JPH0754615B2 - Error correction control device - Google Patents

Error correction control device

Info

Publication number
JPH0754615B2
JPH0754615B2 JP60010148A JP1014885A JPH0754615B2 JP H0754615 B2 JPH0754615 B2 JP H0754615B2 JP 60010148 A JP60010148 A JP 60010148A JP 1014885 A JP1014885 A JP 1014885A JP H0754615 B2 JPH0754615 B2 JP H0754615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
error
address code
block
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60010148A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61170964A (en
Inventor
秀士 滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60010148A priority Critical patent/JPH0754615B2/en
Publication of JPS61170964A publication Critical patent/JPS61170964A/en
Publication of JPH0754615B2 publication Critical patent/JPH0754615B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアナログ信号をディジタル信号に変換して記録
媒体上に記録再生するディジタル信号記録再生装置にお
ける誤り訂正制御装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an error correction control device in a digital signal recording / reproducing device for converting an analog signal into a digital signal and recording / reproducing it on a recording medium.

従来の技術 近年オーディオ分野においてはアナログ信号をディジタ
ル信号に変換して磁気テープ上に記録するディジタルオ
ーディオテープレコーダ(以下DATと記す)の開発が進
んでいる。
2. Description of the Related Art In recent years, in the audio field, development of a digital audio tape recorder (hereinafter referred to as DAT) for converting an analog signal into a digital signal and recording it on a magnetic tape has been advanced.

以下図面を参照しながら上述した従来のDATに用いられ
ている信号処理技術について説明する。第5図は現在提
案されている磁気テープ上に記録される信号フォーマッ
トの一例である。
The signal processing technique used in the above-described conventional DAT will be described below with reference to the drawings. FIG. 5 shows an example of a signal format recorded on a magnetic tape which is currently proposed.

第5図において1は11ビットの同期信号、2はアドレス
コードで、本例では2ビットで構成され、1ブロック毎
に順次 00→01→10→11→00→…… 歩進する。3は記録条件等を表す3ビットのフラッグ、
4は第1のオーディオデータで本例では16ビットで構成
されるディジタルオーディオデータが6ワード分96ビッ
トで構成されている。5はオーディオデータの誤りを訂
正するためのパリティ符号、6は第1のオーディオデー
タ4と同様の構成の第2のオーディオデータ、7はブロ
ック内での誤りの有無を検出するための誤り検出符号
で、本例では巡回符号(以下CRCと記す)を用いてお
り、同期信号1を除くアドレスコード2〜第2のオーデ
ィオデータ6までの261ビットに対しての誤りを検出す
る。以上の符号1〜7で示した計288ビットでブロック
が構成されている。
In FIG. 5, 1 is an 11-bit synchronizing signal, 2 is an address code, and in the present example, it is composed of 2 bits, and each block sequentially advances from 00 → 01 → 10 → 11 → 00 → ……. 3 is a 3-bit flag indicating recording conditions,
Reference numeral 4 is the first audio data, and in this example, digital audio data composed of 16 bits is composed of 96 bits for 6 words. Reference numeral 5 is a parity code for correcting an error in audio data, 6 is second audio data having the same configuration as the first audio data 4, and 7 is an error detection code for detecting the presence or absence of an error in a block. In this example, a cyclic code (hereinafter referred to as CRC) is used to detect an error for 261 bits from the address code 2 to the second audio data 6 excluding the sync signal 1. A block is composed of a total of 288 bits shown by the above-mentioned symbols 1 to 7.

第6図は第5図で示した構成で磁気テープ上から再生さ
れるディジタル信号系列(以下単に「再生データ」と記
す)を処理する再生回路を示すブロック図である。第6
図において、8は再生データが入力される入力端子、9
は変調されている再生データを元のNRZ信号に戻すため
の復調回路、10は再生信号から同期信号を検出するため
の同期検出回路(本例では変調則にないパターンを同期
信号として用いるため復調前の再生データより同期信号
を抽出する)、11はCRCを用いてブロック内の同期信号
を除く再生データ中の誤りを検出するためのCRCチェッ
ク回路、12はCRCによる誤り検出までの時間分、すなわ
ち1ブロック分の再生データを遅延させるための遅延回
路、13は再生されたブロック内よりアドレスコードを抽
出するアドレスコード抽出回路、14はテープ走行系で発
生する再生データのワウ、フラッタ、ジッタ等の影響を
排除するためのTBCメモリ、15は同期検出回路10で検出
される同期信号と、アドレスコード抽出回路13から出力
されるアドレスコード及び、CRCチェック回路11から出
力されるエラーフラッグにより、TBCメモリ14への再生
データ及びエラーフラッグの書き込みアドレスを生成す
るための書き込みアドレス発生回路、16は水晶からのク
ロックをもとに、TBCメモリ14からの再生データ及びエ
ラーフラッグの読み出しアドレスを生成するための読み
出しアドレス発生回路、17はTBCメモリ14から読み出さ
れた再生データおよびエラーフラッグに基づいて所定の
誤り訂正を行うための誤り訂正回路、18はTBCメモリ14
への書き込みアドレス、読み出しアドレス両者の差によ
り、磁気テープ20の走行スピードを制御するキャプスタ
ン19を駆動するためのキャプスタンサーボ回路である。
FIG. 6 is a block diagram showing a reproducing circuit for processing a digital signal sequence (hereinafter simply referred to as “reproduced data”) reproduced from the magnetic tape with the configuration shown in FIG. Sixth
In the figure, 8 is an input terminal for inputting reproduction data, and 9
Is a demodulation circuit for returning the modulated reproduction data to the original NRZ signal, 10 is a synchronization detection circuit for detecting the synchronization signal from the reproduction signal (in this example, demodulation is performed because a pattern that does not conform to the modulation law is used as the synchronization signal. (The sync signal is extracted from the previous playback data), 11 is a CRC check circuit for detecting an error in the playback data excluding the sync signal in the block using CRC, 12 is the time until error detection by CRC, That is, a delay circuit for delaying the reproduced data for one block, 13 is an address code extracting circuit for extracting an address code from the reproduced block, and 14 is a wow, flutter, jitter, etc. of the reproduced data generated in the tape running system. TBC memory for eliminating the influence of the sync signal, 15 is the sync signal detected by the sync detection circuit 10, the address code output from the address code extraction circuit 13, and the CRC check. A write address generation circuit for generating reproduced data to the TBC memory 14 and a write address of the error flag by the error flag output from the clock circuit 11, 16 is from the TBC memory 14 based on the clock from the crystal. A read address generation circuit for generating a read address of the reproduced data and the error flag, 17 is an error correction circuit for performing a predetermined error correction based on the reproduced data and the error flag read from the TBC memory 14, 18 Is TBC memory 14
It is a capstan servo circuit for driving the capstan 19 that controls the running speed of the magnetic tape 20 according to the difference between the write address and the read address.

以上のように構成された再生回路について以下その動作
を説明する。
The operation of the reproducing circuit configured as described above will be described below.

まず、磁気テープ20より再生された再生データは入力端
子8に入力され、復調回路9にてNRZ信号に復調される
と共に同期検出回路10にて同期信号が検出される。更に
復調された再生データはCRCチェック回路11で誤りの有
無を検査する。この場合、第5図のブロック構成でも明
らかなように、そのブロック中での誤りの有無を判定
し、アドレスコードの信頼性を確認するためには、ブロ
ックのうち同期信号を除くすべての277ビットをCRCチェ
ック回路13に読み込む必要がある。この時間調整を行う
ため、遅延回路12では1ブロック分の再生データの遅延
を行っている。またアドレスコード抽出回路では復調さ
れた1ブロック分の再生データ中からアドレスコードの
みを分離抽出する。但し、上述のようにここで抽出した
アドレスコードの信頼性は、CRCチェック後でないと判
明しない。
First, the reproduction data reproduced from the magnetic tape 20 is input to the input terminal 8, demodulated into an NRZ signal by the demodulation circuit 9, and the synchronization signal is detected by the synchronization detection circuit 10. Further, the demodulated reproduction data is inspected by the CRC check circuit 11 for the presence of an error. In this case, as is clear from the block configuration of FIG. 5, in order to determine the presence or absence of an error in the block and confirm the reliability of the address code, all 277 bits except the sync signal in the block are checked. Needs to be read into the CRC check circuit 13. In order to perform this time adjustment, the delay circuit 12 delays the reproduction data for one block. The address code extraction circuit separates and extracts only the address code from the demodulated reproduced data for one block. However, as described above, the reliability of the address code extracted here is not known until after the CRC check.

書き込みアドレス発生部15では同期検出回路10により分
離抽出された同期信号を基準としてブロック内の再生デ
ータに対応するTBCメモリ14への書き込みアドレスを生
成するとともに、アドレスコード抽出回路13により抽出
されたアドレスコードとCRCチェック回路11のチェック
出力であるエラーフラッグによりTBCメモリ14への書き
込みブロックアドレスを生成する。すなわちCRCチェッ
クにより正しいと判定されたアドレスコードについて
は、その値をそのままTBCメモリ14への書き込みブロッ
クアドレスとして出力し、またCRCチェックによりアド
レスコードが信頼できないと判定された場合には、アド
レスコードの連続性に着目して、正しい前ブロックのア
ドレスコード値を順次インクリメントしてTBCメモリ14
への書き込みブロックアドレスとして使用するように構
成されている。遅延回路12を通った再生データ及びCRC
チェック回路11の誤り検出出力であるエラーフラッグ
は、書き込みアドレス発生回路15で指定された書き込み
アドレスに従ってTBCメモリ14に書き込まれる。TBCメモ
リ14は本例では2ビットで表わされるアドレスコード
「0」〜「3」に対応した4ブロック分のメモリエリア
を有しており、書き込まれた再生データ及びエラーフラ
ッグは通常約2ブロック分の時間経過ののち、読み出し
アドレス発生回路16で発生する水晶精度の読み出しアド
レスに従って読み出されることにより、ワウ、フラック
及びジッタ等の影響が除去される。TBCメモリ14から読
み出された再生データは誤り補正回路17により所定の訂
正操作を受けた後出力される。一方、キャプスタンサー
ボ回路ではTBCメモリ14へ供給される書き込みアドレス
及び読み出しアドレスのうち、主としてそれぞれのブロ
ックアドレス情報により、両者の位相関係が常に一定と
なるようキャプスタン19により磁気テープ20の走行スピ
ードを制御する。
The write address generator 15 generates a write address to the TBC memory 14 corresponding to the reproduction data in the block based on the sync signal separated and extracted by the sync detection circuit 10, and the address extracted by the address code extraction circuit 13. The write block address to the TBC memory 14 is generated by the code and the error flag which is the check output of the CRC check circuit 11. That is, for the address code determined to be correct by the CRC check, that value is output as it is as the write block address to the TBC memory 14, and if the address code is determined to be unreliable by the CRC check, the address code Focusing on continuity, the TBC memory 14 is incremented by sequentially incrementing the correct address code value of the previous block.
It is configured to be used as a write block address to. Playback data and CRC passed through the delay circuit 12
The error flag which is the error detection output of the check circuit 11 is written in the TBC memory 14 according to the write address specified by the write address generation circuit 15. In this example, the TBC memory 14 has a memory area of 4 blocks corresponding to the address code "0" to "3" represented by 2 bits, and the reproduced data and the error flag written are usually about 2 blocks. After the lapse of time, the read address generation circuit 16 reads the crystal according to the read address of the crystal precision, thereby removing the influence of wah, flack, jitter, and the like. The reproduction data read from the TBC memory 14 is output after being subjected to a predetermined correction operation by the error correction circuit 17. On the other hand, in the capstan servo circuit, the traveling speed of the magnetic tape 20 is controlled by the capstan 19 so that the phase relationship between the write address and the read address supplied to the TBC memory 14 is always constant mainly by the respective block address information. To control.

以下第7図を用いてTBCメモリ14でのデータの書き込み
と読み出しについて詳細に説明する。第7図中Aは書き
込みアドレスのうちのブロックアドレス、Bはそれぞれ
のアドレスコードを含むブロックのCRCチェック結果で
○は正しいと判定された場合、×は疑わしいと判定され
たことを表わしている。またCはTBCメモリ14の読み出
しアドレスのうちのブロックアドレスを表わしている。
第7図における区間1においてはTBCメモリ14への書き
込みブロックアドレスのうち「2」のブロックに誤りが
検出され、このためこのブロックから抽出されたアドレ
スコードは信頼性がないと判定され、書き込みアドレス
発生回路15において前ブロックの正しいアドレスコード
「1」に続くアドレスコード「2」を本ブロックのアド
レスコードとして生成し、TBCメモリ14の「2」のブロ
ックエリアに再生データを書き込んでいる。第7図にお
いて書き込みブロックアドレスAのうち本来のアドレス
コードではなく上述のような正しいアドレスコード値に
基づいてインクリメントすることによって得られたブロ
ックアドレスは「(2)」など( )付きで記してあ
る。一方、読み出しブロックアドレスCは書き込みブロ
ックアドレスAより約2ブロック分の時間差の後読み出
すように構成されている。実際には書き込みブロックア
ドレスAは磁気テープ上から再生されたデータより分離
生成されているのでワウ、フラッタ、ジッタ成分を含ん
でおり、両ブロックアドレスの時間差はその分常に伸縮
していることになるが、その位相関係は前述のごとくキ
ャプスタンサーボ回路18によりほぼ保証するように制御
が行われている。
The writing and reading of data in the TBC memory 14 will be described in detail below with reference to FIG. In FIG. 7, A indicates the block address of the write address, B indicates the CRC check result of the block including the respective address codes, ◯ indicates that it is correct, and X indicates that it is suspicious. Further, C represents a block address of the read addresses of the TBC memory 14.
In section 1 in FIG. 7, an error is detected in the block “2” of the write block addresses to the TBC memory 14, and therefore the address code extracted from this block is determined to be unreliable and the write address The generation circuit 15 generates an address code "2" following the correct address code "1" of the previous block as the address code of this block, and writes the reproduced data in the block area "2" of the TBC memory 14. In FIG. 7, the block address obtained by incrementing the write block address A based on the correct address code value, not the original address code, is shown in parentheses such as “(2)”. . On the other hand, the read block address C is read from the write block address A after a time difference of about 2 blocks. Since the write block address A is actually generated separately from the data reproduced from the magnetic tape, it contains wow, flutter, and jitter components, and the time difference between the two block addresses always expands and contracts accordingly. However, the phase relationship is controlled by the capstan servo circuit 18 so as to be almost guaranteed as described above.

次にエラー訂正方法について簡単に説明する。第8図は
テープ上に記録されるパリティ符号の配列例である。デ
ィジタル記録においては磁気テープ上で発生するドロッ
プアウト等による再生データ誤りを効率よく訂正するた
め、複数データ及び誤り訂正符号により構成される誤り
訂正のためのデータ系列、いわゆるパリティ系列をテー
プ上に離して配置するインターリーブという手法を用い
る。第8図においては6個の所定のデータワード1〜6
に対して1個のパリティワード1を生成して1つのパリ
ティ系列を構成し、それぞれ8ブロックの距離をおいた
ブロックに配置されている。アドレスコード「0」を持
つブロックのあるデータワード1(第8図中×で示す)
に着目すると8ブロック離れた同じアドレスコード
「0」に含まれる所定のデータワード2,更に8ブロック
離れたアドレスコード「0」に含まれる所定のデータワ
ード3……の計7ワードで1つのパリティ系列1を構成
している。同様に第8図に示した○印のワードで構成さ
れるパリティ系列2,△印のワードで構成されるパリティ
系列3……という様にすべてのワードはテープ長手方向
にチェーン状にパリティ系列を構成している。誤り訂正
符号としてパリティワードを単純パリティ符号とすれ
ば、CRCチェックによるエラーフラッグとの組み合わせ
により、パリティ系列を構成する任意の1ワード誤りを
訂正することが可能である。
Next, the error correction method will be briefly described. FIG. 8 is an example of an array of parity codes recorded on the tape. In digital recording, in order to efficiently correct the reproduced data error due to dropout etc. that occurs on the magnetic tape, a data sequence for error correction composed of multiple data and error correction code, so-called parity sequence, is separated on the tape. A method called interleaving is used. In FIG. 8, six predetermined data words 1-6
, One parity word 1 is generated to form one parity sequence, and they are arranged in blocks spaced by a distance of 8 blocks. Data word 1 with block having address code "0" (indicated by x in Fig. 8)
Paying attention to, a predetermined data word 2 included in the same address code “0” 8 blocks apart, and a predetermined data word 3 included in the address code “0” 8 blocks apart, ... It constitutes series 1. Similarly, as shown in FIG. 8, a parity sequence 2 consisting of the circled words, a parity sequence 3 consisting of the triangles ... I am configuring. If the parity word is a simple parity code as the error correction code, it is possible to correct any one-word error that constitutes the parity sequence by combining with the error flag by the CRC check.

次にアドレスコードと誤り訂正能力の関係について説明
する。磁気テープ上で発生するドロップアウト等による
エラーが連続的に10数ブロックにわたり発生した場合を
例にとる。エラーが長期間連続して発生した場合、正確
なキャプスタンサーボの制御が行えないから、その期間
でのテープ走行スピードは通常よりも遅く、または早く
なる可能性を有している。第9図においてIはエラー区
間のテープ走行スピードが遅い場合、IIは早い場合を仮
定し、TBCメモリへの再生データの書き込みに際し再生
データから抽出したアドレスコードを用いずに、単にブ
ロック単位で順にTBCメモリへの書き込みブロックアド
レスを生成した場合を示している。第9図I,IIいずれの
場合もTBCメモリから読み出されたブロック列でのパリ
ティ系列はエラー区間以降で誤っており、従って正しい
訂正操作が出来ないばかりか、場合によっては誤訂正を
行って結果として異音を出力してしまうことになる。一
方、第10図においては同様のエラー発生に対してTBCメ
モリへのデータ書き込みを再生データのブロックから抽
出したアドレスコードを用いた場合を示している。第10
図I,IIいずれの場合もエラー区間終了後再び正しい再生
データが得られた時点で、再び正しいTBCメモリエリア
への書き込みが行われる為、TBCメモリからの再生デー
タは正しい序列を維持しており、従ってエラー区間に対
する誤り訂正も正しく行われる。このように所定の訂正
能力を得るためには本来のデータの時系列を常に維持す
ることが重要であるため、本例ではTBCメモリへの再生
データの書き込みに再生信号中のアドレスコードを用い
ている。(例えば特開昭57−50307号公報) 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では、特に多数のトラッ
クに分割してディジタル記録を行うような装置において
は再生データが各トラック毎にワウ、フラッタやヘッド
スキューなどの影響を独立して受けているため、1系統
の再生回路を各トラック多重化して共用化使用すること
は不可能であり、従って各トラック単独での再生回路を
必要とする。例えば最近提案されているコンパクトカセ
ットを用いたDATシステムでは20トラックを用いて2チ
ャンネル分のディジタルオーディオ信号を記録するよう
な構成になっており、さらにブロックの誤り検出符号と
してCRC符号より回路規模が大きくなるリードソロモン
符号が用いられるため、TBCメモリへの書き込み以前に
各トラック単独でアドレスコードを抽出し、かつその誤
りの有無を検査する為にはぼう大な回路を必要とする欠
点を有していた。
Next, the relationship between the address code and the error correction capability will be described. An example is a case where an error due to dropout or the like that occurs on the magnetic tape continuously occurs over 10 blocks. When errors continuously occur for a long period of time, accurate capstan servo control cannot be performed, and thus the tape running speed during that period may be slower or faster than usual. In FIG. 9, I indicates that the tape running speed in the error section is slow and II is fast, and when writing the reproduction data to the TBC memory, the address code extracted from the reproduction data is not used, but simply in block units. It shows a case where a write block address to the TBC memory is generated. In either case of Fig. 9 I or II, the parity sequence in the block sequence read from the TBC memory is erroneous after the error section. Therefore, not only correct correction operation cannot be performed, but erroneous correction is performed in some cases. As a result, abnormal noise is output. On the other hand, FIG. 10 shows a case where the address code extracted from the block of the reproduction data is used for writing data to the TBC memory in response to the same error occurrence. 10th
In both cases of Figure I and II, when the correct playback data is obtained again after the end of the error section, the correct data is written to the TBC memory area again, so the playback data from the TBC memory maintains the correct order. Therefore, the error correction for the error section is also correctly performed. Since it is important to always maintain the original time series of the data in order to obtain the predetermined correction capability, in this example, the address code in the reproduction signal is used to write the reproduction data to the TBC memory. There is. (For example, Japanese Unexamined Patent Publication No. 57-50307) Problems to be Solved by the Invention However, in the above-mentioned configuration, particularly in an apparatus in which a plurality of tracks are divided and digital recording is performed, reproduction data is reproduced for each track. Since it is independently affected by wah, flutter, head skew, etc., it is impossible to multiplex and share one track of the playback circuit for each track. Therefore, the playback circuit for each track alone cannot be used. I need. For example, a recently proposed DAT system using a compact cassette has a structure in which 20 channels are used to record digital audio signals for two channels, and the circuit scale is larger than the CRC code as a block error detection code. Since the Reed-Solomon code that becomes larger is used, it has the drawback that a large circuit is required to extract the address code for each track before writing to the TBC memory and to check the error. Was there.

本発明は上記問題点に鑑み、複数トラックを用いてディ
ジタル信号の記録再生を行う場合でも簡単な回路構成で
再生データの序列を乱すことなくTBC処理を行い、かつ
誤り訂正能力を維持できる誤り訂正制御装置を提供する
ものである。
In view of the above problems, the present invention performs an error correction capable of performing TBC processing without disturbing the order of reproduced data and maintaining error correction capability even when recording and reproducing a digital signal using a plurality of tracks. A control device is provided.

問題点を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の誤り訂正制御装置は
TBCメモリとTBCメモリの書き込みアドレスを供給する書
き込みアドレス発生回路と、前記TBCメモリの読み出し
アドレスを供給する読み出しアドレス発生回路と、前記
TBCメモリから読み出されたブロックのうち少なくとも
ディジタルデータ及びアドレスコード中の誤りの有無を
検出する誤り検出回路と、所定のブロックのアドレスコ
ード値から1ブロック毎に順次連続的に巡回する予測ア
ドレスコードを発生するアドレスコード予測器と、前記
TBCメモリから読み出されたブロックから抽出したアド
レスコードと前記予測アドレスコードの値を比較するア
ドレスコード比較器と、前記誤り検出回路の出力と前記
アドレスコード比較器の出力により前記アドレスコード
の不連続性を検出して前記書き込みアドレス発生回路を
制御するアドレス制御回路と、前記誤り検出回路の出力
及び前記アドレス制御回路の出力により前記TBCメモリ
から読み出されたディジタルデータに対し所定の誤り訂
正動作を行う誤り訂正回路とから構成されている。
Means for Solving the Problems In order to achieve this object, the error correction control device of the present invention is
A write address generating circuit for supplying a write address of the TBC memory and the TBC memory; a read address generating circuit for supplying a read address of the TBC memory;
An error detection circuit that detects the presence or absence of an error in at least digital data and an address code of a block read from the TBC memory, and a predictive address code that sequentially and sequentially cycles from the address code value of a predetermined block for each block An address code predictor for generating
An address code comparator that compares the value of the predicted address code with the address code extracted from the block read from the TBC memory, and the discontinuity of the address code by the output of the error detection circuit and the output of the address code comparator. Address control circuit for controlling the write address generation circuit by detecting the error, and a predetermined error correction operation for the digital data read from the TBC memory by the output of the error detection circuit and the output of the address control circuit. It is composed of an error correction circuit for performing the operation.

作用 本発明は前記した構成によって磁気テープ上から再生さ
れた再生データはTBCメモリの書き込みアドレス発生回
路により指定される再生データ中のアドレスコードとは
直接関係のないブロックアドレスにより所定のTBCメモ
リエリアに書き込まれ、所定の時間遅延の後、TBCメモ
リの読み出しアドレス発生回路が指定するブロックアド
レスに従って読み出される。TBCメモリから読み出され
た再生データはアドレスコードの信頼性確認のため誤り
検出回路でのエラーチェックが行われる。一方アドレス
コード予測器では、データ再生開始時に誤りのないアド
レスコード値を初期設定し、以降1ブロック毎にその値
をインクリメントすることにより予測アドレスコードを
生成している。アドレスコード比較器では前記TBCメモ
リから読み出された再生データから抽出したアドレスコ
ードと前記予測アドレスコードの値を比較し、その差を
検出する。アドレス不連続制御回路では前記誤り検出回
路でのエラーチェック結果であるエラーフラッグ及び前
記アドレスコード比較器の出力に応じて前記書き込みア
ドレス発生回路に対し、所定の制御を行うとともに、誤
り訂正回路では前記エラーフラッグ及び前記アドレス不
連続制御回路の出力に応じて前記TBCメモリから読み出
された再生データに対し所定の訂正動作を行うことによ
り、簡単な回路構成で常に正しい再生データ列を維持
し、訂正能力を確保することが出来る。
According to the present invention, the reproduction data reproduced from the magnetic tape by the above-mentioned structure is stored in the predetermined TBC memory area by the block address which is not directly related to the address code in the reproduction data designated by the write address generating circuit of the TBC memory. The data is written, and after a predetermined time delay, it is read according to the block address designated by the read address generation circuit of the TBC memory. The reproduced data read from the TBC memory is subjected to an error check by an error detection circuit to confirm the reliability of the address code. On the other hand, the address code predictor initializes an error-free address code value at the start of data reproduction, and thereafter increments the value for each block to generate a predicted address code. The address code comparator compares the value of the predicted address code with the address code extracted from the reproduction data read from the TBC memory and detects the difference. The address discontinuity control circuit performs predetermined control on the write address generation circuit according to the error flag which is the error check result in the error detection circuit and the output of the address code comparator, and the error correction circuit performs the predetermined control. By performing a predetermined correction operation on the reproduction data read from the TBC memory according to the error flag and the output of the address discontinuity control circuit, a correct reproduction data string is always maintained and corrected by a simple circuit configuration. The ability can be secured.

実施例 以下、本発明の一実施例について、図面の参照しながら
説明する。
Embodiment An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の一実施例における誤り訂正制御装置の
ブロック図、第2図はその波形図である。第1図におい
て21a〜21nはトラックa〜nの再生データが入力される
入力端子、22a〜22nは復調回路、23a〜23nは同期検出回
路で、これらは従来例の構成と同じものである。24は各
トラックの同期検出回路23a〜23nで分離抽出された同期
信号を基準に各トラック毎の再生データをTBCメモリへ
書き込みための書き込みアドレス発生回路、25は各トラ
ックに対して4ブロック分のメモリエリアを持つTBCメ
モリ、26はTBCメモリ25から再生データをトラック順に
読み出すための読み出しアドレス発生回路、27はTBCメ
モリ25から読み出された再生データのブロック単位での
誤りの有無を検出する誤り検出回路、28はTBCメモリ25
から読み出された再生データに対し所定の誤り訂正操作
を行う誤り訂正回路、29はデータ再生開始時に所定の正
しいアドレスコード値を初期設定し、以降1ブロック毎
にその値をインクリメントして得る予測アドレスコード
を生成するアドレスコード予測器、30はTBCメモリ25か
ら読み出された再生データ中から分離抽出したアドレス
コードと前記予測アドレスコードの値を比較し、その差
を出力するアドレスコード比較器、31はアドレスコード
比較器30及び誤り検出回路27の出力であるエラーフラッ
グにより書き込みアドレス発生回路24及び誤り訂正回路
28に対し所定の制御を行うアドレス不連続制御回路であ
る。尚、第1図で図示せずも、キャプスタンサーボに関
する制御は従来例の構成と同じである。
FIG. 1 is a block diagram of an error correction control device in an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is its waveform diagram. In FIG. 1, 21a to 21n are input terminals to which reproduced data of tracks a to n are input, 22a to 22n are demodulation circuits, and 23a to 23n are synchronization detection circuits, which are the same as those of the conventional example. Reference numeral 24 is a write address generation circuit for writing the reproduction data of each track to the TBC memory on the basis of the synchronization signals separated and extracted by the synchronization detection circuits 23a to 23n of each track, and 25 is for four blocks for each track. TBC memory having a memory area, 26 is a read address generation circuit for reading the reproduction data from the TBC memory 25 in track order, and 27 is an error for detecting the presence or absence of an error in units of blocks of the reproduction data read from the TBC memory 25. Detection circuit, 28 is TBC memory 25
An error correction circuit for performing a predetermined error correction operation on the reproduced data read from the device, 29 is a prediction obtained by initializing a predetermined correct address code value at the start of data reproduction and thereafter incrementing the value for each block. An address code predictor that generates an address code, 30 is an address code comparator that compares the value of the predicted address code with the address code separated and extracted from the reproduction data read from the TBC memory 25, and outputs the difference, 31 is a write address generation circuit 24 and an error correction circuit according to the error flag output from the address code comparator 30 and the error detection circuit 27.
This is an address discontinuity control circuit that performs predetermined control on 28. Although not shown in FIG. 1, the control regarding the capstan servo is the same as that of the conventional example.

以上のように構成された誤り訂正制御装置において以下
その動作について説明する。尚、各トラックの再生信号
のブロック構成は従来例の説明で用いた第5図と同じ構
成とし、記録再生に使用するa〜nトラック上では同一
時刻に記憶されたブロックは同一アドレスコードを持つ
ものとする。
The operation of the error correction control device configured as described above will be described below. The block structure of the reproduction signal of each track is the same as that of FIG. 5 used in the description of the conventional example, and the blocks stored at the same time on the a to n tracks used for recording and reproduction have the same address code. I shall.

a〜nトラック上に分割されて記録再生されたデータは
入力端子21a〜21nに入力される。
The data recorded and reproduced on the tracks a to n are input to the input terminals 21a to 21n.

入力された時点での再生データはトラック毎にワウ、フ
ラッタ及びスキューの影響を受けているので、それぞれ
トラック専用に復調及び同期検出が復調回路22a〜22n,
同期検出回路23a〜23nにて行われる。書き込みアドレス
発生回路24では、各トラックの同期信号を基準にしてそ
れぞれのトラックのブロック内データに対するTBCメモ
リ書き込みアドレスを生成するとともに、4ブロック分
のメモリエリアを指定するための各トラック共通の書き
込みブロックアドレスを発生する。(第2図におけるTB
C書き込みブロックアドレスとして○をつけたもの) この場合の書き込みブロックアドレスは書き込まれるブ
ロック内のアドレスコードとは直接対応しない。再生デ
ータは指定されたTBCメモリエリアに各トラック時分割
で書き込まれ、約2ブロックの時間遅延の後に、読み出
しアドレス回路26から供給される読み出しアドレス(第
2図におけるTBC読み出しブロックアドレスとして○を
付けたもの)に従ってトラック順に読み出される。その
様子を第2図の波形図に示す。すなわちTBCメモリ25へ
の書き込み段階での再生データは各トラックとも並列で
入力されるが、TBCメモリ25からは時間軸圧縮を行うこ
とによりトラックシリアルで再生データを読み出すこと
が出来る。トラックシリアルで読み出された再生データ
は誤り検出回路27にて誤りの有無を判定してエラーフラ
ッグを出力する。
Since the reproduced data at the time of input is affected by wow, flutter, and skew for each track, demodulation and synchronization detection for each track are performed by the demodulation circuits 22a to 22n,
This is performed by the synchronization detection circuits 23a-23n. The write address generation circuit 24 generates a TBC memory write address for the in-block data of each track on the basis of the synchronization signal of each track, and a write block common to each track for designating a memory area for four blocks. Generate an address. (TB in Fig. 2
(C circled as a write block address) The write block address in this case does not directly correspond to the address code in the block to be written. The reproduction data is written in the designated TBC memory area in each track time division, and after a time delay of about 2 blocks, the read address supplied from the read address circuit 26 (marked with a circle as the TBC read block address in FIG. 2 is added. Read in track order. This is shown in the waveform diagram of FIG. That is, the reproduction data at the writing stage to the TBC memory 25 is input in parallel with each track, but the reproduction data can be read from the TBC memory 25 in track serial by performing time axis compression. The reproduction data read out in the track serial is judged by the error detection circuit 27 whether or not there is an error, and an error flag is output.

一方アドレスコード予測器29はデータの再生開始時にTB
Cメモリ25より読み出されたブロックから抽出したアド
レスコードのうち誤りのないものを1回だけ初期設定
し、以降再生状態が連続する間はブロックにしステップ
ずつクロックにてインクリメントする予測アドレスコー
ドを生成する。アドレスコード比較器30ではTBCメモリ2
5から読み出されたブロックから抽出したアドレスコー
ドと予測アドレスコードの値の差を検出して出力する。
更にアドレス不連続制御回路31では、アドレスコード比
較器30から出力されるアドレスコードと予測アドレスコ
ードとの差、及び誤り検出回路27からのエラーフラッグ
により書き込みアドレス発生回路24で発生するTBCメモ
リ25への書き込みブロックアドレスの制御及び誤り訂正
回路28での訂正操作の制御を決定する。
On the other hand, the address code predictor 29 uses TB at the start of data reproduction.
Generates a predictive address code that increments with a clock step by step by initializing only once the error-free address code extracted from the block read from the C memory 25 once, and then continuing the playback state. To do. Address code comparator 30 uses TBC memory 2
The difference between the value of the address code extracted from the block read from 5 and the value of the predicted address code is detected and output.
Further, in the address discontinuity control circuit 31, the difference between the address code output from the address code comparator 30 and the predicted address code, and the error flag from the error detection circuit 27 to the TBC memory 25 generated in the write address generation circuit 24. Of the write block address and the control of the correction operation in the error correction circuit 28 are determined.

制御方法を第3図にまとめる。エラーフラッグによりア
ドレスコードの信頼性がないと判断される場合は、すべ
ての制御は行われない。エラーフラッグがなくアドレス
コードの信頼性が高い場合はアドレスコード比較器30の
比較出力により書き込みアドレス発生回路24,誤り訂正
回路28に対する制御を行う。すなわちアドレスコード比
較器30で検出されるアドレスコードと予測アドレスコー
ドとは正常にデータ再生が行われている時には一致して
いる。
The control method is summarized in FIG. If the error flag determines that the address code is not reliable, no control is performed. When there is no error flag and the reliability of the address code is high, the write address generation circuit 24 and the error correction circuit 28 are controlled by the comparison output of the address code comparator 30. That is, the address code detected by the address code comparator 30 and the predicted address code coincide with each other during normal data reproduction.

連続エラー等の理由によりTBCメモリ25から読み出され
るブロックのアドレスコード値と予測アドレスコード値
との間に差異が検出された場合を考える。差異が±1ブ
ロックである場合、アドレス不連続制御回路31は書き込
みアドレス発生回路24で発生する書き込みブロックアド
レスの値を±1だけ変更する(本実施例では書き込みブ
ロックアドレスに対する制御を±1に限定したが、これ
は各トラックに4ブロックあるTBCメモリエリア内で書
き込みアドレスと読み出しアドレスとが重ならない範囲
内での制御に限定される為であり、TBCメモリ容量によ
ってはこの限りではない)。この制御により、TBCメモ
リ25から読み出される再生データ列を数ブロック以内で
再び正しい時系列に復帰させることができる。但し、正
しい時系列に復帰するまでの間TBCメモリ25から読み出
される再生データは、時系列の正しくないデータであ
る。そこでアドレス不連続制御回路31ではアドレスコー
ド比較器30の比較出力が再び一致状態に復帰し、かつエ
ラーフラッグによりその比較出力の信頼性が高いと判断
されるまで再生データ内の誤りの有無に関わらず全デー
タが誤りであると見なした訂正操作を行うように誤り訂
正回路28を制御する。
Consider a case where a difference is detected between the address code value of the block read from the TBC memory 25 and the predicted address code value due to a continuous error or the like. When the difference is ± 1 block, the address discontinuity control circuit 31 changes the value of the write block address generated by the write address generation circuit 24 by ± 1 (in this embodiment, the control for the write block address is limited to ± 1). However, this is because it is limited to the control within the range where the write address and the read address do not overlap in the TBC memory area having 4 blocks on each track, and this is not the case depending on the TBC memory capacity). By this control, the reproduced data string read from the TBC memory 25 can be restored to the correct time series within a few blocks. However, the reproduction data read from the TBC memory 25 until it is restored to the correct time series is incorrect data in the time series. Therefore, in the address discontinuity control circuit 31, it is irrelevant whether or not there is an error in the reproduced data until the comparison output of the address code comparator 30 returns to the coincidence state again and it is judged by the error flag that the comparison output is highly reliable. First, the error correction circuit 28 is controlled so as to perform a correction operation on the assumption that all data are erroneous.

次にアドレスコードと予測アドレスコードとの差異が±
2であった場合、本実施例では前述のTBCメモリ容量の
関係から書き込みブロックアドレスの制御を行うのは危
険であると判断し、制御を行わない。従ってこの間TBC
メモリからは時系列の乱れた再生データが読み出され誤
り訂正回路28で誤った訂正操作が行われる可能性がある
から、アドレスコード不連続の影響を受けるインターリ
ーブ系列の最大長の時間分だけ誤り訂正回路28での訂正
操作を禁止し、エラーフラッグの付いたデータは訂正不
能としてそのままエラーフラッグを付けて出力するよう
な制御を行うとともに、前記訂正禁止区間終了後再び正
しいアドレスコード値をアドレスコード予測器29に初期
設定し、通常の状態に復帰する。
Next, the difference between the address code and the predicted address code is ±
In the case of 2, in the present embodiment, it is judged that it is dangerous to control the write block address due to the above-mentioned TBC memory capacity, and the control is not performed. Therefore during this time TBC
Since there is a possibility that time-sequential reproduction data will be read from the memory and an error correction operation will be performed by the error correction circuit 28, an error will occur during the maximum length of the interleaved sequence affected by the address code discontinuity. The correction operation in the correction circuit 28 is prohibited, and the data with an error flag is controlled as uncorrectable and an error flag is added as it is and output, and a correct address code value is again set after the end of the correction prohibited section. The predictor 29 is initialized and the normal state is restored.

以下第4図を用いて連続的にエラーが発生し、再生デー
タに±1ブロックの不連続が検出された場合の上記実施
例の動作について説明する。第4図Iにおいて図示した
エラー区間で連続的にエラーが発生し、その間キャプス
タンサーボが乱れテープ走行スピードが定常状態よりも
遅くなったと仮定する。エラー区間外では第2図に示し
たごとく書き込みアドレス発生回路24で発生する書き込
みブロックアドレスに従ってTBCメモリ25の該当ブロッ
クエリアに各トラック毎に再生データが書き込まれる。
エラー区間においても書き込みブロックアドレスは順次
インクリメントすることにより生成される。正常な再生
データに復帰した後も数ブロックの間上記書き込みブロ
ックアドレスの連続性は保たれる。一方TBCメモリ25か
ら読み出された再生データはトラックシリアルで順次誤
り検出回路27で各トラックのブロック内データに対する
誤りのチェックが行われると共にアドレスコード比較器
29にてブロックから抽出したアドレスコードと、アドレ
スコード予測器29の出力である予測アドレスコードとの
比較が行われる。アドレスコード予測器29はデータ再生
開始時に正しいアドレスコード値がプリセットされ、以
降順次インクリメントされているから、正常なブロック
列がTBCメモリ25から読み出されている間は予測アドレ
スコードと実際にTBCメモリ25から読み出されたブロッ
クから抽出したアドレスコード値はそのブロックに誤り
がない限り一致するからアドレス不連続は検出されな
い。次に第4図Iにおいてエラー区間が終了し、ブロッ
ク列に乱れが生じた場合を考えると正しい再生データが
TBCメモリ25から読み出された際に、誤りのないブロッ
クから抽出したアドレスコード「0」が予測アドレスコ
ード「1」と異なっている事がアドレスコード比較器30
で検出される。よってアドレス不連続制御回路31により
書き込みアドレス発生回路24で発生する書き込みブロッ
クアドレスが「」から「」に変更され、以降順にイ
ンクリメントされるように構成されている。従ってTBC
メモリ25から読み出される再生データのブロック列はエ
ラー区間終了後2ブロックで正常なブロック列に復帰さ
せることが出来、正しい系列での誤り訂正が可能であ
る。(正常なブロック列に復帰するまでの間の再生デー
タは誤りとして誤り補正回路28で訂正操作を受ける。) 第4図IIではエラー区間においてテープ走行スピードが
定常状態より早くなった場合を仮定している。この場合
はエラー区間終了後TBCメモリ25から読み出された誤り
のないブロックのアドレスコード値が「2」であるのに
対し、予測アドレスコード値は「1」であるから、アド
レス不連続制御回路31により書き込みブロックアドレス
が「」から「」に変更され、よってTBCメモリ25か
ら読み出された再生データのブロック列はエラー区間終
了後4ブロックで正常なブロック列に復帰している。
(この場合も同様に正しいブロック列に復帰するまでの
再生データは誤りとして誤り訂正回路28にて訂正操作を
受ける。) 以上のように本実施例によればTBCメモリ25から読み出
される再生データからアドレスコードを分離抽出すると
ともに誤りの有無を誤り検出回路27で判定し、アドレス
コードの不連続をアドレスコード予測器29及びアドレス
コード比較器30で判断し、アドレス不連続制御回路31に
よって書き込みアドレス発生回路24で発生するTBCメモ
リ25への書き込みブロックアドレスと誤り訂正回路28を
制御することにより、複数トラックにデータを分割して
記録再生するディジタル信号記録再生装置においても各
トラック毎にアドレスコードの分離抽出及び誤り検出回
路を設けることなく簡単な構成で再生データ列の連続性
を確保することが出来、従って常に正しい誤り訂正が保
証されることとなる。また従来TBCメモリへの再生デー
タの書き込み前に誤りの有無を検出する方式では必要不
可欠であった誤り検出までの再生データ遅延回路(第6
図における12)をも不要となり、復調されたデータは時
間遅れなく直接TBCメモリに書き込めるから、複数トラ
ックを用いる場合のみならず、単一トラックにデータを
記録再生するディジタル信号記録再生装置においても回
路の簡素化を図ることが可能である。
The operation of the above embodiment will be described below with reference to FIG. 4 when an error occurs continuously and a discontinuity of ± 1 block is detected in the reproduced data. It is assumed that errors continuously occur in the error section shown in FIG. 4I, during which the capstan servo is disturbed and the tape running speed becomes slower than the steady state. Outside the error section, the reproduction data is written for each track in the corresponding block area of the TBC memory 25 according to the write block address generated by the write address generating circuit 24 as shown in FIG.
Even in the error section, the write block address is generated by sequentially incrementing it. Even after returning to the normal reproduction data, the continuity of the write block address is maintained for several blocks. On the other hand, the reproduced data read from the TBC memory 25 is track-serial, and the error detection circuit 27 sequentially checks the error in the data in the blocks of each track and also the address code comparator.
At 29, the address code extracted from the block is compared with the predicted address code output from the address code predictor 29. The address code predictor 29 presets the correct address code value at the start of data reproduction and sequentially increments it thereafter.Therefore, while the normal block string is being read from the TBC memory 25, the predicted address code and the actual TBC memory are actually read. No address discontinuity is detected because the address code values extracted from the block read from 25 match unless the block has an error. Next, in FIG. 4I, when the error section ends and the block sequence is disturbed, correct reproduction data is obtained.
When read from the TBC memory 25, the address code "0" extracted from an error-free block is different from the predicted address code "1".
Detected in. Therefore, the address discontinuity control circuit 31 is configured to change the write block address generated in the write address generation circuit 24 from “” to “” and to be sequentially incremented thereafter. Therefore TBC
The block sequence of the reproduction data read from the memory 25 can be restored to a normal block sequence in two blocks after the error section ends, and the error can be corrected in the correct sequence. (Reproduced data before returning to the normal block sequence is corrected as an error by the error correction circuit 28.) In FIG. 4 II, it is assumed that the tape running speed becomes faster than the steady state in the error section. ing. In this case, since the address code value of the error-free block read from the TBC memory 25 after the end of the error section is "2", the predicted address code value is "1", so the address discontinuity control circuit The write block address is changed from “” to “” by 31. Therefore, the block sequence of the reproduction data read from the TBC memory 25 is restored to the normal block sequence in four blocks after the end of the error section.
(In this case as well, the reproduced data until returning to the correct block sequence is similarly corrected by the error correction circuit 28.) As described above, according to the present embodiment, the reproduced data read from the TBC memory 25 is The address code is separated and extracted, and the presence or absence of an error is determined by the error detection circuit 27, the address code discontinuity is determined by the address code predictor 29 and the address code comparator 30, and the write address is generated by the address discontinuity control circuit 31. In the digital signal recording / reproducing apparatus which divides the data into a plurality of tracks and records / reproduces them by controlling the write block address to the TBC memory 25 generated in the circuit 24 and the error correction circuit 28, the address code is separated for each track. It is possible to secure the continuity of the reproduced data sequence with a simple configuration without providing an extraction and error detection circuit. Yes, and therefore correct error correction is always guaranteed. In addition, a reproduction data delay circuit until error detection, which was indispensable in the conventional method of detecting the presence or absence of an error before the reproduction data is written to the TBC memory (6th
12) in the figure is no longer necessary, and demodulated data can be written directly to the TBC memory without time delay, so not only when using multiple tracks, but also in a digital signal recording and reproducing device that records and reproduces data on a single track. Can be simplified.

尚、本実施例では再生データはTBCメモリ25からトラッ
ク順に読み出されるから、抽出されるアドレスコード及
びエラーフラッグもトラック数分だけの結果が得られる
ことになる。この場合、同一時刻に記録したブロックは
各トラックとも同一アドレスコードを有しているから、
アドレス不連続制御出力は誤りの見逃しがない限り全ト
ラックとも同結果になる。従って誤りのないトラックの
結果を全トラックの代表値として用いても良いが、更に
信頼性を向上させる為には、全トラックの結果を多数決
処理して用いてもよい。
In this embodiment, since the reproduced data is read from the TBC memory 25 in the order of tracks, the extracted address codes and error flags are obtained as many as the number of tracks. In this case, since the blocks recorded at the same time have the same address code in each track,
The address discontinuity control output is the same for all tracks unless an error is overlooked. Therefore, the result of the error-free tracks may be used as the representative value of all tracks, but in order to further improve the reliability, the results of all tracks may be processed by majority.

また、本実施例では2ビットのアドレスコードを用いた
が、ビット数は多い方が不連続検出の信頼性は向上す
る。
Although the 2-bit address code is used in this embodiment, the reliability of discontinuity detection is improved as the number of bits is increased.

また、本実施例ではTBCメモリエリアを4ブロックとし
たので、制御できる書き込みブロックアドレスの範囲を
±1ブロックで説明したが、これはTBCメモリエリアを
拡大すればそれに応じて拡大することが可能である。ま
た一旦アドレス不連続制御回路による制御をTBC書き込
みブロックアドレスに対して行った後は、キャプスタン
サーボにより書き込みブロックアドレスと読み出しブロ
ックアドレスの位相関係は徐々に元の正常な位相に復帰
するので、本実施例による連続エラー区間前後での再生
データのブロック列の正常化は何度でもくり返し行うこ
とが出来る。
Further, in the present embodiment, the TBC memory area has four blocks, so the controllable write block address range is described as ± 1 block, but this can be expanded according to the expansion of the TBC memory area. is there. Also, once the control by the address discontinuity control circuit is performed on the TBC write block address, the phase relationship between the write block address and the read block address gradually returns to the original normal phase by the capstan servo. The normalization of the block sequence of the reproduced data before and after the continuous error section according to the embodiment can be repeated any number of times.

また本実施例は磁気テープを用いたディジタル信号記録
再生装置を例にとって説明したが、記録媒体は磁気テー
プに限らず広い範囲のディジタル信号記録に関して適用
可能であることは言うまでもない。
Although the present embodiment has been described by taking the digital signal recording / reproducing apparatus using the magnetic tape as an example, it goes without saying that the recording medium is not limited to the magnetic tape and can be applied to a wide range of digital signal recording.

また、誤り検出符号は単にCRC符号に限定するものでは
ない。
Further, the error detection code is not limited to the CRC code.

発明の効果 以上のように本発明はTBCメモリと前記TBCメモリの書き
込みアドレスを発生する書き込みアドレス発生回路と、
前記TBCメモリの読み出しアドレスを発生する読み出し
アドレス発生回路と、前記TBCメモリから読み出された
ブロックのうち少くともアドレスコード及びディジタル
データ中の誤りの有無を検出する誤り検出回路と、所定
のブロックのアドレスコード値から1ブロック毎に順次
連続的に巡回する予測アドレスコードを発生するアドレ
スコード予測器と前記TBCメモリから読み出されたブロ
ックから抽出したアドレスコードと前記予測アドレスコ
ードの値を比較するアドレスコード比較器と、前記誤り
検出回路の出力と前記アドレスコード比較器の出力によ
り前記アドレスコードの不連続性を検出して前記書き込
みアドレス発生回路を制御するアドレス不連続制御回路
と、前記誤り検出回路の出力及び前記アドレス不連続制
御回路の出力により前記TBCメモリから読み出されたデ
ィジタルデータに対し所定の誤り訂正動作を行う誤り訂
正回路とを備えることにより、特に複数トラックを用い
て記録再生を行うディジタル記録再生装置においてはTB
Cメモリへの再生データ書き込み以前に各トラック独立
でのアドレスコード抽出及び誤り検出回路、更に誤り検
出時に必要な再生データの遅延回路を設ける必要がな
く、一つの回路で全トラックのアドレスコードの抽出及
び誤り検出を行い、再生データの時系列を正しく保ち、
従って本来の誤り訂正能力を充分に保証することが可能
である。従って機器の信頼性、小型化、コストダウン等
に多大な効果を得ることができる。
As described above, the present invention has a TBC memory and a write address generation circuit that generates a write address of the TBC memory,
A read address generation circuit for generating a read address of the TBC memory, an error detection circuit for detecting the presence or absence of an error in at least an address code and digital data among the blocks read from the TBC memory, and a predetermined block An address code predictor that generates a predictive address code that sequentially and sequentially cycles from the address code value, and an address that compares the value of the predictive address code with the address code extracted from the block read from the TBC memory. A code comparator, an address discontinuity control circuit for detecting the discontinuity of the address code by the output of the error detection circuit and the output of the address code comparator and controlling the write address generation circuit, and the error detection circuit Of the T and the output of the address discontinuity control circuit. By including an error correction circuit that performs a predetermined error correction operation on the digital data read from the BC memory, a TB is provided in a digital recording / reproducing apparatus that performs recording / reproduction using a plurality of tracks.
It is not necessary to provide address code extraction and error detection circuits for each track independently before writing the reproduction data to the C memory, and it is not necessary to provide a reproduction data delay circuit necessary for error detection, and one circuit can extract the address codes of all tracks. And error detection to keep the time series of the reproduced data correct,
Therefore, it is possible to sufficiently guarantee the original error correction capability. Therefore, it is possible to obtain great effects in reliability, downsizing, cost reduction, etc. of the device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の一実施例におけるディジタル信号記録
再生装置の再生回路のブロック図、第2図は第1図のブ
ロック図における波形図、第3図は本発明の一実施例に
おけるアドレス不連続制御回路の制御入出力チャート、
第4図は本発明の一実施例における連続エラー時の波形
図、第5図は従来例における信号の構成図、第6図は従
来例におけるディジタル信号記録再生装置の再生回路の
ブロック図、第7図は従来例におけるTBCメモリ書き込
みブロックアドレス及び読み出しブロックアドレスを示
した波形図、第8図は従来例におけるパリティ符号の配
置図、第9図は従来例におけるTBCメモリへのデータの
書き込みにアドレスコードを用いない場合の連続エラー
時の波形図、第10図は従来例におけるTBCメモリへのデ
ータ書き込みにアドレスコードを用いた場合の連続エラ
ー時の波形図である。 24……書き込みアドレス発生回路、25……TBCメモリ、2
6……読み出しアドレス発生回路、27……誤り検出回
路、28……誤り訂正回路、29……アドレスコード予測
器、30……アドレスコード比較器、31……アドレス不連
続制御回路。
FIG. 1 is a block diagram of a reproducing circuit of a digital signal recording / reproducing apparatus in an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a waveform diagram in the block diagram of FIG. 1, and FIG. Control input / output chart of continuous control circuit,
FIG. 4 is a waveform diagram at the time of continuous error in one embodiment of the present invention, FIG. 5 is a block diagram of a signal in a conventional example, FIG. 6 is a block diagram of a reproducing circuit of a digital signal recording / reproducing apparatus in a conventional example, FIG. 7 is a waveform diagram showing a write block address and a read block address of TBC memory in the conventional example, FIG. 8 is a layout diagram of parity codes in the conventional example, and FIG. 9 is an address for writing data to the TBC memory in the conventional example. FIG. 10 is a waveform diagram at the time of continuous error when the code is not used, and FIG. 10 is a waveform diagram at the time of continuous error when the address code is used for writing data to the TBC memory in the conventional example. 24 …… Write address generation circuit, 25 …… TBC memory, 2
6 ... Read address generation circuit, 27 ... Error detection circuit, 28 ... Error correction circuit, 29 ... Address code predictor, 30 ... Address code comparator, 31 ... Address discontinuity control circuit.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】記録媒体上から再生された少くとも一定数
毎に分割されたディジタルデータと、連続的に巡回する
アドレスコードと、少くとも前記ディジタルデータと前
記アドレスコード中の誤りを検出する誤り検出符号でブ
ロックを構成するディジタル信号系列の書き込み及び読
み出しを行う時間軸補正用メモリ(以下TBCメモリと記
す)と、前記TBCメモリの書き込みアドレスを発生する
書き込みアドレス発生回路と、前記TBCメモリの読み出
しアドレスを発生する読み出しアドレス発生回路と、前
記TBCメモリから読み出されたブロックのうち、少なく
とも前記ディジタルデータ及び前記アドレスコード中の
誤りの有無を検出する誤り検出回路と、所定のブロック
のアドレスコード値から1ブロック毎に順次連続的に巡
回する予測アドレスコードを発生するアドレスコード予
測器と、前記TBCメモリから読み出されたブロックから
抽出したアドレスコードと前記予測アドレスコードの値
を比較するアドレスコード比較器と、前記誤り検出回路
の出力と前記アドレスコード比較器の出力により前記ア
ドレスコードの不連続性を検出して前記書き込みアドレ
ス発生回路を制御するアドレス不連続制御回路と、前記
誤り検出回路の出力及び前記アドレス不連続制御回路の
出力により前記TBCメモリから読み出されたディジタル
データに対し、所定の誤り訂正動作を行う誤り訂正回路
とで構成したことを特徴とする誤り訂正制御装置。
1. A digital data reproduced from a recording medium and divided into at least a fixed number, an address code which circulates continuously, and an error which detects an error in at least the digital data and the address code. A time-axis correction memory (hereinafter referred to as TBC memory) that writes and reads a digital signal sequence that forms a block with a detection code, a write address generation circuit that generates a write address of the TBC memory, and a read of the TBC memory A read address generation circuit that generates an address, an error detection circuit that detects at least the presence or absence of an error in the digital data and the address code in the block read from the TBC memory, and an address code value of a predetermined block Address code that sequentially circulates from block to block A generated address code predictor, an address code comparator that compares the value of the predicted address code with the address code extracted from the block read from the TBC memory, the output of the error detection circuit and the address code comparator. The address discontinuity control circuit that controls the write address generation circuit by detecting the discontinuity of the address code by the output of, and read from the TBC memory by the output of the error detection circuit and the output of the address discontinuity control circuit. An error correction control device comprising an error correction circuit for performing a predetermined error correction operation on the outputted digital data.
JP60010148A 1985-01-22 1985-01-22 Error correction control device Expired - Lifetime JPH0754615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010148A JPH0754615B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Error correction control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60010148A JPH0754615B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Error correction control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61170964A JPS61170964A (en) 1986-08-01
JPH0754615B2 true JPH0754615B2 (en) 1995-06-07

Family

ID=11742190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60010148A Expired - Lifetime JPH0754615B2 (en) 1985-01-22 1985-01-22 Error correction control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754615B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62219375A (en) * 1986-03-20 1987-09-26 Sanyo Electric Co Ltd Digital processor
JPH0690853B2 (en) * 1986-12-23 1994-11-14 ソニー株式会社 Digital signal time base corrector
JP2508471B2 (en) * 1986-12-23 1996-06-19 ソニー株式会社 Address data processing device
DE3719404A1 (en) * 1987-06-11 1988-12-22 Bosch Gmbh Robert METHOD AND ARRANGEMENT FOR CORRECTING ERRORS IN DIGITAL SIGNALS
JPS6443870A (en) * 1987-08-12 1989-02-16 Hitachi Ltd Pck signal reproducing device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5994941A (en) * 1982-11-22 1984-05-31 Sony Corp Method for correcting address data
JPH0632170B2 (en) * 1983-06-01 1994-04-27 株式会社日立製作所 Code processing circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61170964A (en) 1986-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4145683A (en) Single track audio-digital recorder and circuit for use therein having error correction
EP0434837B1 (en) Method and apparatus for reproduction
JPH0250547B2 (en)
US5343455A (en) Digital signal overlapped or joined recording method and apparatus
JPS6412033B2 (en)
US4292684A (en) Format for digital tape recorder
JPH05282785A (en) Reproduced data processing circuit of disk player
JPS58139317A (en) Time axis correction circuit
JPH0754615B2 (en) Error correction control device
JPH0580749B2 (en)
JPS63160068A (en) Correcting device for time axis of digital signal
KR910003378B1 (en) Digital signal demodulation and playing device
JPH061600B2 (en) Digital signal recording / reproducing device
JPH04330670A (en) Data reproducing device
JPH03116403A (en) Rotary head type recording and reproducing device
JPH038176A (en) Method and device for verification in recording digital data
KR100283144B1 (en) Digital recording / playback device
JP2589673B2 (en) Address data detection device
JPH0463579B2 (en)
JP2959320B2 (en) ID code detection method and ID code detection device
JPH0734302B2 (en) Recording / playback device
JP3271073B2 (en) Magnetic playback device
KR910000647B1 (en) Driving apparatus of optical disk
JP3446259B2 (en) Reference timing signal generation circuit
JPH0512805A (en) Disk device