JPH02103964A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH02103964A
JPH02103964A JP25771688A JP25771688A JPH02103964A JP H02103964 A JPH02103964 A JP H02103964A JP 25771688 A JP25771688 A JP 25771688A JP 25771688 A JP25771688 A JP 25771688A JP H02103964 A JPH02103964 A JP H02103964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
electrode layer
layer
substrate
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25771688A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fujioka
藤岡 孝司
Susumu Sakamoto
進 阪本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25771688A priority Critical patent/JPH02103964A/ja
Publication of JPH02103964A publication Critical patent/JPH02103964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置、特に化合物半導体を基板とする
半導体装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種半導体装置の概略構成を第2図に示す。同
図(A)は平面図、(B)は(A)のIIB−IIII
線からの断面図、(C)は同じ<(A)のmc−mc線
からの断面図である。
これらの図において(1)は化合物半導体、例えばガリ
ウムヒ素(GaAs)からなる基板で、その主面に周知
のトランジスタ素子(図示せず)が形成されるものであ
る。(21は上述のトランジスタ素子に接続されたゲー
ト電極ボンディングパッド、(3)は同じくソース電極
ボンディングパッドである。
ドレイン電極のボンディングパッドは図示されていない
、(4)は上記ゲート電極ボンディングパッド上に設け
られるショットキー接合のゲート電極層で、多層構造と
され、例えば下層がらチタン/モリブデン/チタン/ア
ルミニウムのように構成されている。(51は上記ソー
ス電極ボンディングパッド上に設けられるオーミック電
極層で、例えば下層から金/ゲルマニウム/ニッケル/
金のように構成されている。(6)は上記ゲート電極層
及びオーミック電極層の上面に夫々設けられるボンディ
ングメタル層で、例えば下層からチタン/モリブデン/
チタン/金のように構成されている。なお、図示してい
ないドレイン電極のボンディングパッドについては上記
ソース電極のボンディングパッドと同様に構成されてい
るものである。
以上の構成によりショットキー接合型電界効果トランジ
スタが形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装置は以上のように構成され、ゲート電極
ボンディングパッド上にゲート電極層が設けられている
が、その最下層に位置するチタンは基板を構成する化合
物半導体との付着強度が弱いため、ゲート電極層の上部
に設けられているボンディングメタル層(6)に金等の
ワイヤ(図示せず)をボンディングする際にゲート電極
層(イ)のチタンが基板(1)から剥離するという問題
があった。
この発明はこのような問題点を解消するためになされた
もので、ゲート電極ボンディングパッドと、これに設け
られる電極層とを強力に付着させ、半導体装置の組立性
と信頼性を向」ニさせることを目n勺とするものである
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置は、ゲート電極層に接続され
たボンディングメタル層を、ゲート電極層とは異なった
位置でゲート電極ボンディングパッドに設けるようにし
たものである。
〔作  用〕
この発明によれば、ゲート電極層を、ゲート電極ボンデ
ィングパッドの中央部にまで延在しない状態で止めると
共に、このゲート電極層に接続されたボンディングメタ
ル層がゲート電極層を介することなくゲート電極ボンデ
ィングパッドに設けられているため、ボンディングメタ
ル層はゲート電極ボンディングパッドに対して強力に付
着するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は実施例の構成を示すものであり、(A)は平面図、
(B)は(A)のIB−IB線からの断面図、(C)は
同じ<(A)のIC−IC線からの断面図である。
これらの図において(4)はゲート電極層で、基板(1
)上に設けられるが、第1図(C)に示すように、終端
(41)がゲート電極ボンディングパッド(2)の中央
部にまでは延在しないようにされている。σ)は1記ゲ
一ト電極層に接続されるボンディングメタル層で、上述
した従来装置において使用されているボンディングメタ
ル層(6)と同構成のものであり、第1図(C)に示す
ように、ゲート電極層(4)の終端(旧)の上面を覆う
メタル層(71)と、ゲート電極ボンディングパッド(
21にゲート電極層(4)を介することなく設けられる
メタル層(72)とを結合する形で構成されているもの
である。つまり、ゲート電極ボンディングパッド(21
に設けられるボンディングメタル層(72)は、ゲート
電極層(4)とは異なった位置で、即ちゲート電f!層
(4)とは重合しない部分でゲート電極ボンディングパ
ッド(2)に接合されている。なお、上記ボンディング
メタルN(7)は、基板(1)上にオーミック電極1!
1(51を形成し、次いでゲート電極層(イ)を形成し
た後、他のボンディングメタル層(6)と共に形成され
るものである。その他の構成は従来装置と同様であるた
め説明を省略する。
〔発明の効果〕
この発明は以上のように構成され、ゲート電極層に接続
されたボンディングメタル層を、ゲート電極層とは異な
った位置でゲート電極ボンディングパッドに設けるよう
にしたため、ボンディングメタル層の基板に対する付着
強度が増大し、半導体装置の組立性と信頼性を向上する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す概略構成図で、(A
)は平面図、(13)は(A、)のI n−I 13線
からの断面図、(C)は(A)のIC−rc線からの断
面図である。第2図は従来の半導体装置を示す概略構成
図で、(A)は平面図、(Blは(AlのJIB−[8
線からの断面図、(C)は(A)のlIC−IC線から
の断面図である。 図において(1)は基板、(2)はゲート電極ボンディ
ングパッド、(3)はソース電極ボンディングパッド、
(4)はゲート電極層、((5)はオーミック電極層、
(6)(刀(71> <72>はボンディングメタル層
である。 なお、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 弁理士  大 岩 増 雄 第1図 (B) (C) 1事件の表示 昭和63年特許願第257716号 2発明の名称 半導体装置 3補正をする者 事件との関係 住   所 名   称(601) 4代理人 住 所

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 化合物半導体からなる基板上にショットキー接合のゲー
    ト電極層と、ゲート電極ボンディングパッドとを設けた
    ものにおいて、上記ゲート電極層に接続されたボンディ
    ングメタル層を、上記ゲート電極層とは異なった位置で
    上記ゲート電極ボンディングパッドに設けたことを特徴
    とする半導体装置。
JP25771688A 1988-10-13 1988-10-13 半導体装置 Pending JPH02103964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25771688A JPH02103964A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25771688A JPH02103964A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02103964A true JPH02103964A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17310113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25771688A Pending JPH02103964A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02103964A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512694A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 スターレント ネットワークス コーポレイション パケット・フローへの動的変化供与

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144181A (en) * 1978-04-28 1979-11-10 Nec Corp Integrated inverter circuit
JPS5790978A (en) * 1980-11-26 1982-06-05 Nec Corp Field effect type transistor
JPS57211784A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Nec Corp Field effect transistor
JPS609150A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54144181A (en) * 1978-04-28 1979-11-10 Nec Corp Integrated inverter circuit
JPS5790978A (en) * 1980-11-26 1982-06-05 Nec Corp Field effect type transistor
JPS57211784A (en) * 1981-06-23 1982-12-25 Nec Corp Field effect transistor
JPS609150A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010512694A (ja) * 2006-12-07 2010-04-22 スターレント ネットワークス コーポレイション パケット・フローへの動的変化供与

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950701454A (ko) 다중 금속화층을 갖는 무범프 본딩 방법(bumpless bonding process having multilayer metallization)
JPH02103964A (ja) 半導体装置
US5260603A (en) Electrode structure of semiconductor device for use in GaAs compound substrate
JPH02103963A (ja) 半導体装置
JPH03274755A (ja) 樹脂封止半導体装置とその製造方法
JP3274533B2 (ja) 半導体素子
JP2000243903A (ja) 半導体チップ
JPS6035552A (ja) 半導体装置
JPH01109747A (ja) 半導体装置
JPS62136838A (ja) 半導体装置
JPS6064457A (ja) 半導体装置
JPS5818947A (ja) リ−ドフレ−ム
KR930003333A (ko) 반도체 디바이스
JPS59132145A (ja) 半導体装置の電極形成方法
JPS63313839A (ja) 半導体装置
JPH04359461A (ja) 樹脂封止型半導体装置用リードフレーム
JP2000012566A (ja) 半導体装置
JPS6034041A (ja) 半導体装置
JPH01120849A (ja) 半導体装置
JPS5811757B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JPS6142147A (ja) 半導体装置
JPH0669270A (ja) 半導体集積回路装置
JPS59207658A (ja) シヨツトキ−電極を有する半導体装置
JPH02205032A (ja) GaAs半導体装置
JPS63136533A (ja) 半導体装置