this password, and if the terminal is registered as one in the network karaoke system, the verification result is returned. The karaoke terminal 10 inquires about the presence or absence of new song data after the charging center 30 becomes ready to accept the collation normality.

【0086】課金センタ30では、この問い合わせを受
け付けて当該カラオケ端末に対する新曲データを検索
し、問い合わせの回答をカラオケ端末10に送信する。
つまり、新曲データが有るか無いかを示す回答である。
カラオケ端末10では、この回答結果に基づいて新曲デ
ータが有るか無いか判断し、新曲データが有る場合には
課金センタ30に対して新曲データの購入申込に相当す
る要求を送信する。
The charging center 30 accepts this inquiry, searches for new song data for the karaoke terminal, and transmits the inquiry response to the karaoke terminal 10.
That is, it is an answer indicating whether or not there is new song data.
The karaoke terminal 10 judges whether or not there is new song data based on the answer result, and if there is new song data, it sends a request corresponding to a purchase application for new song data to the billing center 30.

【0087】課金センタ30は、この要求に応じて購入
価格に相当する料金を課金するためのダミーのデータを
カラオケ端末10に向けて送信する。これを受けてカラ
オケ端末10は課金センタ30との接続を切断する。以
上の処理が終了すると、課金センタ30と情報センタ2
0との間で図9に示す通信が実行され、まず、課金セン
タ30が公衆回線を介して情報センタ20に発呼・接続
し、新曲データの配信要求を送信する。情報センタ20
は、この配信要求を受信したら、受信完了を返信する。
これを受けて、課金センタ30は情報センタ20との接
続を切断する。
In response to this request, the billing center 30 sends dummy data for billing a fee corresponding to the purchase price to the karaoke terminal 10. In response to this, the karaoke terminal 10 disconnects from the charging center 30. When the above processing is completed, the billing center 30 and the information center 2
The communication shown in FIG. 9 is executed with 0. First, the billing center 30 makes a call and connects to the information center 20 via the public line, and transmits a new song data distribution request. Information center 20
When receiving this distribution request, returns a reception completion.
In response to this, the charging center 30 disconnects the connection with the information center 20.

【0088】以上の処理が終了すると、今度は情報セン
タ20とカラオケ端末10との間で図10に示す通信が
実行され、まず、情報センタ20が公衆回線を介してカ
ラオケ端末10に発呼・接続し、配信要求により特定さ
れた新曲データを送信する。そして、カラオケ端末10
からの受信完了を受けて、接続を切断する。
When the above processing is completed, the communication shown in FIG. 10 is executed between the information center 20 and the karaoke terminal 10, and the information center 20 first calls the karaoke terminal 10 via the public line. Connect and send the new song data specified by the distribution request. And the karaoke terminal 10
After receiving the reception completion from, the connection is disconnected.

【0089】こうして、「カラオケ端末10」→「課金
センタ30」→「情報センタ20」→「カラオケ端末1
0」という順番で通信が受け渡され、新曲データの有料
配信が実行されている。次に、第2実施例のネットワー
クカラオケシステムについて説明する。上記第1実施例
では、曲データの料金を課金センタ30で決定していた
が、この第2実施例ではカラオケ端末10側で算出する
ようにしている。システム構成自体は第1実施例とほぼ
同様であるが、次の点で異なっている。
In this way, "Karaoke terminal 10" → "Billing center 30" → "Information center 20" → "Karaoke terminal 1"
Communication is handed over in the order of "0", and pay distribution of new song data is being executed. Next, the network karaoke system of the second embodiment will be described. In the first embodiment described above, the charge for the song data is determined by the charging center 30, but in the second embodiment, the charge is calculated on the karaoke terminal 10 side. The system configuration itself is almost the same as that of the first embodiment, but is different in the following points.

【0090】つまり、第1実施例では、カラオケ端末1
0側においては、課金センタ30から受信した新曲メニ
ュー中より所望の曲データを選択したその情報を送信す
るだけであったが、本第2実施例では、その選択された
曲データの料金自体をカラオケ端末10側で算出するの
である。そのため、上記第1実施例で課金センタ30の
ハードディスク35に格納されていた基本料金テーブ
ル、使用目的テーブル及び加減度合テーブルが、カラオ
ケ端末10のハードディスク16に格納されている点で
第1実施例と異なっている。
That is, in the first embodiment, the karaoke terminal 1
On the 0 side, only the desired music data selected from the new music menu received from the billing center 30 is transmitted, but in the second embodiment, the charge itself for the selected music data is displayed. It is calculated on the karaoke terminal 10 side. Therefore, in comparison with the first embodiment, the basic charge table, the purpose-of-use table and the adjustment degree table stored in the hard disk 35 of the charging center 30 in the first embodiment are stored in the hard disk 16 of the karaoke terminal 10. Is different.

【0091】そして、カラオケ端末10では、新曲メニ
ューを受信した場合に実行する図3におけるS12のメ
ニュー選択情報送信処理に相当するものとして、図11
に示すような処理を実行する。まず、メニュー情報をC
RT18に表示する(S81)。そして、カラオケ端末
設置者による曲番号の選択を待つ(S82)。曲番号が
選択されたらこれをメニュー選択情報としてRAM12
にセットし(S83)、次の選曲を行うか否かを画面表
示する(S84)。次の選曲があるならS81へ戻る。
選曲終了がキー入力されたらS85へ移行し、曲数カウ
ンタCNT及びデータ料金CSTを初期化する。
The karaoke terminal 10 corresponds to the menu selection information transmission processing of S12 in FIG. 3 executed when the new song menu is received.
The process shown in is executed. First, set the menu information to C
It is displayed on RT18 (S81). Then, the selection of the song number by the karaoke terminal installer is awaited (S82). When the song number is selected, this is used as menu selection information in the RAM 12
Is set (S83), and whether or not the next music selection is performed is displayed on the screen (S84). If there is the next music selection, the process returns to S81.
When the end of music selection is keyed in, the flow shifts to S85, and the music number counter CNT and the data charge CST are initialized.

【0092】続いて、RAM12にセットされた曲番号
の中から一つを抽出すると共に曲数カウンタCNTをイ
ンクリメントする(S86)。そして、この抽出した曲
番号に対応する基本料金を基本料金テーブルを参照して
決定し、これをデータ料金CSTに加算する(S8
7)。そして、選択された全ての曲番号についてこれら
の処理が終了するまでS86,S87の処理を繰り返す
(S88)。
Subsequently, one is extracted from the song numbers set in the RAM 12 and the song number counter CNT is incremented (S86). Then, the basic charge corresponding to the extracted song number is determined by referring to the basic charge table and added to the data charge CST (S8).
7). Then, the processes of S86 and S87 are repeated until these processes are completed for all the selected song numbers (S88).

【0093】選択された曲番号の全てについてS86,
S87の処理が実行できたら、次に、使用目的テーブル
を参照して、現在接続しているカラオケ端末の使用目的
を読み出し、この使用目的に対応する加減度合(本実施
例では係数Kとして記憶されている。)を加減度合テー
ブルより読み出す(S89)。そして、この係数Kを乗
算して最終的なデータ料金CSTを算出し(S90)、
RAM12に記憶されたメニュー選択情報を、そのS9
0で算出されたデータ料金CSTの情報と共に課金セン
タ30へ向けて送信する(S91)。
S86 for all the selected song numbers,
When the processing of S87 can be executed, next, the purpose of use of the currently connected karaoke terminal is read out by referring to the purpose of use table, and the degree of increase or decrease corresponding to this purpose of use (stored as a coefficient K in this embodiment). Is read from the adjustment degree table (S89). Then, the coefficient K is multiplied to calculate the final data charge CST (S90),
The menu selection information stored in the RAM 12 is stored in S9
The information is transmitted to the charging center 30 together with the information on the data charge CST calculated at 0 (S91).

【0094】一方、このデータ料金CSTの情報を受信
した課金センタ30では、このデータ料金CSTの情報
に基づいて上記第1実施例の場合の図7におけるS6
6、S67に相当する処理を実行する。したがって、こ
の図7におけるS60〜S65の処理は本第2実施例で
は実行する必要がない。
On the other hand, the charging center 30 which has received the information of the data charge CST, based on the information of the data charge CST, S6 in FIG. 7 in the case of the first embodiment.
6, the process corresponding to S67 is executed. Therefore, the processes of S60 to S65 in FIG. 7 need not be executed in the second embodiment.

【0095】次に、第3実施例について説明する。この
第3実施例のネットワークカラオケシステムは、図12
に示すように、情報センタ110とカラオケ端末130
とが、課金通信網120を介して接続されている。な
お、図12に示すネットワークカラオケシステムは最小
の構成例であり、実際には、上記情報センタ110やカ
ラオケ端末130はそれぞれ複数台存在する場合もあ
り、1台の情報センタ110に対して複数台のカラオケ
端末130が存在するのが一般的である。また、課金通
信網120は、第1,第2実施例と同様のビデオテック
ス通信網である。
Next, a third embodiment will be described. The network karaoke system of the third embodiment is shown in FIG.
As shown in, the information center 110 and the karaoke terminal 130.
And are connected via a billing communication network 120. Note that the network karaoke system shown in FIG. 12 is a minimum configuration example, and in reality, there may be a plurality of the information centers 110 and the karaoke terminals 130, respectively. It is general that the karaoke terminal 130 is present. The billing communication network 120 is a videotex communication network similar to the first and second embodiments.

【0096】情報センタ110は、ホストコンピュータ
151と、情報記憶装置153と、入力装置155と、
通信制御装置157と、プリンタ159と、CRT16
1とを備えている。一方、カラオケ端末130は、中央
制御装置131、多目的入力キー132、ハードディス
ク133、音声再生回路135、画面表示制御装置12
6、通信制御装置127を備えている。そして、音声再
生回路135にはミキサアンプ138が、画面表示制御
装置126には表示手段としてのテレビモニタ129が
それぞれ接続されている。また、ミキサアンプ138に
はスピーカ141とマイクロフォン143が接続されて
いる。
The information center 110 includes a host computer 151, an information storage device 153, an input device 155,
Communication control device 157, printer 159, CRT 16
1 and. On the other hand, the karaoke terminal 130 includes a central control device 131, a multipurpose input key 132, a hard disk 133, a sound reproduction circuit 135, and a screen display control device 12.
6. The communication control device 127 is provided. A mixer amplifier 138 is connected to the audio reproduction circuit 135, and a television monitor 129 as display means is connected to the screen display control device 126. A speaker 141 and a microphone 143 are connected to the mixer amplifier 138.

【0097】なお、ハードディスク133には数千曲程
度のカラオケ曲データが記憶されており、1曲分のカラ
オケ曲データは、曲同士を識別するための識別情報であ
る曲番号情報と、実体情報とから構成されている。この
内の実体情報は、伴奏音楽の情報であるMIDI(Musi
cal Instrument Digital Interface)規格の演奏情報
や、歌詞情報及び背景映像情報からなっている。背景映
像情報は曲毎に対応した映像情報を符号化したものであ
る。また、このカラオケ曲データの目録に相当するメニ
ュー情報も記憶している。
The hard disk 133 stores karaoke song data of about several thousand songs, and one karaoke song data includes song number information, which is identification information for identifying songs, and substantial information. It consists of and. The substantive information in this is MIDI (Musi) which is information of accompaniment music.
cal instrument digital interface) standard performance information, lyrics information and background image information. The background video information is encoded video information corresponding to each song. It also stores menu information corresponding to the list of the karaoke piece data.

【0098】そして、このカラオケ曲データはそのまま
では使用できないようにされている。使用するために
は、課金通信網120を介して情報センタ110と接続
し、暗号解読キーの配信及び課金を受けなければならな
いように構成されている。この暗号解読キーは、一度に
1個だけ配信を受けることもできるし、多数個をまとめ
て配信してもらうこともできる。
The karaoke piece data cannot be used as it is. In order to use, it is configured to be connected to the information center 110 via the billing communication network 120, and to receive the distribution and billing of the decryption key. Only one decryption key can be delivered at a time, or many decryption keys can be delivered together.

【0099】カラオケ端末130のハードディスク13
3には、上記第1,2実施例で説明したような基本料金
テーブル、使用目的テーブル及び加減度合テーブルが格
納されている。したがって、本第3実施例の場合には、
このハードディスク133が、本発明における使用目的
記憶手段、基本料金記憶手段及び加減度合記憶手段に該
当する。そして、図13に示す様なプログラムを実行す
ることにより、情報センタから暗号解読キーの配信を受
ける様に構成されている。
Hard disk 13 of karaoke terminal 130
3 stores a basic charge table, a purpose-of-use table, and an adjustment degree table as described in the first and second embodiments. Therefore, in the case of the third embodiment,
The hard disk 133 corresponds to the intended use storage means, the basic charge storage means, and the addition / subtraction degree storage means in the present invention. Then, by executing a program as shown in FIG. 13, the decryption key is distributed from the information center.

【0100】まず、カラオケ曲データの目録に相当する
メニュー情報を読み出して表示し、データの選択入力を
待つ(S121)。そして、データの選択入力に対応し
て、第2実施例のS83〜S90と同様にコスト計算を
実行し(S122)、計算結果をテレビモニタ129に
表示する(S123)。
First, the menu information corresponding to the list of the karaoke piece data is read and displayed, and the selection input of the data is waited (S121). Then, in response to the selection input of the data, the cost calculation is executed in the same manner as S83 to S90 of the second embodiment (S122), and the calculation result is displayed on the television monitor 129 (S123).

【0101】そして、この計算結果でよいか否かを問い
合わせ(S124)、OKなら課金通信網120にて情
報センタ110と接続して、データ選択結果及びコスト
計算結果を送信する(S125)。情報センタ110
は、このデータ選択結果及びコスト計算結果を受信した
ら、データ選択結果に対応する暗号解読キー群にコスト
計算結果に対応する課金情報を付与して返信して来るの
で、これを受信してストアし、接続を切る(S126,
S127)。そして、この暗号解読キーを用いてカラオ
ケ曲データのスクランブルを解除し、カラオケ演奏を実
施するのである(S128)。
Then, an inquiry is made as to whether or not this calculation result is acceptable (S124). If OK, the accounting communication network 120 is connected to the information center 110 and the data selection result and the cost calculation result are transmitted (S125). Information center 110
Receives the data selection result and the cost calculation result, it will reply with the charge information corresponding to the cost calculation result added to the decryption key group corresponding to the data selection result. , Disconnect the connection (S126,
S127). Then, the decryption key is used to descramble the karaoke piece data, and the karaoke performance is carried out (S128).

【0102】なお、S124でNOと入力された場合に
は、終了か否かを問い合わせ(S129)、その結果に
応じてS121へ戻るかあるいは本ルーチンを処理を終
了する。この様に、本発明は、蓄積型のネットワークカ
ラオケシステムにおいても適用することができ、この場
合もまとめて暗号解読キーを購入することによって第
1,第2実施例と同様の効果を達成することができる。
If NO is input in S124, an inquiry is made as to whether or not the processing is to be ended (S129), and the processing returns to S121 or the processing of this routine is ended according to the result. As described above, the present invention can be applied to a storage-type network karaoke system, and in this case as well, by purchasing the decryption keys collectively, the same effect as that of the first and second embodiments can be achieved. You can

【0103】以上本発明のいくつかの実施例を説明した
が、本発明はこれにのみ限定されるわけではない。例え
ば、第1実施例における図8〜図10の通信シーケンス
に変えて、次の様に構成することもできる。
Although some embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to these. For example, instead of the communication sequence of FIGS. 8 to 10 in the first embodiment, the following configuration can be adopted.

【0104】図14は、変形例としてのカラオケ端末1
0と課金センタ30及び情報センタ20との間での通信
シーケンスを示している。カラオケ端末10がビデオテ
ックス通信網を介して課金センタ30に対して発呼・接
続し、切断するまでの処理は実施例と同様であるが、こ
の後の処理が異なっている。カラオケ端末10は、課金
情報を受け取ってビデオテックス通信網の方の回線を遮
断すると、次に、情報センタ20をコールして公衆回線
網50により接続する。そして、新曲データの配信要求
を送信する。情報センタ20は、この配信要求を受信し
たら、配信要求により特定された新曲データを送信す
る。そして、カラオケ端末10は、この新曲データを受
信完了した後に、情報センタ20との接続を遮断する。
FIG. 14 is a karaoke terminal 1 as a modified example.
0 shows the communication sequence between 0, the billing center 30 and the information center 20. The process until the karaoke terminal 10 calls / connects to the billing center 30 through the videotex communication network and disconnects is the same as that of the embodiment, but the subsequent process is different. When the karaoke terminal 10 receives the billing information and shuts off the line to the videotex communication network, it then calls the information center 20 and connects to the public line network 50. Then, the distribution request for the new song data is transmitted. Upon receiving this distribution request, the information center 20 transmits the new song data specified by the distribution request. Then, the karaoke terminal 10 cuts off the connection with the information center 20 after completing the reception of the new song data.

【0105】この様に、課金センタ30から情報センタ
20への情報の受渡しに変えて、カラオケ端末10が直
接情報センタ20へと配信要求を送り、新曲データの有
料配信を実行するようにしてもよいのである。あるい
は、図15に示すように、カラオケ端末10が公衆回線
網を介して最初に情報センタ20に対して発呼・接続
し、新曲メニューを要求し、受信した時点ビデオテック
ス通信網の方を介して課金センタ30を呼び出し、メニ
ュー選択情報を送信して課金情報を受信するのをまって
ビデオテックス通信網の方を切断し、情報センタ20に
対して課金完了に伴う新曲データの配信要求を送信し、
新曲データを受信完了したら、公衆回線網50の方を切
断するといった手順にしてもよい。
As described above, instead of passing the information from the billing center 30 to the information center 20, the karaoke terminal 10 sends a distribution request directly to the information center 20, and the pay distribution of new song data is executed. It's good. Alternatively, as shown in FIG. 15, the karaoke terminal 10 first calls and connects to the information center 20 via the public line network, requests a new song menu, and receives the new song menu via the videotex communication network. Calling the billing center 30, transmitting the menu selection information and receiving the billing information, disconnecting the videotex communication network, and sending a distribution request for new song data to the information center 20 upon completion of billing. Then
When the reception of the new song data is completed, the public line network 50 may be disconnected.

【0106】この様に、課金センタ30から情報センタ
20への情報の受渡しに変えて、カラオケ端末10が直
接情報センタ20へと配信要求を送り、新曲データの有
料配信を実行するようにしてもよいのである。以上の他
にも、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において各種の
通信シーケンスを採用することができる。
As described above, instead of passing information from the billing center 30 to the information center 20, the karaoke terminal 10 sends a distribution request directly to the information center 20 and executes pay distribution of new song data. It's good. In addition to the above, various communication sequences can be adopted without departing from the scope of the present invention.

【0107】また、実施例では、カラオケ端末10への
配信実績に基づいて、未配信曲目リストの様なものを作
成して送信することとしていたが、課金センタ30に新
曲データのメニューだけが記憶されるようにしておき、
カラオケ端末10からの問い合わせに対して直ちに新曲
メニューを送信する様にしてもよい。あるいは、情報セ
ンタ20の記憶・蓄積している全曲の中から任意の曲デ
ータを選択できるような形でメニューを送信するもので
あっても構わない。
Further, in the embodiment, the distribution list to the karaoke terminal 10 is created and transmitted based on the distribution record, but only the menu of new song data is stored in the billing center 30. Be done,
The new song menu may be immediately transmitted in response to an inquiry from the karaoke terminal 10. Alternatively, the menu may be transmitted in such a manner that arbitrary song data can be selected from all songs stored / stored in the information center 20.

【0108】さらに、本発明の適用対象は、ネットワー
クカラオケシステムに限らず、ゲームソフトの配信ネッ
トワークなどとして適用してもよいことはいうまでもな
い。
Further, it goes without saying that the application target of the present invention is not limited to the network karaoke system and may be applied as a distribution network of game software.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 第1実施例のネットワークカラオケシステム
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a network karaoke system of a first embodiment.

【図2】 第1実施例のカラオケ端末におけるメイン処
理を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing main processing in the karaoke terminal of the first embodiment.

【図3】 第1実施例のカラオケ端末における曲データ
リクエスト処理を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing song data request processing in the karaoke terminal of the first embodiment.

【図4】 第1実施例のカラオケ端末における曲データ
受信処理を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a music piece data receiving process in the karaoke terminal of the first embodiment.

【図5】 第1実施例の情報センタにおけるメイン処理
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing main processing in the information center of the first embodiment.

【図6】 第1実施例の課金センタにおけるメイン処理
を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing main processing in the charging center of the first embodiment.

【図7】 第1実施例の課金センタでのコスト計算処理
を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a cost calculation process in the charging center of the first embodiment.

【図8】 第1実施例における通信シーケンス図であ
る。
FIG. 8 is a communication sequence diagram in the first embodiment.

【図9】 第1実施例における通信シーケンス図であ
る。
FIG. 9 is a communication sequence diagram in the first embodiment.

【図10】 第1実施例における通信シーケンス図であ
る。
FIG. 10 is a communication sequence diagram in the first embodiment.

【図11】 第2実施例のカラオケ端末でのコスト計算
処理フローチャート図である。
FIG. 11 is a flowchart of cost calculation processing in the karaoke terminal of the second embodiment.

【図12】 第3実施例のネットワークカラオケシステ
ムを示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing a network karaoke system of a third embodiment.

【図13】 第3実施例のカラオケ端末でのメイン処理
を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing main processing in the karaoke terminal of the third embodiment.

【図14】 変形例における通信シーケンス図である。FIG. 14 is a communication sequence diagram in a modified example.

【図15】 変形例における通信シーケンス図である。FIG. 15 is a communication sequence diagram in a modified example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…カラオケ端末 13…入力装置 15…通信制御装置 16…ハードディ
スク 17…カラオケ演奏制御部 20…情報センタ 24…通信制御装置 25…ハードディ
スク 26…入力装置 30…課金センタ 34…通信制御装置 35…ハードディ
スク 36…料金徴収代行システム通信部 37…入力装置 50…公衆回線網 51…料金徴収代
行システム 52…専用回線 110…情報センタ 120…課金通信網 130…カラオケ
端末
10 ... Karaoke terminal 13 ... Input device 15 ... Communication control device 16 ... Hard disk 17 ... Karaoke performance control unit 20 ... Information center 24 ... Communication control device 25 ... Hard disk 26 ... Input device 30 ... Billing center 34 ... Communication control device 35 ... Hard disk 36 ... Toll collection system communication unit 37 ... Input device 50 ... Public line network 51 ... Toll collection system 52 ... Private line 110 ... Information center 120 ... Billing communication network 130 ... Karaoke terminal

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報を蓄積している情報センタと、 該情報センタから情報通信網を介して配信された情報に
基づいて利用者に情報提供サービスを実行し得るように
されている情報提供端末と、 該情報提供端末が情報センタから情報の配信を受けると
き、当該情報提供端末と課金通信網を介して接続し、該
配信される情報の対価に相当する課金情報を含む情報を
当該情報提供端末に対して送信することにより端末に対
する課金を実行する課金センタとを備える情報料課金シ
ステムであって、 前記情報提供端末の使用目的を記憶しておく使用目的記
憶手段と、 該使用目的記憶手段に記憶された使用目的に基づき、配
信される情報の対価を算出する対価算出手段とを備える
ことを特徴とする情報料課金システム。
1. An information center storing information, and an information providing terminal adapted to execute an information providing service to a user based on information distributed from the information center via an information communication network. When the information providing terminal receives information from the information center, the information providing terminal is connected to the information providing terminal via a billing communication network, and the information including the billing information corresponding to the price of the delivered information is provided. An information fee billing system comprising: a billing center for billing a terminal by transmitting the bill to the terminal, the purpose of use storing means for storing a purpose of use of the information providing terminal, and the purpose of use storing means. An information fee charging system, comprising: a consideration calculation means for calculating a consideration of information to be distributed, based on the purpose of use stored in.
【請求項2】 請求項1に記載の情報料課金システムに
おいて、 前記対価算出手段は、 前記配信される情報の基本料金を記憶している基本料金
記憶手段と、 前記情報提供端末の使用目的毎に、前記基本料金に対す
る加減金額あるいは加減率等の加減度合を記憶しておく
加減度合記憶手段とを備え、 配信される情報について、前記基本料金記憶手段より読
み出した基本料金及び前記加減度合記憶手段より読み出
した情報提供端末の使用目的に対応する加減度合に基づ
き、その対価を算出することを特徴とする情報料課金シ
ステム。
2. The information fee charging system according to claim 1, wherein the consideration calculation means stores a basic fee of the information to be distributed, and a basic fee storage means for each purpose of use of the information providing terminal. And a degree-of-addition storage means for storing a degree of adjustment such as an amount of increase or decrease or an adjustment rate with respect to the basic fee, and the basic fee and the degree-of-adjustment storage means read out from the basic fee storage means for information to be distributed. An information fee charging system, characterized in that the value is calculated based on the read / write degree corresponding to the purpose of use of the information providing terminal.
【請求項3】 請求項1または2に記載の情報料課金シ
ステムにおいて、 前記情報通信網は前記課金通信網とは異なる通信網であ
り、前記課金センタから情報提供端末へ送信される情報
は課金情報を含むダミーのデータであることを特徴とす
る情報料課金システム。
3. The information fee charging system according to claim 1, wherein the information communication network is a communication network different from the charging communication network, and the information transmitted from the charging center to the information providing terminal is charged. An information fee charging system characterized by being dummy data containing information.
【請求項4】 情報通信網を介して情報センタと接続す
る情報通信網接続手段と、 前記情報センタから配信を受けた情報を記憶しておく情
報記憶手段と、 課金通信網を介して課金センタと接続する課金通信網接
続手段と、 前記情報センタから情報の配信を受けようとするとき
に、当該配信を受ける情報全体の対価を算出して前記課
金センタに伝達する対価伝達手段とを備えた情報提供端
末であって、 前記対価伝達手段は、 自端末の使用目的を記憶しておく使用目的記憶手段と、 該使用目的記憶手段に記憶された使用目的に基づき、配
信される情報の対価を算出する対価算出手段ととを備え
ることを特徴とする情報提供端末。
4. An information communication network connecting means for connecting to an information center via an information communication network, an information storing means for storing information distributed from the information center, and a charging center for charging via a charging communication network. A charging communication network connecting means for connecting to the charging center, and a price transferring means for calculating the price of the entire information to be distributed and transmitting it to the charging center when the information is distributed from the information center. An information providing terminal, wherein the price transfer means stores a price of information to be distributed based on a purpose of use storing means for storing a purpose of use of its own terminal and a purpose of use stored in the purpose of use storing means. An information providing terminal, comprising: a consideration calculating means for calculating.
【請求項5】 請求項4に記載の情報提供端末におい
て、 前記対価算出手段は、 前記配信される情報の基本料金を記憶している基本料金
記憶手段と、 前記情報提供端末の使用目的毎に、前記基本料金に対す
る加減金額あるいは加減率等の加減度合を記憶しておく
加減度合記憶手段とを備え、 配信される情報について、前記基本料金記憶手段より読
み出した基本料金及び前記加減度合記憶手段より読み出
した情報提供端末の使用目的に対応する加減度合に基づ
き、その対価を算出することを特徴とする情報提供端
末。
5. The information providing terminal according to claim 4, wherein the consideration calculating unit stores a basic fee of the information to be distributed, and a basic fee storing unit for each purpose of use of the information providing terminal. A basic charge read out from the basic charge storage means, and a basic charge read out from the basic charge storage means for the information to be distributed. An information providing terminal, characterized in that the price is calculated based on the degree of adjustment corresponding to the read purpose of use of the information providing terminal.
【請求項6】 請求項4または5に記載の情報提供端末
において、 前記情報通信網接続手段は、前記課金通信網接続手段と
は異なる通信網に対する接続手段であることを特徴とす
る情報提供端末。
6. The information providing terminal according to claim 4 or 5, wherein the information communication network connecting means is a connecting means for a communication network different from the charging communication network connecting means. .
JP7043025A 1995-03-02 1995-03-02 Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein Pending JPH08242437A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043025A JPH08242437A (en) 1995-03-02 1995-03-02 Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7043025A JPH08242437A (en) 1995-03-02 1995-03-02 Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08242437A true JPH08242437A (en) 1996-09-17

Family

ID=12652419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7043025A Pending JPH08242437A (en) 1995-03-02 1995-03-02 Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08242437A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007207257A (en) * 2007-02-15 2007-08-16 Sony Corp Data transfer apparatus and data transfer system
US8108305B2 (en) 1997-11-05 2012-01-31 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8108305B2 (en) 1997-11-05 2012-01-31 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus
US8577800B1 (en) 1997-11-05 2013-11-05 Sony Corporation Data sending/receiving method and apparatus, data receiving apparatus and data sending apparatus
JP2007207257A (en) * 2007-02-15 2007-08-16 Sony Corp Data transfer apparatus and data transfer system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4496608B2 (en) Information processing system
JP3752266B2 (en) Communication type information providing system and information installation device
JPH08242437A (en) Information fee charging system and information providing terminal equipment used therein
JP3322500B2 (en) Communication type information providing system and information providing terminal
JP3569360B2 (en) Information providing terminal
JP3363637B2 (en) Communication type information providing system and information providing terminal
JP3638661B2 (en) Information providing terminal and communication type information providing system provided with the terminal
JP2002258878A (en) System for distributing contents data
JPH08195834A (en) Information fee charging system, information service terminal and information center
JPH08195836A (en) Information fee charging system and information service terminal used for the system
JP3566782B2 (en) Information providing terminal
JPH08274903A (en) Communication information providing system and information providing terminal equipment
JPH08234770A (en) Communication type karaoke system and karaoke terminal
JP3626792B2 (en) Information fee billing system and information providing terminal used there
JP3324892B2 (en) Information charge system and information providing terminal
JPH08205122A (en) Communication type karaoke system and karaoke terminal
JP3540041B2 (en) Information processing device and information providing system
JP3587903B2 (en) Communication type information providing system and information providing terminal
JP3854655B2 (en) Communication type information providing system and information providing terminal
JPH08292982A (en) Information charge imposing system and information providing terminal
JPH08195839A (en) Communication storage type information service system and information service terminal
JPH08237395A (en) Communication type information providing system and information providing terminal
JP3332299B2 (en) Information processing terminal and information providing system
JPH08315031A (en) Communication type information presenting system and information presenting terminal
JPH08235257A (en) Communication type information providing system and information providing terminal