JPH02138623A - Microprocessor for microprogram system with pointer register - Google Patents

Microprocessor for microprogram system with pointer register

Info

Publication number
JPH02138623A
JPH02138623A JP1217561A JP21756189A JPH02138623A JP H02138623 A JPH02138623 A JP H02138623A JP 1217561 A JP1217561 A JP 1217561A JP 21756189 A JP21756189 A JP 21756189A JP H02138623 A JPH02138623 A JP H02138623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
address
general
bit information
microinstruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1217561A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miyuki Nagata
永田 みゆき
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1217561A priority Critical patent/JPH02138623A/en
Publication of JPH02138623A publication Critical patent/JPH02138623A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To realize the common use of a microprogram that is designated by each general-purpose register and to shorten the access time to a microprogram store means by designating each general-purpose register with the bit information stored in a pointer register means. CONSTITUTION:The bit information is calculated from the address of a control space address map designated by the address of a machine word instruction via an ALU 7. Then the bit information is set at a pointer register 10 so that a specific register can be designated out of a general-purpose register group 8. In other words, an access is possible to a specific general-purpose register just by designating in common only the group 8 in a selecting X2 field without designating individually each general-purpose register in a designating X3 field for microinstruction in a microinstruction register 4. As a result, a microprogram for designation of general-pourpose registers is reduced and the access time is shortened to a microprogram store part.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロプログラム制御方式によるマイクロプ
ロセッサ、特に汎用レジスタ群のうちの所望のレジスタ
へ、マイクロ命令による直接の指定を受けなくともアク
セス可能なポインタレジスタを備えたマイクロプロセッ
サに関するものである。
[Detailed Description of the Invention] [Objective of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a microprocessor based on a microprogram control system, and particularly to a microprocessor in which a desired register among a group of general-purpose registers is directly designated by a microinstruction. The invention relates to a microprocessor with at least an accessible pointer register.

(従来の技術) 一般に、マイクロプロセッサにおいて、各種の制御レジ
スタおよび汎用レジスタ等に所定のアドレスを割当てそ
れらのアドレスと各レジスタとを関係づける制御空間を
構成し、デコードされたマイクロ命令により所望のレジ
スタに情報を格納したり読み出すことが行なわれている
(Prior Art) Generally, in a microprocessor, a control space is constructed by allocating predetermined addresses to various control registers, general-purpose registers, etc., and associating these addresses with each register. It is used to store and read information.

最近、“トロン”と称するコンピュータのオペレーティ
ングシステムが提案され、これに関連して種々のマイク
ロプロセッサが開発されている。
Recently, a computer operating system called "TRON" has been proposed, and various microprocessors have been developed in connection with it.

これらトロンシステムおよびマイクロプロセッサについ
ては、例えば、K、サカムコによる“トロンプロジェク
ト1987”オープン アーキテエクチャ コンピュー
タシステム、SprLnglr−Verlag  To
kyo  1987に詳述されている(ページ 291
−308)。
Regarding these TRON systems and microprocessors, see, for example, "Tron Project 1987" by K. Sakamuko, Open Architecture Computer Systems, SprLnglr-Verlag To
kyo 1987 (page 291)
-308).

第4図は、従来のマイクロプロセッサの内部構成を示す
。第5A図は、トロンシステムで採用されている制御空
間を構成する代表的なアドレスと、各レジスタ群とを表
わす全体のアドレスマツプ。
FIG. 4 shows the internal configuration of a conventional microprocessor. FIG. 5A is an overall address map showing typical addresses and register groups constituting the control space employed in the TRON system.

第5B図は、汎用レジスタ群の各レジスタに割当てられ
た16進法で表わされたアドレスマツプである。第5A
図および第5B図から明らかなように、制御空間のアド
レスが極めて多数利用されていることがわかる。
FIG. 5B is an address map expressed in hexadecimal notation assigned to each register of the general purpose register group. 5th A
As is clear from the figure and FIG. 5B, it can be seen that an extremely large number of addresses in the control space are used.

第4図に示した従来のマイクロプロセッサにおいて、機
械語命令で指定された制御空間内の汎用レジスタ8のレ
ジスタにデータを格納したり読出したりする際には、ア
ドレスレジスタ3で指定されたアドレスと制御空間内の
汎用レジスタ内の15個のアドレス例えば、H’ 01
84.H’  018Cとを順次比較し、一致したとき
に指定されたレジスタ例えばRO,R1にアクセスする
プログラムに分岐し処理していた。
In the conventional microprocessor shown in FIG. 4, when data is stored in or read from the general-purpose register 8 in the control space specified by a machine language instruction, 15 addresses in general-purpose registers in control space For example, H' 01
84. H' 018C is sequentially compared, and when a match occurs, the program branches to a program that accesses a designated register, such as RO or R1.

尚、第4図で5,6はオペランドを一時保持するための
オペランドレジスタ、7は演算装置、9はゲートを示す
In FIG. 4, 5 and 6 are operand registers for temporarily holding operands, 7 is an arithmetic unit, and 9 is a gate.

以上の従来のマイクロプロセッサにおける制御空間を構
成する汎用レジスタ群8の所望のレジスタRO〜R14
へのアクセス動作を、第6図のフローチャートを参照し
乍ら詳述する。
Desired registers RO to R14 of the general-purpose register group 8 constituting the control space in the conventional microprocessor described above
The access operation will be described in detail with reference to the flowchart in FIG.

例えば汎用レジスタ群8内の特定レジスタの内容を読出
す場合に、機械語命令を命令デコーダ1でデコードした
結果をマイクロ命令格納部2へ格納しておいて、それら
を読出してマイクロ命令レジスタ4に入れる。そしてマ
イクロ命令の選択フィールドX2で汎用レジスタ群8を
指定し、それらのレジスタ群8のうちの特定のレジスタ
、例えば第5B図のR4を汎用レジスタ番号フィールド
X3で指定し、制御フィールドXIで指定された動作、
すなわち、この場合に汎用レジスタ群8内のレジスタR
4からデータを取り出しデータバスL−BUSを介して
図示しない外部メモリへ転送する。
For example, when reading the contents of a specific register in the general-purpose register group 8, the results of decoding a machine language instruction by the instruction decoder 1 are stored in the microinstruction storage section 2, and then read and stored in the microinstruction register 4. put in. Then, specify the general-purpose register group 8 in the selection field X2 of the microinstruction, specify a specific register of the register group 8, for example, R4 in FIG. action,
That is, in this case, register R in general-purpose register group 8
4 and transfers it to an external memory (not shown) via the data bus L-BUS.

即ち、第6図のフローチャートにおいて先ずステップ5
T−1で、STCマイクロインストラクションのソース
オペランドのアドレス srcと第5B図に示した汎用
レジスタ群8の第1のレジスタROの16進法で表示さ
れたアドレス“H0184”とを比較する。この比較に
て、H′0184と一致したならば(ST−2)第2レ
ジスタR1の内容を読出し、L−BUSを介して図示し
ない外部メモリへこの内容を転送する(ST−3)。若
し、ステップ5T−2でノーならば、ステップ5T−4
に移り、ここで、同様に srCと第2レジスタR1の
アドレス“H’018C”とを比較する。このsrcが
このアドレス“H’ 018C”と一致したならば(S
T−5)、ステップ5T−6で第2レジスタR1の内容
を読出シ、L−BUSを介して外部メモリへ転送する。
That is, in the flowchart of FIG.
At T-1, the address src of the source operand of the STC microinstruction is compared with the address "H0184" expressed in hexadecimal notation of the first register RO of the general-purpose register group 8 shown in FIG. 5B. In this comparison, if it matches H'0184 (ST-2), the contents of the second register R1 are read out and transferred to an external memory (not shown) via the L-BUS (ST-3). If no in step 5T-2, step 5T-4
Then, srC is similarly compared with the address "H'018C" of the second register R1. If this src matches this address "H'018C" (S
T-5), in step 5T-6, the contents of the second register R1 are read out and transferred to the external memory via the L-BUS.

若し、このステップ5T−5でノーであれば、更に、次
のレジスタR2のアドレス“H’0194″とsrcと
を比較する。このような比較動作を順次実行して、一致
したアドレスを検索する。
If the result in step 5T-5 is NO, the address "H'0194" of the next register R2 is further compared with src. Such comparison operations are performed sequentially to search for matching addresses.

(発明が解決しようとする課題) 従って、上述の一連のアドレス アクセツシング オペ
レーションから明らかなように、若し、特定のレジスタ
が15番目のレジスタR14である場合には、上述した
アドレスオペレーションを15回も繰返して検索動作す
る必要があり、検索プログラムのステップ数が増大する
問題があった。
(Problem to be Solved by the Invention) Therefore, as is clear from the series of address accessing operations described above, if the specific register is the 15th register R14, the above address operation is performed 15 times. There is a problem in that the number of steps in the search program increases because it is necessary to perform the search operation repeatedly.

更に、一致したアドレスのレジスタの内容を取出すため
の多数のマイクロプログラムが必要であり、それの処理
の作業が必要である問題もあった。
Furthermore, there is a problem in that a large number of microprograms are required to retrieve the contents of registers at matching addresses, and processing work is required.

本発明は上記の問題を解決するためになされたもので、
その目的は、汎用レジスタ群内の各レジスタを指定しう
るポインタレジスタを設け、マイクロプログラムにより
前記各汎用レジスタを指定しなくとも、機械語命令のア
ドレスで指定した制御空間アドレスマツプのアドレスか
ら各汎用レジスタを指定しうるビット情報を算出し、そ
れを前記ポインタレジスタに設定するこ之のできるマイ
クロプロセッサを提供することである。
The present invention was made to solve the above problems,
The purpose of this is to provide a pointer register that can specify each register in a group of general-purpose registers, and instead of specifying each general-purpose register using a microprogram, the control space address map address specified by the address of a machine language instruction can be used to It is an object of the present invention to provide a microprocessor that can calculate bit information that can specify a register and set it in the pointer register.

〔発明の構成〕[Structure of the invention]

(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の問題を解決するために、マイクロプロ
グラム制御方式によるマイクロプロセッサにおいて、マ
イクロ命令と汎用レジスタ群内の複数のレジスタを指定
する制御空間アドレスを指定するアドレスデータとを得
るために命令をデコードするデコード手段と、前記デコ
ード手段からのアドレスデータを一時的に格納するため
のアドレスレジスタ手段と、前記デコード手段からのデ
コードされた命令を一時的に格納するための手段と、汎
用レジスタグループにおいて特定のレジスタを指定する
ためのアドレスデータのビット情報を得るため前記アド
レスレジスタ手段内に格納されたアドレスデータを演算
する演算手段と、汎用レジスタ群がデコードされた命令
に対応して指定されている間に、前記演算手段からのビ
ット情報に対応して上記特定のレジスタにアクセスする
ため一時的にビット情報を格納するポインタレジスタ手
段とを具備することを特徴とする。
(Means for Solving the Problems) In order to solve the above problems, the present invention specifies a control space address that specifies a microinstruction and a plurality of registers in a general-purpose register group in a microprocessor using a microprogram control method. decoding means for decoding an instruction to obtain address data; address register means for temporarily storing the address data from the decoding means; and address register means for temporarily storing the decoded instruction from the decoding means. means for decoding the general-purpose register group; arithmetic means for calculating address data stored in the address register means to obtain bit information of address data for specifying a specific register in the general-purpose register group; and pointer register means for temporarily storing bit information in order to access the specific register in response to the bit information from the arithmetic means while being specified in response to the specified instruction. shall be.

(作用) したがって本発明においては、各汎用レジスタは前記ポ
インタレジスタ手段内のビット情報によって指定される
ので、マイクロ命令では汎用レジスタ群全体を指定する
だけで済み、各汎用レジスタ指定用のマイクロプログラ
ムは共通化できると共にマイクロプログラム格納手段へ
のアクセス時間も短縮できる。
(Operation) Therefore, in the present invention, each general-purpose register is specified by the bit information in the pointer register means, so the microinstruction only needs to specify the entire general-purpose register group, and the microprogram for specifying each general-purpose register is This can be shared, and the time required to access the microprogram storage means can also be shortened.

(実施例) 第1図は本発明を実施したポインタレジスタを備えたマ
イクロプロセッサ100の構成を示す。
(Embodiment) FIG. 1 shows the configuration of a microprocessor 100 equipped with a pointer register embodying the present invention.

第1図に示すマイクロプロセッサ100において1は機
械語命令をデコードする命令デコーダ、2はマイクロ命
令格納部、3はアドレスレジスタ、4はマイクロ命令レ
ジスタ、5および6はオペランドを一時的に格納するオ
ペランドレジスタ、7は演算部、8は汎用レジスタ群、
9は第1ゲート、10は機械語命令のアドレスから算出
されたビット情報を一時的格納するポインタレジスタを
示す。
In the microprocessor 100 shown in FIG. 1, 1 is an instruction decoder that decodes machine language instructions, 2 is a microinstruction storage section, 3 is an address register, 4 is a microinstruction register, and 5 and 6 are operands that temporarily store operands. Registers, 7 is the arithmetic unit, 8 is a group of general-purpose registers,
Reference numeral 9 indicates a first gate, and reference numeral 10 indicates a pointer register that temporarily stores bit information calculated from the address of a machine language instruction.

12は第2ゲートを示す。この第2ゲート12は、ポイ
ンタレジスタ10によってアクセスした汎用レジスタ群
8の特定のレジスタの内容を、データバスし一バスに出
力させるか否かのゲート制御を、マイクロインストラク
ションレジスタ4のコントロールフィールドXIの制御
の下で実行する。
12 indicates a second gate. This second gate 12 controls the control field XI of the microinstruction register 4 to control whether or not to output the contents of a specific register of the general-purpose register group 8 accessed by the pointer register 10 to the data bus. Run under control.

本発明の特徴は、所謂“ポインタレジスタ0なるものを
新規に採用したことである。ここで、この新規なポイン
タレジスタの機能を規定する。
A feature of the present invention is that a so-called "pointer register 0" is newly adopted.Here, the function of this new pointer register will be defined.

前述した機械語命令のアドレスで指定された制御空間ア
ドレスマツプのアドレスからALU7で算出されるビッ
ト情報を前記ポインタレジスタ10へ設定することによ
って、汎用レジスタ群8内の特定のレジスタを指定でき
るようにしている。
By setting the bit information calculated by the ALU 7 from the address of the control space address map specified by the address of the machine language instruction in the pointer register 10, a specific register in the general-purpose register group 8 can be specified. ing.

換言すれば、マイクロ命令レジスタ4内のマイクロ命令
の指定用X3フイールドで個別に各汎用レジスタを指定
しなくとも、その選択用X2フイールドで汎用レジスタ
群8のみを共通に指定するだけで特定の汎用レジスタに
アクセスできる機能である。
In other words, instead of specifying each general-purpose register individually in the microinstruction specification X3 field in the microinstruction register 4, you can specify a specific general-purpose register by commonly specifying only the general-purpose register group 8 in the selection X2 field. This function allows access to registers.

次に、第2図のフローチャートも参照し乍ら、第1図の
マイクロプロセッサ100の動作を説明する。
Next, the operation of the microprocessor 100 shown in FIG. 1 will be explained while also referring to the flowchart shown in FIG.

第1図の命令デコーダ1でデコードされた機械語命令は
マイクロ命令格納部2に格納される一方、そのアドレス
はアドレスレジスタ3内に一時的に格納される。
The machine language instruction decoded by the instruction decoder 1 shown in FIG. 1 is stored in the microinstruction storage section 2, while its address is temporarily stored in the address register 3.

マイクロ命令格納部2から読出されたマイクロ命令はマ
イクロ命令レジスタ4内に入れられ、処理すべき動作を
指定する制御フィールドXI、汎用レジスタ群8を総括
的に指定する選択フィールドX2、マイクロプロセッサ
100内の他の各レジスタを指定するX3フイールドに
よって各制御が行なわれる。
The microinstruction read from the microinstruction storage section 2 is stored in the microinstruction register 4, which includes a control field XI that specifies the operation to be processed, a selection field X2 that collectively specifies the general-purpose register group 8, and a microinstruction field X2 in the microprocessor 100. Each control is performed by the X3 field which specifies each of the other registers.

制御空間アドレスマツプのアドレスを指定するアドレス
レジスタ3の内容(アドレスデータ)は、マイクロプロ
グラムにより所定ビット、本例では3ビツトだけALU
7で右にシフトされてからビットシフトされたアドレス
データをポインタレジスタ10にデータバスL−BUS
を介して設定し、ゲート9を介して次のマイクロ命令で
指定される動作のための特定汎用レジスタへのアクセス
が行なわれる(ステップ5−1)。このSTCマイクロ
インストラクションのソースオペランドのアドレス s
rc  を、ALU7で右へ3ビツトだけシフトする動
作について詳述する。
The contents of the address register 3 (address data) that specifies the address of the control space address map are set by the microprogram to the ALU by predetermined bits, in this example, 3 bits.
7, the bit-shifted address data is transferred to the pointer register 10 via the data bus L-BUS.
The specific general-purpose register for the operation designated by the next microinstruction is accessed via gate 9 (step 5-1). Address of the source operand of this STC microinstruction s
The operation of shifting rc to the right by 3 bits in ALU 7 will be described in detail.

第3図は、前述した汎用レジスタRO〜R14の16進
法表示されたアドレスH’ 0184〜H’01F4の
中の2つのアドレスについてバイナリ コード アドレ
スを表わす。これらバイナリコード アドレスが、AL
U7ヘアドレス レジスタ3より供給され、ここで右方
向へ3ビツトシフトされてから、ポインタレジスタ10
へ供給されて、−時格納される(ステップ5−2)。こ
のバイナリ コード アドレスのLSBから数えて3ビ
ツト右ヘシフトすることは、3ビツトのアドレスビット
情報を切捨てることを意味する。即ち、所望のレジスタ
をアクセスするために不必要なビット情報である。この
ように3ビツトシフトされたバイナリ コード アドレ
ス情報の内、新たなLSBから4ビツトのビット情報が
所望のレジスタをアクセスするために必要なビット情報
である。本発明によればこの4ビツトのビット情報を利
用してポインタレジスタ10によって所望のレジスタを
直接アクセス可能となる。
FIG. 3 shows binary code addresses for two of the hexadecimal addresses H'0184 to H'01F4 of the general registers RO to R14 described above. These binary code addresses are
Supplied from U7 head address register 3, shifted to the right by 3 bits, and then transferred to pointer register 10.
and stored at - time (step 5-2). Shifting the binary code address to the right by 3 bits counting from the LSB means truncating 3 bits of address bit information. That is, the bit information is unnecessary for accessing a desired register. Of the binary code address information shifted by 3 bits in this way, the bit information of 4 bits starting from the new LSB is the bit information necessary to access the desired register. According to the present invention, a desired register can be directly accessed by the pointer register 10 by using this 4-bit information.

このようにして所望のレジスタにアクセスして得られた
内容を、制御用レジスタX1の指令によって、セコンド
ゲート12を開いて、L−BUSに読出し、図示しない
外部メモリへ転送する(ステップ5−3)。
The contents obtained by accessing the desired register in this way are read out to the L-BUS by opening the second gate 12 and transferred to an external memory (not shown) in accordance with a command from the control register X1 (step 5-3). ).

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上詳述したように、本実施例のマイクロプロセッサ1
00によれば、従来の汎用レジスタ群の所望レジスタを
アクセスする方法(第6図のフローチャート参照)に比
べて、極めて少ないアクセスステップで所望のレジスタ
にアクセスできる特徴がある。
As detailed above, the microprocessor 1 of this embodiment
According to 00, a desired register can be accessed with extremely fewer access steps than the conventional method of accessing a desired register in a group of general-purpose registers (see the flowchart in FIG. 6).

したがって、本発明によれば、マイクロ命令により汎用
レジスタ群8内の特定レジスタを指定しなくとも、ポイ
ンタレジスタ10で指定できるので制御空間内のアドレ
スを検索せずに、所定の汎用アドレスへアクセスできる
利点がある。
Therefore, according to the present invention, even if a specific register in the general-purpose register group 8 is not specified by a microinstruction, it can be specified by the pointer register 10, so that a predetermined general-purpose address can be accessed without searching for an address in the control space. There are advantages.

また本発明によれば、各汎用レジスタは前記ポインタレ
ジスタ内のビット情報によって指定されるので、マイク
ロ命令では汎用レジスタ群全体を指定するだけで済み、
各汎用レジスタ指定用のマイクロプログラムは短縮化で
きると共にマイクロプログラム格納部へのアクセス時間
も短縮できる利点がある。
Further, according to the present invention, since each general-purpose register is specified by bit information in the pointer register, the microinstruction only needs to specify the entire general-purpose register group.
This has the advantage that the microprogram for specifying each general-purpose register can be shortened and the time required to access the microprogram storage section can also be shortened.

したがって、プログラムのステップ数を大幅に低減でき
ると共に、処理速度を上げることができる。
Therefore, the number of program steps can be significantly reduced and the processing speed can be increased.

また、プログラムのステップ数を低減できるということ
は、マクロ命令格納部をより有効に使用できることを意
味する。
Furthermore, being able to reduce the number of program steps means that the macro instruction storage section can be used more effectively.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は、本発明に従うマイクロプロセッサの第1実施
例のブロック構成図、 第2図は、第1図に示すマイクロプロセッサのレジスタ
アドレス方法を示すフローチャート、第3図は、第1図
に示すマイクロプロセッサ内のレジスタのバイナリ コ
ード アドレスを示す図、 第4図は、従来のマイクロプロセッサのブロック構成図
、 第5A図および第5B図は、第4図に示したマイクロプ
ロセッサにおける制御空間のアドレスマツプを示す図、 第6図は、第4図に示したマイクロプロセッサにおける
レジスタアドレス方法を示すフローチャートを示す。 1・・・命令デコーダ 2・・・マイクロ命令格納部 3・・・アドレスレジスタ 4・・・マイクロ命令レジスタ 5.6・・・オペランドレジスタ 7・・・演算部 9・・・第1ゲート 10・・・ポインタレジスタ 12・・・第2ゲート
FIG. 1 is a block diagram of a first embodiment of a microprocessor according to the present invention, FIG. 2 is a flowchart showing a register addressing method of the microprocessor shown in FIG. 1, and FIG. Figure 4 is a block diagram of a conventional microprocessor; Figures 5A and 5B are address maps of the control space in the microprocessor shown in Figure 4. FIG. 6 shows a flowchart showing a register addressing method in the microprocessor shown in FIG. 1... Instruction decoder 2... Micro instruction storage unit 3... Address register 4... Micro instruction register 5.6... Operand register 7... Arithmetic unit 9... First gate 10. ...Pointer register 12...Second gate

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] マイクロプログラム制御方式よるマイクロプロセッサに
おいて、マイクロ命令と汎用レジスタ群内の複数のレジ
スタを指定する制御空間アドレスを指定するアドレスデ
ータとを得るため命令をデコードするデコード手段と、
前記デコード手段からのアドレスデータを一時的に格納
するためのアドレスレジスタ手段と、前記デコード手段
からのデコードされた命令を一時的に格納するための手
段と、汎用レジスタグループにおいて特定のレジスタを
指定するためのアドレスデータのビット情報を得るため
前記アドレスレジスタ手段内に格納されたアドレスデー
タを演算する演算手段と、汎用レジスタ群がデコードさ
れた命令に対応して指定されている間に、前記演算手段
からのビット情報に対応して上記特定のレジスタにアク
セスするため一時的にビット情報を格納するポインタレ
ジスタ手段とを具備したことを特徴とするポインタレジ
スタを備えたマイクロプログラム制御方式のマイクロプ
ロセッサ。
In a microprocessor using a microprogram control system, decoding means decodes an instruction to obtain a microinstruction and address data specifying a control space address specifying a plurality of registers in a general-purpose register group;
address register means for temporarily storing address data from said decoding means; means for temporarily storing decoded instructions from said decoding means; and designating a particular register in a general purpose register group. arithmetic means for calculating address data stored in said address register means in order to obtain bit information of address data for said address register means; 1. A microprogram control microprocessor equipped with a pointer register, comprising pointer register means for temporarily storing bit information in order to access the specific register in response to bit information from the register.
JP1217561A 1988-08-26 1989-08-25 Microprocessor for microprogram system with pointer register Pending JPH02138623A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1217561A JPH02138623A (en) 1988-08-26 1989-08-25 Microprocessor for microprogram system with pointer register

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21067388 1988-08-26
JP63-210673 1988-08-26
JP1217561A JPH02138623A (en) 1988-08-26 1989-08-25 Microprocessor for microprogram system with pointer register

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02138623A true JPH02138623A (en) 1990-05-28

Family

ID=26518207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1217561A Pending JPH02138623A (en) 1988-08-26 1989-08-25 Microprocessor for microprogram system with pointer register

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02138623A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827636B1 (en) * 2002-02-08 2008-05-07 로도세이야구가부시기가이샤 Implement for preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100827636B1 (en) * 2002-02-08 2008-05-07 로도세이야구가부시기가이샤 Implement for preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2678183B2 (en) Digital processor controller and method for runtime memory allocation
KR900003591B1 (en) Data processor devices
JPH0248931B2 (en)
JPH0241053B2 (en)
US7546442B1 (en) Fixed length memory to memory arithmetic and architecture for direct memory access using fixed length instructions
JPS62197830A (en) Data processing system
US3768080A (en) Device for address translation
JP2970821B2 (en) Data processing device
US5117487A (en) Method for accessing microprocessor and microinstruction control type microprocessor including pointer register
JPS6055849B2 (en) Command control method
US4181935A (en) Data processor with improved microprogramming
JPS6212529B2 (en)
JPH02138623A (en) Microprocessor for microprogram system with pointer register
JPS6355636A (en) Data processing system
JPH0574096B2 (en)
JP2576589B2 (en) Virtual storage access control method
JPH01177145A (en) Information processor
JP2819753B2 (en) Pipeline microprocessor
JPS5951070B2 (en) address translation device
JPS60220424A (en) Arithmetic system of array element
JP3392413B2 (en) Two-level micro control system and method
JPS60105043A (en) Information processing system
JPS63123127A (en) Microprogram control system
JPS63282527A (en) Addressing circuit for information processor
JPS603656B2 (en) Computer memory expansion method