JPH0767721A - Hair dresser supporting device - Google Patents

Hair dresser supporting device

Info

Publication number
JPH0767721A
JPH0767721A JP21773593A JP21773593A JPH0767721A JP H0767721 A JPH0767721 A JP H0767721A JP 21773593 A JP21773593 A JP 21773593A JP 21773593 A JP21773593 A JP 21773593A JP H0767721 A JPH0767721 A JP H0767721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
hairstyle
image
cpu
customer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21773593A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsunori Kuroda
光紀 黒田
Takayuki Inada
隆之 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
II C S KK
Original Assignee
II C S KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by II C S KK filed Critical II C S KK
Priority to JP21773593A priority Critical patent/JPH0767721A/en
Publication of JPH0767721A publication Critical patent/JPH0767721A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Abstract

PURPOSE:To display a customer's portrait with a hair style image by selecting one from several hair styles and mapping it into the customer's portrait. CONSTITUTION:A still image is made by a CPU 31 and an operator uses a mouse 34 to make the CPU erase an wanted hair part data of the still image data by masking to create a basic image data and store it on the RAM. The CPU 31 reads data from the hair style samples data file and displays several sample images on a CRT 32. The CPU 31 prompts the operator to select one from the sample images. When the operator selects one sample data, the CPU reads a customer's portrait data from the RAM, synthesizes it with a selected hair sample data, and display the synthesized image data on the CRT 32. This supports a hair dresser who wants to know a customer's desire clearly.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、理髪店や美容院などに
おいて髪形の画像情報やイメージ情報を提供してヘアド
レッサを支援するための装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for providing hairstyle image information and image information at a barber shop or a beauty salon to support a hair dresser.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、理髪店や美容院などでは、顧客
の要望に応じてカットやパーマネントを施して髪形を成
形する。髪形は流行の移り変わりが激しく、また、顧客
によっては来店の度に異なった髪形を望む場合があり、
理髪店や美容院などでは多くの髪形の情報を備えて、顧
客の要望に対応できるように努めている。ところで、理
髪店や美容院を訪れる顧客の中には、今回、自分がどの
ような髪形にするかを決めかねていたり、既に決めてい
たとしても、その髪形が自分に似合うのかどうかを確認
したいと考えている顧客がある。このような顧客から相
談を受けたヘアドレッサは、ヘアスタイルモデルによる
サンプル写真を顧客に見せながら、流行の髪形を勧めた
り、顧客に似合う髪形をアドバイスする。
2. Description of the Related Art Generally, at a barber shop, a beauty salon, etc., a hairstyle is formed by cutting or permanent according to a customer's request. Hairstyles are changing rapidly, and some customers may want a different hairstyle each time they visit the store.
Barbershops and beauty salons are equipped with a lot of information on hairstyles and are trying to meet the needs of customers. By the way, some customers visiting barbershops and beauty salons can not decide what kind of hairstyle they will have this time, or want to check whether the hairstyle suits them even if it has already been decided. Some customers think. Having received consultation from such a customer, the hair dresser recommends a trendy hairstyle or advises a hairstyle that suits the customer while showing the customer a sample photograph of a hairstyle model.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、頭髪の
質や量、顔の輪郭などは顧客によってさまざまなので、
上述したように、ヘアドレッサがただサンプル写真を示
して説明するだけでは、顧客がカットやパーマネント処
理を施した後の状態を具体的に想像することは困難であ
る。
However, since the quality and quantity of hair and the contour of the face vary depending on the customer,
As described above, it is difficult for the customer to concretely imagine the state after the cutting and the permanent treatment by the hair dresser merely by showing the sample photograph.

【0004】また、顧客によっては、独特な髪形を所望
することがあり、このような場合に、ヘアドレッサが顧
客の要望を確実に把握できるとは限らない。
Further, some customers may desire a unique hairstyle, and in such a case, the hair dresser cannot always grasp the customer's request.

【0005】上述したような原因により、ヘアドレッサ
が施した整髪後の髪形が、必ずしも顧客の要求を満たし
ていないことがある。しかも、頭髪は、カットしてしま
った後は伸びるまでに長い期間を要するので、顧客は整
髪後の髪形が気に入らなかった場合には、その店に対し
て強い不満を抱く。このように、顧客に不満感を持たれ
ることは店側にとっては、顧客離れを引き起こす原因に
なり、経営上の不都合が発生する。本発明は、上述した
ような問題点を解決するためになされたものであり、理
髪店や美容院などにおいて、ヘアドレッサが顧客に対し
てより的確な情報を提供しながらアドバイスすること、
また、顧客の要望をより確実に把握して整髪することを
支援するためのヘアドレッサ支援装置を提供することを
目的とする。
Due to the above-mentioned causes, the hairstyle after the hairdressing performed by the hairdresser may not always meet the requirements of the customer. Moreover, since it takes a long time for the hair to grow after it has been cut, the customer is very dissatisfied with the shop if he / she does not like the hairstyle after the hair styling. In this way, making the customer dissatisfied causes the store to leave the customer, resulting in inconvenience in business. The present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and at a barber shop, a beauty salon, etc., while giving advice while the hair dresser provides more accurate information to the customer,
Another object of the present invention is to provide a hairdresser support device for supporting the hairdressing by more surely grasping the customer's request.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、少なくとも顔面と頭部とを
含む肖像の画像を読取る肖像情報読取手段と、前記肖像
情報読取手段が出力する肖像データを記憶する肖像デー
タ記憶手段と、髪形のデータを作成する髪形データ作成
手段と、前記髪形データ作成手段によって作成された複
数の髪形データのうちのいずれかを選択する髪形データ
選択手段と、前記肖像データ記憶手段に記憶された肖像
データと前記髪形データ選択手段によって選択された髪
形データとを併わせて表示する表示手段とを含むことを
特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 has a portrait information reading means for reading an image of a portrait including at least a face and a head, and the portrait information reading means. Portrait data storage means for storing output portrait data, hairstyle data creation means for creating hairstyle data, and hairstyle data selection means for selecting any of the plurality of hairstyle data created by the hairstyle data creation means. And display means for displaying together the portrait data stored in the portrait data storage means and the hairstyle data selected by the hairstyle data selecting means.

【0007】[0007]

【作用】上述した請求項1記載の構成では、肖像情報読
取手段によって、少なくとも顔面と頭部とを含む肖像の
画像が読取られる。肖像情報読取手段によって読取られ
た肖像データが、肖像データ記憶手段に記憶される。髪
形データ作成手段によって髪形のデータが作成される。
作成された複数の髪形データのうちのいずれかが髪形デ
ータ選択手段によって選択される。表示手段によって、
肖像データ記憶手段に記憶された肖像データと髪形デー
タ選択手段によって選択された髪形データとが併わせて
表示される。
According to the above-mentioned structure of the first aspect, the portrait information reading means reads the image of the portrait including at least the face and the head. The portrait data read by the portrait information reading means is stored in the portrait data storage means. Hairstyle data creation means creates hairstyle data.
Any of the plurality of created hairstyle data is selected by the hairstyle data selection means. By the display means,
The portrait data stored in the portrait data storage means and the hairstyle data selected by the hairstyle data selecting means are displayed together.

【0008】[0008]

【実施例】以下に、本発明を具体化した一実施例につい
て、図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0009】図1は、本実施例によるヘアドレッサ支援
装置(以下単に「装置」という)1の使用状態を示す外
観図である。装置1は、パーソナルコンピュータ3と、
ビデオカメラ5と、スティルカメラ6と、ペン型CCD
(Charge Coupled Device )カメラ7とを含む。
FIG. 1 is an external view showing a usage state of a hair dresser support device (hereinafter simply referred to as "device") 1 according to this embodiment. The device 1 includes a personal computer 3 and
Video camera 5, still camera 6, pen-type CCD
(Charge Coupled Device) Camera 7 is included.

【0010】パーソナルコンピュータ3は、本体31と
CRT(Cathode Ray Tube)32と、キーボード33
と、マウス34と、プリンタ35と、イメージスキャナ
36とから構成されている。
The personal computer 3 includes a main body 31, a CRT (Cathode Ray Tube) 32, and a keyboard 33.
And a mouse 34, a printer 35, and an image scanner 36.

【0011】ビデオカメラ5とスティルカメラ6とは、
顧客の肖像を画像データとして読取るために用いられ
る。ペン型CCDカメラ7は、顧客の頭皮面上を撮像し
て毛根等の画像を読取り、後述する毛質診断を行なうた
めに用いられる。
The video camera 5 and the still camera 6 are
It is used to read the customer's portrait as image data. The pen-type CCD camera 7 is used to capture an image of the customer's scalp surface, read an image of a hair root, etc., and perform a hair quality diagnosis to be described later.

【0012】図2は、装置1の機能構成を示すブロック
図である。装置1の本体31は、全体を制御するCPU
(Central Processing Unit )11と、後述する各種の
プログラムを格納したROM(Read Only Memory)12
と、CPU11のワークメモリとしてのRAM(Random
Access Memory)13と、外部記憶装置としてのハード
ディスク装置(内蔵型)14やフレキシブルディスク装
置15とを備えている。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of the device 1. The main body 31 of the device 1 is a CPU that controls the whole.
(Central Processing Unit) 11 and ROM (Read Only Memory) 12 storing various programs to be described later
And a RAM (Random
Access memory) 13, a hard disk device (built-in type) 14 as an external storage device, and a flexible disk device 15.

【0013】ハードディスク装置14やフレキシブル装
置15と、キーボード33やマウス34と、プリンタ3
5と、イメージスキャナ36とは、それぞれの入出力制
御装置21〜24を介してCPU11に接続されてい
る。
The hard disk device 14 and the flexible device 15, the keyboard 33 and the mouse 34, and the printer 3
5 and the image scanner 36 are connected to the CPU 11 via the respective input / output control devices 21 to 24.

【0014】ビデオカメラ5とスティルカメラ6と、ペ
ン型CCDカメラ7とは、それぞれの画像データ入力制
御用インタフェイスボード25〜27を介して本体31
に接続されている。また、CRT32は、画像データ表
示制御用インタフェイスボード28を介して本体31に
接続されている。
The video camera 5, still camera 6, and pen-type CCD camera 7 are connected to the main body 31 via the respective image data input control interface boards 25 to 27.
It is connected to the. Further, the CRT 32 is connected to the main body 31 via the image data display control interface board 28.

【0015】図3は、ROM12に記憶されているプロ
グラムの構成を示すブロック図である。ROM12は、
CPU11によって実行されるオペレーティングシステ
ム101と、ヘアドレッサ支援用の業務アプリケーショ
ンであるメイン・プログラム103と、メイン・プログ
ラム103に連関した制御用プログラムライブラリ群1
05とサブルーチンプログラム群107とを含む。
FIG. 3 is a block diagram showing the structure of the program stored in the ROM 12. ROM12 is
Operating system 101 executed by CPU 11, main program 103 that is a business application for hairdresser support, and control program library group 1 associated with main program 103
05 and a subroutine program group 107.

【0016】制御用プログラムライブラリ群105は、
ビデオ画像データ入力制御用プログラムライブラリ11
1と、ビデオ画像データ表示制御用プログラムライブラ
リ112と、マウス制御用プログラムライブラリ113
と、プリンタ制御用プログラムライブラリ114と、イ
メージスキャナ制御用プログラムライブラリ115と、
グラフィックス制御用プログラムライブラリ116とを
含む。ビデオ画像データ入力制御用プログラムライブラ
リ111は、ビデオカメラ5やスティルカメラ6やペン
型CCDカメラ7などが撮像した画像データをパーソナ
ルコンピュータ3に取込むためのプログラムを含む。ビ
デオ画像データ表示制御用プログラムライブラリ112
は、画像データをCRT32の画面に表示するためのプ
ログラムを含む。マウス制御用プログラムライブラリ1
13は、マウス34の制御を行なうためのプログラムを
含む。
The control program library group 105 includes
Video image data input control program library 11
1, a video image data display control program library 112, and a mouse control program library 113
A printer control program library 114, an image scanner control program library 115,
A graphics control program library 116 is included. The video image data input control program library 111 includes a program for loading the image data captured by the video camera 5, still camera 6, pen-type CCD camera 7 and the like into the personal computer 3. Video image data display control program library 112
Includes a program for displaying image data on the screen of the CRT 32. Mouse control program library 1
13 includes a program for controlling the mouse 34.

【0017】プリンタ制御用プログラムライブラリ11
4は、プリンタ35の制御を行なうためのプログラムを
含む。イメージスキャナ制御用プログラムライブラリ1
15は、イメージスキャナ36の制御を行なうためのプ
ログラムを含む。グラフィックス制御用プログラムライ
ブラリ116は、画像や図形などのグラフィックスデー
タの表示制御を行なうためのプログラムを含む。
Printer control program library 11
4 includes a program for controlling the printer 35. Image scanner control program library 1
Reference numeral 15 includes a program for controlling the image scanner 36. The graphics control program library 116 includes a program for controlling display of graphics data such as images and graphics.

【0018】サブルーチンプログラム群107は、顧客
管理サブルーチンプログラム118と、カルテ管理サブ
ルーチンプログラム119と、売上管理サブルーチンプ
ログラム120と、画像処理サブルーチンプログラム1
21と、プリント出力サブルーチンプログラム122
と、スキャナ入力サブルーチンプログラム123と、環
境設定サブルーチンプログラム124と、ウィンドウ表
示制御サブルーチンプログラム125と、共通支援サブ
ルーチンプログラム126とを含む。
The subroutine program group 107 includes a customer management subroutine program 118, a chart management subroutine program 119, a sales management subroutine program 120, and an image processing subroutine program 1.
21 and the print output subroutine program 122
A scanner input subroutine program 123, an environment setting subroutine program 124, a window display control subroutine program 125, and a common support subroutine program 126.

【0019】顧客管理サブルーチンプログラム118
は、後述する顧客マスタデータファイルによって顧客情
報を管理するためのプログラムである。カルテ管理サブ
ルーチンプログラム119は、顧客に関する技術情報や
デザイン情報などの履歴を記録したカルテデータを管理
するためのプログラムである。売上管理サブルーチンプ
ログラム120は、日々発生する売上額や来客数などの
月報データを管理するためのプログラムである。画像処
理サブルーチンプログラム121は、ビデオ画像データ
の取込や表示や合成などを行なうためのプログラムであ
る。プリント出力サブルーチンプログラム122は、デ
ータをプリンタ35に出力するためのプログラムであ
る。スキャナ入力サブルーチンプログラム123は、イ
メージスキャナ36からデータを読取るためのプログラ
ムである。
Customer management subroutine program 118
Is a program for managing customer information by a customer master data file described later. The medical chart management subroutine program 119 is a program for managing medical chart data in which history such as technical information and design information regarding customers is recorded. The sales management subroutine program 120 is a program for managing monthly report data such as the sales amount and the number of visitors that occur every day. The image processing subroutine program 121 is a program for fetching, displaying, and synthesizing video image data. The print output subroutine program 122 is a program for outputting data to the printer 35. The scanner input subroutine program 123 is a program for reading data from the image scanner 36.

【0020】環境設定サブルーチンプログラム124
は、装置1の動作環境を設定するためのプログラムであ
る。ウィンドウ表示制御サブルーチンプログラム125
は、CRT32に表示されるウィンドウ画面を表示制御
するためのプログラムである。共通支援サブルーチンプ
ログラム126は、各プログラムにおいて共通して使用
される関数プログラムである。
Environment setting subroutine program 124
Is a program for setting the operating environment of the device 1. Window display control subroutine program 125
Is a program for controlling the display of the window screen displayed on the CRT 32. The common support subroutine program 126 is a function program commonly used in each program.

【0021】図4は、ハードディスク装置14(図1参
照)に記憶されるデータファイルの種類と構成とを示す
模式図である。データファイルには、顧客マスタデータ
ファイルと、技術情報履歴ディスクファイルと、項目選
択テーブルデータファイルと、髪形サンプルデザインイ
メージデータファイルと、髪形サンプル画像データファ
イルと、髪形履歴デザインイメージデータファイルと、
髪形履歴画像データファイルとがある。
FIG. 4 is a schematic diagram showing the types and structures of data files stored in the hard disk device 14 (see FIG. 1). The data files include a customer master data file, a technical information history disk file, an item selection table data file, a hairstyle sample design image data file, a hairstyle sample image data file, and a hairstyle history design image data file.
There is a hairstyle history image data file.

【0022】図4(a)に示す顧客マスタデータファイ
ルは、図3に示した顧客管理サブルーチンプログラム1
18によって管理されるデータファイルである。顧客マ
スタデータファイルには、顧客を識別するための顧客番
号と、顧客の氏名、電話番号、住所、生年月日などの個
人情報と、当該顧客の技術情報履歴データファイルを参
照するための技術情報履歴コードなどが格納される。
The customer master data file shown in FIG. 4A is the customer management subroutine program 1 shown in FIG.
18 is a data file managed by 18. The customer master data file includes a customer number for identifying the customer, personal information such as the customer's name, telephone number, address, date of birth, and technical information for referencing the technical information history data file of the customer. History code etc. are stored.

【0023】図4(b)に示す技術情報履歴データファ
イルは、図3に示したカルテ管理サブルーチンプログラ
ム119によって管理されるデータファイルである。こ
の技術情報履歴データファイルは、上述したように顧客
マスタデータファイルに格納された技術情報履歴コード
によって参照される。技術情報履歴データファイルに
は、ヘッダである技術情報履歴コードと、当該顧客の最
新の来店日と、ヘアドレッサの担当を表わす担当者コー
ドと、前回の整髪料金と、整髪に関する処置の内容を示
す処置履歴と、前回処置した髪形の前側と横側と後側と
のデータを格納したファイルを参照するための髪形履歴
データ参照コード(以下「参照コード」という)と、髪
形履歴に関するコメントなどが格納される。
The technical information history data file shown in FIG. 4 (b) is a data file managed by the chart management subroutine program 119 shown in FIG. This technical information history data file is referred to by the technical information history code stored in the customer master data file as described above. In the technical information history data file, the technical information history code that is the header, the latest visit date of the customer, the person code indicating the person in charge of the hair dresser, the previous hair styling fee, and the procedure indicating the content of the procedure related to the hair styling The history and the hairstyle history data reference code (hereinafter referred to as "reference code") for referring to the file that stores the data of the front, side, and back of the previously treated hairstyle, and comments about the hairstyle history are stored. It

【0024】参照コードによって参照されるデータファ
イルには、髪形履歴デザインイメージデータファイルと
髪形履歴画像データファイルとがある。これら2つのデ
ータファイルの内容については後述する。参照コード
は、0〜255の連番となっており、0〜127が髪形
履歴デザインイメージデータに、また、128〜255
が髪形履歴画像データに用いられる。
The data files referred to by the reference code include a hairstyle history design image data file and a hairstyle history image data file. The contents of these two data files will be described later. The reference code is a serial number from 0 to 255, 0 to 127 is the hairstyle history design image data, and 128 to 255.
Is used for hairstyle history image data.

【0025】図4(c)に示す項目選択テーブルデータ
ファイルは、上述した顧客マスタデータファイルや技術
情報履歴データファイルに格納された性別コードや職業
コード、担当者コードなどに対応するデータを格納した
テーブルデータファイルである。顧客マスタデータファ
イルや技術情報履歴データファイルには、コードデータ
を格納するようにし、各コードによって該当する項目選
択テーブルデータファイルを読出してデータの内容を参
照できるようにした。これにより、個々の顧客マスタデ
ータファイルや技術情報履歴データファイルのデータ容
量を節減でき、検索や読出書込動作を迅速に行なえるよ
うにした。
The item selection table data file shown in FIG. 4C stores data corresponding to the gender code, occupation code, person code, etc. stored in the above-mentioned customer master data file and technical information history data file. It is a table data file. Code data is stored in the customer master data file and the technical information history data file, and the corresponding item selection table data file is read by each code so that the content of the data can be referred to. As a result, the data capacity of individual customer master data files and technical information history data files can be saved, and search and read / write operations can be performed quickly.

【0026】図4(d)に示す髪形サンプルデザインイ
メージデータファイルは、整髪前に髪形を選択するため
に用いられるサンプルデザインのイメージデータを格納
したファイルである。なお、デザインイメージとは、髪
形のデータを折線や曲線などの図形によって作成したも
のである。
The hairstyle sample design image data file shown in FIG. 4 (d) is a file in which image data of a sample design used for selecting a hairstyle before styling is stored. The design image is created by drawing hairstyle data in the form of polygonal lines or curves.

【0027】図4(e)に示す髪形サンプル画像データ
ファイルは、整髪前に髪形を選択するために用いられる
サンプル画像のデータを格納したファイルである。な
お、サンプル画像は、ビデオカメラ5やスティルカメラ
6やイメージスキャナ36からサンプルとなる髪形の画
像を読取って作成したものである。
The hairstyle sample image data file shown in FIG. 4 (e) is a file in which data of a sample image used for selecting a hairstyle before styling is stored. The sample image is created by reading a sample hairstyle image from the video camera 5, still camera 6 or image scanner 36.

【0028】図4(f)に示す髪形履歴デザインイメー
ジデータファイルは、上述した髪形サンプルデザインイ
メージデータファイルから選択されたサンプルデザイン
イメージを顧客の髪形履歴データとして格納するための
データファイルである。この髪形履歴デザインイメージ
データファイルに格納されるデータは、髪形サンプルデ
ザインイメージデータファイルから読出したデータをそ
のまま格納するだけではなく、必要に応じて、図形入力
機能を用いてデザインイメージを編集したデータであ
る。
The hairstyle history design image data file shown in FIG. 4 (f) is a data file for storing the sample design image selected from the above-mentioned hairstyle sample design image data files as the hairstyle history data of the customer. The data stored in this hairstyle history design image data file is not only the data read from the hairstyle sample design image data file, but also the data obtained by editing the design image using the figure input function as needed. is there.

【0029】図4(g)に示す髪形履歴画像データファ
イルは、整髪後の顧客の髪形をビデオカメラ5やスティ
ルカメラ6などを用いて撮像し、その画像データを髪形
履歴のデータとして格納するためのデータファイルであ
る。なお、この髪形履歴画像データファイルには、整髪
後の状態を撮像した画像データではなく、後述するよう
に整髪前に画像合成処理したデータを格納するようにし
てもよい。
The hairstyle history image data file shown in FIG. 4 (g) is for capturing the hairstyle of the customer after styling with the video camera 5 or the still camera 6 and storing the image data as hairstyle history data. Is a data file of. It should be noted that this hairstyle history image data file may store not the image data obtained by imaging the state after hairdressing, but the data subjected to the image synthesis process before hairdressing as described later.

【0030】また、画像データの中に、顧客の毛質診断
情報として、図1に示したペン型CCDカメラ7によっ
て撮像した顧客の頭皮面上の画像を併わせて格納するよ
うにしてもよい。
Further, in the image data, an image on the scalp surface of the customer imaged by the pen-type CCD camera 7 shown in FIG. 1 may be stored together as the hair quality diagnosis information of the customer. .

【0031】図5,6は、CPU11が画像処理サブル
ーチンプログラム121(図3参照)を実行することに
よって行なう画像合成処理の手順を示すフローチャート
である。また、図7は画像合成処理における画像データ
の編集過程を示す説明図である。図7を参照しつつ、図
5,6のフローチャートに従って画像合成処理について
説明する。
5 and 6 are flowcharts showing the procedure of the image synthesizing process performed by the CPU 11 executing the image processing subroutine program 121 (see FIG. 3). Further, FIG. 7 is an explanatory diagram showing an image data editing process in the image combining process. The image combination processing will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 5 and 6 with reference to FIG. 7.

【0032】CPU11は、メイン・プログラム103
の実行中に、必要に応じて画像処理サブルーチンプログ
ラム121を随時起動し、画像合成処理を行なう。画像
処理サブルーチンプログラム121が起動すると、ま
ず、CPU11は、ビデオ画像データ入力制御用プログ
ラムライブラリ111(図3参照)を初期化する(ステ
ップ(以下単に「S」という)1)。次に、CPU11
は、画像表示モードを動画モードにするか静止モードに
するかを決定するためのモニタスイッチ(以下単に「S
W」という)に動画モードを示す「1」を設定する(S
2)。続いて、CPU11は、CRT32(図1参照)
における画像表示をONにする(S3)。
The CPU 11 uses the main program 103
During execution, the image processing subroutine program 121 is activated as needed to perform image composition processing. When the image processing subroutine program 121 is activated, the CPU 11 first initializes the video image data input control program library 111 (see FIG. 3) (step (hereinafter simply referred to as “S”) 1). Next, the CPU 11
Is a monitor switch (hereinafter simply referred to as "S") for determining whether the image display mode is the moving image mode or the still mode.
"1" indicating the moving image mode is set to "W" (S)
2). Then, the CPU 11 causes the CRT 32 (see FIG. 1).
The image display at is turned on (S3).

【0033】次に、CPU11は、SWに「1」が設定
されているか否かを調べ(S4)、SWに「1」が設定
されていれば(S4にてYES)、CRT32に動画画
像を表示する(S5)。ここで言う画像とは、ビデオカ
メラ5によって撮像される顧客の肖像の画像である。C
PU11は、動画モードのときには、顧客の映像をリア
ルタイムでCRT32に表示する。一方、SWに「1」
がセットされていなければ(S4にてNO)、CPU1
1はCRT32に、静止画を表示する(S6)。
Next, the CPU 11 checks whether SW is set to "1" (S4), and if SW is set to "1" (YES in S4), the moving image is displayed on the CRT 32. Display (S5). The image referred to here is an image of the portrait of the customer captured by the video camera 5. C
In the moving image mode, the PU 11 displays the customer image on the CRT 32 in real time. On the other hand, "1" in SW
If is not set (NO in S4), CPU1
1 displays a still image on the CRT 32 (S6).

【0034】次に、CPU11は、オペレータに対して
コマンド(操作指令)の入力を要求する(S7)。この
入力要求に応じて、オペレータはコマンドを入力する。
オペレータが入力したコマンドに応じて、CPU11
は、以下の処理を行なう。オペレータが入力したコマン
ドが画面静止を指令するものであれば(S8にてYE
S)、CPU11は、画像を静止させて(S9)、SW
に静止画モードを示す「0」を設定する(S10)。
Next, the CPU 11 requests the operator to input a command (operation command) (S7). In response to this input request, the operator inputs a command.
In response to the command entered by the operator, the CPU 11
Performs the following processing. If the command input by the operator is to instruct screen stillness (YES in S8)
S), the CPU 11 makes the image stand still (S9), and SW
Is set to "0" indicating the still image mode (S10).

【0035】オペレータが入力したコマンドが動画表示
を指令するものであれば(S21にてYES)、CPU
11は、動画の画像をCRT32に表示し(S22)、
SWに「1」を設定する(S23)。
If the command input by the operator is a command for displaying a moving image (YES in S21), the CPU
11 displays the moving image on the CRT 32 (S22),
The SW is set to "1" (S23).

【0036】オペレータが入力したコマンドが画像切出
しを指令するものであれば(S31にてYES)、CP
U11は、画像を静止させ(S32)、その静止画像の
データを図7(a)に示すように画像合成処理に用いる
ためのデータとして切出して出力する(S33)。続い
て、CPU11は、切出した画像データに含まれる不要
な部分(頭髪部分)のデータをマスク処理によって消去
し、図7(b)に示すような基本画像データを作成する
(S34)。このマスク処理を行なう際には、オペレー
タがマウス34(図1参照)を用いて指定した部分を処
理するようにしてもよいし、または、予め定められたア
ルゴリズムに従ってCPU11が自動的に頭髪部分を判
別してマスク処理するようにしてもよい。次にCPU1
1は、マスク処理を施した画像データをRAM13(図
2参照)に格納する(S35)。
If the command input by the operator is a command to cut out an image (YES in S31), CP
U11 freezes the image (S32), cuts out the data of the still image as data to be used in the image combining process, and outputs the data (S33). Subsequently, the CPU 11 erases data of an unnecessary portion (hair portion) included in the cut out image data by masking, and creates basic image data as shown in FIG. 7B (S34). When performing this masking process, the operator may process a designated portion using the mouse 34 (see FIG. 1), or the CPU 11 automatically removes the hair portion according to a predetermined algorithm. You may make it discriminate and carry out a mask process. Next CPU1
1 stores the masked image data in the RAM 13 (see FIG. 2) (S35).

【0037】オペレータが入力したコマンドが画像合成
を指令するものであれば(S41にてYES)、CPU
11は、ビデオ画像表示制御用プログラムライブラリ1
12(図3参照)を初期化する(S42)。続いて、C
PU11は、髪形サンプル画像データファイルからデー
タを読出し、図7(c)に示すようにCRT32の画面
に複数の髪形サンプルの画像を表示する(S43)。続
いて、CPU11は、オペレータにサンプル画像の中か
らいずれかを選択することを要求する(S44)。オペ
レータがサンプル画像を選択すると、CPU11は、上
記S35にてRAM13に格納された顧客の肖像データ
を読出し、図7(e)に示すように、肖像データと選択
された髪形サンプル画像データとを合成し(S45)、
その合成した画像データをCRT32の画面に表示する
(S46)。なお、上記S43とS44とにおけるサン
プル画像の選択については、図8を参照して後述する。
If the command input by the operator is to instruct the image synthesis (YES in S41), the CPU
11 is a video image display control program library 1
12 (see FIG. 3) is initialized (S42). Then C
The PU 11 reads out data from the hairstyle sample image data file and displays images of a plurality of hairstyle samples on the screen of the CRT 32 as shown in FIG. 7C (S43). Subsequently, the CPU 11 requests the operator to select any one of the sample images (S44). When the operator selects a sample image, the CPU 11 reads out the customer portrait data stored in the RAM 13 in S35, and combines the portrait data and the selected hairstyle sample image data as shown in FIG. 7 (e). (S45),
The combined image data is displayed on the screen of the CRT 32 (S46). The selection of the sample images in S43 and S44 will be described later with reference to FIG.

【0038】オペレータが入力したコマンドが処理終了
を指令するものであれば(S51にてYES)、CPU
11は、CRT32の画面表示をOFFにして(S5
2)、処理を終了し、メイン・プログラム103に制御
を戻す。
If the command input by the operator instructs the end of processing (YES in S51), the CPU
11 turns off the screen display of the CRT 32 (S5
2) The process is terminated and the control is returned to the main program 103.

【0039】図8(a)は、上記図6のS43とS44
とにて髪形サンプル画像をオペレータに選択させる際に
表示される画面の具体例を示す図である。図示したよう
に髪形サンプルを選択させる際には、CPU11は、C
RT32の画面に複数の髪形サンプル画像を表示する。
オペレータは、キーボード33やマウス34(図1参
照)などを用いてカーソル131を所望の髪形サンプル
画像の表示領域に移動させる。オペレータが、メニュー
(図示せず)などから髪形サンプルを選択する旨の指令
を入力すると、CPU11は、図8(b)に示すよう
に、選択された髪形サンプルの詳細なイメージデータと
整髪方法についてのコメントデータなどをCRT32に
表示する。
FIG. 8A shows S43 and S44 of FIG.
It is a figure which shows the specific example of the screen displayed when an operator selects a hairstyle sample image with and. When selecting the hairstyle sample as shown, the CPU 11 executes C
A plurality of hairstyle sample images are displayed on the screen of RT32.
The operator uses the keyboard 33, the mouse 34 (see FIG. 1) or the like to move the cursor 131 to the display area of the desired hairstyle sample image. When the operator inputs a command to select a hairstyle sample from a menu (not shown) or the like, the CPU 11 determines the detailed image data of the selected hairstyle sample and the hair setting method as shown in FIG. 8B. The comment data and the like are displayed on the CRT 32.

【0040】オペレータは、表示されたデータの内容を
見て、選択した髪形を検討し、その髪形に決定するので
あれば、メニューなどから決定の指令を入力する。な
お、一旦選択した髪形サンプルを取消す場合には、メニ
ューなどから取消しの指令を入力する。上述したように
髪形サンプルを選択する際に画面に髪形サンプル画像の
一覧が表示されるので、所望の髪形をヘアドレッサまた
は顧客が容易にかつ速やかに選び出すことができる。ま
た、選択された髪形に関するイメージデータや整髪方法
などのコメントデータが表示されるので、ヘアドレッサ
は、選択された髪形に関する情報を容易に取得すること
ができ、整髪する際の参考にするとともに、顧客に対し
ても的確なアドバイスを行なうことが可能となる。
The operator looks at the contents of the displayed data, examines the selected hairstyle, and if he / she decides on that hairstyle, he inputs a decision command from a menu or the like. When canceling the selected hairstyle sample, a cancel command is input from a menu or the like. Since a list of hairstyle sample images is displayed on the screen when selecting the hairstyle sample as described above, the hairdresser or the customer can easily and quickly select a desired hairstyle. In addition, image data about the selected hairstyle and comment data such as the hairdressing method are displayed, so the hairdresser can easily obtain information about the selected hairstyle and use it as a reference when styling and It is possible to give accurate advice to.

【0041】図9,10は、整髪後の情報を上記図4
(b)に示した技術情報履歴データファイルに入力する
手順を示すフローチャートである。技術情報履歴データ
ファイルに整髪後のデータを入力する処理はCPU11
が、上記図3に示したカルテ管理サブプログラム119
を実行することにより行なう。
9 and 10 show the information after the hair styling as shown in FIG.
It is a flowchart which shows the procedure which inputs into the technical information history data file shown to (b). The process of inputting the data after hair styling to the technical information history data file is the CPU 11
However, the chart management subprogram 119 shown in FIG.
By executing.

【0042】まず、CPU11は、オペレータが選択し
た入力方式が髪形画像の入力か髪形デザインイメージの
入力かを調べる(S61)。髪形画像の入力が選択され
ている場合は(S62にてYES)、CPU11は、S
63に進み、髪形画像入力処理を行なう。
First, the CPU 11 checks whether the input method selected by the operator is a hairstyle image input or a hairstyle design image input (S61). When the input of the hairstyle image is selected (YES in S62), CPU 11 causes S
In step 63, a hairstyle image input process is performed.

【0043】髪形画像入力処理では、始めに、CPU1
1がビデオ画像データ入力制御用プログラムライブラリ
111(図3)を初期化する(S63)。次に、CPU
11は、動画モードにするか静止画モードにするかを設
定するためのスイッチSWに動画モードを示す「1」を
セットする。(S64)。続いて、CPU11は、CR
T32の画像表示をONにする(S65)。
In the hairstyle image input processing, first, the CPU 1
1 initializes the video image data input control program library 111 (FIG. 3) (S63). Next, CPU
11 sets "1" indicating the moving image mode in the switch SW for setting the moving image mode or the still image mode. (S64). Then, the CPU 11 causes the CR
The image display of T32 is turned on (S65).

【0044】次に、CPU11は、SWにセットされた
値が「1」であるか否かを調べ(S66)、SWにセッ
トされている値が「1」であれば(S66にてYE
S)、CRT32に顧客の映像を動画モードで表示する
(S67)。一方、SWの値が「1」でなければ(S6
6にてNO)、CPU11は、CRT32に静止画を表
示して(S68)、次へ進む。
Next, the CPU 11 checks whether or not the value set in SW is "1" (S66), and if the value set in SW is "1" (YE in S66).
S), the image of the customer is displayed on the CRT 32 in the moving image mode (S67). On the other hand, if the value of SW is not "1" (S6
(NO in 6), the CPU 11 displays a still image on the CRT 32 (S68), and proceeds to the next.

【0045】次に、CPU11は、オペレータに対して
コマンドの入力を要求する(S69)。この入力要求に
応じて、オペレータはコマンドを入力する。オペレータ
が入力したコマンドに応じて、CPU11は、以下の処
理を行なう。
Next, the CPU 11 requests the operator to input a command (S69). In response to this input request, the operator inputs a command. According to the command input by the operator, the CPU 11 performs the following processing.

【0046】オペレータが入力したコマンドが画面静止
を指令するものであれば(S70にてYES)、CPU
11は、画像を静止させて(S71)、SWに静止画モ
ードを示す「0」を設定する(S72)。
If the command input by the operator is a command to stop the screen (YES in S70), the CPU
11 sets the image still (S71) and sets "0" indicating the still image mode in SW (S72).

【0047】オペレータが入力したコマンドが動画表示
を指令するものであれば(S81にてYES)、CPU
11は、動画の画像をCRT32に表示し(S82)、
SWに「1」を設定する(S83)。
If the command input by the operator is a command for displaying a moving image (YES in S81), the CPU
11 displays the moving image on the CRT 32 (S82),
The SW is set to "1" (S83).

【0048】オペレータが入力したコマンドが画像切出
しを指令するものであれば(S91にてYES)、CP
U11は、画像を静止させ(S92)、その静止画像の
データを技術情報履歴データファイルに格納するための
データとして切出して出力する(S93)。次に、CP
U11は、切出したデータに付与する参照コードを設定
するために、参照コードの連番の空きを調べ参照コード
を決定する(S94)。オペレータは、顧客番号を入力
し、さらに画像データの格納位置を指定するために顔方
向を示す指令を入力する(S95)。CPU11は、オ
ペレータが入力した顧客番号に該当する技術情報履歴デ
ータファイルを探し出し、そのデータファイルにおける
指定された顔方向のデータ格納領域に上記S94にて決
定した画像データのデータコードを格納する(S9
6)。
If the command input by the operator is a command to cut out an image (YES in S91), CP
U11 freezes the image (S92), cuts out the data of the still image as data to be stored in the technical information history data file, and outputs it (S93). Next, CP
In order to set the reference code to be added to the cut out data, the U11 checks the vacancy in the serial number of the reference code and determines the reference code (S94). The operator inputs a customer number, and further inputs a command indicating a face direction to specify a storage position of image data (S95). The CPU 11 searches for a technical information history data file corresponding to the customer number input by the operator, and stores the data code of the image data determined in S94 in the data storage area of the designated face direction in the data file (S9).
6).

【0049】オペレータが入力したコマンドが処理終了
を指令するものであれば(S101にてYES)、CP
U11は、CRT32の表示をOFFにして(S10
2)、処理を終了し、メイン・プログラム103に制御
を戻す。
If the command input by the operator commands the end of processing (YES in S101), CP
U11 turns off the display of the CRT 32 (S10
2) The process is terminated and the control is returned to the main program 103.

【0050】一方、上記S62にて髪形デザインイメー
ジの入力が指定された場合は(S62でNO)、CPU
11は、髪形サンプルデザインイメージデータファイル
から髪形のサンプルデザインイメージデータを読出し、
CRT32に読出したデザインイメージを表示する(S
111)。続いて、CPU11は、オペレータに対して
髪形サンプルデザインイメージの選択を要求する(S1
12)。この髪形サンプルデザインイメージの選択につ
いては、具体的な画面の表示例の図示を省略するが、上
記図7に示した髪形サンプル画像データを選択するとき
の手順と同様の手順によって行なうように構成すればよ
い。
On the other hand, when the input of the hairstyle design image is designated in S62 (NO in S62), the CPU
11 reads out the hairstyle sample design image data from the hairstyle sample design image data file,
The read design image is displayed on the CRT 32 (S
111). Subsequently, the CPU 11 requests the operator to select a hairstyle sample design image (S1).
12). Regarding the selection of the hairstyle sample design image, although a specific screen display example is not shown, the hairstyle sample design image may be configured by the same procedure as the procedure for selecting the hairstyle sample image data shown in FIG. Good.

【0051】オペレータが髪形サンプルデザインイメー
ジを選択すれば(S113にてYES)、CPU11
は、参照コードの連番の空きを調べて参照コードを決定
する(S114)。続いて、CPU11は、選択された
髪形サンプルデザインイメージのデータを新しく作成し
た髪形履歴デザインイメージデータファイルに格納し、
そのデータファイルのヘッダに、決定した参照コードを
セットする(S115)。続いて、CPU11は、オペ
レータに顧客番号を入力することを要求する。オペレー
タは、CPU11の要求に応じて顧客番号を入力する
(S116)。
If the operator selects the hairstyle sample design image (YES in S113), the CPU 11
Determines the reference code by checking the vacancy in the serial number of the reference code (S114). Subsequently, the CPU 11 stores the data of the selected hairstyle sample design image in the newly created hairstyle history design image data file,
The determined reference code is set in the header of the data file (S115). Subsequently, the CPU 11 requests the operator to input the customer number. The operator inputs the customer number in response to the request from the CPU 11 (S116).

【0052】オペレータが顧客番号を入力すれば、CP
U11は、該当する技術情報履歴データファイルに髪形
履歴デザインイメージデータの参照コードを格納する
(S117)。なお、髪形サンプルデザインイメージが
CRT32の画面に表示されたときに、CPU11が上
記図3に示したグラフィックス制御用プログラムライブ
ラリ116に含まれるプログラムを起動することによ
り、オペレータが、図形入力機能を用いて髪形デザイン
イメージを自由に変更できるようにしてもよい。
If the operator inputs the customer number, the CP
U11 stores the reference code of the hairstyle history design image data in the corresponding technical information history data file (S117). When the hairstyle sample design image is displayed on the screen of the CRT 32, the CPU 11 activates the program included in the graphics control program library 116 shown in FIG. 3 so that the operator uses the figure input function. The hairstyle design image may be freely changed.

【0053】図11は、上記図9,10にて示した手順
によって入力された髪形履歴画像データまたは髪形履歴
デザインイメージデータを画面に表示するときの手順を
示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure for displaying the hairstyle history image data or the hairstyle history design image data input by the procedure shown in FIGS. 9 and 10 on the screen.

【0054】まず、CPU11がオペレータによって指
定された顧客番号を取得する(S131)。次に、CP
U11は、指定された顧客番号に該当する技術情報履歴
データファイルの中から髪形履歴画像データまたは髪形
履歴デザインイメージデータの参照コードを呼出す(S
132)。そして、CPU11は、オペレータによって
指定された髪形履歴のデータが画像データであるかデザ
インイメージデータであるかを判断する(S133)。
技術情報履歴データファイルに格納された参照コードが
髪形履歴画像データの参照コードであれば(S133に
てYES)、CPU11は、S134に進み、髪形履歴
画像データの表示処理を行なう。
First, the CPU 11 acquires the customer number designated by the operator (S131). Next, CP
U11 calls the reference code of the hairstyle history image data or the hairstyle history design image data from the technical information history data file corresponding to the designated customer number (S).
132). Then, the CPU 11 determines whether the hairstyle history data designated by the operator is image data or design image data (S133).
If the reference code stored in the technical information history data file is the reference code of the hairstyle history image data (YES at S133), CPU 11 proceeds to S134 to display the hairstyle history image data.

【0055】髪形履歴画像データの表示処理では、CP
U11は、始めに、ビデオ画像表示制御用プログラムラ
イブラリ112(図3)を初期化する(S134)。次
に、CPU11は、CRT32の画像表示をONにする
(S135)。続いて、CPU11は、技術情報履歴デ
ータファイルに格納された参照コードに基づいて、髪形
履歴画像データファイルを参照し、データファイルに格
納されたデータを読出す(S136)。CPU11は、
読出した髪形履歴画像データをCRT32の画面に表示
する(S137)。
In the processing of displaying the hairstyle history image data, CP
U11 first initializes the video image display control program library 112 (FIG. 3) (S134). Next, the CPU 11 turns on the image display of the CRT 32 (S135). Then, the CPU 11 refers to the hairstyle history image data file based on the reference code stored in the technical information history data file, and reads the data stored in the data file (S136). CPU11
The read hairstyle history image data is displayed on the screen of the CRT 32 (S137).

【0056】一方、上記S133にて技術情報履歴デー
タファイルに格納されている参照コードが髪形履歴デザ
インイメージデータを示すものであれば(S133にて
NO)、CPU11は、該当する髪形履歴デザインイメ
ージデータファイルを参照し、データファイルに格納さ
れた髪形履歴デザインイメージデータを読出す(S14
1)。CPU11は、読出した髪形履歴デザインイメー
ジデータをCRT32の画面に表示する(S142)。
On the other hand, if the reference code stored in the technical information history data file in S133 indicates the hairstyle history design image data (NO in S133), the CPU 11 causes the corresponding hairstyle history design image data. The file is referred to, and the hairstyle history design image data stored in the data file is read (S14).
1). The CPU 11 displays the read hairstyle history design image data on the screen of the CRT 32 (S142).

【0057】なお、髪形履歴データの表示は、図12
(a)に示す顧客のカルテ情報を表示するためのカルテ
表示画面や図12(b)に示す髪形デザインを編集する
ための髪形データ編集画面において表示される。
The hairstyle history data is displayed as shown in FIG.
It is displayed on the chart display screen for displaying the customer's chart information shown in (a) and the hairstyle data edit screen for editing the hairstyle design shown in FIG. 12 (b).

【0058】以上説明したように、本実施例のヘアドレ
ッサ支援装置1では、整髪前に、顧客の肖像を撮像し、
その肖像データにおける頭髪部分をマスク処理によって
消去し、さらに、複数の髪形サンプルデータの中から所
望の髪形サンプルデータを選び出し、顧客の肖像データ
と髪形サンプルデータとを併わせてCRT32の画面に
表示する。したがって、従来のようにヘアスタイルモデ
ルの写真を参照しながらヘアドレッサが顧客にアドバイ
スする場合などとは異なり、ヘアドレッサと顧客との間
の認識のズレを極力防止できるようになる。これによ
り、ヘアドレッサは、顧客に対してより的確な提案また
はアドバイスを行なえ、かつ、顧客の要望をより確実に
把握することが可能となる。
As described above, in the hairdresser support device 1 of this embodiment, before the hairdressing, the portrait of the customer is imaged,
The hair portion of the portrait data is erased by masking, and the desired hairstyle sample data is selected from the plurality of hairstyle sample data, and the portrait data of the customer and the hairstyle sample data are displayed together on the screen of the CRT 32. . Therefore, unlike the conventional case where the hairdresser advises the customer while referring to the photograph of the hairstyle model, it is possible to prevent the misalignment between the hairdresser and the customer as much as possible. As a result, the hair dresser can make more accurate suggestions or advices to the customer and can more surely grasp the customer's request.

【0059】以下に、本実施例の構成と請求項1記載の
構成との対応について説明する。CPU11とビデオカ
メラ5とスティルカメラ6とビデオ画像データ入力制御
用プログラムライブラリ111とによって請求項1記載
の肖像情報読取手段が構成されている。RAM13によ
って請求項1記載の肖像データ記憶手段が構成されてい
る。CPU11とビデオカメラ5とスティルカメラ6と
イメージスキャナ36とビデオ画像データ入力制御用プ
ログラムライブラリ111とグラフィックス制御用プロ
グラムライブラリ116とによって請求項1記載の髪形
データ作成手段が構成されている。CPU11と髪形サ
ンプルデザインイメージデータファイルと髪形サンプル
画像データファイルとキーボード33とマウス34とに
よって請求項1記載の髪形データ選択手段が構成されて
いる。CPU11とCRT32とビデオ画像データ表示
制御用プログラムライブラリ112とグラフィックス制
御用プログラムライブラリ116とによって請求項記載
の表示手段が構成されている。
Correspondence between the structure of this embodiment and the structure according to claim 1 will be described below. The CPU 11, the video camera 5, the still camera 6, and the video image data input control program library 111 constitute the portrait information reading means. The RAM 13 constitutes the portrait data storage means according to the first aspect. The CPU 11, the video camera 5, the still camera 6, the image scanner 36, the video image data input control program library 111, and the graphics control program library 116 constitute the hairstyle data creating means. The CPU 11, the hairstyle sample design image data file, the hairstyle sample image data file, the keyboard 33, and the mouse 34 constitute the hairstyle data selecting means. The CPU 11, the CRT 32, the video image data display control program library 112, and the graphics control program library 116 constitute the display means described in the claims.

【0060】[0060]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、少
なくとも顔面と頭部とを含む肖像の画像が読取られて、
その読取られた肖像データが記憶される。また、髪形の
データが作成され、その作成された複数の髪形データの
中からいずれかが選択されて、肖像データと併わせて表
示される。これにより、顧客の肖像の画像に髪形データ
をマッピングして表示できるので、整髪後の状態を表示
画像によって視認することができ、理髪店や美容院など
において、ヘアドレッサが顧客に対して、より的確な情
報を提供しながらアドバイスすること、また、顧客の要
望をより確実に把握して整髪することを支援するための
ヘアドレッサ支援装置を提供することが実現する。
As described above, according to the present invention, a portrait image including at least a face and a head is read,
The read portrait data is stored. Hairstyle data is created, and any one of the created hairstyle data is selected and displayed together with the portrait data. As a result, the hairstyle data can be mapped and displayed on the image of the customer's portrait, and the state after hairdressing can be visually confirmed by the displayed image, and the hairdresser can be more appropriate for the customer at a barber shop or beauty salon. It is possible to provide advice while providing various types of information, and to provide a hair dresser support device for assisting in more surely grasping a customer's request and styling hair.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の1実施例によるヘアドレッサ支援装置
の構成を示す外観図である。
FIG. 1 is an external view showing a configuration of a hair dresser support device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同ヘアドレッサ支援装置の本体となるパーソナ
ルコンピュータの機能構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a personal computer which is a main body of the hairdresser support device.

【図3】同ヘアドレッサ支援装置におけるプログラム構
成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a program configuration in the hairdresser support device.

【図4】同ヘアドレッサ支援装置におけるデータファイ
ルの種類と構成とを示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing types and configurations of data files in the hairdresser support device.

【図5】同ヘアドレッサ支援装置における画像合成処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a procedure of an image combining process in the hair dresser support device.

【図6】同ヘアドレッサ支援装置における画像合成処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing a procedure of an image combining process in the hair dresser support device.

【図7】同ヘアドレッサ支援装置における画像合成処理
のデータ編集の過程を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a data editing process of image combining processing in the hair dresser support device.

【図8】同ヘアドレッサ支援装置における髪形サンプル
データの選択処理ににおいて表示される画面を示す説明
図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a screen displayed in a hairstyle sample data selection process in the hairdresser support device.

【図9】同ヘアドレッサ支援装置における髪形履歴デー
タの入力手順を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of inputting hairstyle history data in the hairdresser support device.

【図10】同ヘアドレッサ支援装置における髪形履歴デ
ータの入力手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for inputting hairstyle history data in the hairdresser support device.

【図11】同ヘアドレッサ支援装置における髪形履歴デ
ータの表示手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a display procedure of hairstyle history data in the hairdresser support device.

【図12】同ヘアドレッサ支援装置におけるカルテ表示
画面と髪形履歴データ編集画面とを示す説明図である。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a chart display screen and a hairstyle history data editing screen in the hairdresser support device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ヘアドレッサ支援装置 3 パーソナルコンピュータ 5 ビデオカメラ 6 スティルカメラ 7 ペン型CCDカメラ 11 CPU 12 ROM 13 RAM 31 パーソナルコンピュータ本体 32 CRT 33 キーボード 34 マウス 36 イメージスキャナ 103 メイン・プログラム 111 ビデオ画像データ入力制御用プログラムライブ
ラリ 112 ビデオ画像表示制御用プログラムライブラリ 116 グラフィックス制御用プログラムライブラリ 121 画像処理サブルーチンプログラム
1 Hairdresser Support Device 3 Personal Computer 5 Video Camera 6 Still Camera 7 Pen Type CCD Camera 11 CPU 12 ROM 13 RAM 31 Personal Computer Main Body 32 CRT 33 Keyboard 34 Mouse 36 Image Scanner 103 Main Program 111 Video Image Data Input Control Program Library 112 Video Image Display Control Program Library 116 Graphics Control Program Library 121 Image Processing Subroutine Program

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも顔面と頭部とを含む肖像の画
像を読取る肖像情報読取手段と、 前記肖像情報読取手段が出力する肖像データを記憶する
肖像データ記憶手段と、 髪形のデータを作成する髪形データ作成手段と、 前記髪形データ作成手段によって作成された複数の髪形
データのうちのいずれかを選択する髪形データ選択手段
と、 前記肖像データ記憶手段に記憶された肖像データと前記
髪形データ選択手段によって選択された髪形データとを
併わせて表示する表示手段とを含むことを特徴とする、
ヘアドレッサ支援装置。
1. A portrait information reading means for reading an image of a portrait including at least a face and a head, a portrait data storage means for storing portrait data output by the portrait information reading means, and a hairstyle for creating hairstyle data. Data creation means, hairstyle data selection means for selecting any of the plurality of hairstyle data created by the hairstyle data creation means, portrait data stored in the portrait data storage means and the hairstyle data selection means Display means for displaying together with the selected hairstyle data,
Hairdresser support device.
JP21773593A 1993-09-01 1993-09-01 Hair dresser supporting device Pending JPH0767721A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21773593A JPH0767721A (en) 1993-09-01 1993-09-01 Hair dresser supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21773593A JPH0767721A (en) 1993-09-01 1993-09-01 Hair dresser supporting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767721A true JPH0767721A (en) 1995-03-14

Family

ID=16708935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21773593A Pending JPH0767721A (en) 1993-09-01 1993-09-01 Hair dresser supporting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767721A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001032051A1 (en) * 1999-10-29 2001-05-10 Kao Corporation Hair color advice system
JP2001283085A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Advance Co Ltd Beauty system
JP2001344492A (en) * 2000-03-25 2001-12-14 Takara Belmont Co Ltd Barbarshop/beauty parlor selection system
WO2002001984A1 (en) * 2000-07-03 2002-01-10 Phild Co., Ltd Hair design system and its applications
JP2002015056A (en) * 2000-06-28 2002-01-18 Touch Up:Kk Counseling device and customer management device for barber shop/beauty parlor and customer terminal unit
JP2004102495A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Dainippon Printing Co Ltd Color reproduction method for color simulation
JP2004220617A (en) * 2000-07-03 2004-08-05 Fuairudo Kk Hair design system and its use
US7088386B2 (en) 2000-04-21 2006-08-08 Shiseido Company, Ltd. Makeup counseling apparatus
JP2009098716A (en) * 2007-10-12 2009-05-07 Sharp Corp Hair setting support system
JP6318325B1 (en) * 2017-03-21 2018-04-25 祐 寺島 Self-cut support system
JP2023060776A (en) * 2021-10-18 2023-04-28 株式会社ソフトブレイン Sheet and hair collor counseling method

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6719565B1 (en) 1999-10-29 2004-04-13 Kao Corporation Hair color advice system
WO2001032051A1 (en) * 1999-10-29 2001-05-10 Kao Corporation Hair color advice system
JP2001344492A (en) * 2000-03-25 2001-12-14 Takara Belmont Co Ltd Barbarshop/beauty parlor selection system
JP2001283085A (en) * 2000-03-31 2001-10-12 Advance Co Ltd Beauty system
US7499076B2 (en) 2000-04-21 2009-03-03 Shiseido Company Ltd. Make-up counseling apparatus
US7088386B2 (en) 2000-04-21 2006-08-08 Shiseido Company, Ltd. Makeup counseling apparatus
JP2002015056A (en) * 2000-06-28 2002-01-18 Touch Up:Kk Counseling device and customer management device for barber shop/beauty parlor and customer terminal unit
JP2004220617A (en) * 2000-07-03 2004-08-05 Fuairudo Kk Hair design system and its use
US6994552B2 (en) 2000-07-03 2006-02-07 Phild Co., Ltd. Hair design system and its applications
JP2002083011A (en) * 2000-07-03 2002-03-22 Fuairudo Kk Hair design system and its use
WO2002001984A1 (en) * 2000-07-03 2002-01-10 Phild Co., Ltd Hair design system and its applications
JP4651950B2 (en) * 2000-07-03 2011-03-16 ファイテン株式会社 Hair design system and its use
JP2004102495A (en) * 2002-09-06 2004-04-02 Dainippon Printing Co Ltd Color reproduction method for color simulation
JP2009098716A (en) * 2007-10-12 2009-05-07 Sharp Corp Hair setting support system
JP6318325B1 (en) * 2017-03-21 2018-04-25 祐 寺島 Self-cut support system
JP2018160878A (en) * 2017-03-21 2018-10-11 祐 寺島 Self-cut supporting system
JP2023060776A (en) * 2021-10-18 2023-04-28 株式会社ソフトブレイン Sheet and hair collor counseling method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8306286B1 (en) Method and apparatus for determining facial characteristics
US20070052726A1 (en) Method and system for likeness reconstruction
US4731743A (en) Method and apparatus for displaying hairstyles
US6801216B2 (en) Makeover system
JP3520952B2 (en) Document display device
TW592647B (en) Hairstyle design system and its applications
US20110164787A1 (en) Method and system for applying cosmetic and/or accessorial enhancements to digital images
JPH11503540A (en) Aesthetic imaging system
JPH0767721A (en) Hair dresser supporting device
EP2236123A1 (en) Makeup method, makeup simulation device, and makeup simulation program
US11178956B1 (en) System, method and mobile application for cosmetic and skin analysis
US20070031066A1 (en) Device and method for image searching, and recording medium in which image searching program is recorded
JP2011022733A (en) Device and program for simulating makeup, and counter selling support method
JP2002083318A (en) Image processing device, method, and storage medium
JPH1125253A (en) Method for drawing eyebrow
JP5484101B2 (en) Face type classification device, face type classification method, and recording medium storing program for realizing the method
JP2985387B2 (en) Caricature making device
KR102477338B1 (en) Method, apparatus and program for providing facial mood diagnosis platform using image
JP2006048393A (en) Makeup simulation system and makeup simulation program
JP2979717B2 (en) Caricature making device
JP2000231623A (en) Hairstyle composition system for hairdressing
JPH0823871B2 (en) Make-up simulation system
KR20200043112A (en) Method for Providing All-In-One Cosmetics Kit According to Individual Make-up Tutorial, and Software therefor and Software Distributing Server
JP7198963B1 (en) METHOD, INFORMATION PROCESSING APPARATUS, AND PROGRAM FOR SUPPORTING HAIR STYLE VISUALIZATION
JP7269309B1 (en) Information processing device, image presentation method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020730