JPH07146766A - Information processor - Google Patents

Information processor

Info

Publication number
JPH07146766A
JPH07146766A JP5293343A JP29334393A JPH07146766A JP H07146766 A JPH07146766 A JP H07146766A JP 5293343 A JP5293343 A JP 5293343A JP 29334393 A JP29334393 A JP 29334393A JP H07146766 A JPH07146766 A JP H07146766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
classification
recording
display
image text
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5293343A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yumi Okamura
由美 岡村
Hideji Hotta
英児 堀田
Junji Ikegami
淳二 池上
Masaya Okumura
真佐哉 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP5293343A priority Critical patent/JPH07146766A/en
Publication of JPH07146766A publication Critical patent/JPH07146766A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simultaneously display classification information for classifying and rearranging image information/text information with image information/text information so that an operator may classify the information after he fully recognizes the contents of the information. CONSTITUTION:This processor is provided with a temporary storage memory 102 temporarily storing first information composed of image information or text information, a control information record part 107 recording second information composed of the control information corresponding to each of the first information, a classification name record part 108 recording classification information for classifying the first information, a display part 2 displaying the first information and classification information and an instruction input part 5 selectively performing an input based on the display of the display part 2. The classification that the first information displayed on the display part 2 is pertinent is selected by the instruction input part 5 from classification information and is recorded at the prescribed location of the control information record part 107 where the second information is recorded.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、情報処理装置に関し、
特に、情報を分類、整理し記録を行う際の記録管理に関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing device,
In particular, it relates to record management when information is classified, organized, and recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ディスプレイ上にメインとなるウ
ィンドウを形成し、メインウィンドウ内にディレクトリ
の根幹に属するファイルやサブディレクトリをアイコン
として表示し、操作者がマウスを用いてアイコンをクリ
ック(マウスボタンを押す)又は、ドラッグ(マウスボ
タンを押した状態でマウスを任意のアイコン若しくはウ
ィンドウ上へ移動しマウスボタンを離す)することによ
り、ファイル管理を行う情報処理装置が市販されている
(例えば、アップルコンピュータ社製 Macinto
sh 及び 漢字Talk7)。
2. Description of the Related Art Conventionally, a main window is formed on a display, files and subdirectories belonging to the root of a directory are displayed as icons in the main window, and an operator clicks the icon with a mouse (mouse button Information processing devices for managing files by pressing (or pressing) or dragging (move the mouse to any icon or window with the mouse button pressed and release the mouse button) are commercially available (for example, Apple Computer Macintosh
sh and Kanji Talk7).

【0003】上記に示す情報処理装置に於いては、マウ
ス操作によるクリック,ドラッグにより、ファイル若し
くはディレクトリの削除,移動等の処理を可能としてい
る。例えば、操作者がメインウィンドウ内のアイコンを
ダブルクリック(マウスボタンを2回連続でクリック)
した場合、ダブルクリックされたアイコンがディレクト
リ属性であれば、新たにサブウィンドウを形成し、前記
ダブルクリックされたディレクトリ内に属するファイル
やディレクトリをアイコンとして前記サブウィンドウ内
に表示する。前記サブウィンドウ内で、再びディレクト
リ属性のアイコンをダブルクリックした場合、前述同様
に新たなサブウィンドウが形成される事となる。即ち、
ディスプレイ上では、ディレクトリ毎にウィンドウが形
成される。又、ウインドウ内の通常ファイル属性のアイ
コンをダブルクリックした場合は、該通常ファイルに関
連するアプリケーションが自動的に起動され、通常ファ
イルが展開される事となる。
In the above-described information processing apparatus, it is possible to delete or move a file or directory by clicking or dragging with a mouse operation. For example, the operator double-clicks the icon in the main window (clicks the mouse button twice in succession)
In this case, if the double-clicked icon has the directory attribute, a new sub-window is formed, and files and directories belonging to the double-clicked directory are displayed as icons in the sub-window. When the directory attribute icon is double-clicked again in the sub window, a new sub window is formed as described above. That is,
On the display, a window is formed for each directory. When the icon of the normal file attribute in the window is double-clicked, the application associated with the normal file is automatically started and the normal file is expanded.

【0004】又、操作者がファイルの削除を行う場合、
ウィンドウ内のディレクトリ属性若しくは通常ファイル
属性のアイコンを削除用アイコン上へドラッグする。
又、操作者がファイルの移動を行う場合、ウインドウ内
のアイコンを異なるウィンドウにドラッグする事によ
り、異なるディレクトリにファイルを移動させることと
なる。
When an operator deletes a file,
Drag the directory or regular file attribute icon in the window onto the delete icon.
When the operator moves a file, the icon in the window is dragged to a different window to move the file to a different directory.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来の技術に示す情報
処理装置に於けるファイルのアイコン化による情報管理
方法では、アイコンによる表現上の制限や、該アイコン
に付随される文字情報の制限等があり、操作者に対しフ
ァイル内容を十分認識させる事が困難であるという問題
点を有していた。
In the information management method based on the iconification of files in the information processing apparatus shown in the prior art, there are restrictions on representation by icons and restrictions on character information attached to the icons. However, there is a problem in that it is difficult for the operator to fully recognize the file contents.

【0006】本発明は上記問題点に鑑みてなされたもの
であり、操作者が画像情報やテキスト情報の内容を十分
把握した上で分類できる様、ファイル内の実データであ
る画像情報やテキスト情報と共に、該実データを整理す
るための分類情報を同時に表示することを目的とする情
報処理装置である。
The present invention has been made in view of the above problems, and the image information and the text information which are the actual data in the file can be classified so that the operator can classify the image information and the text information after sufficiently grasping them. At the same time, the information processing apparatus is intended to simultaneously display classification information for organizing the actual data.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明は、画像情報又は
/若しくはテキスト情報により構成される第1の情報を
一時記憶する一時記憶メモリと、前記第1の情報に夫々
対応する管理情報により構成される第2の情報を記録す
る管理情報記録部と、前記第1の情報を分類するための
分類情報を記録する分類名称記録部と、前記第1の情報
及び前記分類情報を表示する表示部と、該表示部の表示
に基づいて選択的入力を行う指示入力部とを備え、前記
表示部にて表示された第1の情報が当該する分類を、前
記表示部にて表示された分類情報から前記指示入力部に
より選択する手段と、該選択する手段にて選択された分
類情報を、前記第2の情報が記録された前記管理情報記
録部の所定の位置に記録する記録手段とを備えたことを
特徴とするものである。
The present invention comprises a temporary storage memory for temporarily storing first information composed of image information and / or text information, and management information corresponding to the first information. Management information recording unit for recording second information, a classification name recording unit for recording classification information for classifying the first information, and a display unit for displaying the first information and the classification information And an instruction input unit for performing selective input based on the display of the display unit, and the classification to which the first information displayed on the display unit corresponds is the classification information displayed on the display unit. And a recording unit for recording the classification information selected by the selection unit at a predetermined position of the management information recording unit in which the second information is recorded. That is characterized by That.

【0008】[0008]

【作用】本発明は、記録媒体若しくは一時記憶メモリ上
に蓄積されている画像情報やテキスト情報を分類する際
に画像情報又は/若しくはテキスト情報を自動的に表示
部に表示すると共に、該情報を分類する為の分類情報を
表示し、操作者が表示部に表示された情報を見ながら画
像情報又は/若しくはテキスト情報を分類整理する。
The present invention automatically displays the image information and / or the text information on the display unit when classifying the image information and the text information stored in the recording medium or the temporary storage memory, and displays the information. The classification information for classification is displayed, and the operator classifies and organizes the image information and / or the text information while viewing the information displayed on the display unit.

【0009】[0009]

【実施例】本発明の情報処理装置についての実施例を、
図1、図2、図3、図4、図5、図6、図7を参照しな
がら説明する。図1は本実施例の情報処理装置の機能ブ
ロック図である。図2は本実施例の情報処理装置の情報
管理にて用いられる情報の記録状態を示す管理ファイル
構成の一実施例を示す模式図である。図3は本実施例の
分類方式と管理ファイルに記録する分類コードとの関連
を示す模式図である。図4は本実施例の分類コードと分
類名称との対応関係を示す模式図である。図5は本実施
例に於ける画像情報又は/若しくはテキスト情報を分類
し記録する場合のディスプレイ表示の一実施例を示す模
式図である。図6は本発明の第1の実施例に於ける情報
処理装置のデータ記録管理を行う場合の処理手順を示す
フローチャートである。図7は本発明の第2の実施例に
於ける情報処理装置のデータ記録管理を行う場合の処理
手順を示すフローチャートである。
EXAMPLE An example of an information processing apparatus of the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS. 1, 2, 3, 4, 5, 6, and 7. FIG. 1 is a functional block diagram of the information processing apparatus of this embodiment. FIG. 2 is a schematic diagram showing an embodiment of a management file configuration showing a recording state of information used in information management of the information processing apparatus of this embodiment. FIG. 3 is a schematic diagram showing the relationship between the classification method of this embodiment and the classification code recorded in the management file. FIG. 4 is a schematic diagram showing the correspondence between the classification code and the classification name according to this embodiment. FIG. 5 is a schematic view showing an example of a display display when classifying and recording image information and / or text information in the present embodiment. FIG. 6 is a flow chart showing a processing procedure for performing data recording management of the information processing apparatus according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 is a flow chart showing a processing procedure for performing data recording management of the information processing apparatus according to the second embodiment of the present invention.

【0010】図1に於いて、主制御部1には、画像情報
やテキスト情報、分類情報等を表示するCRT,LC
D,プラズマディスプレイ等の表示手段であるディスプ
レイ2と、画像情報又は/若しくはテキスト情報(以
下、画像テキスト情報と称す)を記録するハードディス
ク,フロッピーディスク,光磁気ディスク,不揮発性メ
モリ等の記録媒体3と、操作者が操作指示や文字情報を
主制御部に対して与えるキーボード4及マウス5が接続
される。
In FIG. 1, the main control unit 1 has a CRT and LC for displaying image information, text information, classification information and the like.
D, a display 2 as a display means such as a plasma display, and a recording medium 3 such as a hard disk, a floppy disk, a magneto-optical disk, a non-volatile memory for recording image information or / or text information (hereinafter referred to as image text information) Then, a keyboard 4 and a mouse 5 for connecting the operator with operation instructions and character information to the main control unit are connected.

【0011】主制御部1は、CPU等を主要部品とし時
計機能を有し、各種制御を行うシステム制御部101
と、記録媒体3若しくはスキャナ(図示せず)、公衆回
線(図示せず)を介して取り込んだ第1の情報である画
像テキスト情報を一時記憶する一時記憶メモリ102
と、一時記憶メモリ102に記憶された画像テキスト情
報を記録媒体3に記録、又は記録媒体3より画像テキス
ト情報を読み出し一時記憶メモリ102に格納する情報
記録再生部103と、情報記録再生部103を介して読
み出した画像テキスト情報、若しくは一時記憶メモリ1
02に記憶されている画像テキスト情報の圧縮,伸長,
無変換処理を行う圧縮伸長部104と、ディスプレイ2
へ表示する画像テキスト情報及び制御画面情報等を一時
的に記憶する表示メモリ105と、表示メモリ105に
記憶されている画像情報及び制御画面情報等をディスプ
レイ2へ表示制御する表示制御部106と、記録媒体3
に記憶する画像テキスト情報を管理する第2の情報であ
る管理ファイル107(管理情報記録部)と、画像テキ
スト情報の分類名称を記録する分類名称ファイル108
(分類名称記録部)と、管理ファイル107及び分類名
称ファイル108の記録再生処理を行うデータ記録再生
部109とにより構成されている。尚、管理ファイル1
07及び分類名称ファイル108は、フロッピーディス
クやハードディスク、不揮発性メモリ、揮発性メモリ等
記録可能なものに記録されているものとする。
The main control unit 1 has a CPU and the like as main components, has a clock function, and performs various controls.
And the temporary storage memory 102 for temporarily storing the image text information which is the first information fetched via the recording medium 3 or the scanner (not shown) and the public line (not shown).
An information recording / reproducing unit 103 for recording the image text information stored in the temporary storage memory 102 on the recording medium 3 or reading the image text information from the recording medium 3 and storing it in the temporary storage memory 102; Image text information read out via, or temporary storage memory 1
Compression and decompression of the image text information stored in 02,
The compression / expansion unit 104 that performs non-conversion processing, and the display 2
A display memory 105 for temporarily storing image text information, control screen information, and the like to be displayed on the display memory; and a display control unit 106 for controlling display of the image information, control screen information, and the like stored in the display memory 105 on the display 2. Recording medium 3
A management file 107 (management information recording unit), which is the second information for managing the image text information stored in the file, and a classification name file 108 for recording the classification name of the image text information.
It is composed of a (classification name recording section) and a data recording / reproducing section 109 for performing recording / reproducing processing of the management file 107 and the classification name file 108. Management file 1
07 and the classification name file 108 are recorded in a recordable file such as a floppy disk, a hard disk, a non-volatile memory, or a volatile memory.

【0012】次に、本実施例の管理ファイル107に記
録される記録フォーマットについて図2を参照しながら
説明する。管理ファイル107の記録フォーマットは、
管理ファイル107に記録されているデータ数を示す情
報記録レコード数200と、記録媒体3に記録されてい
る画像テキスト情報数分の記録状況情報を記録する画像
テキスト記録情報210とにより構成される。画像テキ
スト記録情報210は、記録媒体3への画像テキスト情
報の登録の際、情報記録レコード200に格納されてい
る値に1を加算したレコード位置へ記録される。即ち、
1つの画像情報に対し1つの画像テキスト記録情報21
0が管理ファイル107へ記録されることとなる。
Next, the recording format recorded in the management file 107 of this embodiment will be described with reference to FIG. The recording format of the management file 107 is
The management file 107 includes information recording record number 200 indicating the number of data and image text recording information 210 recording recording status information for the number of image text information recorded on the recording medium 3. The image text record information 210 is recorded at the record position where 1 is added to the value stored in the information record record 200 when the image text information is registered in the recording medium 3. That is,
One image text record information 21 for one image information
0 is recorded in the management file 107.

【0013】画像テキスト記録情報210のフォーマッ
トは、記録媒体3に記録された画像テキスト情報の分類
状態を示す分類コード211と、画像テキスト情報を記
録媒体3に記録した日付を示す登録日212と、画像テ
キスト情報の圧縮方式を示すデータ属性213と、画像
テキスト情報のデータ長を示すデータ長214と、記録
媒体3に於ける画像テキスト情報の記録位置を示す記録
アドレス215とにより構成される。
The format of the image text record information 210 is as follows: a classification code 211 indicating the classification state of the image text information recorded on the recording medium 3, a registration date 212 indicating the date when the image text information was recorded on the recording medium 3, A data attribute 213 indicating the compression method of the image text information, a data length 214 indicating the data length of the image text information, and a recording address 215 indicating the recording position of the image text information on the recording medium 3.

【0014】次に、分類コード211の記録方法につい
て図3の分類方式と分類コードとの関連図を参照しなが
ら説明する。画像テキスト情報はディレクトリ構成と同
様なツリー型に分類する。この際、根幹となる分類レベ
ルを分類レベル1とし、以降分類レベル2、分類レベル
3・・・分類レベルmのようにツリー型に階層化され
る。又、各レベルに於いて分類名称を設定することがで
き、分類名称が認識できるような名称識別コードにより
構成され、図4に示すような分類名称と名称識別コード
との対応関係を分類名称ファイル108に記録してお
く。本実施例では分類レベルを20までとし、分類名称
の識別コードをA〜Zまでの26種類を用いるものとす
る。尚、分類レベルは本実施例に限るものではなく、任
意にレベル数の制限ができ、分類名の識別コードに於い
ても本実施例に限るものではなく、各レベル毎にユニー
クな値を用いればよい。
Next, a recording method of the classification code 211 will be described with reference to the association diagram between the classification method and the classification code in FIG. The image text information is classified into a tree type similar to the directory structure. At this time, the basic classification level is set to the classification level 1, and thereafter, the classification level 2, the classification level 3, ... In addition, a classification name can be set at each level, and the classification name is composed of a name identification code that allows the classification name to be recognized. The correspondence relationship between the classification name and the name identification code as shown in FIG. It is recorded in 108. In this embodiment, it is assumed that the classification level is up to 20 and 26 kinds of identification codes of classification names from A to Z are used. The classification level is not limited to this embodiment, and the number of levels can be arbitrarily limited, and the identification code of the classification name is not limited to this embodiment, and a unique value is used for each level. Good.

【0015】分類コード211は、”ACBB・・・”
のように分類識別コードを分類レベル数だけ連続して結
合した型で表し、左から順に分類レベル1、2、3、4
・・・となるよう表している。尚、未分類レベルの位置
には0を挿入しておく。本例では、分類レベル1の分類
コードはA、分類レベル2の分類コードはC、分類レベ
ル3の分類コードはB、分類レベル4の分類コードは
B、分類レベル5以降の位置には0が(16個)記録さ
れていることとなる。
The classification code 211 is "ACBB ..."
The classification identification code is represented by a type in which the number of classification levels is continuously combined as shown in FIG.
... is shown. In addition, 0 is inserted in the position of the unclassified level. In this example, the classification code of the classification level 1 is A, the classification code of the classification level 2 is C, the classification code of the classification level 3 is B, the classification code of the classification level 4 is B, and the positions of the classification level 5 and after are 0. (16) are recorded.

【0016】次に、画像テキスト情報のデータ蓄積方法
について説明する。まず、画像テキスト情報を取り込む
場合、ディスプレイ2に表示された取り込み可能表示
(図示せず)に従い、操作者が画像テキスト情報の取り
込み実行指示をキーボード4若しくはマウス5から行
う。システム制御部101は、操作者からの画像テキス
ト情報の取り込み実行指示に従い、スキャナ、通信回
線、可般性の記録媒体等から画像テキスト情報を取り込
み、一時記憶メモリ102に一時記憶する。
Next, a data storage method of image text information will be described. First, when capturing the image text information, the operator gives an instruction to execute the capturing of the image text information from the keyboard 4 or the mouse 5 in accordance with a capture enable display (not shown) displayed on the display 2. The system control unit 101 fetches the image text information from a scanner, a communication line, a recording medium of availability, etc. according to an instruction to fetch the image text information from the operator, and temporarily stores it in the temporary storage memory 102.

【0017】システム制御部101は、一時記憶メモリ
102に記憶されている画像テキスト情報を圧縮伸長部
104にて予め設定されている圧縮方式で処理を行い、
記録媒体3に記録する。圧縮伸長部104は、無変換,
MH,MR,MMR,JPEG等公知の技術を用いてお
り、本実施例では、画像テキスト情報がテキスト情報の
場合は無変換処理を行い、画像テキスト情報が画像情報
の場合はMH処理を行うものとする。この時、操作者が
任意の圧縮処理を選択的に指定できる様にしてもよい。
The system control unit 101 processes the image text information stored in the temporary storage memory 102 by the compression / decompression unit 104 according to a preset compression method,
The data is recorded on the recording medium 3. The compression / decompression unit 104 does not perform conversion,
Known techniques such as MH, MR, MMR, JPEG are used. In this embodiment, no conversion processing is performed when the image text information is text information, and MH processing is performed when the image text information is image information. And At this time, the operator may be allowed to selectively designate an arbitrary compression process.

【0018】システム制御部101は画像テキスト情報
を記録媒体3に記録する際、記録しようとする画像テキ
スト情報に対応する記録情報210を構成する。記録内
容としては、分類コード211には未分類処理を示すオ
ール0が格納され、登録日212にはシステム制御部1
01の時計機能の情報が格納され、データ属性213に
は圧縮伸長部104での圧縮処理の種類を示す情報が格
納され、データ長214には圧縮伸長部104での圧縮
処理を行った後のデータサイズが格納され、記録アドレ
ス215には記録媒体3に於ける画像テキスト情報の記
録位置を示す情報が格納される。
When recording the image text information on the recording medium 3, the system control unit 101 constitutes recording information 210 corresponding to the image text information to be recorded. As the recorded contents, the classification code 211 stores all 0s indicating unclassified processing, and the registration date 212 stores the system control unit 1
The information of the clock function of 01 is stored, the data attribute 213 stores information indicating the type of compression processing in the compression / expansion unit 104, and the data length 214 indicates the data after compression processing in the compression / expansion unit 104. The data size is stored, and the recording address 215 stores information indicating the recording position of the image text information on the recording medium 3.

【0019】システム制御部101は、画像テキスト情
報を記録媒体3に記録する際に構成した画像テキスト記
録情報210を管理データ記録再生部を介して管理ファ
イルに記録し、情報記録再生部を介して記録アドレス2
15に格納した記録媒体3に於ける画像テキスト情報の
記録位置へ画像テキスト情報を記録する。次に文書整理
に於ける制御画面について図5を参照しながら説明す
る。
The system control unit 101 records the image text record information 210 formed when the image text information is recorded on the recording medium 3 in the management file via the management data recording / reproducing unit, and then records it in the management file. Recording address 2
The image text information is recorded at the recording position of the image text information on the recording medium 3 stored in 15. Next, a control screen for organizing documents will be described with reference to FIG.

【0020】図5は文書整理に於ける制御画面の一実施
例であり、未分類の画像テキスト情報の分類処理を行う
初期分類310と、分類処理後に分類の変更処理を行う
分類変更320と、不要な画像テキスト情報を削除する
破棄330と、文書整理作業を終了するための終了34
0とをメーニュー形式で表示し、キーボード4若しくは
マウス5により選択的指示が行える。本実施例ではメニ
ュー表示内から初期分類310を選択した場合のもので
ある。
FIG. 5 shows an embodiment of a control screen for organizing a document. An initial classification 310 for classifying unclassified image text information, a classification change 320 for performing classification change processing after the classification processing, Discard 330 for deleting unnecessary image text information and end 34 for ending the document organization work.
0 is displayed in the menu format, and a selective instruction can be given by the keyboard 4 or the mouse 5. In this embodiment, the initial classification 310 is selected from the menu display.

【0021】初期分類の制御画面は、記録媒体3から読
み出された画像テキスト情報を表示する画像テキスト表
示エリア311と、画像テキスト表示エリア311に表
示中の画像テキスト情報の前画像テキスト情報、次画像
テキスト情報を読み出し指示する前ページアイコン31
2、次ページアイコン313と、画像テキスト表示エリ
ア311に表示中の画像テキスト情報を分類するための
分類名称を表示する分類表示エリア401、402と、
分類表示エリアに表示される分類名称の登録を行う分類
名称アイコン314とが表示される。尚、分類表示エリ
アは、各分類レベル毎に形成される。
The control screen of the initial classification includes an image text display area 311 for displaying the image text information read from the recording medium 3, a previous image text information of the image text information being displayed in the image text display area 311, and a next image text information. Previous page icon 31 for reading out image text information
2. Next page icon 313, classification display areas 401 and 402 for displaying classification names for classifying image text information being displayed in image text display area 311
A classification name icon 314 for registering the classification name displayed in the classification display area is displayed. The classification display area is formed for each classification level.

【0022】システム制御部101は、記録媒体3から
読み出された画像テキスト情報を画像テキスト表示エリ
ア311に表示すると共に、分類名称ファイル108に
記録されている分類名称から、まず分類レベル1の分類
名称を検出し、選択のための分類表示エリア401に表
示する。分類レベル1用の分類表示エリア401に於い
て、任意の分類名称がマウス5等で指定された場合、指
定された分類名称を反転表示し、次に分類名称ファイル
108に記録されている分類名称から、分類レベル2の
分類名称を検出し、選択のための分類表示エリア402
に表示する。以降、分類レベル1選択時と同様に選択
し、次分類レベルを分類表示エリアに表示する。又、分
類レベルの設定を終了する場合は、マウス5から終了を
意味する操作(図示せず)を行うことにより分類レベル
の設定を終了し、画像テキスト表示エリア311に表示
中の画像テキスト情報に対応する画像テキスト記録情報
210の分類コードに分類レベルの情報を格納する。
The system control unit 101 displays the image text information read from the recording medium 3 in the image text display area 311 and, from the classification names recorded in the classification name file 108, first classifies the classification level 1. The name is detected and displayed in the classification display area 401 for selection. In the classification display area 401 for classification level 1, when an arbitrary classification name is designated by the mouse 5 or the like, the designated classification name is highlighted and then the classification name recorded in the classification name file 108. The classification display area 402 for selecting the classification name of the classification level 2 from the
To display. After that, the classification level 1 is selected in the same manner as the selection level 1, and the next classification level is displayed in the classification display area. In addition, when the setting of the classification level is finished, the setting of the classification level is finished by performing an operation (not shown) meaning the end with the mouse 5, and the image text information displayed in the image text display area 311 is displayed. The classification level information is stored in the classification code of the corresponding image text record information 210.

【0023】又、分類名称は分類名称登録アイコン31
4を指定することにより登録可能となり、分類作業中で
あっても登録可能である。分類名称登録アイコン314
が指定された場合、分類名称を新規追加する新規登録
と、登録されている分類名称の修正を行う名称変更と、
登録されている分類名称を削除する名称削除と、分類名
称登録の処理を終了する終了とが選択的に表示(全て図
示せず)され、マウス5等により選択されると夫々の処
理を行う。本実施例では、予め分類名称は登録されてい
るものとする。
The classification name is the classification name registration icon 31.
By specifying 4, it becomes possible to register, and it is possible to register even during the classification work. Classification name registration icon 314
When is specified, new registration to add a new classification name, name change to modify the registered classification name,
A name deletion for deleting the registered classification name and an end for ending the classification name registration processing are selectively displayed (all not shown), and when the mouse 5 or the like is selected, the respective processing is performed. In this embodiment, it is assumed that the classification name is registered in advance.

【0024】以上の様に構成された本実施例の情報処理
装置に於ける情報管理の第1の実施例を図5及び図6の
フローチャートに従って説明する。第1の実施例は、記
録媒体3に登録されている画像テキスト情報の中から未
分類処理のものを自動的に読み出し、ディスプレイ2に
表示し、操作者がその都度詳細な分類を行う処理手順で
ある。
A first embodiment of information management in the information processing apparatus of the present embodiment configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 5 and 6. The first embodiment is a processing procedure in which the image text information registered in the recording medium 3 is automatically read out from the image text information and displayed on the display 2, and the operator performs detailed classification each time. Is.

【0025】まず、操作者が、ディスプレイ2に表示さ
れた図5の初期分類310、分類変更320、破棄33
0、終了340のサブメニューの内から初期分類310
を選択する事により図6に示す処理手順が実行される。
システム制御部101は、S1に於いて、管理データ記
録再生部109を介して、管理ファイル107に記録さ
れている画像テキスト記録情報210を先頭から順次検
索し、分類コード211に全て0が格納されている画像
テキスト記録情報、即ち未分類画像テキスト記録情報を
全て検出し、管理データ記録再生部109内の情報管理
テーブル(図示せず)に読み出す。この時、未分類画像
テキスト記録情報の数を計数しておく。又、情報管理テ
ーブルは、未分類画像テキスト記録情報が検出された順
にシーケンシャルな形で構成される。
First, the operator displays the initial classification 310, classification change 320, and discard 33 shown in FIG.
Initial classification 310 from submenus of 0 and end 340
By selecting, the processing procedure shown in FIG. 6 is executed.
In S1, the system control unit 101 sequentially searches the image text record information 210 recorded in the management file 107 from the beginning via the management data recording / reproducing unit 109, and all 0s are stored in the classification code 211. All the recorded image text record information, that is, unclassified image text record information, is read out to the information management table (not shown) in the management data recording / reproducing unit 109. At this time, the number of unclassified image text record information is counted. The information management table is constructed in a sequential form in the order in which the unclassified image text record information is detected.

【0026】S2に於いて、管理データ記録再生部10
9内の情報管理テーブルを参照するためのテーブル参照
ポインタを1に初期化する。尚、テーブル参照ポインタ
が1である場合は情報管理テーブルの先頭を示してい
る。又、テーブル参照ポインタが1つ加算されると、現
在テーブル参照ポインタが示している未分類画像テキス
ト記録情報の次に記録されている未分類画像テキスト記
録情報を示す事となる。
In S2, the management data recording / reproducing unit 10
A table reference pointer for referencing the information management table in 9 is initialized to 1. When the table reference pointer is 1, it indicates the beginning of the information management table. When one table reference pointer is added, the unclassified image text record information recorded next to the unclassified image text record information currently indicated by the table reference pointer is indicated.

【0027】S3に於いて、初期分類処理の制御画面用
の前ページアイコン312、次ページアイコン313、
分類名称登録アイコン314を表示メモリ105の所定
の位置に書き込み、表示制御部106によりディスプレ
イ2に表示する。S4に於いて、分類処理の必要性の有
無を判断するために、テーブル参照ポインタとS1にて
計数した未分類画像テキスト記録情報数とを比較する。
比較の結果、テーブル参照ポインタが未分類画像テキス
ト記録情報数以下の場合、分類処理の必要性が有りと判
断し、S5に進む。又、比較の結果、テーブル参照ポイ
ンタが未分類画像テキスト記録情報数より大きい場合は
分類処理の必要性が無しと判断し、S7に進み初期分類
処理を終了するメッセージを表示メモリ105の所定の
位置に書き込み、表示制御部106によりディスプレイ
2に表示し、S8の操作者からの指示待ち処理に進む。
以後、ディスプレイ2に表示を行う場合の説明に於いて
は、表示メモリ105の所定の位置に書き込み、表示制
御部106により表示する旨の説明は省く。
In S3, the previous page icon 312, the next page icon 313 for the control screen of the initial classification process,
The classification name registration icon 314 is written in a predetermined position of the display memory 105 and displayed on the display 2 by the display control unit 106. In S4, the table reference pointer and the number of unclassified image text record information counted in S1 are compared to determine whether or not the classification process is necessary.
As a result of the comparison, if the table reference pointer is equal to or less than the number of pieces of uncategorized image text record information, it is determined that the classification processing is necessary, and the process proceeds to S5. As a result of the comparison, if the table reference pointer is larger than the number of pieces of unclassified image text record information, it is determined that there is no need for classification processing, and the process proceeds to S7 to display a message for ending the initial classification processing at a predetermined position in the display memory 105. , And display on the display 2 by the display control unit 106, and the process proceeds to an instruction waiting process from the operator in S8.
Hereinafter, in the case of displaying on the display 2, the description of writing in a predetermined position of the display memory 105 and displaying by the display control unit 106 will be omitted.

【0028】S5に於いて、テーブル参照ポインタが示
す情報管理テーブル内の画像テキスト記録情報210か
らデータ属性213を検出し圧縮伸長部104に処理種
類を転送する。次にデータ長214、記録アドレス21
5を検出し、情報記録再生部103に転送し、参照ポイ
ンタが示す画像テキスト情報を記録媒体3から読み出
す。読み出された画像テキスト情報は圧縮伸長部104
により処理され一時記憶メモリ102に一時格納され
る。一時記憶メモリ102に格納された画像テキスト情
報は画像テキスト表示エリア311に表示される様に表
示メモリ105に転送され、ディスプレイ2に表示され
る。この時、画像テキスト情報は画像テキスト表示エリ
ア311に納まる様に縮小して表示させてもよい。
In step S5, the data attribute 213 is detected from the image text record information 210 in the information management table indicated by the table reference pointer, and the processing type is transferred to the compression / expansion unit 104. Next, data length 214, recording address 21
5 is detected and transferred to the information recording / reproducing unit 103, and the image text information indicated by the reference pointer is read from the recording medium 3. The read image text information is compressed / decompressed by the compression / decompression unit 104.
And is temporarily stored in the temporary storage memory 102. The image text information stored in the temporary storage memory 102 is transferred to the display memory 105 so as to be displayed in the image text display area 311, and displayed on the display 2. At this time, the image text information may be reduced and displayed so as to fit in the image text display area 311.

【0029】S6に於いて、管理データ記録再生部10
9を介して分類名称ファイル108から分類名称を読み
出し、分類表示エリア401に表示する。この時、分類
名称が未登録な場合には、その旨をメッセージ表示を行
い分類名称登録314を選択する様に促す。S8に於い
て、操作者からの指示待ちになる。この時、受付け可能
な指示は、文書整理サブメニューの終了340、前ペー
ジアイコン312、次ページアイコン313、分類名称
登録アイコン314の選択指示及び、分類表示エリア内
に於ける分類名称の選択指示である。
In S6, the management data recording / reproducing section 10
The classification name is read from the classification name file 108 via 9 and displayed in the classification display area 401. At this time, if the classification name is not registered, a message to that effect is displayed to prompt the user to select the classification name registration 314. At S8, the operation waits for an instruction from the operator. At this time, the instructions that can be accepted are the end 340 of the document organization submenu, the previous page icon 312, the next page icon 313, the classification name registration icon 314 selection instruction, and the classification name selection instruction in the classification display area. is there.

【0030】S9に於いて、操作者からの指示が分類名
称の選択指示であった場合、S10にて分類名称選択処
理を行う。まず、操作者が分類レベル1を表示する分類
表示エリア401から「特許」を選択した場合、システ
ム制御部101は、「特許」を反転表示し、分類名称フ
ァイル108より分類レベル1の「特許」に関する分類
レベル2の分類名称を読み出し、分類レベル2を示す分
類表示エリア402に表示する。以降同様に各分類レベ
ルに於いて分類名称の選択を行う。分類名称選択を終了
する場合は、設定しようとする最後の分類レベルのタイ
トルバー(分類表示エリアの最上部)をダブルクリック
する等の予め定められた終了方法により終了する。本実
施例では、分類レベル1は「特許」、分類レベル2は
「公告」、分類レベル3は「三洋」が選択された事とす
る。また、分類レベル1の「特許」は分類コードA、分
類レベル2の「公告」は分類コードC、分類レベル3の
「三洋」は分類コードBが夫々対応している事とする
(図4参照)。
When the instruction from the operator is the selection instruction of the classification name in S9, a classification name selection process is performed in S10. First, when the operator selects “patent” from the classification display area 401 displaying the classification level 1, the system control unit 101 highlights “patent” and the “patent” of classification level 1 from the classification name file 108. The classification name of the classification level 2 relating to is read and displayed in the classification display area 402 indicating the classification level 2. Thereafter, similarly, the classification name is selected at each classification level. When ending the classification name selection, a predetermined ending method such as double-clicking the title bar (the top of the classification display area) of the last classification level to be set is used. In this embodiment, it is assumed that “patent” is selected as the classification level 1, “public announcement” is selected as the classification level 2, and “sanyo” is selected as the classification level 3. Further, it is assumed that "patent" of classification level 1 corresponds to classification code A, "publication" of classification level 2 corresponds to classification code C, and "sanyo" of classification level 3 corresponds to classification code B (see FIG. 4). ).

【0031】システム制御部101は、選択された各分
類レベルの分類名称に基づいて、分類名称ファイル10
8に記憶されている分類名称と名称識別コードとの対応
関係(図4)から各分類レベルの分類コードを検出し、
情報管理テーブルに記録されているテーブル参照ポイン
タが示す画像テキスト記録情報210内の分類コード2
11に記録し、S11に進む。本実施例では、”ACB
00000000000000000”が記録される事
になる。
The system control unit 101 uses the classification name file 10 based on the classification name of each selected classification level.
The classification code of each classification level is detected from the correspondence between the classification name and the name identification code stored in FIG.
Classification code 2 in the image text record information 210 indicated by the table reference pointer recorded in the information management table
It records in 11, and it progresses to S11. In this embodiment, "ACB
0000000000000000 "will be recorded.

【0032】S11に於いて、テーブル参照ポインタに
1を加算し、次に分類処理すべき未分類画像テキスト記
録情報の有無の判断を行うためS4に戻る。一方、S9
に於いて操作者からの指示が分類名称の選択指示でなか
った場合、S12に進み、操作者からの指示が前ページ
アイコン312が指示されたかを判断し、指示された場
合、S13にてテーブル参照ポインタが1以上であれば
テーブル参照ポインタから1を減算しS5に戻る。つま
り、テーブル参照ポインタが1の場合、未分類画像情報
テキストの先頭ページを示しているため減算処理しな
い。
In S11, 1 is added to the table reference pointer, and the process returns to S4 to judge whether or not there is unclassified image text record information to be classified next. On the other hand, S9
If the instruction from the operator is not an instruction to select the classification name, the process proceeds to S12, it is determined whether the previous page icon 312 is instructed from the operator, and if so, the table is displayed in S13. If the reference pointer is 1 or more, 1 is subtracted from the table reference pointer and the process returns to S5. That is, when the table reference pointer is 1, it indicates the first page of the unclassified image information text, and therefore the subtraction process is not performed.

【0033】一方、S12に於いて操作者からの指示が
前ページアイコン312指示でなかった場合、S14に
進み、操作者からの指示が次ページアイコン313が指
示されたかを判断し、指示された場合、S15にてテー
ブル参照ポインタがS1にて計数した未分類画像テキス
ト記録情報数未満であればテーブル参照ポインタに1を
加算しS5に戻る。つまり、テーブル参照ポインタとS
1にて計数した未分類画像テキスト記録情報数が一致す
る場合、未分類画像情報テキストの最終ページを示して
いるため加算処理しない。
On the other hand, when the instruction from the operator is not the previous page icon 312 instruction in S12, the process proceeds to S14, it is judged whether the instruction from the operator is the next page icon 313, and the instruction is given. In this case, if the table reference pointer is less than the number of unclassified image text record information counted in S1 in S15, 1 is added to the table reference pointer and the process returns to S5. That is, the table reference pointer and S
When the number of pieces of unsorted image text record information counted in 1 is the same, the addition processing is not performed because it indicates the last page of the unsorted image information text.

【0034】一方、S14に於いて操作者からの指示が
次ページアイコン313指示でなかった場合、S16に
進み、操作者からの指示が分類名称登録アイコン314
が指示されたかを判断し、指示された場合、S17にて
分類名称登録処理を行い、登録処理終了後、分類表示エ
リアに分類名称を再表示するためS6に戻る。一方、S
16に於いて操作者からの指示が分類名称登録アイコン
314指示でなかった場合、S18に進み、操作者から
の指示が文書整理サブメニューの終了アイコン340が
指示されたかを判断し、指示された場合、S19に於い
て、今までの処理で変更になった管理ファイル107や
分類名称ファイル108を管理データ記録再生部109
を介して更新し、初期分類処理を終了する。又、図5の
右上部に示す「初期分類」の反転表示部分を消す。
On the other hand, if the instruction from the operator is not the next page icon 313 instruction in S14, the process proceeds to S16, and the instruction from the operator is the classification name registration icon 314.
If it is instructed, the classification name registration process is performed in S17, and after the registration process is completed, the process returns to S6 to redisplay the classification name in the classification display area. On the other hand, S
If the instruction from the operator in 16 is not the classification name registration icon 314 instruction, the process proceeds to S18, it is determined whether the instruction from the operator is the end icon 340 of the document organization submenu, and the instruction is made. In this case, in S19, the management data recording / reproducing unit 109 stores the management file 107 and the classification name file 108 that have been changed by the processing so far.
And the initial classification process ends. Further, the highlighted display part of "initial classification" shown in the upper right part of FIG. 5 is erased.

【0035】一方、S18に於いて操作者からの指示が
文書整理サブメニューの終了アイコン340指示でなか
った場合、S8に戻り再度操作者の指示を待つ。次に、
前述の様に構成された本実施例の情報処理装置に於ける
情報管理の第2の実施例を図1、図2、図3、図4、図
5、図7のフローチャートに従って説明する。
On the other hand, if the instruction from the operator is not the end icon 340 of the document organization submenu in S18, the process returns to S8 and waits again for the operator's instruction. next,
A second embodiment of information management in the information processing apparatus of this embodiment configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 1, 2, 3, 4, 5, and 7.

【0036】第2の実施例は、記録媒体3に登録されて
いる画像テキスト情報の中から指定する分類コードのも
のを自動的に読み出し、ディスプレイ2に表示し、操作
者がさらに詳細な分類を行う処理手順である。まず、操
作者が、ディスプレイ2に表示された図5の初期分類3
10、分類変更320、破棄330、終了340のサブ
メニューの内から分類変更320を選択するする事によ
り図7に示す処理手順が実行される。
In the second embodiment, the designated classification code is automatically read out from the image text information registered in the recording medium 3 and displayed on the display 2 so that the operator can perform more detailed classification. It is a processing procedure to be performed. First, the operator displays the initial classification 3 shown in FIG.
The processing procedure shown in FIG. 7 is executed by selecting the classification change 320 from the submenu of 10, change classification 320, discard 330, and end 340.

【0037】システム制御部101は、S21に於い
て、管理データ記録再生部109を介して分類名称ファ
イル108から分類名称を読み出し、分類表示エリア4
01に表示する。この時、分類名称が未登録な場合に
は、その旨をメッセージ表示を行い分類名称登録314
を選択する様に促す。この時、図5の右上部に示す「初
期分類」の反転表示部分が、「分類変更」の反転表示と
なる。
In step S21, the system control unit 101 reads the classification name from the classification name file 108 via the management data recording / reproducing unit 109, and the classification display area 4
01 is displayed. At this time, if the classification name is not registered, a message to that effect is displayed and the classification name registration 314
Urge you to select. At this time, the inverted display portion of "initial classification" shown in the upper right portion of FIG. 5 becomes the inverted display of "classification change".

【0038】まず、操作者が分類レベル1を表示する分
類表示エリア401から「特許」を選択した場合、シス
テム制御部101は、「特許」を反転表示し、分類名称
ファイル108より分類レベル1の「特許」に関する分
類レベル2の分類名称を読み出し、分類レベル2を示す
分類表示エリア402に表示する。以降同様に操作者
が、分類の変更若しくは現在分類されているものに対し
更に詳細な分類を行おうとしている分類レベルまで分類
名称の選択を行う。分類名称選択を終了する場合は、設
定しようとする最後の分類レベルのタイトルバー(分類
表示エリアの最上部)をダブルクリックする等の予め定
められた終了方法により終了する。本実施例では、分類
レベル1は「特許」、分類レベル2は「公告」、分類レ
ベル3は「三洋」が選択された事とする。又、分類レベ
ル1の「特許」は分類コードA、分類レベル2の「公
告」は分類コードC、分類レベル3の「三洋」は分類コ
ードBが夫々対応している事とする(図4参照)。
First, when the operator selects “patent” from the classification display area 401 displaying the classification level 1, the system control unit 101 reversely displays “patent”, and the classification level 1 The classification name of the classification level 2 regarding “patent” is read out and displayed in the classification display area 402 indicating the classification level 2. Thereafter, similarly, the operator selects the classification name up to the classification level at which the classification is changed or more detailed classification is performed for the currently classified one. When ending the classification name selection, a predetermined ending method such as double-clicking the title bar (the top of the classification display area) of the last classification level to be set is used. In this embodiment, it is assumed that “patent” is selected as the classification level 1, “public announcement” is selected as the classification level 2, and “sanyo” is selected as the classification level 3. Further, it is assumed that “patent” of classification level 1 corresponds to classification code A, “publication” of classification level 2 corresponds to classification code C, and “sanyo” of classification level 3 corresponds to classification code B (see FIG. 4). ).

【0039】S22に於いて、S21にて選択された各
分類レベルの分類名称に基づいて、分類名称ファイル1
08に記憶されている分類名称と名称識別コードとの対
応関係(図4)から各分類レベルの分類コードを検出
し、管理データ記録再生部109を介して、管理ファイ
ル107に記録されている画像テキスト記録情報210
を先頭から順次検索し、分類コード211に当該する分
類コード、即ち先頭から”ACB”が格納されている画
像テキスト記録情報が格納されている画像テキスト記録
情報を全て検出し、管理データ記録再生部109内の情
報管理テーブル(図示せず)に読み出す。この時、分類
コードが当該する画像テキスト記録情報の数を計数して
おく。又、情報管理テーブルは、当該する画像テキスト
記録情報が検出された順にシーケンシャルな形で構成さ
れる。
At S22, the classification name file 1 is generated based on the classification name of each classification level selected at S21.
An image recorded in the management file 107 is detected through the management data recording / reproducing unit 109 by detecting the classification code of each classification level from the correspondence between the classification name and the name identification code (FIG. 4) stored in 08. Text record information 210
Are sequentially searched from the beginning to detect all the classification codes corresponding to the classification code 211, that is, all the image text record information in which the image text record information in which “ACB” is stored is detected, and the management data recording / reproducing unit is detected. The data is read out to the information management table (not shown) in 109. At this time, the number of image text record information corresponding to the classification code is counted. Further, the information management table is constructed in a sequential form in the order in which the corresponding image text record information is detected.

【0040】S23に於いて、管理データ記録再生部1
09内の情報管理テーブルを参照するためのテーブル参
照ポインタを1に初期化する。尚、テーブル参照ポイン
タが1である場合は情報管理テーブルの先頭を示してい
る。又、テーブル参照ポインタが1つ加算されると、現
在テーブル参照ポインタが示している画像テキスト記録
情報の次に記録されている画像テキスト記録情報を示す
事となる。
In S23, the management data recording / reproducing unit 1
The table reference pointer for referencing the information management table in 09 is initialized to 1. When the table reference pointer is 1, it indicates the beginning of the information management table. When one table reference pointer is added, the image text record information recorded next to the image text record information currently indicated by the table reference pointer is indicated.

【0041】S24に於いて、分類変更処理制御画面用
の前ページアイコン312、次ページアイコン313、
分類名称登録アイコン314をディスプレイ2に表示す
る。S25に於いて、分類変更処理の必要性の有無を判
断するために、テーブル参照ポインタとS22にて計数
した当該画像テキスト記録情報数とを比較する。比較の
結果、テーブル参照ポインタが当該画像テキスト記録情
報数以下の場合、分類処理の必要性が有りと判断し、S
26に進む。又、比較の結果、テーブル参照ポインタが
当該画像テキスト記録情報数より大きい場合は分類処理
の必要性が無しと判断し、S28に進み分類変更処理を
終了するメッセージをディスプレイ2に表示し、S29
の操作者からの指示待ち処理に進む。
In S24, the previous page icon 312, the next page icon 313 for the classification change processing control screen,
The classification name registration icon 314 is displayed on the display 2. In S25, the table reference pointer is compared with the number of pieces of image text record information counted in S22 in order to determine whether or not the classification change process is necessary. As a result of the comparison, if the table reference pointer is equal to or less than the number of pieces of image text record information, it is determined that the classification process is necessary, and S
Proceed to 26. As a result of the comparison, if the table reference pointer is larger than the number of pieces of image text record information, it is determined that there is no need for classification processing, the process proceeds to S28, a message for ending the classification change processing is displayed on the display 2, and S29 is displayed.
To the instruction waiting process from the operator.

【0042】S26に於いて、テーブル参照ポインタが
示す情報管理テーブル内の画像テキスト記録情報210
からデータ属性213を検出し圧縮伸長部104に処理
種類を転送する。次にデータ長214、記録アドレス2
15を検出し、情報記録再生部103に転送し、参照ポ
インタが示す画像テキスト情報を記録媒体3から読み出
す。読み出された画像テキスト情報は圧縮伸長部104
により処理され一時記憶メモリ102に一時格納され
る。一時記憶メモリ102に格納された画像テキスト情
報は画像テキスト表示エリア311に表示される様に表
示メモリ105に転送され、ディスプレイ2に表示され
る。この時、画像テキスト情報は画像テキスト表示エリ
ア311に納まる様に縮小して表示させてもよい。
In S26, the image text record information 210 in the information management table indicated by the table reference pointer
Then, the data attribute 213 is detected and the processing type is transferred to the compression / expansion unit 104. Next, data length 214, recording address 2
15 is detected and transferred to the information recording / reproducing unit 103, and the image text information indicated by the reference pointer is read from the recording medium 3. The read image text information is compressed / decompressed by the compression / decompression unit 104.
And is temporarily stored in the temporary storage memory 102. The image text information stored in the temporary storage memory 102 is transferred to the display memory 105 so as to be displayed in the image text display area 311, and displayed on the display 2. At this time, the image text information may be reduced and displayed so as to fit in the image text display area 311.

【0043】S27に於いて、S21にて選択された最
後の分類レベルの次の分類レベルの情報を、管理データ
記録再生部109を介して分類名称ファイル108から
分類名称を読み出し、分類表示エリア401に表示す
る。この時、分類名称が未登録な場合には、その旨をメ
ッセージ表示を行い分類名称登録314を選択する様に
促す。
In S27, the information of the classification level next to the last classification level selected in S21 is read out from the classification name file 108 via the management data recording / reproducing unit 109, and the classification display area 401 is displayed. To display. At this time, if the classification name is not registered, a message to that effect is displayed to prompt the user to select the classification name registration 314.

【0044】S29に於いて、操作者からの指示待ち状
態になる。この時、受付け可能な指示は、文書整理サブ
メニューの終了340、前ページアイコン312、次ペ
ージアイコン313、分類名称登録アイコン314の選
択指示及び、分類表示エリア内に於ける分類名称の選択
指示である。S30に於いて、操作者からの指示が分類
名称の選択指示であった場合、S31にて分類名称選択
処理を行う。
In step S29, the operation waits for an instruction from the operator. At this time, the instructions that can be accepted are the end 340 of the document organization submenu, the previous page icon 312, the next page icon 313, the classification name registration icon 314 selection instruction, and the classification name selection instruction in the classification display area. is there. When the instruction from the operator is the selection instruction of the classification name in S30, the classification name selection process is performed in S31.

【0045】まず、操作者がS21にて選択された最後
の分類レベルの次階層の分類レベルを分類表示エリアに
表示し、本実施例では分類レベル4を表示する分類表示
エリア(図示せず)から「岐阜」を選択した場合、シス
テム制御部101は「岐阜」を反転表示し、分類名称フ
ァイル108より分類レベル4の「岐阜」に関する分類
レベル5の分類名称を読み出し、分類レベル5を示す分
類表示エリアに表示する。以降同様に各分類レベルに於
いて分類名称の選択を行う。分類名称選択を終了する場
合は、設定しようとする最後の分類レベルのタイトルバ
ー(分類表示エリアの最上部)をダブルクリックする等
の予め定められた終了方法により終了する。本実施例で
は、分類レベル4は「岐阜」が選択された事とする。
又、分類レベル4の「岐阜」は分類コードBが対応して
いることとする(図4参照)。
First, the operator displays the classification level of the next hierarchical level after the last classification level selected in S21 in the classification display area, and in this embodiment, the classification level 4 (classification display area (not shown)). When “Gifu” is selected from, the system control unit 101 highlights “Gifu”, reads the classification name of the classification level 5 regarding classification “Gifu” of the classification level 4 from the classification name file 108, and indicates the classification level 5. Display in the display area. Thereafter, similarly, the classification name is selected at each classification level. When ending the classification name selection, a predetermined ending method such as double-clicking the title bar (the top of the classification display area) of the last classification level to be set is used. In this embodiment, it is assumed that “Gifu” is selected as the classification level 4.
Further, it is assumed that the classification code B corresponds to the classification level 4 "Gifu" (see FIG. 4).

【0046】システム制御部101は、選択された各分
類レベルの分類名称に基づいて、分類名称ファイル10
8に記憶されている分類名称と名称識別コードとの対応
関係(図4)から各分類レベルの分類コードを検出し、
情報管理テーブルに記録されているテーブル参照ポイン
タが示す画像テキスト記録情報210内の分類コード2
11に記録し、S11に進む。本実施例では、”ACB
B0000000000000000”が記録される事
になる。
The system control unit 101 uses the classification name file 10 based on the classification name of each selected classification level.
The classification code of each classification level is detected from the correspondence between the classification name and the name identification code stored in FIG.
Classification code 2 in the image text record information 210 indicated by the table reference pointer recorded in the information management table
It records in 11, and it progresses to S11. In this embodiment, "ACB
B000000000000 "will be recorded.

【0047】S32に於いて、テーブル参照ポインタに
1を加算し、次に分類処理すべき当該画像テキスト記録
情報の有無の判断を行うためS25に戻る。一方、S3
0に於いて、操作者からの指示が分類名称の選択指示で
なかった場合、S33に進み、操作者からの指示が前ペ
ージアイコン312が指示されたかを判断し、指示され
た場合、S34にてテーブル参照ポインタが1以上であ
ればテーブル参照ポインタから1を減算しS26に戻
る。つまり、テーブル参照ポインタが1の場合、当該画
像情報テキストの先頭ページを示しているため減算処理
しない。
In S32, 1 is added to the table reference pointer, and the process returns to S25 to judge whether or not there is the image text record information to be classified next. On the other hand, S3
At 0, if the instruction from the operator is not the selection instruction of the classification name, the process proceeds to S33, it is determined whether or not the previous page icon 312 is instructed from the operator, and if so, the process proceeds to S34. If the table reference pointer is 1 or more, 1 is subtracted from the table reference pointer and the process returns to S26. That is, when the table reference pointer is 1, it indicates the first page of the image information text, and therefore the subtraction process is not performed.

【0048】一方、S33に於いて操作者からの指示が
前ページアイコン312指示でなかった場合、S35に
進み、操作者からの指示が次ページアイコン313が指
示されたかを判断し、指示された場合、S36にてテー
ブル参照ポインタがS22にて計数した当該画像テキス
ト記録情報数未満であればテーブル参照ポインタに1を
加算しS26に戻る。つまり、テーブル参照ポインタと
S22にて計数した当該画像テキスト記録情報数が一致
する場合、当該画像情報テキストの最終ページを示して
いるため加算処理しない。
On the other hand, when the instruction from the operator is not the previous page icon 312 instruction in S33, the process proceeds to S35, it is judged whether the instruction from the operator is the next page icon 313, and the instruction is given. In this case, if the table reference pointer is less than the number of image text record information counted in S22 in S36, 1 is added to the table reference pointer and the process returns to S26. That is, if the table reference pointer and the number of pieces of image text record information counted in S22 match, the addition process is not performed because it indicates the last page of the image information text.

【0049】一方、S35に於いて、操作者からの指示
が次ページアイコン313指示でなかった場合、S37
に進み、操作者からの指示が分類名称登録アイコン31
4が指示されたかを判断し、指示された場合、S38に
て分類名称登録処理を行い、登録処理終了後、分類表示
エリアに分類名称を再表示するためS27に戻る。一
方、S37に於いて操作者からの指示が分類名称登録ア
イコン314指示でなかった場合、S39に進み、操作
者からの指示が文書整理サブメニューの終了アイコン3
40が指示されたかを判断し、指示された場合、S40
に於いて、今までの処理で変更になった管理ファイル1
07や分類名称ファイル108を管理データ記録再生部
109を介して更新し、分類変更処理を終了する。又、
図5の右上部に示す「分類変更」の反転表示部分を消
す。
On the other hand, in S35, if the instruction from the operator is not the next page icon 313 instruction, S37.
Proceed to step 3 and the instruction from the operator is the classification name registration icon 31.
4 is instructed, and if so, a classification name registration process is performed in S38, and after the registration process is completed, the process returns to S27 to redisplay the classification name in the classification display area. On the other hand, if the instruction from the operator is not the classification name registration icon 314 instruction in S37, the process proceeds to S39, and the instruction from the operator is the end icon 3 of the document organization submenu.
40 is determined, and if so, S40
, The management file 1 that has been changed in the processing so far
07 and the classification name file 108 are updated via the management data recording / reproducing unit 109, and the classification change processing ends. or,
The highlighted display part of "classification change" shown in the upper right part of FIG. 5 is erased.

【0050】一方、S39に於いて操作者からの指示が
文書整理サブメニューの終了アイコン340指示でなか
った場合、S29に戻り再度操作者の指示を待つ。以上
の説明に於いて、本実施例では、一旦画像テキスト情報
を記録媒体3へ蓄積した後に分類処理を行っているが、
画像テキスト情報を記録媒体3へ記録する際に分類処理
を行っても同様の効果が得られる。又、入力指示手段は
本実施例のキーボード若しくはマウスに限るものではな
く、ペン入装置,デジタイザ等の入力指示が可能なもの
であればよい。
On the other hand, if the instruction from the operator is not the end icon 340 of the document organization submenu in S39, the process returns to S29 and waits again for the operator's instruction. In the above description, in the present embodiment, the classification processing is performed after the image text information is once stored in the recording medium 3.
The same effect can be obtained by performing the classification process when recording the image text information on the recording medium 3. Further, the input instructing means is not limited to the keyboard or the mouse of this embodiment, but may be any pen input device, digitizer or the like capable of inputting.

【0051】以上の様に本実施例では、記録媒体若しく
は一時記憶メモリ上に蓄積されている画像テキスト情報
を分類する際に、画像テキスト情報と分類する為の分類
情報とを同時に表示することにより、操作者が画像テキ
スト情報の内容を十分把握しながら分類整理することが
でき、詳細な分類分けが可能となる。
As described above, in the present embodiment, when the image text information accumulated on the recording medium or the temporary storage memory is classified, the image text information and the classification information for classification are displayed simultaneously. The operator can sort and organize the image text information while fully grasping the contents of the image text information, and detailed classification can be performed.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明を用いると、記録媒体若しくは一
時記憶メモリ上に蓄積されている画像情報やテキスト情
報を分類する際に、画像情報又は/若しくはテキスト情
報と分類する為の分類情報とを同時に表示されるので、
操作者が画像情報又は/若しくはテキスト情報の内容を
十分把握しながら分類整理でき、詳細な分類分けが可能
となる。
According to the present invention, when classifying image information or text information stored in a recording medium or a temporary storage memory, classification information for classifying image information and / or text information is used. Since they are displayed at the same time,
The operator can sort and organize the contents of the image information and / or the text information while fully grasping the contents of the image information and / or the detailed classification.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本実施例の情報処理装置の機能ブロック図であ
る。
FIG. 1 is a functional block diagram of an information processing apparatus of this embodiment.

【図2】本実施例の情報管理方法にて用いられる情報の
記録状態を示す管理ファイル構成の一実施例を示す模式
図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an example of a management file configuration showing a recording state of information used in the information management method of the present embodiment.

【図3】本実施例の分類方式と管理ファイルに記録する
分類コードとの関連を示す模式図である。
FIG. 3 is a schematic diagram showing a relationship between a classification method of this embodiment and a classification code recorded in a management file.

【図4】本実施例の分類コードと分類名称との対応関係
を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a correspondence relationship between classification codes and classification names according to the present embodiment.

【図5】本実施例に於ける画像情報又は/若しくはテキ
スト情報を分類し記録する場合のディスプレイ表示を示
す模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a display display when image information and / or text information is classified and recorded in the present embodiment.

【図6】第1の実施例に於ける情報処理装置のデータ記
録管理を行う場合の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure when performing data recording management of the information processing apparatus in the first embodiment.

【図7】第2の実施例に於ける情報処理装置のデータ記
録管理を行う場合の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure when data recording management of the information processing apparatus according to the second embodiment is performed.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 主制御部 2 ディスプレイ(表示部) 3 記録媒体 4 キーボード(指示入力部) 5 マウス(指示入力部) 101 システム制御部 102 一時記憶メモリ 103 情報記録再生部 104 圧縮伸長部 105 表示メモリ 106 表示制御部 107 管理ファイル(管理情報記録部) 108 分類名称ファイル(分類名称記録部) 109 管理データ記録再生部 210 画像テキスト記録情報 211 分類コード 212 登録日 213 データ属性 214 データ長 215 記録アドレス 1 main control unit 2 display (display unit) 3 recording medium 4 keyboard (instruction input unit) 5 mouse (instruction input unit) 101 system control unit 102 temporary storage memory 103 information recording / reproducing unit 104 compression / expansion unit 105 display memory 106 display control Part 107 Management file (management information recording part) 108 Classification name file (classification name recording part) 109 Management data recording / reproducing part 210 Image text recording information 211 Classification code 212 Registration date 213 Data attribute 214 Data length 215 Recording address

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 奥村 真佐哉 大阪府守口市京阪本通2丁目5番地5号 三洋電機株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (72) Inventor Masaya Okumura 2-5-5 Keihanhondori, Moriguchi-shi, Osaka Sanyo Electric Co., Ltd.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像情報又は/若しくはテキスト情報に
より構成される第1の情報を一時記憶する一時記憶メモ
リと、 前記第1の情報に夫々対応する管理情報により構成され
る第2の情報を記録する管理情報記録部107と、 前記第1の情報を分類する為の分類情報を記録する分類
名称記録部108と、 前記第1の情報及び前記分類情報を表示する表示部2
と、 該表示部の表示に基づいて選択的入力を行う指示入力部
とを備え、 前記表示部にて表示された第1の情報が当該する分類
を、前記表示部にて表示された分類情報から前記指示入
力部により選択する手段と、 該選択する手段にて選択された分類情報を、前記第2の
情報が記録された前記管理情報記録部の所定の位置に記
録する記録手段と、を備えたことを特徴とする情報処理
装置。
1. A temporary storage memory for temporarily storing first information composed of image information and / or text information, and second information composed of management information corresponding to the first information. Management information recording unit 107, a classification name recording unit 108 that records classification information for classifying the first information, and a display unit 2 that displays the first information and the classification information.
And an instruction input unit for performing selective input based on the display of the display unit, and the classification to which the first information displayed on the display unit corresponds is the classification information displayed on the display unit. From the instruction input section, and recording means for recording the classification information selected by the selecting section at a predetermined position of the management information recording section in which the second information is recorded. An information processing device characterized by being provided.
JP5293343A 1993-11-24 1993-11-24 Information processor Pending JPH07146766A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293343A JPH07146766A (en) 1993-11-24 1993-11-24 Information processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5293343A JPH07146766A (en) 1993-11-24 1993-11-24 Information processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07146766A true JPH07146766A (en) 1995-06-06

Family

ID=17793578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5293343A Pending JPH07146766A (en) 1993-11-24 1993-11-24 Information processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07146766A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11311995A (en) * 1998-04-30 1999-11-09 Toshiba Tec Corp Speech recognition device
JP2002278979A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Hitachi Electronics Service Co Ltd Contents registration receiving method and contents circulation mediating device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11311995A (en) * 1998-04-30 1999-11-09 Toshiba Tec Corp Speech recognition device
JP2002278979A (en) * 2001-03-16 2002-09-27 Hitachi Electronics Service Co Ltd Contents registration receiving method and contents circulation mediating device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050278331A1 (en) Information management apparatus, information management method and program
US5731813A (en) Graphical user interface for graphically representing, organizing, and selecting application programs and documents
US8549434B2 (en) Method for graphical representation of a content collection
US20090007014A1 (en) Center locked lists
JPS59183458A (en) Picture retrieving system
US6300949B1 (en) Information processor
JPWO2006030485A1 (en) Information management apparatus, method, and program
US20020026391A1 (en) Method and system for collecting rich inventory via computer system
JP3342146B2 (en) Image information management device
US6947926B2 (en) Data processing method and apparatus and storage medium
JPH07146766A (en) Information processor
KR101446566B1 (en) File management apparatus and method thereof
JPH06251078A (en) Information processor
JPH07175811A (en) Electronic document control device
JP3353309B2 (en) File selection method
JP3533674B2 (en) Information display device and method thereof
JP3444620B2 (en) Filing system equipment
JPS6310232A (en) 6-top index retrieving device
JP3052380B2 (en) Item selection device
JP3480603B2 (en) Document search / presentation apparatus and document search / presentation method
JPH0512336A (en) File control method
JPH08110848A (en) File control operating method in analytic device
JP3753780B2 (en) Command processing method in information processing apparatus
JPH0721201A (en) Electronic filing device
JPH11161674A (en) Device and method for displaying image file and recording medium