JPH01201887A - Rotary head type recording device - Google Patents

Rotary head type recording device

Info

Publication number
JPH01201887A
JPH01201887A JP2464288A JP2464288A JPH01201887A JP H01201887 A JPH01201887 A JP H01201887A JP 2464288 A JP2464288 A JP 2464288A JP 2464288 A JP2464288 A JP 2464288A JP H01201887 A JPH01201887 A JP H01201887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
supplied
time code
circuit
clock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2464288A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fukunori Sekiguchi
関口 福徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2464288A priority Critical patent/JPH01201887A/en
Publication of JPH01201887A publication Critical patent/JPH01201887A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To record/reproduce a time record, which is not synchronized with a rotary head, to a recording track by providing a time code reading circuit, a latch circuit, which latches a counter resetted by a synchronization signal and time data, etc. CONSTITUTION:When a segment synchronizing signal SGSYNC is supplied to a terminal 37, the counted values of counters 35 and 39 are successively latched by latch circuits 37 and 41, and data PHN having the phase information between bit number data BTN and a bit clock BTNCK are obtained. Since the output of the counter 39 is supplied to a latch circuit 43, and the bit clock BTNCK is supplied and latched to the clock terminal of the circuit 43, data PHMAX having the number of clocks PHNCK between the BTNCKs are obtained from the circuit 43. Based on time code data TCD supplied from a reading circuit 31, the BTN, PHN and PHMAX supplied from the latch circuits 36, 41 and 43, the sub-code encoder of an R-DAT forms a time code TC*, and it is recorded on the data area of a sub-code block as the packed data.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

以下の順序で本発明を説明する。 A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする課題 E 課題を解決するための手段(第1図)F 作用 G 実施例 G1 記録装置の説明 G2 再生装置の説明 H発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、回転ヘッド型の記録装置に関する。 B 発明の概要 本発明は、回転ヘッド型の記録装置において、回転ヘッ
ドの回転と同期しないタイムコードを記録トラックに記
録できるようにしたことにより、回転ヘッドの回転周期
が特殊なものの場合でも、高精度の編集が可能となると
共にタイムコード専用のトラックが不要となるようにし
たものである。 C従来の技術 従来、回転ヘッド型のVTR(ビデオテープレコーダ)
において、編集便宜のため、タイムコード、例えばSM
PTE タイムコードをテープの長平方向に記録するも
のが提案されている。この場合、VTRの回転数が30
回転であるのに対しS !、l P T E タイムコ
ードも3〇七であり、データのセグメント単位とタイム
コードの値とが1対1に対応している。 第6図はこのS !、l P T E タイムコードの
構成を示している。S!JPTE タイムコードは、1
フレームが80ビツト(ビットナンバーが0〜79)と
され、従ってビット周波数が2.4k)!zとされ、こ
の80ビツトのうち、32ビツトがタイムコードとされ
、32ビツトがユーザー用の空きビットとされ、16ビ
ツトがシンクワードとされる。32ビツトのタイムコー
ドは、フレームコード、秒コード、分コード及ヒ時間コ
ードで構成され、何時何分何秒の第何番目のフレームで
あるかを示すようになっており、各々は4ビツトずつに
2分され、それぞれの間にユーザービットが4ビツトず
つ入るようにされる。16ビツトのシンクワードは、テ
ープが正方向に走行し、従ってこのS M P T E
 タイムコード信号が矢印Fで示す方向に読み出される
ものであるか、テープが逆方向に走行し、従ってこのS
MPTE タイムコード信号が矢印Rで示す方向に読み
出されるものであるかが識別できるような状態とされ、
いずれの方向に走行するときもコード信号を誤りなく読
み出すことができるようになっている。 なお、このコード信号は、“1”、“0”の情報が図の
ように反転位相の違いで表わされた、いわゆるバイフェ
ーズ信号とされる。また、図の例る回転ヘッド型のデジ
タルテープレコーダ(以下rR−DAT、という)が提
案されている。第7図はその一例を示すものである。 同図において、(1)は直径が39mmで200Orp
mで回転されるドラムである。ドラム(1)には、18
0°の角間隔でもって一対の磁気ヘッド(2人)及び(
2B)が取り付けられる。ドラム(1)の周面には90
°の巻き付は角で斜めに磁気テープ(3)が巻き付けら
れる。 磁気テープ(3)は、テープカセットのリールハブ(4
A)及び(4B)間にかけわたされ、キャプスタン(5
)及びピンチローラ(6)により、8.15(mm/5
ec)の速度で走行するようになされる。 磁気ヘッド(2A)及び(2B)が交互に磁気テープ(
3)に摺接することにより、第8図に示すように傾斜し
たトラック(7^)及び(7B)が磁気テープ(3)に
形成される。磁気テープ(3)のテープ幅Aは3.18
’mmである。一方の磁気ヘッド(2A)の磁気ギャッ
プはトラックと直交する方向に対して+α傾けられ、他
方の磁気ヘッド(2B)の磁気ギャップは、トラックと
直交する方向に対して一α傾けられている。αは20”
 とされている。この磁気ヘッド(2A)及び(2B)
の磁気ギャップの角度は、夫々+アジマス及び−アジマ
スと称される。 磁気ヘッド(2A)及び(2B)は、ヘッド切り換えス
イッチ(8)により交互に選択され、記録/再生スイッ
チ(9)の端子rからの記録信号は回転トランス(図示
せず)を介して磁気ヘッド(2A)及び(2B)に供給
され、磁気ヘッド(2A)及び(2B)の夫々の再生信
号が回転トランス(図示せず)を介して記録/再生スイ
ッチ(9)の端子pに取り出される。 入力端子(10)からのアナログオーディオ信号はロー
パスフィルタ(11)を介してA/D変換器(12)に
供給され、(サンプリング周波数: 48kHz、 1
6ビツト直線量子化)でもってデジタルオーディオ信号
に変換される。A/D変換器(12)からのデジタルオ
ーディオ信号は記録信号処理回路(13)に供給される
。記録信号処理回路(13)ではデジタルオーディオ信
号のエラー訂正符号化及び後述するような記録データの
フォーマットへの変換が行なわれる。この場合、記録さ
れる信号のプリエンファシスのオン/オフ、サンプリン
グ周波数、量子化ビット数等を識別するID信号(PC
M−I D)が付加される。また、記録される信号のプ
ログラムナンバー、タイムコード等のサブコード及びサ
ブコードのためのID信号(サブコードID)がすブコ
ードエンコーダ(図示せず)により形成され、端子り1
4)より記録信号処理回路(13)に供給される。 記録信号処理回路(13)からは、1トラック分ずつの
シリアルな記録データが磁気ヘッド(2A)及び(2B
)の回転と同期して発生する。記録データは記録アンプ
(15)及び記録/再生スイッチ(9)の端子rを通じ
て切り換えスイッチ(8)に供給される。切り倹えスイ
ッチ(8)によって、記録データが磁気ヘッド(2A)
及び(2B)に交互に供給される。 磁気ヘッド(2A)及び(2B)により再生された信号
は、ヘッド切り換えスイッチ(8)と記録/再生スイッ
チ(9)の端子pとを通じて再生アンプ(16)に供給
される。再生アンプ(16)の出力信号はPLL回路(
17)に供給され、PLL回路(17)において、再生
信号と同期したタロツクが抽出される。再生信号は再生
信号処理回路(18)において、エラー訂正、補間等の
処理を受け、再生デジタルオーディオ信号はD/A変換
器(19)に供給される。D/A変換器(19)からの
再生オーディオ信号はローパスフィルタ(20)を介し
て出力端子(21)に取り出される。 これと共に、再生信号処理回路(18)では、サブコー
ド及びサブコードIDが分離され、出力端子(22)に
取り出される。出力端子(22)にはサブコードデコー
ダが接続され、制御用のデータ等がサブコードから形成
される。 ヘッド切り換えスイッチ(8)及び記録/再生切り換え
スイッチ(9)を制御するための制御信号は、タイミン
グ制御回路(23)により形成される。また、タイミン
グ制御回路(23)は、記録信号処理回路(13)及び
再生信号処理回路(18)の夫々が必要とするクロック
信号、タイミング信号を発生する。 次にこのR−DATのデータ構成について説明  ゛す
る。 1本のトラックに記録されるデータの全体が1セグメン
トと称される。第9図Aは、一方の回転ヘッドにより記
録される1セグメントのデータの構成を示す。記録デー
タの単位量を1ブロツクとするとき、1セグメントには
196ブロツク(7500μ5ec)のデータが含まれ
る。トラックの端部に相当する1セグメントの両端部の
夫々にマージン(11ブロツク)が設けられる。このマ
ージンの夫々に隣接してサブコード1及びサブコード2
が記録される。 2つのサブコードは同一データであって、二重記録がな
されている。サブコードは、プログラムナンバー、タイ
ムコードである。サブコードの8ブロツクの記録領域の
両側にPLLのランイン区間(2ブロツク)及びポスト
アンブル区間(1ブロツク)が配されている。また、デ
ータの記録がなされないインターブロックギャップ(3
ブロツク)が設けられ、このインターブロックギャップ
に挟まれ、ATF用のパイロット信号が5ブロツクに亘
って記録されている。1セグメントの中央部の130ブ
ロツクの長さの領域内で、2ブロツクのPLLのランイ
ン区間を除く、128ブロツクの長さの領域に記録処理
がなされたPCM信号が記録される。このPCM信号は
、回転ヘッドが172回転する時間のオーディオ信号と
対応するデータである。 二〇PCM信号は、L(左)チャンネル及びR(右)チ
ャンネルからなる2チャンネルステレオPCM信号及び
エラー検出/訂正符号のパリティデータからなる。 第9図Bは、PCM信号の1ブロツクのデータ構成を示
す。1ブロツクの先頭に8ビツト(1シンボル)のブロ
ック同期信号が付加され、次に8ビツトのPCM−ID
が付加される。PCM−IDの次に、8ビツトのブロッ
クアドレスが付加される。このPCM−ID及びブロッ
クアドレスの2シンボル(Wl及びW 2 )に関して
、単純パリティのエラー訂正符号化の処理が行なわれ、
8ビツトのパリティがブロックアドレスの次に付加され
る。ブロックアドレスは、第9図りに示すように、最上
位ビット(MSB)を除く7ビツトにより構成され、こ
の最上位ビットが“0”とされることにより、PCMブ
ロックであることが示される。 第9図Cはサブコードの1ブロツクのデータ構成を示す
。前述のPCMブロックと同様のデータ構成とされる。 第9図Eに示すように、サブコードブロックのシンボル
W2の最上位ビットが“1″とされ、サブコードブロッ
クであることが示される。このシンボルW2の下位4ビ
ツトがブロックアドレスとされ、シンボルW1の8ビツ
トとシンボルW2中のMSB及びブロックアドレスを除
く3ビツトとがサブコードIDとされている。サブコー
ドブロックの2シンボル(Wl及びW 2 )に関して
、単純パリティのエラー訂正符号化の処理が行なわれ、
8ビツトのパリティが付加される。 このサブコードブロックの2シンボルW1及びW2は第
10図に示すように構成される。即ち、シンボルW2の
MSBはそのブロックがサブコードブロックかP CM
ブロックかを識別するために用いられ、サブコードブロ
ックのときはこれが図のように「l」になる。また、シ
ンボルW2の下位4ビツトはブロックアドレスで、その
LSBが「0」か「1」かでサブコードIDの内容が異
なる。ブロックアドレスのLSBが「0」のときには、
シンボルW1は4ビツトのコントロールIDと4ビツト
のデータIDからなり、シンボルW2中のMSB及びブ
ロックアドレスを除く3ビツトはフォーマットIDとさ
れる。 ブロックアドレスのLSBが「1」のときにはシンボル
W1及びシンボルW2中のMSB及びブロックアドレス
を除く3ビツトはプログラムナンバーを示す。この場合
、プログラムナンバーは3デイジツトのBCDコードで
表わさ社、シンボルW2の3ビットPNO−ID(1)
は最上位桁を、シンボルW1の上位4ビツトP N O
−、I D(2)は真中の桁を、下位4ピツ) P N
 O−LD(3)は最下位の桁を表わすもので、プログ
ラムナンバーは(001)〜[799)まで表わされる
。なお、
The present invention will be explained in the following order. A. Field of industrial application B. Overview of the invention C. Prior art D. Problem to be solved by the invention E. Means for solving the problem (Fig. 1) F. Effect G. Example G1. Description of recording device G2. Description of reproducing device Effects of the Invention A: Industrial Application Field The present invention relates to a rotary head type recording device. B. Summary of the Invention The present invention enables a rotary head type recording device to record a time code that is not synchronized with the rotation of the rotary head on the recording track, thereby achieving high speed recording even when the rotation period of the rotary head is special. This makes it possible to edit with precision and eliminates the need for a dedicated time code track. C Conventional technology Conventional rotating head type VTR (video tape recorder)
For editing convenience, the time code, e.g. SM
A system has been proposed in which the PTE time code is recorded in the longitudinal direction of the tape. In this case, the rotation speed of the VTR is 30
While it is rotation, S! , l P T E The time code is also 307, and there is a one-to-one correspondence between the data segment unit and the time code value. Figure 6 shows this S! , l P T E The structure of the time code is shown. S! JPTE time code is 1
The frame is 80 bits (bit number 0 to 79), so the bit frequency is 2.4k)! Of these 80 bits, 32 bits are used as a time code, 32 bits are used as empty bits for the user, and 16 bits are used as a sync word. A 32-bit time code consists of a frame code, a second code, a minute code, and a time code, which indicate what hour, minute, and second frame it is, and each has 4 bits. The data is divided into two parts, and four user bits are inserted between each part. The 16-bit sync word indicates that the tape is running in the forward direction and therefore this SMPTE
Either the time code signal is read out in the direction indicated by arrow F or the tape is running in the opposite direction and therefore this S
The state is such that it is possible to identify whether the MPTE time code signal is read out in the direction indicated by arrow R.
The code signal can be read without error when traveling in any direction. Note that this code signal is a so-called bi-phase signal in which information of "1" and "0" is expressed by a difference in inverted phase as shown in the figure. Further, a rotary head type digital tape recorder (hereinafter referred to as rR-DAT), as shown in the figure, has been proposed. FIG. 7 shows an example. In the same figure, (1) has a diameter of 39 mm and a diameter of 200 Orp.
It is a drum rotated at m. Drum (1) has 18
A pair of magnetic heads (2 people) and (
2B) is attached. 90 on the circumferential surface of the drum (1)
The magnetic tape (3) is wound diagonally at the corner. The magnetic tape (3) is attached to the reel hub (4) of the tape cassette.
A) and (4B), and the capstan (5
) and pinch roller (6), 8.15 (mm/5
The vehicle is made to travel at a speed of ec). The magnetic heads (2A) and (2B) alternately drive the magnetic tape (
3), inclined tracks (7^) and (7B) are formed on the magnetic tape (3) as shown in FIG. Tape width A of magnetic tape (3) is 3.18
'mm. The magnetic gap of one magnetic head (2A) is tilted by +α with respect to the direction perpendicular to the track, and the magnetic gap of the other magnetic head (2B) is tilted by 1α with respect to the direction perpendicular to the track. α is 20"
It is said that These magnetic heads (2A) and (2B)
The angles of the magnetic gap are referred to as +azimuth and -azimuth, respectively. The magnetic heads (2A) and (2B) are alternately selected by a head changeover switch (8), and the recording signal from terminal r of the recording/reproduction switch (9) is sent to the magnetic head via a rotary transformer (not shown). (2A) and (2B), and the reproduction signals of the magnetic heads (2A) and (2B) are taken out to the terminal p of the recording/reproduction switch (9) via a rotary transformer (not shown). The analog audio signal from the input terminal (10) is supplied to the A/D converter (12) via the low-pass filter (11) (sampling frequency: 48kHz, 1
(6-bit linear quantization) into a digital audio signal. The digital audio signal from the A/D converter (12) is supplied to a recording signal processing circuit (13). The recording signal processing circuit (13) performs error correction encoding of the digital audio signal and conversion into a recording data format as described later. In this case, an ID signal (PC
M-ID) is added. In addition, the program number of the signal to be recorded, a subcode such as a time code, and an ID signal (subcode ID) for the subcode are formed by a subcode encoder (not shown), and the terminal
4) is supplied to the recording signal processing circuit (13). From the recording signal processing circuit (13), serial recording data for each track is sent to the magnetic heads (2A) and (2B).
) occurs in synchronization with the rotation of. The recording data is supplied to the changeover switch (8) through the recording amplifier (15) and the terminal r of the recording/reproduction switch (9). The recording data is transferred to the magnetic head (2A) by the cut-off switch (8).
and (2B) alternately. Signals reproduced by the magnetic heads (2A) and (2B) are supplied to a reproduction amplifier (16) through a head changeover switch (8) and a terminal p of a recording/reproduction switch (9). The output signal of the reproducing amplifier (16) is sent to the PLL circuit (
17), and a PLL circuit (17) extracts the tarock synchronized with the reproduced signal. The reproduced signal undergoes processing such as error correction and interpolation in a reproduced signal processing circuit (18), and the reproduced digital audio signal is supplied to a D/A converter (19). A reproduced audio signal from the D/A converter (19) is taken out to an output terminal (21) via a low-pass filter (20). At the same time, the reproduced signal processing circuit (18) separates the subcode and subcode ID and outputs them to the output terminal (22). A subcode decoder is connected to the output terminal (22), and control data etc. are formed from the subcode. Control signals for controlling the head changeover switch (8) and the recording/reproduction changeover switch (9) are generated by a timing control circuit (23). Further, the timing control circuit (23) generates clock signals and timing signals required by each of the recording signal processing circuit (13) and the reproduction signal processing circuit (18). Next, the data structure of this R-DAT will be explained. The entire data recorded on one track is called one segment. FIG. 9A shows the structure of one segment of data recorded by one rotary head. When the unit amount of recording data is one block, one segment contains 196 blocks (7500 μ5ec) of data. A margin (11 blocks) is provided at each end of one segment corresponding to the end of the track. Adjacent to each of this margin are subcode 1 and subcode 2.
is recorded. The two subcodes are the same data and are double recorded. The subcode is a program number and a time code. A PLL run-in section (2 blocks) and a postamble section (1 block) are arranged on both sides of the 8-block recording area of the subcode. Also, there are interblock gaps (3) where data is not recorded.
A pilot signal for the ATF is recorded over five blocks sandwiched between the interblock gaps. A PCM signal subjected to recording processing is recorded in an area of 128 blocks in length, excluding the PLL run-in section of 2 blocks, within an area of 130 blocks in length at the center of one segment. This PCM signal is data corresponding to an audio signal during 172 rotations of the rotary head. The 20 PCM signal consists of a two-channel stereo PCM signal consisting of an L (left) channel and an R (right) channel, and parity data of an error detection/correction code. FIG. 9B shows the data structure of one block of the PCM signal. An 8-bit (1 symbol) block synchronization signal is added to the beginning of one block, followed by an 8-bit PCM-ID.
is added. An 8-bit block address is added next to the PCM-ID. Simple parity error correction encoding processing is performed on the two symbols (Wl and W2) of the PCM-ID and block address,
An 8-bit parity is added next to the block address. As shown in Figure 9, the block address consists of 7 bits excluding the most significant bit (MSB), and by setting this most significant bit to "0", it is indicated that it is a PCM block. FIG. 9C shows the data structure of one block of subcode. It has the same data structure as the PCM block described above. As shown in FIG. 9E, the most significant bit of symbol W2 of the subcode block is set to "1", indicating that it is a subcode block. The lower 4 bits of this symbol W2 are used as a block address, and the 8 bits of symbol W1 and the 3 bits excluding the MSB and block address in symbol W2 are used as a subcode ID. Simple parity error correction encoding processing is performed on the two symbols (Wl and W 2 ) of the subcode block,
8-bit parity is added. The two symbols W1 and W2 of this subcode block are constructed as shown in FIG. That is, the MSB of symbol W2 indicates whether the block is a subcode block or P CM
It is used to identify whether it is a block, and if it is a subcode block, it becomes "l" as shown in the figure. Furthermore, the lower four bits of symbol W2 are a block address, and the contents of the subcode ID differ depending on whether the LSB is "0" or "1". When the LSB of the block address is "0",
The symbol W1 consists of a 4-bit control ID and a 4-bit data ID, and the 3 bits in the symbol W2 excluding the MSB and block address are used as a format ID. When the LSB of the block address is "1", the three bits excluding the MSB and the block address in symbol W1 and symbol W2 indicate the program number. In this case, the program number is represented by a 3-digit BCD code, 3-bit PNO-ID (1) with symbol W2.
is the most significant digit, and the upper 4 bits of symbol W1 are P N O
-, ID (2) is the middle digit, the lower 4 digits) P N
O-LD(3) represents the lowest digit, and the program number is represented from (001) to [799]. In addition,

〔000〕はプログラムナンバーが記録されて
いないことを示し、また(OAA )はプログラムナン
バーが無効であることを示す。 ブロックアドレスのLSBが「0」であるサブコードブ
ロックと「1」であるサブコードブロックは、各サブコ
ード領域の8ブロツクのうち4個ずつ交互に記録される
。 また、データIDが「000口」であるときには、サブ
コードデータ領域にパックデータがあることを意味し、
そのときフォーマットIDはパブクアブリケーション領
域を示す。フォーマットIDが’000 Jであるとき
にはパックデータがないことを示す。第11図はパック
フォーマットを示す。同図に示すように、4ビツトのア
イテムブロックと、60ビツトのデータ及びパリティブ
ロックよりなる。 即ちPC1〜PC8の8シンボルで構成され、シンボル
Pctの上位4ビツトがアイテムブロックとされ、シン
ボルPC8がパリティブロックとされ、その他がデータ
ブロックとされる。4ビツトのアイテムブロックはパッ
クデータの内容がどのモードであるかを示し、例え1f
ro001」のときはプログラムタイムモードを示し、
このプログラムタイムモードのパックフォーマットを第
12図に示す。 D 発明が解決しようとする課題 このようなR−DATにおいて、編集の便宜のためにタ
イムコード、例えばSMPTE タイムコードであるの
に対し、SMPTE タイムコードは3〇七であり、デ
ータのセグメントとタイムコードの値が1対1に対応し
ないので、再生時にこれら2つの信号の関係を正しく再
現するためには、これら2つの信号の位相差を記録する
必要があった。そこで、本出願人は先にセグメント同期
信号のエツジでタイムコードのビットナンバー(例えば
0〜79)をサンプルして、タイムコードデータとビッ
トナンバーデータの両方を同時に記録する方法を提案し
た。この場合、例えば80ビツトを1フレームとするの
ではなく、さらに細かく例えば1000ビツトを1フレ
ームとするようにすれば、位相情報はそれに従って正確
になるが、その場合には、各機器に共通の高周波のクロ
ックが必要となる。しかしながら、R−DATのように
多くのメーカーが機器を製造し、かつ安価なものから業
務用の高価なものまであるシステムにとっては、この位
相情報をつ(るクロックを任意の周波数にできれば便利
である。 本発明はこのような点を考慮し、回転ヘッドの回転と同
期しないタイムコードを良好に記録再生できるようにし
たものである。 E 課題を解決するための手段 本発明は、タイムコードLTCが供給されてタイムコー
ドデータTCDを得るタイムコード読取回路(31)と
、タイムコード同期信号TC3YNCの1周期またはそ
の整数分の1の周期でリセットされると共に、このリセ
ット周期よりも短い周期のクロックPIINCK をカ
ウントするカウンタ(39)と、このカウンタ(39)
の値を記録信号の1フレームまたはその整数倍もしくは
整数分の1の周期でラッチする第1のラッチ回路(41
)と、リセット周期内でのカウンタ(39)の最大値を
ラッチする第2のラッチ回路(43)とを備え、タイム
コードデータTCDの池に少なくとも第1及び第2のラ
ッチ回路(41)及び(43)の出力データを記録トラ
ックに記録するものである。 F 作用 上述構成においては、例えばカウンタ(39)はビット
クロックBTNCK でリセットされる。そして、この
カウンタ(39)の値はセグメント同期信号5GSYN
Cで第1のラッチ回路(41)にラッチされると共にビ
ットクロックBTNCK で第2のラッチ回路(43)
にラッチされる。そのため、ビットナンバーデータBT
Nの他にピットクロックBTNCK間の位相情報乞有す
る第1のラッチ回路(41)の出力データPHNも記録
されるので、データセグメントとタイムコードLTCと
の関係を一層正しく再現し得るようになる。また、第1
のラッチ回路(41)の出力データPHNの他にピット
クロツタBTNCK間のクロックP)INcKの個数の
情報を有する第2のラッチ回路(43)の出力データP
 If 1.I A X も記録されるので、再生装置
のクロックの周波数が記録装置のクロックの周波数と異
なる場合にあっても、この出力データPHλIAXを用
いてデータPHNが変換され、データセグメントとタイ
ムコードLTCとの関係を常に正しく再現し得るように
なる。 G 実施例 以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。本例は、R−DATのサブコードにS !、I
 P T E タイムコードL、TCを記録再生する例
である。 G1 記録装置の説明 第1図は、R=DATの記録装置のタイムコード記録処
理部を示すものである。同図において、(31)はタイ
ムコード読取回路であり、端子(32)よりS !、I
 P T E タイムコードLTCが供給される。この
読取回路(31)より得られる「時」 「分」 「秒」
「フレーム」等のタイムコードデータTCDは端子(3
3)に供給され、この端子(33)よりR−DATのサ
ブコードエンコーダ(第7図に図示せずも、端子(14
)に接続される)に供給される。 また、(34)はビットクロック発生器であり、このピ
ットクロック発生器(34)には、読取回路(31)よ
り1フレ一ム周期(30Hz)  でタイムコード同期
信号TCSYNCが供給され、このビットクロツタ発生
器(34)からは、1フレームにつき、例えば160個
のビットクロックBTNCKが出力される。このビット
クロックBTNCK は、カウンタ(35)のクロック
端子に供給され、このカウンタ(35)のリセット端子
Rには、読取回路(31)よりタイムコード同期信号T
C3YNCが供給される。そして、このカウンタ(35
)の出力は、フリップフロップで構成されるラッチ回路
(36)に供給され、このラッチ回路(36)のクロッ
ク端子には、端子(37)よりR−DATの磁気ヘッド
(2A)、 (2B)  の回転に同期した100/3
 Hzのセグメント同期信号5GSYNCが供給される
。このセグメント同期信号5GSYNCは、例えばR−
DATのマスタークロックを分周して形成される。ラッ
チ回路(36)の出力データは端子(38)に供給され
、この端子(38)よりR−DATのサブコードエンコ
ーダにビットナンバーデータBTNとして供給される。 また、ピットクロック発生器(34)からのビットクロ
ックBTNCK は、カウンタ(39)のリセット端子
Rに供給され、このカウンタ(39)のクロック端子に
は、端子(40)より1ビツトクロック周期につき、例
えば98個のクロックPHNCKが供給される。 そして、このカウンタ(39)の出力はラッチ回路(4
1)に供給され、このラッチ回路(41)のクロック端
子には、端子(37)よりセグメント同期信号5GSY
NCが供給される。ラッチ回路(41)の出力データP
HNは端子(42)に供給され、この端子(42)より
R−DATのサブコードエンコーダに供給される。 また、カウンタ(39)の出力は、ラッチ回路(43)
に供給され、このラッチ回路(43)のクロック端子に
は、ビットクロック発生器(34)からのビットクロッ
クBTNCKが供給される。そして、このラッチ回路(
43)の出力データP HM A X は端子(44)
に供給され、この端子(44)よりR−DATのサブコ
ードエンコーダに供給される。 ここで、端子(32)に、第2図Aに示すようなタイミ
ングで、S M P T E タイムコードLTCが供
給されるとする。図中の、TCDI、TCD2.・・・
・等は、各フレームのタイムコードデータを示しており
、O〜159はビットナンバーを示している。 この場合、読取回路(31)よりカウンタ(35)のリ
セット端子Rに供給されるタイムコード同期信号TC3
YNCは、同図Bに示すように、各フレームの終り、す
なわちタイムコードLTCのシンクワードに対応して供
給される。また、カウンタ(35)のクロック端子に供
給されるピットクロックBTNCK は、1フレームに
つき160個であるので、カウンタ(35)のカウント
値は、タイムコードLTCの1フレームで0〜159 
と変化する。第2図Cは、ピットクロックBTNCにを
示しており、その上部に付された数値は、カウンタ(3
5)のカウント値を示している。 また、カウンタ(39)のリセット端子Rにはピットク
ロックBTNCにが供給されると共に、このカウンタ(
39)のクロック端子に供給されるクロックP)INc
K は、1ビツトクロック周期につき、98個であるの
で、カウンタ(39)のカウント値は、ピットクロック
BTNCK間で0〜97と変化する。第2図りは、クロ
ックPHNCKを示しており、その上部に付された数値
は、カウンタ(39)のカウント値を示している。 この状態で、端子(37)に、第2図Eに示すようなタ
イミングでセグメント同期信号5GSYNCが供給され
るとすると、そのタイミングでカウンタ(35)及び(
39)のカウント値がラッチ回路(36)及び(41)
で順次ラッチされて、ビットナンバーデータBTN及び
ピットクロックBTNCK間の位相情報を有するデータ
PHNが得られる。 また、ラッ゛チ回路(43)には、カウンタ(39)の
出力が供給されると共に、このラッチ回路(43)のク
ロック端子にはピットクロックBTNCKが供給されて
ラッチされるので、このラッチ回路(43)からは、ピ
ットクロックBTNCK間のクロックPI(NCKの個
数の情報(本例においてはr97」)  を有するデー
タP )l ?J A Xが得られる。 そして、R−DATのサブコードエンコーダは、読取回
路(31)から供給されるタイムコードデータT C、
D 、ラッチ回路(36)、 (41) 及び(43)
から供給されるf’−タBTN、PHN及びP)IMA
X を基ニタイムコードTC*を形成し、このタイムコ
ードTC”は、第2図Fのタイミングでサブコードブロ
ックのサブコードデータ領域にパックデータとして記録
される。すなわち、第3図A及び已にパックフォーマッ
トを示すように、2種類の未定義のアイテムを使用して
フォーマットが決められる。 同図Aにおいて、フラグとは、タイムコードLTCが持
つ様なビット情報(ドロップフレームフラグ、カラーフ
レームフラグ等)である。ビットナンバーデータBTN
はシンボルPC3に書かれる。そして、時9分9秒、フ
レームは、シンボルPC4゜PC5,PC6,PC7に
夫々書かれる。また、同図已において、データP HM
 A X及びPHNは、シンボルPC2及びPC3に夫
々書かれる。そして、シンボルPC4〜PC7には、例
えばタイムコードLTCのユーザービット(バイナリ−
グループ)が記録される。なお、第2図F中の、PHN
I。 P HN2.・・・・等は、各セグメント同期信号5G
SYNCのタイミングにおけるデータPHNを示してい
る。 G2再生装置の説明 第4図は、R−DATの再生装置のタイムコード再生処
理部を示すものである。同図において、端子(51)に
は、R−DATのサブサードデコーダ(第7図には図示
せずも、端子(22)に接続される)より得られるタイ
ムコードデータTCDが供給され、このタイムコードデ
ータTCDは、端子(51)よりタイムコード発生回路
(52)に供給される。 また、サブコードデコーダより得られるデータP H!
J A X及びPHNは、夫々端子(53)及び(54
)より演算回路(55)に供給されると共に、この演算
回路(55)には、端子(56)より7’  9 P 
HJJAX ’ カ供給すれる。このPHMAX ’ 
は、ピットクロツタBTNCK 間の、再生装置におけ
るクロックPHNCK ’の個数の情報を有するデータ
である。この演算回路(55)においては、データPH
Nが、再生装置におけるクロックPHNCK ’に対応
するデータPHN’に変換される。すなわち、データP
HN’ は、データP HN 、 PHMAX及びP)
IMAX’を用イテ、次式ノヨうに求められる。 この演算回路(55)からのデータPHN’は、カウン
タ(57)に供給される。このカウンタ(57)のクロ
ック端子には、端子(58)よりクロックPHNCK 
’が供給されると共に、そのロード端子りには、端子(
59)よりセグメント同期信号5GSYNCが供給され
る。このカウンタ(57)の出力は比較器(60)に供
給されて、端子(56)より供給されるデータP)IN
AX ’と比較される。そして、この比較器(60)の
出力は、カウンタ(57)の出力がテ°−タPHMAX
’ と一致するときに高レベル“1”となり、この比較
器(60)の出力はカウンタ(57)のリセット端子R
に供給される。また、この比較器(60)の出力は、ア
ンド回路(61)に供給されると共に、このアンド回路
(61)には、端子(58)よりクロックPHNCK 
’が供給される。 また、サブコードデコーダより得られるビットナンバー
データBTNは、端子(62)よりカウンタ(63)に
供給される。このカウンタ(63)のクロック端子には
、アンド回路(61)の出力BCKが供給されると共に
、そのロード端子りには、端子(59)よりセグメント
同期信号5GSYNCが供給される。二のカウンタ(6
3)の出力はデコーダ(64)に供給される。 そして、このデコーダ(64)の出力は、カウンタ(6
3)の出力がr159 Jとなるとき゛に高レベル“1
”となり、このデコーダ(64)の出力はカウンタ(6
3)のリセット端子Rに供給される。また、このデコー
ダ(64)の出力は、アンド回路(65)に供給される
と共に、このアンド回路(65)には、アンド回路(6
1)の出力BCKが供給される。そして、このアンド回
路(65)の出力は、基準同期信号RIEFSYNCと
して発生回路(52)に供給される。 そして、発生回路(52)からは、基準同期信号REF
SYNCのタイミングから、タイムコードデータTCD
 (実際には1フレーム加えたもの)に基づいf:、 
S M P T E タイムコードLTCが出力され、
このSMPTE タイムコードLTCは、端子(66)
に導出される。 ここで、第5図Aに示すタイミングでタイムコードTC
”が再生され、サブコードデコーダより端子(51)、
 (53)、 (54)及び(62)には、タイムコー
ドTC”に対応するタイムコードデータTCD、デ9 
PHMAX、 P HN及びl:”7 トf−ンハーf
’−9BTNが供給されるとする。 この状態で、端子(59)に、同図Bに示すようなタイ
ミングでセグメント同期信号5GSYNCが供給される
とすると、そのタイミングで、カウンタ(57)及び(
63)のデータは、夫々データPHN’及びビットナン
バーデータBTNに等しくセットされる。 カウンタ(57)に、データPHN’がセットされると
、その後はクロックP)INcK ’によって順次カウ
ントアツプされ、このカウンタ(57)の出力がデータ
P)!MAX ’ と一致したときに、比較器(6o)
より高レベル“1”の信号が出力される。そしてこのと
き、カウンタ(57)はリセットされ、以下、カウンタ
(57)の出力がデータPHMAX ’ となるごとに
、従って1ビツトクロック周期で、比較器(6o)より
高レベル“1”の信号が出力される。つまり、カウンタ
(57)に、データPHN’がセットされることにより
、アンド回路(61)より出力されるクロックBCKは
、ビットクロックBTNCK と同位相で、このピット
クロックBTNCK に相当するものとなる。 また、カウンタ(63)にビットナンバーデータBTN
がセットされると、その後はクロックBCKによって順
次カウントアツプされ、このカウンタ(63)の出力が
r159 Jとなったときに、デコーダ(64)より高
レベル“l”の信号が出力されるので、アンド回路(6
5)より出力される基準同期信号REFSYNCは、第
5図Cに示すように、セグメント同期信号5GSYNC
に対し、タイムコード同期信号TCSYNC(第2図B
参照)と同様の位相関係となる。したがって、発生回路
(52)からは、第5図りに示すように、セグメント同
期信号5GSYNCに対して、記録時と同様のタイミン
グでS !4 P E T タイムコードLTCが発生
される。 このように本例によれば、記録時にビットナンバーデー
タBTNの他に、ピットクロツタBTNCK間の位相情
報を有するデータPHNも記録されるので、再生時にこ
のデータを用いて、ビットクロックBTNCK に相当
するクロックBCKを得ることができ、このクロックB
CKを、ビットナンバーデータBTNがセット、される
カウンタ(63)に供給して基準同期信号REFSYN
Cを得、これによりS M P T Eタイムコード専
用Cを発生させることができる。 そのため記録時に供給されるタイムコードLTCとセグ
メント同期信号5GSYNCとの関係(第2図A。 E参照)と、再生時に発生されるタイムコードLTCと
セグメント同期信号5GSYNCとの関係(第5図り、
  B)  とを、略完全に一致させることができる。 また、本例によれば、ピットクロックBTNCK間のク
ロックPHNCにの個数の情報を有するデータPHMA
X も記録されるので、データPHNは、再生装置にお
けるクロックPHNCK ’に対応するデータPHN’
 に変換されて使用され、再生装置のクロックPHNC
K ’ と記録装置のクロックP)INCKの周波数が
異なっても、タイムコードLTCとデータセグメントと
の関係を常に正しく再現することができる。したがって
、本例によれば、回転ヘッドの回転と同期しないタイム
コードLTCを記録トラックに良好に記録再生できるの
で、回転ヘッドの回転が特殊なものの場合でも、あるい
は装置間でクロック周波数が異なる場合でも、高精度の
編集が可能となると共に、タイムコード専用のトラック
が不要となる利益がある。 なお、上述実施例においては、ビットクロックBTNC
K は、1フレームにつき160個である例を示したが
、このビットクロックBTNCKの周波数は、フレーム
周波数の整数倍であればよい。極端にはフレーム周波数
と等しくてもよく、この場合、結果的にはビットナンバ
ーデータBTNの記録は不要となるため、対応する回路
部分も不要となる。 また、上述実施例においては、セグメント同期信号5G
SYNCは、100/3 Hzである例を示したが、記
録再生のタイミングと一定の位相関係にあればよく、1
00/3 Hz以外も考えられる。 また、上述実施例においては、クロックPHNCKは、
1ビツトクロック周期につき98個である例を示したが
、これに限られるものでなく、また、ビットクロックB
TNCK と違って、タイムコードLTCに同期したも
のでなくともよい。 また、上述実施例においては、データPHN及びPHM
AX は、夫々エツジから0. 1.2.・・・・とカ
ウントした数であるが、これに相当する情報であれば他
の形式でもよい。例えば、データPHNをエツジからの
カウント数ではなくて、次のエツジまでのカウント数に
してもよい。また、これらのデータPHN及びPHMA
X は、2進数(バイナリ−)でなく、10進数(BC
D)の表現にしてもよい。 また、データPHN及びP)!MAXを夫々別゛個に記
録するのではなく、次式のような小数に換えた値PHを
記録するようにしてもよい。 当然のように、このようにデータP HN、 PHMA
Xの形式を変えて記録するときには、タイムコードの再
生処理部もそれに伴って変更されることとなる。 さらに、上述実施例においては、長手方向のタイムコー
ドとしてSMPTE タイムコードの例を示したが、そ
の他のタイムコードを使用する場合も同様である。また
、上述実施例はR−DATに適用した例であるが、その
他の機器の場合も同様に考えることができる。すなわち
、記録周波数(R−DATではドラムの回転数に相当す
る周波数)と、タイムコードLTCとの周波数が等しく
ない場合に適用して好適である。 H発明の効果 以上述べた本発明によれば、例えばピットナンバーデー
タの他に、ピットクロツタ間の位相情報を有するデータ
も言己録されるので、データセグメントとタイムコード
との関係を一層正しく再現できる。また、ビZトクロツ
タ間のクロックの個数の情報を有するデータも記録され
るので、再生装置のクロックの周波数が記録装置のクロ
ックの周波数と異なる場合にあっても、データセグメン
トとタイムコードの関係を常に正しく再現することがで
きる。したがって、本発明によれば、回転ヘッドの回転
と同期しないタイムコードを記録トラックに良好に記録
再生できるので、回転ヘッドの回転周期が特殊なものの
場合でも、あるいは装置間でクロック周波数が異なる場
合でも高精度の編集が可能となると共に、タイムコード
専用のトラックが不要となる利益がある。
[000] indicates that the program number is not recorded, and (OAA) indicates that the program number is invalid. Four subcode blocks in which the LSB of the block address is "0" and four subcode blocks in which the LSB is "1" are recorded alternately among the eight blocks in each subcode area. Also, when the data ID is "000 units", it means that there is pack data in the subcode data area,
At that time, the format ID indicates the public publication area. When the format ID is '000 J, it indicates that there is no packed data. Figure 11 shows the pack format. As shown in the figure, it consists of a 4-bit item block and a 60-bit data and parity block. That is, it is composed of 8 symbols PC1 to PC8, the upper 4 bits of the symbol Pct are used as an item block, the symbol PC8 is used as a parity block, and the others are used as data blocks. The 4-bit item block indicates which mode the pack data is in. For example, 1f
ro001” indicates program time mode,
The pack format of this program time mode is shown in FIG. D Problems to be Solved by the Invention In such an R-DAT, for convenience of editing, a time code is used, for example, the SMPTE time code, whereas the SMPTE time code is 307, and data segments and time Since the code values do not have a one-to-one correspondence, it was necessary to record the phase difference between these two signals in order to correctly reproduce the relationship between these two signals during playback. Therefore, the present applicant has previously proposed a method for simultaneously recording both time code data and bit number data by sampling time code bit numbers (for example, 0 to 79) at the edges of segment synchronization signals. In this case, if one frame is made up of 1000 bits, for example, instead of 80 bits, the phase information will become more accurate. A high frequency clock is required. However, for systems such as R-DAT, where devices are manufactured by many manufacturers and range from inexpensive to expensive ones for professional use, it would be convenient if the clock that carries this phase information could be set to any frequency. The present invention takes these points into consideration and enables time codes that are not synchronized with the rotation of a rotary head to be recorded and reproduced well. is supplied with the time code reading circuit (31) to obtain the time code data TCD, and a clock that is reset at one cycle of the time code synchronization signal TC3YNC or a cycle of an integer fraction thereof, and whose cycle is shorter than this reset cycle. A counter (39) that counts PIINCK and this counter (39)
A first latch circuit (41
) and a second latch circuit (43) that latches the maximum value of the counter (39) within the reset period, and at least the first and second latch circuits (41) and The output data of (43) is recorded on the recording track. F Effect In the above configuration, for example, the counter (39) is reset by the bit clock BTNCK. The value of this counter (39) is the segment synchronization signal 5GSYN.
C is latched by the first latch circuit (41), and the bit clock BTNCK is latched by the second latch circuit (43).
latched to. Therefore, bit number data BT
In addition to N, the output data PHN of the first latch circuit (41) that provides phase information between the pit clocks BTNCK is also recorded, making it possible to more accurately reproduce the relationship between the data segment and the time code LTC. Also, the first
In addition to the output data PHN of the latch circuit (41), the output data P of the second latch circuit (43) has information on the number of clocks P)INcK between the pit clocks BTNCK.
If 1. Since I A It becomes possible to always reproduce the relationship correctly. G. Example Hereinafter, an example of the present invention will be described with reference to the drawings. In this example, S! is added to the R-DAT subcode. , I
This is an example of recording and reproducing PTE time codes L and TC. G1 Description of Recording Apparatus FIG. 1 shows a time code recording processing section of a recording apparatus where R=DAT. In the figure, (31) is a time code reading circuit, and the S! , I
PTE Time code LTC is supplied. "Hour""Minute""Second" obtained from this reading circuit (31)
Time code data TCD such as “frame” is available at terminal (3
3) and from this terminal (33) to the R-DAT subcode encoder (not shown in FIG. 7, the terminal (14)
) is connected to ). Further, (34) is a bit clock generator, and the time code synchronization signal TCSYNC is supplied from the reading circuit (31) at one frame period (30 Hz) to this pit clock generator (34). The generator (34) outputs, for example, 160 bit clocks BTNCK per frame. This bit clock BTNCK is supplied to the clock terminal of the counter (35), and the reset terminal R of this counter (35) is supplied with the time code synchronization signal T from the reading circuit (31).
C3YNC is supplied. And this counter (35
) is supplied to a latch circuit (36) consisting of a flip-flop, and the clock terminal of this latch circuit (36) is connected to the R-DAT magnetic heads (2A), (2B) from a terminal (37). 100/3 synchronized with the rotation of
A segment synchronization signal 5GSYNC of Hz is provided. This segment synchronization signal 5GSYNC is, for example, R-
It is formed by dividing the frequency of the DAT master clock. The output data of the latch circuit (36) is supplied to a terminal (38), and from this terminal (38) is supplied to the subcode encoder of the R-DAT as bit number data BTN. Further, the bit clock BTNCK from the pit clock generator (34) is supplied to the reset terminal R of the counter (39), and the bit clock BTNCK is supplied to the clock terminal of this counter (39) from the terminal (40) for each bit clock period. For example, 98 clocks PHNCK are supplied. The output of this counter (39) is the latch circuit (4).
1), and the clock terminal of this latch circuit (41) receives a segment synchronization signal 5GSY from the terminal (37).
NC is supplied. Output data P of the latch circuit (41)
HN is supplied to a terminal (42), and from this terminal (42) is supplied to the R-DAT subcode encoder. In addition, the output of the counter (39) is sent to the latch circuit (43).
A bit clock BTNCK from a bit clock generator (34) is supplied to a clock terminal of this latch circuit (43). And this latch circuit (
43) output data PHM A X is the terminal (44)
from this terminal (44) to the R-DAT subcode encoder. Here, it is assumed that the SMPTE time code LTC is supplied to the terminal (32) at the timing shown in FIG. 2A. In the figure, TCDI, TCD2. ...
. etc. indicate time code data of each frame, and 0 to 159 indicate bit numbers. In this case, the time code synchronization signal TC3 is supplied from the reading circuit (31) to the reset terminal R of the counter (35).
As shown in Figure B, YNC is supplied at the end of each frame, that is, in response to the sync word of the time code LTC. Also, since the number of pit clocks BTNCK supplied to the clock terminal of the counter (35) is 160 per frame, the count value of the counter (35) is 0 to 159 per frame of the time code LTC.
and changes. FIG.
5) shows the count value. Further, the pit clock BTNC is supplied to the reset terminal R of the counter (39), and the counter (39) is supplied with the pit clock BTNC.
Clock P)INc supplied to the clock terminal of 39)
Since K is 98 per one bit clock cycle, the count value of the counter (39) changes from 0 to 97 between pit clocks BTNCK. The second diagram shows the clock PHNCK, and the numerical value attached above it shows the count value of the counter (39). In this state, if the segment synchronization signal 5GSYNC is supplied to the terminal (37) at the timing shown in FIG. 2E, the counter (35) and (
The count value of 39) is the latch circuit (36) and (41)
Data PHN having phase information between bit number data BTN and pit clock BTNCK is obtained. Further, the output of the counter (39) is supplied to the latch circuit (43), and the pit clock BTNCK is supplied to the clock terminal of this latch circuit (43) and latched, so this latch circuit From (43), data P )l ? having clock PI (information on the number of NCKs (r97 in this example)) between pit clocks BTNCK? JAX is obtained. The R-DAT subcode encoder receives time code data TC, which is supplied from the reading circuit (31).
D, latch circuit (36), (41) and (43)
f'-ta BTN, PHN and P) IMA supplied from
A time code TC* is formed based on X, and this time code TC'' is recorded as pack data in the subcode data area of the subcode block at the timing shown in FIG. The format is determined using two types of undefined items, as shown in the pack format in Figure A. In Figure A, flags are bit information (drop frame flag, color frame flag, ).Bit number data BTN
is written to symbol PC3. Then, at 9 minutes and 9 seconds, frames are written to symbols PC4, PC5, PC6, and PC7, respectively. Also, in the same figure, data P HM
AX and PHN are written in symbols PC2 and PC3, respectively. Symbols PC4 to PC7 contain, for example, user bits (binary bits) of time code LTC.
group) is recorded. In addition, PHN in Figure 2 F
I. PHN2. ...etc., each segment synchronization signal 5G
It shows data PHN at the SYNC timing. Description of G2 Reproducing Apparatus FIG. 4 shows the time code reproduction processing section of the R-DAT reproducing apparatus. In the figure, the terminal (51) is supplied with time code data TCD obtained from the R-DAT sub-third decoder (not shown in FIG. 7, but connected to the terminal (22)). Time code data TCD is supplied from a terminal (51) to a time code generation circuit (52). In addition, data P H! obtained from the subcode decoder!
JAX and PHN are terminals (53) and (54) respectively.
) from the terminal (56) to the arithmetic circuit (55).
HJJAX' will be supplied. This PHMAX'
is data having information on the number of clocks PHNCK' in the reproducing device between the pit clocks BTNCK. In this arithmetic circuit (55), data PH
N is converted into data PHN' corresponding to clock PHNCK' in the reproducing device. That is, data P
HN' is the data PHN, PHMAX and P)
Using IMAX', the following formula is used. Data PHN' from this arithmetic circuit (55) is supplied to a counter (57). The clock terminal of this counter (57) is connected to the clock PHNCK from the terminal (58).
' is supplied, and the load terminal is supplied with the terminal (
59) provides a segment synchronization signal 5GSYNC. The output of this counter (57) is supplied to the comparator (60), and the data P)IN supplied from the terminal (56)
It is compared with AX'. The output of the comparator (60) is the output of the counter (57) equal to the data PHMAX.
', the output of the comparator (60) becomes high level "1" and the output of the comparator (60) is connected to the reset terminal R of the counter (57).
is supplied to Further, the output of this comparator (60) is supplied to an AND circuit (61), and this AND circuit (61) is supplied with a clock PHNCK from a terminal (58).
' is supplied. Further, bit number data BTN obtained from the subcode decoder is supplied to a counter (63) from a terminal (62). The output BCK of the AND circuit (61) is supplied to the clock terminal of this counter (63), and the segment synchronization signal 5GSYNC is supplied from the terminal (59) to its load terminal. Second counter (6
The output of 3) is supplied to a decoder (64). The output of this decoder (64) is then sent to the counter (6
3) When the output becomes r159 J, the high level “1” is reached.
”, and the output of this decoder (64) is the counter (6
3) is supplied to the reset terminal R. Further, the output of this decoder (64) is supplied to an AND circuit (65), and this AND circuit (65) is supplied with an output from the AND circuit (65).
The output BCK of 1) is supplied. The output of this AND circuit (65) is then supplied to the generation circuit (52) as the reference synchronization signal RIEFSYNC. Then, the reference synchronization signal REF is output from the generation circuit (52).
From the SYNC timing, time code data TCD
(actually one frame added) based on f:,
SMPTE time code LTC is output,
This SMPTE time code LTC has terminal (66)
is derived. Here, the time code TC is set at the timing shown in FIG. 5A.
” is played, and the subcode decoder outputs the terminal (51),
(53), (54) and (62) include time code data TCD and de9 corresponding to time code TC''.
PHMAX, PHN and l:”7
'-9BTN is supplied. In this state, if the segment synchronization signal 5GSYNC is supplied to the terminal (59) at the timing shown in FIG.
The data 63) are set equal to the data PHN' and the bit number data BTN, respectively. When data PHN' is set in the counter (57), the clock P)INcK' sequentially counts up, and the output of this counter (57) is the data P)! When it matches MAX', the comparator (6o)
A signal of higher level "1" is output. At this time, the counter (57) is reset, and from now on, every time the output of the counter (57) becomes data PHMAX', a signal of a high level "1" is output from the comparator (6o) every 1 bit clock cycle. Output. That is, by setting data PHN' in the counter (57), the clock BCK output from the AND circuit (61) has the same phase as the bit clock BTNCK and corresponds to the pit clock BTNCK. Also, bit number data BTN is displayed in the counter (63).
Once set, the counter (63) is counted up sequentially by the clock BCK, and when the output of this counter (63) reaches r159J, a high level "L" signal is output from the decoder (64). AND circuit (6
5) The reference synchronization signal REFSYNC output from the segment synchronization signal 5GSYNC is as shown in FIG.
In contrast, the time code synchronization signal TCSYNC (Fig. 2B
The phase relationship is similar to (see). Therefore, as shown in Figure 5, the generation circuit (52) generates S! in response to the segment synchronization signal 5GSYNC at the same timing as during recording. 4 PET Time code LTC is generated. As described above, according to this example, in addition to the bit number data BTN, data PHN having phase information between pit clocks BTNCK is also recorded during recording, so this data is used during playback to generate a clock corresponding to the bit clock BTNCK. BCK can be obtained and this clock B
CK is supplied to the counter (63) where the bit number data BTN is set and the reference synchronization signal REFSYN is output.
C is obtained, thereby making it possible to generate a C dedicated to the SMPTE time code. Therefore, the relationship between the time code LTC supplied during recording and the segment synchronization signal 5GSYNC (see Fig. 2 A and E), and the relationship between the time code LTC and the segment synchronization signal 5GSYNC generated during playback (Fig. 5,
B) can be almost completely matched. Further, according to this example, data PHMA having information on the number of clocks PHNC between pit clocks BTNCK
Since X is also recorded, the data PHN is the data PHN' corresponding to the clock PHNCK' in the playback device.
The playback device's clock PHNC
Even if the frequencies of K' and the clock P)INCK of the recording device are different, the relationship between the time code LTC and the data segment can always be correctly reproduced. Therefore, according to this example, since the time code LTC that is not synchronized with the rotation of the rotary head can be recorded and reproduced on the recording track well, even when the rotation of the rotary head is special or when the clock frequency is different between devices. This has the advantage of not only allowing highly accurate editing but also eliminating the need for a track dedicated to time code. Note that in the above embodiment, the bit clock BTNC
Although the example in which K is 160 per frame has been shown, the frequency of this bit clock BTNCK may be an integral multiple of the frame frequency. In the extreme, it may be equal to the frame frequency; in this case, recording of the bit number data BTN is ultimately unnecessary, and the corresponding circuit portion is also unnecessary. In addition, in the above embodiment, the segment synchronization signal 5G
An example of SYNC being 100/3 Hz has been shown, but it is sufficient as long as it has a certain phase relationship with the timing of recording and playback.
Frequencies other than 00/3 Hz are also conceivable. Furthermore, in the above embodiment, the clock PHNCK is
Although an example of 98 bits per 1 bit clock period has been shown, the present invention is not limited to this.
Unlike TNCK, it does not have to be synchronized with time code LTC. Further, in the above embodiment, the data PHN and PHM
AX is 0. 1.2. . . . This is a counted number, but other formats may be used as long as the information corresponds to this. For example, the data PHN may be the count number up to the next edge instead of the count number from the edge. In addition, these data PHN and PHMA
X is not a binary number, but a decimal number (BC
It may be expressed as D). Also, data PHN and P)! Instead of recording MAX separately, the value PH converted into a decimal number as shown in the following equation may be recorded. Naturally, in this way the data PHN, PHMA
When recording in a different X format, the time code reproduction processing section will also be changed accordingly. Further, in the above embodiment, an example of SMPTE time code was shown as the time code in the longitudinal direction, but the same applies to the case where other time codes are used. Furthermore, although the above-mentioned embodiment is an example applied to an R-DAT, the same can be considered in the case of other devices. That is, it is suitable to be applied when the recording frequency (frequency corresponding to the number of rotations of the drum in R-DAT) and the frequency of the time code LTC are not equal. Effects of the invention According to the invention described above, for example, in addition to pit number data, data having phase information between pit crosses is also recorded, making it possible to more accurately reproduce the relationship between data segments and time codes. . Furthermore, since data containing information on the number of clocks between bit-Z clocks is also recorded, even if the clock frequency of the playback device is different from the clock frequency of the recording device, the relationship between the data segment and the time code can be determined. can always be reproduced correctly. Therefore, according to the present invention, time codes that are not synchronized with the rotation of the rotary head can be recorded and reproduced in a good manner on the recording track, so even when the rotation period of the rotary head is special or when the clock frequency is different between devices. This has the advantage of enabling highly accurate editing and eliminating the need for a track dedicated to timecode.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図及び第4図は本発明の一実施例を示す構成図、第
2図、第3図及び第5図はその説明のための図、第6図
はSMPTE クイムコ〒ドの構成図、第7図はR−D
ATの構成図、第8図〜第12図はその説明のための図
である。 (31)はタイムコード読取回路、(34)はピットク
ロツタ発生器、(35) (39) (57)及び(6
3)はカウンタ、(36) (41)及び(43)はラ
ッチ回路、(52)はタイムコード発生回路、(55)
は演算回路、(60)は比較器、(61)及び(65)
はアンド回路、(64)はデコーダである。 代  理  人     伊  藤     頁間  
      松  隈  秀  盛タイムコードの記録
処工里舒の精励し口笛1図 パ・ソフフォーマット 第3図 R−j)AT11テーア7才−マット 第8図 サフ゛コードフォーマット1示1図 第10図 バックフォーマット 第11図 第12図
1 and 4 are configuration diagrams showing one embodiment of the present invention, FIGS. 2, 3, and 5 are diagrams for explaining the same, and FIG. 6 is a configuration diagram of the SMPTE Quimcode, Figure 7 is R-D
The configuration diagrams of the AT, FIGS. 8 to 12, are diagrams for explaining the AT. (31) is a time code reading circuit, (34) is a pit crotter generator, (35) (39) (57) and (6
3) is a counter, (36) (41) and (43) are latch circuits, (52) is a time code generation circuit, (55)
is an arithmetic circuit, (60) is a comparator, (61) and (65)
is an AND circuit, and (64) is a decoder. Agent Paige Ito
Hidetoshi Matsukuma Recording of Time Code Engineer's Encouragement Whistle 1 Figure Pa/Soft Format Figure 3 R-j) AT11 Thea 7 Years Old - Mat Figure 8 Saf Code Format 1 Figure 1 Figure 10 Back Format Figure 11 Figure 12

Claims (1)

【特許請求の範囲】 タイムコードが供給されてタイムコードデータを得るタ
イムコード読取回路と、 タイムコード同期信号の1周期またはその整数分の1の
周期でリセットされると共に、上記リセット周期よりも
短かい周期のクロックをカウントするカウンタと、 このカウンタの値を記録信号の1フレームまたはその整
数倍もしくは整数分の1の周期でラッチする第1のラッ
チ回路と、 上記リセット周期内での上記カウンタの最大値をラッチ
する第2のラッチ回路とを備え、上記タイムコードデー
タの他に少なくとも上記第1及び第2のラッチ回路の出
力データを記録トラックに記録することを特徴とする回
転ヘッド型の記録装置。
[Scope of Claims] A time code reading circuit that is supplied with a time code and obtains time code data; a first latch circuit that latches the value of this counter at a cycle of one frame of the recording signal or an integral multiple or fraction thereof; a second latch circuit that latches the maximum value, and records at least output data of the first and second latch circuits in addition to the time code data on the recording track. Device.
JP2464288A 1988-02-04 1988-02-04 Rotary head type recording device Pending JPH01201887A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2464288A JPH01201887A (en) 1988-02-04 1988-02-04 Rotary head type recording device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2464288A JPH01201887A (en) 1988-02-04 1988-02-04 Rotary head type recording device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201887A true JPH01201887A (en) 1989-08-14

Family

ID=12143791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2464288A Pending JPH01201887A (en) 1988-02-04 1988-02-04 Rotary head type recording device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201887A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151830A (en) * 1988-12-12 1992-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording and reproducing apparatus and method of recording and reproducing
EP0644541A2 (en) * 1988-12-12 1995-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording and reproducing apparatus and method of recording and reproducing

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151830A (en) * 1988-12-12 1992-09-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording and reproducing apparatus and method of recording and reproducing
EP0644541A2 (en) * 1988-12-12 1995-03-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic recording and reproducing apparatus and method of recording and reproducing
EP0644541A3 (en) * 1988-12-12 1995-09-20 Mitsubishi Electric Corp Magnetic recording and reproducing apparatus and method of recording and reproducing.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62209777A (en) Rotary head type digital tape recorder
JPS607651A (en) Recording device of digital information signal
JPS6329391A (en) Rotary head type recording and reproducing device
JPH01201887A (en) Rotary head type recording device
JP3153995B2 (en) Decryption device
US5170298A (en) Record and reproduce signal processing circuit that is programmable according to the head drum configuration of the digital audio tape recorder in which it is used
JP2915421B2 (en) Data recorder
JP2581039B2 (en) Recording / reproducing apparatus and recording method
JP2626222B2 (en) Recording device and playback device
JP2569467B2 (en) Video tape recorder
JP2634200B2 (en) Recording and playback device
JP2756796B2 (en) Video signal and time code recording method
JP2590829B2 (en) Cassette tape recorder
JP2851135B2 (en) Digital audio tape recorder
JPS61261874A (en) Recording and reproducing device
JP2828676B2 (en) Time information display method of rotary head type digital audio tape recorder
JPH01271988A (en) After recording system for rotary head type tape recorder
JP2770506B2 (en) Magnetic recording / reproducing device
JPS63251971A (en) Data recorder
JPH01287887A (en) Recording and reproducing device
JPH01155568A (en) Data recorder
JPH01155569A (en) Recording method for data
JPH01245401A (en) Magnetic recording and reproducing device
JPH0668911B2 (en) Recording / playback device
JPS62114106A (en) Magnetic recording and reproducing device