JPH0535288A - カラオケ再生装置 - Google Patents

カラオケ再生装置

Info

Publication number
JPH0535288A
JPH0535288A JP3216107A JP21610791A JPH0535288A JP H0535288 A JPH0535288 A JP H0535288A JP 3216107 A JP3216107 A JP 3216107A JP 21610791 A JP21610791 A JP 21610791A JP H0535288 A JPH0535288 A JP H0535288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
karaoke
animation
lyrics
music
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3216107A
Other languages
English (en)
Inventor
Mioji Tsumura
三百次 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricos Co Ltd
Original Assignee
Ricos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricos Co Ltd filed Critical Ricos Co Ltd
Priority to JP3216107A priority Critical patent/JPH0535288A/ja
Priority to TW081103430A priority patent/TW224527B/zh
Priority to US07/881,815 priority patent/US5250747A/en
Publication of JPH0535288A publication Critical patent/JPH0535288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B5/00Electrically-operated educational appliances
    • G09B5/06Electrically-operated educational appliances with both visual and audible presentation of the material to be studied
    • G09B5/065Combinations of audio and video presentations, e.g. videotapes, videodiscs, television systems
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B15/00Teaching music
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/365Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems the accompaniment information being stored on a host computer and transmitted to a reproducing terminal by means of a network, e.g. public telephone lines
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/368Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems displaying animated or moving pictures synchronized with the music or audio part
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/005Non-interactive screen display of musical or status data
    • G10H2220/011Lyrics displays, e.g. for karaoke applications
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/171Transmission of musical instrument data, control or status information; Transmission, remote access or control of music data for electrophonic musical instruments
    • G10H2240/201Physical layer or hardware aspects of transmission to or from an electrophonic musical instrument, e.g. voltage levels, bit streams, code words or symbols over a physical link connecting network nodes or instruments
    • G10H2240/241Telephone transmission, i.e. using twisted pair telephone lines or any type of telephone network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 データの性格に応じて本質的かつ軽量のデー
タは公衆回線を介して伝送可能とし、補助的かつ膨大な
サイズの動画データは利用者端末に分離して格納すると
共に、動画を複数のカラオケ音楽が共用するものであ
る。 【構成】 デジタル信号としてのMIDIデータと歌詞
データをカラオケデータとして公衆回線を介して伝送
し、このMIDIデータに基づいて音楽を再生する一
方、歌詞データに基づいてディスプレイに歌詞を表示す
るカラオケ再生装置において、カラオケデータのヘッダ
に予め特定のコードを書き込むと共に、それぞれ複数の
同一の動画を搭載した2台の光ディスク装置を並行して
制御する動画抽出装置を備え、各カラオケ音楽の再生に
先立って上記コードを動画抽出装置に入力して2台の光
ディスク装置を交互に駆動し、上記コードに見合った動
画を抽出して上記ディスプレイに対して歌詞と共に合成
出力する構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル信号によって
MIDI音源を制御すると共に、歌詞情報をディスプレ
イに同期して表示するカラオケ再生装置に係り、歌詞の
雰囲気に応じた動画を別の手段によって抽出して、歌詞
表示と合成する技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】MIDI規格に準拠した音源を利用して
音楽を制作し、これを再生することは広く知られてい
る。またカラオケも音声が省略された楽器演奏であるか
ら、MIDI音源を用いてカラオケ音楽を再生すること
も可能である。発明者はこの点に鑑みて、従来から複数
の技術を開発している(たとえば特開平2−18366
0号、特開平2−232693号など)。
【0003】また、カラオケでは利用者が歌詞を必要と
するが、最近の傾向として音楽と同期してディスプレイ
に歌詞を表示することが一般化している。従って上記構
成を前提として歌詞表示の問題を達成するために、発明
者は各種の技術を開示している(たとえば特開平2−1
85159号、特開平2−230589号など)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
技術を利用すればMIDI音源から音楽を再生し、これ
と同期させた状態でディスプレイに歌詞を表示すること
が可能である。またこのようなデータ構造であればPC
M録音などと比較してデータ量を極めて少なくすること
ができるので、公衆回線を利用して利用者に対して伝送
することも可能である。
【0005】しかし、このままでは歌唱者に提供される
ディスプレイの状態は歌詞の表示のみであり、現在広く
行われているように歌詞の背景動画を表示することはで
きない。そこで、歌詞の背景として動画を導入する必要
が生じる。しかし動画は上述したMIDIデータや歌詞
データに比較すればデータ量が膨大なグラフィックス情
報であるから、これらを対等の条件で伝送しようとすれ
ばダウンロードに要する時間が非常に長くなる。従っ
て、MIDIデータや歌詞データのような本質的なデー
タではない動画のためにデータ伝送のトラヒックが悪化
してしまうという不都合が生じる。また動画はあくまで
も演出効果を高めることのみに寄与するものであるか
ら、適宜変更できる構造であるほうが都合がよいが、本
質的なデータと一体のデータ構造にしてしまえば後の変
更利用が不可能になるという課題もある。
【0006】そこで、本発明ではデータの性格に応じて
本質的かつ軽量のデータは公衆回線を介して伝送可能と
し、補助的かつ膨大なサイズの動画データは利用者端末
に分離して格納すると共に、動画を複数のカラオケ音楽
が共用することによって上述した従来の課題を解決しよ
うとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明では先ずデータの取り扱いを2種類に分け、
比較的少ないデータ量であるMIDIデータおよび歌詞
データを公衆回線を介して伝送可能なデータ構造とし、
データ量が非常に多い動画データと分離することとし
た。そして動画データ群を端末装置に格納してこのうち
から音楽に合った動画を抽出するようにした。
【0008】そのための手段として、デジタル信号とし
てのMIDIデータと歌詞データをカラオケデータとし
て公衆回線を介して伝送し、このMIDIデータに基づ
いて音楽を再生する一方、歌詞データに基づいてディス
プレイに歌詞を表示するカラオケ再生装置において、先
ずデータ構造としてはカラオケデータのヘッダに予め特
定のコードを書き込んだ。そして端末装置側ではそれぞ
れ複数の同一の動画を搭載した2台の光ディスク装置を
並行して制御する動画抽出装置を備え、各カラオケ音楽
の再生に先立って上記コードを動画抽出装置に入力し、
2台の光ディスク装置を交互に駆動してコードに見合っ
た動画を抽出することによりディスプレイに対して歌詞
と共に動画を合成出力するという手段を用いた。
【0009】
【作用】端末装置に設置された動画抽出装置は、カラオ
ケ音楽の雰囲気に見合った動画を抽出して歌詞と共にデ
ィスプレイに合成出力するという機能を行う。また2台
の光ディスク装置は互いに同一の動画を搭載しており、
交互に駆動されることによって動画の抽出を遅延なく行
うという作用を有している。これによって、次々とリク
エストされる音楽に応じて、迅速なカラオケ音楽の再生
という総合的な機能を達成している。
【0010】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付した図面に従
って詳述する。先ず図1は公衆回線によって伝送される
べき1曲あたりのデータの構造を説明したもので、先頭
には1曲のデータサイズや誤り訂正符合を含んだヘッダ
Aが位置し、歌詞データB、MIDIデータC、および
終了符合などを含むフッダDが続いている。またMID
IデータCには音楽の再生と同期して歌詞を表示するた
めの同期符合が混在されている。これによって、一旦デ
ィスプレイに歌詞を表示した後に音楽の進行に同期して
歌詞の色を変更したり、現在位置を指示することができ
る。そして、ヘッダには動画の抽出のために音楽の種類
や雰囲気、または季節などがコード化して書き込まれて
いる。なお、公衆回線でデータを伝送するときにはこれ
らのデータをパケット化して誤り訂正を行い、伝送誤り
を抑制することもある。
【0011】次に、端末装置に格納される動画データ群
のツリー構造の一例を図2に示す。通常利用することが
できるカラオケでは最低2000曲程度の音楽ライブラ
リーを必要とするが、これに一対一対応で動画を割り当
てることとすれば膨大なデータが要求され、光ディスク
に格納しても多くの枚数になってしまう。ところが、上
述したように動画はカラオケにとって補助的な視覚効果
であるから、光ディスク1枚に格納できる動画数に限定
しても本質的な部分に影響を与えるものではない。1枚
あたり120分の再生密度で記録された光ディスクであ
れば、1曲あたりの動画時間を約4分とすればインデッ
クス情報を考慮しても約25の動画が格納できる。そし
て、動画ごとに特徴的な共通項で分類し、共通項をコー
ド化してインデックス情報として書き込んでおくことに
より、これを検索できるようにしている。そして図1に
示したヘッダAに適切な動画を光ディスクから抽出でき
るようなコードを記入しておけば、音楽の内容に合致し
た動画が表示されることになる。さらに、本実施例では
待機中のリクエストに迅速に対応するために、同一の動
画群を並列に位置し、交互に光ディスクを駆動するよう
にしている。
【0012】なお、図2の構造において、最下段が単位
あたりの動画であるが、それぞれのコードを全て異なら
しめることも、より荒い分類として同一コードを与えて
おくことも自由である。全て異なるコードを与えた場合
には、ヘッダAに書き込まれたコードと対応関係が生じ
るが、複数の動画に同一コードを与えた場合にはインデ
ックス検索によって抽出された動画のうちからランダム
に動画を選択するようにしておけば、同一のカラオケ音
楽を再生した場合でも異なった動画が表示される機会も
あり、より効果的である。
【0013】続いて図3は利用者側のカラオケ端末装置
を示し、1はモデムであって、公衆回線を介して外部に
設置されたホストコンピュータ(図示せず)と接続され
ており、ホストコンピュータに蓄積されたカラオケ音楽
のデータベースから任意のカラオケ音楽をMIDIデー
タCと歌詞データBとして図1の状態でダウンロードす
る構成である。2はデータ処理部で、ダウンロードされ
たデータを一旦バッファに蓄積してこれをMIDIデー
タCと歌詞データBに識別し、MIDIデータCを出力
aから送出し、また歌詞データBを出力bから送出する
と共に、MIDIデータ中に混在した同期符合に従って
歌詞の同期をとるための信号も出力bから送出する。ま
たこれに先立ってヘッダAから音楽の内容に見合った動
画を抽出するためのコードを識別し、出力cとして送出
する。なおデータ処理部2は全体の制御のためのCPU
とバッファとしてのメモリと出力シーケンサなどの回路
によって構成されている。3はMIDI音源で、入力さ
れたMIDIデータに基づいてオーディオ信号を生成
し、オーディオアンプ4に出力してスピーカ5から音楽
を再生する。6は歌詞制御装置であって、入力された歌
詞データに基づいてキャラクタジェネレータ7から文字
を抽出し、ビデオ制御装置8に出力する。そしてディス
プレイ9に歌詞を表示するのである。次に10は動画抽
出装置で、2台の光ディスク装置11a・11bを駆動
して動画を抽出し、ビデオ制御装置8に出力する。そし
て動画と歌詞を合成してディスプレイ9に出力してい
る。
【0014】ここで、動画抽出装置10では、先ず出力
cを介して入力されたコードに従って一方の光ディスク
装置11aを駆動し、ここに格納されている複数の動画
のインデックス情報を検索してコードに見合った動画を
抽出する。抽出される動画が1種類である場合にはこれ
をそのままビデオ制御装置8に出力するが、複数種類で
ある場合にはこれらのうちからランダムに1つの動画を
抽出し、これをビデオ制御装置8に出力する。続いて、
カラオケ音楽を再生中に次の曲のリクエストがあった場
合にはこのデータはデータ処理部2のバッファに蓄積さ
れて待機状態になるが、データ処理部2では待機中のデ
ータのヘッダを検索して次の曲の動画コードを動画抽出
装置10に送出する。そうすると、動画抽出装置10で
は使用されていない側の光ディスク装置11bを駆動し
てインデックス情報を検索し、次のカラオケ音楽に対す
る動画を予め決定しておくのである。このようにすると
次から次へと行われるリクエストにおいて、待ち時間を
大幅に短縮することができる。
【0015】なお、本実施例では光ディスク装置は2台
としたが、これは動画の抽出が原因で次のリクエストの
再生に遅延を来すことを回避するためであり、2台に限
定した理由は、1台では遅延を解消できず、また3台以
上は無意味だからである。そのために2台の光ディスク
装置に同一の動画を搭載している。2台の光ディスク装
置に別々の動画を搭載すれば倍の動画を提供できるが、
動画の抽出に要する時間が却って大幅に増加するので、
採用しなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明では、カラオケ音楽のデータとし
てMIDIデータ、歌詞データ、動画データの3種類が
あることに着目し、データサイズに応じて伝送すべきデ
ータとそうでないデータとに分離するようにしたので、
カラオケデータのダウンロードに要する時間を大幅に短
縮することができた。従ってリクエストの集中によるト
ラヒックの悪化を回避することが可能となる。
【0017】また、同一内容の動画データを2台の光デ
ィスク装置に搭載し、カラオケデータのヘッダに付記さ
れたコードに基づいて交互に光ディスク装置を駆動する
ようにしたので、動画抽出のための待ち時間がなくな
り、補助的な機能である動画のために音楽再生が遅延す
るという不都合を根本的に解決することができた。加え
て、簡単なコードによってそれぞれの動画のインデック
ス情報を容易に検索することができるので、抽出のため
の構成を簡易にすることができる。さらに、動画は光デ
ィスクに搭載しているので動画のみの交換が非常に容易
で、利用者の好みに応じて動画の雰囲気を変更できると
いう従来のカラオケ装置では達成できなかった演出効果
を提供することが極めて容易になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明で利用するカラオケデータのデータ構造
を示す概念図、
【図2】光ディスクに搭載した動画のツリー構造を示す
概念図、
【図3】本発明装置の一実施例を示すブロック図であ
る。
【符合の説明】
2 データ処理部 3 MIDI音源 6 歌詞制御装置 7 キャラクタジェネレータ 8 ビデオ制御装置 9 ディスプレイ 10 動画抽出装置 11a・11b 光ディスク装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】デジタル信号としてのMIDIデータと歌
    詞データをカラオケデータとして公衆回線を介して伝送
    し、このMIDIデータに基づいて音楽を再生する一
    方、歌詞データに基づいてディスプレイに歌詞を表示す
    るカラオケ再生装置において、上記カラオケデータのヘ
    ッダに予め特定のコードを書き込むと共に、それぞれ複
    数の同一の動画を搭載した2台の光ディスク装置を並行
    して制御する動画抽出装置を備え、各カラオケ音楽の再
    生に先立って上記コードを動画抽出装置に入力して上記
    2台の光ディスク装置を交互に駆動し、上記コードに見
    合った動画を抽出して上記ディスプレイに対して歌詞と
    共に合成出力することを特徴としたカラオケ再生装置。
JP3216107A 1991-07-31 1991-07-31 カラオケ再生装置 Pending JPH0535288A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216107A JPH0535288A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カラオケ再生装置
TW081103430A TW224527B (ja) 1991-07-31 1992-05-01
US07/881,815 US5250747A (en) 1991-07-31 1992-05-12 Karaoke music reproduction device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3216107A JPH0535288A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カラオケ再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535288A true JPH0535288A (ja) 1993-02-12

Family

ID=16683354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3216107A Pending JPH0535288A (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カラオケ再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5250747A (ja)
JP (1) JPH0535288A (ja)
TW (1) TW224527B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42550E1 (en) 1996-05-02 2011-07-12 Jackson Vincent C Method and apparatus for portable digital entertainment system
JP2012150393A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 San Co Ltd カラオケ配信システム

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5391828A (en) * 1990-10-18 1995-02-21 Casio Computer Co., Ltd. Image display, automatic performance apparatus and automatic accompaniment apparatus
JPH04275595A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 記憶媒体およびその再生装置
US5627691A (en) * 1991-04-02 1997-05-06 Goldstar Co., Ltd. Character data recording and reproducing system for a VCR
US5453568A (en) * 1991-09-17 1995-09-26 Casio Computer Co., Ltd. Automatic playing apparatus which displays images in association with contents of a musical piece
JPH06102890A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Pioneer Electron Corp カラオケシステム
JP3149574B2 (ja) * 1992-09-30 2001-03-26 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
JP3324158B2 (ja) * 1992-10-09 2002-09-17 ヤマハ株式会社 カラオケ装置
JPH06131802A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Pioneer Electron Corp 録音装置
AU682836B2 (en) * 1992-11-16 1997-10-23 Multimedia Systems Corporation System and apparatus for interactive multimedia entertainment
JP3503958B2 (ja) * 1992-12-28 2004-03-08 パイオニア株式会社 オムニバスカラオケ演奏装置
US5621538A (en) * 1993-01-07 1997-04-15 Sirius Publishing, Inc. Method for synchronizing computerized audio output with visual output
US5464946A (en) * 1993-02-11 1995-11-07 Multimedia Systems Corporation System and apparatus for interactive multimedia entertainment
US5518408A (en) * 1993-04-06 1996-05-21 Yamaha Corporation Karaoke apparatus sounding instrumental accompaniment and back chorus
JP2532198B2 (ja) * 1993-05-10 1996-09-11 レーム プロパティズ ビーブイ コミュニケ―タ及び該コミュニケ―タを用いたソフト配信システム
US6193520B1 (en) * 1993-05-10 2001-02-27 Yugengaisha Adachi International Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US5735744A (en) * 1993-05-10 1998-04-07 Yugengaisha Adachi International Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US20030078097A1 (en) * 1993-05-10 2003-04-24 Takeya Okamoto Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US5781683A (en) * 1993-05-14 1998-07-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Video reproducing apparatus with non-repetitive selecting function
US5473106A (en) * 1993-05-26 1995-12-05 Pioneer Electronic Corporation Karaoke reproducing apparatus
JP2951502B2 (ja) * 1993-05-26 1999-09-20 パイオニア株式会社 カラオケ装置
US6031867A (en) * 1993-07-02 2000-02-29 Multi-Tech Systems, Inc. Modem with firmware upgrade feature
JPH0738878A (ja) * 1993-07-16 1995-02-07 Brother Ind Ltd データ伝送装置
JP3248792B2 (ja) * 1993-08-26 2002-01-21 ヤマハ株式会社 カラオケネットワークシステムおよびカラオケ端末装置
JP2820236B2 (ja) * 1993-08-31 1998-11-05 ヤマハ株式会社 カラオケシステムおよびカラオケ装置
JPH07104772A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Pioneer Electron Corp カラオケ再生装置
JP3542821B2 (ja) * 1994-03-31 2004-07-14 ヤマハ株式会社 映像合成システムに特徴を有するカラオケ装置
JPH07306687A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Sega Enterp Ltd 音響再生処理装置およびそのシステム
WO1997037736A1 (en) * 1994-07-21 1997-10-16 Jan Stelovsky Time-segmented multimedia game playing and authoring system
US5613909A (en) * 1994-07-21 1997-03-25 Stelovsky; Jan Time-segmented multimedia game playing and authoring system
US8661477B2 (en) 1994-10-12 2014-02-25 Touchtunes Music Corporation System for distributing and selecting audio and video information and method implemented by said system
ATE188793T1 (de) * 1994-10-12 2000-01-15 Touchtunes Music Corp Intelligentes system zur numerischen audio- visuellen reproduktion
US7188352B2 (en) * 1995-07-11 2007-03-06 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
US7424731B1 (en) 1994-10-12 2008-09-09 Touchtunes Music Corporation Home digital audiovisual information recording and playback system
KR0176510B1 (ko) * 1995-03-28 1999-04-15 윤종용 선택적 신호처리기능을 가진 캠팩트 디스크 플레이어 일체형 텔레비젼 수상기
JPH09102940A (ja) * 1995-08-02 1997-04-15 Sony Corp 動画像信号の符号化方法、符号化装置、復号化装置、記録媒体及び伝送方法
JP3218946B2 (ja) * 1995-09-29 2001-10-15 ヤマハ株式会社 歌詞データ処理装置及び補助データ処理装置
JP3087638B2 (ja) * 1995-11-30 2000-09-11 ヤマハ株式会社 音楽情報処理システム
JPH09212480A (ja) * 1996-01-31 1997-08-15 Yamaha Corp 雰囲気情報生成装置およびカラオケ装置
US7423213B2 (en) * 1996-07-10 2008-09-09 David Sitrick Multi-dimensional transformation systems and display communication architecture for compositions and derivations thereof
US7989689B2 (en) 1996-07-10 2011-08-02 Bassilic Technologies Llc Electronic music stand performer subsystems and music communication methodologies
US7098392B2 (en) * 1996-07-10 2006-08-29 Sitrick David H Electronic image visualization system and communication methodologies
US7297856B2 (en) 1996-07-10 2007-11-20 Sitrick David H System and methodology for coordinating musical communication and display
US6570587B1 (en) 1996-07-26 2003-05-27 Veon Ltd. System and method and linking information to a video
FR2753868A1 (fr) 1996-09-25 1998-03-27 Technical Maintenance Corp Procede de selection d'un enregistrement sur un systeme numerique de reproduction audiovisuel et systeme pour mise en oeuvre du procede
JP3255059B2 (ja) * 1996-12-19 2002-02-12 日本電気株式会社 通信カラオケシステム
JP3201311B2 (ja) * 1997-06-17 2001-08-20 日本ビクター株式会社 Dvdオーディオディスク及び再生装置
US7574727B2 (en) 1997-07-23 2009-08-11 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
FR2769165B1 (fr) 1997-09-26 2002-11-29 Technical Maintenance Corp Systeme sans fil a transmission numerique pour haut-parleurs
JP3861413B2 (ja) * 1997-11-05 2006-12-20 ソニー株式会社 情報配信システム、情報処理端末装置、携帯端末装置
FR2781582B1 (fr) 1998-07-21 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Systeme de telechargement d'objets ou de fichiers pour mise a jour de logiciels
US8028318B2 (en) 1999-07-21 2011-09-27 Touchtunes Music Corporation Remote control unit for activating and deactivating means for payment and for displaying payment status
FR2781580B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Circuit de commande de son pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2781593B1 (fr) 1998-07-22 2001-01-12 Technical Maintenance Corp Telecommande pour systeme de reproduction audiovisuelle numerique intelligent
FR2781591B1 (fr) 1998-07-22 2000-09-22 Technical Maintenance Corp Systeme de reproduction audiovisuelle
US6114774A (en) * 1998-11-10 2000-09-05 Fiegura; Michael A. Entertainment system for motor vehicles
JP2000224269A (ja) * 1999-01-28 2000-08-11 Feisu:Kk 電話機および電話システム
US8726330B2 (en) 1999-02-22 2014-05-13 Touchtunes Music Corporation Intelligent digital audiovisual playback system
FR2796482B1 (fr) 1999-07-16 2002-09-06 Touchtunes Music Corp Systeme de gestion a distance d'au moins un dispositif de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2805377B1 (fr) 2000-02-23 2003-09-12 Touchtunes Music Corp Procede de commande anticipee d'une selection, systeme numerique et juke-box permettant la mise en oeuvre du procede
FR2805072B1 (fr) 2000-02-16 2002-04-05 Touchtunes Music Corp Procede d'ajustement du volume sonore d'un enregistrement sonore numerique
FR2805060B1 (fr) 2000-02-16 2005-04-08 Touchtunes Music Corp Procede de reception de fichiers lors d'un telechargement
FR2808906B1 (fr) 2000-05-10 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de gestion a distance d'un reseau de systemes de reproduction d'informations audiovisuelles
FR2811175B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Procede de distribution d'informations audiovisuelles et systeme de distribution d'informations audiovisuelles
FR2811114B1 (fr) 2000-06-29 2002-12-27 Touchtunes Music Corp Dispositif et procede de communication entre un systeme de reproduction d'informations audiovisuelles et d'une machine electronique de divertissement
US6498937B1 (en) 2000-07-14 2002-12-24 Trw Inc. Asymmetric bandwidth wireless communication techniques
FR2814085B1 (fr) 2000-09-15 2005-02-11 Touchtunes Music Corp Procede de divertissement base sur les jeux concours a choix multiples
US7827488B2 (en) 2000-11-27 2010-11-02 Sitrick David H Image tracking and substitution system and methodology for audio-visual presentations
JP4884591B2 (ja) * 2001-03-06 2012-02-29 株式会社ハル研究所 コード読取装置、娯楽システム及び記録媒体
US8332895B2 (en) 2002-09-16 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US11029823B2 (en) 2002-09-16 2021-06-08 Touchtunes Music Corporation Jukebox with customizable avatar
US9646339B2 (en) 2002-09-16 2017-05-09 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US7822687B2 (en) 2002-09-16 2010-10-26 Francois Brillon Jukebox with customizable avatar
US8584175B2 (en) 2002-09-16 2013-11-12 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
US10373420B2 (en) 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US8103589B2 (en) 2002-09-16 2012-01-24 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with central and local music servers
US8151304B2 (en) 2002-09-16 2012-04-03 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox system with user-tailored music management, communications, and other tools
JP2004144829A (ja) * 2002-10-22 2004-05-20 Rohm Co Ltd メロディー及び画像同期情報作成装置及びメロディー及び画像同期発生装置
US9171419B2 (en) 2007-01-17 2015-10-27 Touchtunes Music Corporation Coin operated entertainment system
US9330529B2 (en) 2007-01-17 2016-05-03 Touchtunes Music Corporation Game terminal configured for interaction with jukebox device systems including same, and/or associated methods
US9953481B2 (en) 2007-03-26 2018-04-24 Touchtunes Music Corporation Jukebox with associated video server
US8332887B2 (en) 2008-01-10 2012-12-11 Touchtunes Music Corporation System and/or methods for distributing advertisements from a central advertisement network to a peripheral device via a local advertisement server
US10290006B2 (en) 2008-08-15 2019-05-14 Touchtunes Music Corporation Digital signage and gaming services to comply with federal and state alcohol and beverage laws and regulations
US8849435B2 (en) 2008-07-09 2014-09-30 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with revenue-enhancing features
JP5104709B2 (ja) * 2008-10-10 2012-12-19 ソニー株式会社 情報処理装置、プログラム、および情報処理方法
US20100151429A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Inventec Besta Co., Ltd. Karaoke player, system and method thereof
US10719149B2 (en) 2009-03-18 2020-07-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
US9292166B2 (en) 2009-03-18 2016-03-22 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved karaoke-related user interfaces, and associated methods
US10564804B2 (en) 2009-03-18 2020-02-18 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with improved user interfaces, and associated methods
EP2409273A4 (en) 2009-03-18 2016-05-11 Touchtunes Music Corp ENTERTAINMENT SERVER AND RELATED SOCIAL NETWORK SERVICES
EP2539781A4 (en) 2010-01-26 2016-12-07 Touchtunes Music Corp DIGITAL JUKE-BOX DEVICE HAVING IMPROVED USER INTERFACES, AND ASSOCIATED METHODS
US8918724B2 (en) 2011-05-06 2014-12-23 David H. Sitrick Systems and methodologies providing controlled voice and data communication among a plurality of computing appliances associated as team members of at least one respective team or of a plurality of teams and sub-teams within the teams
US8990677B2 (en) 2011-05-06 2015-03-24 David H. Sitrick System and methodology for collaboration utilizing combined display with evolving common shared underlying image
US8918721B2 (en) 2011-05-06 2014-12-23 David H. Sitrick Systems and methodologies providing for collaboration by respective users of a plurality of computing appliances working concurrently on a common project having an associated display
US8924859B2 (en) 2011-05-06 2014-12-30 David H. Sitrick Systems and methodologies supporting collaboration of users as members of a team, among a plurality of computing appliances
US8875011B2 (en) 2011-05-06 2014-10-28 David H. Sitrick Systems and methodologies providing for collaboration among a plurality of users at a plurality of computing appliances
US8918722B2 (en) 2011-05-06 2014-12-23 David H. Sitrick System and methodology for collaboration in groups with split screen displays
US8918723B2 (en) 2011-05-06 2014-12-23 David H. Sitrick Systems and methodologies comprising a plurality of computing appliances having input apparatus and display apparatus and logically structured as a main team
US10402485B2 (en) 2011-05-06 2019-09-03 David H. Sitrick Systems and methodologies providing controlled collaboration among a plurality of users
US11611595B2 (en) 2011-05-06 2023-03-21 David H. Sitrick Systems and methodologies providing collaboration among a plurality of computing appliances, utilizing a plurality of areas of memory to store user input as associated with an associated computing appliance providing the input
US9224129B2 (en) 2011-05-06 2015-12-29 David H. Sitrick System and methodology for multiple users concurrently working and viewing on a common project
US8826147B2 (en) 2011-05-06 2014-09-02 David H. Sitrick System and methodology for collaboration, with selective display of user input annotations among member computing appliances of a group/team
US8914735B2 (en) 2011-05-06 2014-12-16 David H. Sitrick Systems and methodologies providing collaboration and display among a plurality of users
US9330366B2 (en) 2011-05-06 2016-05-03 David H. Sitrick System and method for collaboration via team and role designation and control and management of annotations
US8806352B2 (en) 2011-05-06 2014-08-12 David H. Sitrick System for collaboration of a specific image and utilizing selected annotations while viewing and relative to providing a display presentation
WO2013040603A2 (en) 2011-09-18 2013-03-21 Touchtunes Music Corporation Digital jukebox device with karaoke and/or photo booth features, and associated methods
US11151224B2 (en) 2012-01-09 2021-10-19 Touchtunes Music Corporation Systems and/or methods for monitoring audio inputs to jukebox devices
US9921717B2 (en) 2013-11-07 2018-03-20 Touchtunes Music Corporation Techniques for generating electronic menu graphical user interface layouts for use in connection with electronic devices
KR102303730B1 (ko) 2014-03-25 2021-09-17 터치튠즈 뮤직 코포레이션 향상된 사용자 인터페이스를 가지는 디지털 주크박스 장치 및 관련 방법.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418712A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sharp Corp Music selecting device for cassette tape standby
JPS60214178A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Sony Corp 映像つき音響再生装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1213804A (en) * 1915-04-27 1917-01-23 Ellis Spear Art of and apparatus for generating and distributing music electrically.
AU633828B2 (en) * 1988-12-05 1993-02-11 Ricos Co., Ltd. Apparatus for reproducing music and displaying words
JPH03152787A (ja) * 1989-11-08 1991-06-28 Miotsugu Tsumura デジタル音楽情報の伝送記憶装置
JP2538668Y2 (ja) * 1990-03-02 1997-06-18 ブラザー工業株式会社 メッセージ機能付き音楽再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5418712A (en) * 1977-07-12 1979-02-13 Sharp Corp Music selecting device for cassette tape standby
JPS60214178A (ja) * 1984-04-09 1985-10-26 Sony Corp 映像つき音響再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE42550E1 (en) 1996-05-02 2011-07-12 Jackson Vincent C Method and apparatus for portable digital entertainment system
JP2012150393A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 San Co Ltd カラオケ配信システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW224527B (ja) 1994-06-01
US5250747A (en) 1993-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0535288A (ja) カラオケ再生装置
JP3241372B2 (ja) カラオケ演奏方法
US6692259B2 (en) Method and apparatus for providing interactive karaoke entertainment
JP2006276550A (ja) カラオケ演奏装置
JP2002116774A (ja) カラオケ装置
KR100460229B1 (ko) 오디오 데이터 파일에 그래픽 데이터를 삽입하는 방법 및삽입된 그래픽 데이터의 재생 방법
JP2991480B2 (ja) カラオケ演奏装置
JP2853258B2 (ja) カラオケ装置
JP3294526B2 (ja) カラオケ装置
KR100973868B1 (ko) 가라오케시스템에서 영상 및 가사 매칭 장치
JP2822590B2 (ja) メドレー演奏機能付き楽音情報再生装置
JP3036523B2 (ja) カラオケ装置
KR101017167B1 (ko) 가라오케 장치
JP3194884B2 (ja) カラオケ装置のコンテンツ記録媒体
KR20010036962A (ko) 노래방시스템의 자동영상선택/디스플레이 방법 및 그 장치
JP3241036B2 (ja) ディスク状記憶媒体
JP2004301885A (ja) カラオケ映像再生装置における映像更新方法
JPH06308982A (ja) カラオケシステム
JPH0546072A (ja) 記録情報再生装置
JPH10240273A (ja) 画像供給装置
KR950010904B1 (ko) 영상가요 반주기의 반주음곡별 가사출력 방법
JPH08160971A (ja) カラオケシステム
JPH0895586A (ja) カラオケ装置
JPH11252460A (ja) カラオケ装置及びカラオケ端末装置
JPH0547162A (ja) 音楽データの記録・再生方法