JPH0236964A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0236964A
JPH0236964A JP63188753A JP18875388A JPH0236964A JP H0236964 A JPH0236964 A JP H0236964A JP 63188753 A JP63188753 A JP 63188753A JP 18875388 A JP18875388 A JP 18875388A JP H0236964 A JPH0236964 A JP H0236964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
host device
scanner
printer
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63188753A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Osaki
大崎 正貴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63188753A priority Critical patent/JPH0236964A/ja
Publication of JPH0236964A publication Critical patent/JPH0236964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J5/00Devices or arrangements for controlling character selection
    • B41J5/30Character or syllable selection controlled by recorded information

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スキャナ機能を備えた印字装置に関するもの
で、特に上位装置との双方向通信機能を備えて文書作成
システムすなわちDTP (デスクトップパブリッシン
グ)システムに用いられ、文書中にイメージを取り込む
ことにより、より視覚に訴えるビジュアルな文書編集を
簡易に行うことができる印字装置に関する。
〔従来の技術〕
DTPシステムにおいては編集のフレキシビリティを増
す為、又上位装置の負担を軽減する為、印字装置内部に
おいて読み取られたイメージデータに対して拡大縮小、
回転等の処理か行われ、要求があれは処理後のデータが
上位側に転送され編集管理される。
DTPシステムに於いては、この種のスキャナ機能が印
字装置側に備えられているのは中〜大型のコンピュータ
システム向けのものが主て、小型のコンピュータシステ
ム向けとしてはスキャナ機能は印字装置から独立し、ス
キャナ単体として直接上位装置とつながっているものか
多い。この原因としては中〜大型システム向きの印字装
置に比べ、小型向りの装置ではこのイメージのデータの
読み取り、編集に必要となる画像メモリが価格の面て実
装に難があるということか挙けられる。
しかしなから、メモリICの値下かりに加え、昨今のD
TPシステムとして要求される印字装置はいわゆるペー
ジプリンタであり、小型向けであったとしても画像数面
分のメモリの実装は不可欠になってきている。よってこ
の種の小型向けの印字装置に於いても中〜大型向けと同
様にスキャナ機能が印字装置側に標準装備されるのは時
間の問題となっている。
この小型システム向けの印字装置にスキャナが装備され
、イメージ編集は大型システム向けと同じ簡易さで可能
になると、より個人レベルのDTPシステムが盛んにな
ると考えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、従来のDTPシステムの印字装置はイメージデ
ータについては編集処理及び、ホストへの格納が可能に
なってはいるが原画像を文書データとして読み取るOC
Rの機能が不足している。
イメージデータの圧縮伸張と同様、この種のイメージデ
ータの文字コードへの変換も、もしもホスト側で行うと
すれば、スキャナで読み込んだイメージデータのホスト
への転送、及びその解析演算にポストが追われることに
なりDTPシステム全体の効率が大幅に下がる原因とな
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、」二値装置との双方向の通信が可能でイメー
ジスキャナで読み取ったイメージ情報を処理して印字す
ることができる印字装置において、前記イメージスキャ
ナで読み取ったイメージ情報を文字コードに変換するO
CR処理部を含んて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のDTPシステムの印字装置
を示すブロック図である。印字装置1側には上位装置7
との双方向通信を行う通信制御部2と、イメージデータ
を読み取るスキャナ制御部3と、読み取ったイメージを
蓄えるイメージメモリCと、読み取ったイメージデータ
に対し拡大、縮小、回転等のイメージ処理の他、OCR
としての演算処理を行う演算部、印字動作を行う印字制
御部6を備えている。上位装置側7には印字装置側で読
み取って処理加工された文書データを記録する記憶装置
8が接続されている。
スキャナ3で読み取られ、イメージメモリ4に蓄えられ
たイメージデータは上位装置7からの処理要求により、
演算部5が拡大、縮小、回転等のイメージ処理をする他
、上位よりOCR機能の要求があればそのイメージデー
タを文字コードに変換し、通信制御部2より上位装置7
に送信され、記憶装置8に記録される。
第2図<a)および(b)は演算部5の処理負担を軽く
する必要から、スキャナ制御部3に接続されるスキャナ
のスキャン幅をコントロールした1例を示す図である。
スキャナのウィンドウ幅Wに対し、ユーザが実際のスキ
ャン幅をマスキングによりwl、w2の様に入力画像の
1キヤラクタラインの幅に自由に変化させることができ
、イメージメモリ4には常に1キヤラクタラインずつの
イメージデータが読み込まれることになる。それにより
演算処理部5は常にスキャナからの入力イメージを1行
として処理することになり、演算量を軽減することが可
能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、スキャナ機能にOCRの
機能を加えることにより文書の読み込みを可能とし、よ
り多彩な文書編集処理を印字装置側で可能なものにして
いる。それにより従来のOCRシステムより上位装置側
にががる負担が軽減し、迅速なりTPシステムの構築が
可能となっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図に示す実施例のスキャナのスキャン幅のマスキン
グを示す図である。 1・・・印字装置、2・・・通信制御部、3・・スキャ
ナ制御部、4・・・イメージメモリ、5・・・演算処理
部、6・・・印字制御部、7・・・上位装置、8・・・
記憶装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置との双方向の通信が可能でイメージスキャナで
    読み取ったイメージ情報を処理して印字することができ
    る印字装置において、前記イメージスキャナで読み取っ
    たイメージ情報を文字コードに変換するOCR処理部を
    含むことを特徴とする印字装置。
JP63188753A 1988-07-27 1988-07-27 印字装置 Pending JPH0236964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188753A JPH0236964A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63188753A JPH0236964A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0236964A true JPH0236964A (ja) 1990-02-06

Family

ID=16229169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63188753A Pending JPH0236964A (ja) 1988-07-27 1988-07-27 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0236964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517331A (en) * 1992-06-22 1996-05-14 Fujitsu Limited Method and apparatus for reading image of image scanner-reader

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517331A (en) * 1992-06-22 1996-05-14 Fujitsu Limited Method and apparatus for reading image of image scanner-reader

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4989163A (en) Photo printer having a host computer assist function and method of controlling the same
EP1808799A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
US7613833B2 (en) Data processing apparatus and data processing method, and computer program
JPH0236964A (ja) 印字装置
JPS5845743B2 (ja) 情報処理システム
JPS60246166A (ja) コンピユ−タ・フアクシミリ結合装置
JP2837581B2 (ja) イメージスキャナ読取装置
JP3514027B2 (ja) 記録装置、記録システム、画像転送システム
JPH02247693A (ja) テキスト・イメージ・オーバレイ装置
JP2763115B2 (ja) 情報処理装置
JP2741753B2 (ja) 携帯型ファクシミリ装置
JPS6229367A (ja) 記録方法
JPH0278373A (ja) 画像データ伝送装置
JPH07200722A (ja) 情報記録装置
JPH06149427A (ja) データ処理システム
JPH01171960A (ja) プリンタ装置
JPH05165940A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH02166513A (ja) 印字制御装置
JPH03118670A (ja) 電子ファイルシステムのアダプタ装置
JPS62251884A (ja) 記録装置
JPH05174126A (ja) 電子ファイリングシステム
JPH06138990A (ja) データ処理システム
JPS63174181A (ja) 画像フアイルシステムの画像情報転送方法
JPH02177763A (ja) イメージスキヤナ装置
JPH05165941A (ja) 電子ファイリングシステム