JPH06339130A - 階層符号化動画像伝送方式 - Google Patents

階層符号化動画像伝送方式

Info

Publication number
JPH06339130A
JPH06339130A JP12897793A JP12897793A JPH06339130A JP H06339130 A JPH06339130 A JP H06339130A JP 12897793 A JP12897793 A JP 12897793A JP 12897793 A JP12897793 A JP 12897793A JP H06339130 A JPH06339130 A JP H06339130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error correction
circuit
error
bit group
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12897793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2508583B2 (ja
Inventor
Shinichi Doi
紳一 土井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP12897793A priority Critical patent/JP2508583B2/ja
Publication of JPH06339130A publication Critical patent/JPH06339130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2508583B2 publication Critical patent/JP2508583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 階層化動画像伝送における最重要サブバンド
信号の伝送エラーおよび網内輻輳による廃棄等に起因す
る画像品質の著しい劣化を簡易な機構により抑制する。 【構成】 ディジタル動画像送信装置1にて最重要サブ
バンドに対して備えられた誤り訂正符号生成回路40,
41は並列設置されており、各々の出力は別ルートでデ
ィジタル動画像受信装置2に転送され、並列設置された
誤り訂正回路80,81で二重に誤り訂正処理がなされ
たのち、選択回路でいずれかの正しい出力を選択され、
復号回路A1に送られる。これによりネットワーク内の
伝送エラーおよび輻輳による廃棄等に対し、最重要サブ
バンド信号の伝送品質を高めることができ、全体として
画像品質の劣化抑制が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、階層符号化動画像伝送
方式に関し、特に誤り制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の階層符号化動画像伝送方
式は、図3に示すように、ネットワーク6を介して接続
されたディジタル動画像送信装置1およびディジタル動
画像受信装置2とから構成されている。
【0003】ディジタル動画像送信装置1は、ディジタ
ル動画像入力信号周波数帯域毎にN個の送信サブバンド
信号に分割するN個の分割フィルタ11〜1Nと、送信
サブバンド信号を1:NにダウンサンプリングするN個
のダウンサンプラ21〜2Nと、送信サブバンド対応に
最適の符号化方式で符号化するN個の符号化回路31〜
3Nと、符号化回路で符号化されたビット群のうち画像
品質に重大な影響をもつ低周波数帯のサブバンド信号に
対応するビット群に対して誤り訂正符号を付与する誤り
訂正符号生成回路41と、画像品質に与える影響の比較
的小さい高周波数帯のサブバンド信号に対応するビット
群に対してパリティ等の簡易な誤り検出符号を付与する
誤り検出符号生成回路42〜4Nと、誤り訂正符号およ
び誤り検出符号を付与した後の誤り符号付ビット群を1
本の物理回線上に多重してネットワークに送出する多重
回路5とから構成される。
【0004】一方、ディジタル動画像受信装置2は、ネ
ットワークより受信した誤り符号付ビット群を送信サブ
バンド対応に分離する分離回路7と、誤り訂正符号付の
ビット群に対しては、必要に応じて誤り訂正能力を持つ
範囲内で誤り訂正して正しいビット群を出力し、誤り訂
正能力の範囲を超えるものについては廃棄の上に代替ビ
ット群を出力する誤り訂正回路81と、誤り検出符号付
のビット群に対しては、誤りの検出されたビット群に対
しては廃棄の上に代替ビット群を出力し、誤りの検出さ
れなかったビット群に対してはビット群を出力する誤り
検出回路82〜8Nと、誤り訂正回路および誤り検出回
路より出力された各ビット群を復号化する復号化回路A
1〜ANと、復号化回路により復号化された後の各ビッ
ト群をN:1にアップサンプリングするアップサンプラ
B1〜BNと、各サブバンド信号をフィルタリングし、
各サブバンド対応に復元信号を生成するN個の復元フィ
ルタC1〜CNと、復元フィルタの生成したN個の復元
信号の和をとる加算器とから構成されている。
【0005】このような従来の階層符号化動画像伝送方
式では、周波数帯に応じて分割した複数のサブバンド信
号を各々符号化回路31〜3Nにて符号化して得たビッ
ト群のうち画像品質に影響を与える低周波数帯の信号に
対応するビット群に対しては誤り訂正符号生成回路41
にて誤り訂正符号を付与し、画像品質に与える影響の少
ない高周波数帯の信号に対応するビット群に対しては誤
り訂正符号生成回路42〜4Nにてパリティ等を用いた
比較的簡易な誤り検出符号を付与することで、全体とし
て冗長度の少ない効率的なネットワーク内転送を行って
いた。
【0006】例えば特開昭56−25853号公報に見
られるように、音声,画像等の情報信号を重要ビット群
とそうでない群に分け、それぞれの群の誤り制御方式と
異ならせて効率的な情報の伝送を行い得るようにする方
式が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この従来の階層符号化
動画像伝送方式では、最も重要度の高い低周波数帯の信
号情報の伝送誤り制御として誤り訂正符号のみを用いて
対処しているため、誤り訂正符号の訂正能力と、処理上
のオーバヘッドとは、トレード・オフの関係にあり、通
常1ビット誤り訂正,2ビット誤り検出が実行されてい
る。
【0008】このため、ネットワーク内で発生する多ビ
ットエラー或いは輻輳によりデータ紛失の問題に対して
は、受信側における誤り訂正では対処できず、動画像伝
送サービスに見られるように実時間性の要求されるサー
ビスに対しては、再送の有効な手段とは成り得ず、上述
した最も重要度の高い低周波数帯の信号に関する多ビッ
トエラー,紛失が発生した場合には、画像品質の劣化が
懸念されるという問題点があった。
【0009】本発明の目的は、このような問題点を解決
した階層符号化動画像伝送方式を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の階層符号化動画
像伝送方式は、画像品質に最も重大な影響を与える低周
波数帯のサブバンド信号に対する誤り訂正機構におい
て、送信側で誤り訂正符号生成回路を二重化し、各々の
誤り訂正符号生成回路の出力として得られる最重要な信
号のコピーを作り、一方のコピーを他方とは別ルート
で、受信側に送り、受信側では誤り訂正回路を二重化
し、二重化された誤り訂正回路の出力信号を選択回路で
選択することを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
【0012】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。図2と同一の要素には同一の参照番号を付して示し
た。図1から明らかなように、本実施例の階層符号化動
画像伝送方式は、ディジタル動画像送信装置1におい
て、誤り訂正符号生成回路40を、誤り訂正符号生成回
路40に並列に設け、誤り符号生成回路を並列二重化
し、誤り訂正符号付ビット群のコピーを作り、一方のコ
ピーをネットワーク転送の際に他方のコピーと異なる別
ルートで転送する。
【0013】ディジタル動画像受信装置2では、誤り訂
正回路80を誤り訂正回路81に並列に設け、誤り訂正
回路を並列二重化することにより、ネットワーク76よ
り別ルートで受信した誤り訂正符号付ビット群のコピー
の双方に対し誤り訂正し、誤り訂正回路80,81の出
力のうち、正しいビット群を出力した方を、選択的に出
力する選択回路9を備えている。
【0014】次に、本実施例の動作を説明する。ディジ
タル動画像送信装置1のディジタル動画像入力信号x
(n1 ,n2 )は、ローパスフィルタ11およびバンド
パスフィルタまたはハイパスフィルタ12〜1Nによる
複数のサブバンド信号に分割されたのち、各々ダウンサ
ンプラ21〜2Nにより1:Nにダウンサンプリングさ
れる。ダウンサンプリングされた各サブバンド信号は、
各々のサブバンド対応に最適の符号化技術を用いて符号
化回路31〜3Nで符号化される。
【0015】符号化回路で符号化された各信号のうち画
像品質に最も重大な影響をもつ最も低い周波数帯のサブ
バンドに対応する信号は、誤り訂正符号生成回路により
誤り訂正符号を付与されるが、その際、誤り訂正符号生
成回路40,41は並列二重化設置されている。また上
記以外の画像品質に与える影響の比較的小さい高周波数
帯のサブバンドに対応する信号は、誤り検出符号生成回
路42〜4Nによりパリティ等を用いた比較的簡易な誤
り検出符号を付与される。
【0016】誤り訂正符号生成回路41および誤り検出
符号生成回路42〜4Nの出力は、多重回路5により1
本の物理回線上に多重された後、ネットワーク6に送出
され、あるルートでディジタル動画像受信装置2に到達
する。また誤り訂正符号生成回路40の出力は、前記物
理回線とは別の第2の物理回線上をネットワーク6に送
出され、別のルートでディジタル動画像受信装置2へ到
達する。
【0017】ディジタル動画像受信装置2の内部では、
多重回路5より到達した信号は分離回路7で各々サブバ
ンド対応に分離され、誤り訂正回路81および誤り検出
回路82〜8Nにて、誤り訂正処理および誤り検出処理
が施される。その結果、誤り訂正回路81にて誤り訂正
能力の範囲内で正しい受信信号が得られた場合、およ
び、誤り検出回路82〜8Nにて誤りが検出されなかっ
た場合は正しい受信信号を、また上記以外の場合におい
ては予め用意した代替信号を出力する。
【0018】誤り訂正符号生成回路40よりネットワー
ク6を別ルートでディジタル動画像受信装置2に到達し
た信号は、誤り訂正回路80にて上述した誤り訂正回路
81と同等の誤り訂正処理を施される。上記の誤り訂正
処理を施された後、誤り訂正回路80,81の出力は、
選択回路9にていずれかの信号出力を得た方が選択され
る。いずれも正しい出力を得られなかった場合には、い
ずれかの代替信号出力が選択される。
【0019】こうして得られた選択回路9および誤り検
出回路82〜8Nの出力は、各々対応する復号化回路A
1〜ANで復号化され、アップサンプラB1〜BNで
N:1にアップサンプリングされたのち、復元フィルタ
C1〜CNで各々のサブバンド対応の復元信号となる。
加算回路で前記復元信号の和をとることにより、ディジ
タル動画像入力信号x(n1 ,n2 )の復元信号
【0020】
【外1】
【0021】が、ディジタル動画像受信装置2より出力
される。
【0022】この実施例に示すように、画像品質に最も
重大な影響をもつ最も低い周波数帯のサブバンドに対応
する信号に対し、誤り訂正符号生成回路40,41、誤
り訂正回路80,81を並列二重化し、並列二重化した
誤り訂正符号回路40,41の出力はネットワーク6内
を別ルートで転送し、および、選択回路9により誤り訂
正回路80,81のいずれかの正しい出力信号を選択す
る機構を備えることにより、ビットエラーあるいはネッ
トワーク内輻輳により廃棄に対しても高品質の画像伝送
を行う。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、画像品質
に最も重大な影響を与える低周波数帯のサブバンド信号
に対する誤り訂正機構において、誤り訂正符号生成回路
および誤り訂正回路を各々二重化したことにより、各々
の誤り訂正符号生成回路の出力として得られる最重要な
信号のコピーを作ることを可能とし、一方のコピーを他
方とは別ルートで、受信側に備えられた誤り訂正回路に
転送することで、ネットワークの障害,輻輳,およびノ
イズ等による最重要信号の多ビットエラー,紛失等によ
り生ずる画像品質の劣化を簡易な手段で抑制できるとい
う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来の発明の一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1 ディジタル動画像送信装置 2 ディジタル動画像受信装置 11 ローパスフィルタ 12〜1N バンドパスフィルタまたはハイパスフィル
タ 21〜2N 1:Nダウンサンプラ 31〜3N 符号化回路 40,41 誤り訂正符号生成回路 42〜4N 誤り検出符号生成回路 5 多重回路 6 ネットワーク 7 分離回路 80,81 誤り訂正回路 82〜8N 誤り検出回路 9 選択回路 A1〜AN 復号化回路 B1〜BN N:1アップサンプラ C1〜CN 復元フィルタ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像品質に最も重大な影響を与える低周波
    数帯のサブバンド信号に対する誤り訂正機構において、
    送信側で誤り訂正符号生成回路を二重化し、各々の誤り
    訂正符号生成回路の出力として得られる最重要な信号の
    コピーを作り、一方のコピーを他方とは別ルートで受信
    側に送り、受信側では誤り訂正回路を二重化し、二重化
    された誤り訂正回路の出力信号を選択回路で選択するこ
    とを特徴とする階層符号化動画像伝送方式。
  2. 【請求項2】ディジタル動画像入力信号を周波数帯域毎
    にN個の送信サブバンド信号に分割するN個の分割フィ
    ルタと、前記送信サブバンド信号をダウンサンプラにて
    1:Nにダウンサンプリングの後、前記送信サブバンド
    対応に最適の符号化方式で符号化するN個の符号化回路
    と、前記符号化回路で符号化されたビット群のうち画像
    品質に重大な影響をもつ低周波数帯のサブバンド信号に
    対応するビット群に対して誤り訂正符号を付与する誤り
    訂正符号生成回路と、画像品質に与える影響の比較的小
    さい高周波数帯のサブバンド信号に対応するビット群に
    対してパリティ等の簡易な誤り検出符号を付与する誤り
    検出符号生成回路と、前記の誤り訂正符号および誤り検
    出符号を付与した後の誤り符号付ビット群を1本の物理
    回線上に多重してネットワークを送出する多重回路とか
    ら成るディジタル動画像送信装置と、ネットワークより
    受信した前記の誤り符号付ビット群を前記の送信サブバ
    ンド対応に分離回路で分離した後、前記誤り訂正符号付
    のビット群に対しては、必要に応じて誤り訂正能力の範
    囲内で誤り訂正して正しいビット群を出力し、誤り訂正
    能力の範囲を超えるものについては廃棄の上、代替ビッ
    ト群を出力する誤り訂正回路と、前記誤り検出符号付の
    ビット群に対しては、誤りの検出されたビット群を廃棄
    の上、代替ビット群を出力し、誤りの検出されなかった
    ビット群に対してはそのままビット群を出力する誤り検
    出回路と、前記の誤り訂正回路および誤り検出回路より
    出力された各ビット群を復号化する復号化回路と、前記
    復号化回路により復号化された後の各ビット群をアップ
    サンプラにてN:1にアップサンプリングの後、各サブ
    バンド信号毎にフィルタリングし、各サブバンド対応に
    復元信号を生成するN個の復元フィルタと前記復元フィ
    ルタの生成したN個の前記復元信号の和により、送信元
    の前記ディジタル動画像信号を受信側で復元するディジ
    タル動画像受信装置とからなる一連の階層符号化動画像
    伝送方式において、 前記ディジタル動画像送信装置内部の前記誤り訂正符号
    生成回路を並列二重化し、前記の誤り訂正符号付ビット
    群のコピーを作り、一方のコピーをネットワーク内転送
    の際に他方のコピーと異なる別ルートで転送し、前記デ
    ィジタル動画像受信装置では前記誤り訂正回路を並列二
    重化することにより、ネットワークより別ルートで受信
    した前記誤り符号付ビット群のコピーの双方に対して誤
    り訂正し、前記誤り訂正回路の出力のうち、正しいビッ
    ト群の出力を後段の復号回路に出力する選択回路とを備
    えていることを特徴とする階層符号化動画像伝送方式。
JP12897793A 1993-05-31 1993-05-31 階層符号化動画像伝送方式 Expired - Lifetime JP2508583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12897793A JP2508583B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 階層符号化動画像伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12897793A JP2508583B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 階層符号化動画像伝送方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06339130A true JPH06339130A (ja) 1994-12-06
JP2508583B2 JP2508583B2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=14998084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12897793A Expired - Lifetime JP2508583B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 階層符号化動画像伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2508583B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275534B1 (en) 1997-03-19 2001-08-14 Nec Corporation Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus used therein
WO2005050346A3 (ja) * 2003-11-21 2005-07-14 Nec Corp コンテンツ配信及び受信装置, コンテンツ送受信システム, コンテンツ配信及び受信方法, コンテンツ配信及び受信用プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6275534B1 (en) 1997-03-19 2001-08-14 Nec Corporation Moving picture transmission system and moving picture transmission apparatus used therein
WO2005050346A3 (ja) * 2003-11-21 2005-07-14 Nec Corp コンテンツ配信及び受信装置, コンテンツ送受信システム, コンテンツ配信及び受信方法, コンテンツ配信及び受信用プログラム
US7627184B2 (en) 2003-11-21 2009-12-01 Nec Corporation Content distribution/reception device, content transmission/reception method, and content distribution/reception program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2508583B2 (ja) 1996-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU663020B2 (en) Error-correcting tandem encoding system
US4821260A (en) Transmission system
EP0735774A2 (en) Transmission method and system for JPEG-coded images
US6823018B1 (en) Multiple description coding communication system
EP1575033A1 (en) Technique for multi-rate coding of a signal containing information
EP0699360A1 (en) Method and apparatus for signal transmission and reception
JP3922979B2 (ja) 伝送路符号化方法、復号化方法、及び装置
US5825976A (en) Device and method for efficient utilization of allocated transmission medium bandwidth
US5796716A (en) Method and apparatus for simultaneous voice/data transmission
JPH02504337A (ja) 副帯域符号化におけるエネルギー情報を保護する装置
AU707189B2 (en) Method of bi-directional data transmission via a two-wire line
JPH0787483A (ja) 画像符号化復号化装置、画像符号化装置及び画像復号化装置
JP2508583B2 (ja) 階層符号化動画像伝送方式
US5440596A (en) Transmitter, receiver and record carrier in a digital transmission system
US20040064324A1 (en) Bandwidth expansion using alias modulation
US6526532B1 (en) Channel error correction apparatus and method
JP3193437B2 (ja) 伝送システム及び伝送システムに使用される受信機
CN1144411C (zh) 用于发送和接收信号的装置
KR20020067615A (ko) 재동기 목적을 위한 불량 프레임 표시기를 갖는 통신 시스템
JP2916160B2 (ja) 時間切替型帯域分割音声符号化方式および装置
JPH11220498A (ja) 信号伝送方法
KR100438168B1 (ko) 인터넷 전화의 음성신호 손실 보정장치
Wang et al. Robust image coding and transport in wireless networks using non-hierarchical decomposition
EP1028555A2 (en) Error detection encoder with unequal error protection
JPS6098736A (ja) 脱落データ復元方法