JPH08101289A - Electronic clock - Google Patents

Electronic clock

Info

Publication number
JPH08101289A
JPH08101289A JP26192394A JP26192394A JPH08101289A JP H08101289 A JPH08101289 A JP H08101289A JP 26192394 A JP26192394 A JP 26192394A JP 26192394 A JP26192394 A JP 26192394A JP H08101289 A JPH08101289 A JP H08101289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
data
signal
clock
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26192394A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fujio Suzuki
富士男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP26192394A priority Critical patent/JPH08101289A/en
Publication of JPH08101289A publication Critical patent/JPH08101289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE: To obtain an electronic clock in which a user is not required to reset a correct time when a clock is disordered or stopped due to some cause but a correct time is set automatically at all times. CONSTITUTION: A data channel decoder(DCD) 2 decodes the signal of a data channel from a bit stream signal 6 and a time information data 10, e.g. a Japanese standard time, is obtained from a time signal decoding section 3. A timer section 5, comprising a counter for measuring the time, set the value of the time information data 10 in the counter every time when a timing pulse is inputted from the counter section 4 at a predetermined time interval.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、時刻表示やタイマー予
約などに用いられる電子時計に係り、衛星放送のデータ
チャンネルを利用して伝送されるデータ放送において、
各種信号と同時に伝送されている時刻信号の時刻情報デ
ータを使い、所定の時間間隔で自動的に時刻を校正する
電子時計に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an electronic timepiece used for time display, timer reservation, etc., in data broadcasting transmitted using a satellite broadcasting data channel,
The present invention relates to an electronic timepiece that automatically calibrates time at predetermined time intervals using time information data of time signals transmitted at the same time as various signals.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、TV受信機,ビデオテープレコー
ダ(VTR)など電化製品には、時刻表示やタイマー予
約などのために、固定周波数発振器とカウンタとを組み
合わせた回路による電子時計が用いられている。
2. Description of the Related Art Currently, electronic products such as TV receivers and video tape recorders (VTRs) use electronic timepieces having a circuit combining a fixed frequency oscillator and a counter for time display and timer reservation. There is.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな電子時計は、通常、商用電源を使用しているため、
停電した後やコンセントを抜いた場合にはリセットされ
てしまうので、再び、正しい時刻をユーザーが設定しな
ければならない。正しい時刻を再設定していなければ、
例えば、VTRにおいて録画のタイマー予約をしていた
場合、正しい時間帯に録画されないなどという問題があ
る。
However, since such an electronic timepiece normally uses a commercial power source,
It will be reset after a power failure or when the outlet is unplugged, so the user must set the correct time again. If you have not reset the correct time,
For example, when a timer for recording is reserved in the VTR, there is a problem that the recording is not performed in the correct time zone.

【0004】そこで、バッテリーを主電源、あるいはバ
ックアップに使用することにより、そのような問題はな
くなるが、定期的にバッテリーを交換しなければならな
いという問題が起きる。また、固定周波数発振器などの
精度による経年変化を修正するためにも、時々、正しい
時刻をユーザーが設定しなければならないという問題も
ある。
Therefore, by using the battery as a main power source or a backup, such a problem disappears, but a problem arises in that the battery must be periodically replaced. There is also a problem that the user sometimes has to set the correct time in order to correct the secular change due to the accuracy of the fixed frequency oscillator or the like.

【0005】そこで、何らかの原因で時間が狂ったり、
停止した場合に、ユーザが正しい時間を再設定する必要
がなく、自動的に常に正確な時間に設定される電子時計
を提供することを目的とする。
So, for some reason the time goes wrong,
An object of the present invention is to provide an electronic timepiece in which, when stopped, the user does not have to reset the correct time and the time is automatically set to the correct time.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明は、上述した従来
の技術の課題を解決するため、衛星放送のビットストリ
ーム信号を入力し、データチャンネルの信号を復号して
パケットデータを出力するデータチャンネルデコーダ
と、前記パケットデータを入力し、時刻信号を抽出・復
号して時刻情報データを出力する時刻信号デコード部
と、第1のクロックを入力し、カウントすることにより
所定の時間間隔でタイミングパルスを出力するカウンタ
部と、第2のクロックを入力し、カウントすることによ
り時刻を計時し、前記タイミングパルスを入力した場
合、時刻を前記時刻情報データの値にセットするタイマ
ー部とからなることを特徴とする電子時計を提供するも
のである。
In order to solve the above-mentioned problems of the prior art, the present invention provides a data channel for inputting a bit stream signal of satellite broadcasting, decoding the data channel signal and outputting packet data. A decoder, a time signal decoding unit that inputs the packet data, extracts and decodes a time signal and outputs time information data, and inputs a first clock and counts the timing pulse at a predetermined time interval. It comprises a counter unit for outputting and a timer unit for inputting a second clock to count the time and counting the time, and for inputting the timing pulse, setting the time to the value of the time information data. The electronic timepiece is provided.

【0007】[0007]

【実施例】最近、衛星によるテレビジョン(TV)放送
のデータチャンネルを利用して、ファクシミリ信号,テ
レソフトウェア信号,静止画信号,文字信号,テレミュ
ージック信号などの各種ディジタル信号を伝送するデー
タ放送が規格化されている。このデータ放送では、デー
タチャンネルでファクシミリ信号などの本来のサービス
のための信号の他に、例えば、静止画信号での画像,音
声,文字などの提示タイミング制御や、テレミュージッ
ク信号での再生時間制御、映像,音声との同期再生制御
などのために、時刻信号が伝送される。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Recently, a data broadcast for transmitting various digital signals such as a facsimile signal, a telesoftware signal, a still image signal, a character signal, and a telemusic signal by utilizing a data channel of satellite television (TV) broadcasting. It is standardized. In this data broadcasting, in addition to signals for original services such as a facsimile signal in a data channel, for example, presentation timing control of images, voices, characters, etc. in a still image signal, and reproduction time control in a telemusic signal are controlled. , A time signal is transmitted for synchronous reproduction control with video and audio.

【0008】そこで、本発明は、データ放送における時
刻信号の時刻情報データを用いて、所定の時間間隔で自
動的に時刻を校正する機能を備えた電子時計を提供す
る。
Therefore, the present invention provides an electronic timepiece having a function of automatically calibrating the time at a predetermined time interval by using the time information data of the time signal in the data broadcasting.

【0009】始めに、データ放送で伝送される時刻信号
について簡単に説明する。衛星放送の標準TV放送(N
TSC)方式において、音声は多重副搬送波のディジタ
ルチャンネルで伝送され、音声の仕様形態に応じて、2
24Kbps〜1760Kbpsの伝送上の余地があり、これを
データチャンネルという。高精細度TV放送(MUS
E)方式においては、音声は垂直帰線消去期間内で伝送
され、同様に、112Kbps〜1184Kbpsのデータチャ
ンネルがある。
First, a time signal transmitted by data broadcasting will be briefly described. Standard TV broadcasting of satellite broadcasting (N
In the TSC system, voice is transmitted on multiple subcarrier digital channels, and 2
There is room for transmission between 24 Kbps and 1760 Kbps, and this is called a data channel. High definition TV broadcasting (MUS
In the E) method, voice is transmitted within the vertical blanking period, and similarly, there is a data channel of 112 Kbps to 1184 Kbps.

【0010】なお、上述したディジタルチャンネルは、
標準方式では1フレームが2048bitsから、高精細度
TV放送では1350bitsからなり、それぞれのフレー
ム周期は1msec、即ち1000フレームで1秒である。
The above digital channel is
One frame consists of 2048 bits in the standard system and 1350 bits in high definition TV broadcasting, and each frame period is 1 msec, that is, 1000 frames is 1 second.

【0011】データ放送として伝送されるデータの伝送
方式として、データチャンネル領域における固定長パケ
ット多重方式が用いられている。パケットはヘッダ部と
データ部とから成り、パケット長は288bitsである。
上記ディジタルチャンネルの9フレームを1つの単位と
してスーパーフレームとされ、図4に示すように、パケ
ットはこのスーパーフレーム単位でデータチャンネル領
域で斜め方向に多重される。さらに、4スーパーフレー
ム(36フレーム)を1つの単位としたものを、マスタ
ーフレームといい、モード切り換えやデータ抑圧の時期
などを示す単位となる。
As a transmission method of data transmitted as data broadcasting, a fixed length packet multiplexing method in a data channel area is used. The packet consists of a header part and a data part, and the packet length is 288 bits.
The nine frames of the digital channel are used as a unit to form a superframe, and as shown in FIG. 4, packets are diagonally multiplexed in the data channel area in units of the superframe. Further, a unit of 4 superframes (36 frames) is called a master frame, which is a unit indicating the timing of mode switching or data suppression.

【0012】このデータチャンネル内で伝送される時刻
信号は、19bytes の固定長とされており、その信号構
成は図5に示すようになる。
The time signal transmitted in this data channel has a fixed length of 19 bytes, and its signal structure is as shown in FIG.

【0013】次に、本発明の電子時計の一実施例につい
て、添付図面を参照して説明する。図1は本発明の電子
時計の一実施例を示すブロック図、図2はカウント部の
一構成例を示すブロック図、図3はタイマー部の一構成
例を示すブロック図である。
Next, one embodiment of the electronic timepiece of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electronic timepiece according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of a counting section, and FIG. 3 is a block diagram showing an example of the configuration of a timer section.

【0014】図1において、チューナ部1は、衛星放送
を選択受信し、そのビットストリーム信号6を出力す
る。データチャンネルデコーダ(DCD)2は、ビット
ストリーム信号6よりデータチャンネルを復号し、パケ
ットデータ7と、マスターフレームの先頭を示すマスタ
ーフレームパルス(第1のクロック)8と、フレームの
先頭を示すフレームパルス(第2のクロック)9とを出
力する。
In FIG. 1, a tuner section 1 selectively receives a satellite broadcast and outputs a bit stream signal 6 thereof. A data channel decoder (DCD) 2 decodes a data channel from a bit stream signal 6, and packet data 7, a master frame pulse (first clock) 8 indicating the beginning of a master frame, and a frame pulse indicating the beginning of a frame. (Second clock) 9 is output.

【0015】時刻信号デコード部3は、パケットデータ
7より時刻信号のパケットデータを抽出,復号し、電子
時計の用途に合わせて、修正ユリウス日、協定世界時、
日本標準時などの時刻情報デ−タの全て、あるいは一部
を時刻情報データ10として出力する。
The time signal decoding unit 3 extracts and decodes the packet data of the time signal from the packet data 7, and according to the purpose of the electronic timepiece, the modified Julian date, Coordinated Universal Time,
All or part of the time information data such as Japan Standard Time is output as the time information data 10.

【0016】カウンタ部4は、予め設定された値と、マ
スターフレームパルス8をクロックとするカウンタのカ
ウント値とを比較し、一定の時間間隔でタイミングパル
ス11を出力するものである。
The counter section 4 compares a preset value with a count value of a counter which uses the master frame pulse 8 as a clock, and outputs a timing pulse 11 at a constant time interval.

【0017】カウンタ部4について、図2を用いて説明
する。図2において、カウンタ12は、マスターフレー
ムパルス8をクロックとしアップカウントする。設定値
バファー13には、予めある値を設定することができ
る。コンパレータ14は、設定値バファー13の値とカ
ウンタ12の出力とを比較し、同一値ならばタイミング
パルス11を出力する。カウンタ12は、タイミングパ
ルス11でリセットされる。
The counter section 4 will be described with reference to FIG. In FIG. 2, the counter 12 counts up using the master frame pulse 8 as a clock. A certain value can be set in advance in the set value buffer 13. The comparator 14 compares the value of the set value buffer 13 with the output of the counter 12, and outputs the timing pulse 11 if the values are the same. The counter 12 is reset by the timing pulse 11.

【0018】上述したように、マスターフレームは、3
6フレーム(1フレーム周期は1msec)であり、マスタ
ーフレームパルスは36msecごとに発生するので、例え
ば、設定値バファー13の設定値を1000とした場合
は、36秒間隔でタイミングパルス11が出力されるこ
とになる。
As described above, the master frame has 3
Since there are 6 frames (1 frame period is 1 msec) and the master frame pulse is generated every 36 msec, for example, when the set value of the set value buffer 13 is 1000, the timing pulse 11 is output at 36 second intervals. It will be.

【0019】図1において、タイマー部5は、フレーム
パルス9をクロックとする時刻データを得るためのカウ
ンタから成り、タイミングパルス11が入力した時に
は、データ放送で伝送される時刻信号の時刻情報データ
10の値にセットされる。なお、データ放送の規格にお
いては、送られてくる時刻信号の値は、その時刻信号の
2つ先のマスターフレームの先頭の時刻(現在の時刻プ
ラス72msecの時刻)であるので、タイミングパルスが
発生してから2つ先のマスターフレームパルスにより時
刻信号をセットすることで、正確な時刻が得られること
になる。
In FIG. 1, a timer unit 5 is composed of a counter for obtaining time data using a frame pulse 9 as a clock, and when a timing pulse 11 is input, the time information data 10 of a time signal transmitted by data broadcasting. Is set to the value of. In the data broadcasting standard, the value of the time signal sent is the start time (current time plus 72 msec) of the master frame that is two times ahead of the time signal, so a timing pulse is generated. Then, by setting the time signal by the master frame pulse which is two ahead, the accurate time can be obtained.

【0020】タイマー部5について、図3を用いて説明
する。図3において、「1000」カウンタ15は、フ
レームパルス9をクロックとする1000進カウンタで
あり、タイミングパルス11を入力した時には、時刻情
報データの日本標準時のミリ秒10aがセットされる。
また、「60」カウンタ16は、「1000」カウンタ
15のキャリー出力をクロックとする60進カウンタで
あり、タイミングパルス11を入力した時は、日本標準
時の秒10bがセットされる。
The timer section 5 will be described with reference to FIG. In FIG. 3, the "1000" counter 15 is a 1000-ary counter that uses the frame pulse 9 as a clock, and when the timing pulse 11 is input, the millisecond 10a of the Japanese standard time of the time information data is set.
Further, the "60" counter 16 is a 60-ary counter that uses the carry output of the "1000" counter 15 as a clock, and when the timing pulse 11 is input, the second 10b of the Japanese standard time is set.

【0021】同様に、「60」カウンタ17は、「6
0」カウンタ16のキャリー出力をクロックとする60
進カウンタであり、タイミングパルス11を入力した時
は、日本標準時の分10cがセットされる。「24」カ
ウンタ18は、「60」カウンタ17のキャリー出力を
クロックとする24進カウンタであり、タイミングパル
ス11を入力した時は、日本標準時の時10dがセット
される。
Similarly, the "60" counter 17 displays "6".
0: Carry output of counter 16 as clock 60
When the timing pulse 11 is inputted, the minute counter 10c of Japan Standard Time is set. The "24" counter 18 is a 24-bit counter that uses the carry output of the "60" counter 17 as a clock, and when the timing pulse 11 is input, 10d at the Japanese standard time is set.

【0022】従って、タイマー部5は、タイミングパル
ス11(本実施例においては36秒間隔)を入力する度
に、計時している時刻データを、データ放送で送られて
くる時刻信号の日本標準時に校正するので、常に正確な
時刻を提示することができる。
Therefore, each time the timer unit 5 inputs the timing pulse 11 (in this embodiment, at 36-second intervals), the time data being clocked is changed to the Japanese standard time of the time signal sent by data broadcasting. Since it is calibrated, it is possible to always provide an accurate time.

【0023】なお、上述した実施例は、日本標準時の
時,分,秒を提示する電子時計であるが、用途に応じ
て、時刻信号の時刻情報データで得られる日本標準時の
年,月,日,週や、または協定世界時を提示する電子時
計とすることもできる。また、タイマー部5のクロック
として、フレームパルスの代わりに固定周波数発振器の
出力を用いたり、カウンタ部4のクロックにマスターフ
レームパルス以外のものを用いても良いことは勿論のこ
とである。
The above-described embodiment is an electronic timepiece that presents hours, minutes, and seconds of Japan Standard Time, but the year, month, and day of Japan Standard Time obtained from the time information data of the time signal is used according to the application. , It can be an electronic timepiece that presents the week or Coordinated Universal Time. Further, it goes without saying that the clock of the timer unit 5 may be the output of the fixed frequency oscillator instead of the frame pulse, or the clock of the counter unit 4 may be other than the master frame pulse.

【0024】[0024]

【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明の電
子時計は、何らかの原因で時間が狂ったり、停止した場
合に、ユーザが正しい時間を再設定する必要がなく、所
定の時間間隔で自動的に時刻を校正するので、常に正確
な時刻を得られるという実用上極めて優れた効果があ
る。
As described in detail above, the electronic timepiece of the present invention does not require the user to reset the correct time when the time goes wrong or is stopped for some reason, and the electronic timepiece can be set at predetermined time intervals. Since the time is automatically calibrated, there is an extremely excellent practical effect that the accurate time can always be obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の電子時計の一実施例を示すブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of an electronic timepiece according to the present invention.

【図2】カウント部の一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration example of a counting unit.

【図3】タイマー部の一構成例を示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration example of a timer unit.

【図4】固定長パケット多重方式を説明するための図で
ある。
FIG. 4 is a diagram for explaining a fixed length packet multiplexing system.

【図5】データ・チャンネルで伝送される時刻信号の構
成図である。
FIG. 5 is a block diagram of a time signal transmitted on a data channel.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 データチャンネルデコーダ(DCD) 3 時刻信号デコード部 4 カウンタ部 5 タイマー部 6 ビットストリーム信号 7 パケットデータ 8 マスターフレームパルス(第1のクロック) 9 フレームパルス(第2のクロック) 10 時刻情報データ 2 data channel decoder (DCD) 3 time signal decoding unit 4 counter unit 5 timer unit 6 bit stream signal 7 packet data 8 master frame pulse (first clock) 9 frame pulse (second clock) 10 time information data

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】衛星放送のビットストリーム信号を入力
し、データチャンネルの信号を復号してパケットデータ
を出力するデータチャンネルデコーダと、 前記パケットデータを入力し、時刻信号を抽出,復号し
て時刻情報データを出力する時刻信号デコード部と、 第1のクロックを入力し、カウントすることにより所定
の時間間隔でタイミングパルスを出力するカウンタ部
と、 第2のクロックを入力し、カウントすることにより時刻
を計時し、前記タイミングパルスを入力した場合、時刻
を前記時刻情報データの値にセットするタイマー部とか
らなることを特徴とする電子時計。
1. A data channel decoder for inputting a satellite broadcast bit stream signal, decoding a data channel signal and outputting packet data, and time information for extracting and decoding a time signal by inputting the packet data. A time signal decoding unit that outputs data, a counter unit that inputs a first clock and outputs a timing pulse at a predetermined time interval by counting, and a second clock input and counts a time by counting An electronic timepiece comprising a timer section for setting time to a value of the time information data when clocking and inputting the timing pulse.
【請求項2】前記第1のクロックを、前記データチャン
ネルデコーダから出力されるマスターフレームパルスと
したことを特徴とする請求項1記載の電子時計。
2. The electronic timepiece according to claim 1, wherein the first clock is a master frame pulse output from the data channel decoder.
【請求項3】前記第2のクロックを、前記データチャン
ネルデコーダから出力されるフレームパルスとしたこと
を特徴とする請求項1記載の電子時計。
3. The electronic timepiece according to claim 1, wherein the second clock is a frame pulse output from the data channel decoder.
JP26192394A 1994-09-30 1994-09-30 Electronic clock Pending JPH08101289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26192394A JPH08101289A (en) 1994-09-30 1994-09-30 Electronic clock

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26192394A JPH08101289A (en) 1994-09-30 1994-09-30 Electronic clock

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08101289A true JPH08101289A (en) 1996-04-16

Family

ID=17368606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26192394A Pending JPH08101289A (en) 1994-09-30 1994-09-30 Electronic clock

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08101289A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381701B1 (en) 1998-04-28 2002-04-30 Nec Corporation Method and device for time/date adjustment for computer
US7239359B2 (en) 2001-11-29 2007-07-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiver

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6381701B1 (en) 1998-04-28 2002-04-30 Nec Corporation Method and device for time/date adjustment for computer
US7239359B2 (en) 2001-11-29 2007-07-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Digital broadcasting receiver

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995153A (en) Video processing system with real time program duration compression and expansion
US7248779B2 (en) Methods, systems and data structures for timecoding media samples
JPS6256094A (en) Detecting system for picture recording/reproducing data of video tape recorder
MXPA04000871A (en) Device and process for the read-synchronization of video data and of ancillary data and associated products.
US6731658B1 (en) Data recording method and data recording apparatus
JPH08101289A (en) Electronic clock
JP3243990B2 (en) Digital broadcast receiving terminal device and its packet data recording device
WO2012078011A2 (en) Broadcast receiving device and method
JP4197078B2 (en) Video / audio partial reproduction method and receiver in storage type digital broadcasting
JP3284682B2 (en) Broadcast signal receiver and time setting method of internal clock thereof
KR100204209B1 (en) Time error correction method of kbps data in television
JP2001197048A (en) Multistream reproducing device
JP4242525B2 (en) Video / audio partial playback method and receiver in digital broadcasting
JPH02135993A (en) Transmitter and receiver for time code information attached video signal, timer with time adjusting function, and program reserving device
JPS6012870A (en) Vertical synchronizing and separating device
JP2001091680A (en) Time calibration method for digital broadcasting and device therefor
JP2965114B2 (en) Teletext receiver
JPS59181785A (en) Character inserting system of video tape recorder
JPH0510456Y2 (en)
JP2001211409A (en) Signal processing unit and method
JP2542919B2 (en) Clamp circuit
JP2549673Y2 (en) Teletext playback device
JPS6018074A (en) Processing circuit of field signal
JP2000224554A (en) Bookmark information transmission system and bookmark information recording and reproducing device
JPS5892181A (en) Multiplex signal receiver