JPH03214683A - 波長可変半導体レーザ - Google Patents

波長可変半導体レーザ

Info

Publication number
JPH03214683A
JPH03214683A JP824590A JP824590A JPH03214683A JP H03214683 A JPH03214683 A JP H03214683A JP 824590 A JP824590 A JP 824590A JP 824590 A JP824590 A JP 824590A JP H03214683 A JPH03214683 A JP H03214683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
multiple quantum
type semiconductor
quantum well
semiconductor side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP824590A
Other languages
English (en)
Inventor
Satohiko Oka
岡 聡彦
Shinji Sakano
伸治 坂野
Kazuhisa Uomi
魚見 和久
Naoki Kayane
茅根 直樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP824590A priority Critical patent/JPH03214683A/ja
Publication of JPH03214683A publication Critical patent/JPH03214683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコヒーレン1一光通信用光源に係り、特に広い
可変波長を有する単一モード波長可変レーザに関する。
〔従来の技術〕
従来、分布ブラッグ反射を利用した半導体レーザにおい
て、周期八の回折格子に近接した導波路の屈折率nを変
化させることにより、単一波長の発振状態で発振波長λ
=nAを可変とする原理に基づいた種々の構造が提案さ
れている。二の原理に基づき、波長可変幅の拡大を計っ
た公知例としては、特開平1− 72583及び特開平
1− 49293が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
(2) 上記従来技術、特開平1− 72583は、回折格子を
備えた屈折率制御領域の導波路を超格子構造とし、この
領域への電圧制御により屈折率変化の増大を計っていた
が、電圧印加による光吸収係数増大に伴う光損失の増大
、または発振閾値の増大が生じるという問題が考えられ
る。一方、特開平1−49293のように、上記従来例
の屈折率制御領域に相当するブラッグ反射領域の導波路
に利得を有する活性層を設けた構造では、吸収損失はブ
ラッグ反射領域への電流注入によって生じる利得によっ
て補なわれるため、波長制御時の出力変動及び閾値を低
減できるが、高電流注入域ではブラッグ反射領域内で自
己発振を引き起こすという問題があり、屈折率変化を制
限する要因となっていた。
従って、本発明の目的は、上記従来技術のような問題を
解決し、波長可変幅が大きく、可変波長域内でほぼ一定
の出力が得られる波長可変半導体レーザを提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、光共振器の一部に(3) 形成した回折格子を有する領域に回折格子に近接して多
重量子井戸構造を有する導波路を設け、且つ多重量子井
戸構造を構成する材料により、障壁層の伝導帯端と井戸
層の伝導帯端のエネルギー差、ΔEcが井戸層の価電子
帯端と障壁層の価電子帯端のエネルギー差ΔEvに比べ
、大きい場合、すなわちΔEc>ΔEvの場合(例えば
G a A s /GaAQAs系多重量子井戸構造)
、pn接合のn型半導体側からp型半導体側に向かって
井戸幅が順次増大するように該多重量子井戸を積層した
ものである(第3図)。また、ΔEc<ΔEvの場合(
例えばInGaAs/ InGaAsP系多重量子井戸
構造)、n型半導体側からp型半導体側に向かって井戸
幅が順次減少するように該多重量子井戸を積層したもの
である(第2図)。
〔作用〕
井戸幅の減少に伴い電子及び正孔の量子準位は伝導帯端
または価電子帯端から上昇し、フオトルミネセンスピー
ク波長は短波長にシフトする。従って、各井戸幅が異な
る多重量子井戸構造にキヤ(4) リャを注入し、一定のキャリャ密度にした時の利得スペ
クトルは各井戸幅が等しい従来の多重量子井戸構造に比
べ平坦な利得スペクトルとなり、ピーク利得を低く抑え
ることができる。この結果、発振閾値利得gth以下で
注入できるキャリャの密度は、従来の多重量子井戸に比
べ大きくできるため、プラズマ効果或いはキャリャ密度
の増加に伴う吸収端シフトに起因する屈折率変化を大き
くできる。
しかし、注入されたキャリャは低い量子準位に局在し易
いため、井戸幅の広い井戸にキャリャが集中し、従来の
多重量子井戸に比べ、ピーク利得を十分低く抑えること
ができないという問題がある。これに対し、キャリャが
注入される方向に対し、適正な井戸の配置を取ることに
より、異なる井戸幅の量子井戸に均一にキャリャを注入
することができる。すなわち、ΔEc>ΔEvの多重量
子井戸の場合、n型半導体に最も近接した井戸にキャリ
ャ(電子)が局在し易いことを利用して、n型半導体側
からp型半導体に向かって井戸幅が順(5) 次増大するように積層することにより、各量子井戸層に
均一にキャリャを注入することができる。
また、ΔEv>ΔEcの多重量子井戸の場合、P型半導
体に最も近接した井戸にキャリャ(ホール)が局在し易
いため、p型半導体側からn型半導体に向かって井戸幅
が順次増大するように積層することにより、各量子井戸
層に均一にキャリャを注入することができる。
従って、第4図に示すように、本発明の多重量子井戸と
従来の多重量子井戸にキャリャを注入し、等しいキャリ
ャ密度にした時、本発明の多重量子井戸の利得スペクト
ルは従来の多重量子井戸に比べ平坦化し、且つピーク利
得(最大利得)が低く抑えられる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の一実施例のレーザ光軸に平行な断面
構造である。以下、製造プロセスの概要を述べる。
n−InP基板13上に回折格子5(周期240nm)
を部分的に形成する。次に、n − InGaAsP(
6) ガイド層2(フオトルミネセンス波長λP=1.3μm
、膜厚0.2μm)及びInGaAsP活性層1(λ,
=1.53μm,膜厚o.13μm)をエビタキシャル
成長する。InGaAsP活性層1を増幅領域6だけ残
し、エッチングにより除去する。次にInGaAs/I
nGaAsP系多重量子井戸3(膜厚0.1μm)をエ
ビタキシャル成長する。
InGaAs/ InGaAsP系多重量子井戸3は、
ΔEc :ΔEv=3:7程度であるため、第2図に示
すような構造とし、InGaAs井戸層を層厚130人
,110人,90人,70人,50人の順に積層する。
InGaAsP障壁層(′λp=1.15μm)の膜厚
は100人で一定とする。
次に、この多重量子井戸3をDBR領域8だけを残して
エッチングにより除去し、さらにp一InPクラツド層
4(層厚2.5μm)をエビタキシャル成長する。その
後、エッチングにより第1図の断面に平行な方向にメサ
パターンを形成しその両側をエビタキシャル成長により
埋込む。最後に、増幅領域6,位相調節領域7,DBR
領域8(7) の各領域に独立のP電極10,11.12及び各領域共
通のn電極9を形成する。
次に本実施例の動作について述べる。本実施例は増幅領
域6側の臂開面と回折格子5を共振器両端の反射面とす
るDBRレーザであり、増幅領域p電極10に電流を注
入することによってレーザ発振を行ない、DBR領域p
電極12に電流を注入することによりブラッグ波長すな
わち発振波長を変化させ、同時に位相調節領域p電極1
1に電流を注入することにより発振波長を連続的に変え
る。この結果、発振波長1.54μmを中心に6nmの
連続波長可変幅を10mWの光出力で達成した。
上記発明の類似の実施例として、位相調節領域7の導波
路にも多重量子井戸3を導入してもよい。
G a A s / G a A II A s系等の
ΔEc>ΔEvである多重量子井戸の場合、第3図に示
す量子井戸構造を取ることにより、第1図に示したデバ
イスと基本的に同一の構造で本発明を実施できる。
以上、本発明の実施例によれば、大きな波長可(8) 変幅が得られ且つDBR領域へのキャリャ注入の増加に
伴う出力の低下及び閾値上昇が発生しないという効果が
ある。
〔発明の効果〕 本発明は以上説明したように、屈折率制御領域に多重量
子井戸を導入し、且つ該多重量子井戸の構造を最適化す
ることにより、従来より波長可変幅が大きく、高出力が
安定に得られる効果がある。
また、低閾値化する結果、狭スペクトル線幅が得られる
という効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例になる半導体レーザの光軸に
平行な方向の断面図、第2図は、第1図に示した実施例
における多重量子井戸(ΔEv)ΔEc)の構造とポテ
ンシャルエネルギー分布図、第3図は本発明の他の実施
例における多重量子井戸(ΔEc>ΔEv)の構造とポ
テンシャルエネルギー分布図、第4図はキャリャ注入時
の多重量子井戸の利得スペクトルである。 1・・・活性層、2・・・ガイド層、3,3′・・・多
重量子(9) 井戸層、4・・・クラツド層、5・・・回折格子、6・
増幅領域、7・・・位相調節領域、8・・・DBR領域
、9・・・n電極、10・・・増幅領域P電極、11・
・・位相調節領域p電極、12・・・DBR領域p電極
、13・(10) 第 目 T ″fJ 2 区 上  − 特開平3 214683 (4) 第 3 図 拓 4 ス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、分布ブラッグ反射鏡として働く回折格子が形成され
    た導波路領域に多重量子井戸構造を設け、該導波路領域
    にpn接合の両端に設けた電極からキャリアを注入する
    ことによつて屈折率を可変とする構成を光共振器の一部
    に有する波長可変半導体レーザにおいて、該多重量子井
    戸構造を構成する材料より、障壁層の伝導帯端と井戸層
    の伝導帯端のエネルギー差ΔE_cが井戸層の価電子帯
    端と障壁層の価電子帯端のエネルギー差ΔE_vに比べ
    、ΔE_c>ΔE_vの場合、pn接合のn型半導体側
    からp型半導体側に向かつて井戸幅が増大するように該
    多重量子井戸を積層し、ΔE_c<ΔE_vの場合、n
    型半導体側からp型半導体側に向かつて井戸幅が減少す
    るように該多重量子井戸を積層したことを特徴とする波
    長可変半導体レーザ。 2、請求項1記載の波長可変半導体レーザにおいて、回
    折格子を形成していない導波路領域の一部に屈折率制御
    領域を設け、また該屈折率制御領域に請求項1記載の多
    重量子井戸構造を設けたことを特徴とする波長可変半導
    体レーザ。
JP824590A 1990-01-19 1990-01-19 波長可変半導体レーザ Pending JPH03214683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP824590A JPH03214683A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 波長可変半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP824590A JPH03214683A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 波長可変半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03214683A true JPH03214683A (ja) 1991-09-19

Family

ID=11687761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP824590A Pending JPH03214683A (ja) 1990-01-19 1990-01-19 波長可変半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03214683A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702602A1 (fr) * 1993-03-12 1994-09-16 Deveaud Pledran Benoit Structure laser à semi-conducteur à double hétérostructure et procédé de réalisation.
EP0661782A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Nec Corporation A semiconductor laser
JP2006203100A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Opnext Japan Inc 半導体レーザおよび光送信器モジュール
JP2007201281A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2702602A1 (fr) * 1993-03-12 1994-09-16 Deveaud Pledran Benoit Structure laser à semi-conducteur à double hétérostructure et procédé de réalisation.
EP0661782A1 (en) * 1993-12-28 1995-07-05 Nec Corporation A semiconductor laser
US5636236A (en) * 1993-12-28 1997-06-03 Nec Corporation Semiconductor laser
JP2006203100A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Opnext Japan Inc 半導体レーザおよび光送信器モジュール
JP2007201281A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ
JP4720522B2 (ja) * 2006-01-27 2011-07-13 住友電気工業株式会社 半導体レーザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6426515B2 (en) Semiconductor light-emitting device
US5084894A (en) Optical semiconductor device
US6256330B1 (en) Gain and index tailored single mode semiconductor laser
JP3225942B2 (ja) 半導体光素子、その製造方法及び半導体光学装置
EP0390167B1 (en) Semiconductor laser device having plurality of layers for emitting lights of different wavelengths and method of driving the same
JPH06204610A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP3195159B2 (ja) 光半導体素子
JP4026334B2 (ja) 半導体レーザ、分布帰還型半導体レーザおよび波長可変半導体レーザ
JP2804838B2 (ja) 波長可変半導体レーザ
US4720836A (en) Distributed feedback semiconductor laser
JPH0629622A (ja) レーザ装置
US5960257A (en) Method distributed feedback semiconductor laser for fabricating
US5912475A (en) Optical semiconductor device with InP
US6643309B1 (en) Semiconductor laser device
JP4599700B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JPH01246891A (ja) 分布帰還型半導体レーザ及び分布帰還型半導体レーザの作成方法
JP2677232B2 (ja) 長波長半導体レーザおよびその製造方法
JPH03214683A (ja) 波長可変半導体レーザ
JP2003234541A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
JP7265198B2 (ja) 波長可変dbr半導体レーザ
JP3658048B2 (ja) 半導体レーザ素子
WO2021209114A1 (en) Optical device
JP3149962B2 (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその駆動方法
JPH04245493A (ja) 多波長半導体レーザ素子及びその駆動方法
JP3154244B2 (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法