JPH0129874Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129874Y2
JPH0129874Y2 JP1984088859U JP8885984U JPH0129874Y2 JP H0129874 Y2 JPH0129874 Y2 JP H0129874Y2 JP 1984088859 U JP1984088859 U JP 1984088859U JP 8885984 U JP8885984 U JP 8885984U JP H0129874 Y2 JPH0129874 Y2 JP H0129874Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
output
supplied
call sign
shift register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984088859U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS615045U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984088859U priority Critical patent/JPS615045U/en
Publication of JPS615045U publication Critical patent/JPS615045U/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129874Y2 publication Critical patent/JPH0129874Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はアマチユア無線通信機において、コー
ルサインデータを含みかつハーゲルバーガ符号化
されたデータを受信してコールサインを表示する
コールサイン表示装置に関する。
[Detailed Description of the Invention] (Field of Industrial Application) The present invention relates to a call sign display device for receiving Hagelberger encoded data including call sign data and displaying the call sign in an amateur radio communication device.

(考案の背景) アマチユア無線通信機において、少なくとも空
チヤンネル周波数データとコールサインデータと
を含むデータをハーゲルバーガ符号化し、フレー
ム同期信号を加えて送信された信号を受信して、
受信側を空チヤンネル周波数に引き込み、交信す
るようにすることが提案されている。
(Background of the invention) In an amateur wireless communication device, data including at least empty channel frequency data and call sign data is Hagelberg encoded, a frame synchronization signal is added, and the transmitted signal is received.
It has been proposed to pull the receiver into an empty channel frequency and allow it to communicate.

(考案の目的) 本考案は上記した如きアマチユア無線通信機に
おいて、コールサインデータを含む電波を受信す
る毎に相手のコールサインを表示することのでき
るコールサイン表示装置を提供することを目的と
する。
(Purpose of the invention) The object of the invention is to provide a call sign display device for amateur radio communication equipment as described above, which can display the call sign of the other party each time a radio wave containing call sign data is received. .

(考案の構成) 以下、本考案を実施例により説明する。(Structure of the idea) The present invention will be explained below with reference to examples.

第1図aおよびbは本考案の一実施例の構成を
示す配線図および主要部外観図である。
Figures 1a and 1b are a wiring diagram and an external view of the main parts showing the configuration of an embodiment of the present invention.

1および2はアマチユア無線通信機であり、そ
の受信出力はコールサイン表示装置3に供給して
ある。コールサイン表示装置3はアマチユア無線
通信機1および2からの受信出力を受けて選択的
に何れか一方の受信出力をコールサイン表示装置
本体5に導く切替スイツチ4を備えている。切替
スイツチ4の一方の入力端子はアマチユア無線通
信機1の出力端子およびスピーカ7に、切替スイ
ツチ4の他方の入力端子はアマチユア無線通信機
2の出力端子およびスピーカ8にそれぞれ接続す
るべく構成してある。たとえばその一例は第1図
bに示す如くアマチユア無線通信機1,2の出力
端子に各別に接続されたプラグ1−1,2−1、ス
ピーカ7,8に各別に接続されたプラグ7−1
8−1をコールサイン表示装置3に設けたジヤツ
ク1−2,2−2,7−2および8−2に差し込んで
接続するようにしてある。
1 and 2 are amateur radio communication devices, the reception output of which is supplied to a call sign display device 3. The call sign display device 3 includes a changeover switch 4 that receives the received outputs from the amateur radio communication devices 1 and 2 and selectively directs the received outputs of either one to the call sign display device main body 5. One input terminal of the changeover switch 4 is configured to be connected to the output terminal and the speaker 7 of the amateur wireless communication device 1, and the other input terminal of the changeover switch 4 is configured to be connected to the output terminal and the speaker 8 of the amateur wireless communication device 2. be. For example, as shown in FIG. 1b, plugs 1-1 and 2-1 are connected to the output terminals of amateur wireless communication devices 1 and 2, respectively, and plugs 7-1 are connected to speakers 7 and 8, respectively. ,
8-1 is inserted into jacks 1-2 , 2-2 , 7-2 and 8-2 provided on the call sign display device 3 for connection.

そこでアマチユア無線通信機1,2の受信音を
スピーカ7,8にて同時に聞くことができ、切替
スイツチ4にて選択した一方のアマチユア無線通
信機1または2からの受信データ中のコールサイ
ンを後記する如く表示できる。
Therefore, the received sounds of the amateur wireless communication devices 1 and 2 can be heard simultaneously on the speakers 7 and 8, and the call sign in the received data from one of the amateur wireless communication devices 1 or 2 selected with the changeover switch 4 will be described later. It can be displayed as shown.

つぎにコールサイン表示装置本体5について説
明する。
Next, the call sign display device main body 5 will be explained.

第2図はコールサイン表示装置本体の一例を示
すブロツク図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of the main body of the call sign display device.

まず、コールサイン表示装置本体5の説明に先
立つて、送信されるデータの構成の一例を示すフ
オーマツトについて説明する。
First, prior to explaining the call sign display device main body 5, a format showing an example of the structure of data to be transmitted will be explained.

第3図は送信されるデータのフオーマツトを示
している。ビツト同期データ(50ビツト)、フレ
ーム同期データ(15ビツト)、群コードデータ等
に対応するデジタルコードBCD5桁(20ビツト)、
空チヤンネル周波数データBCD6桁(24ビツト)、
コマンド(8ビツト)、コールサインデータアス
キー符号6文字(48ビツト)から構成されてお
り、デジタルコードからコールサインデータまで
の100ビツトが、ハーゲルバーガ符号化されて全
部で第4図に示す如くチエツクビツトとデータビ
ツトとが交互に現われる212ビツトのデータとし
て伝送される。このデータをたとえばデータ伝送
速度1200B.P.SのMSK(minimum shift keying)
信号にして送信する。
FIG. 3 shows the format of the data to be transmitted. Digital code BCD 5 digits (20 bits) corresponding to bit synchronization data (50 bits), frame synchronization data (15 bits), group code data, etc.
Empty channel frequency data BCD 6 digits (24 bits),
It consists of command (8 bits), call sign data, 6 characters of ASCII code (48 bits), and the 100 bits from the digital code to the call sign data are Hagelberger encoded, resulting in a total of check bits and check bits as shown in Figure 4. It is transmitted as 212-bit data in which data bits appear alternately. For example, this data is MSK (minimum shift keying) with a data transmission rate of 1200B.PS.
Transmit as a signal.

第2図に示すコールサイン表示装置本体3は、
上記で説明したデータ中のコールサインを表示す
る場合を示している。
The call sign display device main body 3 shown in FIG.
This shows the case where the call sign in the data explained above is displayed.

送信されてきたデータは、アマチユア無線通信
機でたとえば送信変調に対応して復調され、
MSK信号が復調されて、アマチユア無線通信機
1,2の受信側外部スピーカ端子から切替スイツ
チ4を介して供給される。供給されたデータは増
幅器11で増幅し、ローパスフイルタ12を介し
て波形整形回路13に供給して波形整形する。波
形整形されたデータは、データの1ビツト分の時
間を遅延させる遅延回路14−1と、遅延回路1
4−1の出力および波形整形回路13の出力を入
力する排他論理和回路(−)14−2とか
らなる遅延検波回路14に供給して遅延検波す
る。遅延検波回路14の出力はローパスフイルタ
15を介して波形整形回路16に供給して波形整
形する。波形整形回路16の出力は波形整形回路
16の出力をラツチするラツチ回路17に供給す
るとともにデータの伝送速度に位相同期した1200
Hzのクロツクパルスを発生するクロツクパルス発
生回路18に供給してあり、クロツクパルス発生
回路18の出力クロツクパルスはストローブパル
スとしてデータラツチ回路17に供給してある。
The transmitted data is demodulated by an amateur radio communication device in accordance with the transmission modulation, and
The MSK signal is demodulated and supplied from the reception side external speaker terminals of the amateur radio communication devices 1 and 2 via the changeover switch 4. The supplied data is amplified by an amplifier 11 and supplied to a waveform shaping circuit 13 via a low-pass filter 12 for waveform shaping. The waveform-shaped data is passed through a delay circuit 14-1 that delays the time of one bit of data, and a delay circuit 1.
4-1 and the output of the waveform shaping circuit 13 are supplied to a delay detection circuit 14 consisting of an exclusive OR circuit (-) 14-2 , which receives the outputs of the waveform shaping circuit 13 and performs delay detection. The output of the delay detection circuit 14 is supplied via a low-pass filter 15 to a waveform shaping circuit 16 for waveform shaping. The output of the waveform shaping circuit 16 is supplied to a latch circuit 17 that latches the output of the waveform shaping circuit 16, and the output of the waveform shaping circuit 16 is supplied to a latch circuit 17 that is phase-synchronized with the data transmission speed.
It is supplied to a clock pulse generation circuit 18 which generates a clock pulse of Hz, and the output clock pulse of the clock pulse generation circuit 18 is supplied to a data latch circuit 17 as a strobe pulse.

データラツチ回路17のラツチ出力は15ビツト
のシフトレジスタ18−1、シフトレジスタ18
1の各ビツトを一方の入力とする排他論理和回
路(−)18−2〜18−16、排他論理和回
路18−2〜18−16の出力を一方の入力とする
アンドゲート18−17およびアンドゲート18−
17の出力でセツトされるフリツプフロツプ回路1
8−18とからなるフレーム同期データ検出回路1
8に供給してある。ここで排他論理和回路18−
〜18−5、18−8〜18−13の他方の入力とし
て+Vの電圧が、排他論理和回路18−6,18
7,18−14〜18−16の他方の入力としてO電
位の電圧が印加してあり、これはフレーム同期デ
ータのビツトパターンに対応していることは言う
までもない。
The latch output of the data latch circuit 17 is a 15-bit shift register 18-1 , a shift register 18
- Exclusive OR circuits (-) 18-2 to 18-16 each having each bit of 1 as one input, AND gate 18-17 having one input as the output of the exclusive OR circuits 18-2 to 18-16 . and and gate 18-
Flip-flop circuit 1 set with 17 outputs
Frame synchronization data detection circuit 1 consisting of 8-18
It is supplied to 8. Here, exclusive OR circuit 18-
2 to 18-5 and 18-8 to 18-13 , the +V voltage is applied to the exclusive OR circuits 18-6 and 18.
-7 , 18-14 to 18-16 , a voltage of O potential is applied as the other input, and it goes without saying that this corresponds to the bit pattern of the frame synchronization data.

データラツチ回路17のラツチ出力は“212”
ビツトのシフトレジスタ19に供給してある。一
方、クロツクパルス発生回路18の出力クロツク
パルスはアンドゲート20−1および20−2の一
方の入力として供給してあり、アンドゲート20
1にはインバータ20−3を介したフリツプフロ
ツプ18−18の出力が他方の入力として供給して
あり、アンドゲート20−2にはフリツプフロツ
プ18−18の出力が他方の入力として供給してあ
り、アンドゲート20−1の出力はシフトパルス
としてシフトレジスタ18−1に供給してあり、
アンドゲート20−2の出力はクロツクパルスと
して“212”カウンタ21に供給してあるととも
にクロツク切替回路22を介してシフトレジスタ
19にシフトパルスとして供給してある。
The latch output of the data latch circuit 17 is “212”
It is supplied to a bit shift register 19. On the other hand, the output clock pulse of the clock pulse generation circuit 18 is supplied as an input to one of the AND gates 20-1 and 20-2 .
-1 is supplied with the output of the flip-flop 18-18 via the inverter 20-3 as the other input, and the AND gate 20-2 is supplied with the output of the flip-flop 18-18 as the other input; The output of the AND gate 20-1 is supplied as a shift pulse to the shift register 18-1 .
The output of the AND gate 20-2 is supplied as a clock pulse to the "212" counter 21, and is also supplied via the clock switching circuit 22 to the shift register 19 as a shift pulse.

クロツク切替回路22にはカウンタ21のカウ
ントアツプ出力が切替信号として供給してあつ
て、切替信号によりアンドゲート20−2の出力
に代つて、クロツクパルス発生器23の出力パル
スをシフトレジスタ19にシフトパルスとして供
給してある。ここでクロツクパルス発生器23の
出力パルスの周波数はクロツクパルス発生回路1
8の出力クロツクパルスの周波数より大きく設定
してある。
The count-up output of the counter 21 is supplied to the clock switching circuit 22 as a switching signal, and the switching signal shifts the output pulse of the clock pulse generator 23 to the shift register 19 instead of the output of the AND gate 20-2 . It is supplied as. Here, the frequency of the output pulse of the clock pulse generator 23 is equal to the frequency of the output pulse of the clock pulse generator 23.
The frequency is set higher than the frequency of the output clock pulse of No.8.

24は“424”カウンタであり、カウンタ24
はカウンタ21のカウントアツプ出力によりシフ
トレジスタ19へのシフトパルスを計数する。シ
フトレジスタ19へのシフトパルスは分周比2の
分周器25を介してアンドゲート26に、また同
シフトパルスは直接アンドゲート27に供給して
あり、カウンタ24の“424”カウントアツプ前
であることを示すカウンタ24の出力はアンドゲ
ート26および27に供給して、アンドゲート2
6および27のゲートを開閉するようにしてあ
る。またカウンタ24の“424”カウントアツプ
前であることを示すカウンタ24の出力はインバ
ータ28を介して後述するアンドゲート34−15
に供給してある。
24 is a “424” counter;
counts shift pulses to the shift register 19 based on the count-up output of the counter 21. The shift pulse to the shift register 19 is supplied to the AND gate 26 via the frequency divider 25 with a frequency division ratio of 2, and the same shift pulse is supplied directly to the AND gate 27. The output of the counter 24 indicating that there is a
Gates 6 and 27 are opened and closed. Further, the output of the counter 24, which indicates that the counter 24 has not counted up "424", is sent via an inverter 28 to an AND gate 34-15 , which will be described later.
It is supplied to

一方、ハーゲルバーガ復号回路29は排他論理
和回路(−)29−1および29−2、排他
論理和回路(EX−OR)29−3,29−5および
アンドゲート29−6からなり、排他論理和回路
29−5の出力をシフトレジスタ19の第14ビツ
ト目に、アンドゲート26の出力により書き込み
誤り訂正を行なう。
On the other hand, the Hagelberger decoding circuit 29 consists of exclusive OR circuits (-) 29-1 and 29-2 , exclusive OR circuits (EX-OR) 29-3 , 29-5 , and an AND gate 29-6 , and The output of the circuit 29-5 is written to the 14th bit of the shift register 19, and the error correction is performed using the output of the AND gate 26.

シフトレジスタ19の出力は、“212”ビツトの
シフトレジスタ30に供給し、シフトレジスタ3
0の出データはデータラツチ回路31に供給して
ラツチする。アンドゲート27の出力はシフトパ
ルスとしてシフトレジスタ30に供給してあり、
またアンドゲート27の出力は分周比2の分周器
32を介してストローブパルスとしてデータラツ
チ回路31に供給してある。
The output of the shift register 19 is supplied to a “212” bit shift register 30, and
Output data of 0 is supplied to the data latch circuit 31 and latched. The output of the AND gate 27 is supplied as a shift pulse to the shift register 30,
Further, the output of the AND gate 27 is supplied to the data latch circuit 31 as a strobe pulse via a frequency divider 32 with a frequency division ratio of 2.

データラツチ回路31のラツチ出力は100ビツ
トのシフトレジスタ33に供給してあり、分周器
32の出力パルスはシフトパルスとしてシフトレ
ジスタ33に供給してある。シフトレジスタ33
の上位52ビツトの上位各4ビツトが0〜9の
BCDであるかを検出するBCD比較回路34−1
34−13に、およびシフトレジスタ33の下位48
ビツトは各8ビツトがアスキーコードの0〜9、
A〜Zであるかを検出するアスキー比較回路35
1〜35−6に供給し、それぞれの出力はアンド
ゲート34−14に供給して、シフトレジスタ33
に収容されたデータがBCDデータおよびアスキ
ーデータであることを検出する。アンドゲート3
4−14の出力はアンドゲート34−15に供給して
ある。
The latch output of the data latch circuit 31 is supplied to a 100-bit shift register 33, and the output pulse of the frequency divider 32 is supplied to the shift register 33 as a shift pulse. shift register 33
The upper 4 bits of the upper 52 bits are 0 to 9.
BCD comparison circuit 34-1 to detect whether it is BCD
34-13 , and the lower 48 of shift register 33
Each 8 bits are ASCII code 0-9,
ASCII comparison circuit 35 that detects whether it is A to Z
-1 to 35-6 , and each output is supplied to AND gate 34-14 , and the shift register 33
Detects that the data stored in is BCD data and ASCII data. and gate 3
The output of 4-14 is supplied to AND gate 34-15 .

シフトレジスタ33の下位48ビツトはデータラ
ツチ回路36に供給してラツチし、データラツチ
回路36の出力は表示手段37に供給して表示す
るようにしてある。なお、アンドゲート34−15
の出力はストローブパルスとしてデーータラツチ
回路36に供給してある。
The lower 48 bits of the shift register 33 are supplied to a data latch circuit 36 for latching, and the output of the data latch circuit 36 is supplied to a display means 37 for display. In addition, and gate 34-15
The output of is supplied to the data latch circuit 36 as a strobe pulse.

アマチユア無線通信機で受信されかつMSK復
調されたデータは前記した第3図に示すフオーマ
ツトのデータである。
The data received by the amateur radio communication device and demodulated in MSK is in the format shown in FIG. 3 described above.

このデータは増幅器11、ローパスフイルタ1
2、波形整形回路13、遅延検波回路14により
波形整形され、遅延検波されて、ローパスフイル
タ15、波形整形回路16により波形整形されて
データラツチ回路17に供給される。
This data is passed through amplifier 11 and low pass filter 1.
2. The waveform is shaped and detected by the waveform shaping circuit 13 and the delay detection circuit 14, the waveform is shaped by the low pass filter 15 and the waveform shaping circuit 16, and the signal is supplied to the data latch circuit 17.

一方、波形整形回路16から出力されたデータ
はクロツクパルス発生回路18に供給されて、デ
ータの伝送速度に位相同期した1200Hzのクロツク
パルがクロツクパルス発生回路18から出力さ
れ、ラツチ回路17にストローブパルスとして供
給される。したがつて供給されたデータはデータ
ラツチ回路17にてラツチされる。また、アンド
ゲート20−1はそのゲートが開状態に制御され
ているためクロツクパルス発生回路18からの出
力クロツクパルスはシフトパルスとしてシフトレ
ジスタ18−1に供給されて、データラツチ回路
17のラツチ出力は順次シフトレジスタに転送さ
れていく。
On the other hand, the data output from the waveform shaping circuit 16 is supplied to the clock pulse generation circuit 18, and the clock pulse generation circuit 18 outputs a 1200 Hz clock pulse that is phase synchronized with the data transmission speed, and is supplied to the latch circuit 17 as a strobe pulse. Ru. Therefore, the supplied data is latched by the data latch circuit 17. Furthermore, since the gate of the AND gate 20-1 is controlled to be open, the output clock pulse from the clock pulse generation circuit 18 is supplied as a shift pulse to the shift register 18-1 , and the latch output of the data latch circuit 17 is sequentially shifted. It is transferred to the register.

シフトレジスタ18−1にフレーム同期パルス
が格納されたときは、排他論理和回路18−2
18−16の出力は高電位となつて、アンドゲート
18−17の出力は高電位となり、フリツプフロツ
プ18−18はセツトされる。この結果、アンドゲ
ート20−1のゲートは閉状態に制御されて、シ
フトレジスタ18−1へのシフトパルスの供給は
遮断される。一方、フリツプフロツプ18−18
セツトされたために、アンドゲート20−2のゲ
ートは開状態に制御されて、クロツクパルス発生
回路18からのクロツクパルスはクロツク切替回
路22を介してシフトレジスタ19にシフトパル
スとして供給され、データラツチ回路17のラツ
チ出力が順次シフトレジスタ19に転送される。
したがつてシフトレジスタ19にはフレーム同期
データに引き続いて現われるデータすなわちデジ
タルコードからが転送されていく。シフトレジス
タ19のシフトパルスはカウンタ21にてカウン
トされており、カウンタ21が“212”計数をし
たときはカウンタ21の出力によりクロツク切替
回路22はアンドゲート20−2を介して供給さ
れるクロツクパルス発生回路18からのクロツク
パルスを、クロツクパルス発生器23からのクロ
ツクパルスに切替える。また、カウンタ21が
“212”計数したときはシフトレジスタ19には第
4図に示したチエツクビツトが付加された全212
ビツト(デジタルコード、空チヤンネル周波数デ
ータ、コマンド、コールサインデータおよびチエ
ツクビツト)が格納された状態である。
When the frame synchronization pulse is stored in the shift register 18-1 , the exclusive OR circuit 18-2 ~
The output of gate 18-16 goes high, the output of AND gate 18-17 goes high, and flip-flop 18-18 is set. As a result, the gate of AND gate 20-1 is controlled to be closed, and the supply of shift pulses to shift register 18-1 is cut off. On the other hand, since the flip-flop 18-18 is set, the gate of the AND gate 20-2 is controlled to be open, and the clock pulse from the clock pulse generation circuit 18 is supplied as a shift pulse to the shift register 19 via the clock switching circuit 22. The latch output of the data latch circuit 17 is sequentially transferred to the shift register 19.
Therefore, the data appearing subsequent to the frame synchronization data, that is, the digital code, is transferred to the shift register 19. The shift pulses of the shift register 19 are counted by a counter 21, and when the counter 21 counts "212", the output of the counter 21 causes the clock switching circuit 22 to generate a clock pulse supplied via the AND gate 20-2. The clock pulses from circuit 18 are switched to clock pulses from clock pulse generator 23. Also, when the counter 21 counts "212", the shift register 19 has all 212 bits added with the check bits shown in FIG.
Bits (digital code, empty channel frequency data, commands, call sign data and check bits) are stored.

クロツク切替回路18がクロツクパルス発生器
23側に切替えられたことにより、クロツクパル
ス発生器23からの出力クロツクパルスがシフト
レジスタ19にシフトパルスとして供給されて、
同時にカウンタ24にて計数される。また同時に
分周器25にて2分周される。
By switching the clock switching circuit 18 to the clock pulse generator 23 side, the output clock pulse from the clock pulse generator 23 is supplied to the shift register 19 as a shift pulse.
At the same time, the counter 24 counts. At the same time, the frequency is divided by two by the frequency divider 25.

この場合においてカウンタ24は未だカウント
アツプしていない場合はアンドゲート26および
27はそのゲートが開状態に制御されており、分
周器25にて2分周されたクロツクパルス発生器
23の出力パルスに同期して、ハーゲルバーガ復
号回路29の出力がシフトレジスタ19の第14ビ
ツト目に書き込まれて、誤りあるときは訂正され
る。しかるにこの書き込みはシフトレジスタ19
のシフトパルスを2分周したパルスで行なわれる
ため、“212”ビツト中のデータビツトに対しての
み行なわれ、この作用を106回行なう。これによ
りシフトレジスタ19に格納されたデータ中のデ
ータビツトは訂正されかつ訂正済の212ビツトが
シフトレジスタ8に格納された状態であり、かつ
カウンタ24の計数値は“212”となつている。
In this case, if the counter 24 has not counted up yet, the AND gates 26 and 27 are controlled to be open, and the output pulse of the clock pulse generator 23 whose frequency has been divided by 2 by the frequency divider 25 is applied. Synchronously, the output of the Hagelberger decoding circuit 29 is written to the 14th bit of the shift register 19, and any errors are corrected. However, this write is in shift register 19.
Since this is performed using a pulse obtained by dividing the frequency of the shift pulse by 2, it is performed only on the data bits among the "212" bits, and this operation is performed 106 times. As a result, the data bits in the data stored in the shift register 19 are corrected, the corrected 212 bits are stored in the shift register 8, and the count value of the counter 24 is "212".

引き続くアンドゲート27を介したクロツクパ
ルス発生器23の出力クロツクパルスによりシフ
トレジスタ30の内容は順次データラツチ回路3
1に供給される。一方データラツチ回路31には
アンドゲート27を介して出力されるクロツクパ
ルス発生器23の出力クロツクパルスを2分周し
た分周器32の出力パルスがストローブパルスと
して供給されているため、データラツチ回路31
においてはシフトレジスタ30内に格納されてい
るチエツクビツトはラツチされず、データビツト
のみがラツチされて、シフトレジスタ33に転送
される。この結果、シフトレジスタ33には第2
図において右側からデジタルコード、空チヤンネ
ル周波数データ、コマンド、コールサインデータ
が順次格納され、この格納が終つたときはカウン
タ24の計数値は“424”となる。
The contents of the shift register 30 are sequentially transferred to the data latch circuit 3 by the output clock pulse of the clock pulse generator 23 via the AND gate 27.
1. On the other hand, the data latch circuit 31 is supplied with the output pulse of the frequency divider 32, which is obtained by dividing the output clock pulse of the clock pulse generator 23 by two through the AND gate 27, as a strobe pulse.
In this case, the check bit stored in the shift register 30 is not latched, but only the data bit is latched and transferred to the shift register 33. As a result, the shift register 33 has the second
In the figure, the digital code, empty channel frequency data, command, and call sign data are sequentially stored from the right side, and when the storage is completed, the count value of the counter 24 becomes "424".

この結果、アンドゲート26および27のゲー
トは閉状態に制御され、シフトレジスタ33には
デジタルコード、空チヤンネル周波数データ、コ
マンドおよびコールサインデータの100ビツトが
収納された状態となる。なおここで212/2=106
ビツトでデータビツトが106ビツトあるが最初の
6ビツトは訂正のために作られたビツトであり、
シフトレジスタ33外に出されている。
As a result, the AND gates 26 and 27 are controlled to be closed, and the shift register 33 stores 100 bits of digital code, empty channel frequency data, command, and call sign data. Note that here 212/2=106
There are 106 data bits, but the first 6 bits are for correction.
It is taken out of the shift register 33.

シフトレジスタ33に収納されたデジタルデー
タ、空チヤンネル周波数データ、コマンドは
BCD比較回路34−1〜34−13に供給されて
BCD(0〜9)であるかが、またコマンドが
“00”であるかがチエツクされ、コールサインデ
ータはアスキー比較回路35−1〜35−6に供給
されてコールサインデータがアスキーコードの0
〜9、A〜Zであるかがチエツクされる。このチ
エツクにより総てが満足されているときはアンド
ゲート34−14の出力は高電位となる。一方、こ
のときにおいては、カウンタ24は計数値“424”
のカウントアツプに達しており、アンドゲート3
4−15はそのゲートが開状態に制御されており、
アンドゲート34−15を介したアンドゲート34
14の出力によりシフトレジスタ33の下位48ビ
ツトはデータラツチ回路36にラツチされ、表示
手段37に供給される。
The digital data stored in the shift register 33, empty channel frequency data, and commands are
Supplied to BCD comparison circuits 34-1 to 34-13
It is checked whether the command is BCD (0 to 9) and whether the command is "00", and the call sign data is supplied to the ASCII comparison circuits 35-1 to 35-6 , and the call sign data is checked if the ASCII code is 0.
~9, A to Z is checked. When everything is satisfied by this check, the output of the AND gate 34-14 becomes a high potential. On the other hand, at this time, the counter 24 has a count value of "424".
has reached the count-up of and gate 3
4-15 has its gate controlled to be open,
AND gate 34 via AND gate 34-15
-14 output, the lower 48 bits of the shift register 33 are latched by the data latch circuit 36 and supplied to the display means 37.

そこでデータラツチ回路36から出力されたラ
ツチ出力は表示手段37内のデコーダによりデコ
ードされて、コールサインが表示手段37におい
て表示される。
The latch output from the data latch circuit 36 is decoded by a decoder in the display means 37, and the call sign is displayed on the display means 37.

その後、各回路を初期化して次のデータの受信
に備える。したがつてデータの受信毎にコールサ
インが表示されることになる。
After that, each circuit is initialized to prepare for reception of the next data. Therefore, a call sign will be displayed each time data is received.

(考案の効果) 以上説明した如く本考案によれば、2系統のア
マチユア無線通信機との接続ができ、2系統のア
マチユア無線通信機からの受信音をスピーカで再
生できる。さらに2系統のアマチユア無線通信機
から出力されたデータの一方を選択して、コール
サインの表示をすることができる。また既製のア
マチユア無線通信機を改造する必要はない。
(Effects of the Invention) As explained above, according to the present invention, it is possible to connect with two systems of amateur wireless communication devices, and to reproduce the received sound from the two systems of amateur wireless communication devices with a speaker. Furthermore, a call sign can be displayed by selecting one of the data output from the two systems of amateur wireless communication devices. Furthermore, there is no need to modify existing amateur radio communication equipment.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図aおよびbは本考案の一実施例の構成を
示す配線図および主要部外観図。第2図は本考案
の一実施例におけるコールサイン表示装置本体の
一例を示すブロツク図。第3図はデータのフオー
マツトを示す図。第4図は伝送データのビツト構
成を示す説明図。 1および2……アマチユア無線通信機、3……
コールサイン表示装置、4……切替スイツチ、5
……コールサイン表示装置本体。
FIGS. 1a and 1b are a wiring diagram and an external view of main parts showing the configuration of an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing an example of the main body of a call sign display device according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram showing the data format. FIG. 4 is an explanatory diagram showing the bit structure of transmission data. 1 and 2...amateur wireless communication device, 3...
Call sign display device, 4...Switch switch, 5
...The main body of the call sign display device.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】[Scope of utility model registration request] 少なくともコールサインデータを含みハーゲル
バーガ符号化されたデータとを受けてコールサイ
ンの表示をするコールサイン表示装置本体と、一
方の入力端子に第1のアマチユア無線通信機から
の受信信号が供給されるとともに第1のスピーカ
が接続され、他方の入力端子に第2のアマチユア
無線通信機からの受信信号が供給されるとともに
第2のスピーカが接続され、かつ出力端子をコー
ルサイン表示装置本体の入力端子に接続された切
替スイツチとからなることを特徴とするコールサ
イン表示装置。
A call sign display device main body receives Hagelberger encoded data including at least call sign data and displays a call sign, and one input terminal is supplied with a reception signal from a first amateur wireless communication device. The first speaker is connected, and the other input terminal is supplied with a reception signal from the second amateur wireless communication device, and the second speaker is connected, and the output terminal is connected to the input terminal of the call sign display device main body. A call sign display device comprising a changeover switch connected to the call sign display device.
JP1984088859U 1984-06-16 1984-06-16 call sign display device Granted JPS615045U (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984088859U JPS615045U (en) 1984-06-16 1984-06-16 call sign display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984088859U JPS615045U (en) 1984-06-16 1984-06-16 call sign display device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615045U JPS615045U (en) 1986-01-13
JPH0129874Y2 true JPH0129874Y2 (en) 1989-09-12

Family

ID=30642398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984088859U Granted JPS615045U (en) 1984-06-16 1984-06-16 call sign display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615045U (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127608U (en) * 1981-01-31 1982-08-09
JPS638166Y2 (en) * 1981-01-31 1988-03-11
JP2526799Y2 (en) * 1990-04-09 1997-02-19 株式会社ケンウッド Buzzer sound generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615045U (en) 1986-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129874Y2 (en)
JPH02218234A (en) Double communication method and device
US4768033A (en) Callsign display for transceiver
JP3040415B2 (en) Device for playing alarm
JPS6347102Y2 (en)
JPS613531A (en) Call sign display device
JP2626555B2 (en) Punctured coding circuit
JPH04117816A (en) Variable frequency divider
JPS635335Y2 (en)
JPH08237311A (en) Forming circuit and transmitter for waveform signal
KR100343934B1 (en) Encoder using convolutional encoding way and turbo encoding way in imt-2000 system
JPH03104319A (en) Error detection circuit
SU544159A1 (en) Group synchronization device for linking communication channels
JP2733345B2 (en) Reference signal generator
JPH02113787A (en) Inbetween-frame deinterleave switching circuit
JPS58139753U (en) Synchronous protection circuit
JPS58131816A (en) Synchronizing pattern generating circuit
JPS63202132A (en) Digital pulse demodulation circuit
JPH06237234A (en) Transmission timing adjusting circuit
JPS62150924A (en) N-train pulse detector
JPH04298133A (en) Frame synchronizing circuit
JPH01254029A (en) Transmitter-receiver for cordless telephone set
JPS6078088U (en) Switching display device for sightseeing buses
JPH0253343A (en) Data latch clock generating circuit for ebu interface
JPH0574255B2 (en)