JPH06337896A - 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法 - Google Patents

電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法

Info

Publication number
JPH06337896A
JPH06337896A JP6043961A JP4396194A JPH06337896A JP H06337896 A JPH06337896 A JP H06337896A JP 6043961 A JP6043961 A JP 6043961A JP 4396194 A JP4396194 A JP 4396194A JP H06337896 A JPH06337896 A JP H06337896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
document
image
page
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6043961A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Tanigawa
英和 谷川
Yoshio Nakano
善夫 中埜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6043961A priority Critical patent/JPH06337896A/ja
Priority to US08/219,184 priority patent/US5696982A/en
Publication of JPH06337896A publication Critical patent/JPH06337896A/ja
Priority to US08/877,609 priority patent/US5909690A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/025Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application
    • G06F15/0283Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators adapted to a specific application for data storage and retrieval
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0483Interaction with page-structured environments, e.g. book metaphor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S345/00Computer graphics processing and selective visual display systems
    • Y10S345/901Electronic book with display

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 頁の参照回数を視覚的に表すことにより、文
書検索を容易にする。 【構成】 文書の検索要求が命令入力部14より入力さ
れると、入力処理部15が制御部16、相対位置映像制
御部19に頁番号を通知し、制御部16は文書映像、表
示回数映像を表示部12に表示させ、相対位置映像制御
部19は相対位置映像を表示部12に表示させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文書データ及び画像デ
ータを保存・管理する電子書籍表示検索装置及び電子書
籍表示検索方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、文書データ及び画像データを保存
・管理するために、電子書籍表示検索装置が用いられる
ようになってきた。従来の技術としては、書籍の映像を
用いて、表示されている文書の相対位置を表示させる方
法(特開平2−181864)が提案されている。
【0003】図22に従来の電子書籍表示検索装置のブ
ロック図を示す。221は文書で開かれている頁の変更
を促す信号を読み取る入力信号読み取り部であり、22
2は文書を構成する実データを記憶するデータ記憶部で
あり、223は文書を構成する実データの属する頁番号
を記憶する頁番号記憶部であり、224は文書を構成す
る全頁数を記憶する頁数記憶部であり、225は入力信
号読み取り部221が読み取った信号を頁番号に変える
頁番号決定部であり、226は頁番号決定部225が決
定した頁に属する実データをデータ記憶部222で記憶
されている実データから選択するデータ選択部であり、
227はデータ選択部226で選択された実データを表
示するデータ表示部であり、228は文書の外郭を表示
する書籍外郭表示部であり、229は頁番号決定部22
5とデータ選択部226を含みデータ選択部226で選
択された実データをデータ記憶部222から取り出しデ
ータ表示部227に送る機能および頁番号決定部225
で決定した頁番号を書籍外郭表示部228に送る機能を
持つ制御部である。
【0004】以上のように構成された電子書籍表示検索
装置において、入力信号読み取り部221は、書籍で開
いている頁の変更を示す信号を読み取り、頁番号決定部
225は、入力信号読み取り部221が読み取った信号
を頁番号に変える。データ選択部226は、頁番号決定
部205が決定した頁番号に属する実データをデータ記
憶部222から選択して、制御部229はデータ選択部
226が選択した実データをデータ記憶部222から取
り出す。
【0005】データ表示部227は、制御部229から
送られてきた実データを表示し、制御部229が頁番号
決定部225で決定した頁番号を書籍外郭表示部228
に送る。書籍外郭表示部228は、制御部229から送
られてきた頁番号と頁数記憶部224が記憶している全
頁数の関係により視覚的に頁番号決定部225で決定し
た頁を示すような書籍の外郭を表示する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記構成によれば、文
書の相対位置が表示されるため、利用者が目的とする文
書の存在位置を記憶しておくと、相対位置表示を基にし
て、文書を検索することができる。しかしながら、表示
画面上において頻繁に表示される文書を検索する場合で
あっても、その相対位置を個々に記憶しておかねばなら
ず、利用者に負担がかかることが問題であった。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑み、参照頻度を
表示画面上に表示することにより、利用者の負担を軽減
する電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法を
提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に係る発明においては、文書映像データを
記憶している文書映像記憶手段と、表示しようとする文
書映像を指定する文書映像指定操作手段と、前記文書映
像記憶手段から指定された文書映像データを読み出し、
文書映像を表示画面上に表示させる文書映像表示制御手
段と、文書映像の表示回数を計数する計数手段と、前記
計数手段の計数値を視覚的に示す計数値映像の映像デー
タを作成する計数値映像作成手段と、前記計数値映像作
成手段で作成された計数値映像データを用いて、計数値
映像を前記文書映像と対応させて表示させる計数値映像
表示制御手段とを備えることを特徴とする電子書籍表示
検索装置としている。
【0009】請求項2に係る発明においては、請求項1
記載の電子書籍表示検索装置はさらに、前記文書映像記
憶手段に記憶された文書映像の数を総頁数として記憶す
る総頁数記憶手段と、前記総頁数記憶手段に記憶されて
いる総頁数と、表示画面上に表示されている文書映像に
付された頁番号とを用いて、文書映像の文書映像全体に
対する相対位置を決定する相対位置決定手段と、前記相
対位置決定手段によって決定された相対位置を示す相対
位置映像データを作成する相対位置映像データ作成手段
と、前記相対位置映像データ作成手段の相対位置映像デ
ータにより作成された相対位置映像を、前記文書映像表
示制御手段に表示されている文書映像に対応させて表示
させる相対位置表示制御手段とを含み、前記文書映像記
憶手段は、文書映像データを頁番号と対応させて記憶す
る対応記憶部とを備えることを特徴とする電子書籍表示
検索装置としている。
【0010】請求項3に係る発明においては、表示画面
上に書籍の映像を表示させる書籍映像表示制御手段をさ
らに有し、前記文書映像表示制御手段は、表示画面上に
おいて、書籍映像の開かれた頁の表示領域に文書映像を
表示させ、前記計数値表示制御手段は、開かれた頁の厚
みに相当する部分の表示領域に計数値映像を表示させる
ことを特徴とする請求項1記載の電子書籍表示検索装置
としている。
【0011】請求項4に係る発明においては、表示画面
上に書籍の映像を表示させる書籍映像表示制御手段をさ
らに有し、前記文書映像表示制御手段は、表示画面上に
おいて、書籍映像の開かれた頁の表示領域に文書映像を
表示させ、前記計数値表示制御手段は、開かれた頁の厚
みに相当する部分の表示領域に計数値映像を表示させ、
前記相対位置表示制御手段は、開始頁から開かれている
頁までの文書量と、開かれている頁から最終頁までの文
書量とを、その書籍映像の小口部分の厚みを示す映像に
より表示させ、表示されている文書映像の文書映像全体
における相対位置を表示させることを特徴とする請求項
2記載の電子書籍表示検索装置としている。
【0012】請求項5に係る発明においては、文書映像
の表示順序を決定する表示順序規則を保持する規則保持
手段と、前記規則保持手段から読み出した表示順序規則
に応じて、前記文書映像表示手段の文書映像データの読
み出し順序を決定する表示順序決定手段とを備えること
を特徴とする請求項1乃至請求項4記載のいずれかの電
子書籍表示検索装置としている。
【0013】請求項6に係る発明においては、前記表示
順序規則が、表示画面上における表示回数の順に、文書
映像を表示させることであることを特徴とする請求項5
記載の電子書籍表示検索装置としている。請求項7に係
る発明においては、文書映像の頁番号とその表示画面上
における表示位置とを対応させて記憶している表示座標
記憶手段と、文書映像の頁番号とその表示画面上におけ
る表示回数とを対応させて記憶している表示回数記憶手
段と、前記表示座標記憶手段に記憶された表示位置と前
記表示回数記憶手段に記憶された表示回数とから文書映
像の頁番号を決定する頁番号規則を保持する頁番号規則
保持手段と、前記表示座標記憶手段に記憶された表示位
置と前記表示回数記憶手段に記憶された表示回数とを読
み出し、前記頁番号規則保持手段の保持する頁番号規則
を用いて、文書映像の頁番号を決定する頁番号決定手段
とを含み、前記文書映像指定操作手段における文書映像
の指定は、表示画面上の相対位置映像の表示位置をポイ
ンティングデバイスでオペレータが指示することを特徴
とする請求項1乃至請求項6記載のいずれかの電子書籍
表示検索装置としている。
【0014】請求項8に係る発明においては、前記頁番
号規則が指示された頁の前後の所定の頁に亘る表示画面
上における表示回数の1番多い文書映像を表示させるこ
とを特徴とする請求項7記載の電子書籍表示検索装置と
している。請求項9に係る発明においては、文書映像を
特徴づける目印映像を表示する目印映像表示手段と、前
記目印映像の映像データを作成する目印映像データ作成
手段と、前記目印映像の前記目印映像表示手段における
表示を制御する目印映像表示制御手段とを備えることを
特徴とする請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、
請求項5又は請求項7記載の電子書籍表示検索装置とし
ている。
【0015】請求項10に係る発明においては、文書映
像の表示時間を計測する表示時間計測手段を有し、文書
映像が、一定時間以上表示されたときのみ、前記計数手
段が計数値を変化させることを特徴とする請求項1乃至
請求項9記載のいずれかの電子書籍表示検索装置として
いる。請求項11に係る発明においては、文書の内容に
より区分された区分文書に対応した全てのインデックス
を表示画面上の書籍映像の小口に表示させるインデック
ス映像表示制御手段と、表示されているインデックスの
中から所望のインデックスを指定するインデックス指定
操作手段と、指定されたインデックスによって特定され
る区分文書の先頭頁を検出するインデックス対応頁検出
手段と、文書の内容を記憶している文書記憶手段と、イ
ンデックス対応頁検出手段で検出された頁の内容を文書
記憶手段から抽出する文書内容抽出手段と、文書内容抽
出手段で文書内容が抽出されると、インデックス映像表
示制御手段によるインデックスの表示を中止し、見開き
状態の書籍表示に併せて抽出文書を表示画面に表示させ
る抽出文書映像表示制御手段とを備えることを特徴とす
る電子書籍表示検索装置としている。
【0016】請求項12に係る発明においては、請求項
11記載の電子書籍表示検索装置は、更に、前記文書の
総頁数と、内容により区分された区分数と、各区分文書
の頁数とを記憶している頁数記憶手段を含み、前記イン
デックス映像表示制御手段は、各インデックスの大きさ
を表示された書籍映像の小口の高さ方向の長さを区分さ
れた区分数で除算した長さと、小口の幅を各区分文書の
頁数と総頁数との比に按分した幅とに形成するインデッ
クス形成部と、前記インデックス対応頁検出手段は、前
記インデックス指定操作手段によって指示された表示画
面上の座標値を、座標値をパラメータとしてインデック
スを求める関数に代入して指定されたインデックスを特
定するインデックス特定部とを備えることを特徴とする
電子書籍表示検索装置としている。
【0017】請求項13に係る発明においては、請求項
12記載の電子書籍表示検索装置は、更に、文書の頁番
号と、前記文書記憶手段に記憶された頁の内容を記憶し
たアドレスとを一対一に対応して記憶する頁番号記憶手
段を含み、前記文書内容抽出手段は、前記インデックス
対応頁検出手段で検出された頁番号に対応したアドレス
を読み出し、前記文書記憶手段から頁の内容を抽出する
読み出し抽出部と、前記文書内容抽出手段は、前記イン
デックス検出手段によって検出された頁と次の頁の文書
内容を抽出する連続抽出部と、前記抽出文書映像表示制
御手段は、表示画面上の見開き状態の書籍表示の前方の
頁に前記インデックス対応頁検出手段で検出された頁の
文書内容を表示させ、後方の頁に検出された次の頁の文
書内容を表示させる表示制御部とを備えることを特徴と
する電子文書表示検索装置としている。
【0018】請求項14に係る発明においては、表示さ
せる頁番号を指定する指定入力操作ステップと、頁番号
を基に文書映像データ記憶手段から映像データを抽出す
る文書映像データ抽出ステップと、抽出された文書映像
データのこれまでの表示回数に相当する表示回数映像デ
ータを作成する表示回数映像データ作成ステップと、抽
出した映像データと表示回数映像データとを関連づけて
表示する表示ステップとを有して実行することを特徴と
する電子書籍表示検索方法としている。
【0019】請求項15に係る発明においては、前記表
示回数映像データ作成ステップと表示ステップとの間に
表示しようとする文書映像データの総頁数に対する相対
位置を求めて、相対位置映像データを作成する相対位置
映像データ作成ステップを有し、前記表示ステップに
は、抽出した映像データと表示回数映像データと作成さ
れた相対位置映像データとを関連づけて表示するサブス
テップが加えられたことを特徴とする請求項14記載の
電子書籍表示検索方法としている。
【0020】請求項16に係る発明においては、前記表
示ステップの後に、文書映像ごとに表示回数をカウント
する表示回数カウントステップと、表示命令があれば、
表示回数の多い順番に文書映像データ記憶手段から映像
データを抽出して表示画面に表示させる表示制御ステッ
プと、表示されている文書映像の表示回数を所定の手順
で加算する表示回数加算ステップとを有して実行するこ
とを特徴とする請求項15記載の電子書籍表示検索方法
としている。
【0021】請求項17に係る発明においては、請求項
16記載の表示制御ステップに替えて、前記表示ステッ
プで表示された相対位置映像データの小口部分をポイン
ティングデバイスでオペレータが指示して頁を特定する
頁特定ステップと、特定された頁の前後の所定の頁に亘
る表示回数の1番多い文書映像を表示させる最多頁表示
ステップとを有して実行することを特徴とする請求項1
6記載の電子書籍表示検索方法としている。
【0022】
【作用】上記構成により、請求項1の発明において、文
書映像指定操作手段は、表示しようとする文書映像の指
定を受け付ける。文書映像表示制御手段は、指定された
文書映像データを文書映像記憶手段から読み出し、表示
画面上に表示させる。計数手段は、表示画面上に表示さ
れた文書映像の表示回数を計数し、計数値映像作成手段
は、表示回数を視覚的に表わす計数値映像の映像データ
として作成する。オペレータが表示回数を視覚的に認識
できるように、計数値映像表示制御手段は、前記文書映
像制御手段が表示させた文書映像と対応させて計数値映
像を表示画面上に表示させる。
【0023】請求項2の発明において、請求項1の発明
の作用に加えて、更に以下の作用をなす。相対位置決定
手段は、表示画面上に表示されている文書映像の文書映
像全体に対する相対位置を文書映像記憶手段に記憶され
た文書映像の数を総頁数として記憶している総頁数記憶
手段から総頁数を読み出し、表示画面上に表示されてい
る文書映像に付された頁番号とを用いて決定する。相対
位置映像データ作成手段は、相対位置決定手段で決定さ
れた相対位置を示す相対位置映像データを作成する。相
対位置表示制御手段は、オペレータが表示されている文
書映像の相対位置を視覚的に認識できるように作成され
た相対位置映像データを表示されている文書映像に対応
させて表示させる。
【0024】請求項3の発明において、請求項1の発明
の作用に加えて、更に以下の作用をなす。書籍映像表示
制御手段は、表示画面上に書籍の映像を表示させ、文書
映像表示制御手段は、その書籍の映像の開かれた頁の表
示領域に文書映像を表示させる。計数値表示制御手段
は、その書籍の映像の開かれた頁の厚みに相当する部分
の表示領域に計数値映像を表示させる。
【0025】請求項4の発明において、請求項2の発明
の作用に加えて、更に以下の作用をなす。書籍映像表示
制御手段は、表示画面上に書籍の映像を表示させ、文書
映像表示制御手段は、その書籍の映像の開かれた頁の表
示領域に文書映像を表示させる。前記相対位置表示制御
手段は、開始(先頭)頁から開かれている頁までの文書
量と、開かれている頁から最終頁までの文書量とを、そ
の書籍映像の小口部分の厚みを示す映像により表示さ
せ、表示されている文書映像の文書映像全体における相
対位置を表示させる。
【0026】請求項5の発明において、請求項1〜4の
いずれかの発明の作用に加えて、更に以下の作用をな
す。表示順序決定手段は、表示順序規則を保持する規則
保持手段から表示順序規則を読み出し、当該表示順序規
則に従い、前記文書映像表示手段の文書映像データの読
み出し順序を決定する。請求項6の発明において、請求
項5の発明の作用に加えて、更に以下の作用をなす。前
記表示順序規則が、表示回面上における表示回数の多い
順番に文書映像を表示させるものである。
【0027】請求項7の発明において、請求項1〜6の
いずれかの発明の作用に加えて、更に以下の作用をな
す。前記文書映像指定操作手段における文書映像の指定
は、オペレータが表示画面上の相対位置映像の表示位置
をポインティングデバイスで指示することにより行う。
頁番号決定手段は、表示座標記憶手段が記憶している表
示位置と、表示回数記憶手段が記憶している表示画面上
における表示回数と、頁番号規則保持手段の保持する頁
番号規則とから表示する頁番号を決定する。
【0028】請求項8の発明において、請求項7の発明
の作用に加えて、更に以下の作用をなす。前記頁番号規
則がオペレータのポインティングデバイスの指示による
指示表示位置で特定される頁の前後の所定の頁に亘る表
示画面上における表示回数の1番多い文書映像を表示さ
せるものである。請求項9の発明において、請求項1、
2、3、4、5又は請求項7の発明の作用に加えて、更
に以下の作用をなす。目印映像データ作成手段は、文書
映像を特徴づける目印映像の映像データを作成する。目
印映像表示制御手段は、目印映像を表示手段に作成され
た目印映像の映像データを表示させる。
【0029】請求項10の発明において、請求項1及至
請求項9のいずれかの発明の作用に加えて、更に以下の
作用をなす。表示時間計測手段は文書映像の表示時間を
計測する。前記計数手段は、表示時間計測手段が一定時
間以上計時したときのみ、計数値を変化させる。請求項
11の発明において、インデックス映像表示制御手段
は、文書の内容により区分された区分文書に対応した全
てのインデックスを表示画面上の書籍映像の小口に表示
させる。インデックス指定操作手段は、オペレータが表
示画面上に表示されているインデックスの中から所望の
インデックスを指定する。インデックス対応頁検出手段
は指定されたインデックスによって特定される区分文書
の先頭頁を検出する。文書内容抽出手段は、文書の内容
を記憶している文書記憶手段から前記検出された先頭頁
の内容を抽出する。抽出文書映像表示制御手段は、イン
デックスの表示を中止して、見開き状態の書籍表示に併
せて抽出文書を表示画面に表示させる。
【0030】請求項12の発明において、請求項11の
発明の作用に加えて、更に以下の作用をなす。インデッ
クス形成部は、各インデックスの大きさを表示された書
籍の映像の小口の高さ方向の長さを区分された区分数で
除算した長さと、小口の幅を各区分文書の頁数と総頁数
との比に按分した幅とに形成する。インデックス特定部
は、インデックス指定操作手段によって指定された表示
画面上の座標値をパラメータとしてインデックスを求め
る関数に代入して指定されたインデックスを特定する。
【0031】請求項13の発明において、請求項12の
作用に加えて、更に以下の作用をなす。読み出し抽出部
は、インデックス対応頁検出手段で検出された頁番号に
対応したアドレスを読み出し、前記文書記憶手段から頁
の内容を抽出する。連続抽出部は、検出された頁と次の
頁の文書内容を抽出する。表示制御部は、見開き状態の
前方の頁と後方の頁との両頁に文書内容をそれぞれ表示
させる。
【0032】請求項14の発明において、指定入力操作
ステップは、オペレータが表示させる頁番号を指定す
る。文書映像データ抽出ステップは、前記指定された頁
番号を基に文書映像データ記憶手段から映像データを抽
出する。表示回数映像データ作成ステップは、抽出され
た文書映像データのこれまでの表示回数に相当する表示
回数映像データを作成する。表示ステップは、抽出した
映像データと表示回数映像データとを関連づけて表示す
る。
【0033】請求項15の発明において、請求項14の
発明の作用に加えて、更に以下の作用をなす。相対位置
映像データ作成ステップは、文書映像データの総頁数に
対する相対位置を求めて相対位置映像データを作成す
る。前記表示ステップは、抽出した映像データと表示回
数映像データとに加えて、作成された相対位置映像デー
タとを関連づけて表示する。
【0034】請求項16の発明において、請求項15の
発明の作用に加えて、更に以下の作用をなす。表示回数
カウントステップは、文書映像ごとに表示回数をカウン
トする。表示制御ステップは、表示命令がオペレータか
ら入力されると、表示回数の多い順番に文書映像データ
記憶手段から映像データを抽出して表示画面に表示させ
る。表示回数加算ステップは、表示されている文書映像
の表示回数を所定の手順で加算する。
【0035】請求項17の発明において、請求項15の
発明の作用に加えて、更に以下の作用をなす。表示回数
カウントステップは文書映像ごとに表示回数をカウント
する。頁特定ステップは、表示ステップで表示された相
対位置映像データの小口部分をポインティングデバイス
でオペレータが指示して頁を特定する。最多頁表示ステ
ップは、特定された頁の前後の所定の頁に亘る表示回数
の1番多い文書映像を表示させる。表示回数加算ステッ
プは、表示されている文書映像の表示回数を所定の手順
で加算する。
【0036】
【実施例】
(第1実施例)図1は本発明の第1実施例における電子
書籍表示検索装置の構成を示す機能ブロック図である。
電子書籍表示検索装置は、文書映像データ記憶部10
と、表示回数記憶部11と、表示部12と、データ入力
部13と、命令入力部14と、入力処理部15と、制御
部16と、表示回数映像データ作成部17と、総頁数記
憶部18と、相対位置映像制御部19と、相対位置映像
データ作成部20とを備える。文書映像データ記憶部1
0は、例えば、光ディスク装置で構成され、文書映像デ
ータと文書映像の頁番号とを1対1に対応させて記憶す
る。ここで、文書映像データとは、文字データ、画像デ
ータのうち、少なくとも一方を含み、文書を映像化した
映像データである。図2の21に文書映像の一例を示
す。
【0037】表示回数記憶部11は、例えば、光ディス
ク装置で構成され、表示回数Lを文書映像の頁番号に対
応させて記憶する。表示部12は、例えば、ディスプレ
イ装置で構成され、各種の映像を表示する。本実施例で
は、図2の領域aに文書映像を、領域bに表示回数映像
と相対位置映像とを表示する。ここで、表示回数映像と
は、表示回数に応じた色の濃度を示す映像データに基づ
いて示される映像である。表示回数映像の一例が、図2
の領域bにおいて、上下に並んだ小領域b1,b
2,..,b8であり、全体として表示回数記憶部11
に記憶された文書映像の全体に相当する。
【0038】データ入力部13は、例えば、スキャナー
で構成され、オペレータにより入力された文書(文書及
び画像を含む)を、映像データに変換して、文書映像デ
ータを作成し、入力処理部15に送出する。命令入力部
14は、例えば、キーボードで構成され、オペレータに
より入力された命令を受け取り、入力処理部15に送出
する。
【0039】入力処理部15は、データ入力部13から
文書映像データを受け取ると、文書映像データに、入力
された順に頁番号を1から付与し、頁番号と文書映像デ
ータとを対応づけて、制御部16に送出する。同時に、
頁番号を入力信号として、総頁数記憶部18に送出す
る。また、前記命令入力部14から文書映像の表示命令
を受け取ると、頁番号を設定し、制御部16及び相対位
置映像制御部19に通知する。この表示命令の通知に
は、表示部12に制御部16が表示させる文書映像デー
タ、表示回数映像データ及び相対位置映像制御部19が
表示させる相対位置映像データの表示の同期信号が含ま
れている。
【0040】制御部16は、文書入力時には、頁番号と
文書データとを受け取ると、表示回数L=0と頁番号と
を表示回数記憶部11に記憶させる。同時に文書映像デ
ータ記憶部10に頁番号と文書映像データとを記憶させ
る。入力処理部15から表示信号を受け取ると、その表
示信号が有する頁番号に対応する表示回数を表示回数記
憶部11から読み出し、頁番号と表示回数とを表示回数
映像データ作成部17に通知し、その後に文書映像デー
タ記憶部10からその頁番号の文書データを、表示回数
映像データ作成部17から作成された表示回数映像デー
タをそれぞれ読み出し、表示部12へ表示させる。
【0041】表示信号により指示された頁番号の文書映
像と表示回数映像データの表示が開始されると、内蔵さ
れたカウンタで表示時間の計時を開始する。カウント値
が60(秒)を越えると、その表示頁の表示回数を1増
加させ、新たな表示回数と頁番号とを表示回数記憶部1
1に通知する。表示回数映像データ作成部17は、制御
部16が入力処理部15から表示信号を受け取ると、制
御部16が表示回数記憶部11から読み出した表示回数
Lと頁番号とを受け取り、表示回数映像データを作成す
る。
【0042】総頁数記憶部18は、例えば、光ディスク
装置で構成され、入力処理部15から入力信号を受け取
り、頁番号を総頁数として記憶する。相対位置映像制御
部19は、入力処理部15から頁番号を通知されると、
総頁数記憶部18から総頁数を読み出し、総頁数と頁番
号とを相対位置映像データ作成部20に送出し、相対位
置映像データを作成させ、これを用いて表示部12に相
対位置映像を表示させる。ここで、相対位置映像とは、
例えば、図2に示すスクロールバー22であり、表示さ
れている文書映像の頁の文書映像全体の頁に対する相対
位置をその位置により表示する。
【0043】相対位置映像データ作成部20は、相対位
置映像制御部19から頁信号を受け取ると、相対位置を
視覚的に表示する相対位置映像データを作成し、前記相
対位置映像制御部19に送出する。以上のように構成さ
れた電子書籍表示検索装置の文書入力時の動作につい
て、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
【0044】まず、オペレータが、データ入力部13か
ら文書を入力する。データ入力部13は、文書が入力さ
れると(ステップ31)、文書を映像データに変換する
ことにより、文書映像データを作成し、入力処理部15
に送出する(ステップ32)。入力処理部15は、文書
映像データに頁番号として、例えば、8を付与し、この
頁番号“8”と文書映像データを制御部16に通知する
(ステップ33)。
【0045】入力処理部15は、前記頁番号“8”を総
頁数記憶部18に通知し、総頁数記憶部18は前記頁番
号“8”を総頁数として記憶する(ステップ34)。制
御部16は、文書映像データを頁番号と対応させて、文
書映像データ記憶部10に記憶させ、表示回数Lと頁番
号とを対応させて表示回数記憶部11に記憶させる(ス
テップ35)。
【0046】以上のようにして入力された文書の検索操
作がされた場合の文書映像、及び表示回数映像の表示動
作について、図4に示すフローチャートを用いて説明す
る。オペレータが、例えば、頁番号“2”の文書の表示
命令を入力すると、命令入力部14は、表示命令の入力
を検知し、頁番号K=2を入力処理部15に通知する
(ステップ401)。
【0047】入力処理部15は、表示命令を受け取り、
頁番号K=2を設定し、頁番号を制御部16に通知する
(ステップ402)。制御部16は、文書映像データ記
憶部10から頁番号K=2の文書映像データ、表示回数
記憶部11から頁番号K=2の文書の表示回数を読み出
す(ステップ403)。
【0048】制御部16は、頁の表示時間Tの計測を開
始し、Tの初期値として、0を設定する(ステップ40
4)。制御部16は、表示部12に、文書映像及び表示
回数映像を表示させ、同時に、相対位置映像が表示され
る。(ステップ405)。オペレータは、目的の文書映
像を視認すると、命令入力部14から表示更新の中断命
令を入力する。命令入力部14は、中断命令を受け取
り、入力処理部15に通知する(ステップ406)。
【0049】入力処理部15は、制御部16に表示更新
の中断命令を通知し、制御部16は、表示部12におい
て文書映像、及び表示回数映像の表示更新を中断させ
る。表示更新が中断している間、制御部16は文書映像
の表示時間Tを計測する(ステップ407)。オペレー
タが、中断命令の入力を停止すると、命令入力部14
は、中断命令の制御部16及び相対位置映像制御部19
への通知を停止する。
【0050】制御部16は、中断命令の通知が停止され
ると、T>60の場合には、表示回数Lを1増加させる
(ステップ408、ステップ409)。終了命令の入力
がなければ、文書映像の頁番号Kを1増加させ(ステッ
プ411)、頁番号Kを設定し(ステップ402)、上
記の動作(ステップ402〜ステップ411)を行う。
【0051】命令入力部14より終了命令が入力される
と(ステップ410)、命令入力部14は入力処理部1
5に終了命令を通知し、入力処理部15が表示信号の送
出を中止することにより、動作が終了する。このとき、
文書映像及び表示回数映像と同時に、相対位置映像が表
示される。続いて、相対位置映像の表示動作について、
図5に示すフローチャートを用いて説明する。
【0052】オペレータが、頁番号“2”の文書の表示
命令を入力すると、命令入力部14は、表示命令の入力
を検知し、頁番号K=2を入力処理部15に通知する
(ステップ51)。入力処理部15は、表示命令を受け
取ると、頁番号K=2を設定し、頁番号K=2を相対位
置映像制御部19に通知する(ステップ52)。
【0053】相対位置映像制御部19は、総頁数“8”
を総頁数記憶部18から読み出し、頁番号K=2と総頁
数“8”とを、相対位置映像データ作成部20に通知す
る(ステップ53)。相対位置映像データ作成部20
は、相対位置映像データとして、スクロールバーの位置
(図2のb領域中の上から、2/8に相当する位置)に
関するデータを作成し、相対位置映像制御部19に通知
する(ステップ54)。
【0054】相対位置映像制御部19は、相対位置映像
として、スクロールバー22を、図2に示すように、表
示部12に表示させる(ステップ55)。命令入力部1
4より、中断命令が入力されると、入力処理部15は中
断命令を受け取り、相対位置映像制御部19に通知す
る。相対位置映像制御部19は、中断命令が通知される
間、相対位置映像を表示部12に表示させる。
【0055】終了命令が入力されると(ステップ5
7)、入力処理部15は頁番号の設定を停止し、動作は
終了する。終了命令の入力がないと、頁番号を1増加さ
せ(ステップ58)、上記の動作(ステップ52〜ステ
ップ58)を行う。次に、相対位置映像として、書籍の
映像を用いる場合について、説明する。
【0056】前記相対位置映像データ作成部20は、書
籍を見開いた状態で表示する映像データ(以下、書籍映
像データと呼ぶ)を作成する。書籍映像データの作成
は、表示される文書映像の更新に応じて行われ、表示さ
れる書籍映像の小口に相当する部分の映像を変化させる
ことにより、文書映像の相対位置を表示する。具体的に
は、総頁数が2以下の場合には、図6に示す書籍枠61
で表示され、総頁数の増加と共に、表示される書籍映像
の小口の厚みを増加させる。例えば、文書映像の頁数が
1増加すると書籍の小口64に相当する位置の厚みを増
して、書籍枠61と同時に書籍映像が表示される。同様
にして、頁数を減少させる場合には、表示される書籍映
像の小口64の厚みを減少させる。ここで、書籍映像
は、開始頁から表示頁までを左側の小口、表示頁から最
終頁までを右側の小口で表示されるものとする。
【0057】前記表示回数映像データ作成部17は、文
書映像の表示回数を示す色データを作成する。色データ
は、前記書籍映像において、文書映像に対応する頁映像
の色の濃淡に関するデータであり、文書映像の表示回数
を示す。表示回数は前記頁映像の色の濃淡(明度)で表
示され、表示回数が多い程、色の濃度が増加(黒っぽ
く)するものとする。 前記制御部16は、図6の文書
映像62,文書映像63に示すように、書籍枠の頁の中
心部分に文書映像の中心部分が一致するように、文書映
像を表示部12に表示させる。
【0058】動作は前記動作と同様であるが、表示は図
7の書籍映像71のようになり、書籍の映像を用いた文
書映像の表示、表示回数表示、相対位置表示が実施でき
る。なお、上記実施例では表示回数記憶部11で記憶さ
れている各頁の開かれた回数の増加は、一定時間以上表
示された頁のみの表示回数を増加させたが、文書データ
記憶部11からのデータの読み出し回数を表示回数とす
れば、文書の表示される回数を表示回数とすることがで
きる。
【0059】また、上記実施例では表示時間が60秒を
超えて表示されたときに表示回数を1回増加させたけれ
ども、予め、見るべき回数を設定しておき、一度見るご
とに表示回数を1回ずつ減少させてもよいし、又、表示
される文書映像の種類に応じて容易に視認できるもので
あれば、その表示時間をもっと短い表示時間で表示回数
を1回増加させてもよい。
【0060】文書映像と表示回数映像とは1対1の対応
関係をもつものとしたが、文書量が多い場合には、文書
映像の集合とその集合内の文書映像の表示回数とを対応
させる等、対応関係は1対1以外にすることも可能であ
る。 (第2実施例)図8は本発明の第2実施例における電子
書籍表示検索装置の機能ブロック図である。
【0061】電子書籍表示検索装置は、文書映像データ
記憶部10と、表示回数記憶部11と、表示部12と、
データ入力部13と、命令入力部85と、入力処理部8
6と、制御部16と、表示回数映像データ作成部17
と、総頁数記憶部18と、相対位置映像制御部19と、
相対位置映像データ作成部20と、規則保持部92と、
表示順序決定部93とを備える。
【0062】前記第1実施例の電子書籍表示検索装置と
同一の構成を有する部分については、同一符号を付して
その説明を省略する。表示回数記憶部11は、図9に示
す対応関係をもつ頁番号と表示回数とを対応させて記憶
する。命令入力部85は、第1実施例の命令入力部14
の構成に加えて、オペレータからの表示順序を決定する
ための命令である順序表示命令を受け付けると、その順
序表示命令を入力処理部86に通知する。
【0063】入力処理部86は、第1実施例の入力処理
部15の構成に加えて、命令入力部85からの順序表示
命令の通知を受けると、順序表示命令を表示順序決定部
93に通知する。規則保持部92は、文書映像データの
読み出しに関する規則を保持する。本実施例では、文書
映像データを表示回数の多い順に読み出し、表示させる
表示順序規則を保持するものとする。
【0064】表示順序決定部93は、入力処理部86か
ら、例えば、文書映像を表示回数の多い順に表示させる
順序表示命令を受け取ると、規則保持部92より文書映
像データの表示順序に関する表示順序規則を読み出し、
表示回数記憶部11から、表示回数の順に、表示回数映
像データの頁番号Lを読み出し、制御部16に通知す
る。
【0065】次に上記電子書籍表示検索装置の動作につ
いて、図10のフローチャートを参照しながら説明す
る。オペレータが、命令入力部85より、順序表示命令
を入力すると、命令入力部85は順序表示命令を、入力
処理部86に通知する(ステップ91)。入力処理部8
6は、順序表示命令を表示順序決定部93に通知し、表
示順序決定部93は、表示順序規則を規則保持部92か
ら読み出す(ステップ92)。
【0066】表示順序決定部92は、表示回数記憶部1
1から文書映像の表示回数及び頁番号を表示回数の多い
順に読み出し、表示する文書映像の頁番号Kを決定する
(ステップ93)。図9より、頁番号が2の文書映像
が、表示回数が最大であるので、Kの値はK=2に決定
される。表示順序決定部93は、決定された頁番号Kを
入力処理部86に通知し、頁番号Kの文書映像及び表示
回数映像、相対位置映像を表示画面上に表示させる(ス
テップ94)。ステップ94における動作は、第1実施
例におけるステップ402〜ステップ409の動作と同
じである。ステップ95において終了か否かが判定さ
れ、終了でないときは、ステップ93に戻る。 (第3実施例)図11は本発明の第3実施例における電
子書籍表示検索装置の機能ブロック図である。
【0067】電子書籍表示検索装置は、文書映像データ
記憶部10と、表示回数記憶部11と、表示部12と、
データ入力部13と、命令入力部115と、入力処理部
116と、制御部16と、表示回数映像データ作成部1
7と、総頁数記憶部18と、相対位置映像制御部19
と、相対位置映像データ作成部20と、目印頁記憶部1
22と、目印映像データ作成部123と、目印映像制御
部124とを備える。
【0068】前記第1実施例の電子書籍表示検索装置と
同一の構成を有する部分については、同一符号を付して
その説明を省略する。命令入力部115は、前記第1実
施例の命令入力部14の構成に加え、文書映像に目印を
付すべき目印命令をオペレータから受け付けるとともに
目印を付すべき文書映像を特定するための頁番号を入力
される。受け付けた目印命令と頁番号とを入力処理部1
16に通知する。また、オペレータからの目印映像表示
命令を受け付け、受け付けた目印映像表示命令を入力処
理部116に通知する。
【0069】入力処理部116は、前記第1実施例の入
力処理部15の構成に加え、命令入力部115から目印
命令の通知を受け取ると、目印を付すべき文書映像の頁
番号の通知を待って目印を付すべき文書映像の頁番号
と、総頁数記憶部18から読み出した総頁数とを目印映
像制御部124に通知する。更に入力処理部116は、
目印を付すべき文書映像の頁番号と、その表示回数とし
て特徴的な大きな数、例えば「1000」とを制御部1
6を介して表示回数記憶部11に記憶させる。
【0070】また、目印映像表示命令の通知を受け取る
と、目印映像制御部124に目印映像表示命令を通知
し、目印映像制御部124を介して目印頁記憶部122
に記憶された頁番号の通知を受け、その頁番号と表示命
令とを制御部16と相対位置映像制御部19とに通知す
る。目印映像制御部124は、入力処理部116から目
印を付すべき文書映像の頁番号と、総頁数との通知を受
け取ると、目印映像データ作成部123に頁番号と総頁
数とを通知し、目印頁記憶部122に目印を付すべき文
書映像の頁番号を記憶させる。更に、目印映像データ作
成部123から目印映像データの通知を受けると、表示
部12に目印映像を表示する。
【0071】また、目印映像表示命令の通知を入力処理
部116から受け取ると、目印頁記憶部122に記憶さ
れた頁番号を読み出し、入力処理部116に通知する。
目印映像データ作成部123は、目印映像制御部124
から頁番号と総頁数との通知を受けると、図12に示す
ように、文書の厚みに相当する部分の当該頁番号に相当
する部分125を黒色で表示した目印映像データを作成
する。作成した目印映像データを目印映像制御部124
に通知する。
【0072】ここで、目印映像は、図12に示すように
書籍映像の小口部分の当該頁に相当する部分を黒色とし
て特徴的な目印映像としたけれども、黒色以外の色彩を
付することも可能であり、また図13に示すように、文
書映像の外郭部131を一部着色してもよいし、小口1
32に示すように、頁の厚みの変化など、他の視覚的手
段で目印を表示してもよい。
【0073】次に上記電子書籍表示検索装置の目印表示
動作について、図14のフローチャートを参照しながら
説明する。まず、命令入力部115は、オペレータから
目印命令の入力をされると(ステップ141)、目印映
像を付すべき頁番号の入力を待つ(ステップ142)。
入力処理部116は、目印映像を付すべき頁番号の通知
があると、総頁数記憶部18から総頁数を読み出し、頁
番号と総頁数とを目印映像制御部124に通知する(ス
テップ143)。
【0074】目印映像データ作成部123は、目印映像
制御部124から目印映像を付すべき頁番号と総頁数と
の通知を受け、文書の厚みに相当する部分の当該頁番号
に相当する部分に目印となる特徴的な目印映像データを
作成する。目印映像制御部124は、目印映像データ作
成部123から作成された目印映像データの通知を受け
ると、目印映像を表示部12に表示させる(ステップ1
45)。 (第4実施例)図15は、本発明の第4実施例における
電子書籍表示検索装置の機能ブロック図である。
【0075】電子書籍表示検索装置は、文書映像データ
記憶部10と、表示回数記憶部11と、表示部12と、
データ入力部13と、入力信号読み取り部151と、入
力処理部152と、制御部16と、表示回数映像データ
作成部17と、総頁数記憶部18と、相対位置映像制御
部19と、相対位置映像データ作成部20と、規則保持
部153と、表示頁決定部154とを備える。
【0076】前記第1実施例の電子書籍表示検索装置と
同一の構成を有する部分には、同一符号を付してその説
明を省略する。入力信号読み取り部151は、オペレー
タからのポインティングデバイスによる表示頁の指示を
与える信号の内容を読み取り、読み取った座標値を入力
処理部152に通知する。
【0077】入力処理部152は、相対位置映像制御部
19の相対位置映像データ(書籍映像の小口72(図
7))の各頁の座標値を取り出し、その座標値と入力信
号読み取り部151から通知を受けた座標値とから指示
された頁番号を決定し、その頁番号を表示頁決定部15
4に通知する。また、表示頁決定部154で決定された
最終的な頁番号の通知を受け、その最終的な頁番号を相
対位置映像制御部19と、制御部16とに通知する。
【0078】規則保持部153は、表示部12に表示す
る頁の決定規則を保持している。表示する頁の決定規則
としては、例えば「指示頁から前後5頁以内の最も表示
回数が多い頁を表示する」がある。指示頁決定部154
は、規則保持部153が保持する規則を読み出し、入力
処理部152から通知された指示された頁に規則を適用
するため、表示回数記憶部11に記憶されたデータを読
み出し、最終的な表示頁を決定する。決定した頁番号を
入力処理部152に通知する。
【0079】例えば、前記規則の場合には、指示された
頁の前後5頁に亘る表示回数を表示回数記憶部11から
読み出し、表示回数の1番多いものを選び、対応する頁
番号を入力処理部152に通知する。表示回数記憶部1
1は、図16に一例を示すように、頁番号161と、表
示回数162とを一対一に対応して記憶している。
【0080】次に、本実施例の電子書籍表示検索装置の
動作を図17のフローチャートを用いて説明する。先
ず、オペレータは、図7に示す書籍映像の小口72又は
小口73にマウスなどのポインティングデバイスで表示
頁の概略の位置を指示する。(ステップ171)。
【0081】入力信号読み取り部151は、指示された
表示画面上の座標値を読み取り、入力処理部152にそ
の座標値を通知する(ステップ172)。入力処理部1
52は、相対位置映像制御部19から表示画面上の書籍
映像の小口72又は小口73の各頁番号に対応する座標
値を取り出す。入力信号読み取り部151から通知され
た座標値と書籍映像の小口72又は小口73の各頁番号
に対応する座標値とから指示された頁番号を決定する。
決定した頁番号を表示頁決定部154に通知する。例え
ば、その頁番号が5、6頁であるとすると、“5”
“6”を通知する(ステップ174)。
【0082】表示頁決定部154は、規則保持部153
が保持している頁番号決定規則を読み出し、その規則が
指示された頁の前後5頁に亘る頁で最も表示回数が多い
頁であることを知り、表示回数記憶部11が記憶してい
る頁番号“1”〜“10”の表示回数を読み出す。読み
出した表示回数の最大は、図16に示すように135回
であるので、表示回数135回に対応する頁番号
“3”、“4”を最終的な表示頁として決定する(ステ
ップ174)。
【0083】制御部16は、入力処理部152を介して
表示頁決定部154から表示頁“3”、“4”の通知を
受け、文書映像データ記憶部10が記憶している頁番号
“3”、“4”の内容を取り出す(ステップ175)。
次に制御部16は、表示部12に表示頁の内容を文書映
像データとして表示させるとともに、表示回数記憶部1
1が記憶している表示回数映像データを表示させ、併せ
て相対位置映像制御部19は入力処理部152を介して
表示頁決定部154から表示頁番号“3”、“4”の通
知を受け、総頁数記憶部18で記憶されている情報と併
せて相対位置映像データ作成部20に相対位置映像デー
タを作成させ、作成された相対位置映像データを表示部
12に表示させる(ステップ176)。
【0084】制御部16は、表示されている頁番号の表
示回数を1増加させ、表示回数記憶部11に記憶させ、
(ステップ177)検索動作を終了する。 (第5実施例)図18は、本発明の第5実施例における
電子書籍表示検索装置の構成を示す機能ブロック図であ
る。
【0085】電子書籍表示検索装置は、図18に示すよ
うに入力信号読み取り部181と、データ記憶部182
と、頁番号記憶部183と、頁数記憶部184と、頁番
号決定部185と、データ選択部186と、データ表示
制御部187と、表示頁相対位置表示制御部188と、
表示部189とを備えている。入力信号読み取り部18
1は、オペレータからのポインティングデバイスによる
頁の変更を促す信号の内容を読み取り、読み取った信号
の座標値を頁番号決定部185に通知する。
【0086】オペレータからの頁の変更指示は、図19
に示すように表示頁相対位置表示制御部188が表示す
る書籍映像191の小口に表示されたインデックス部1
92を、例えばマウス等のポインティングデバイスによ
って指示することによって行われる。データ記憶部18
2は、書籍映像191に示される書籍の内容である実デ
ータを記憶する。
【0087】頁番号記憶部183は、書籍の頁番号とデ
ータ記憶部182のアドレスとの情報を1対1に対応し
て記憶する。頁数記憶部184は、データ記憶部182
に実データが記憶された書籍の総頁数と、実データの内
容で区分された部分集合の頁数とを記憶する。頁番号決
定部185は、入力信号読み取り部181から座標値の
通知を受ける。頁数記憶部184から書籍の総頁数と部
分集合の頁数とを読み出し、インデックス部192の位
置座標をパラメータとする関数を生成し、通知を受けた
座標値を生成された関数に代入して書籍の頁番号を決定
する。表示頁相対位置表示制御部188とデータ選択部
186とに決定した頁番号を通知する。
【0088】なお、インデックス部192の長さは、書
籍映像191の小口の高さ方向の長さを部分集合の数で
除算することで決められる。これによって、各部分集合
のY方向の位置座標をパラメータとして、部分集合を特
定することができる。インデックス部192の幅は、小
口の幅を各部分集合の頁数と総頁数との比に按分した幅
とすることで決められる。これによって、各部分集合の
X方向の位置座標をパラメータとして、部分集合を特定
することができる。
【0089】データ選択部186は、頁番号決定部18
5から決定された頁番号の通知を受け、頁番号記憶部1
83に記憶された頁番号とその次の頁番号とに対応する
アドレスを読み出す。得られたアドレスからデータ記憶
部182に記憶された実データを取り出し、その2頁分
の実データをデータ表示制御部187に通知する。表示
頁相対位置表示制御部188は、頁数記憶部184から
書籍の総頁数と部分頁数とを読み出す。図19に示すよ
うに、書籍の厚み(小口、天、地)の部分を総頁数に対
応して表示し、部分頁数に対応して厚みの一部分の色を
変えて、色を変えた部分であるインデックス部192を
上下にずらして書籍映像191として表示部189に表
示させる。また図20に示すように、頁番号で識別され
る頁の総頁数中での書籍の相対位置表示201を表示部
189に表示させる。
【0090】データ表示制御部187は、データ選択部
186から実データの通知を受けると、書籍映像191
に替えて、見開き状態の書籍映像及びその実データを表
示部189に図20に示すように表示させる。表示部1
89は、表示頁相対位置表示制御部188の制御によっ
て書籍映像191を表示し、表示頁相対位置表示制御部
188の制御によって見開き状態の書籍の相対位置表示
201及びデータ表示制御部187の制御によって各々
のページ202、203に実データを表示する。
【0091】図19に示す英和辞典の書籍映像191
で、例えばオペレータがマウスで点193を指示する
と、その点のY座標Y1からインデックスKの先頭頁が
指示されたことが頁番号決定部185によって決定さ
れ、図20で示すように、表示部189は、Kの先頭頁
202を図の左側に、次の頁203を右側に表示する。
次に本実施例の電子書籍表示検索装置の動作について、
図21のフローチャートを参照して説明する。
【0092】先ず、表示部189に書籍映像191が表
示されると、オペレータからの頁の変更を促す信号の入
力を待つ(ステップ211)。頁番号決定部185は、
入力信号読み取り部181が読み取った入力信号の通知
を受け、インデックス部192の座標をパラメータとす
る関数により頁番号を決定する(ステップ212)。デ
ータ選択部186は、決定された頁番号に対応する書籍
の実データをデータ記憶部182から取り出し、データ
表示制御部187に実データを通知する(ステップ21
3)。
【0093】次に頁番号で識別される全頁中での書籍相
対位置表示201を表示し、併せて、その頁202、2
03の実データを表示する(ステップ214)。このと
き、書籍相対位置表示201の開かれた小口204、2
05には、書籍映像191の場合と同様に部分集合(英
和辞典の場合は、アルファベットごとの部分集合を構成
する。)に区分し、その部分集合の頁数に対応した厚み
の一部分の色を変えて、色を変えた部分であるインデッ
クス部206を上下にずらして表示する。なお、小口2
04の厚みは、書籍の最初の頁から実データの内容が記
載された頁202までの頁数に対応し、小口205は頁
203から最後の頁までの頁数に対応している。また、
インデックス部206の幅(小口の厚み方向の長さ)は
部分集合の頁数に対応している。
【0094】本実施例では、インデックスの先頭頁が開
かれるようにしたけれども、データ表示制御部187
は、先頭頁が開かれた後、先頭頁に続く頁を表示部18
9に順次頁めくり表示させてもよい。この場合には、入
力信号読み取り部181から頁めくり信号を与えるよう
にして、頁番号決定部185が順次頁番号を2ずつ増加
してデータ選択部186に通知するようにすればよい。
データ選択部186は頁番号記憶部183から頁番号に
対応する実データのデータ記憶部182のアドレスを読
み出し、データ記憶部182の記憶内容を順次データ表
示制御部187に通知する。オペレータが目的頁を見つ
けると、入力信号読み取り部181に表示の停止信号を
与える。
【0095】上記実施例に示すように、辞書のような分
類のためのインデックスを持つ文書においてインデック
スを表示し、インデックスの位置座標およびポインティ
ングデバイスにより指示された座標をパラメータとする
関数を適用して開く頁を決定することが出来る。なお、
上記実施例では、インデックスは一列に並んでいたが、
2列以上にならんでもよい。この場合、同様にインデッ
クスの位置座標およびポインティングデバイスにより指
示された座標の関数により開く頁を決定する。
【0096】また、上記実施例では、ポインティングデ
バイスにより指示された指定点181の座標(X1,Y1) の
Y1を領域に含むインデックスを持つ分類の先頭頁が開い
たが、X1を領域に含むインデックスを持つ分類の先頭頁
を開いてもよい。(X1を領域に含むインデックスを持つ
分類の先頭頁を開く場合は、" E" が開く)
【0097】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1の発明に
よれば、文書映像と表示回数を示す映像とを、表示画面
上に表示させることにより、オペレータは視覚的に表示
回数を認識でき、何度も参照されたため表示回数の多い
文書映像を利用した文書検索が可能となる。
【0098】請求項2の発明によれば、文書映像の文書
映像全体における相対位置を示す映像を表示させること
により、相対位置を利用した文書検索が可能となる。請
求項3の発明によれば、書籍を開いた状態の頁に文書映
像を表示させ、頁の厚みに相当する部分の表示領域に表
示回数を示す映像を表示させるので、実際の書籍におけ
る文書検索に近い感覚で文書検索を行うことが可能とな
る。
【0099】請求項4の発明によれば、書籍の映像と共
に、文書映像の文書映像全体における相対位置を示す映
像を表示させるので、書籍の映像において、表示されて
いる頁の相対位置が視覚的に認識でき、実際の書籍の頁
めくりに近い頁送りが表示画面上で可能になる。請求項
5の発明によれば、文書映像の表示順序を制御する規則
により、文書映像を表示させるので、検索に便利な表示
順序を得ることが可能となる。
【0100】請求項6の発明によれば、文書映像を表示
回数の多い順番に表示させるので、何度も利用された利
用度の高い文書の文書検索が容易にできる。請求項7の
発明によれば、オペレータが指示する文書映像の表示位
置と表示回数とから頁番号を決定する頁番号規則を用い
て、容易に表示頁の頁番号を決定できるので、所望の文
書映像を検索することができる。
【0101】請求項8の発明によれば、指定に多少の誤
差があっても、指定された頁の近くの表示回数が最大の
頁を検索することができる。請求項9の発明によれば、
文書映像の表示と共に、文書映像を特徴づける目印映像
を表示するので、よく利用する文書を検索する際、この
目印映像による検索が可能となる。
【0102】請求項10の発明によれば、表示回数を計
数する際、文書映像が一定時間以上表示されたときの
み、その表示回数を計数するので、その計数値を計数す
る基準を変更することが可能となる。請求項11の発明
によれば、書籍映像の小口にインデックスを表示させ、
インデックスを指定することによって、見開き状態の書
籍にインデックスで指定された先頭頁の文書を表示でき
るので、素早い文書検索が可能となる。ことに辞典や辞
書等ではこの効果は大きい。
【0103】請求項12の発明によれば、インデックス
の大きさを書籍映像の小口の大きさと文書の内容により
区分された区分数と各区分文書の頁数と総頁数とによっ
て決定するので、表示画面上の座標値をインデックスを
求める関数に代入してインデックスを特定することがで
きる。請求項13の発明によれば、インデックスで指定
されたインデックスの先頭頁と先頭頁に続く頁の内容を
見開き状態で表示することができるので、容易に検索頁
を見つけることが可能となる。
【0104】請求項14の発明によれば、請求項1と同
様の効果が得られる。請求項15の発明によれば、請求
項2と同様の効果が得られる。請求項16の発明によれ
ば、請求項5と同様の効果が得られる。請求項17の発
明によれば、請求項7及び8と同様の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における電子書籍表示検索装置の構
成図である。
【図2】第1実施例における電子書籍表示検索装置の表
示部の表示の一例の説明図である。
【図3】第1実施例における電子書籍表示検索装置の文
書を入力する動作を説明するフローチャートである。
【図4】第1実施例における電子書籍表示検索装置の文
書を検索する動作を説明するフローチャートである。
【図5】第1実施例における電子書籍表示検索装置の相
対位置映像の動作を説明するフローチャートである。
【図6】第1実施例における電子書籍表示検索装置の相
対位置映像の一例の説明図である。
【図7】第1実施例における電子書籍表示検索装置の書
籍映像の一例の説明図である。
【図8】第2実施例における電子書籍表示検索装置の構
成図である。
【図9】第2実施例における電子書籍表示検索装置の表
示回数映像データ記憶部の記憶内容の一例の説明図であ
る。
【図10】第2実施例における電子書籍表示検索装置の
表示順序決定の動作を説明するフローチャートである。
【図11】第3実施例における電子書籍表示検索装置の
構成図である。
【図12】第3実施例における電子書籍表示検索装置の
目印映像を表示した表示部の一例の説明図である。
【図13】第3実施例における電子書籍表示検索装置の
書籍映像の一例の説明図である。
【図14】第3実施例における電子書籍表示検索装置の
目印表示の動作を説明するフローチャートである。
【図15】第4実施例における電子書籍表示検索装置の
構成図である。
【図16】表示回数映像データ記憶部が記憶している記
憶内容の一例の説明図である。
【図17】第4実施例における電子書籍表示検索装置の
動作を説明するフローチャートである。
【図18】第5実施例における電子書籍表示検索装置の
構成図である。
【図19】第5実施例における電子書籍表示検索装置の
表示部での表示の一例の説明図である。
【図20】第5実施例における電子書籍表示検索装置の
表示部での表示の一例の説明図である。
【図21】第5実施例における電子書籍表示検索装置の
動作を説明するフローチャートである。
【図22】従来例の電子書籍表示検索装置の構成図であ
る。
【符号の説明】
10 文書映像データ記憶部 11 表示回数記憶部 12 表示部 13 データ入力部 14 命令入力部 15 入力処理部 16 制御部 17 表示回数映像データ作成部 18 総頁数記憶部 19 相対位置映像制御部 20 相対位置映像データ作成部 85 命令入力部 86 入力処理部 92 規則保持部 93 表示順序決定部 115 命令入力部 116 入力処理部 122 目印頁制御部 123 目印映像データ作成部 124 目印映像制御部 151 入力信号読み取り部 152 入力処理部 153 規則保持部 154 表示頁決定部 181 入力信号読み取り部 182 データ記憶部 183 頁番号記憶部 184 頁数記憶部 185 頁番号決定部 186 データ選択部 187 データ表示制御部 188 表示頁相対位置表示制御部 189 表示部

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文書映像データを記憶している文書映像
    記憶手段と、 表示しようとする文書映像を指定する文書映像指定操作
    手段と、 前記文書映像記憶手段から指定された文書映像データを
    読み出し、文書映像を表示画面上に表示させる文書映像
    表示制御手段と、 文書映像の表示回数を計数する計数手段と、 前記計数手段の計数値を視覚的に示す計数値映像の映像
    データを作成する計数値映像作成手段と、 前記計数値映像作成手段で作成された計数値映像データ
    を用いて、計数値映像を前記文書映像と対応させて表示
    させる計数値映像表示制御手段とを備えることを特徴と
    する電子書籍表示検索装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電子書籍表示検索装置は
    さらに、前記文書映像記憶手段に記憶された文書映像の
    数を総頁数として記憶する総頁数記憶手段と、 前記総頁数記憶手段に記憶されている総頁数と、表示画
    面上に表示されている文書映像に付された頁番号とを用
    いて、文書映像の文書映像全体に対する相対位置を決定
    する相対位置決定手段と、 前記相対位置決定手段によって決定された相対位置を示
    す相対位置映像データを作成する相対位置映像データ作
    成手段と、 前記相対位置映像データ作成手段の相対位置映像データ
    により作成された相対位置映像を、前記文書映像表示制
    御手段に表示されている文書映像に対応させて表示させ
    る相対位置表示制御手段とを含み、 前記文書映像記憶手段は、文書映像データを頁番号と対
    応させて記憶する対応記憶部とを備えることを特徴とす
    る電子書籍表示検索装置。
  3. 【請求項3】 表示画面上に書籍の映像を表示させる書
    籍映像表示制御手段をさらに有し、 前記文書映像表示制御手段は、表示画面上において、書
    籍映像の開かれた頁の表示領域に文書映像を表示させ、 前記計数値表示制御手段は、開かれた頁の厚みに相当す
    る部分の表示領域に計数値映像を表示させることを特徴
    とする請求項1記載の電子書籍表示検索装置。
  4. 【請求項4】 表示画面上に書籍の映像を表示させる書
    籍映像表示制御手段をさらに有し、 前記文書映像表示制御手段は、表示画面上において、書
    籍映像の開かれた頁の表示領域に文書映像を表示させ、 前記計数値表示制御手段は、開かれた頁の厚みに相当す
    る部分の表示領域に計数値映像を表示させ、 前記相対位置表示制御手段は、開始頁から開かれている
    頁までの文書量と、開かれている頁から最終頁までの文
    書量とを、その書籍映像の小口部分の厚みを示す映像に
    より表示させ、表示されている文書映像の文書映像全体
    における相対位置を表示させることを特徴とする請求項
    2記載の電子書籍表示検索装置。
  5. 【請求項5】 文書映像の表示順序を決定する表示順序
    規則を保持する規則保持手段と、 前記規則保持手段から読み出した表示順序規則に応じ
    て、前記文書映像表示手段の文書映像データの読み出し
    順序を決定する表示順序決定手段とを備えることを特徴
    とする請求項1乃至請求項4記載のいずれかの電子書籍
    表示検索装置。
  6. 【請求項6】 前記表示順序規則が、表示画面上におけ
    る表示回数の順に、文書映像を表示させることであるこ
    とを特徴とする請求項5記載の電子書籍表示検索装置。
  7. 【請求項7】 文書映像の頁番号とその表示画面上にお
    ける表示位置とを対応させて記憶している表示座標記憶
    手段と、 文書映像の頁番号とその表示画面上における表示回数と
    を対応させて記憶している表示回数記憶手段と、 前記表示座標記憶手段に記憶された表示位置と前記表示
    回数記憶手段に記憶された表示回数とから文書映像の頁
    番号を決定する頁番号規則を保持する頁番号規則保持手
    段と、 前記表示座標記憶手段に記憶された表示位置と前記表示
    回数記憶手段に記憶された表示回数とを読み出し、前記
    頁番号規則保持手段の保持する頁番号規則を用いて、文
    書映像の頁番号を決定する頁番号決定手段とを含み、 前記文書映像指定操作手段における文書映像の指定は、
    表示画面上の相対位置映像の表示位置をポインティング
    デバイスでオペレータが指示することを特徴とする請求
    項1乃至請求項6記載のいずれかの電子書籍表示検索装
    置。
  8. 【請求項8】 前記頁番号規則が指示された頁の前後の
    所定の頁に亘る表示画面上における表示回数の1番多い
    文書映像を表示させることを特徴とする請求項7記載の
    電子書籍表示検索装置。
  9. 【請求項9】 文書映像を特徴づける目印映像を表示す
    る目印映像表示手段と、 前記目印映像の映像データを作成する目印映像データ作
    成手段と、 前記目印映像の前記目印映像表示手段における表示を制
    御する目印映像表示制御手段とを備えることを特徴とす
    る請求項1、請求項2、請求項3、請求項4、請求項5
    又は請求項7記載の電子書籍表示検索装置。
  10. 【請求項10】 文書映像の表示時間を計測する表示時
    間計測手段を有し、 文書映像が、一定時間以上表示されたときのみ、前記計
    数手段が計数値を変化させることを特徴とする請求項1
    乃至請求項9記載のいずれかの電子書籍表示検索装置。
  11. 【請求項11】 文書の内容により区分された区分文書
    に対応した全てのインデックスを表示画面上の書籍映像
    の小口に表示させるインデックス映像表示制御手段と、 表示されているインデックスの中から所望のインデック
    スを指定するインデックス指定操作手段と、 指定されたインデックスによって特定される区分文書の
    先頭頁を検出するインデックス対応頁検出手段と、 文書の内容を記憶している文書記憶手段と、 インデックス対応頁検出手段で検出された頁の内容を文
    書記憶手段から抽出する文書内容抽出手段と、 文書内容抽出手段で文書内容が抽出されると、インデッ
    クス映像表示制御手段によるインデックスの表示を中止
    し、見開き状態の書籍表示に併せて抽出文書を表示画面
    に表示させる抽出文書映像表示制御手段とを備えること
    を特徴とする電子書籍表示検索装置。
  12. 【請求項12】 請求項11記載の電子書籍表示検索装
    置は、 更に、前記文書の総頁数と、内容により区分された区分
    数と、各区分文書の頁数とを記憶している頁数記憶手段
    を含み、 前記インデックス映像表示制御手段は、各インデックス
    の大きさを表示された書籍映像の小口の高さ方向の長さ
    を区分された区分数で除算した長さと、小口の幅を各区
    分文書の頁数と総頁数との比に按分した幅とに形成する
    インデックス形成部と、 前記インデックス対応頁検出手段は、前記インデックス
    指定操作手段によって指示された表示画面上の座標値
    を、座標値をパラメータとしてインデックスを求める関
    数に代入して指定されたインデックスを特定するインデ
    ックス特定部とを備えることを特徴とする電子書籍表示
    検索装置。
  13. 【請求項13】 請求項12記載の電子書籍表示検索装
    置は、 更に、文書の頁番号と、前記文書記憶手段に記憶された
    頁の内容を記憶したアドレスとを一対一に対応して記憶
    する頁番号記憶手段を含み、 前記文書内容抽出手段は、前記インデックス対応頁検出
    手段で検出された頁番号に対応したアドレスを読み出
    し、前記文書記憶手段から頁の内容を抽出する読み出し
    抽出部と、 前記文書内容抽出手段は、前記インデックス検出手段に
    よって検出された頁と次の頁の文書内容を抽出する連続
    抽出部と、 前記抽出文書映像表示制御手段は、表示画面上の見開き
    状態の書籍表示の前方の頁に前記インデックス対応頁検
    出手段で検出された頁の文書内容を表示させ、後方の頁
    に検出された次の頁の文書内容を表示させる表示制御部
    とを備えることを特徴とする電子文書表示検索装置。
  14. 【請求項14】 表示させる頁番号を指定する指定入力
    操作ステップと、 頁番号を基に文書映像データ記憶手段から映像データを
    抽出する文書映像データ抽出ステップと、 抽出された文書映像データのこれまでの表示回数に相当
    する表示回数映像データを作成する表示回数映像データ
    作成ステップと、 抽出した映像データと表示回数映像データとを関連づけ
    て表示する表示ステップとを有して実行することを特徴
    とする電子書籍表示検索方法。
  15. 【請求項15】 前記表示回数映像データ作成ステップ
    と表示ステップとの間に表示しようとする文書映像デー
    タの総頁数に対する相対位置を求めて、相対位置映像デ
    ータを作成する相対位置映像データ作成ステップを有
    し、 前記表示ステップには、抽出した映像データと表示回数
    映像データと作成された相対位置映像データとを関連づ
    けて表示するサブステップが加えられたことを特徴とす
    る請求項14記載の電子書籍表示検索方法。
  16. 【請求項16】 前記表示ステップの後に、文書映像ご
    とに表示回数をカウントする表示回数カウントステップ
    と、 表示命令があれば、表示回数の多い順番に文書映像デー
    タ記憶手段から映像データを抽出して表示画面に表示さ
    せる表示制御ステップと、 表示されている文書映像の表示回数を所定の手順で加算
    する表示回数加算ステップとを有して実行することを特
    徴とする請求項15記載の電子書籍表示検索方法。
  17. 【請求項17】 請求項16記載の表示制御ステップに
    替えて、 前記表示ステップで表示された相対位置映像データの小
    口部分をポインティングデバイスでオペレータが指示し
    て頁を特定する頁特定ステップと、 特定された頁の前後の所定の頁に亘る表示回数の1番多
    い文書映像を表示させる最多頁表示ステップとを有して
    実行することを特徴とする請求項16記載の電子書籍表
    示検索方法。
JP6043961A 1993-03-31 1994-03-15 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法 Pending JPH06337896A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6043961A JPH06337896A (ja) 1993-03-31 1994-03-15 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法
US08/219,184 US5696982A (en) 1993-03-31 1994-03-29 Apparatus and method for page-retrieval using electronic-book display
US08/877,609 US5909690A (en) 1993-03-31 1997-06-17 Apparatus and method for page-retrieval using electronic book display

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-74254 1993-03-31
JP7425493 1993-03-31
JP6043961A JPH06337896A (ja) 1993-03-31 1994-03-15 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06337896A true JPH06337896A (ja) 1994-12-06

Family

ID=26383793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6043961A Pending JPH06337896A (ja) 1993-03-31 1994-03-15 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5696982A (ja)
JP (1) JPH06337896A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216788A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 文書表示状態取得システム
JP2012088801A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Canvas Mapple Co Ltd 電子ブック装置、および電子ブックプログラム
JP2014063228A (ja) * 2012-09-19 2014-04-10 Sharp Corp 表示装置、およびプログラム

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2151462C (en) * 1992-12-09 2004-02-24 John S. Hendricks Television program delivery system
US7509270B1 (en) 1992-12-09 2009-03-24 Discovery Communications, Inc. Electronic Book having electronic commerce features
US8073695B1 (en) 1992-12-09 2011-12-06 Adrea, LLC Electronic book with voice emulation features
US7835989B1 (en) 1992-12-09 2010-11-16 Discovery Communications, Inc. Electronic book alternative delivery systems
US7849393B1 (en) 1992-12-09 2010-12-07 Discovery Communications, Inc. Electronic book connection to world watch live
US8095949B1 (en) 1993-12-02 2012-01-10 Adrea, LLC Electronic book with restricted access features
US7861166B1 (en) 1993-12-02 2010-12-28 Discovery Patent Holding, Llc Resizing document pages to fit available hardware screens
US7865567B1 (en) 1993-12-02 2011-01-04 Discovery Patent Holdings, Llc Virtual on-demand electronic book
US9053640B1 (en) 1993-12-02 2015-06-09 Adrea, LLC Interactive electronic book
JP2798119B2 (ja) * 1995-05-23 1998-09-17 日本電気株式会社 電子書籍表示装置
JPH0926769A (ja) * 1995-07-10 1997-01-28 Hitachi Ltd 画像表示装置
JP2000500887A (ja) * 1995-09-25 2000-01-25 アドビ システムズ インコーポレイテッド 電子文書への最適アクセス
US6292176B1 (en) * 1996-02-26 2001-09-18 Motorola, Inc. Method and system for displaying textual information
US5909207A (en) * 1996-08-26 1999-06-01 E-Book Systems Pte Ltd Browsing system and method for computer information
US6064384A (en) * 1996-08-26 2000-05-16 E-Brook Systems Pte Ltd Computer user interface system and method having book image features
US6407757B1 (en) 1997-12-18 2002-06-18 E-Book Systems Pte Ltd. Computer-based browsing method and computer program product for displaying information in an electronic book form
US6182072B1 (en) 1997-03-26 2001-01-30 Webtv Networks, Inc. Method and apparatus for generating a tour of world wide web sites
JP4289513B2 (ja) * 1997-04-09 2009-07-01 富士通株式会社 文書表示装置およびプログラム記憶媒体
US7574649B1 (en) * 1997-08-14 2009-08-11 Keeboo Sarl Book metaphor for modifying and enforcing sequential navigation of documents
WO1999019840A1 (en) * 1997-10-15 1999-04-22 Electric Planet, Inc. A system and method for generating an animatable character
WO1999022314A1 (fr) * 1997-10-29 1999-05-06 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif de commande d'affichage et dispositif de reproduction d'affichage pour livres electroniques
US6091395A (en) 1997-12-15 2000-07-18 International Business Machines Corporation Computer system and method of manipulating a graphical user interface component on a computer display through collision with a pointer
US6389437B2 (en) * 1998-01-07 2002-05-14 Ion Systems, Inc. System for converting scrolling display to non-scrolling columnar display
US6874123B1 (en) * 1998-02-09 2005-03-29 International Business Machines Corporation Three-dimensional model to facilitate user comprehension and management of information
US6308187B1 (en) 1998-02-09 2001-10-23 International Business Machines Corporation Computer system and method for abstracting and accessing a chronologically-arranged collection of information
US6304259B1 (en) * 1998-02-09 2001-10-16 International Business Machines Corporation Computer system, method and user interface components for abstracting and accessing a body of knowledge
US6275227B1 (en) 1998-02-09 2001-08-14 International Business Machines Corporation Computer system and method for controlling the same utilizing a user interface control integrated with multiple sets of instructional material therefor
US6307552B1 (en) 1998-03-16 2001-10-23 International Business Machines Corporation Computer system and method for controlling the same utilizing an abstraction stack with a sequence of predetermined display formats
US6331867B1 (en) 1998-03-20 2001-12-18 Nuvomedia, Inc. Electronic book with automated look-up of terms of within reference titles
US6154214A (en) * 1998-03-20 2000-11-28 Nuvomedia, Inc. Display orientation features for hand-held content display device
AU2765699A (en) * 1998-03-20 1999-10-18 Nuvomedia, Inc. Electronic book system
US6331865B1 (en) * 1998-10-16 2001-12-18 Softbook Press, Inc. Method and apparatus for electronically distributing and viewing digital contents
JP2000284883A (ja) * 1999-03-30 2000-10-13 Minolta Co Ltd 電子ブック
US20040217877A1 (en) * 1999-05-04 2004-11-04 William Kokonaski Flexible electronic display and wireless communication system
JP3941292B2 (ja) * 1999-07-26 2007-07-04 日本電気株式会社 ページ情報表示方法及び装置並びにページ情報表示用のプログラム又はデータを記憶した記憶媒体
US7437683B1 (en) * 1999-12-16 2008-10-14 Microsoft Corporation Method and apparatus for fostering immersive reading of electronic documents
US6476831B1 (en) * 2000-02-11 2002-11-05 International Business Machine Corporation Visual scrolling feedback and method of achieving the same
US6591278B1 (en) * 2000-03-03 2003-07-08 R-Objects, Inc. Project data management system and method
JP2001265481A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Nec Corp ページ情報表示方法及び装置並びにページ情報表示用プログラムを記憶した記憶媒体
KR100390207B1 (ko) * 2000-06-12 2003-07-04 주식회사 씨에스씨메카트로닉스 인터넷상에서의 페이지단위 정보전달제어방법
US6888643B1 (en) 2000-06-16 2005-05-03 International Business Machines Corporation Method and system for printing documents to a reusable medium
JP4470343B2 (ja) * 2000-06-22 2010-06-02 ソニー株式会社 情報閲覧装置および情報出力制御方法
US7290285B2 (en) * 2000-06-30 2007-10-30 Zinio Systems, Inc. Systems and methods for distributing and viewing electronic documents
US6549751B1 (en) 2000-07-25 2003-04-15 Giuseppe Li Mandri Multimedia educational system
US7688315B1 (en) 2000-11-30 2010-03-30 Palm, Inc. Proximity input detection system for an electronic device
US7289083B1 (en) 2000-11-30 2007-10-30 Palm, Inc. Multi-sided display for portable computer
JP4009195B2 (ja) * 2001-01-15 2007-11-14 松下電器産業株式会社 電子ペーパファイル及び目印設定システム
US7466961B1 (en) 2004-12-13 2008-12-16 Palm, Inc. Compact palmtop computer system and wireless telephone with foldable dual-sided display
US8384674B1 (en) 2001-01-30 2013-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated enclosure/touch screen assembly
US7348964B1 (en) * 2001-05-22 2008-03-25 Palm, Inc. Single-piece top surface display layer and integrated front cover for an electronic device
AUPR340401A0 (en) * 2001-02-27 2001-03-22 E R & D Pty Ltd Method and system for controlling electronic content display
US7437318B2 (en) * 2001-03-30 2008-10-14 Gemstar Ebook Group Limited Systems and methods for electronic off-line catalog
US6992659B2 (en) 2001-05-22 2006-01-31 Palmone, Inc. High transparency integrated enclosure touch screen assembly for a portable hand held device
US7142195B2 (en) 2001-06-04 2006-11-28 Palm, Inc. Interface for interaction with display visible from both sides
US20030014674A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-16 Huffman James R. Method and electronic book for marking a page in a book
WO2003040908A1 (en) * 2001-11-06 2003-05-15 Zinio Systems, Inc. Electronic simulation of interaction with images of printed matter
US7852430B1 (en) 2001-11-29 2010-12-14 Palm, Inc. Light guide spacers for backlighting a reflective display
US20040145603A1 (en) * 2002-09-27 2004-07-29 Soares Stephen Michael Online multimedia presentation builder and presentation player
US9275052B2 (en) 2005-01-19 2016-03-01 Amazon Technologies, Inc. Providing annotations of a digital work
US7748634B1 (en) 2006-03-29 2010-07-06 Amazon Technologies, Inc. Handheld electronic book reader device having dual displays
US8018431B1 (en) 2006-03-29 2011-09-13 Amazon Technologies, Inc. Page turner for handheld electronic book reader device
US8413904B1 (en) 2006-03-29 2013-04-09 Gregg E. Zehr Keyboard layout for handheld electronic book reader device
US9384672B1 (en) * 2006-03-29 2016-07-05 Amazon Technologies, Inc. Handheld electronic book reader device having asymmetrical shape
US8725565B1 (en) 2006-09-29 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Expedited acquisition of a digital item following a sample presentation of the item
US9672533B1 (en) 2006-09-29 2017-06-06 Amazon Technologies, Inc. Acquisition of an item based on a catalog presentation of items
US7865817B2 (en) * 2006-12-29 2011-01-04 Amazon Technologies, Inc. Invariant referencing in digital works
US9665529B1 (en) 2007-03-29 2017-05-30 Amazon Technologies, Inc. Relative progress and event indicators
US8965807B1 (en) 2007-05-21 2015-02-24 Amazon Technologies, Inc. Selecting and providing items in a media consumption system
US20090027303A1 (en) * 2007-07-25 2009-01-29 Arthur Alan R Display apparatus with resistor multiplexer
GB2454032A (en) * 2007-10-24 2009-04-29 Plastic Logic Ltd Edgeless document viewer
WO2009102879A1 (en) * 2008-02-12 2009-08-20 Foomojo, Inc Interactive 3d animated character delivery over a network
TW201004591A (en) * 2008-07-24 2010-02-01 Flexmedia Electronics Corp Digital photo album and display method thereof and controller using the same
US9087032B1 (en) 2009-01-26 2015-07-21 Amazon Technologies, Inc. Aggregation of highlights
US8255820B2 (en) 2009-06-09 2012-08-28 Skiff, Llc Electronic paper display device event tracking
US8624851B2 (en) 2009-09-02 2014-01-07 Amazon Technologies, Inc. Touch-screen user interface
US9262063B2 (en) 2009-09-02 2016-02-16 Amazon Technologies, Inc. Touch-screen user interface
US8471824B2 (en) 2009-09-02 2013-06-25 Amazon Technologies, Inc. Touch-screen user interface
US8451238B2 (en) 2009-09-02 2013-05-28 Amazon Technologies, Inc. Touch-screen user interface
US8692763B1 (en) 2009-09-28 2014-04-08 John T. Kim Last screen rendering for electronic book reader
US20110091844A1 (en) * 2009-10-20 2011-04-21 Best Roger J Virtual book
US20110181624A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 Daniel Michael Paul Nugara Interactive Publication and Associated Method of Displaying Community-Based Content Therewith
US20110181616A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 Craig Peter Sayers Graphical effects for an electronic print media viewer
US20110225545A1 (en) * 2010-03-09 2011-09-15 Horodezky Samuel J System and method of displaying graphical user interface objects
KR101695685B1 (ko) * 2010-06-30 2017-01-12 엘지전자 주식회사 전자책의 사용 이력 관리 방법 및 이를 이용하는 단말기
US9495322B1 (en) 2010-09-21 2016-11-15 Amazon Technologies, Inc. Cover display
JP5609507B2 (ja) * 2010-10-04 2014-10-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5671921B2 (ja) * 2010-10-04 2015-02-18 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2012058000A1 (en) * 2010-10-26 2012-05-03 Barnes & Noble, Inc. System and method for streamlined acquisition, download and opening of digital content
EP2691846A4 (en) * 2011-03-30 2015-03-11 Nokia Corp USE OF METADATA
KR101863925B1 (ko) * 2011-07-01 2018-07-05 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US9158741B1 (en) 2011-10-28 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Indicators for navigating digital works
TWI453653B (zh) * 2011-11-18 2014-09-21 Quanta Comp Inc 電子裝置
JP5974350B2 (ja) * 2011-11-24 2016-08-23 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示装置の制御方法及び制御装置
CN103988163A (zh) 2011-12-07 2014-08-13 国际商业机器公司 用于显示电子文档的方法及其设备和计算机程序
US8635529B2 (en) * 2012-02-29 2014-01-21 Anusha Shanmugarajah Page turning in electronic document readers
US20140289593A1 (en) * 2013-02-28 2014-09-25 Basker S. Krishnan Apparatus & Method for Reviewing a Written Work Using an Electronic Display
KR20150002358A (ko) * 2013-06-28 2015-01-07 삼성전자주식회사 전자 장치의 전자책 표시 방법 및 그 전자 장치
US9058763B2 (en) * 2013-07-01 2015-06-16 Symbol Technologies, Llc System and method for automatic aggregation of multiple physical display devices into a single logical display surface

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3714172A1 (de) * 1986-04-28 1987-11-19 Hitachi Ltd Einrichtung zum durchsuchen von dokumenten in einem dokumentenablagesystem
US5146600A (en) * 1988-04-30 1992-09-08 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Document image filing system for furnishing additional managerial information for management of documents filed in the system
JPH02181863A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 学習機械
JPH02181864A (ja) * 1989-01-06 1990-07-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子書籍装置
JPH036659A (ja) * 1989-06-03 1991-01-14 Brother Ind Ltd 文書処理装置
JP2822569B2 (ja) * 1990-03-30 1998-11-11 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
US5283864A (en) * 1990-10-30 1994-02-01 Wang Laboratories, Inc. Computer apparatus and method for graphical flip book
GB9024526D0 (en) * 1990-11-12 1991-01-02 Eden Group Ltd Electronic display apparatus
JPH04181457A (ja) * 1990-11-16 1992-06-29 Fujitsu Ltd メニュー項目表示装置
US5392387A (en) * 1992-12-17 1995-02-21 International Business Machines Corporation Method and system for enhanced data access efficiency in an electronic book
US5463725A (en) * 1992-12-31 1995-10-31 International Business Machines Corp. Data processing system graphical user interface which emulates printed material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008216788A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 文書表示状態取得システム
JP2012088801A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Canvas Mapple Co Ltd 電子ブック装置、および電子ブックプログラム
JP2014063228A (ja) * 2012-09-19 2014-04-10 Sharp Corp 表示装置、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5909690A (en) 1999-06-01
US5696982A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06337896A (ja) 電子書籍表示検索装置及び電子書籍表示検索方法
US6268854B1 (en) Picture search device and recording medium readable for the same
JP2001195393A (ja) 複数ページの印刷におけるページ特有の特徴を要約する方法
JP4054428B2 (ja) 画像検索装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP3136647B2 (ja) 入力カラーモード表示選択方式
EP0120977A1 (en) Card image data processing system
JP2000089880A (ja) データ表示装置
JP3176080B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH11110479A (ja) 文字処理方法及び装置及び記憶媒体
JPH0149998B2 (ja)
JP2985387B2 (ja) 似顔絵作成装置
JPH1115583A (ja) アイコン表示制御装置及びアイコン表示制御方法
JPH05204526A (ja) 視点監視入力装置
JPH07262307A (ja) 認識結果表示方法及び表示制御装置
JP2596740B2 (ja) 画像検索装置
CN105282362A (zh) 图像处理装置以及该装置的画面显示方法
JP2753244B2 (ja) 文書画像表示装置及び方法
JPH08202859A (ja) 電子ファイリング装置及びその方法
JPH08147301A (ja) 文書処理装置の表示方法
JP2858581B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP2000242644A (ja) 電子辞書装置及び辞書データ処理プログラムを記憶した記憶媒体
JPH03287195A (ja) ポータブル情報処理装置
JP2771047B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH10111875A (ja) データ表示装置及びデータ表示方法
JPH07295999A (ja) 画像検索装置およびその方法