JPH04276966A - 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式 - Google Patents

内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式

Info

Publication number
JPH04276966A
JPH04276966A JP3826091A JP3826091A JPH04276966A JP H04276966 A JPH04276966 A JP H04276966A JP 3826091 A JP3826091 A JP 3826091A JP 3826091 A JP3826091 A JP 3826091A JP H04276966 A JPH04276966 A JP H04276966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension
message
busy
caller
telephone set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3826091A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Noguchi
野口 博行
Koji Ueda
上田 康二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP3826091A priority Critical patent/JPH04276966A/ja
Publication of JPH04276966A publication Critical patent/JPH04276966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内線話中時伝言蓄積及び
自動送出方式に関し、特に電子交換機の内線話中時にお
けるサービス機能に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子交換機は、内線話中時のサー
ビス機能として内線相互キャンプオンというサービス機
能を有している。これは、内線加入者が他内線加入者に
対し発呼した際に相手内線加入者が話中状態である場合
、発内線加入者があらかじめ設定されたサービス特番を
ダイヤルすることにより、相手内線加入者が復旧すると
自動的に発内線加入者側に呼び返しが有り、これに応答
すると自動的に相手内線加入者を呼び出すというサービ
ス機能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のキャンプオ
ンによる内線話中時のサービス機能では、サービス設定
のためのダイヤル操作が必要であり、そのサービス特番
を認識している者のみが利用可能なサービスであるので
実際には使用頻度の低いサービス機能であった。
【0004】また、相手話中に遭遇したが、時間的に余
裕がなく伝言のみを相手に伝えたい場合に、伝言を残す
ことができないという問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の内線話中時伝言
蓄積及び自動送出方式は、電子交換機において、各内線
の通話状態を監視する手段と、話中状態の内線に対して
の着信があると発信元の回線種別とこの話中の被呼内線
の内線番号とを記憶する手段と、前記発信元に対して前
記被呼内線の話中状態を通知し伝言を要求するメッセー
ジを送出する手段と、前記発信元からの伝言を蓄積する
手段と、内線番号を記憶した前記被呼内線が話中状態か
ら復旧した際に記憶した前記発信元の回線種別と蓄積さ
れた前記発信元からの伝言とを音声にて前記被呼内線に
対して送出する手段とを有する。
【0006】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明する
【0007】図1は本発明の一実施例のブロック図であ
る。時分割スイッチ7に、内線加入者回路A4〜内線加
入者回路C6、局線トランク8、中継線トランク10、
そしてメッセージ蓄積装置13の入出力を制御するメッ
セージ入出力制御装置12がそれぞれ接続されている。 中央処理装置14は主記憶装置15が記憶するプログラ
ムおよびデータに従って、時分割スイッチ7等の交換接
続動作を制御する。
【0008】次に動作を説明する。
【0009】内線電話機A1と内線電話機B2とが話中
時に、公衆回線9より局線トランク8を介して内線電話
機A1に対して着信があった場合、その呼はメッセージ
入出力制御装置12に接続され、メッセージ蓄積装置1
3にあらかじめ蓄積されている話中状態を通知するメッ
セージと、伝言を要求するメッセージとが接続された局
線トランク8に対して送出される。これと同時に着信呼
のトランク種別と(回線種別)と内線電話機A1の内線
番号とを主記憶装置15に記憶する。一方、メッセージ
入出力制御装置12は、発信元からの伝言をメッセージ
蓄積装置13に蓄積した後、その呼を切断する。
【0010】交換機は話中状態である内線電話機A1を
監視し、復旧を検出すると、内線電話機A1を呼出す。 内線電話機A1が応答すると、中央処理装置14は、メ
ッセージ入出力制御装置12に接続するとともに、主記
憶装置15内に記憶されたトランク種別及び内線電話機
A1の内線番号を与えることにより、局線から着信があ
ったことと、蓄積した局線からの伝言とを内線電話機A
1に対し音声にて送出する。
【0011】中継線トランク10から内線電話機A1へ
の着信で、内線電話機A1が話中の場合にも、上記と同
様の動作により、内線電話機A1が復旧後、内線電話機
A1に中継線トランク10の着信及びその発信者の伝言
を送出する。
【0012】また、内線電話機A1と内線電話機B2と
が話中時に、内線電話機C3から内線電話機A1に対し
着信があった場合にも、上記と同様の動作により、内線
電話機A1が復旧後、内線電話機A1に内線電話機C3
からの着信及びその伝言を送出する。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、話中状態
の内線に対して発信した伝言を蓄積し、復旧後の内線に
対して自動的に伝達するので、ダイヤル操作なしにサー
ビスの利用が可能であり、また相手話中に遭遇した際に
伝言のみを確実に相手に伝えることが可能であるという
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【符号の説明】
1    内線電話機A 2    内線電話機B 3    内線電話機C 4    内線加入者回路A 5    内線加入者回路B 6    内線加入者回路C 7    時分割スイッチ 8    局線トランク 9    公衆回線 10    中継線トランク 11    中継線 12    メッセージ入出力制御装置13    メ
ッセージ蓄積装置 14    中央処理装置 15    主記憶装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電子交換機において、各内線の通話状
    態を監視する手段と、話中状態の内線に対しての着信が
    あると発信元の回線種別とこの話中の被呼内線の内線番
    号とを記憶する手段と、前記発信元に対して前記被呼内
    線の話中状態を通知し伝言を要求するメッセージを送出
    する手段と、前記発信元からの伝言を蓄積する手段と、
    内線番号を記憶した前記被呼内線が話中状態から復旧し
    た際に記憶した前記発信元の回線種別と蓄積された前記
    発信元からの伝言とを音声にて前記被呼内線に対して送
    出する手段とを有することを特徴とする内線話中時伝言
    蓄積及び自動送出方式。
JP3826091A 1991-03-05 1991-03-05 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式 Pending JPH04276966A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826091A JPH04276966A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826091A JPH04276966A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04276966A true JPH04276966A (ja) 1992-10-02

Family

ID=12520352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3826091A Pending JPH04276966A (ja) 1991-03-05 1991-03-05 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04276966A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329742A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Canon Inc 電話交換装置
US6804508B1 (en) 1998-11-30 2004-10-12 Nec Corporation Portable communication terminal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04329742A (ja) * 1991-05-01 1992-11-18 Canon Inc 電話交換装置
US6804508B1 (en) 1998-11-30 2004-10-12 Nec Corporation Portable communication terminal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002751A (en) System and method for improved mail networking
JP2762957B2 (ja) 災害用電話システム、及び交換機、電話機
JPH04276966A (ja) 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式
JP3097114B2 (ja) 通信システムにおけるサービス制御方式ならびに電話機およびファクシミリ装置
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
KR0138128B1 (ko) 전화메시지 전달서비스 장치 및 서비스 방법
JP3654157B2 (ja) ボタン電話装置
JPH07177231A (ja) 通信端末の接続制御方法
JPS6229350A (ja) 局間コ−ルバツク制御装置
JPH06217008A (ja) 構内交換機
JPH082068B2 (ja) 自動応答機能付コールウエイテイング装置
JPH04288758A (ja) Isdnにおける呼び返し方式
JP2743621B2 (ja) 通話料金表示方式
JPH0465957A (ja) コールバック転送方式
JPS631235A (ja) 構内自動交換機
JPS6331254A (ja) 着信接続方式
JPH1168830A (ja) 通信装置
JPH04126437A (ja) 留守番電話着信方式
JPS63258148A (ja) 通話中着信制御方式
JPH043561A (ja) 時刻指定接続方式
JPH0326148A (ja) 被呼者状況通知方式
JPH0437243A (ja) 構内交換機における同報通話制御方式
JPH01228361A (ja) 音声蓄積装置を用いた話中転送方式
JPH0286255A (ja) 局間緊急電話制御装置
JPH09182121A (ja) ボイスメール機能付ボタン電話装置