JPH0767174A - 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム - Google Patents

拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム

Info

Publication number
JPH0767174A
JPH0767174A JP5211612A JP21161293A JPH0767174A JP H0767174 A JPH0767174 A JP H0767174A JP 5211612 A JP5211612 A JP 5211612A JP 21161293 A JP21161293 A JP 21161293A JP H0767174 A JPH0767174 A JP H0767174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile station
download
exchange
station
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5211612A
Other languages
English (en)
Inventor
Chiyan Hoku Un
チャン ホク ウン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5211612A priority Critical patent/JPH0767174A/ja
Publication of JPH0767174A publication Critical patent/JPH0767174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • H04W8/24Transfer of terminal data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ローミングする先でそのエリア特有のサービ
スソフトウェアである拡張ソフトウェアのダウンロード
を受けることができるディジタル自動車電話システムを
提供する。 【構成】 交換機は拡張ソフトウェアデータをダウンロ
ードする手段を有し、基地局および無線局はソフトウェ
アデータを転送する手段を有し、移動局は転送されるソ
フトウェアデータを受信し、格納する手段を有し、他社
サービスエリアから自社サービスエリアにローミングす
るときに行われる位置登録要求に対応する際に加入者を
識別し、自社交換機のデータベースに存在する拡張ソフ
トウェアを基地局を介して無線局から移動局のデータベ
ースにダウンロードする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はディジタル自動車電話シ
ステムに関し、特に異なるサービス社が運営するサービ
スエリア間でローミングが行われるディジタル自動車電
話システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図5はディジタル自動車電話システムに
おけるローミングの発生を示すブロック図で、サービス
エリア311を有するサービス社2の加入者の移動局3
05がサービスエリア311から他のサービス社1の運
営する隣接サービスエリア306にローミングする状況
を示している。
【0003】サービス社1の交換機301は、移動局3
05からの位置登録要求に対し加入者データによって移
動局305を識別するが、自社の加入者でないと判別し
たときは、サービス社2の交換機307の加入者データ
308に問い合わせ、サービス社2の加入者であること
が判明すればその位置登録を受付け、移動局305は交
換機301を介して通信ができるように制御する。しか
し、このような制御手段は標準ソフトウェアによる移動
局305の通話に保証を与えるだけのものであって、サ
ービスエリア306内では通常のサービスであっても、
標準ソフトウェアによるサービスに含まれないときは、
対応するソフトウェアを保持しない移動局305はそれ
らのサービスを享受することができない。すなわち、従
来のディジタル自動車電話システムでは、他社の加入者
が自社のサービスエリアに入って来たときは標準ソフト
ウェアで決められた制御を行うだけであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のシステ
ムは、ローミングが発生した場合にそのままでは標準ソ
フトウェアでしか動作しない移動局に拡張ソフトウェア
をダウンロードする機能がないため、例えば他社の加入
者の移動局に対しては標準ソフトウェアによるサービス
しか提供することができないという問題点がある。
【0005】本発明の目的は、ローミングが発生したと
きに自社交換機から任意の移動局に対して拡張ソフトウ
ェアをダウンロードすることができ、これによって他社
に加入している加入者の移動局に対しても、自社特有の
サービスを提供することのできるディジタル自動車電話
システムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のディジタル自動
車電話システムは、交換機は標準ソフトウェア以外の拡
張ソフトウェアデータをダウンロードする手段を有し、
基地局および無線局はソフトウェアデータを転送する手
段を有し、移動局は基地局および無線局を介して転送さ
れるソフトウェアデータを受信し、および格納する手段
を有し、交換機に対し位置登録要求を行った移動局が拡
張ソフトウェアデータを保持しないときは、交換機は拡
張ソフトウェアデータをその移動局にダウンロードする
ことができる。
【0007】
【作用】交換機の有する標準ソフトウェア以外の拡張ソ
フトウェアをその交換機のサービスエリアにローミング
し位置登録要求を行った移動局にダウンロードする。
【0008】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0009】図1は本発明のディジタル自動車システム
の一実施例のブロック図、図2は図1の自動車電話シス
テムにおける位置登録要求から拡張ソフトウェアのダウ
ンロードの完了までの信号送受シーケンス図、図3は拡
張ソフトウェアによるサービスの一例として通話料金を
リアルタイムで送信するシーケンス図、図4(A),
(B)はそれぞれ交換機および移動局におけるダウンロ
ード制御処理のフローチャートである。
【0010】図1の自動車電話システムは交換機10
1、基地局102、無線局103および移動局104を
含んでいる。交換機101は拡張ソフトウェアデータベ
ース107、拡張ソフトウェアダウンロード制御部10
5、位置登録/ローミング制御部108および加入者デ
ータ106を有し、基地局102および無線局103は
それぞれ転送制御部109および110を有し、移動局
104はダウンロード受付け制御部111および拡張ソ
フトウェア格納データベース112を有する。
【0011】図2において、交換機101は基地局10
2および無線局103を介し移動局104からの位置登
録要求信号115を受信すると、位置登録/ローミング
制御部108において、加入者データ106を参照して
加入者データの検索を行い、位置登録受付信号116を
移動局104に基地局102および無線局103を介し
て送信する。上の加入者データの検索は、図5により述
べたように、自交換機の加入者データ106に止まら
ず、位置登録要求を行った移動局の加入者データを求め
て他社の交換機の加入者データに対しても行われる。
【0012】次に、拡張ソフトウェアダウンロード制御
部105が起動され、ダウンロードセットアップ信号1
19を基地局102に送信し、基地局102は転送制御
部109でダウンロードセットアップ信号120を無線
局103に送信し、無線局103は転送制御部110で
ダウンロードセットアップ信号121を移動局104に
送信する。移動局104はダウンロードセットアップ信
号121を受信するとダウンロード受付信号122を無
線局103に送信し、無線局103は転送制御部110
でダウンロード受付信号123を基地局102に送信
し、基地局102は転送制御部109でダウンロード受
付信号124を交換機101に送信する。交換機101
はダウンロード受付信号124を受信すると、拡張ソフ
トウェアダウンロード制御部105は拡張ソフトウェア
データベース107からデータを読み出し、ダウンロー
ド信号125により基地局102および無線局103を
介して移動局104に送信する。ダウンロード信号12
7を受信した移動局104のダウンロード受付制御部1
11は拡張ソフトウェア格納データベース112にデー
タを書き込む。交換機101の拡張ソフトウェアダウン
ロード制御部105は拡張ソフトウェアのデータを終了
まで転送し続けるが、終了するとダウンロード終了信号
128を送信する。移動局104のダウンロード受付制
御部111はダウンロード終了信号130を受信する
と、拡張ソフトウェア格納データベース112への書き
込みを終了させ、ダウンロード結果信号131を送信す
る。無線局103を経由し基地局102がダウンロード
結果信号133を交換機101に転送し、交換機101
はダウンロード結果信号133を受信し、ダウンロード
制御処理を終了する。
【0013】図3は、ダウンロードされた拡張ソフトウ
ェアが利用者の通話中にリアルタイムで通話料金を電話
機のパネルに表示するサービスである場合に、移動局1
04は通話中に交換機101からの通話料金信号136
を受信することを示し、これにより拡張ソフトウェア格
納データベース112の拡張ソフトウェアが作動し、料
金が刻々電話機のパネルに表示される。
【0014】図4(A)および(B)はそれぞれ交換機
101内および移動局104内における拡張ソフトウェ
アのダウンロード制御処理のフローチャートの例を示す
図である。ただし、移動局側については位置登録を終了
した後の処理について示している。
【0015】図4(A)において、交換機101が移動
局104から位置登録要求信号115を受信すると(ス
テップ201)、位置登録/ローミング制御部108は
加入者データを問い合わせ(ステップ202)、位置登
録要求拒否と判断すれば処理を終了させ、成功(位置登
録要求受入れ)と判断すれば、位置登録受付信号116
を返すと共にダウンロードセットアップ信号119を移
動局104に送信する(ステップ203,204)。移
動局104よりダウンロード受付信号124を受信する
と拡張ソフトウェアダウンロード制御部105はダウン
ロード可能と判断し(ステップ205)、拡張ソフトウ
ェアデータベース(107)からダウンロードデータを
読み出し、ダウンロード125を行う(ステップ20
6,207)。拡張ソフトウェアダウンロード制御部1
05はダウンロードデータの読み出しおよびダウンロー
ド125を継続し、ダウンロード終了と判断すればダウ
ンロード終了信号128を送出し(ステップ208,2
09)、ダウンロード結果信号133を受信するとその
結果を判断し(ステップ210)、結果異常と判断すれ
ばステップ205に復帰し再度のダウンロードを試みる
が正常と判断すれば処理を終了する。
【0016】図4(B)において、移動局104はダウ
ンロードセットアップ信号121の受信を判断すると
(ステップ221)、ダウンロード受付制御部111は
拡張ソフトウェアデータの受信可能かどうかの状態を検
査し(ステップ222)受信が不可能であれば処理を終
了させ、受信が可能であれば拡張ソフトウェア格納デー
タベース112を初期化し(ステップ223)、ダウン
ロードデータを受信し(ステップ224)、ダウンロー
ドデータを拡張ソフトウェア格納データベース112に
書き込む(ステップ225)。ダウンロードデータの受
信および書き込みを継続し、ダウンロード終了信号を受
信すれば(ステップ226)、ダウンロードデータのチ
ェックを行い、結果信号131を送出し、異常と判断す
ればステップ223に復帰し、正常と判断すれば処理を
終了する(ステップ227)。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、あるサー
ビス社のサービスエリアにローミングして来た他のサー
ビス社の加入者の移動局に対し、標準サービス以外の自
社特有のサービスを受けることができるようにする効果
があり、サービスエリアが複数のサービス社に重複する
場合には、他社サービスに対する自社サービスの優越を
示すことができる効果を生ずる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディジタル自動車電話システムの一実
施例のブロック図である。
【図2】図1の自動車電話システムにおける位置登録要
求から拡張ソフトウェアのダウンロードの完了までの信
号送受シーケンス図である。
【図3】拡張ソフトウェアによるサービスの一例として
通話料金をリアルタイムで送信するシーケンス図であ
る。
【図4】(A)交換機におけるダウンロード制御処理の
フローチャートである。(B)移動局におけるダウンロ
ード制御処理のフローチャートである。
【図5】ディジタル自動車電話システムにおけるローミ
ングの発生を示すブロック図である。
【符号の説明】
101,301,307 交換機 102,303,309 基地局 103,304,310 無線局 306,311 サービスエリア 104,305 移動局 105 拡張ソフトウェアダウンロード制御部 106,302,308 加入者データ 107 拡張ソフトウェアデータベース 108 位置登録/ローミング制御部 109,110 転送制御部 111 ダウンロード受付制御部 112 拡張ソフトウェア格納データベース 113〜136 信号名
【手続補正書】
【提出日】平成6年1月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディジタル自動車電話システムにおい
    て、 交換機は標準ソフトウェアデータ以外の拡張ソフトウェ
    アデータをダウンロードする手段を有し、 基地局および無線局は前記ソフトウェアデータを転送す
    る手段を有し、 移動局は基地局および無線局を介して転送される前記ソ
    フトウェアデータを受信し、および格納する手段を有
    し、 前記交換機に対し位置登録要求を行った移動局が前記拡
    張ソフトウェアデータを保持しないときは、前記交換機
    は前記拡張ソフトウェアデータを当該移動局にダウンロ
    ードすることができることを特徴とするディジタル自動
    電話システム。
JP5211612A 1993-08-26 1993-08-26 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム Pending JPH0767174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211612A JPH0767174A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5211612A JPH0767174A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767174A true JPH0767174A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16608649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5211612A Pending JPH0767174A (ja) 1993-08-26 1993-08-26 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767174A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19980084234A (ko) * 1997-05-22 1998-12-05 윤종용 셀룰라 무선 단말기의 프로그램 다운로드 장치 및 방법
JPH11285066A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kokusai Electric Co Ltd 移動通信装置
JPH11317688A (ja) * 1998-02-06 1999-11-16 Nec Corp 無線トランシ―バの無線通信を介した再プログラミング方法
US6138009A (en) * 1997-06-17 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System and method for customizing wireless communication units
US6519453B1 (en) 1998-07-01 2003-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
EP1515496A2 (en) * 1996-01-16 2005-03-16 Cellport Labs. Inc. Mobile portable wireless communication system
US9668133B2 (en) 2003-01-28 2017-05-30 Cellport Systems, Inc. Secure telematics

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220535A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Nec Corp 無線電話機ソフトウエア変更方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61220535A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Nec Corp 無線電話機ソフトウエア変更方式

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1515496A2 (en) * 1996-01-16 2005-03-16 Cellport Labs. Inc. Mobile portable wireless communication system
EP1515496A3 (en) * 1996-01-16 2005-06-29 Cellport Labs. Inc. Mobile portable wireless communication system
KR19980084234A (ko) * 1997-05-22 1998-12-05 윤종용 셀룰라 무선 단말기의 프로그램 다운로드 장치 및 방법
US6138009A (en) * 1997-06-17 2000-10-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson System and method for customizing wireless communication units
JPH11317688A (ja) * 1998-02-06 1999-11-16 Nec Corp 無線トランシ―バの無線通信を介した再プログラミング方法
JPH11285066A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Kokusai Electric Co Ltd 移動通信装置
US6519453B1 (en) 1998-07-01 2003-02-11 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus
US9668133B2 (en) 2003-01-28 2017-05-30 Cellport Systems, Inc. Secure telematics
US10231125B2 (en) 2003-01-28 2019-03-12 Cybercar Inc. Secure telematics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0856378A (ja) 移動体パケット通信方式
US5321735A (en) Method and apparatus for selective real time authorization and billing of calls in a public telepoint system
CA2214346A1 (en) Automatic satellite/terrestrial mobile terminal roaming system and method
JPH07154859A (ja) 移動機及び交換局及び移動通信システム
CA2242490A1 (en) Method and apparatus for remotely establishing a cellular service account for a cellular radiotelephone
KR950703242A (ko) 셀룰러 통신 시스템내 전화호출을 전달하는 방법 및 그 시스템(call transfer within cellular communications systems)
AU678733B2 (en) Mobile communication control method
JPH09507012A (ja) 付帯サービスを具備した無線遠距離通信システム
JP2000509223A (ja) 移動局による転送先番号の有効化
JP2000134669A (ja) 移動電話端末のソフトウェアを遠隔的に更新する方法
JP2000138706A (ja) 無線通信端末器のwapサ―バアドレス指定方法
JP2000196756A (ja) 着信転送システム
JPH0767174A (ja) 拡張ソフトウェアのダウンロード機能付きディジタル自動車電話システム
JP3310205B2 (ja) 移動通信システム
US6985730B2 (en) Mobile communication control method and system
JP4086460B2 (ja) 加入者プロファイル変更方法、加入者プロファイル更新方法、移動通信システムおよび交換局
JP2643666B2 (ja) 移動通信方式
EP1401220A1 (en) Base station, mobile station and radio network controller
JPH06205457A (ja) 移動体位置登録方式
JP2671873B2 (ja) 携帯電話システムの着信接続制御方法と装置
JP2000013846A (ja) 携帯電話機のローミングにおける位置登録方法
JP3149536B2 (ja) コードレス電話装置
JP2939367B2 (ja) 移動体通信における着信転送方式
JP2982717B2 (ja) 無線情報通信システム
JPH0723455A (ja) 位置登録端末装置及び位置登録交換装置