JPH04250489A - 車載ナビゲ−ション装置 - Google Patents

車載ナビゲ−ション装置

Info

Publication number
JPH04250489A
JPH04250489A JP3001574A JP157491A JPH04250489A JP H04250489 A JPH04250489 A JP H04250489A JP 3001574 A JP3001574 A JP 3001574A JP 157491 A JP157491 A JP 157491A JP H04250489 A JPH04250489 A JP H04250489A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
help
brightness
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3001574A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeharu Arakawa
丈晴 荒川
Morio Araki
盛雄 荒木
Seishi Yamanaka
山中 清史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP3001574A priority Critical patent/JPH04250489A/ja
Priority to EP92100061A priority patent/EP0494606A1/en
Publication of JPH04250489A publication Critical patent/JPH04250489A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3667Display of a road map
    • G01C21/367Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04895Guidance during keyboard input operation, e.g. prompting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、車載ナビゲ―ション装置に関し
、特にその画像表示器(以下、ディスプレイと称する)
に地図情報等を含む主画面を表示し、この主画面を補足
説明する補助画面を重畳して表示する車載ナビゲ―ショ
ン装置に関するものである。
【0002】
【背景技術】近年、地図情報をメモリに記憶しておき、
その地図情報をメモリから読み出して車両の現在地とと
もにディスプレイに表示させることにより、車両を所定
の目的地に誘導する車載ナビゲ―ション装置が実用化さ
れている。かかるナビゲ―ション装置では、走行中の運
転者の視覚的混乱を招くことなく、簡明かつ的確にそれ
ら情報を認識させるため、ディスプレイ装置の表示を通
常運転に必要なものだけに限定し、通常運転に際し特に
必要としない情報は運転者等使用者が要求した場合等に
限りこれを表示する方法が一般的である。すなわち、通
常運転中は例えば地図情報だけの限定された情報のみを
含む主画面と、これを補足説明すべき要求があった場合
に特定情報を表示する補助画面が用意され、これら二つ
の画面の切換えもしくは単なる上書きによるものであっ
た。
【0003】この主画面を補足説明する補助画面、いわ
ゆるヘルプ画面によるヘルプ情報は、入力装置としての
ヘルプキ―を押下されることにより表示される。ところ
が、従来、ヘルプ画面は主画面とは全く別の画面として
表示されていた。このため、運転者は通常運転中にヘル
プ画面を呼出しても主画面の情報と対応づけてそのヘル
プ情報を認識することがきわめて困難であった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、上述した点に鑑みてなされた
もので、簡単な構成にて、ディスプレイに表示されるヘ
ルプ情報を、特に運転者の通常運転にさしつかえること
なく主画面の情報と対応づけてそのヘルプ情報を認識さ
せんとする車載ナビゲ―ション装置を提供することを目
的とする。
【0005】
【発明の構成】本発明による車載ナビゲ―ション装置は
、主画像情報デ―タを生成する画像情報デ―タ生成手段
と、前記主画像情報デ―タに応じて対応する2次元画面
を表示する表示手段と、補足表示指令に応じて前記主画
像情報デ―タに補足情報デ―タを重畳する手段とからな
る画像表示装置であって、前記補足表示指令に応じて前
記主画像情報デ―タによる画像のみ輝度を低減せしめる
輝度制御手段を有することを特徴としている。
【0006】
【発明の作用】本発明による車載ナビゲ―ション装置は
、ユ―ザのキ―ボ―ド操作等による補足表示指令すなわ
ちヘルプ情報の表示要求があったとき、ヘルプ情報を主
画面上に重ね書きすると共に主画面の輝度を通常の輝度
より暗くする。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に
説明する。図1は、本発明による表示装置が適用される
車載ナビゲ―ション装置の構成を示すブロック図である
。同図において、1は地磁気(地球磁界)に基づいて車
両の方位デ―タを出力するための地磁気センサ、2は車
両の角速度を検出するための角速度センサ、3は車両の
移動距離を検出するための走行距離センサ、4は緯度及
び経度情報等から車両の現在地等を検出するためのGP
S(Global Positioning Syst
em)装置であり、これら各センサ(装置)の出力はシ
ステムコントロ―ラ5に供給される。
【0008】システムコントロ―ラ5は、各センサ(装
置)1〜4の出力を入力としA/D(アナログ/ディジ
タル)変換等を行なうインタ―フェ―ス6と、種々の画
像デ―タ処理を行なうとともにインタ―フェ―ス6から
順次送られてくる各センサ(装置)1〜4の出力デ―タ
に基づいて車両の移動量等を演算するCPU(中央処理
回路)7と、このCPU7の各種の処理プログラムやそ
の他必要な情報が予め書き込まれたROM(リ―ド・オ
ンリ・メモリ)8と、プログラムを実行する上で必要な
情報の書込み及び読出しが行なわれるRAM(ランダム
・アクセス・メモリ)9と、いわゆるCD‐ROM、I
Cカ―ド等からなり、ディジタル化(数値化)された地
図情報が記録された記録媒体10と、V‐RAM(Vi
deo RAM)等からなり表示すべき画像情報を一時
記憶しておくグラフィックメモリ11と、CPU7から
送られてくる地図等のデ―タをグラフィックメモリ11
に描画しかつ画像情報として出力するグラフィックコン
トロ―ラ13と、このグラフィックコントロ―ラ13か
ら出力される画像情報に応じて液晶表示装置もしくはC
RT等のディスプレイ12を制御する表示制御回路15
とから構成されている。入力装置14はキ―ボ―ド等か
らなり、使用者によるキ―入力により各種の指令等をシ
ステムコントロ―ラ5に対して発する。
【0009】図2は、本発明による表示装置の一実施例
を示すブロック図であり、図中図1と同等部分は同一符
号により示されている。図において、ディスプレイ12
を制御する表示制御回路15は、カラ―パレットレジス
タを有する2ポ―トRAM16と、この2ポ―トRAM
16から出力されるデ―タをアナログ化するD/A(デ
ィジタル/アナログ)コンバ―タ17〜19とから構成
されている。
【0010】入力装置14は、ヘルプ情報の表示を要求
するヘルプキ―を備えており、このヘルプキ―の押下に
よってヘルプ指令信号をCPU7に供給する。CPU7
は入力装置14からのヘルプ指令信号に応じて表示制御
回路15内の2ポ―トRAM16におけるカラ―パレッ
トのレジスタの内容を書き換えるべく制御する。グラフ
ィックコントロ―ラ13はグラフィックメモリ11に書
かれてある描画デ―タをTTLレベルで水平同期信号、
垂直同期信号及びドットクロックとともに出力する。
【0011】2ポ―トRAM16におけるパレットレジ
スタは、レジスタ0〜レジスタ15の合計16個のレジ
スタからなり、図3(a)に示すように、各レジスタの
担う色(色番号)と、それに対応する表示キャラクタが
それぞれ決められている。これらの色は、それぞれ図3
(b)に示すように、光の三原色であるR(赤),G(
緑),B(青)の組合わせで表わされ、1つの原色につ
いても0から15までの16種類の輝度にて所望の色す
なわち階調デ―タを構成することができる。図は数値“
0”をペデスタルレベル、数値“15”を輝度100%
としたものである。なお、レジスタ6によって表わされ
る黒色はディスプレイ12の背景色の1つとなっている
【0012】また、各パレットレジスタの内容は、CP
U7の制御によって同図3(b)の如き通常表示用と同
図(c)の如きヘルプ情報表示用とに書換えられるよう
になっている。通常表示用(b)では、各三原色を輝度
“0”と輝度“15”及びその約半分である輝度“7”
との組合わせが階調デ―タとして設定されている。これ
に対し、ヘルプ情報表示用(c)では、ヘルプ文字用の
レジスタ15を除き上記通常表示用(b)における各輝
度の約半分の値“0”,“8”,“4”の組合わせによ
って階調デ―タが設定される。
【0013】次に、かかる構成の表示装置の動作につい
て説明する。グラフィックコントロ―ラ13は、グラフ
ィックメモリ11に書かれた描画デ―タに基づいて4b
it のデ―タを水平同期信号、垂直同期信号及びドッ
トクロックとともに出力する。2ポ―トRAM16にお
いては、このグラフィックコントロ―ラ13からの4b
it のデ―タの値が“0”のときレジスタ0がアクセ
スされ、以下順に1,2,……,15に対応して階調デ
―タを出力するようになっている。各パレットレジスタ
はそれぞれ12bit 構成となっており、ドットクロ
ックに同期してその内容すなわち階調デ―タをデ―タバ
スを通じてD/Aコンバ―タ17〜19に4bit ず
つ分けて送出する。D/Aコンバ―タ17〜19は既に
述べたようにそれぞれのデ―タに対してデ―タが“0”
のときペデスタルレベル、“15”のときホワイトピ―
クレベルになるように対応しており、得られた各アナロ
グ出力はディスプレイ12に対しR,G,Bの三色につ
き駆動制御をなす。
【0014】主画面のみをディスプレイが表示する通常
表示の状態、すなわち入力装置14からのヘルプ指令信
号が到来しないときは、CPU7は2ポ―トRAM16
内の各パレットレジスタに、デ―タバス、アドレスバス
、制御バスを通じてその内容を図3(b)の如き通常表
示用の階調デ―タをセットするか、もしくはこれを保持
するように制御する。
【0015】一方、ヘルプ情報の表示が要求され入力装
置14からのヘルプ指令信号がアクティブになると、C
PU7は各パレットレジスタに図3(c)の如き色番号
15を除いて輝度の低減された階調デ―タをセットする
。このように、CPU7の制御によって、入力装置14
からのヘルプ指令信号に応じてカラ―パレットのレジス
タの内容を書き換えることにより、グラフィックメモリ
11のデ―タを書き換えることなくディスプレイ12上
に表示される色の輝度を変化させることができる。なお
、カラ―パレットのレジスタの内容を書換える他に、図
(b)及び(c)の如き2種類のレジスタ用意し、これ
を選択切換えるようにして表示色の輝度を変えることも
可能である。
【0016】かかるCPU7の制御によって実行される
表示装置に対する画面表示の基本的な手順を、図4のフ
ロ―チャ―トに従って説明する。まず、メインル―チン
(図示せず)において画面の表示ル―チンに移ると、C
PU7は記録媒体10より現在地周辺の道路や地名など
の地図情報を読出し、グラフィックコントロ―ラ13を
経由してこれをグラフィックメモリ11に描画デ―タと
して書込む。また、これら地図情報の他にも各センサ及
び装置1〜4によって得られた情報に基づいて計算され
た自車マ―ク、走行軌跡、経路点及び到達度等の各種情
報もRAM9より読出され、同様にグラフィックメモリ
11において上記地図情報による描画デ―タ上に上書き
される(ステップS1)。
【0017】次に、入力装置14からのヘルプ指令信号
の状態によってヘルプ情報の表示が要求されたか否かを
判別し(ステップS2)、要求されていなければパレッ
トレジスタの内容を通常表示用(図3(b))の階調デ
―タに設定する(ステップS3)。こうしてディスプレ
イ装置12を駆動する準備が整った後、CPU7はグラ
フィックコントロ―ラ13に対してグラフィックメモリ
11からの表示すべき描画デ―タの転送を指令する。転
送された描画デ―タは、上記ステップS3によって設定
されたRAM16のパレットレジスタの内容によって階
調が決定せられ、水平同期信号、垂直同期信号及びドッ
トクロックとともにD/Aコンバ―タ17〜19の入力
となってディスプレイ装置12を駆動制御する(ステッ
プS4)。
【0018】以上は通常の画面表示における動作手順を
示すものである。ステップS2によってヘルプ情報表示
の要求があると判別した場合、CPU7はステップS1
と同様にROM8もしくはRAM9または記録媒体10
より所定のヘルプ情報を読出し、これをグラフィックメ
モリ11において上記通常情報デ―タの書込まれたメモ
リ領域内に上書きするかもしくは予め用意されているヘ
ルプ情報デ―タを描画デ―タとして指定する(ステップ
S5)。
【0019】そして、パレットレジスタの内容をヘルプ
情報表示用(図3(c))の階調デ―タに設定する(ス
テップS6)。以降はステップS4に移り上述と同様に
この階調デ―タに基づいてディスプレイ装置12は駆動
制御される。ここで設定された階調デ―タは、ヘルプ情
報文字だけを除いて他は通常情報表示における階調ト―
ン(輝度)を約2分の1としているので、これを画面に
表示すると、図5(a)の如き通常表示画面に対し、同
図(b)に示されるようなヘルプ情報文字の浮き上がっ
たイメ―ジのヘルプ情報表示画面が得られる。そして、
背景表示の部分(斜線部分)は輝度が低減されただけで
描画情報としてはその視覚的イメ―ジを極端に変えるこ
となく表示状態を維持され得る。
【0020】従って、ヘルプキ―入力の後、例えばヘル
プ情報文字である「スケ―ル」の鮮明な表示によって、
ヘルプキ―の押下前の通常情報であったやや薄暗い「1
00m」の補足説明が簡明かつ的確になされる。なお、
上記実施例においては、入力装置14から出力されるヘ
ルプ指令信号の状態に応じて表示色の輝度を2段階に切
り換えるようにしたが、これに限定されるものではなく
、モ―ドに対応して3種類以上のヘルプ情報を切替えて
表示するシステムに適用しても良いし、例えば先に出願
した特願昭61−259225号の如き車室内の明るさ
に応じて表示の色の階調を切換えるようにしても良く、
こうした場合は運転者の視覚的判別により一層効果的で
ある。
【0021】また、ヘルプ情報表示用における輝度をヘ
ルプ情報文字だけを除いて通常情報表示用の階調デ―タ
における輝度の約半分としたが、この他にヘルプ情報表
示用の各階調デ―タの値を統一的に変えて背景表示画面
をモノト―ンとしても良い。さらに、上記実施例では、
CPU7に対してヘルプ情報の表示の要求を入力装置1
4におけるキ―入力によって与えるようにしたが、例え
ばタイマを用いてある一定時間が経過するとCPU7に
対しヘルプ情報の表示を要求するようにしたり、車両の
エンジン始動直後においてヘルプ情報の表示を要求する
ことも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ヘルプ情報表示の要求に応じてヘルプ画面を主画面上に
重ね書き表示をさせるとともに、主画面の輝度を低減せ
しめるので、主画面を背景画面として視認可能としたま
まヘルプ情報の表示が浮き出つように表示させることが
でき、特に運転者に対して主画面の情報と視覚的に対応
づけてそのヘルプ情報を認識させることができて好都合
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による表示装置が適用される車載ナビゲ
―ション装置の構成を示すブロック図。
【図2】本発明による表示装置の構成を示すブロック図
【図3】図2におけるカラ―パレットの内容の一例を示
す図。
【図4】図1及び図2においてCPUにより実行される
表示装置に対する基本的な手順を示すフロ―チャ―ト。
【図5】本発明によって表示されるヘルプ情報の表示画
面を示す図。
【主要部分の符号の説明】
5……システムコントロ―ラ 7……CPU 11……グラフィックメモリ 12……ディスプレイ 13……グラフィックコントロ―ラ 14……入力装置 15……表示制御回路 16……2ポ―トRAM

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  主画像情報デ―タを生成する画像情報
    デ―タ生成手段と、前記主画像情報デ―タに応じて対応
    する2次元画面を表示する表示手段と、補足表示指令に
    応じて前記主画像情報デ―タに補足情報デ―タを重畳す
    る手段とからなる画像表示装置であって、前記補足表示
    指令に応じて前記主画像情報デ―タによる画像のみ輝度
    を低減せしめる輝度制御手段を有することを特徴とする
    車載ナビゲ―ション装置における表示装置。
  2. 【請求項2】  前記輝度制御手段は、入力画像デ―タ
    と階調デ―タの対応関係を定める高輝度及び低輝度カラ
    ―パレットと、前記補足表示指令の非存在下において前
    記高輝度カラ―パレットを選択し前記補足表示指令の存
    在下において前記低輝度カラ―パレットを選択する選択
    手段と、選択されたカラ―パレットによって前記主画像
    情報デ―タを処理する処理手段とからなることを特徴と
    する請求項1記載の車載ナビゲ―ション装置における表
    示装置。
JP3001574A 1991-01-10 1991-01-10 車載ナビゲ−ション装置 Pending JPH04250489A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001574A JPH04250489A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 車載ナビゲ−ション装置
EP92100061A EP0494606A1 (en) 1991-01-10 1992-01-03 Vehicle navigation display optionally showing auxiliary information visually associated with the main information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3001574A JPH04250489A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 車載ナビゲ−ション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04250489A true JPH04250489A (ja) 1992-09-07

Family

ID=11505292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3001574A Pending JPH04250489A (ja) 1991-01-10 1991-01-10 車載ナビゲ−ション装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0494606A1 (ja)
JP (1) JPH04250489A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007017766A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
JP2010218580A (ja) * 1998-03-16 2010-09-30 Seiko Epson Corp 画像印刷システム
US8274459B2 (en) 2007-04-10 2012-09-25 Denso Corporation Vehicle display apparatus
US8847856B2 (en) 2007-05-24 2014-09-30 Yazaki Corporation Moving image display apparatus
US9064471B2 (en) 2006-11-27 2015-06-23 Denso Corporation Display device for vehicle

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3378031B2 (ja) * 1992-08-19 2003-02-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
JP3717647B2 (ja) * 1997-11-12 2005-11-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載用表示装置
DE50013292D1 (de) * 1999-09-03 2006-09-21 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von fahrer- oder fahrtrelevanten Informationen
DE19956109A1 (de) * 1999-11-22 2001-05-23 Mannesmann Vdo Ag Elektronische Einrichtung mit einer Anzeigeeinheit
JP5476687B2 (ja) 2008-07-24 2014-04-23 株式会社デンソー 車両用表示装置
KR102429596B1 (ko) * 2015-10-30 2022-08-04 현대오토에버 주식회사 차량용 내비게이션의 색각 보정 디지털 지도 제공 방법

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0774944B2 (ja) * 1986-10-30 1995-08-09 パイオニア株式会社 車載ナビゲ−シヨン装置における表示装置
NL8702087A (nl) * 1987-09-04 1989-04-03 Philips Nv Voertuignavigatie-inrichting met weergave van een geselekteerd kaartelement volgens een voorafbepaalde representatienorm.
NL8901695A (nl) * 1989-07-04 1991-02-01 Koninkl Philips Electronics Nv Werkwijze voor het weergeven van navigatiegegevens voor een voertuig in een omgevingsbeeld van het voertuig, navigatiesysteem voor het uitvoeren van de werkwijze, alsmede voertuig voorzien van een navigatiesysteem.

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218580A (ja) * 1998-03-16 2010-09-30 Seiko Epson Corp 画像印刷システム
JP2011238283A (ja) * 1998-03-16 2011-11-24 Seiko Epson Corp 対話型処理システム
JP2007017766A (ja) * 2005-07-08 2007-01-25 Xanavi Informatics Corp 車載情報端末
US9064471B2 (en) 2006-11-27 2015-06-23 Denso Corporation Display device for vehicle
US8274459B2 (en) 2007-04-10 2012-09-25 Denso Corporation Vehicle display apparatus
US8847856B2 (en) 2007-05-24 2014-09-30 Yazaki Corporation Moving image display apparatus
US9601045B2 (en) 2007-05-24 2017-03-21 Yazaki Corporation Moving image display apparatus
US10008147B2 (en) 2007-05-24 2018-06-26 Yazaki Corporation Moving image display apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0494606A1 (en) 1992-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965574A (en) Variable-brightness display for use in a navigation system for a vehicle
US5459824A (en) Navigation apparatus capable of changing color scheme of a displayed picture
JP3108122B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JPH04288584A (ja) 地図表示装置
US20020049532A1 (en) Navigation system and method of displaying quasi-three-dimensional map information
JPS59174714A (ja) 地図表示装置
JPS62151884A (ja) 情報表示装置
JPH04250489A (ja) 車載ナビゲ−ション装置
JPS62153889A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JPS62151889A (ja) 画像出力装置
JPS62151890A (ja) 画像出力装置
JP3098519B2 (ja) 地図表示装置及び地点検索方法
JPS62154063A (ja) 画像表示装置
JPS62153887A (ja) 地図情報表示装置
JP3207543B2 (ja) 車両用経路誘導装置
JP3325846B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3188423B2 (ja) 情報表示装置
JPS62151714A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JP3098518B2 (ja) 地点検索装置
JPS62151712A (ja) 車両ナビゲ−シヨン装置
JP2994599B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0385584A (ja) ナビゲーションシステムの表示制御装置
JPS62153888A (ja) 地図情報表示装置
JPH0385579A (ja) ナビゲーションシステムの表示制御装置
JP2854569B2 (ja) 情報表示装置