JPH0721771B2 - Emulation chip - Google Patents

Emulation chip

Info

Publication number
JPH0721771B2
JPH0721771B2 JP62245666A JP24566687A JPH0721771B2 JP H0721771 B2 JPH0721771 B2 JP H0721771B2 JP 62245666 A JP62245666 A JP 62245666A JP 24566687 A JP24566687 A JP 24566687A JP H0721771 B2 JPH0721771 B2 JP H0721771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
signal
emulation
emulation chip
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62245666A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6488637A (en
Inventor
安則 石井
治久 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62245666A priority Critical patent/JPH0721771B2/en
Publication of JPS6488637A publication Critical patent/JPS6488637A/en
Publication of JPH0721771B2 publication Critical patent/JPH0721771B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、同一アーキテクチャで、メモリ・サイズ、I/
O数などが異なる1チップ・マイクロコンピュータ・フ
ァミリのデバック用エミュレーション・チップに関し、
特に対象とするマイクロコンピュータへのモード切り替
え方法に関する。
Description: INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention has the same architecture, memory size, I /
Regarding debug emulation chips of 1-chip microcomputer family with different numbers of O,
In particular, the present invention relates to a mode switching method to a target microcomputer.

従来の技術 マイクロコンピュータのエミュレータは、通常ユーザー
・モードとスーパーバイザー・モードの2種の動作モー
ドを備えている。ユーザー・モードは、エミュレーショ
ンの対象となるマイクロコンピュータのプログラムを、
対象マイクロコンピュータと等価な機能をもって実行す
るモードであり、一方、スーパーバイザー・モードは、
エミュレーションの内部レジスタの状態を表示したり、
ユーザー・プログラムの変更や各種モード・レジスタの
操作、ユーザー・モード中のトレース結果の表示などエ
ミュレーション作業に伴うプログラムを実行するモード
である。
2. Description of the Related Art An emulator for a microcomputer usually has two operation modes, a user mode and a supervisor mode. User mode is the program of the microcomputer to be emulated.
This mode is executed with the function equivalent to the target microcomputer, while the supervisor mode is
Display the status of internal register of emulation,
This is a mode for executing programs associated with emulation work, such as changing the user program, operating various mode registers, and displaying trace results during user mode.

ところで、近年開発されている1チップ・マイクロコン
ピュータでは、開発の効率化、互換性の向上、製品の低
価格化等を促進するために、同一アーキテクチャで、メ
モリ・サイズ、I/O数、周辺ハードウェア等で差別化を
図ってファミリを形成したコア・アーキテクチャの採用
が増加している。
By the way, the one-chip microcomputer developed in recent years has the same architecture with the same memory size, the number of I / O, and peripherals in order to promote development efficiency, compatibility, and product price reduction. Increasing adoption of core architectures that form families by differentiating hardware.

このようなコア・アーキテクチャ・ファミリに対するエ
ミュレーションは、通常ファミリ内の最大規模のハード
ウェアを備えたエミュレーション用マイクロコンピュー
タ(以下エミュレーション・チップという)によって行
い、エミュレーションの対象となるマイクロコンピュー
タに対応して有効に動作するメモリ・エリア、I/O、周
辺ハードウェア等を切り替えて行う。
Emulation for such a core architecture family is usually performed by an emulation microcomputer equipped with the largest hardware in the family (hereinafter referred to as emulation chip), and is effective corresponding to the microcomputer to be emulated. Switch memory areas, I / O, peripheral hardware, etc.

即ち、従来のエミュレーション・チップでは、複数個の
モード切り替え用レジスタを設け、モード切り替え用レ
ジスタに書き込む値により、選択回路を通じてエミュレ
ーションの対象となるマイクロコンピュータを決定し、
対象とするマイクロコンピュータ毎に付加的回路を有効
あるいは無効とすることによってハードウェア上のモー
ドを切り替えていた。
That is, in the conventional emulation chip, a plurality of mode switching registers are provided, and the microcomputer to be emulated is determined through the selection circuit according to the value written in the mode switching register.
The mode on the hardware is switched by enabling or disabling the additional circuit for each target microcomputer.

第2図は、あるアドレスにマッピングされたn個のモー
ド切り替え用設定信号保持レジスタを有したエミュレー
ション・チップの構成を模式的に示す図である。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of an emulation chip having n mode switching setting signal holding registers mapped to a certain address.

このエミュレーション・チップをエミュレーションの対
象となるマイクロコンピュータのモードに設定する際
は、以下のような動作を実行する。まず、アドレス・バ
スを介してモード設定信号3を“1"とし、ライト信号4
をアクティブ“0"とする。NAND回路10は、インバータ5
からの反転ライト信号6とモード設定信号3とから、出
力線11に“0"を出力する。この状態で、データ・バスを
介して並びに規定用信号線2−1〜2−nを介して、切
り替え用設定信号保持レジスタ1(1)〜1(n)に所
望のモードデータを入力する。
When setting this emulation chip to the mode of the microcomputer to be emulated, the following operation is performed. First, the mode setting signal 3 is set to "1" via the address bus, and the write signal 4
Is set to active “0”. The NAND circuit 10 is the inverter 5
“0” is output to the output line 11 based on the inverted write signal 6 and the mode setting signal 3. In this state, desired mode data is input to the switching setting signal holding registers 1 (1) to 1 (n) via the data bus and the defining signal lines 2-1 to 2-n.

アドレス・マッピングされたn個のモード切り替え用設
定信号保持レジスタ1(1)〜1(n)は、ライト信号
4が“0"から“1"に変化した時、つまりNAND回路10の出
力線11の後端の立ち上がりをエッジでモード切り替え用
設定信号規定用信号線2−1〜2−nのデータをラッチ
し、モード設定ラッチ信号12−1〜12−nにラッチデー
タを出力する。
The address-mapped n mode switching setting signal holding registers 1 (1) to 1 (n) are used when the write signal 4 changes from "0" to "1", that is, the output line 11 of the NAND circuit 10. The data on the mode switching setting signal defining signal lines 2-1 to 2-n is latched at the rising edge of the rear end at the edge, and the latch data is output to the mode setting latch signals 12-1 to 12-n.

即ち、モード切り替え用設定信号保持レジスタ1(1)
〜1(n)を規定する規定用信号線2−1〜2−nが、
アクティブ“1"の時、モード切り替え用設定信号保持レ
ジスタ1(1)〜1(n)のモード設定ラッチ信号12−
1〜12−nは“1"となり、規定用信号線2−1〜2−n
がノンアクティブ“0"の時、モード切り替え信号保持レ
ジスタ1(1)〜1(n)のモード設定ラッチ信号12−
1〜12−nは“0"となっている。
That is, the mode switching setting signal holding register 1 (1)
The signal lines for regulation 2-1 to 2-n for regulating 1 to (n) are
When active "1", mode setting latch signal 12- of mode switching setting signal holding register 1 (1) to 1 (n)
1 to 12-n becomes "1", and the signal lines for regulation 2-1 to 2-n
Is non-active "0", mode setting latch signal 12- of mode switching signal holding register 1 (1) to 1 (n)
1-12-n is "0".

これらモード設定ラッチ信号12−1〜12−nは、デコー
ダ17に入力され、デコーダ出力18−1〜18−mにモード
設定信号を出力する。このモード設定デコーダ出力18−
1〜18−mに従って、エミュレーション・チップは、エ
ミュレーションの対象となるマイクロコンピュータには
搭載されていないメモリ・エリア、I/O、周辺ハードウ
ェア等をインヒビットする。
These mode setting latch signals 12-1 to 12-n are input to the decoder 17, and the mode setting signals are output to the decoder outputs 18-1 to 18-m. This mode setting decoder output 18-
According to 1 to 18-m, the emulation chip inhibits a memory area, I / O, peripheral hardware and the like which are not mounted in the microcomputer to be emulated.

発明が解決しようとする問題点 上述のように、従来のエミュレーション・チップにおけ
るモード切り替え用設定信号保持レジスタは、エミュレ
ーション対象に応じたモード設定並びに環境設定を、デ
ータバスを介して指示する規定用信号線とアドレスバス
によるモード設定信号並びにライト信号とによって行
う。
Problems to be Solved by the Invention As described above, the mode switching setting signal holding register in the conventional emulation chip is a regulation signal for instructing the mode setting and environment setting according to the emulation target via the data bus. This is performed by the mode setting signal and the write signal by the line and the address bus.

従って、従来のエミュレーション・チップでは、ユーザ
ー・モード上の動作で対象マイクロコンピュータのプロ
グラムが暴走した際等に、モード切り替え用設定信号保
持レジスタの内容を書き替えてしまう場合がある。この
場合、エミュレーションチップの対象モードが変化して
しまい、特定のマイクロコンピュータに対する有効なエ
ミュレーションを続行することができなくなる。
Therefore, in the conventional emulation chip, the contents of the mode switching setting signal holding register may be rewritten when the program of the target microcomputer runs away in the operation in the user mode. In this case, the target mode of the emulation chip changes, and it becomes impossible to continue effective emulation for the specific microcomputer.

また、エミュレーション・チップの動作自体がモード切
り替え用設定信号保持レジスタに値を設定した時点で決
定されるので、一度対象モードが設定されると再設定す
るまで動作モードが変化しない。従って、特にスーパー
バイザー・モードにおいても予め設定されていた対象マ
イクロコンピュータ・モードで動作し、メモリのリード
・ライト属性、アクセス・モード、メモリ・サイズ等の
機能を利用できない。即ち、エミュレーション・チップ
が独自に有するデバッグに有効な機能を有効に利用する
ことができないという欠点がある。
Further, since the operation itself of the emulation chip is determined when the value is set in the mode switching setting signal holding register, once the target mode is set, the operation mode does not change until it is reset. Therefore, even in the supervisor mode in particular, it operates in the preset target microcomputer mode, and the functions such as the read / write attribute of the memory, the access mode, and the memory size cannot be used. That is, there is a drawback in that the function of the emulation chip unique to debugging cannot be effectively used.

本発明は、上記従来技術の欠点を解決し、エミュレーシ
ョン・チップとして、より有効なユーザモードとスーパ
ーバイザー・モードを有する新規なエミュレーション・
チップを提供することをその目的としている。
The present invention solves the above-mentioned drawbacks of the prior art, and as an emulation chip, a new emulation chip having a more effective user mode and supervisor mode.
Its purpose is to provide chips.

問題点を解決するための手段 即ち、本発明に従うと、エミュレーションの対象となる
マイクロコンピュータと同じ動作環境に設定されて該マ
イクロコンピュータのためのプログラムを実行するユー
ザー・モードと、自身の備える動作環境を全て動作可能
に設定して自身のためのプログラムを実行するスーパバ
イザ・モードとの少なくとも2種の動作モードを具備
し、前記ユーザー・モードでは、動作環境設定動作の実
行を禁止し、前記スーパバイザ・モードでは、自身の有
するすべての動作環境をアクティブにするように構成さ
れているエミュレーション・チップであって、モード設
定信号および反転ライト信号の論理積と、ユーザー・モ
ードまたはスーパバイザ・モードであることを示すエミ
ュレーション・チップ・モード出力信号との否定論理積
をトリガとするモード設定信号保持レジスタを備え、該
モード設定信号保持レジスタのラッチ信号と、エミュレ
ーション・チップ・モード出力の反転信号との論理積を
モード設定ラッチ信号として使用するモード切替回路を
有することを特徴とするエミュレーション・チップが提
供される。
Means for Solving the Problems That is, according to the present invention, a user mode in which the same operating environment as that of the microcomputer to be emulated is set to execute a program for the microcomputer, and an operating environment provided by itself Is set to be operable and a program for itself is executed in at least two kinds of operation modes. In the user mode, execution of an operation environment setting operation is prohibited, and the supervisor In mode, it is an emulation chip that is configured to activate all operating environments that it has, and it is the logical product of the mode setting signal and the inverted write signal and the user mode or supervisor mode. Whether the output signal is the emulation chip mode output signal shown A mode switching circuit having a mode setting signal holding register triggered by constant logical product and using a logical product of the latch signal of the mode setting signal holding register and an inverted signal of the emulation chip mode output as the mode setting latch signal There is provided an emulation chip having:

作用 本発明に従うエミュレーション・チップは、エミュレー
ションの対象マイクロコンピュータのプログラムを実行
するユーザー・モードでは、ディバグ対象モードの切り
替えを禁止し、一方、エミュレーション用のプログラム
を実行するスーパーバイザー・モードでは、ファミリ内
の最大モードであるエミュレーション・チップのモード
となるように構成されたデバッグ対象マイクロコンピュ
ータモード切替回路を有することを特徴とする。
The emulation chip according to the present invention prohibits the switching of the debug target mode in the user mode for executing the program of the microcomputer to be emulated, while it is within the family in the supervisor mode for executing the program for the emulation. The debugging target microcomputer mode switching circuit is configured to be the emulation chip mode which is the maximum mode of the above.

これは、例えば、対象とするマイクロコンピュータのモ
ード切り替え方法として、モード設定信号と反転ライト
信号との論理積と、ユーザー・モードあるいはスーパー
バイザー・モードであることを示すエミュレーション・
チップ・モード出力信号線との否定論理積をモード切り
替え用設定信号保持レジスタのトリガとし、また、モー
ド設定ラッチ信号として、モード設定信号保持レジスタ
のラッチ信号と、エミュレーション・チップ・モード出
力の反転信号との論理積を使用することにより実現され
る。
This is, for example, as a mode switching method of a target microcomputer, an AND of a mode setting signal and an inverted write signal, and an emulation indicating that the mode is a user mode or a supervisor mode.
The NAND of the chip mode output signal line is used as the trigger for the mode switching setting signal holding register, and as the mode setting latch signal, the latch signal of the mode setting signal holding register and the inverted signal of the emulation chip mode output. It is realized by using the logical product of and.

このような本発明によるエミュレーション・チップは、
同一アーキテクチャでメモリ・サイズ、I/O数、周辺ハ
ードウェア等のみが異なる1チップ・マイクロコンピュ
ータ・ファミリのデバッグに特に有利に使用することが
できる。
Such an emulation chip according to the present invention is
It can be particularly advantageously used for debugging a one-chip microcomputer family that has the same architecture but differs only in memory size, I / O count, peripheral hardware, and the like.

実施例 以下に図面を参照して本発明についてより具体的に詳述
するが、以下に開示するものは本発明の1実施例に過ぎ
ず、本発明の技術的範囲を何ら限定するものではない。
EXAMPLES The present invention will be described in more detail below with reference to the drawings. However, what is disclosed below is only one example of the present invention and does not limit the technical scope of the present invention. .

第1図は本発明の一実施例の構成を模式的に示す図であ
る。
FIG. 1 is a diagram schematically showing the configuration of an embodiment of the present invention.

第1図に示すような回路を備えたエミュレーション・チ
ップにおいて、エミュレーションの対象となるマイクロ
コンピュータのモードを設定する際は、以下のような動
作を実行する。
In the emulation chip having the circuit shown in FIG. 1, the following operation is performed when setting the mode of the microcomputer to be emulated.

まず、アドレス・バスを介して、モード設定信号3を
“1"とし、ライト信号4をアクティブ“0"とすると、AN
D回路7にはモード設定信号3と反転ライト信号6が入
力され、出力線8に“1"を出力する。また、エミュレー
ション・チップ・モード出力信号線9は、エミュレーシ
ョン・チップがスーパーバイザーより特権割り込み要求
(以下スーパーバイザー割り込みと記す)を受け付ける
スーパーバイザー・モードでは“1"となり、エミュレー
ション実行中であるユーザー・モードでは“0"となる信
号線である。
First, when the mode setting signal 3 is set to “1” and the write signal 4 is set to active “0” via the address bus, AN
The mode setting signal 3 and the inverted write signal 6 are input to the D circuit 7, and "1" is output to the output line 8. Further, the emulation chip mode output signal line 9 becomes "1" in the supervisor mode in which the emulation chip accepts a privileged interrupt request (hereinafter referred to as a supervisor interrupt) from the supervisor, so that the user who is executing the emulation is It is a signal line that becomes “0” in the mode.

続いて、AND回路7の出力線8と、エミュレーション・
チップ・モード出力信号線9とはNAND回路10に入力され
る。エミュレーション・チップ・モード出力信号線9が
“1"(スーパーバイザー・モード)でNAND回路の出力線
11が“0"となったとき、ライト信号4は“0"から“1"に
変化する。従って、NAND回路10の出力線11の立ち上がり
エッヂ後端で、データ・バスに接続しているモード切り
替え用設定号保持レジスタ規定用信号線2−1〜2−n
より所望のモードに対応したモードデータをアドレスマ
ッピングされたn個のモード切り替え設定信号保持レジ
スタ1(1)〜1(n)にラッチし、モード設定ラッチ
信号12−1〜12−nにラッチデータを出力する。
Then, the output line 8 of the AND circuit 7 and the emulation
The chip mode output signal line 9 is input to the NAND circuit 10. Emulation chip mode output signal line 9 is "1" (supervisor mode) and NAND circuit output line
When 11 becomes "0", the write signal 4 changes from "0" to "1". Therefore, at the trailing edge of the rising edge of the output line 11 of the NAND circuit 10, the mode switching setting signal holding register defining signal lines 2-1 to 2-n connected to the data bus.
The mode data corresponding to a desired mode is latched in the address-mapped n pieces of mode switching setting signal holding registers 1 (1) to 1 (n), and the mode setting latch signals 12-1 to 12-n are latched. Is output.

モード切り替え設定信号保持レジスタ1(1)〜1
(n)で、モード設定ラッチ信号12−1〜12−nはアク
ティブ“1"となり、アクティブ“1"なモード設定ラッチ
信号はスーパーバイザー・モードで再びモード設定され
るまで保持される。従って、アクティブ“1"なモード設
定ラッチ信号を一方の入力とするAND回路15−1〜15−
nの出力であるモード設定デコーダ入力16−1〜16−n
は、他入力に入力するインバータ13で反転されたエミュ
レーション・チップ・モード反転出力信号線14によって
ユーザー・モードに移り、エミュレーション・チップ・
モード反転出力信号が“1"になったときにアクティブ
“1"となる。
Mode switching setting signal holding register 1 (1) to 1
At (n), the mode setting latch signals 12-1 to 12-n become active "1", and the active "1" mode setting latch signal is held until the mode is set again in the supervisor mode. Therefore, AND circuits 15-1 to 15- that receive the active "1" mode setting latch signal as one input
Mode setting decoder inputs 16-1 to 16-n which are n outputs
Is transferred to the user mode by the emulation chip mode inversion output signal line 14 that is inverted by the inverter 13 that is input to the other input, and the emulation chip
It becomes active "1" when the mode inversion output signal becomes "1".

レジスタ1(a)〜1(n)を規定する信号線2−1〜
2−nがノンアクティブ“0"の状態では、レジスタ1
(1)〜1(n)のモード設定ラッチ信号12−1〜12−
nは常に“0"となっているので、対応モード設定デコー
ダ入力16−1〜16−nも常に“0"となっている。
The signal lines 2-1 to 2-1 for defining the registers 1 (a) to 1 (n)
When 2-n is inactive "0", register 1
(1) to 1 (n) mode setting latch signals 12-1 to 12-
Since n is always "0", the corresponding mode setting decoder inputs 16-1 to 16-n are always "0".

デコーダ17は、モード設定デコーダ入力16−1〜16−n
からの信号に応じてデコーダ出力18−1〜18−mにモー
ド設定デコード信号を出力する。こうして、モード設定
デコーダ出力18−1〜18−mに従って、エミュレーショ
ン・チップは、エミュレーションの対象となるマイクロ
コンピュータが有していないメモリ・エリア、I/O、周
辺ハードウェア等をインヒビットする。
The decoder 17 has mode setting decoder inputs 16-1 to 16-n.
A mode setting decode signal is output to the decoder outputs 18-1 to 18-m according to the signal from the. Thus, according to the mode setting decoder outputs 18-1 to 18-m, the emulation chip inhibits the memory area, I / O, peripheral hardware, etc. which the microcomputer to be emulated does not have.

以上のようにしてモード設定されたエミュレーション用
チップは、各モードで以下のように動作する。
The emulation chip whose mode is set as described above operates as follows in each mode.

スーパーバイザー・モードでは、エミュレーション・チ
ップ・モード出力信号線9が“1"である。従って、モー
ド設定信号3、レジスタ規定用信号線2−1〜2−n並
びにライト信号4によって、モード切り替え用設定信号
保持レジスタ1(1)〜1(n)の出力変更、即ち、モ
ード設定ラッチ信号12−1〜12−nの変更が可能であ
る。但し、エミュレーション・チップ・モード反転出力
信号線14は“0"であり、モード設定デコーダ入力16−1
〜16−nも常に“0"であるので、モード設定デコーダ出
力18−1〜18−mも全て“0"となる。こうして、ファミ
リの最大のメモリ・サイズ、I/O数、周辺ハードウェア
を持つエミュレーション・チップのモードが設定され
る。
In the supervisor mode, the emulation chip mode output signal line 9 is "1". Therefore, according to the mode setting signal 3, the register defining signal lines 2-1 to 2-n and the write signal 4, the output of the mode switching setting signal holding registers 1 (1) to 1 (n) is changed, that is, the mode setting latch. It is possible to change the signals 12-1 to 12-n. However, the emulation chip mode inversion output signal line 14 is "0", and the mode setting decoder input 16-1
.About.16-n are also always "0", so that all the mode setting decoder outputs 18-1 to 18-m are also "0". This sets the emulation chip's mode with the largest memory size, I / O count, and peripheral hardware for the family.

一方、ユーザー・モードでは、エミュレーション・チッ
プ・モード出力信号線9が“0"である。従って、対象マ
イクロコンピュータのプログラム暴走等により、モード
設定信号3およびライト信号4がAND回路出力線8を変
更したとしても、NAND回路出力線11は常に“1"である。
即ち、モード設定ラッチ信号12−1〜12−nの変更、即
ち、レジスタ1(1)〜1(n)の出力変更はできな
い。このとき、エミュレーション・チップ・モード反転
出力信号線14は“1"であり、スーパーバイザー・モード
において設定されたモード設定ラッチ信号12−1〜12−
nの状態がモード設定デコーダ入力16−1〜16−nに出
力され、対象エミュレーション・チップのモードが設定
される。
On the other hand, in the user mode, the emulation chip mode output signal line 9 is "0". Therefore, even if the mode setting signal 3 and the write signal 4 change the AND circuit output line 8 due to program runaway of the target microcomputer, the NAND circuit output line 11 is always "1".
That is, the mode setting latch signals 12-1 to 12-n cannot be changed, that is, the outputs of the registers 1 (1) to 1 (n) cannot be changed. At this time, the emulation chip mode inversion output signal line 14 is "1", and the mode setting latch signals 12-1 to 12- set in the supervisor mode are set.
The state of n is output to the mode setting decoder inputs 16-1 to 16-n to set the mode of the target emulation chip.

このように、ユーザー・モードに移った時点で、対象エ
ミュレーション・チップに対応した状態に設定され、ユ
ーザー・モードにある間はこれは変更されない。一方、
スーパー・バイザー・モードに移った時点で全てのメモ
リ・サイズ、I/O数、周辺ハードウェアが有効な状態に
なる。
Thus, at the time of shifting to the user mode, the state corresponding to the target emulation chip is set, and this is not changed while in the user mode. on the other hand,
All memory sizes, I / O counts, and peripheral hardware are enabled when you enter supervisor mode.

発明の効果 以上詳述の如く、本発明に従えば、エミュレーション・
チップに、エミュレーション対象マイクロコンピュータ
・モード切替回路を付加し、スーパー・バイザー・モー
ドであるかユーザー・モードであるかを示すエミュレー
ション・チップ・モード出力信号線を使用することによ
り、ユーザー・モードにおいては、エミュレーション対
象マイクロコンピュータの設定が変更されることがな
く、一方、スーパーバイザー・モードにおいては、ファ
ミリ内の最大のメモリ・サイズ、I/O数、周辺ハードウ
ェアを持つエミュレーション・チップのモードに切り替
わり、デバッグに有効な機能を完全に利用できる。
As described in detail above, according to the present invention, the emulation
By adding an emulation target microcomputer mode switching circuit to the chip and using an emulation chip mode output signal line that indicates whether the mode is the supervisor mode or the user mode, , The settings of the emulation target microcomputer are not changed, while the supervisor mode switches to the mode of the emulation chip that has the largest memory size, I / O count, and peripheral hardware in the family. , You can fully use the functions useful for debugging.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明に従う1チップマイクロコンピュータ
・ファミリのデバッグ用エミュレーションチップの構成
を模式的に示す図であり、 第2図は、従来の1チップ・マイクロコンピュータ・フ
ァミリのデバッグ用エミュレーション・チップの構成を
模式的に示す図である。 〔主な参照番号〕 1(1)〜1(n)……モード切り替え用設定信号保持
レジスタ、 2−1〜2−n……モード切り替え用設定信号保持レジ
スタ規定用信号線、 3……モード設定信号、 4……ライト信号、 5、13……インバータ、 6……反転ライト信号、7……AND回路、 8……AND回路出力線、 9……エミュレーション・チップ・モード出力信号線、 10……NAND回路、 11……NAND回路出力線、 12−1〜12−n……モード設定ラッチ信号、 14……エミュレーション・チップ・モード反転出力信号
線、 15−1〜15−n……AND回路、 16−1〜16−n……モード設定デコーダ入力、 17……デコーダ、 18−1〜18−m……モード設定デコーダ出力
FIG. 1 is a diagram schematically showing a configuration of a 1-chip microcomputer family debug emulation chip according to the present invention, and FIG. 2 is a conventional 1-chip microcomputer family debug emulation chip. It is a figure which shows the structure of. [Main reference numbers] 1 (1) to 1 (n) ... Mode switching setting signal holding register, 2-1 to 2-n ... Mode switching setting signal holding register defining signal line, 3 ... Mode Setting signal, 4 ... Write signal, 5, 13 ... Inverter, 6 ... Inverted write signal, 7 ... AND circuit, 8 ... AND circuit output line, 9 ... Emulation chip mode output signal line, 10 ...... NAND circuit, 11 …… NAND circuit output line, 12-1 to 12-n …… Mode setting latch signal, 14 …… Emulation chip mode inversion output signal line, 15-1 to 15-n …… AND Circuit, 16-1 to 16-n ... Mode setting decoder input, 17 ... Decoder, 18-1 to 18-m ... Mode setting decoder output

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】エミュレーションの対象となるマイクロコ
ンピュータと同じ動作環境に設定されて該マイクロコン
ピュータのためのプログラムを実行するユーザー・モー
ドと、自身の備える動作環境を全て動作可能に設定して
自身のためのプログラムを実行するスーパバイザ・モー
ドとの少なくとも2種の動作モードを具備し、前記ユー
ザー・モードでは、動作環境設定動作の実行を禁止し、
前記スーパバイザ・モードでは、自身の有するすべての
動作環境をアクティブにするように構成されているエミ
ュレーション・チップであって、 モード設定信号および反転ライト信号の論理積と、ユー
ザー・モードまたはスーパバイザ・モードであることを
示すエミュレーション・チップ・モード出力信号との否
定論理積をトリガとするモード設定信号保持レジスタを
備え、該モード設定信号保持レジスタのラッチ信号と、
エミュレーション・チップ・モード出力の反転信号との
論理積をモード設定ラッチ信号として使用するモード切
替回路を有することを特徴とするエミュレーション・チ
ップ。
1. A user mode in which a microcomputer for emulation is set to the same operating environment and a program for the microcomputer is executed, and an operating environment provided by itself is set to be operable so that its own At least two kinds of operation modes including a supervisor mode for executing a program for, and prohibiting execution of an operation environment setting operation in the user mode,
In the supervisor mode, the emulation chip is configured to activate all operating environments of the device, and in the user mode or the supervisor mode, the AND of the mode setting signal and the inverted write signal is used. A mode setting signal holding register triggered by a NAND operation with an emulation chip mode output signal indicating that there is a latch signal of the mode setting signal holding register;
An emulation chip having a mode switching circuit that uses a logical product of an emulation chip mode output and an inverted signal as a mode setting latch signal.
JP62245666A 1987-09-29 1987-09-29 Emulation chip Expired - Lifetime JPH0721771B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245666A JPH0721771B2 (en) 1987-09-29 1987-09-29 Emulation chip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62245666A JPH0721771B2 (en) 1987-09-29 1987-09-29 Emulation chip

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6488637A JPS6488637A (en) 1989-04-03
JPH0721771B2 true JPH0721771B2 (en) 1995-03-08

Family

ID=17137008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62245666A Expired - Lifetime JPH0721771B2 (en) 1987-09-29 1987-09-29 Emulation chip

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0721771B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196358A (en) * 1981-05-27 1982-12-02 Nec Corp Appreciating device of microcomputer
JPH0727471B2 (en) * 1985-08-01 1995-03-29 日本電気株式会社 Microcomputer development equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6488637A (en) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5325512A (en) Circuit emulator
US6175913B1 (en) Data processing unit with debug capabilities using a memory protection unit
JP2845155B2 (en) Emulation chip for single-chip microcomputer
JPS6055467A (en) Data processing system for main frame emulation realized by multi-microprocessor
JP2974577B2 (en) Computer system
JPH0721771B2 (en) Emulation chip
JPH0727472B2 (en) Integrated circuit with debug environment
JPH0155497B2 (en)
JPH0264740A (en) Microprocessor
JP2581080B2 (en) Microprocessor for debugging
JPH02186448A (en) Integrated circuit with debugging environment
JPH08272770A (en) Microcontroller development system
JP3283505B2 (en) Microcomputer
JP3088285B2 (en) In-circuit emulator
JP2731618B2 (en) emulator
JPH021032A (en) Emulation chip
KR20010047483A (en) Method for controlling a function of touch pad operation in computer
US20060168420A1 (en) Microcontroller cache memory
JP2654105B2 (en) Microprocessor
JPH071500B2 (en) Single chip microcomputer
JPS58146083A (en) Data storing device
JPH0760401B2 (en) Single-chip microcomputer for evaluation
JPH08161190A (en) Emulation processor and emulator mounting the processor
JP2001297012A (en) Processor and emulator
JPH0683986A (en) Single chip microcomputer

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080308

Year of fee payment: 13