JPH07152623A - File system and its access method - Google Patents

File system and its access method

Info

Publication number
JPH07152623A
JPH07152623A JP5297745A JP29774593A JPH07152623A JP H07152623 A JPH07152623 A JP H07152623A JP 5297745 A JP5297745 A JP 5297745A JP 29774593 A JP29774593 A JP 29774593A JP H07152623 A JPH07152623 A JP H07152623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
storage
management
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5297745A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Nakahara
慎一 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP5297745A priority Critical patent/JPH07152623A/en
Publication of JPH07152623A publication Critical patent/JPH07152623A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PURPOSE:To obtain the file access method whose file retrieval time does not depend upon its storage position without limiting a structuring method for a user's file system by providing original file storage position management information of a file access means separately from the file system that the user structures. CONSTITUTION:When a file 31 is newly accessed, the file access means 17 uses a file retrieval means 20, an indicated file path name is converted by a converting means 21 to obtain its original information 32, and file storage information 30 on a storage device 32 is directly obtained with the information. At this time, the file retrieval means 20 can obtain optional file storage information 30 on the storage device 23 from a storage device 49 by using a function which can make file path names and storage locations 32 correspond to each other unconditionall as the converting means 21. When there are plural storage devices 59, retrieval is performed at a time and the file storage information 30 can be acquired with the information which is obtained most early.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置における
ファイルシステムおよびそのアクセス方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a file system in an information processing apparatus and a method of accessing the file system.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、1つのシステムは1種類のファイ
ル管理構造を有しており、記憶装置が複数あってもその
格納形式は1つであった。そのファイルシステムの管理
構造は主として木構造を採っていた。
2. Description of the Related Art Conventionally, one system has one type of file management structure, and even if there are a plurality of storage devices, the storage format is one. The management structure of the file system was mainly a tree structure.

【0003】図7は木構造をもつファイルシステムの概
念を示している。図7において、1はファイルシステム
が構築されている記憶装置であり、2はファイル探索の
原点となるルートノードであり、3,4はファイルの格
納位置を管理するためのディレクトリノードであり、5
はファイルの格納情報であり、6はファイル実体であ
り、7はディレクトリ領域であり、8はファイル実体の
格納情報域であり、9はファイル実体格納域であり、1
0はディレクトリノードの一般的フォーマットであり、
11は上位ディレクトリノードへのポインタであり、1
2,14は直下のノードの名称であり、13,15は直
下ノードへのポインタである。
FIG. 7 shows the concept of a file system having a tree structure. In FIG. 7, 1 is a storage device in which a file system is constructed, 2 is a root node which is the origin of file search, 3 and 4 are directory nodes for managing file storage positions, 5
Is file storage information, 6 is a file entity, 7 is a directory area, 8 is a file entity storage information area, 9 is a file entity storage area, and 1
0 is the general format for directory nodes,
11 is a pointer to the upper directory node, and 1
Reference numerals 2 and 14 are the names of the nodes directly below, and 13 and 15 are pointers to the nodes directly below.

【0004】今、特定のファイル6をアクセスする場合
を考えると、ファイル管理はその与えられたファイルパ
ス名”/A/B/F”を解釈し、ルートノード2を読み
込み、そのフォーマット10からその直下のノード名A
に対応するエントリ12および13を検索し、そのポイ
ンタ13をもとにディレクトリノード3を読み込み、以
下同様にしてファイル6の格納位置まで探索してアクセ
スを行っていた。
Now, considering the case of accessing a specific file 6, the file management interprets the given file path name "/ A / B / F", reads the root node 2 and reads it from its format 10. Node name A directly below
The entries 12 and 13 corresponding to are searched, the directory node 3 is read based on the pointer 13, and the storage position of the file 6 is searched and accessed in the same manner.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】木構造のファイルシス
テムはファイルの管理体系をユーザの要求に合わせて柔
軟に対応できる反面、木構造が深くなればなるほど検索
するのに多数のi/o(ファイル装置、入出力装置への
アクセス)が必要となり、検索時間が多くなるという問
題点がある。
A tree-structured file system can flexibly manage a file management system according to a user's request, but the deeper the tree structure is, the more i / o (file Access to the device and the input / output device is required, and there is a problem that the search time becomes long.

【0006】また、性能を向上させるためルートノード
直下に全てのファイルを配置する構造を採った場合は、
ユーザがファイルを保守、管理する上で個々のファイル
を判別しにくくなるという問題があり、検索時間を短縮
するためにはユーザのファイルシステム構築手段を制限
することになる。
Further, in the case of adopting a structure in which all files are arranged immediately below the root node in order to improve performance,
There is a problem that it becomes difficult for the user to distinguish individual files when maintaining and managing the files, and in order to shorten the search time, the file system construction means of the user is limited.

【0007】本発明は、上記に鑑みてなされたもので、
その目的とするところは、ユーザの柔軟なファイルシス
テムの構築を制限せず、アクセスするファイルのファイ
ルシステム上の格納位置によって検索時間に差が発生し
ないファイルシステムおよびそのアクセス方法を提供す
ることにある。
The present invention has been made in view of the above,
It is an object of the present invention to provide a file system and a method of accessing the file system, which does not limit flexible construction of a user's file system and does not cause a difference in search time depending on a storage position of a file to be accessed on the file system. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のファイルシステムは、複数の記憶装置を有
する情報処理装置において、異なる構造のファイルの管
理領域を有し、それぞれのファイル管理領域でファイル
格納情報へのポインタを格納することによりファイル実
体を共有することを要旨とする。
In order to achieve the above object, a file system of the present invention has a management area for files of different structures in an information processing apparatus having a plurality of storage devices. The point is to share the file entity by storing a pointer to the file storage information in.

【0009】また、本発明のファイルアクセス方法は、
複数の記憶装置を有する情報処理装置で、異なる構造の
ファイルの管理領域を有し、それぞれのファイル管理領
域でファイル格納情報へのポインタを格納することによ
りファイル実体を共有するファイルシステムにおいて、
ファイルパス名を変換する関数を使用し、ファイル作成
時に変換された値に関係付けられたファイル管理領域上
の一意の格納場所を確保して、ファイル格納情報へのポ
インタを蓄積し、アクセスするときに前記ポインタ情報
を使用することを要旨とする。
The file access method of the present invention is
In an information processing device having a plurality of storage devices, having file management areas for files having different structures, and sharing file entities by storing pointers to file storage information in each file management area,
When a function that converts a file path name is used to secure a unique storage location in the file management area that is associated with the converted value when a file is created, accumulate pointers to the file storage information, and access The gist is to use the above pointer information for.

【0010】更に、本発明のファイルアクセス方法は、
複数の記憶装置を有する情報処理装置で、異なる構造の
ファイルの管理領域を有し、それぞれのファイル管理領
域でファイル格納情報へのポインタを格納することによ
りファイル実体を共有するファイルシステムにおいて、
特定のファイル管理領域の構造をファイルの使用頻度に
応じて動的に変更することを要旨とする。
Further, the file access method of the present invention is
In an information processing device having a plurality of storage devices, having file management areas for files having different structures, and sharing file entities by storing pointers to file storage information in each file management area,
The gist is to dynamically change the structure of a specific file management area according to the frequency of use of the file.

【0011】また更に、本発明のファイルアクセス方法
は、複数の記憶装置を有する情報処理装置で、異なる構
造のファイルの管理領域を有し、それぞれのファイル管
理領域でファイル格納情報へのポインタを格納すること
によりファイル実体を共有するファイルシステムにおい
て、すべての異なるファイル管理領域を有し、ファイル
検索時に一度に複数のファイル管理領域を検索し、最初
に検出したファイルの管理情報を使用することを要旨と
する。
Furthermore, the file access method of the present invention is an information processing apparatus having a plurality of storage devices, having management areas for files of different structures, and storing pointers to file storage information in each file management area. In the file system sharing the file entity by doing so, it has all different file management areas, searches multiple file management areas at the time of file search, and uses the management information of the first detected file. And

【0012】[0012]

【作用】本発明のファイルシステムでは、異なる構造の
ファイルの管理領域を有し、それぞれのファイル管理領
域でファイル格納情報へのポインタを格納することによ
りファイル実体を共有する。
The file system of the present invention has the management areas for files having different structures, and the file entities are shared by storing pointers to the file storage information in the respective file management areas.

【0013】また、本発明のファイルアクセス方法で
は、ファイルパス名を変換する関数を使用し、ファイル
作成時に変換された値に関係付けられたファイル管理領
域上の一意の格納場所を確保して、ファイル格納情報へ
のポインタを蓄積し、アクセスするときに前記ポインタ
情報を使用する。
Further, in the file access method of the present invention, a function for converting a file path name is used to secure a unique storage location on the file management area associated with the value converted at the time of file creation, A pointer to the file storage information is accumulated and the pointer information is used when accessing.

【0014】更に、本発明のファイルアクセス方法で
は、特定のファイル管理領域の構造をファイルの使用頻
度に応じて動的に変更する。
Further, in the file access method of the present invention, the structure of the specific file management area is dynamically changed according to the frequency of use of the file.

【0015】また更に、本発明のファイルアクセス方法
では、すべての異なるファイル管理領域を有し、ファイ
ル検索時に一度に複数のファイル管理領域を検索し、最
初に検出したファイルの管理情報を使用する。
Further, in the file access method of the present invention, all different file management areas are provided, a plurality of file management areas are searched at the time of file search, and the management information of the first detected file is used.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0017】図1は、本発明の一実施例を示す図であ
る。同図において、16は中央処理装置であり、17は
ファイルアクセス手段であり、18はファイルシステム
の保守管理者が使用するファイルシステム保守管理手段
であり、19はファイル作成手段であり、20はファイ
ル検索手段であり、21はファイルパス名変換手段であ
り、22は記憶装置へのアクセス手段であり、23はフ
ァイルシステムを構築する記憶装置であり、24はディ
レクトリ管理領域であり、25はファイル格納情報域で
あり、26はファイル実体域であり、27はルートノー
ドであり、28は名称Aのディレクトリノードであり、
29は名称Bのディレクトリノードであり、30はファ
イル実体の格納場所を示した情報ノードであり、31は
名称Fのファイル実体であり、32はファイルアクセス
用のシステム独自のファイル管理領域情報であり、59
は情報32を格納するための記憶装置である。
FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention. In the figure, 16 is a central processing unit, 17 is a file access means, 18 is a file system maintenance management means used by a file system maintenance manager, 19 is a file creation means, and 20 is a file. Reference numeral 21 is a searching means, 21 is a file path name converting means, 22 is a means for accessing a storage device, 23 is a storage device for constructing a file system, 24 is a directory management area, and 25 is a file storage. Is an information area, 26 is a file entity area, 27 is a root node, 28 is a directory node with the name A,
Reference numeral 29 is a directory node having a name B, 30 is an information node indicating a storage location of a file entity, 31 is a file entity having a name F, and 32 is a system-specific file management area information for file access. , 59
Is a storage device for storing the information 32.

【0018】名称”F”のファイルを記憶装置23上に
パス名”/A/B/F”として作成する場合、ファイル
アクセス手段17はファイル作成手段19を使用してデ
ィレクトリノード28および29を作成し、ファイル実
体31の格納域を確保し、その格納位置の情報をノード
30に保存する。それと同時にファイルアクセス手段1
7は入力パス名をファイルパス名変換手段21の予め定
められた変換規則に従い変換し、記憶装置59の適当な
格納位置にファイルの格納情報30への指示情報32を
保存しておく。
When a file with the name "F" is created on the storage device 23 as a path name "/ A / B / F", the file access means 17 uses the file creation means 19 to create the directory nodes 28 and 29. Then, a storage area for the file entity 31 is secured, and information on the storage location is stored in the node 30. At the same time, the file access means 1
Reference numeral 7 converts the input path name according to a predetermined conversion rule of the file path name conversion means 21, and stores the instruction information 32 to the file storage information 30 in an appropriate storage location of the storage device 59.

【0019】新たにファイル31に対してアクセスを行
う場合を考えると、ファイルアクセス手段17はファイ
ル検索手段20を使用し、指示されたファイルパス名を
変換手段21により変換して、その独自情報32を取得
し、その情報により直接記憶装置23上のファイル格納
情報30を取得する。
Considering the case of newly accessing the file 31, the file access means 17 uses the file search means 20 to convert the instructed file path name by the conversion means 21 to obtain its unique information 32. Is obtained, and the file storage information 30 on the storage device 23 is directly obtained from the information.

【0020】この時ファイル検索手段20は、ファイル
パス名変換手段21としてファイルパス名と格納場所3
2を一意に対応付けられる関数を使用することにより記
憶装置23上の任意のファイル格納情報30を記憶装置
59から取得可能である。また、記憶装置59上の管理
情報の取得順番に優先度をつけることにより記憶装置2
3上のディレクトリ構造を変更せずにファイル実体の検
索時間を制御可能であるし、記憶装置59が複数ある場
合には一度に検索を行い、最も早く得られた情報により
ファイル格納情報30を取得できる。
At this time, the file search means 20 serves as the file path name conversion means 21 and stores the file path name and the storage location 3.
The arbitrary file storage information 30 on the storage device 23 can be acquired from the storage device 59 by using a function that uniquely associates 2 with each other. Further, by prioritizing the order of obtaining the management information on the storage device 59, the storage device 2
3, the search time of the file entity can be controlled without changing the directory structure on 3 and when there are a plurality of storage devices 59, the search is performed at a time and the file storage information 30 is obtained from the earliest obtained information. it can.

【0021】以上のように、ユーザが構築するファイル
システムとは別にファイルアクセス手段独自のファイル
格納位置管理情報を有することで、ユーザのファイルシ
ステムの構築方法を制限せず、ファイル探索時間がその
格納位置に依存しないファイルアクセス方法を提供可能
となる。
As described above, by having the file storage location management information unique to the file access means in addition to the file system constructed by the user, the file search time is stored without limiting the user's file system construction method. A location-independent file access method can be provided.

【0022】図2は、本発明の他の実施例を示す図であ
り、この実施例はファイルパス名変換手段としてファイ
ルパス名の文字列中でonになっているビット列の総和
を255の剰余値に変換する手段を用い、その値に対応
する記憶装置上のエントリにファイル実体の格納情報へ
のポインタを格納するようにしたファイルアクセス方法
を達成するものである。
FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the present invention. In this embodiment, as a file path name conversion means, the sum of bit strings turned on in a character string of a file path name is a remainder of 255. A file access method is achieved in which a means for converting to a value is used and a pointer to the storage information of the file entity is stored in the entry on the storage device corresponding to the value.

【0023】図2において、33は与えられたファイル
パス名であり、34は例えばファイルパス名をJISコ
ードに変換し、そのonになっているビットの総和の2
55の剰余値を求める関数であり、35は保守管理用の
ファイルシステムを格納した記憶装置であり、36,3
7はそれぞれ入出力番号m,nの入出力ブロックであ
り、38は検索用のファイル格納情報を格納するための
記憶装置であり、39はファイル格納情報36へのポイ
ンタ(装置識別子と入出力番号)を格納した入出力ブロ
ック番号18をもつ入出力ブロックである。
In FIG. 2, reference numeral 33 is a given file path name, and 34 is, for example, a file path name converted into a JIS code, and the sum of the on bits is 2
55 is a function for obtaining the remainder value of 55, 35 is a storage device storing a file system for maintenance management, and 36, 3
Reference numeral 7 is an input / output block of input / output numbers m and n, 38 is a storage device for storing file storage information for retrieval, and 39 is a pointer to the file storage information 36 (device identifier and input / output number). ) Is stored in the input / output block having the input / output block number 18.

【0024】次に、図3および図4を参照して、作用を
説明する。
Next, the operation will be described with reference to FIGS. 3 and 4.

【0025】今、/A/B/Fというファイルを作成
し、その後アクセスする場合を考える。記憶装置35上
のブロック番号nの入出力ブロック37にファイルFが
格納され、その格納情報はブロック番号mの入出力ブロ
ック36に格納される(図3のステップ140)。この
ときファイルパス名”/A/B/F”はJISコードで
0x2F412F422F46(先頭の「0x」は以下
のコードが16進法で表記されていることを示してい
る)であるから、その”ON”になっている総ビット数
は1+4+1+1+1+4+1+1+1+4+1+2=
22となり、ファイルパス名は22という値に変換され
る(ステップ141)。そして記憶装置38上の第22
入出力ブロックを確保し(ステップ142)、当該ブロ
ックにファイル/A/B/Fのファイル格納領域情報の
装置識別子と入出力番号を保存する(ステップ14
3)。
Now, consider the case where a file called / A / B / F is created and then accessed. The file F is stored in the input / output block 37 of the block number n on the storage device 35, and the stored information is stored in the input / output block 36 of the block number m (step 140 in FIG. 3). At this time, the file path name "/ A / B / F" is the JIS code 0x2F412F422F46 (the leading "0x" indicates that the following code is written in hexadecimal notation), so "ON" Is 1 + 4 + 1 + 1 + 1 + 4 + 1 + 1 + 1 + 4 + 1 + 2 =
22 and the file path name is converted to a value of 22 (step 141). And the 22nd on the storage device 38
An input / output block is secured (step 142), and the device identifier and the input / output number of the file storage area information of file / A / B / F are saved in the block (step 14).
3).

【0026】その後、ファイル”/A/B/F”をアク
セスする場合には、ファイルアクセスモジュールはファ
イルパス名を固有値に変換し(図4のステップ24
3)、記憶装置38上の入出力ブロック番号22を直接
参照して(ステップ244)、その情報からファイル格
納情報36の格納場所を取得し(ステップ245)、フ
ァイル格納情報36を読み込み(ステップ246)、フ
ァイル実体37をアクセスする(ステップ247)。こ
の処理はファイルシステム中の任意のファイルに対して
同じであり、その格納場所によらず最大でも2回のi/
oでファイル実体を検索できる。
Thereafter, when accessing the file "/ A / B / F", the file access module converts the file path name into a unique value (step 24 in FIG. 4).
3) Directly refer to the input / output block number 22 on the storage device 38 (step 244), obtain the storage location of the file storage information 36 from that information (step 245), and read the file storage information 36 (step 246). ), The file entity 37 is accessed (step 247). This process is the same for any file in the file system, and i /
You can search the file entity with o.

【0027】図5は本発明の別の実施例を示す図であ
り、この実施例はファイル検索の優先度制御を実現した
例である。図5において、40は保守管理用のファイル
システムを格納した記憶装置であり、41は検索用のフ
ァイル格納情報を格納するための記憶装置であり、42
は使用頻度が高いファイルの格納情報へのポインタを格
納するための領域であり、43は使用頻度が低いファイ
ルの格納情報へのポインタを格納するための領域であ
り、44,45はそれぞれ領域42,43の検索の原点
となるエントリであり、46,47,48はファイル格
納情報へのポインタである。ポインタはそれぞれ対応す
るファイルが作成された時に予め定められた規則にした
がって作成されている。
FIG. 5 is a diagram showing another embodiment of the present invention, which is an example in which priority control of file search is realized. In FIG. 5, reference numeral 40 is a storage device that stores a file system for maintenance management, 41 is a storage device that stores file storage information for retrieval, and 42.
Is an area for storing a pointer to the storage information of a frequently used file, 43 is an area for storing a pointer to the storage information of a less frequently used file, and 44 and 45 are areas 42 respectively. , 43 are the origins of the search, and 46, 47, and 48 are pointers to the file storage information. The pointers are created according to a predetermined rule when the corresponding files are created.

【0028】今、検索優先度が低いファイル/A/Fを
アクセスするとき、ファイルアクセス手段(例えばファ
イル管理プログラム)は記憶装置41に対して使用頻度
の高い領域42から検索を開始し、つぎに使用頻度の低
い領域43を検索する。検索が完了した時点でポインタ
48は領域42中に移動する。その後、予め定められた
規則に従い領域42と43間をファイルアクセス契機に
移動する。
Now, when accessing a file / A / F having a low search priority, the file access means (for example, a file management program) starts the search from the frequently used area 42 in the storage device 41, and then, The area 43 that is not frequently used is searched. When the search is completed, the pointer 48 moves into the area 42. After that, the file is moved between the areas 42 and 43 in response to a file access according to a predetermined rule.

【0029】上記アクセス方法によりユーザが構築する
ファイルシステムの構造に影響を与えずに、ファイル毎
の検索の優先度制御を実現できる。
By the above access method, the priority control of the search for each file can be realized without affecting the structure of the file system constructed by the user.

【0030】図6は本発明の更に他の実施例を示す図で
あり、この実施例は最適なファイル検索時間でファイル
アクセスを実現した例である。図6において、50はフ
ァイルアクセス手段(例えばファイル管理プログラム)
であり、51,52,53はそれぞれ異なったファイル
検索手段であり、54はファイルシステムを構築した記
憶装置であり、55,56,57はそれぞれ別の実施
例、従来技術、他の実施例で述べたファイル格納情報へ
のポインタを格納した記憶装置であり、58はファイル
実体である。
FIG. 6 is a diagram showing still another embodiment of the present invention, which is an example in which file access is realized with an optimum file search time. In FIG. 6, 50 is a file access means (for example, a file management program).
51, 52, and 53 are different file search means, 54 is a storage device that constructs a file system, and 55, 56, and 57 are different embodiments, conventional techniques, and other embodiments. The storage device stores a pointer to the file storage information described above, and 58 is a file entity.

【0031】今、ファイル/A/B/Fをアクセスする
とき、ファイルアクセス手段50は一度にファイル検索
手段51,52,53を起動し、記憶装置54,55,
57にアクセスする。そして最も早く検索が完了した検
索手段の情報をもとにファイル実体58にアクセスす
る。
Now, when accessing a file / A / B / F, the file access means 50 activates the file search means 51, 52, 53 at a time, and the storage devices 54, 55,
Access 57. Then, the file entity 58 is accessed based on the information of the search means that has completed the search earliest.

【0032】この実施例において、記憶装置中のポイン
タの格納構造は本実施例の種類には限定されず、記憶装
置の数も限定されない。また、ファイルアクセス手段5
0と記憶装置54,55,57は物理的に離れた場所に
あってもよく、その環境に応じて最適な時間で目的とす
るファイルを検索しアクセスできる。
In this embodiment, the pointer storage structure in the storage device is not limited to the type of this embodiment, and the number of storage devices is also not limited. Also, the file access means 5
0 and the storage devices 54, 55, 57 may be physically separated from each other, and the target file can be searched and accessed at an optimum time according to the environment.

【0033】上述したように、本発明のファイルシステ
ムは、構築されたファイルシステムに対して、ユーザが
意識するファイル管理領域とは別に、システムが意識す
るファイルの管理領域を持ち、ユーザが格納したファイ
ル実体に対し固有の管理構造をもっている点を主たる特
徴とする。従来の技術とは、1つのファイルシステムに
対して複数の構造の異なるファイル管理領域を有するこ
と、ファイル実体をそれぞれの管理領域で共有する点が
異なる。
As described above, the file system of the present invention has, in addition to the file management area that the user is aware of, the file management area that the system is aware of and that is stored in the file system by the user. Its main feature is that it has a unique management structure for file entities. This is different from the conventional technique in that a single file system has a plurality of file management areas having different structures, and that file entities are shared by the respective management areas.

【0034】また、本発明のアクセス方法は、ファイル
の生成やディレクトリの作成等の保守管理用のファイル
システムは従来技術の管理構造を提供し、それと同時に
当該生成ファイルについて次のアクセス時に参照するた
めの独自情報を別ファイル管理領域に格納しておき、ユ
ーザからのアクセス要求があったときにユーザが指定し
たファイルパス名称をもとに、独自管理情報を利用した
ファイルの検索およびアクセスを行う点を主たる特徴と
する。従来技術とは、1つのファイルシステムに対し、
保守管理用にユーザが意識するファイルパスと同時に別
のファイルの探索手段を有している点が異なる。
Further, in the access method of the present invention, the file system for maintenance management such as file creation and directory creation provides the management structure of the prior art, and at the same time, refers to the created file at the next access. The unique information of the file is stored in a separate file management area, and when the user makes an access request, the file is searched and accessed using the unique management information based on the file path name specified by the user. Is the main feature. With conventional technology, for one file system,
The difference is that it has a file path that the user is aware of for maintenance and a search means for another file at the same time.

【0035】[0035]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の異なる構造のファイル管理領域を有することによ
り、ユーザのファイルシステムの構築を制限することな
く、記憶装置へのアクセス回数を軽減でき、またファイ
ルの格納場所とは関係なく、ファイル検索やアクセスの
ための時間のばらつきを少なくすることができる。更
に、ユーザが構築したファイルシステムの構造に影響を
与えず、ファイル検索の優先度制御が可能であり、また
ファイル格納情報を複数の記憶装置に有することがで
き、一度に検索することにより最適な時間でファイル検
索が可能となる。
As described above, according to the present invention,
By having a plurality of file management areas with different structures, it is possible to reduce the number of accesses to the storage device without limiting the construction of the user's file system, and for file search and access regardless of the file storage location. Therefore, it is possible to reduce the variation in time. Furthermore, the priority of file search can be controlled without affecting the structure of the file system constructed by the user, and the file storage information can be stored in multiple storage devices. You can search files in time.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の他の実施例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing another embodiment of the present invention.

【図3】図2の実施例におけるファイルを作成するとき
の作用を示すフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing an operation when creating a file in the embodiment of FIG.

【図4】図2の実施例におけるファイルをアクセスする
ときの作用を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation when accessing a file in the embodiment of FIG.

【図5】本発明の別の実施例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing another embodiment of the present invention.

【図6】本発明の更に他の実施例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing still another embodiment of the present invention.

【図7】木構造を有するファイルシステムの概念を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a concept of a file system having a tree structure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

16 中央処理装置 17 ファイルアクセス手段 18 ファイルシステム保守管理手段 19 ファイル作成手段 20 ファイル検索手段 21 ファイルパス名変換手段 23,59 記憶装置 27 ルートノード 28,29 ディレクトリノード 30 情報ノード 31 ファイル実体 16 central processing unit 17 file access means 18 file system maintenance management means 19 file creation means 20 file search means 21 file path name conversion means 23, 59 storage device 27 root node 28, 29 directory node 30 information node 31 file entity

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数の記憶装置を有する情報処理装置に
おいて、異なる構造のファイルの管理領域を有し、それ
ぞれのファイル管理領域でファイル格納情報へのポイン
タを格納することによりファイル実体を共有することを
特徴とするファイルシステム。
1. An information processing apparatus having a plurality of storage devices, having file management areas of different structures, and sharing file entities by storing pointers to file storage information in the respective file management areas. File system characterized by.
【請求項2】 複数の記憶装置を有する情報処理装置
で、異なる構造のファイルの管理領域を有し、それぞれ
のファイル管理領域でファイル格納情報へのポインタを
格納することによりファイル実体を共有するファイルシ
ステムにおいて、ファイルパス名を変換する関数を使用
し、ファイル作成時に変換された値に関係付けられたフ
ァイル管理領域上の一意の格納場所を確保して、ファイ
ル格納情報へのポインタを蓄積し、アクセスするときに
前記ポインタ情報を使用することを特徴とするファイル
アクセス方法。
2. An information processing device having a plurality of storage devices, which has management areas for files having different structures, and shares file entities by storing pointers to file storage information in the respective file management areas. In the system, a function that converts the file path name is used, a unique storage location in the file management area that is associated with the converted value when the file is created is secured, and a pointer to the file storage information is accumulated. A file access method characterized in that the pointer information is used when accessing.
【請求項3】 複数の記憶装置を有する情報処理装置
で、異なる構造のファイルの管理領域を有し、それぞれ
のファイル管理領域でファイル格納情報へのポインタを
格納することによりファイル実体を共有するファイルシ
ステムにおいて、特定のファイル管理領域の構造をファ
イルの使用頻度に応じて動的に変更することを特徴とす
るファイルアクセス方法。
3. An information processing device having a plurality of storage devices, which has management areas for files having different structures, and which shares a file entity by storing pointers to file storage information in each file management area. In the system, a file access method characterized by dynamically changing the structure of a specific file management area according to the frequency of use of the file.
【請求項4】 複数の記憶装置を有する情報処理装置
で、異なる構造のファイルの管理領域を有し、それぞれ
のファイル管理領域でファイル格納情報へのポインタを
格納することによりファイル実体を共有するファイルシ
ステムにおいて、すべての異なるファイル管理領域を有
し、ファイル検索時に一度に複数のファイル管理領域を
検索し、最初に検出したファイルの管理情報を使用する
ことを特徴とするファイルアクセス方法。
4. An information processing device having a plurality of storage devices, having files having different structure management areas, and sharing a file entity by storing a pointer to file storage information in each file management area. A file access method characterized by having all different file management areas in a system, searching a plurality of file management areas at a time when searching for a file, and using management information of the file detected first.
JP5297745A 1993-11-29 1993-11-29 File system and its access method Pending JPH07152623A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5297745A JPH07152623A (en) 1993-11-29 1993-11-29 File system and its access method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5297745A JPH07152623A (en) 1993-11-29 1993-11-29 File system and its access method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07152623A true JPH07152623A (en) 1995-06-16

Family

ID=17850631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5297745A Pending JPH07152623A (en) 1993-11-29 1993-11-29 File system and its access method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07152623A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0922374A (en) * 1995-07-05 1997-01-21 Hitachi Ltd Information processing system capable of accessing different kind of file and control method therefor
JP2006011517A (en) * 2004-06-22 2006-01-12 Nec Corp Monitoring system, transmission device, and monitoring method
US8903878B2 (en) 2011-03-17 2014-12-02 Fujitsu Limited Information processing program, information processing device and information processing method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0922374A (en) * 1995-07-05 1997-01-21 Hitachi Ltd Information processing system capable of accessing different kind of file and control method therefor
JP2006011517A (en) * 2004-06-22 2006-01-12 Nec Corp Monitoring system, transmission device, and monitoring method
JP4535247B2 (en) * 2004-06-22 2010-09-01 日本電気株式会社 Monitoring system, transmission apparatus, and monitoring method
US8903878B2 (en) 2011-03-17 2014-12-02 Fujitsu Limited Information processing program, information processing device and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5589205B2 (en) Computer system and data management method
JP2000357115A (en) Device and method for file retrieval
JPH07152623A (en) File system and its access method
US6496829B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium for storing information processing program
JPH07234879A (en) Information processor and data base retrieving method
JPH07210569A (en) Method and device for retrieving information
JP7105718B2 (en) Information processing device, information processing method, and program
KR950035200A (en) How to access subscriber location information
JPH09305622A (en) Method and system for managing data base having document retrieval function
JP5629438B2 (en) File management apparatus and control method thereof
CN111782588A (en) File reading method, device, equipment and medium
JP2008287675A (en) Storage interface conversion device, information processing system and computer program
JP2690648B2 (en) Network address management device
JP2874810B2 (en) Key memory allocation method
JPH04127371A (en) Device and method for registering data and device and method for retrieving data
JPS59146339A (en) Information retrieving system
JP2001134598A (en) Structuring method and retrieving method for t-tree index, structuring device and retrieving device for t- tree index, storage medium stored with t-tree index structuring program, and storage medium stored with t-tree index retrieving program
JP2573577B2 (en) File access device
JPH03137772A (en) Data base utilizing system
JP2016139288A (en) Retrieval device
JPH0320841A (en) File access system
JPH06180716A (en) Time sequential data managing device
JPH10240744A (en) System for processing retrieval of range division chart and method therefor and recording medium for recording retrieval processing program
JPH0333978A (en) Retrieving device for filing system
JP2000076106A (en) Management method for indexed sequential file