JPH07101928B2 - テレビジョン映像信号録画装置 - Google Patents

テレビジョン映像信号録画装置

Info

Publication number
JPH07101928B2
JPH07101928B2 JP62057064A JP5706487A JPH07101928B2 JP H07101928 B2 JPH07101928 B2 JP H07101928B2 JP 62057064 A JP62057064 A JP 62057064A JP 5706487 A JP5706487 A JP 5706487A JP H07101928 B2 JPH07101928 B2 JP H07101928B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
recording
commercial
signal
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62057064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63222586A (ja
Inventor
光芳 坪池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62057064A priority Critical patent/JPH07101928B2/ja
Publication of JPS63222586A publication Critical patent/JPS63222586A/ja
Publication of JPH07101928B2 publication Critical patent/JPH07101928B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はテレビジョン映像信号録画装置に関し、特にVT
R(ビデオテープレコーダ)においてコマーシャル番組
を含む商用複合テレビジョン映像信号の録画状態を制御
するための録画装置に関するものである。
従来技術 従来、テレビジョン放送局間の制御及び情報伝達の手段
としてTV(テレビジョン)ネットキュー信号と呼ばれる
パケット形式のディジタル信号がTV映像信号の垂直帰線
区間内に重畳されている。このTVネットキュー信号は発
局表示,CM(コマーシャル)番号,制御信号等を含んで
おり、TV放送局においてのみ利用されている(例えば、
NAB技術基準T016−1984)。
このTVネットキュー信号は一般のユーザたる視聴者には
全く利用されていない。従って、かかる商用のテレビジ
ョン放送では、通常の放送番組からコマーシャル番組に
変るときには、切替前後の映像信号をみただけではどこ
からどこまでの区間が通常の番組映像であり、コマーシ
ャル映像番組がどこの部分に重畳されているかをユーザ
が判別することは不可能となっている。これと同様なこ
とは、個々の放送番組についても全く同様であり、各番
組の終了,開始である番組切替タイミングを、ユーザが
TV映像信号をみただけでは判別できないようになってい
る。
従って、VTRを用いてTV映像信号を録画する場合、CM番
組をカットして録画する必要があるときには、モニタ画
面を目視つつCM番組の開始,終了を判断しながらユーザ
がその都度録画スタートストップを手動操作するか、ま
たは2台のVTRを用いてあらためてダビング編集し直す
必要がある。また、例えばナイタ中継等のスポーツ番組
においては時間延長放送が多々あるが、かかる場合にお
いて留守録画機能や番組予約録画機能を用いて録画時間
指定を行っていても、時間延長分の放送番組については
録画されないという欠点もある。
発明の目的 そこで、本発明はかかる従来技術の欠点を解決すべくな
されたものであって、その目的とするところは、コマー
シャル番組を含みかつ時間延長のある番組においても、
CM番組を除いた希望する番組のみを時間延長部分をも含
めて正確に録画可能なテレビジョン映像信号録画装置を
提供することである。
発明の構成 本発明によれば、コマーシャル番組を含む商用複合テレ
ビジョン映像信号に、各テレビジョン番組に対して夫々
割当てられた番組識別用の番組認識番号情報とコマーシ
ャル番組の開始及び終了を夫々示すコマーシャル開始及
び終了予告情報とを予め挿入して送信された信号を受信
する手段と、 前記番組認識番号情報が予め録画予約された番組認識番
号情報と始めて一致したとき録画を開始する手段と、 この一致状態から始めて不一致状態になったときに前記
録画動作を停止する手段と、 この録画動作中において前記コマーシャル開始予告情報
に応答して前記録画動作の停止を行い、前記コマーシャ
ル終了予告情報に応答して当該録画動作の開始を行うよ
う制御する手段と、 を有することを特徴とするテレビジョン映像信号録画装
置が得られる。
実施例 以下に図面を参照しつつ本発明の実施例を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の実施例におけるTV複合映像信号のフォ
ーマットを示す図であり、垂直帰線区間内のある1H(水
平ライン)期間のフォーマット例である。個々の番組
(プログラム)に対して予め割当てられた番組認識番号
データ2、CMの開始及び終了を夫々予告するためのデー
タである開始/終了予告データ3はパケットデータ化さ
れた型式で、垂直帰線区間内に重畳されている。尚、こ
のパケットデータの先頭にはスタートビット1が付加さ
れている。
第2図は第1図に示したパケットデータをTV映像信号に
挿入重畳する場合の送信側のブロック図である。
TV複合映像信号はクランパ4を介しインサータ5へ供給
され、このインサータ5においてデータパケット発生部
6から生成される第1図に示したパケットデータが重畳
され、TV映像信号出力として送信される。タイミング発
生部7は垂直同期信号を入力として、当該パケットデー
タを重畳すべき垂直ブランキング期間の所定ラインのタ
イミングを生成し、データパケット発生部6へこのタイ
ミングを供給する。
CMの開始及び終了を夫々予告するための信号であるCM開
始及び終了予告信号、更には番組認識番号信号はインタ
フェース部8を介してデータ処理部9へ入力され、コー
ド化されてデータ化される。CM開始予告信号はCM番組の
開始数秒前(例えば、3〜5秒前)に生成され、またCM
終了予告信号はCM番組の終了数秒前に生成されてインタ
フェース部8を介してデータ処理部9へ入力されるよう
になっている。従って、このCMの開始及び終了を夫々予
告するための信号であるCM開始及び終了予告信号は間欠
モードにて生成送信されることになる。
また、個々の番組を示す認識番号信号は、当該番組の送
出の間連続モードで生成されて送信されることになる。
これ等両信号はデータ処理部9にてコード化されてデー
タパケット部6へ送出され、垂直帰線区間内の所定ライ
ンに挿入される様にパケットデータ化される(第1図参
照)。ライン入力であるTV複合映像信号に当該パケット
データがインサータ5にて挿入重畳されて、放送局から
の放送信号となって送信されるのである。
第3図は、第2図に示した送信側からの送信TV複合映像
信号を受信して録画するVTRの実施例のブロック図であ
る。図において、TV複合映像信号はTV受信部10にて受信
された後、録画機能を有するVTR部11へ導入されるとと
もに垂直同期信号分離部12へも入力される。
この垂直同期分離部12においては、垂直帰線区間に挿入
されている第1図に示したパケットデータが分離抽出さ
れる。データ処理部14においては、クロック再生部13に
おいて再生されたデータクロックを用いて番組認識番号
データ,CM開始及び終了予告データ(第2図の2及び3
の各データ)が夫々デコードされる。デコードされた番
組認識番号は比較部15へ入力され、予めユーザにより録
画予約されてメモリ17に格納されている番組認識番号と
比較される。この比較結果は、VTR部1の録画開始及び
終了を夫々示すための信号である録画スタート及びスト
ップ信号を発生するスタート及びストップ信号発生部18
の1入力となる。
また、データ処理部14にてデコード化されてCM開始及び
終了予告信号はCM開始/終了予告検出部16へ入力され、
当該CM開始予告信号及びCM終了予告信号が夫々検出され
たときに検出信号を生成してスタート/ストップ信号発
生部18へ供給する。
このスタート/ストップ信号発生部18はVTR部11の録画
状態の制御を行うものであり,録画スタート指示に応答
してVTR部11は録画モードとなり、録画ストップ指示に
応答してVTR部11は録画停止モードとなるように構成さ
れている。
かかる構成においては、番組認識番号比較部15では、常
にTV映像信号から分離抽出された番組認識番号とメモリ
17内に予め格納されている録画予約番組認識番号とが比
較されており、両者が始めて一致したときにスタート/
ストップ信号発生部18に対して録画スタート信号発生指
示を出力する。また、両者が一致状態から始めて不一致
状態になったときに録画ストップ信号発生指示を出力す
る。
また、CM開始/終了予告検出部16はCM開始予告信号を検
出すると、スタート/ストップ信号発生部18に対して録
画ストップ信号発生指示を出力し、CM終了予告信号を検
出すると、録画スタート信号発生指示を出力する。
この様にすることにより、番組認識番号が変化しない限
りVTRの録画が続行されるので、スポーツ番組等にて番
組延長が行われたときも自動的に延長番組の録画が続行
して可能となると共に、録画中の番組内にCM番組があっ
た場合、自動的にこのCM部分は録画ストップする様動作
することになる。
尚、各番組の認識番号については、新聞や雑誌等により
放送開始前に放送局側から発表されている必要があるこ
とは勿論である。
発明の効果 叙上の如く、本発明によれば、不要なCM番組を録画する
ことがなくなると共に、予め希望する番組を録画予約す
る場合に番組延長があっても、その部分の録画ミスをな
くすことができることになるので、真に必要な番組のみ
の正確な録画が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に用いられるデータフォーマッ
トの例を示す図、第2図は本発明の実施例に用いられる
送信側のブロック図、第3図は本発明の実施例に用いら
れる受信側のブロック図である。 主要部分の符号の説明 2……番組認識番号データ 3……CM開始/終了予告データ 11……VTR部 15……番組認識番号比較部 16……CM開始/終了予告検出部 18……スタート/ストップ信号発生部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コマーシャル番組を含む商用複合テレビジ
    ョン映像信号に、各テレビジョン番組に対して夫々割当
    てられた番組識別用の番組認識番号情報とコマーシャル
    番組の開始及び終了を夫々示すコマーシャル開始及び終
    了予告情報とを予め挿入して送信された信号を受信する
    手段と、 前記番組認識番号情報が予め録画予約された番組認識番
    号情報と始めて一致したとき録画を開始する手段と、 この一致状態から始めて不一致状態になったときに前記
    録画動作を停止する手段と、 この録画動作中において前記コマーシャル開始予告情報
    に応答して前記録画動作の停止を行い、前記コマーシャ
    ル終了予告情報に応答して当該録画動作の開始を行うよ
    う制御する手段と、 を有することを特徴とするテレビジョン映像信号録画装
    置。
JP62057064A 1987-03-12 1987-03-12 テレビジョン映像信号録画装置 Expired - Lifetime JPH07101928B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057064A JPH07101928B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 テレビジョン映像信号録画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62057064A JPH07101928B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 テレビジョン映像信号録画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63222586A JPS63222586A (ja) 1988-09-16
JPH07101928B2 true JPH07101928B2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=13045015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057064A Expired - Lifetime JPH07101928B2 (ja) 1987-03-12 1987-03-12 テレビジョン映像信号録画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07101928B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243361A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp テレビジョン受信機

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02154542A (ja) * 1988-12-07 1990-06-13 Fujitsu Ltd 放送受信方式
JP4324322B2 (ja) * 1997-08-27 2009-09-02 スターサイト テレキャスト インコーポレイテッド テレビジョン信号の置換のシステムおよび方法
JP2001045445A (ja) * 1999-07-29 2001-02-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ライブ映像送受信システム,ライブ映像送信装置および受信装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6011871B2 (ja) * 1975-11-21 1985-03-28 ソニー株式会社 キユー信号の挿入装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10243361A (ja) * 1997-02-28 1998-09-11 Toshiba Corp テレビジョン受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63222586A (ja) 1988-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4792864A (en) Apparatus for detecting recorded data in a video tape recorder for audience rating purposes
US4065794A (en) Playback technique for an audio-video program wherein the video display is controlled by signals recorded as a part of the audio program
EP0450631B1 (en) Automatic commercial message recognition device
JP2944790B2 (ja) ピクチャ・イン・ピクチャ方式
US6236694B1 (en) Bus and interface system for consumer digital equipment
JP2001119671A (ja) デジタルtv放送記録再生装置
KR19980023115A (ko) 브이시알의 하이라이트 녹화처리 시스템 및 처리방법
US5612789A (en) Video signal recorder and video apparatus with internal clock index signal
JPH07101928B2 (ja) テレビジョン映像信号録画装置
JPH01213853A (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0898133A (ja) 映像音声記録装置及び記録再生装置
JPH09284698A (ja) 映像のダイジェスト作成装置および方法
JP3085087B2 (ja) Av信号受信方法
US5432767A (en) Optical disc, an image signal transmitting apparatus utilizing the optical disc and an image signal transmitting method
KR100202426B1 (ko) 텔레비디오의 캡션데이터에 의한 예약녹화제어장치
KR100198544B1 (ko) 녹화 프로그램 정보 디스플레이 회로 및 잔량시간 산출방법
JPH11252487A (ja) デジタル放送受信装置および映像信号記録装置
JPH1139847A (ja) 映像信号記録再生装置
JP2003264761A (ja) 録画結果表示装置
JP2002135728A (ja) 録画再生装置
JPS6114713B2 (ja)
JP3363661B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3341647B2 (ja) ディジタル情報記録方法および記録再生方法
JP3326648B2 (ja) ディジタル画像音声信号記録再生装置
JP2001136471A (ja) 放送システム