JPH0225157A - Facsimile adaptor - Google Patents

Facsimile adaptor

Info

Publication number
JPH0225157A
JPH0225157A JP63173750A JP17375088A JPH0225157A JP H0225157 A JPH0225157 A JP H0225157A JP 63173750 A JP63173750 A JP 63173750A JP 17375088 A JP17375088 A JP 17375088A JP H0225157 A JPH0225157 A JP H0225157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sent
facsimile
line
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63173750A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koichi Shiono
塩野 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Group Corp
Original Assignee
Aiwa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aiwa Co Ltd filed Critical Aiwa Co Ltd
Priority to JP63173750A priority Critical patent/JPH0225157A/en
Publication of JPH0225157A publication Critical patent/JPH0225157A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PURPOSE:To utilize directly an output data by printout by expanding an output data from a printer interface into dot information and prescribed code information and supplying the result to a MODEM. CONSTITUTION:A data sent from a personal computer 20 is fed to a printer 30 via a printer interface 70 and required print processing is executed. In the case of data transmission, the data is sent to a signal conversion means 100 via the said printer interface 70. The data is interpreted by a software interpreter sequentially and a character font is read out and it is converted into a dot data and then converted into a facsimile data. The data is fed to a network control circuit 40 via a MODEM 50.

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ホスト側装置とスレーブ側装賓との間の双
方向通信を行なう双方同道1言システムなどに適用して
好適なファクシミリアダプタに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a facsimile adapter suitable for application to a two-way one-way system that performs two-way communication between a host device and a slave device. .

「従来の技術」 ホスト側装置、例えばパソコンとスレーブ11装置、例
えばファクシミリ装置との閏の信号の授受は、通常双方
向通信システムを用いて行なわれる。
``Prior Art'' Leap signals are normally exchanged between a host device, such as a personal computer, and a slave device, such as a facsimile machine, using a two-way communication system.

このような双方向通信システムにおいて使用されるファ
クシミリアダプタは、パソコンやワープロ機器上で作成
された文書や図表を直接ファクシミリ信号に変換して送
信できるようにした装置である。
A facsimile adapter used in such a two-way communication system is a device that can directly convert documents and charts created on a personal computer or word processing device into a facsimile signal and transmit the signal.

このようなファクシミリアダプタにおいては、R5−2
32Cの通信インターフェースと専用ソフトウェアのコ
ントロールによって、パソコン側からファクシミリアダ
プタに1云送している。
In such a facsimile adapter, R5-2
A message is sent from the computer to the facsimile adapter using the 32C communication interface and dedicated software control.

パソコンで作成された文書なとは一旦プリントアウトし
たものをファクシミリ装置を利用して相手側に送信して
いるが、送られてくるものはプリントアウトした文書と
同等のものである。このため、この種通信ソフトウェア
はパソコン上の文ざデータを、−旦プリントアウトする
ときの文書フォーマットに変換したうえで、R5−23
2Cを通してファクシミリアダプタに伝送するようにし
ている。
A document created on a computer is printed out and sent to the other party using a facsimile machine, but the document that is sent is the same as the printed document. For this reason, this type of communication software first converts the text data on the computer into the document format for printing out, and then converts it into the R5-23 format.
The data is transmitted to the facsimile adapter via 2C.

「発明が解決しようとする課題」 ところで、このような従来のファクシミリアダプタにお
いては、以下のような数々の欠点を有する。
"Problems to be Solved by the Invention" However, such conventional facsimile adapters have a number of drawbacks as described below.

第1に、R5−232Cのソフトウェアを使用した場合
、これのためのハードウェアの設定を事前に行なう必要
がある。
First, when using the R5-232C software, it is necessary to configure the hardware for it in advance.

第2に、現在稼動中のワープロなどを一時中断し、文書
ファイルを作成してから専用通信ソフトを起動して伝送
を行なう必要がある。
Second, it is necessary to temporarily suspend a currently running word processor, create a document file, and then start dedicated communication software to transmit it.

第3に、プリントアウトしたときと同じイメージの出力
を実現するため、専用ソフトウェアでプリントアウトフ
ォーマットにデータを変換する必要がある。
Third, in order to output the same image as when printed out, it is necessary to convert the data into a printout format using dedicated software.

このように、従来のファクシミリアダプタにおいては、
ユーザ、メーカ共に種々の煩わしさが存在し、使い勝手
が極めて悪かった。
In this way, in conventional facsimile adapters,
It caused various troubles for both users and manufacturers, and was extremely inconvenient to use.

そこで、この発明は、これらの欠点を一掃したファクシ
ミリアダプタを提案するものである・ 即ちこの発明に
おいては、プリンタインターフェースを利用して、プリ
ントアウト操作による出力データを直接利用できるよう
にしたファクシミリアダプタを提案するものである。
Therefore, the present invention proposes a facsimile adapter that eliminates these drawbacks.In other words, the present invention proposes a facsimile adapter that uses a printer interface to directly use output data from a printout operation. This is a proposal.

「課題を解決するための手段」 上述の!!題を解決するため、この発明においては、プ
リンタインターフェースを経て、ホスト側装置から送出
されたデータが、ドツト情報及び規定のコード情報に展
間された上でモデムに供給され、 このモデムより得られる所定のアナログ信号が通信回線
を通して直接相手側の非音声端末器に伝送されるように
したことを特徴とするものである。
“Means for solving problems” Above! ! In order to solve this problem, in the present invention, data sent from the host side device via the printer interface is expanded into dot information and specified code information and then supplied to the modem, and the data is obtained from the modem. This system is characterized in that a predetermined analog signal is directly transmitted to the other party's non-voice terminal through a communication line.

「作 用」 プリンタインターフェースを経て、ホスト側装置(以下
マイコンをいう)20から送出された出力データ(プリ
ントアウトデータ)が、まずドツト情報及び規定のコー
ド情報にr!ArRされた上で、モデム50に供給され
る。
"Operation" Output data (printout data) sent from the host side device (hereinafter referred to as microcomputer) 20 via the printer interface is first converted into dot information and specified code information. After being subjected to ArR, the signal is supplied to the modem 50.

モデム50より得られる所定のアナログ信号がファクシ
ミリ信号として通信回線を通して、直接相手側の非音声
端末機、即ちファクシミリ装置に伝送される。
A predetermined analog signal obtained from the modem 50 is directly transmitted as a facsimile signal to the other party's non-voice terminal, ie, facsimile machine, through a communication line.

ここで・ プリンターインターフェースに出力される出
力データ、即ちプリントアウト・データは、既にプリン
トアウトフォーマットに変換されている。出力データの
前後に付加されているコントロールデータに従って、フ
ァクシミリデータへの変換が1テなわれる。
Here: The output data output to the printer interface, ie, the printout data, has already been converted into a printout format. Conversion to facsimile data is performed in accordance with control data added before and after the output data.

そのため、特別な通信ソフトも不要である。また、In
在fχ動中にあるワープロなとのアプリケーションソフ
トは終了させる必要がない。プリントアウトするための
操作は、通常のパソコンの一操作手順に過ぎないので、
通常のアプリケーションソフト操作よりは極めて簡単で
ある。
Therefore, no special communication software is required. Also, In
There is no need to terminate any application software, such as a word processor, that is currently running. The operation to print out is just a normal computer operation procedure, so
It is much easier than operating normal application software.

「実 施 例」 続いて、この発明に係るファクシミリアダプタを上述し
たような双方向通信システムに適用した場合につき、第
1図以下を!J照して詳細に説明すこの発明においては
、第5図に示すようにプリンタインターフェース70を
利用し、で、ホスト側装置例えばパソコン20とスレー
ブ側装置(プリンタ、モデム等)IOXとの間における
双方向通信を実現したものである。
``Example'' Next, Figure 1 and the following are the cases where the facsimile adapter according to the present invention is applied to the above-mentioned two-way communication system! In this invention, which will be explained in detail with reference to FIG. 5, a printer interface 70 is used as shown in FIG. This realizes two-way communication.

第3図はこの双方向通信システムにおける受信系IAの
一例を示し、第4図は送信系IBの一例を示す。
FIG. 3 shows an example of a receiving system IA in this two-way communication system, and FIG. 4 shows an example of a transmitting system IB.

第3図に示す受信系IAにおいて、1oはファクシミリ
アダプタ、20はホストm装置であるパソコンを示す。
In the receiving system IA shown in FIG. 3, 1o is a facsimile adapter, and 20 is a personal computer which is a host m device.

30はパソコン2oなとのデータをプリントアウトする
ためのプリンタである。ファクシミリアダプタ10は、
スレーブ側装置として機能する。
30 is a printer for printing out data from the personal computer 2o. The facsimile adapter 10 is
Functions as a slave device.

電話回線より供給されたデータは、網制御回路(NCU
)40を経て、モデム6oに供給されてデータ復調が行
なわれた後、復調されたデータは並列直列変換回路60
において、1バイトのパラレルデータがシリアルデータ
に変換される。
Data supplied from the telephone line is sent to the network control circuit (NCU).
) 40, the data is demodulated by being supplied to the modem 6o, and then the demodulated data is sent to the parallel-to-serial conversion circuit 60.
At , 1 byte of parallel data is converted to serial data.

復調データをシリアル変換するため、この例ではパソコ
ン20より供給されたシリアルクロ2.りS CI(に
同門して、シリアル変換される。
In order to serially convert the demodulated data, in this example, the serial converter 2. It is serially converted to SCI (similar to SCI).

シリアル変換されたデータは、プリンタインターフェー
ス70を経て、パソコン20に供給される。
The serially converted data is supplied to the personal computer 20 via the printer interface 70.

シリアルデータの送出は、プリンタインターフェース7
0に設けられたビジィ−線が利用される。
Serial data is sent using the printer interface 7.
A busy line provided at 0 is used.

第4図は双方向通信システムにおける送信系lBの一例
を示すものであって、送信系IBもパソコン20、プリ
ンタ30の他にファクシミリアダプタ10で構成されて
いる。
FIG. 4 shows an example of a transmission system IB in a two-way communication system, and the transmission system IB also includes a personal computer 20, a printer 30, and a facsimile adapter 10.

パソコン20より送信されたデータはプリンタインター
フェース70を経て、プリンタ30に供給されて必要な
プリント処理が実行される。データ伝送の場合には、こ
のプリンタインターフェース70を経て、信号変換手段
I00に供給され、信号変換されたデータはモデム50
を経てNCU40に供給され、電話回線等の通信回線側
に送出される。このとき、パソコン20側はプリントア
ウトモードとなっている。
Data transmitted from the personal computer 20 is supplied to the printer 30 via the printer interface 70, and necessary printing processing is executed. In the case of data transmission, the data is supplied to the signal conversion means I00 via this printer interface 70, and the signal-converted data is sent to the modem 50.
The signal is then supplied to the NCU 40 and sent out to a communication line such as a telephone line. At this time, the computer 20 is in printout mode.

第1図は第4図において示した信号変換手段100の一
例を示すものである。パソコン20から出力されたプリ
ントアウト用のデータは、上述したプリンタインターフ
ェース70を通して取り込まれ、−旦プリンタコードバ
ッファ用のRAMl01に蓄積される。
FIG. 1 shows an example of the signal conversion means 100 shown in FIG. The printout data output from the personal computer 20 is taken in through the printer interface 70 described above, and then stored in the RAM 101 for the printer code buffer.

バッファ用RAMl0Iのプリンタコードバッファが一
杯になると、プリンタインターフェース70からビジィ
−1言号BUSYがパソコン20側に転送され、これに
よってパソコン20からのデータ送出がコントロールさ
れる。
When the printer code buffer of the buffer RAM 10I becomes full, the busy-1 word BUSY is transferred from the printer interface 70 to the personal computer 20, thereby controlling data transmission from the personal computer 20.

そして、バッファRAMl0Iのバッファ内のデータが
順次、ソフトウェアによるインタープリタ102によっ
て解釈され、ROMで構成されたキャラクタ−ジェネレ
ータ103の文字フォントが読みだされ、これがドツト
データに変換されて、ドツトマツプメモリ用RAM10
4上に展開する。
Then, the data in the buffer of the buffer RAM 10I is sequentially interpreted by the software interpreter 102, the character font of the character generator 103 configured in the ROM is read out, this is converted to dot data, and the data is stored in the dot map memory RAM 10.
4 Expand on top.

tJ11ラインのドツトデータが蓄積されると、lライ
ンのデータがコードテーブル用ROM106のコードテ
ーブルが参照されて、ファクシミリデータに変換され、
これが順次ファクシミリコードバッファ用のRAM10
5に蓄積される。
When the dot data of the tJ11 line is accumulated, the data of the l line is converted into facsimile data by referring to the code table in the code table ROM 106.
This is RAM10 for sequential facsimile code buffer.
It is accumulated in 5.

そして、通信速度に応じたタイミングにより、ファクシ
ミリコードバッフyRAM105からデータが読み出さ
れ、上述したモデム50によって、規定のアナログ信号
に変換され、これがNCU40を通して電話回線側に送
出されることになる。
Then, data is read from the facsimile code buffer yRAM 105 at a timing corresponding to the communication speed, converted into a specified analog signal by the modem 50, and sent to the telephone line side through the NCU 40.

なお、ファクシミリのデータは、積1ライン毎にライン
の区切り信号であるEOL信号が挿入され、その1ライ
ンの送出時閉が規定されている。
In addition, in the facsimile data, an EOL signal, which is a line separation signal, is inserted for each product line, and it is specified that the EOL signal is closed when the one line is sent.

規定された最大時間を超えない範囲で、lラインのデー
タ送出の区切り信号EOLとの間に、論理0の信号が挿
入される。また、8ビット分のファクシミリコードデー
タが生成され、8ビット単位でモデム50に転送される
ようになされている。
A logic 0 signal is inserted between the I-line data transmission delimiter signal EOL and the specified maximum time. Furthermore, 8-bit facsimile code data is generated and transferred to the modem 50 in 8-bit units.

このように信号変換手段100においては、ブノンタイ
ンターフェース70を通して、パソコン20から送信さ
れたプリントアウト用のデータがドツト情報に一旦展開
され、これが符号化されて規定のモデム50によって、
電話回線を通じて相手側のファクシミリ装置に直接伝送
されるようになる。
In this way, in the signal converting means 100, the printout data transmitted from the personal computer 20 through the Bunonta interface 70 is once developed into dot information, which is encoded and transmitted by the specified modem 50.
The information is then transmitted directly to the other party's facsimile machine via the telephone line.

第2図はこの信号変換処理の一例を示すフローチャート
である。割り込み処理によってパソコン20からデータ
即ちプリントアウト用のデータを受は取った場合、これ
がバッファRAMl0Iに格納され、その後第8図の手
順に従って処理される。!pちデータバッファRAMl
0Iから順にプリントアウト用のデータが読み出され、
そのデータがコマンドデータか、生のデータかがチエツ
クされる(ステップ111.112)。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of this signal conversion process. When data, that is, printout data is received from the personal computer 20 by interrupt processing, it is stored in the buffer RAM 10I, and then processed according to the procedure shown in FIG. ! pchi data buffer RAMl
Printout data is read out in order from 0I,
It is checked whether the data is command data or raw data (steps 111 and 112).

コマンドデータのときには、そのデータを解析して種々
の設定が行なわれることになる(ステップ113)。そ
の後再びステップ111に戻る。
If it is command data, the data will be analyzed and various settings will be made (step 113). After that, the process returns to step 111 again.

取り込んだデータが生データであるときには、そのデー
タがコードデータか、それともドツトデータかがチエツ
クされ(ステップ114)、コードデータである場合に
は、受は取ったキャラクタ−コードから文字を認識し、
文字フォントを読み出すことになる(ステップ115)
When the captured data is raw data, it is checked whether the data is code data or dot data (step 114), and if it is code data, the receiver recognizes the character from the captured character code,
The character font will be read (step 115)
.

得られたフォントデータが仮想VRAM上に格納されて
ドツトrM開が行なわれる(ステップ116)。これは
ドツトマツプメモリRAM104が利用される。
The obtained font data is stored on the virtual VRAM and dot rM opening is performed (step 116). The dot map memory RAM 104 is used for this purpose.

ドツト展開を行なった後は、1行分の展開が完了したら
縦lドツト分を積に見て、1ライン分のデータが順次フ
ァクシミリコードバッファ用RArv1105に格納さ
れる。
After the dot expansion is completed, when the expansion for one line is completed, the data for one line is sequentially stored in the facsimile code buffer RArv 1105 by counting the vertical dots as a product.

その後、上述したようにモデムの割り込み処理によって
このコードバッファ用RAM105に格納されたデータ
が1バイトずつ順次読み出され、これがアナログ信号に
変換されて、電話回線側に送出されることになる。
Thereafter, as described above, the data stored in the code buffer RAM 105 is sequentially read byte by byte by the modem's interrupt processing, and this is converted into an analog signal and sent to the telephone line side.

さて、第6図はプリンタインターフェース70の一例を
示す。
Now, FIG. 6 shows an example of the printer interface 70.

パソコン2(11からは8ビツトのデータ線DO〜D7
の池に、ストローブ線(STB)及びビジィ−線(BU
SY)の計9本の線が導出され、これが入力端子71に
導かれる。入力端子71において、データ線D Q−S
−D 7はプリンタ30側の端子72の対応するデータ
線DO〜D7に接続される。このプリンタ側端子72の
各データ線DO〜D7は、モデム50にデータバスを介
して供給される。また、端子72のデータ線のうちの1
本、即ち、DOはデータ通信のときパソコン側から受信
ブロックを供給するのに用いられる。
Personal computer 2 (8-bit data lines DO to D7 from 11
A strobe line (STB) and a busy line (BU
A total of nine lines (SY) are led out and led to the input terminal 71. At the input terminal 71, the data line DQ-S
-D7 is connected to the corresponding data lines DO to D7 of the terminal 72 on the printer 30 side. Each of the data lines DO to D7 of the printer side terminal 72 is supplied to the modem 50 via a data bus. Also, one of the data lines of terminal 72
The book, ie, DO, is used to supply a reception block from the personal computer during data communication.

端子71と72の各ストロ−7線STBとビジィ−線B
USYとの間には、第1の切換手段75が設けられる。
Straw 7 wire STB and busy wire B of terminals 71 and 72
A first switching means 75 is provided between USY and USY.

パソコン20からのデータをそのままプリントアウトす
るときには、端子71におけるストローブ線STBとビ
ジィ−線BUSYとが、端子72の対応するラインに接
続される。
When data from the personal computer 20 is printed out as is, the strobe line STB and busy line BUSY at the terminal 71 are connected to the corresponding lines at the terminal 72.

データ通信即ち受信データをパソコン20!!tlに伝
送する場合には、プリンタインターフェース7011に
切り換えられるようになされている。
Data communication, that is, received data to the computer 20! ! When transmitting to tl, switching is made to the printer interface 7011.

この切り換えは、マイコン80より送出された切攬制陣
信号(FAX)により行なわれる。制御信号FAXが得
られると、トランジスタ76がオンしてリレー77が付
勢される結果、第1の切換手段75は実線図示の状態に
切り換えられる。これによって、ビジィ−線BUSYは
シリアルデータ用のデータ線として利用されることにな
る。
This switching is performed by a cut-off signal (FAX) sent from the microcomputer 80. When the control signal FAX is obtained, the transistor 76 is turned on and the relay 77 is energized, so that the first switching means 75 is switched to the state shown by the solid line. As a result, the busy line BUSY is used as a data line for serial data.

ストロ−1線STBはデータの授受を行なうための前処
理時のタイミング合わせに利用される。
The straw-1 line STB is used for timing adjustment during preprocessing for data exchange.

即ち、パソコン20側から得られたストロ−1信号(便
宜的にSTBとする、第7図C)は、第1の切換手段7
5及びアンプ85を経て、D型フリップフロップ86の
セット端子に供給される。
That is, the straw-1 signal (for convenience, referred to as STB, FIG. 7C) obtained from the personal computer 20 is transmitted to the first switching means 7.
5 and an amplifier 85, and is supplied to a set terminal of a D-type flip-flop 86.

ストローブ信号STBの到来によって、そのQ端子から
はそのストローブ信号STBの立ち下がりに同期したハ
イレベルのパルスが得られる。このハイレベルのパルス
(以下BUSYパルスという)は、インバータ87を経
て、第2の切換手段82のDO端子に供給される。
When the strobe signal STB arrives, a high-level pulse synchronized with the fall of the strobe signal STB is obtained from the Q terminal. This high level pulse (hereinafter referred to as BUSY pulse) is supplied to the DO terminal of the second switching means 82 via an inverter 87.

第2の切換手段82は、ビジィ−線BUSYをデータ線
DATAとしても使用するための切換手段で、受信デー
タを送信するまでの間はバハコン20とプリンタインタ
ーフェース70111とのタイミング調整用の信号線と
して使用される。
The second switching means 82 is a switching means for using the busy line BUSY as a data line DATA, and as a signal line for timing adjustment between the Bahacon 20 and the printer interface 70111 until the received data is transmitted. used.

従って、データ伝送が開始されるまではQ端子のビジィ
−信号は、インバータ83を経てビジィ−線BUSY錆
に送出される。
Therefore, the busy signal at the Q terminal is sent to the busy line BUSY via the inverter 83 until data transmission is started.

また、マイコン80より出力されたBUSYとREAD
Yの切損信号(第7図E)は、アンプ88を経て第2の
切換手段82のDO端子に供給される。従って、このD
O端子はストローブ信号STBが得られてから、レディ
ー状態を示す切換信号が得られるまでの間、常にローレ
ベルを保持することになる。
In addition, BUSY and READ output from the microcomputer 80
The Y disconnection signal (FIG. 7E) is supplied to the DO terminal of the second switching means 82 via an amplifier 88. Therefore, this D
The O terminal always maintains a low level from when the strobe signal STB is obtained until when a switching signal indicating a ready state is obtained.

なお、第2の切換手段82はマイコン80より出力され
た切換18号5ENDによってル1弾されろ。
Note that the second switching means 82 is activated by switching No. 18 5END outputted from the microcomputer 80.

さて、端子73に供給された人力受信データは、並列直
列変換回路60に供給されて、データがシリアル変換さ
れる(第7図A、D)。シリアル変換のためのクロック
としては、パソコン20より送出されたシリアルクロッ
クSCKが利用される(第7図A)、このシリアルクロ
ックは、データ線D O−D 7の内の一本のデータ線
を利用して送出される。この例では、DOのデータ線が
シリアルクロックS CKのクロック線としても利用さ
れる。
Now, the manually received data supplied to the terminal 73 is supplied to the parallel-to-serial conversion circuit 60, where the data is serially converted (FIGS. 7A and 7D). As a clock for serial conversion, the serial clock SCK sent from the personal computer 20 is used (Fig. 7A). This serial clock connects one of the data lines DO-D 7. It is used and sent out. In this example, the DO data line is also used as the serial clock SCK clock line.

シリアルクロックS CKに同期して、シリアル変換さ
れた1バイトの入力受信データはインバータ79.第2
の切換手段82のD1端子、さらには、インバータ83
及び第1の切換手段75を経てビジィ−線BUSYに送
出される。これで、受信データが、パソコン2011に
シリアル伝送される。
In synchronization with the serial clock SCK, 1 byte of serially converted input received data is sent to the inverter 79. Second
D1 terminal of the switching means 82, and furthermore, the inverter 83
and is sent to the busy line BUSY via the first switching means 75. The received data is now serially transmitted to the personal computer 2011.

なお、D型フリップフロップ86の反転端子口より得ら
れるストローブ信号STBはマイコン80に供給されて
、ストローブパルスSTBの到来が検出される。
Note that the strobe signal STB obtained from the inverting terminal of the D-type flip-flop 86 is supplied to the microcomputer 80, and the arrival of the strobe pulse STB is detected.

第8図は、データ受信時におけるパソコン20とモデム
50との間の信号授受を行なうための制御プログラムの
一例である。
FIG. 8 shows an example of a control program for exchanging signals between the personal computer 20 and the modem 50 when receiving data.

従って、第1の切換手段75は実線図示側に切り換えら
れ、第2の切換手段82はDO端子側に切り換えられて
いるものとする。
Therefore, it is assumed that the first switching means 75 is switched to the side shown by the solid line, and the second switching means 82 is switched to the DO terminal side.

まず、パソコン側のル制御プログラム120がスタート
することにより、ステータスクロックST・CKの送出
に伴って、ファクシミリアダプタ1011の制御プログ
ラム140ではその確認処理が行なわれる(ステップ1
21. 141 )。
First, by starting the control program 120 on the personal computer side, the control program 140 of the facsimile adapter 1011 performs a confirmation process as the status clocks ST and CK are sent out (step 1).
21. 141).

アダプタ側においては、その後着信の有無がチエツクさ
れ、着信があったときにはレディー信号READYがパ
ソコン側に送出され、このレディー信号READYを受
けて、パソコン側からはストローブ信号STBが送出さ
れる。このストローブ信号STBはアダプタ側において
確認される(122.123,143. 144)。
On the adapter side, the presence or absence of an incoming call is then checked, and when there is an incoming call, a ready signal READY is sent to the personal computer side, and in response to this ready signal READY, the personal computer side sends out a strobe signal STB. This strobe signal STB is confirmed on the adapter side (122.123, 143.144).

ストローブ信号STBの確認が終了すると、アダプタ側
からはレディー信号READYが送出されると共に、受
信データの内1バイトのデータがロードされる。受信デ
ータのロードが終了すると、ビジィ−信号BUSYが送
出される(ステップ145〜147)。
When the confirmation of the strobe signal STB is completed, a ready signal READY is sent from the adapter side, and one byte of the received data is loaded. When loading of the received data is completed, a busy signal BUSY is sent (steps 145 to 147).

パソコン側においては、レディー(1号READYを受
けることによってこれが確認されると、次にBUSY信
号の確認が行なわれる(ステップ124.125)、 
 両者が何れも確認されると、ストローブ信号STBが
アダプタ側に送出され、これを受けてアダプタ140(
Illでは、そのストローブ信号STBの確認処理が実
行される(ステップ126.148)。このストローブ
信号の確認が終了すると、ビジィ−線BUSYがデータ
線として利用すべく第2の切換手段82がD1端子側に
切り換え制御される(ステップ149)。
On the personal computer side, when this is confirmed by receiving READY (No. 1 READY), the BUSY signal is then confirmed (steps 124 and 125).
When both are confirmed, a strobe signal STB is sent to the adapter side, and in response, the adapter 140 (
In Ill, confirmation processing of the strobe signal STB is executed (steps 126 and 148). When the confirmation of the strobe signal is completed, the second switching means 82 is controlled to switch to the D1 terminal side so that the busy line BUSY can be used as a data line (step 149).

ビジィ−線BUSYの切り換えが終了すると、パソコン
側からはシリアルクロックSCKが送出され、これに伴
って並列直列変換された受信データが送出される(ステ
ップ127.150)。
When the switching of the busy line BUSY is completed, the serial clock SCK is sent from the personal computer side, and the parallel-serial converted received data is sent accordingly (steps 127 and 150).

パソコン側では1ビツトずつ順次受信され、 1バイト
分の受1gデータの人力があったときには、シリアルク
ロックSCKの送出が停止されると共に、受信した人力
データの処理が実行される(ステップ128〜131)
On the personal computer side, each bit is sequentially received, and when there is 1 byte of received 1g data, the transmission of the serial clock SCK is stopped and the received data is processed (steps 128 to 131). )
.

人力受信データの処理が終了すると、ステップ132に
おいてストローブ信号STBが送出されるから、アダプ
タ側では、このストローブ信号STBの到来を確認した
後、ビジィ−線BUSYを本来のビジィ−線となるよう
に切り換える(ステップ151.152)、  その後
、受信データが1ページの末行まで終了したかどうかが
チエツクされ、終了していないときには、ステップ12
4に戻り、上述したと同じ手順によって相互のタイミン
グをみながらlバイトずつ順次シリアルデータがパソコ
ン20g11に伝送される。
When the processing of the manually received data is completed, the strobe signal STB is sent out in step 132. After confirming the arrival of this strobe signal STB, the adapter side changes the busy line BUSY to the original busy line. (Steps 151 and 152). Then, it is checked whether the received data has reached the end of one page, and if it has not, the process returns to Step 12.
Returning to step 4, serial data is sequentially transmitted one byte at a time to the personal computer 20g11 while checking mutual timing using the same procedure as described above.

1ペ一ジ分のデータの人力及びパソコンへの送出が終了
すると、この制御ルーチンを抜ける(ステップ133.
153)。
When the data for one page has been sent manually and to the computer, the control routine exits (step 133.
153).

このように、ステップ121〜123及び141〜14
4までは、何れもパソコン側の受1言41確認ステップ
であり、またステップ124〜12Gまで及びステップ
145〜148までは受信データのスタート同門を取る
ためのステップである。
In this way, steps 121-123 and 141-14
Steps 4 to 4 are all confirmation steps on the personal computer side, and steps 124 to 12G and steps 145 to 148 are steps for checking the start of the received data.

これは何れもバイト同門となされている。All of these are considered part-timers.

そして、ステップ127〜129まで及びステップ14
9. 150は回れもビット同量の区間である。そして
、残りのステップ130〜132まて及びステップ15
1.152は何れもバイト同門の区間である。
Then, steps 127 to 129 and step 14
9. 150 is an interval in which the amount of bits is the same every time. Then, the remaining steps 130 to 132 and step 15
1.152 are all sections of the same part-time job.

その結果、パソコン20g4から送出されたシリアルク
ロックSCKに同期して、1バイトの受信データがシリ
アル変換されると共に、このシリアルクロックSCKに
同期して、ビジィ−線BUSYを介して1バイトのデー
タがシリアル転送される(第7図A、  D参照)。
As a result, 1 byte of received data is serially converted in synchronization with the serial clock SCK sent from the personal computer 20g4, and 1 byte of data is transmitted via the busy line BUSY in synchronization with this serial clock SCK. It is serially transferred (see Figure 7A and D).

「発明の効果」 以上説明したように、この発明によれば、プリンタイン
ターフェースを経て、ホスト側装置より送出された出力
データをドツト情報及び規定のコード情報に展間させた
上で、モデムに供給するようにしたものである。  こ
の場合、ホスト側装置におけるプリントアウト操作によ
って出力された出力データをプリンタインターフェース
を利用して、直接通信回線側に送出するようにしたもの
である。
"Effects of the Invention" As explained above, according to the present invention, the output data sent from the host device via the printer interface is expanded into dot information and prescribed code information, and then supplied to the modem. It was designed to do so. In this case, output data output by a printout operation on the host device is sent directly to the communication line side using a printer interface.

プリンタインターフェースに出力される出力データ、つ
まりプリントアウトデータは既にプリントアウトフォー
マットに変換されている。出力データの前後に付加され
ているコントロールデータに1足って、ファクシミリデ
ータへの変換を行なえばよい。
Output data output to the printer interface, that is, printout data, has already been converted into a printout format. Conversion into facsimile data can be performed by adding one to the control data added before and after the output data.

その結果、特別な通信ソフトがいらない。また、現在稼
動中にあるワープロなどのアプリケーションソフトは終
了させる必要もない、また、パソコンにおいて熟知され
ているプリントアウト操作によってのみ、出力データの
送出操作を行なうことができるから、その操作が極めて
簡単である、などの特徴を有する。
As a result, no special communication software is required. In addition, there is no need to close the currently running application software such as a word processor, and output data can only be sent using the familiar printout operation on a computer, making the operation extremely simple. It has the following characteristics.

したがって、この発明に係る双方向通信システムはパソ
コンとファクシミリ装置との間のデータ通1gを行なう
場合の、そのファクシミリアダプタとして適用して極め
て好適である。
Therefore, the two-way communication system according to the present invention is extremely suitable for use as a facsimile adapter for data communication between a personal computer and a facsimile machine.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明に係るファクシミリアダプタの要部の
一例を示す信号変換手段の具体的な系統図、第2図は第
1図の動作説明に供するフローチャート、第3図はこの
発明が適用される双方向通信システムにおける受信系の
一例を示す系統図、第4図は同様にその送信系の一例を
示す系統図、第5図は双方向通信システムの一例を示す
概念図、第6図はプリンタインターフェースの一例を示
す構成図、第7図はその動作説明に供する波形図、第8
図はホスト側とスレーブ側との信号授受の一例を示す受
信時におけるフローチャートである。 104・・争ド・ソトマ・ンブメモリ 】0−5・・・ファクシミリコードバッファ10B・・
−コードテーブル IA  ・ IB  ・ 10A  ・ 20 争 30 ・ tl o  ・ 50 φ 6 θ ・ 70 ・ 100争 103 ・ ・双方向通信システムの受信系 ・双方向通信システムの送信系 ・ファクシミリアダプタ 串パソコン ・プリンタ 争NCU Φモデム ・並列直列変換回路 ・プリンタインターフェース ・信号変換手段 ・プリンタコードバッファ ◆インタープリタ ・キャラクタ−ジェネレータ
FIG. 1 is a specific system diagram of the signal converting means showing an example of the essential parts of the facsimile adapter according to the present invention, FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation of FIG. 1, and FIG. FIG. 4 is a system diagram showing an example of a receiving system in a two-way communication system, FIG. 4 is a system diagram showing an example of a transmitting system, FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a two-way communication system, and FIG. A configuration diagram showing an example of a printer interface, FIG. 7 is a waveform diagram for explaining its operation, and FIG.
The figure is a flowchart showing an example of signal exchange between the host side and the slave side at the time of reception. 104...Facsimile code buffer 10B...
-Code table IA / IB / 10A / 20 30 / tlo / 50 φ 6 θ / 70 / 100 103 / - Receiving system of two-way communication system - Sending system of two-way communication system - Facsimile adapter skewer PC / printer NCU Φmodem, parallel-serial conversion circuit, printer interface, signal conversion means, printer code buffer ◆Interpreter, character generator

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)プリンタインターフェースを経て、ホスト側装置
から送出されたデータがドット情報及び規定のコード情
報に展開された上でモデムに供給され、 このモデムより得られる所定のアナログ信号が通信回線
を通して直接相手側の非音声端末器に伝送されるように
したことを特徴とするファクシミリアダプタ。
(1) Data sent from the host device via the printer interface is expanded into dot information and specified code information and then supplied to the modem, and the specified analog signal obtained from this modem is sent directly to the other party via the communication line. A facsimile adapter characterized in that the data is transmitted to a non-voice terminal on the side.
JP63173750A 1988-07-14 1988-07-14 Facsimile adaptor Pending JPH0225157A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173750A JPH0225157A (en) 1988-07-14 1988-07-14 Facsimile adaptor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63173750A JPH0225157A (en) 1988-07-14 1988-07-14 Facsimile adaptor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0225157A true JPH0225157A (en) 1990-01-26

Family

ID=15966439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63173750A Pending JPH0225157A (en) 1988-07-14 1988-07-14 Facsimile adaptor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0225157A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583451A (en) * 1991-03-20 1993-04-02 Hyundai Electron Ind Co Ltd Laser facsimile system
US5680553A (en) * 1991-10-10 1997-10-21 Multi-Tech Systems, Inc. High-speed transfer of data between a PC compatible microcomputer and a bus device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970074A (en) * 1982-10-14 1984-04-20 Sanyo Electric Co Ltd Transmitter of facsimile

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5970074A (en) * 1982-10-14 1984-04-20 Sanyo Electric Co Ltd Transmitter of facsimile

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583451A (en) * 1991-03-20 1993-04-02 Hyundai Electron Ind Co Ltd Laser facsimile system
US5680553A (en) * 1991-10-10 1997-10-21 Multi-Tech Systems, Inc. High-speed transfer of data between a PC compatible microcomputer and a bus device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2910116B2 (en) Facsimile machine with interface
JPS63132552A (en) Modem with improved hand-shake function
JPH0748779B2 (en) Modem device
US5636037A (en) Modem unit
KR930006826B1 (en) Laser printer for fax
JPH0225157A (en) Facsimile adaptor
JPH0225140A (en) Bidirectional communication system
JPH0265445A (en) Communication system
JP3118309B2 (en) Facsimile communication network adapter
JPH0258468A (en) Communication system
US6762850B2 (en) Facsimile apparatus
EP0484145B1 (en) Remote printing using fax
JPH0557788B2 (en)
JPH0244851A (en) Facsimile equipment
JP3228796B2 (en) Protocol converter
JPH05216602A (en) Information processing system
JP2572033B2 (en) Facsimile machine
JPH06253086A (en) Facsimile transmission system
JPS59154848A (en) Facsimile multiple address transmission device
JP2576121B2 (en) Facsimile machine
JP3052823B2 (en) Multi-function facsimile machine connected to computer and line
JPH0983690A (en) Input and output processing method in picture processing system
JPS6350905B2 (en)
JPH0157545B2 (en)
JPH0773328B2 (en) Image transmitter