JP7376514B2 - 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析 - Google Patents

尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析 Download PDF

Info

Publication number
JP7376514B2
JP7376514B2 JP2020567137A JP2020567137A JP7376514B2 JP 7376514 B2 JP7376514 B2 JP 7376514B2 JP 2020567137 A JP2020567137 A JP 2020567137A JP 2020567137 A JP2020567137 A JP 2020567137A JP 7376514 B2 JP7376514 B2 JP 7376514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urination
flow
data
processing element
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020567137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021525928A (ja
Inventor
レイン、ブレント
グリーン、ジョン
アール. ジョンソン、ポール
ジョン スミス、ロバート
エドウィン シュナイダー、ロバート
ハーギス、マグナス
ジオラット エドソン、エリーズ
オブライエン、エリザベス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cleartrac Technologies LLC
Original Assignee
Cleartrac Technologies LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cleartrac Technologies LLC filed Critical Cleartrac Technologies LLC
Publication of JP2021525928A publication Critical patent/JP2021525928A/ja
Priority to JP2023184049A priority Critical patent/JP2023179801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7376514B2 publication Critical patent/JP7376514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/007Devices for taking samples of body liquids for taking urine samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/207Sensing devices adapted to collect urine
    • A61B5/208Sensing devices adapted to collect urine adapted to determine urine quantity, e.g. flow, volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/202Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
    • A61B5/205Determining bladder or urethral pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5468Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair
    • B23Q1/5475Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed parallelly by a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D21/00Measuring or testing not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/26Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of capacity or inductance of capacitors or inductors arising from the presence of liquid or fluent solid material in the electric or electromagnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/54Interprogram communication
    • G06F9/542Event management; Broadcasting; Multicasting; Notifications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0204Operational features of power management
    • A61B2560/0214Operational features of power management of power generation or supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/02Operational features
    • A61B2560/0223Operational features of calibration, e.g. protocols for calibrating sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0223Magnetic field sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/20Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons for measuring urological functions restricted to the evaluation of the urinary system
    • A61B5/202Assessing bladder functions, e.g. incontinence assessment
    • A61B5/204Determining bladder volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Bidet-Like Cleaning Device And Other Flush Toilet Accessories (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、2018年6月1日に出願され、「尿流量計(UROFLOWMETER)」と題された米国特許仮出願番号第62/679,582号からの優先権を主張し、いかなる目的に対してもその全文が参照により本明細書に取り込まれる。
本出願は、2019年3月8日に出願され、「尿流量計のための試験装置(TESTING DEVICE FOR A UROFLOMETER)」と題された米国特許出願番号第_____号(代理人整理番号P275160.US.01)、及び、2019年3月8日に出願され、「尿流量計(UROFLOWMETER)」と題された_____(代理人整理番号P275159.US.02)に関し、いかなる目的に対してもその全文が参照により本明細書に取り込まれる。
本明細書に記載の技術は、一般に、尿流量計から生成されたデータを処理して管理するためのシステム及び方法に関する。
尿流量計は、患者の尿路の健康状態を監視し、診断するために使用されている。尿流量計は、排尿イベント(urination event)又は排尿中の尿流に関するデータを測定する。医療提供者はデータを使用して、治療を行う前に尿路の閉塞及び他の状態を診断し、かつ、治療の経過及び有効性を追跡することができる。
従来、尿流量計は、嵩高く、高価で、持ち運びできない装置であり、医師の診察室に置かれているものである。これらのデバイスは不便であり、患者の排尿のすべての記録を正確に把握することができない。なぜならば、患者は不自然な状況に置かれ、2~3時間をこえる所定の期間、尿流量計の近くで医師の診察室に居残ることは不可能であり、かつ、尿流量計を使用するために患者が自らの振る舞いを変更するので、誤った結果が生じることがあるためである。
従来の診察室内の尿流量計に関して、患者は、水分摂取量、及び尿意切迫、頻度もしくは尿量などの排尿の情報を記録した手書きの紙もしくは書面による記録、又は、所定の期間にわたる排尿イベントに関する排尿(又は尿)日誌をつけるように求められる場合がある。患者は、トイレの上に置かれた排尿測定ボウルに排尿することで、排尿量を記録することができる。ボウルは大きくて分割することができず不便であるため、患者は排尿測定ボウルと紙の日誌とを持ち運ぶことを嫌がる。持ち運びやすさに欠けるために、排尿が日誌から欠落することがしばしば起こる。加えて、患者が排尿を終えてから日記に記入するまでに遅れがあることが多く、その結果、誤った情報が記録されたり、情報が欠落したりする。最終的には、電子フォームに転記するために、紙の排尿日誌を診察室に提出するのが遅れる可能性がある。手書きの文字は判読できない可能性があり、又はさらに悪いことに、すべての日誌が失われる恐れがある。これらの欠点により、患者のケアに遅れが生じ、患者のケアの質の低下がもたらされる。
本開示は一般に、尿流量計から生成されたデータを処理して管理するためのシステム及び方法に関する。
ユーザの流れイベントに関する尿流排尿プロファイルを生成するための方法が開示される。方法は、流れイベントの間に、排尿装置の中を流れる液体の複数の液面レベルに対応する、液面レベルセンサからの複数の出力を、処理要素によって受信すること、流れイベントの間に、排尿装置に入る流体の流れの開始時間及び終了時間を、処理要素によって決定すること、流体の流れの開始時間及び終了時間によって定義される時間間隔にわたり、液面レベルセンサの複数の出力を分析して、排尿装置の中を流れる流れに関する流体流量データ及び累積量データ(accumulated volume data)の少なくとも1つを決定すること、及び、流体流量データ及び累積流れ量データ(accumulated flow volume data)をメモリ内に記憶すること、を含む。
排尿装置によって検出された流れイベントを、尿イベントに相当するものとして認証する方法が開示される。方法は、排尿装置によって検出される流れイベントを、尿イベントに相当するものとして認証することであって、以下を含む。流れイベントの間に、排尿装置を通る流体流れの流れ特性を、流体センサ及び検証センサから受信すること、流れイベントが尿イベントに相当すると判断すること、尿イベントに関する未分析のデータを、サーバに送信すること、及び流れイベントに対応する排尿プロファイルを出力すること、を含む。
ユーザデバイスに提示するための尿日誌を生成するための方法が開示される。方法は、尿イベントが発生したことを、処理要素によって判断すること、尿イベントに対応する排尿プロファイル特性にアクセスすることであって、排尿プロファイル特性は、サーバと電子的に通信する排尿装置によって検出されること、ユーザデバイスを介してユーザが入力した排尿データを受信すること、尿イベント及びユーザの排尿データに対応する日誌のタイムスロットを決定すること、及び排尿イベントと排尿プロファイル特性と関連付けて、ユーザが入力した排尿データと排尿プロファイル特性との間に相関関係を生じさせること、を含む。
排尿装置を患者と相関させる方法が開示される。方法は、患者に対応する患者データを、処理要素によって受信すること、患者データに対応する患者識別子を、処理要素によって生成すること、排尿装置の第1の部分に対応する第1のデバイス識別子を、処理要素によって生成すること、排尿装置の第2の部分に対応する第2のデバイス識別子を、処理要素によって生成すること、排尿装置の第1の部分を、排尿装置の第2の部分と関連付けること、患者データを排尿装置と関連付けるために、患者識別子と第1のデバイス識別子との間のリンクを処理要素によって生成すること、及び患者識別子とデバイス識別子との間のリンクを確認する確認画面を、処理要素によってディスプレイに出力することを含む。
泌尿器治療の有効性を評価する方法が開示される。方法は、第1の時間間隔の間に、患者の尿履歴に対応する治療前の排尿日誌データを、処理要素によって受信することであって、治療前の排尿日誌データは、第1の時間間隔の間の患者による排尿イベントの際に、排尿装置によって検出される排尿特性を含むこと、医療提供者によって患者に処方される治療計画を、処理要素によって受信すること、第2の時間間隔の間に、患者の尿履歴に対応する治療後の排尿日誌データを、処理要素によって受信することであって、治療後の排尿日誌データは、第2の時間間隔の間の患者による排尿イベントの際に、排尿装置によって検出される排尿特性を含むこと、治療前の排尿日誌データ及び治療後の排尿日誌データを、処理要素によって分析し、治療の有効性を判断すること、及び処理要素によって、ディスプレイに有効性の評価を出力することを含む。
患者の泌尿器の健康状態を評価するシステムが開示される。システムは、流量センサとデバイス処理要素とフローチャンバとを含む手持ち式の排尿装置であって、患者の尿を受け取り、デバイス処理要素によって、流れイベントの間に手持ち式の排尿装置の中を流れる流体の複数の液面レベルに対応する流量センサの複数の出力を受信する手持ち式の排尿装置と、手持ち式の排尿装置と通信するサーバであって、排尿装置から流れイベントデータを受信し、サーバ処理要素によって流れイベントデータを分析して排尿イベントを認証し、認証された排尿イベントデータに関連するパラメータを決定し、パラメータをメモリ内に記憶されている排尿日誌と関連付けて、泌尿器の健康状態に関する報告書を出力するサーバと、サーバと通信する医療提供者装置であって、サーバから泌尿器の健康状態に関する報告書を受信する医療提供者装置とを含む。
尿流量計からのデータを処理する方法が開示される。方法は、排尿日誌システムと通信する尿流量計を提供すること、尿流量計によって流れイベントデータを検出すること、排尿日誌システムに流れイベントデータを送信すること、流れイベントを排尿日誌システムによって分析して、排尿イベントを判断すること、尿の液面レベル及び持続時間データを分析して、排尿特性を決定すること、及び尿流量、持続時間、尿量及びタイムスタンプデータのグラフィック出力を生成して、治療計画を作成すること、を含む。
排尿装置のための情報管理システムの簡略化した概略図である。 排尿装置の一例の斜視図である。 排尿装置の一例の部分的な分解斜視図である。 図2Aの線2C-2Cに沿った排尿装置の一例の断面図である。 図2Cの線2D-2Dに沿った排尿装置の一例の断面図である。 第1の構成の図2Aの排尿装置を示す。 第2の構成の図2Aの排尿装置を示す。 第3の構成の図2Aの排尿装置を示す。 排尿装置の別の一例の斜視図である。 図2Hの排尿装置の一例の部分的な分解斜視図である。 図2Hの線2J-2Jに沿った排尿装置の一例の断面図である。 排尿装置の一例の部分的な分解斜視図である。 図2Kの線2L-2Lに沿った排尿装置の一例の断面図である。 本開示の様々な例による、代替的な尿流量計の分解立体図である。 本開示の様々な例による、線2N-2Nに沿った図2Mの尿流量計の断面図である。 本開示の様々な例による、図2Mの尿流量計の部分的な立体分解図であり、尿流量計のフローチャンバとハンドルとを切り離す方法を図示する。 図2Mの尿流量計のフローチャンバとハンドルとの取り付けの一例の部分的な詳細斜視図である。 排尿装置の一例における電子機器の簡略ブロック図である。 サーバの一例における電子機器の簡略ブロック図である。 図2Aの排尿装置によって流れイベントデータを取得する方法を図示するフローチャートである。 取得した流れイベントデータを排尿に相当するものとして認証する方法を図示するフローチャートである。 図5の方法を使用して認証された排尿流量プロファイルの一例である。 図5の方法を使用して認証された累積排尿量プロファイルの一例である。 検出された排尿の排尿特性を決定する方法を図示するフローチャートである。 検出された排尿に対応する排尿日誌情報を取得する方法を図示するフローチャートである。 排尿情報を選択された患者と関連付ける方法を図示するフローチャートである。 図2Aの排尿装置によって治療の有効性を判断する方法を図示するフローチャートである。 図8の方法によって生成される報告書の一例を図示する。 使用中の排尿装置によって検出される加速度の変化を図示する。 使用中の排尿装置によって検出される位置決め誤差を図示する。 検出された排尿を認証するために、使用中の排尿装置の加速度変化と位置決め誤差との間の関係を使用したものを図示する。 図2Aの排尿装置を使用して、データを有効化、使用、及び転送するための方法のフローチャートである。 図8の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図8の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図8の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図8の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図8の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図9の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図9の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図9の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図9の方法の一部の実装形態を図示するフロー図である。 図9の方法の一部の特定の実装形態を示すフロー図である。 図1の情報管理システムの一部の例示的な実装形態の概略図である。 患者の排尿イベントの尿流調査報告書の例である。 連続した日にわたる排尿データを図示する、患者の排尿日誌報告書の例である。 数か月にわたる患者の尿流調査データの比較報告書の一例である。 数か月にわたる患者の排尿日誌データの比較報告書の一例である。
本開示は一般に、尿流量計から生成されたデータを分析して管理するためのシステム及び方法と、患者の診断及び治療を支援して、精度を向上させるための排尿装置とに関する。一例では、もう1つの電子デバイス(例えば、ユーザスマートフォン、タブレットコンピュータ、ラップトップ、サーバ、クラウドネットワークなど)と通信する排尿装置が開示される。排尿装置には、尿イベント又は使用イベントに応じて、例えば流量、時間メタデータなどの排尿データを検出する位置センサ及び流量センサが含まれる。排尿装置のセンサの例としては、変位センサに結合された浮力のある浮き、温度センサ、導電率センサ、不透明度センサ、時計又はタイマーなどを挙げることができる。続いて、センサによって検出された排尿データが検証されて、排尿イベントに対応する可能性があるかどうか、又は、使用後に患者が排尿装置を洗浄するなどの、別の尿/排尿ではないイベントに対応するかどうかが判断される。この検証は、システム内のデータ転送を低減させるだけでなく、患者の排尿プロファイル情報に不適切なデータが保存されるのを防ぎ、記録された排尿プロファイルの精度を高め、治療の有効性を向上させるのに役立つ。
一例では、システムは、センサデータを有効性基準と比較して、データが排尿イベントと関連するのかどうか、又は、例えば排尿装置をすすぐといった、何らかの他の種類のイベントと関連するのかどうかを判断する。特定の例として、システムはデータを使用して、浮きの向きが適切かどうか、例えば浮きが反転しているのか、横向きなのか、又は排尿と矛盾する他の方向であるのかを判断する。浮きの向きが、排尿装置に排尿しているユーザではなく、デバイスを洗浄しているユーザと一致している場合(例えば、浮きが横向きであるなど)、流量などの検出データを、排尿ではないイベントに対応するものとして破棄してもよい。
別の例として、システムはまた、ピーク流量、流れ持続時間、又は総流れ量(total flow volume)などの検出された流れ特性を使用して、収集されたデータが排尿と一致しているかどうかを判断してもよい。具体的には、ピーク流量が多すぎる、流れ持続時間が長すぎる、又は流れ量が大きすぎる場合、システムは、そのようなデータが他のイベントに対応するか、あるいはエラーを含むものと判断してデータを破棄するか、あるいは排尿ではないイベントとデータを関連付けてもよい。別の例では、排尿装置の中を流れる流体温度が、排尿と一致すると予測される範囲内にあるとシステムが判断してもよい。このシステムでは、排尿イベントに対応するものとして検出データを認証するために、1つ又は複数のセンサを使用してデータを検証することができる。複数のセンサを使用することにより、システムに冗長性が導入され、実際の排尿データを不注意に破棄することを防止するのに役立つ。一方で、センサの数を減らすことにより、データを検証することが可能な処理速度を向上させることができる。そのため、特定のユーザの流れイベントを検証するために使用される流れ情報の数及び種類は、必要に応じて変更できる。
排尿データが、実際に患者によるユーザの尿流イベントに対応する場合、システムは、検出された流れ情報を使用して、排尿量(voided urine volume)、平均尿流量(average urine flow rate)、最大尿流量(maximum flow rate)、排尿持続時間(voiding duration)、排尿流れ時間(voiding flow time)、最大尿流到達時間(time to maximum urine flow)、及び他の検出された排尿プロファイル特性を決定する。排尿プロファイル特性は、リアルタイムで生成されてもよく、又は一連の排尿が収集された後に生成されてもよい。排尿特性又は排尿データは、患者のパーソナル電子デバイス、又は別の電子デバイスに送信されてもよく、排尿装置から直接(例えばBluetooth(登録商標)により)送信されてもよく、又はネットワークを介して、例えばクラウドサーバからユーザのデバイスに送信されてもよい。同様に、排尿特性を、医療提供者及び/又は第三者の保険会社に直接的又は間接的に送信して、治療及び支払いを確定することを支援することができる。排尿プロファイル特性をユーザデバイス及び/又は第三者や医療提供者のデバイスに自動的に転送することができ、かつ、ユーザが排尿するたびに排尿プロファイル特性がリアルタイムで取得されるため、データは正確なものとなり、治療を評価するのにこのデータをより効果的に使用することができる。
加えて、本開示は、検出された排尿特性と、ユーザの行為、水分摂取量、尿の入力などとを対応させて、従来の装置では不可能であった、より完全でかつホリスティックな排尿日誌を作成するための方法を含む。一例では、ユーザ装置上で実行されるアプリケーション又は他のプログラムは、ユーザの水分摂取量、尿イベント、漏れなどに関するユーザ入力を受信してもよく、検出された排尿プロファイル特性に合わせた質問又は他のインタフェースがユーザに提供される。尿イベントとは、ユーザの尿路からの尿の流れを伴う任意のイベントのことである。ユーザ入力及び排尿特性を使用することにより、システムは、選択された使用期間におけるユーザの排尿プロファイルを生成することができる。二重に入力がなされるため(ユーザ入力及び検出データ)、排尿とユーザの行為との間の1:1の対応を決定することが可能となり、これにより医療提供者による診断精度を向上させることができる。
関連して、排尿装置情報及びユーザ情報は、医療提供者装置に送信され得る。例えば、排尿装置は、医療提供者から特定の患者又はユーザに割り当てられ得る。そして、排尿装置には、患者識別子に対応するデバイス識別子が与えられていてもよく、この2つは共に関連付けられるか又はリンクされていてもよい。ユーザは、そこから自分のモバイル装置に情報を入力する。そして、排尿装置によって収集された排尿データは、受信され、処理され、特定の患者に紐づけられた排尿プロファイルデータ、ユーザの摂取量データなどを医療提供者が受信できるように、医療提供者装置に直接送信され得る。使用期間の後、例えば観察期間又は検査期間の後、或いは治療が完了したときに、ユーザは、排尿装置を医療提供者に返却してもよい。この時点で、医療提供者は、現在のユーザとデバイスとの関連付けを解除し、排尿装置の使い捨て部分を取り外し(使い捨て部分を廃棄し、耐久性のある部分を洗浄/消毒する)、装置を再充電し、排尿装置の耐久性のある部分をサービスに返却して、別のユーザに割り当てるか又は結び付けてもよい。また、排尿装置200の関連付けを解除することには、バッテリ272を再充電し、保存された情報を消去し、及び/又は準備のために装置をテストすることが含まれ得る。別の例では、医療提供者の診察室には、充電ユニット内に1つ又は複数の排尿装置があってもよく、医療提供者の診察室にいる間は、患者がそれらを使用できるようにしてもよい。充電ユニットは、無線で又はワイヤ(例えば、ユニバーサルシリアルバス「USB」)を介してのいずれかにより、排尿装置に接続され、排尿装置からデータを送信及び受信してもよい。充電デバイスは、続いて受信データをサーバに送信して、保存、処理、分析及び報告することができ、或いは所望により、それ自体でデータを分析してもよい。
本明細書の排尿装置及び方法はまた、治療の有効性を評価するために使用されてもよく、続いて治療を変更するために使用されてもよく、保険会社又は他の第三者に対する決済フレームワークを生成するために使用されてもよい。一例では、システムは、排尿装置によって検出される排尿特性及びユーザ入力情報を含むユーザの治療前の排尿日誌データを受信して、治療前の排尿日誌データを、ユーザが所定の治療計画を完了した後に作成された治療後の排尿日誌データと比較してもよい。続いて、この結果と排尿特性とを比較することで、経験豊かな専門家が、治療の有効性や、様々な治療計画の有効性のスコア化やランク付けに使用することができる閾値(例えば最大尿流到達時間、排尿イベント数など)を判断する手助けをすることが可能になる。このスコア化を使用して、有効性に基づいて医療提供者にフィードバックを提供し、改善された治療計画を生成して、支払計画を提供することができる。加えて、治療計画が特定の患者に有効ではない場合、医療提供者又は保険会社は、治療前の排尿日誌データ及び治療後の排尿日誌データを使用して、それらの患者に対して異なる治療計画を処方する必要性を判断してもよい。
図1を参照すると、尿流量計から生成されたデータを分析して管理し、患者の診断及び治療を支援して精度を向上させるためのシステム100が開示されている。システムは、ネットワーク102、排尿イベント又は尿イベントに関するデータを測定するための1つ又は複数の排尿装置200、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110、充電ステーション114、及び/又は第三者装置103を含み得る。排尿装置200、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110、充電ステーション114及び/又は第三者装置103の任意の組み合わせは、ネットワーク102を介して、又は場合により直接的に(例えば有線接続で)互いに電子的に通信することができる。排尿装置200は、ネットワーク102を介して、直接サーバ112と通信してもよい。例えば、ユーザモバイル装置108は、ネットワーク102を介して、又はネットワーク102を使用せずに直接、ネットワーク102及び/又は排尿装置200と通信してもよい。排尿装置200は、充電ステーション114と直接通信してもよい。
システムを使用する1つの方法では、医師、看護士又は他のアシスタントなどの医療提供者は、手持ち式の排尿装置200を、泌尿器の健康状態が調査される患者と関連付ける。患者は、治療を求めたり、治療を受けたり、又は治療後の泌尿器の健康状態の変化を評価したりすることができる。患者は、自分の膀胱から手持ち式の排尿装置200の中に、又はその上に尿を放出する(すなわち排尿する)。排尿装置200は、液体が排尿装置の中を流れる流れイベントの際の様々な特性、例えば、液面レベル、流量、及び累積量に関するデータを収集する。続いて排尿装置200は、流れイベントが排尿であるかどうかを判断し、このデータを排尿データとして認証する。流れイベントが排尿イベントと一致しない、例えばすすぎのイベントに一致すると判断される場合、又は流れイベントの際の動き又は他の特性が、有用でないデータと思われる場合、排尿装置200は、検出された流れデータを破棄する。排尿装置200は、最初に排尿か/排尿ではない検証プロセスを行うことができ、妥当でない、又は有用でないデータを破棄することができるので、分析用の実際のデータだけを記憶させることができるため、デバイス200の搭載メモリを制限することができる。
排尿装置200が流れイベントデータを排尿イベントである可能性があると認証した場合、排尿装置200は、セルラー電話ネットワークなどのネットワーク102を介して、収集した分析されていないデータをサーバ112に送信する。続いてサーバ処理要素152は、この可能性のある排尿イベントデータを分析し、データが排尿イベントと関連するかどうかを検証し、続いて排尿の様々な特性、例えばピーク流量、排尿量、平均尿流量、最大尿流到達時間、流れ時間、排尿時間、又は所望通りの他の特性を決定する。サーバ処理要素152は、サーバ112、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103、ユーザモバイル装置108又は別の装置と関連付けられていてもよい。サーバ112は続いて、患者の排尿日誌又は尿イベントの記録に、排尿プロファイル特性を記録してもよい。また、患者は、日誌アプリケーションをホストするユーザ装置に情報を入力することによって、排尿日誌をつけてもよい。具体的には、排尿日誌は、携帯電話などのユーザモバイル装置108上に存在していてもよいが、排尿日誌は手動で記録されてもよい。サーバ112は、排尿装置200のデータを、ユーザ入力データ、ならびに医療提供者、保険会社、介護者又は患者によって入力された任意の他の報告又は調査と組み合わせてもよい。続いて、医療提供者は、組み合わされたデータにアクセスして、患者の泌尿器の健康状態を管理及び監視してもよい。患者が泌尿器の健康状態の調査を完了したとき、排尿装置200を、全体的にあるいは部分的に再利用するため、及び新しいユーザと関連付けるために、医療提供者に返却してもよい。
サーバ処理要素152が排尿データを分析する例では、排尿装置200のデバイス処理要素252がより安価に(場合により使い捨てで)作製され、かつより控えめな電源要件を備えることができる。これにより、排尿装置がデータをオンボードで分析する例と比較して、バッテリの寿命を延ばすことができる。さらに、サーバ処理要素(複数可)152は、一般的にオンボードマイクロプロセッサより強力であり、したがって排尿装置200内のデバイス処理要素252よりもロバストな分析を提供することが可能であり、データをより迅速に分析することができる。1つ又は複数のサーバ112(例えば分散クラウドネットワーク又はクラウドコンピューティング)は、複数の排尿装置200からのデータを処理することが可能であり、さらにコストを削減することが可能であり得る。加えて、サーバ112は、例えば人々の自宅、医師の診察室など様々な場所にある多数の排尿装置200にアップデートをプッシュする試みと比較して、新しいソフトウェア及びハードウェアによってより容易にアップデートすることができる。さらに、分析のためにサーバ112を利用することで、スケーラビリティを支援することができ、システムのオペレータが、需要増大によりそれが認められる場合に仮想サーバ上でサーバ時間又は処理電力を購入できるようにし、需要がより少ない他の時間帯にサーバの規模を縮小することができる。物理サーバ112の代わりに、又は物理サーバ112に加えて、仮想サーバ112を使用してもよい。患者の医療データを取り扱う場合にはセキュリティが重要となるので、サーバ112が排尿データを分析するということは有利である。というのは、数多くの排尿装置200と比較して、サーバ112はよりロバストなセキュリティを提供し、いくつかのサーバ112の安全を保つことができるからである。
ネットワーク102は、2つ以上の処理要素が互いに通信する、任意のシステムであってよい。例えば、ネットワーク102は、プライベートセルラー電話ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、電波伝送、公衆ネットワーク又はインターネットであってもよい。任意の好適な手段、例えば有線、無線、光学的手段などによって、ネットワーク102上で通信をしてもよい。例えば、ネットワーク102は、Ethernet(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、近距離無線通信、無線自動識別、赤外線など、ならびに、ユニバーサルシリアルバス(「USB」)ケーブルもしくはレセプタクル、又は導電性ワイヤもしくは光ファイバーケーブルを使用する同様の物理的接続などの他の通信コンポーネントを介した通信を含んでもよい。ネットワーク102が複数のネットワークを有してもよいことが理解されよう。排尿装置200は、ネットワーク102と直接通信してもよい。例えば、排尿装置200は、セルラー電話ネットワークを介して通信してもよい。あるいは、排尿装置は、Bluetooth(登録商標)を介してユーザモバイル装置108と通信してもよく、続いてユーザモバイル装置108は、インターネットを介してサーバと通信してもよい。
ユーザモバイル装置108は、実質的に任意の種類の電子デバイス又はコンピュータデバイスであってもよく、1つ又は複数のコンピュータネットワーク102に接続されていてもよい。一例では、ユーザモバイル装置108は、スマートフォン、タブレット、ラップトップ、又は他の携帯型コンピューティングデバイスであってもよい。ユーザモバイル装置108とコンピュータネットワーク102との間の接続は、連続的であっても、又は断続的であってもよい。
医療提供者装置109は、医療提供者によって排尿装置200と連動して使用される、実質的に任意の種類の電子デバイス又はコンピュータデバイスであってもよい。一例では、医療提供者装置109は、スマートフォン、タブレット、又は他の携帯型コンピュータであってもよい。別の例では、医療提供者装置109は、デスクトップコンピュータ、ラップトップ又はサーバであってもよい。
報告装置110は、医療提供者装置109と同様であってもよいが、保険業者によって排尿装置200と連動して使用される。一例では、報告装置110は、スマートフォン、タブレット、又は携帯型コンピュータであってもよい。一例では、報告装置110は、デスクトップコンピュータ、ラップトップ又はサーバであってもよい。
第三者装置103は、医療提供者装置109及び/又は報告装置110と同様であり、通常、患者又は医療提供者以外の当事者、例えば排尿装置200のユーザの看護に従事する人々又は団体に紐付けられている。例えば、第三者とは、医療従事者ではない、家族などの介護者であってもよい。一例では、第三者装置103は、スマートフォン、タブレット、又は他の携帯型コンピュータであってもよい。一例では、第三者装置103は、デスクトップコンピュータ、ラップトップ又はサーバであってもよい。
充電ステーション114は、排尿装置200が充電されて使用可能な状態になるように、排尿装置200を収納して充電する。充電ステーション114は、例えば、充電ステーション114及び排尿装置200の誘導コイルを協働して用いることにより、又は排尿装置200との有線接続を介して排尿装置と相互作用し、排尿装置を充電する。充電ステーション114はまた、排尿装置200と充電ステーション114との間の高周波データを分析及び/又は送信することによって、排尿装置200と相互作用する。送信データには、特定の排尿装置200に関する情報、例えばデバイス識別子、デバイス状態、患者関連情報、バッテリの充電状態などが含まれる。送信データにはまた、患者の流れデータ又は排尿データなどの他の情報が含まれていてもよく、充電ステーション114と排尿装置200との間の双方向で送信データを送信することができる。送信データにはさらに、メモリ254に記憶された、排尿装置200のデバイス処理要素252のソフトウェア又はファームウェアのアップデートが含まれていてもよい。様々な例では、高周波データは、近距離無線通信(「NFC」)、Wi-Fi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、セルラー電話ネットワーク技術、又は他の無線技術によって送信される。
排尿装置200は、ユーザの尿流イベント又は排尿イベントに対応するデータを取得し、これらのイベントに対応する排尿データを決定する。一例では、排尿装置200は手持ち式であり、排尿して尿流を取り込む際に、ユーザは、トイレ又は他の容器の上で排尿装置200を保持することができる。別の例では、排尿装置200は、排尿イベントの際にユーザの尿を受け取るために、便座に取り付けられてもよい。排尿装置200は、排尿装置200から尿を流出させることが可能な、所定の大きさ及び形状の、1つ又は複数の開口部を有していてもよい。排尿装置200の例は、2018年6月1日に出願され、「尿流量計(UROFLOWMETER)」と題された米国特許出願番号第62/679,582号と、2018年6月1日に出願され、「尿流量計(UROFLOWMETER)」と題された米国特許出願番号第29/649,761号とにおいて開示されている。
様々な例では、排尿装置200、サーバ112及び関連するユーザ装置(例えばユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103など)の間で、複数の方式でデータを送信することができる。図18は、図1の情報管理システム100の特定の実装形態を図示する。実装形態には、ユーザモバイル装置108を有し得る1人又は複数の患者が存在している。実装形態には、2つのネットワーク102a及び102bがある。ネットワーク102aはインターネット又はクラウドである。ネットワーク102bは、プライベートセルラープロバイダネットワークである。2台のサーバ112a及び112bがある。サーバ112aは、情報管理システム100の実装者によって提供されるサーバである。サーバ112aは、実装者のスタッフ用のウェブアプリケーションを実行して、診療所の設定、在庫及び流通機能を管理することができる。サーバ112bは、実装者のスタッフ用のウェブアプリケーションを実行して、SIMカードの割り当て、請求、システムアクセス、及びより高いレベルの企業管理機能を管理することができる。USBベースの無線周波数識別(「RFID」)リーダ118がある。複数のカスタムユーザインタフェース(「UI」)を有するウェブポータル120がある。複数のサービスアプリケーションプログラムインタフェース(「API」)116がある。APIは、その最も単純な形式では、2つのデバイス又は2つのソフトウェアプログラムが互いに通信することを可能にする、一連のコンピュータ実行可能命令である。複数の排尿装置200がある。いくつかの排尿装置200は、使用中でないときは誘導充電ステーション114内に配置されている。この実装形態では、2つの医療提供者装置109a及び109bがある。医療提供者装置109aは、医師、臨床アシスタントなどの臨床医、及び/又は事務スタッフがアクセス可能なタブレットコンピュータである。医療提供者装置109bは、臨床医及び/又は臨床アシスタントがアクセス可能なデスクトップパーソナルコンピュータである。
排尿装置200は、セルラーネットワーク102bを介してサービスAPI116と通信する。サービスAPI116は、クラウド102aと排尿装置200との間の通信を可能にするものである。排尿装置200はまた、NFCを介して医療提供者装置109aと通信する。排尿装置200と医療提供者装置109aとの間で送信されるNFCデータは、充電ステーション114と排尿装置200との間で送信されるものと同一のデータを含んでいてもよい。医療提供者装置109aはNFCを使用して、排尿装置200を患者と関連付けるか、又は関連付けを解除してもよい。医療提供者装置109aは、セルラーネットワーク102bを介してサービスAPI116と通信する。医療提供者装置109aは、NFCの代わりに、又はNFCに加えてセルラー通信を使用して、排尿装置200と通信してもよい。医療提供者装置109aはまた、排尿装置200と通信するために、RFID通信デバイスを含んでもよい。サーバ112aは、複数のカスタムUIを備えるウェブポータル120にサービスを提供する。サーバ112aは、新規の排尿装置200を追加し、既存の排尿装置200を管理し、及び/又は、損傷、紛失、使用済み又は期限切れの排尿装置200を情報管理システム100から削除することができる、USBベースのRFIDリーダ118と通信する。医療提供者装置109aは、セルラーネットワーク102bを介してウェブポータルUI120と通信して、サーバ112a及び情報管理システム100内の他の装置と通信する。医療提供者装置109bは、有線又はWi-Fi(登録商標)などの無線通信技術、又はEthernet(登録商標)を介して、ウェブポータルUI120と通信し、サーバ112a及び情報管理システム100内の他の装置と通信する。ユーザモバイル装置108は、セルラーネットワーク102bを介して、又はWi-Fi(登録商標)を通じて、サービスAPI116と通信する。ユーザモバイル装置108はまた、ウェブポータル120と通信する。サーバ112bは、クラウド102a、及びセルラーネットワーク102bと通信し、ネットワーク102aと102bとの間のユーザインタフェースを提供する。
図18の情報管理システム100の実装形態の例示的な使用例において、患者は、臨床医による治療を要求している。臨床医又はスタッフは、医療提供者装置109a又は109bを使用して、排尿装置200を患者と関連付ける。患者は、排尿装置200を使用して、排尿イベントからの流れ情報を記録する。排尿装置200は、分析及び検証のために、サービスAPI116を介してサーバ112aに流れデータを送信する。患者は、ウェブポータル120によって供給されるカスタムUIにアクセスするか、又はユーザモバイル装置108にインストールされたカスタムアプリケーションを備えるユーザモバイル装置108を使用して、排尿イベントに関連する情報を記録する。サーバ112aは、ユーザモバイル装置108のデータを排尿装置200のデータと組み合わせて、医療提供者装置109a又は109bを介して臨床医がアクセスすることができる総合的な排尿日誌を作成し、患者の状態を診断、治療及び評価するのに使用する。
図2Aは、例示的な排尿装置200の斜視図を図示する。図2Bは、図2Aの排尿装置200の分解立体図を図示する。排尿装置200は、ユーザが排尿している間に、尿又は他の流体の流れを一時的に収集して測定するフローチャンバ204を含む。フローチャンバ204は、流入口204a及び流出口204bを含む。フローチャンバ204は、所望によりスムーズな尿流をフローチャンバに生じさせる漏斗206を含む。漏斗206は、尿流をフローチャンバ204に方向付けるか、又は案内する輪郭を画定してもよい。漏斗206の輪郭により、フローチャンバ204内における尿の乱流を低減させることを容易にすることができる。これにより、フローチャンバ204内に、患者のスムーズな、又は安定した尿流を生じさせることができる。場合によっては、漏斗206は、安定した尿の層流を形成することができる。漏斗206は、男性患者の尿をフローチャンバ204の流入口204aに方向付ける、又は案内することを容易にするために、排尿装置200に対して男性患者の解剖学的構造の向きを揃える、又は位置合わせを行う機構を含んでもよい。流入口204aが、使用時にユーザの尿を受け取り、流出口204bが、収集された尿を廃棄のために排尿装置200からトイレなどに排出することができる。流入口204aは、尿の収集を容易にするため、排尿装置200の上部に沿って画定され得る。流出口204bは、尿の廃棄を容易にし、かつ、ユーザが適切な容器により容易に方向付けて流出させることができるように、排尿装置200の側面(例えば図2A、図2Bにおいて図示されるような前側壁)に沿って画定されてもよい。排尿装置200は、患者が把持するためのハンドル202を一般的に備える。ハンドル202は、フローチャンバ204から後方方向に延在しており、患者の手に人間工学的な把持をもたらすように伸長されていてもよく、かつ、比較的細長くてもよい。いくつかの態様では、この伸長されたハンドルに発光ダイオード(「LED」)が組み込まれる。LEDによって、目標方向値などの目標条件に相当する、排尿装置200の方向値を示してもよい。
排尿装置200は、排尿イベントに対応する排尿データを検出する、様々なセンサを含んでもよい。排尿装置200は、尿流量及び排尿量を測定するための、様々な種類のセンサを含んでもよい。多くの例では、排尿装置200は、1つ又は複数の流量センサ、又は液面レベルセンサ262を含む。1つ又は複数の液面レベルセンサ262は、排尿装置200のフローチャンバ204内の液面レベルを検出することが可能な、実質的に任意の種類の電子デバイス又はマルチデバイスであってよい。液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204内の液面レベルに対応する電気的又は光学的信号を出力してもよい。液面レベルセンサ262の出力は、時間間隔の間の液面レベルセンサ262の位置に対応してもよい。液面レベルセンサ262は、1つ又は複数の画像センサ又は光学センサ(例えば、飛行時間型センサシステム)、誘導センサ、磁気センサ及び/又は他のセンサを含んでもよい。様々な例では、液面レベルセンサ262は、磁気ホール効果の検知を使用して、フローチャンバ204内の液面レベルを測定する。液面レベルセンサ262は、例えば、近傍の磁石226の回転角度を測定する、回転ホール効果センサなどの磁気変位センサ222を含んでもよい。
変位センサ222は、浮きの直線変位又は角変位のいずれか一方を測定し得るということに留意すべきである。別の例では、液面レベルセンサ262は、可撓性の浮きにつながれた加速度計である。例えば液面レベルに応じて浮きが上昇及び下降するにつれて、加速度計は、加速度計の位置の変化、したがって液面レベルの変化を記録する。別の例では、液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204内の様々な位置に配置された、複数の対応する対の接液電極である。フローチャンバ204内の流体が上昇すると、流体が対応する対の電極をブリッジして電極間で電流が流れることが可能となり、これにより液面レベルを検出することができる。別の例では、液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204内の様々な位置に配置された、サーミスタ、熱電対又は抵抗温度デバイスなどの複数の温度センサである。フローチャンバ204内の流体が上昇すると、様々な複数の温度センサで温度変化が生じ、それによって液面レベルを検出することができる。別の例では、液面レベルセンサ262は、尿などの導電性流体にさらされたときに、電気的抵抗に変化が生じる抵抗性ストリップである。別の例では、液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204内の目盛線(例えば、所定の点で流体の体積を示す線)と比較してフローチャンバ204の液体レベルを測定する、カメラなどの光検出器、又は発光器及び光受信器である。別の例では、液面レベルセンサ262は、光ファイバー要素がフローチャンバ204内の液面レベルの変動にさらされるときに、光ファイバー要素を通じて光学的伝達力の変化を測定する、発光器及び光受信器である。別の例では、液面レベルセンサ262は、浮力のある要素に結合された、ホイートストンブリッジなどのひずみゲージである。浮きが移動すると、例えばフローチャンバ204内の流体の様々なレベルに応じた浮き上のひずみを、ひずみゲージが測定する。
排尿装置200は、排尿装置200のデバイス処理要素252が、1つ又は複数の認証特性を分析し、収集されたデータが認証された排尿イベントに対応するかどうかを検証することができる、1つ又は複数の検証センサ260を有していてもよい。これらの検証センサ260により、排尿装置200の認証特性及び/又は排尿装置200の環境の認証特性を決定してもよく、続いて、これを代表的な排尿認証特性及び/又は排尿環境と比較して、このイベントが排尿イベントであるかどうか、及びデータが使用可能な排尿であるかどうか(例えば、ノイズが多すぎないか、又はエラーが起こりやすくないか)を判断することができる。一例では、検証センサ260は、方向センサの1つ又は複数を含む。一例では、方向センサは、加速度計である。一例では、方向センサは、ジャイロスコープである。一例では、検証センサ260は、ユーザの把持を検出する。一例では、把持センサは、ユーザの把持に応じた出力を有する、静電容量センサ又は抵抗センサである。別の例では、検証センサ260は、ユーザが起動して排尿装置200が排尿を受け取ろうとしていることを示すボタン、スイッチなどである。別の例では、検証センサ260は、ユーザの手、身体又は性器に対する排尿装置200の近接性を検出して、排尿を受け取ろうとしていることを排尿装置200に示す近接センサである。
液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204の液面レベルを測定する。一例では、液面レベルセンサ262は、変位センサ222に結合された浮力のある浮き230を含み、そのような浮き230と組み合わされた変位センサ222を使用して、排尿装置200内の液面レベル、又は液面レベルに対する変化を経時的に測定することができる。変位センサ222は、フローチャンバ204に結合され、環状空間216から液体シールされている。例えば、フローチャンバ204は、変位センサ222がシールされるハウジング224を画定する。ハウジング224が、変位センサ222をフローチャンバ204の流体から液体シールする一方で、変位センサ222が、フローチャンバ204の液面レベルを検出することができるようにしている。
図2A~図2D、特に図2E~図2Gで図示されるように、例えば、フローチャンバ204において尿又は他の流体の液面レベルが増加するにつれて、フローチャンバ204内で浮き230が上昇する。同様に、フローチャンバ204において尿の液面レベルが低下するにつれて、フローチャンバ204内で浮き230が下降する。浮き230が上昇及び下降するにつれて、磁石226は、変位センサ222に対応して、第1及び第2アーム234a、234bを介してピボット軸232の周りを回転する。変位センサ222は、磁石226の磁束を利用して磁石226の角度位置Φを検出し、例えば、磁石226の角度位置を浮き230の位置、したがってフローチャンバ204の液面レベルに相関させたルックアップテーブルを使用することにより、磁石226の角度位置データからフローチャンバ204の液面レベルを決定することができる。
図2E~図2Gは、前述したことを図示するために、基準方向Aを有する変位センサ222と、基準方向Aを有する磁石226とを示している。説明のため、磁石226の角度位置Φは、基準方向A及び基準方向Aで囲まれた角度として画定され得る。フローチャンバ204の充填レベルが上昇するにつれて磁石226が回転し、したがって、基準方向Aが基準方向Aに対して動き、それによって磁石226の角度位置Φが変化することが示される。
図2E~図2Gは、磁石226の異なる角度位置のために、異なる磁気特性Tを検出する変位センサ222を示している。例えば、図2Eの第1の構成では、変位センサ222は、角度位置Φで配置される場合、磁石226によって呈される磁束に対応し得る、磁気特性Tを検出することができる。角度位置Φは、フローチャンバ204が空である場合などの、フローチャンバ204の最下部の部分にある浮き230の位置に対応し得る。
一般的に流路Fからなどの流体(例えば、尿)でフローチャンバ204が満たされるにつれて、浮き230が上昇し、それによって磁石226が回転して、磁石226が変位センサ222によって検出可能な異なる磁気特性を呈することが可能となる。説明のために図2Fを参照すると、排尿装置200は、フローチャンバ204が尿201を充填レベル203aで含んでいる第2の構成で示されている。図2Fでは、浮き230は、図2Eの浮きよりも上昇した位置で示されており、この位置は、尿201の充填レベル203aと一致している。上昇した充填レベル203aにおける浮き230の位置により、磁石226が回転して、角度位置Φにおける配置となる。磁石226は、角度位置Φにおいて、変位センサ222によって検出可能な磁気特性Tを呈し得る。この点について、変位センサ222は磁気特性Tを検出するが、今度はこれを排尿装置200(又はサーバ、又は関連するシステムもしくはデバイス)が使用して、フローチャンバ204の充填レベルが図2Fに示される充填レベル203aであるということを決定してもよい。
一般的に流路Fからなどの流体によってフローチャンバ204が満たされ続けるにつれて、浮き230が上昇し続け、それによって磁石226がさらに回転して、磁石226が変位センサ222によって検出可能な異なる磁気特性を呈することが可能となる。説明のために図2Gを参照すると、排尿装置200は、フローチャンバ204が後続の充填レベル203bで尿201を含む、第3の構成で示されている。図2Gでは、浮き230は、図2Fの浮きよりも上昇した位置で示されており、この位置は、尿201の後続の充填レベル203bと一致している。上昇した、後続の充填レベル203bでの浮き230の位置により、磁石226が回転して、角度位置Φにおける配置となる。磁石226は、角度位置Φにおいて、変位センサ222によって検出可能な磁気特性Tを呈し得る。この点について、変位センサ222は磁気特性Tを検出するが、今度はこれを排尿装置200(又は関連するシステムもしくはデバイス)が使用して、フローチャンバ204の充填レベルが図2Gに示される後続の充填レベル203bであるということを決定してもよい。
液面レベル情報を使用して(例えば、流路F2に沿った流れの流出流量(outflow rate)などの、フローチャンバ204からの所定の流出流量に基づいて液面レベルの変化を計算することによって)、患者の尿流量を測定することができる。また、液面レベルは、排尿装置200によって収集された総尿量、すなわち、言い換えると患者によって排出又は排尿された尿の総体積に(例えば患者が使用した合計時間にわたって流量曲線を積分することによって)換算することができる。ピッチ及び/又はロール値に加えて、検証センサ260によって検出された液面レベルは、多次元ルックアップテーブルの入力として使用され、保持された体積及び流出流量を決定する。例えば、計算/処理は、(ピッチ、ロール(任意)、液面レベル)→[ルックアップテーブル]→(保持された体積、流出流量)であってよい。
図2H~図2Jは、エネルギー散逸機構1128を含む、排尿装置1100の別の例を図示する。エネルギー散逸機構1128は、実質的にフローチャンバ1104内に配置されて示されている。少なくとも一部のエネルギー散逸機構1128は、漏斗1106によって隠されていてもよく、エネルギー散逸機構1128の少なくとも別の部分は、流入口1104aに沿って、又は流入口1104a内で見えていてもよい。エネルギー散逸機構1128は、大まかには、流入口1104aを通ってフローチャンバ1104に入る尿流の物理的な障害物又は妨害物を画定し得る。エネルギー散逸機構1128は、尿流からのエネルギー、例えば運動エネルギーを散逸させる大きさ、形状及び輪郭を有していてもよい。多くの形状が考えられるが、図2H~図2Jの例では、エネルギー散逸機構は、一群の細長い円柱として示されている。この細長い円柱は一般的に、フローチャンバ1104の底部から流入口1104aに向かって延在していてもよい。細長い円柱は、一般的にフローチャンバ1104の底部に固定されていてもよいが、入口1104aの近くでは、細長い円柱のそれぞれが、変形、撓み、振動などを許容する自由端を有してもよい。細長い円柱は互いに分離されており、それによって一群の円柱の間に流れ込むことが可能となる。場合によっては、細長い円柱は、テーパ状、又は円柱の高さにしたがって変化する他の輪郭を有してもよい。
エネルギー散逸機構1128によって、尿のレベル及び尿流を検出することが容易となり得る。例えば、エネルギー散逸機構1128は、例えば定常の流体体積に影響を与え、流体の流れによって引き起こされ得るような、フローチャンバ1104内の乱流を減少させるのに役立ち得る。場合によっては、エネルギー散逸機構1128はまた、流体が流入口1104aを通って排出されるのを低減するのに役立ち得る。例えば、エネルギー散逸機構1128は、流入口1104aを通って排尿装置1100から流出する逸脱流を抑制するような方法で、尿流の運動エネルギーを減少させることができ、それによって浮き1130及び関連する構成要素が、スムーズかつ連続的に動作することが容易になる。
図2K~図2Lを参照すると、別の排尿装置1400が示されている。図2Kは、排尿装置1400の分解立体図であり、図2Lは、図2Kの線2L-2Lに沿った排尿装置1400の断面図である。
図2K~図2Lで図示されるように、排尿装置1400は、ハンドル1402、ボウル又はフローチャンバ1404、及び漏斗1406を含む。漏斗1406は、流体を漏斗1406からフローチャンバ1404に通過させることができる、1つ又は複数の漏斗流入口を含む。漏斗流入口は、流体が漏斗1406からフローチャンバ1404にスムーズに流れることができるように、任意の好適な形状及び数であってもよい。漏斗流入口は、男性患者用の1つの構成であってもよく、女性患者用の異なる構成であってもよい。一例では、漏斗1406は、第1の漏斗流入口1406bを有する。別の例では、漏斗1406は、1つ又は複数の第2の流入口1406cを含む。
排尿装置1400は一般的に、排尿装置200及び排尿装置1100と同一又は類似の構成要素を含み、排尿装置200及び排尿装置1100と同一又は類似の方法で動作する。したがって、排尿装置1400には、排尿装置200及び/又は排尿装置1100の説明を適用することができる。この点について、上記に記載した排尿装置1100の例に実質的に類似した図2K~図2Lの排尿装置1400は、近位部1402a、遠位部1402b、上部シェル1403、流入口1404a、流出口1404b、下部シェル1405、ハンドル溝1409a、ハンドル突起1409b、フローチャンバ突起、フローチャンバ溝1410b、センサ1422、センサ受入機構1423、エネルギー散逸機構1428、磁石1426、浮き1430、構造部材1430a、浮力部材1430b、通気孔1440、電子機器1450、第1のプリント回路基板1452、第2のプリント回路基板1454、可撓性コネクタ1456、RFID機構1460、SIM機構1462、バッテリ1464、アンテナ1466、NFC機構1467、近接センサ1468、充電コイル1470、ベントディスク1472、他の電気的/機械的部品1474をさらに含むが、明確にするために、ここでは重複する説明を省略する。構造部材1430aは、流体の流れが多い期間の間、センサ1422から正確に読み取ることを維持するように構成されていてもよい。
図2M~図2Pを参照すると、尿流量計1700が示されている。図2Mは、尿流量計1700の分解立体図であり、図2Nは、図2Mの線37-37に沿った尿流量計1700の断面図である。図2Oは、図2Mの尿流量計1700の部分的な分解立体図である。図2Pは、尿流量計1700のフローチャンバ1704とハンドル1702との間の接続機構の部分的な詳細図である。
図2M~図2Pで図示されるように、尿流量計1700は、ハンドル1702、ボウル又はフローチャンバ1704、及び漏斗1706を含む。漏斗1706は、流体を漏斗1706からフローチャンバ1704に通過させることができる、1つ又は複数の漏斗流出口を含む。漏斗流出口は、流体が漏斗1706からフローチャンバ1704にスムーズに流れることができるように、任意の好適な形状及び数であってもよい。漏斗流出口は、男性患者用の1つの構成であってもよく、女性患者用の異なる構成であってもよい。一例では、漏斗1706は、第1の漏斗流出口1706bを有する。別の例では、漏斗1706は、1つ又は複数の第2の流出口1706cを含む。一例では、漏斗は5つの第2の流出口を含む。
尿流量計1700は一般的に、尿流量計200、1100及び1400と同一又は類似の構成要素を含み、尿流量計200及び1100と同一又は類似の方法で動作する。したがって、尿流量計1700には、尿流量計200、尿流量計1100及び/又は尿流量計1400の説明を適用することができる。この点について、上記に記載した尿流量計200、1100及び1400の例に実質的に類似した図2M~2Pの尿流量計1700は、近位部1702a、遠位部1702b、上部シェル1703、流入口1704a、流出口1704b、下部シェル1705、ハンドル溝1709a、ハンドル突起1709b、フローチャンバ突起、フローチャンバ溝1710b、センサ1722、センサ受入機構1723、エネルギー散逸機構1728、磁石1726、浮き1730、構造部材1730a、浮力部材1730b、通気孔1740、電子機器1750、第1のプリント回路基板1752、第2のプリント回路基板1754、可撓性コネクタ1756、RFID機構1760、SIM機構1762、バッテリ1764、アンテナ1766、NFC機構1767、近接センサ1768、充電コイル1770、ベントディスク1772、他の電気的/機械的部品1774をさらに含むが、明確にするために、ここでは重複する説明を省略する。構造部材1730aは、流体の流れが多い期間の間、センサ1722から正確に読み取ることを維持するように構成されていてもよい。
図2Oは、尿流量計1700のフローチャンバ1704がハンドル1702に着脱自在に取り付けられており、それによってフローチャンバ1704を患者が使用した後に廃棄することができる、図2Mの排尿装置を図示する。様々な例では、尿流量計1700は、使い捨ての漏斗を含まない。図2O~図2Pに図示されるように、フローチャンバ1704は、ハンドル1702の協働的な機構を把持する、1つ又は複数の把持機構1778a、1778bを有し得る。一例では、把持機構1778a、1778bは、隙間1788によってフローチャンバ1704の本体から分離されている、片持ち部1784を含むばねである。例では、把持機構1778a、1778bは突起部1786を含む。把持機構1778a、1778bが緩和位置にあるときに、突起部1786はハンドルの対応する機構を把持し、ユーザによりフローチャンバ1704とハンドル1702とが切り離されるのを防止する。フローチャンバ1704とハンドル1702とは、鍵1776を使用して切り離すことができる。鍵は、医療従事者が使用することができ、ユーザは使用できない。鍵1776は、シャフト1790に接続された持ち手1792、シャフト1790の一端に画定された回動凹部1782、及び回動凹部1782の周りに放射状に配置された1つ又は複数のデカップラ1780a、1780bを含み得る。1つ又は複数のデカップラ1780a、1780bが、1つ又は複数の把持機構1778a、1778bと協働することで、医療従事者は、尿流量計1700のフローチャンバ1704とハンドル1702とを切り離すことができる。一例では、医療従事者が、鍵1776を尿流量計1700に差し込んで、回動凹部1782が尿流量計1700のピンと協働するようにする。医療従事者は、鍵1776を回転させるか、又はひねることで、1つ又は複数のデカップラ1780a、1780bを1つ又は複数の把持機構1778a、1778bに押付けて、片持ち部1784を撓ませ、突起部1786をハンドル1702から外れさせることができる。続いて、医療従事者はフローチャンバ1704をハンドル1702から離すように摺動させてもよい。医療従事者は続いて、フローチャンバ1704を廃棄してもよく、又は再利用のためにそれを除菌して処理してもよい。医療従事者は続いて、前述したように、ハンドル1702を再利用のために再処理してもよい。ユーザによりハンドル1702とフローチャンバ1704とが切り離されるのを防止する、鍵1776及びハンドル1702の関連する機構は、例示及び図示の目的のために、排尿装置1700の例に関して図2M~図2Oに示されている。鍵、及びこれらの、又は類似の機構は、本明細書において開示される排尿装置200、1100、1400及び/又は1700を含む任意の排尿装置に等しく適用可能であり、かつこれらに含まれていてもよい。
図3Aは、排尿装置200に組み込まれた、あるいはそれに結合されたさらなる構成要素の簡略ブロック図である。これらの構成要素は、ハンドル202内、又は装置のハウジング内の別の位置に封入されていてもよい。図3Aを参照すると、排尿装置200は、1つ又は複数のデバイス処理要素252、1つ又は複数のメモリ構成要素254、電源256、入出力(I/O)インタフェース258、1つ又は複数の検証センサ260、1つ又は複数の液面レベルセンサ262を含み得る。デバイス処理要素252は、時計を含んでいてもよい。排尿装置200は、通信インタフェース、及び特に他のセンサなどの、コンピューティングシステムで典型的に見られる他の構成要素を含んでもよい。例えば、排尿装置200は、セルラーネットワークで直接通信することができる、セルラー電話ネットワークモデムを含んでいてもよい。排尿装置200のそれぞれの要素は、排尿装置200の他の要素のそれぞれと、1つ又は複数のシステムバス266を介して、無線などで通信してもよい。排尿装置200は、様々なコンピューティングデバイス(例えば、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103及び/又はサーバ112)にデータを転送することができる。
排尿装置200の構成要素又は要素の少なくともいくつかは、排尿装置200内に収容されていてもよい。例えば、デバイス処理要素252、メモリ構成要素254、電源256、入出力(I/O)インタフェース258、検証センサ260、及び液面レベルセンサ262のうちの1つ又は複数が、排尿装置200内に位置してもよいか、又は受け入れられてもよい。例えば、デバイス処理要素252、メモリ構成要素254、電源256、入出力(I/O)インタフェース258、液面レベルセンサ262及び検証センサ260のうちの1つ又は複数は、ハンドル202内に収容又は受け入れられ、磁石226は、フローチャンバ204内に受け入れられる。デバイス処理要素252は、プリント回路基板270と関連していてもよく、プリント回路基板270は、例えば図2Cで図示されるように、排尿装置200のハンドル202内に受け入れられていてもよい。
排尿装置1100の別の例が、図2H~図2Jに図示されている。排尿装置1100は、電子機器1150を含み得る。本明細書に記載されるように、排尿装置の動作を実装するために多くの異なる構成要素が使用され得るが、図2I及び図2Jは、電子機器1150を画定する、又はそれと関連する構成要素の構造の実例を示している。大まかには、電子機器1150は、第1のプリント回路基板1152及び第2のプリント回路基板1154を含み得る。第1のプリント回路基板1152及び第2のプリント回路基板1154は、可撓性コネクタ1156によって互いに接続されていてもよい。図2I及び図2Jの例では、第1のプリント回路基板1152は、近位部1102aの近くのハンドル1102内に配置されていてもよく、第2のプリント回路基板1154は、遠位部1102bの近くのハンドル1102内に配置されていてもよい。
この二重の回路基板構造により、目的の機能に基づいて、ハンドル1102の異なる位置に構成要素を配置することが容易となり得る。例えば、第1のプリント回路基板1152をフローチャンバ1104から離して配置し、バッテリ動作、充電などと関連させてもよく、一方で、第2の回路基板1154をフローチャンバ1104の近くに配置して、フローチャンバ1104のセンサ及び動作に関連させてもよい。図2H~図2Jの例では、第1のプリント回路基板1152及び第2のプリント回路基板1154が、可撓性コネクタ1156によって接続されている、別々の回路基板として示されているが、他の例では、他の構成が可能である。例えば、第1のプリント回路基板1152及び第2のプリント回路基板1154が、リジッド部分及びフレキシブル部分を有する、ハイブリッドなリジッド/フレキシブル回路アセンブリなどの、単一の回路基板の一部であってもよい。この単一構成要素又は単一アセンブリを用いる手法は、接続を減らすことによって信頼性を向上させ、及び/又は製造コストも低減させることができる。
図2H~図2Jの例では、第1のプリント回路基板1152は、少なくともRFID素子1160、バッテリ1164、アンテナ1166、近接センサ1168、充電コイル1170、ベントディスク1172及び/又は他の電気機械部品1174と関連していてもよい。さらに、第2のプリント回路基板1154は、少なくともセンサ1122及びSIM(「加入者識別モジュール」)機構1162に関連していてもよい。他の例では、本明細書に記載の尿流量計の機能を実行するために、他の構成要素の配置が考慮される。
いくつかの例では、RFID素子1160又は近接場電波送信デバイス、識別ビーコンなどにより、ハンドル1102を再処理して追跡することを容易にすることができる。例えば、RFID素子1160は、ハンドル1102の識別情報、例えば、識別番号又はデータなどを含んでいてもよい。この識別情報を使用して、ハンドル1102と、排尿装置1100の特定の患者又は特定の使用とを関連付けてもよい。また、識別情報を使用して、再処理の全体を通じてハンドル1102を追跡するが、これには消毒処理の全体を通じてハンドル1102を追跡することが含まれる。また、識別情報によって、どのユニットが新規患者のために使用される状態にあるのか、例えばユニットが工場出荷時の標準にリセットされ、殺菌されているのか、あるいは所望通りの処理がなされているのかを判断するために使用されるなどの、在庫のリアルタイムの更新が容易となり得る。したがって、在庫が閾値未満に減少するときに、動的に調整を行って、ハンドル又は他の構成要素の補給を開始することを含む在庫水準を維持することが容易となり得る。ハンドルの補給は、自動的に行うことができる。例えば、RFIDスキャナなどにより、ハンドルの供給を定期的又は不定期にポーリングすることによって、RFID又は他の要素からの応答を利用して、ハンドルの供給レベル及びカテゴリ(例えば、処理待ちであること、処理済みであることなど)を容易に判断することができる。
再処理は、ハンドル1102の全地球測位システム(「GPS」)による位置特定により促進され得る。いくつかの例では、ハンドル1102は、ハンドル1102の座標及び/又は相対位置を決定することを容易にするために、GPSアセンブリ、又は他の位置センサもしくは要素を含んでいてもよい。本明細書に記載されるように、ハンドル1102は、様々な遠隔コンピューティングシステムに通信可能に接続されていてもよい。したがって、ハンドル1102のGPSアセンブリにより、ハンドル1102の位置に相当する情報を決定することができ、この情報は、遠隔コンピューティングシステムに無線で順番に送信される。遠隔コンピューティングシステムは、ハンドル1102の位置を追跡し、ハンドル1102が再処理、患者、医療提供者、又は他の1つもしくは複数の位置に存在すると判断してもよい。患者の使用中、及び処理が終わった際の両方において、動的かつ自動的に位置情報をサーバに提供するために、GPSアセンブリを使用することができる。これにより、保存される追加のメタデータに患者の排尿を付与することができる、患者が使用する日誌又は他の関連するアプリケーションに、データを自動的に入力することが可能となる。GPSアセンブリは、米国の全地球測位システム、ロシアのGLONASSシステム、又は他の衛星型測位システムと通信してもよい。また、ハンドルは、セルラーネットワークの三角測量法を使用して、座標及び/又は相対位置を決定してもよい。
図3Aを参照すると、1つ又は複数のデバイス処理要素252は、命令を処理、受信及び/又は送信することができる、実質的に任意の種類の電子デバイスである。例えば、デバイス処理要素252は、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラであってもよい。加えて、第1のデバイス処理要素252によって、排尿装置200の選択された構成要素が制御されていてもよく、第2のデバイス処理要素252によって、他の構成要素が制御されていてもよいが、第1及び第2デバイス処理要素252は、互いに通信していても、又は通信していなくてもよいということに留意すべきである。加えて又はその代わりに、1つのデバイス処理要素252によって、選択データを処理する工程又はプロセスが実行されてもよく、異なるデバイス処理要素252によって、他のデータ処理工程が実行されるが、異なるデバイス処理要素252は、互いに通信していても、又は通信していなくてもよい。
1つ又は複数のメモリ構成要素254は、例えば、液面レベルセンサ262によって収集されたデータを記憶するだけでなく、デバイス処理要素252の命令を記憶するために、排尿装置200によって使用される電子データを記憶してもよい。いくつかの例では、1つ又は複数のメモリ構成要素254は、1つ又は複数の磁気ハードディスクドライブ、ソリッドステートドライブ、光磁気メモリ、フラッシュメモリ、電気的消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(「EEPROM」)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(「EPROM」)、強磁性RAM、ホログラフィックメモリ、印刷された強磁性メモリ又は不揮発性メモリであってもよい。他の例では、メモリ254は、そのメモリ状態を維持するための電力を必要とする、任意の揮発性コンピュータ可読媒体デバイスであってもよい。一例では、メモリ254は、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)である。他の例としては、動的RAM及び静的RAM、或いは1つ又は複数の種類のメモリ構成要素の組み合わせを含んでもよい。
電源256は、選択された排尿装置200の構成要素に電力を供給する。特定の用途に応じて、電源256は、排尿装置200の構成要素250に電気的動力を伝送するバッテリ(例えば、図2Cで図示されるような、排尿装置200のハンドル202内に受け入れられているバッテリ272)、電源コード又は他の要素であってよい。図2Cで図示されるように、バッテリ272は、ハンドル202の下側に配置され得る着脱可能な蓋276を介してアクセス可能である。蓋276は、1つ又は複数の留め具278によってハンドル202に取り付けられてもよい。あるいは、例えば図2I~2Jに図示されるように、例の排尿装置1100のハンドル1102は、アクセスできないバッテリ1164を収容する、上部1103及び下部1105の一体型のシェルを含んでもよい。バッテリ272又は1164は、例えば図18に示されるように、電源コード又は誘導式の充電ステーション114によって再充電可能であってもよい。デバイス処理要素252は、手持ち式の排尿装置の状態を判断し、充電ステーションから入出力インタフェース258を介して情報を受信して、連続使用する準備ができていることをインジケータ、例えばLEDを通じて示してもよい。
時計は、時間を記録する、あるいは時間又は日付データを測定することができる、任意のデバイスである。一例では、時計は圧電水晶発振器である。他の例では、時計は、原子時計、標準時間と通信する無線受信器、或いは任意の他の電気的又は機械的デバイスであって、時間又は日付データを出力する。別の例では、時計は、デバイス処理要素252に組み込まれている。
排尿装置200は、測定可能な流出流量(outflow rate)を有する。例えば、フローチャンバ204内の尿液面レベルに基づいて、所定の時点での排尿装置200の流出流量を決定することができる。図2Aで図示されるように、一例では、流出口204bは、垂直方向に延びるスロットとして形成されている。様々な例では、流出口204bが、フローチャンバ204の底壁218から縁210に向かって上方向に進むにつれて、流出口204bの幅が増大する(例えば、三角形状の開口部を形成している)。このスロットにより、液面レベルがフローチャンバ204内で上昇するにつれて排尿装置200の流出流量を増加させることが可能になり、尿がフローチャンバ204から溢れ出ないようにすることができる。システムの「低流量の」感度を向上させるため、流出口204bによって低流量での尿の流出を制限し、より高流量で流出を増加させて溢れや逆流状態を防いでいる(すなわち、ここではそれほど高くない感度が求められる)。
図2H~2Jは、排尿装置1100の別の例を図示する。排尿装置1100の流出口は、T字形のスロットによって画定することができる。さらに、図2H~2Jの排尿装置1100の例は、流出口1104bを有する排尿装置1100を示している。流出口1104bは一般的に、フローチャンバ1104の外壁を貫通する、T字形のスロットによって画定される。流出口1104bは一般に、フローチャンバ1104内の体積範囲を増加させ、この範囲にわたって高精度の流れ測定値を得ることができる。例えば、流出口1104bは一般に、フローチャンバ1104が比較的少量の流体を含む場合に、フローチャンバ1104から流体が流出するのを制限する。構造部材1130aは、流体の流れが多い期間の間、センサ1122から正確に読み取ることを維持するように構成されていてもよい。別の例では、浮き1130bは一般に、フローチャンバ1104が比較的少量の流体を含む場合に、フローチャンバ1104から流体が流出するのを制限する。これにより、より少ない尿流量に対応することができ、したがって、フローチャンバ1104からの流体の流出を制限することによって、この構成における関連する流れの測定の感度を助長するか、又は向上させるのに役立つ。フローチャンバ1104内の流体の体積が増加するにつれて、流出口1104bはその流体の制限を低減させ、ますます多くの量の流体を流出させることができる。あるいは、フローチャンバ1104内の流体の体積が増加するにつれて浮き1130bが上昇し、それによって、増加した流体を、出口1104bを通じて排出させることができる。これにより、流れの測定においてそれほど高くない感度が要求され得る、より高い尿流量に対応することができる。流出口1104bはまた、三角形状の開口部の上部に配置され、それとつながっている細長い開口部を含んでいる。この細長い開口部によって、例えば、フローチャンバ1104が最大容量に近づくと、余分な流体を放出することができることにより、溢れや逆流状態を軽減させることができる。流出口1104bの形状及び構成は、説明のために例示されているということが理解されよう。他の例では、本明細書で記載される排尿装置1100の様々な機能を容易にするために、流出口の他の形状及び構成が可能である。
排尿装置200は、患者の尿の排尿についての1つ又は複数のパラメータを測定する。例えば、フローチャンバ204は尿を収集し、1つ又は複数のセンサによって尿のパラメータを測定することができる。一例では、排尿装置200により、排尿の日付及び時間、排尿量、平均排尿流量(average void flow rate)、排尿時間、流れ時間、最大尿流量及び最大尿流量到達時間(time to maximum flow rate)が測定される。
入出力インタフェース258は、排尿装置200への通信、及び排尿装置200から外部デバイス及び/又はユーザへの通信を提供するものである。入出力インタフェース258は、1つ又は複数の入力ボタン、(例えばWi-Fi(登録商標)、Ethernet(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、NFC、RFID、セルラー、赤外線又は他の光通信などの)通信インタフェース、(ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート/ケーブルなどの)通信コンポーネントなどを含んでもよい。様々な例では、入出力インタフェース258は、排尿装置200から、遠隔サーバ112などの遠隔コンピューティングデバイスに、センサデータを送信する。入出力インタフェースはまた、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103、ユーザモバイル装置108又は充電ステーション114にデータを送信してもよい。
1つ又は複数の検証センサ260は、排尿装置200の方向値を測定することが可能な、実質的に任意の種類の電子デバイスであってよい。1つ又は複数の検証センサ260は、排尿装置200の向きを測定するための、ジャイロスコープ又は加速度計などの方向センサであってもよい。加えて又はその代わりに、1つ又は複数の検証センサ260は、近接検出用の容量センサ(又は静電容量センサ)、又は抵抗センサであってもよい。例えば、ハンドルにある静電容量センサで、ハンドルがユーザの手の中に保持されているということを判断してもよく、人体と装置との近接性を測定してもよい。別の例では、デバイス処理要素252は、静電容量センサなどの検証センサ260によって、ユーザが把持していることを検出し、ユーザの把持から排尿装置200の向きを推定してもよい。
検証センサ260を協働させて、装置の電力を自動的にオン/オフしてもよい。様々な例では、加速度計及び容量センサの両方を使用して、自動的に排尿装置200を起動させる(例えば、加速度計が動きを検出し、容量センサによってユーザの把持が検出されると、装置が起動する)。例えば、排尿装置200が別途アイドル状態にあるとき、排尿装置200は、加速度計に電力を提供してもよい。加速度計が動きを検出すると、これにより近接センサに電力が供給され、近接センサがユーザの接触があったことを検出することを可能にしてもよい。加速度計及び近接センサの両方が、ユーザがハンドルを把持すること、及びデバイスを特定位置に向けることなどの、差し迫った排尿に対応する動きを検出する場合、排尿装置200は、デバイス処理要素252に電力を供給して、排尿装置200が流れデータを受信するための準備をしてもよい。その他の場合、加速度計又は近接センサのいずれか一方によって、特定の閾値を超える値又は選択された範囲内の値を検出することが、排尿装置200を起動させるのに十分なものであってよい。
1つ又は複数の検証センサ260は、排尿装置200の向きを測定してもよく、この方向データをメモリ254内に記憶してもよい。様々な例では、排尿装置200は、例えば容量センサによって、排尿装置200の向きに応じて自動的にオンになる。例えば、1つ又は複数の検証センサ260によって検出されたとき、排尿装置200が使用するのに適切な向きで配置されている場合、1つ又は複数のデバイス処理要素252は、バッテリ272を介して排尿装置200に電力を供給し、それによって排尿装置200を使用するためにオンにしてもよい。装置が適切な向きにあるときの装置の電源の投入は、自動的に発生してもよく、又は電力ボタンを介して容易に行われてもよい。例えば、排尿装置200は、ユーザが手動で排尿装置200をオン又はオフにすることができる、電源ボタン279(例えば、図2A及び図2Bを参照のこと)を含んでもよい。
排尿装置200の他の例では、患者の身体に対して装置が正しい、所望の、又は最適な位置にあるときに、LEDライトが点灯してもよい。加えて又はその代わりに、排尿装置200は、LEDディスプレイなどのディスプレイを含んでもよい。LEDディスプレイは、排尿装置200のハンドルに組み込まれていてもよく、1つ又は複数の検証センサ260及び/又は他のセンサに結合されていてもよい。ディスプレイは、ピッチ及び/もしくはロール状態又は値を含む、排尿装置200の現在又は瞬間的な向きを示してもよい。本明細書に記載されるように、排尿装置200は、変位センサ222などの排尿装置200の1つ又は複数の構成要素の最適な動作と関連する、目標状態又は目標方向を有してもよい。これに関して、ディスプレイは、目標状態又は目標方向に対する、排尿装置200の現在の向きを示してもよい。現在の向きが目標の許容可能な範囲と一致している、及び/又は目標の許容可能な範囲内にある場合、排尿装置200は、患者の尿流を受け入れる状態であってもよい。
図3Bは、サーバ112内の、又はそれに関連する追加の構成要素の簡略ブロック図である。サーバ112は、1つ又は複数のサーバ処理要素152、電源156、メモリ154、及び1つ又は複数の入出力インタフェース158を含み得る。サーバ112のそれぞれの要素は、1つ又は複数のシステムバス166を介して接続されていてもよい。
図3Bを参照すると、1つ又は複数のサーバ処理要素152は、命令を処理、受信及び/又は送信することができる、実質的に任意の種類の電子デバイスである。例えば、サーバ処理要素152は、マイクロプロセッサ又はマイクロコントローラであってもよい。加えて、第1のサーバ処理要素152によってサーバ112の選択された構成要素を制御してもよく、第2又はそれ以降のサーバ処理要素152によって他の構成要素を制御してもよいが、第1及び第2サーバ処理要素152は、互いに通信していても、又は通信していなくてもよいということに留意すべきである。加えて又はその代わりに、1つのサーバ処理要素152によって、選択されたデータを処理する工程又はプロセスが実行されてもよく、異なるサーバ処理要素152によって、他のデータを処理する工程が実行されるが、異なるサーバ処理要素152は、互いに通信していても、又は通信していなくてもよい。加えて、あるデータ処理工程又はプロセスが、1つ又は複数のデバイス処理要素252によって実行されてもよく、他のデータ処理工程又はプロセスが、1つ又は複数のサーバ処理要素152によって実行されてもよいが、それぞれの処理要素は、互いに通信していても、又は通信していなくてもよい。
1つ又は複数のメモリ構成要素154は、サーバ処理要素152によって使用される電子データを記憶してもよく、同様に、例えば排尿装置200、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110及び/又は第三者装置103によって収集されたデータを記憶してもよい。排尿装置200について記載された例示的なメモリデバイス254はまた、例示的なメモリデバイス154として機能してもよい。メモリデバイス154は、排尿装置200のメモリ254と同一の種類のデバイスであってよく、又は異なっていてもよい。
電源156は、選択されたサーバ112の構成要素に電力を供給する。特定の用途に応じて、電源156は、電源コード、交流を直流にする整流器、変圧器、又はサーバ112に電気的動力を伝送する任意の他の要素であってもよい。電源156は、電力グリッドに故障が生じた場合に、電力をサーバに供給し続けるためのバックアップバッテリを含んでいてもよい。
入出力インタフェース158は、サーバ112への通信、及びサーバ112から外部デバイス、及びネットワーク102への通信を提供するものである。入出力インタフェース158は、(例えばWi-Fi(登録商標)、Ethernet(登録商標)、Bluetooth(登録商標)、NFC、RFID、光ファイバー、セルラー、赤外線又は他の光通信などの)通信インタフェース、(ユニバーサルシリアルバス(USB)ポート/ケーブルなどの)通信コンポーネント、(キーボード、マウス、スタイラス、モニタ、タッチスクリーン、マイク、スピーカーなどの)ヒューマンインタフェース構成要素などを含み得る。様々な例では、入出力インタフェース158は、排尿装置200からセンサデータを受信し、サーバ処理要素152によってさらなる処理を行うために、データをメモリ154に記録する。例えば、サーバ処理要素152は、データが排尿と関連しているかどうかを検証し、センサデータを処理して、尿イベント毎に排尿された尿流量及び総尿量を算出し、データを再処理してデータを記憶し、分析データを読み出すか、及び/又は報告書を生成してもよい。他の例では、サーバには概略の流量計算値が送信される。別の例では、入出力インタフェース158は、サーバ112又は別のデバイスに生データを送信する。別の例では、入出力インタフェースは、サーバ112又は他の装置にフィルタリングされたデータを送信する。
加えて、排尿装置200のデバイス処理要素252によって、様々な方法及び操作が実行されるものとして記載しているが、いくつかの操作は、サーバ処理要素152、又は医療提供者装置109、第三者装置103、ユーザモバイル装置108、報告装置110、もしくは他の装置と関連する他の処理要素を備えるサーバ112などの外部の処理要素で、完全に又は部分的に実行されてもよいということに留意すべきである。特定の処理要素の説明は、例示するためのものにすぎない。
図4には、排尿装置200によって検出された流れイベントと関連するパラメータを決定するための、方法400のフローチャートが開示されている。この方法は、流れイベントが発生している間に実行してもよく、又は、流れイベントが発生したことを排尿装置200が検出し、処理するために未分析のデータを、ネットワークを介してサーバ112又は他の装置に送信した後に実行してもよい。場合によっては、デバイス処理要素252が、データに対して何らかの分析を行う一方で、サーバ処理要素152がデータに対して他の分析を行ってもよい。場合によっては、方法400の有効化(activation)は、例えば、ユーザが排尿装置200を有効な状態(active state)にする、近接センサがユーザの把持を検出する、及び/又は液面レベルセンサが排尿装置200の液面レベルの増加を検出する等、「有効な状態にされた(activated)」排尿装置200、又は、流れイベントが発生しようとしていることを検出する排尿装置200に基づいて決定されてもよい。
方法は動作402から開始することができ、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、フローチャンバ204内の最初の液面レベルを受信又は記録する。一例では、液面レベルは、排尿装置200の浮き230の角度位置Φに対応する。例えば、図2Eで図示されるように、フローチャンバ204が実質的に流体で満たされていない場合、それぞれの処理要素は、角度位置Φによって示されるような浮き230の位置を受信する。浮き230は、フローチャンバ204が空であることを示す下限位置にあってもよく、この位置が、それぞれの処理要素に提供される。別の例では、浮き230の位置は、使用前に初期値で検出されるか、又は、デフォルトの初期値としてメモリ254から読み出される。一例では、浮き230の位置は、ホール効果センサなどの変位センサ222から受信される、角度変位又は角度位置の値Φである。別の例では、浮き230の位置は、変位センサ222から受信される、線形変位又は線形位置の値である。別の例では、液面レベルは、静電容量センサの静電容量値に相当する。
また、動作402では、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、検証センサ260によって検出されるような、排尿装置200の初期ピッチ値、及び所望により初期ロール値を示す、3次元空間における排尿装置200の初期位置又は初期方向を受信又は記録する。一例では、検証センサ260は、フローチャンバ204がピボット軸232と平行な軸の周りをハンドル202に対して下方向に回転する範囲で、排尿装置200がピッチングされていることを示す。別の例では、検証センサ260は、フローチャンバ204がピボット軸232と平行な軸の周りをハンドル202に対して上方向に回転する範囲で、排尿装置200がピッチングされていることを示す。別の例では、検証センサ260は、排尿装置200がピボット軸232に垂直な軸の周りをいずれかの方向に非対称にローリングすることを示す。検証センサ260は、任意の軸の周りの任意の方向におけるピッチ及び/又はロールの任意の組み合わせで、排尿装置200の位置を示してもよい。検証センサ260はまた、任意の3つの直交軸に対して、又は平面及びその平面に直交する軸に対して、排尿装置200の位置を示してもよい。位置が検出されるのは、排尿装置200が有効な状態にされたときであってもよく、又は、ユーザに排尿装置200をオンにして続いて排尿を開始する時間を与える、有効化後の短い時間ウィンドウ(例えば、3~5秒)のときであってもよい。あるいは、初期方向位置は、患者の性別に応じて、排尿中の排尿装置200の典型的な位置に対応するメモリから引き出されてもよい。例えば、男性患者は、ほとんどの使用例に対応する最初の値に設定された方向か、或いはピッチ及び/又はロールを有してもよい。同様に、女性患者は、ほとんどの使用例に対応する、最初の放出時における方向か、或いはピッチ及び/又はロールの値を有してもよい。方法400は、これらの値を有効化の際に読み出してもよく、有効化又は最初の流れにおける現在の実際の位置に基づいて、値を動的に更新してもよい。
動作404において、初期の浮き位置が受信され、ピッチ及び/又はロールの一方又は両方が決定されるのと同時に、又はその後に、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、初期の有効化に対応するタイムスタンプ、又は排尿装置200によって最初に検出された流量を受信する。例えば、デバイス処理要素252は、タイムスタンプを形成する時計から、時間及び/又は日付情報を受信することができる。別の例では、タイムスタンプは、日付又は時間、例えば、「2018年10月8日 6:51:00PM」である。タイムスタンプは、上記のように12時間及びAM/PM情報用にフォーマットされているか、又は、「2018年10月8日 18:51:00」などの24時間情報にフォーマットされているなど、任意の形式であってよい。別の例では、時計は、複数の流れイベント間の経過時間を発生させる。例えば、時計は、いったん排尿イベントが認証されると(図6A、6Bに関して後述するように)ゼロにリセットし、次の認証された排尿イベントまでの経過時間をカウントし始めるタイマーを含む。時計は、医療提供者と患者との間のタイムゾーンの違いを考慮してもよい。例えば、タイムスタンプは、グリニッジ標準時(「GMT」)で記録されていてもよい。あるいは、メモリ254は、患者の位置のタイムゾーン情報を記憶し、それに応じてタイムスタンプを調整してもよい。時計は、サマータイム(daylight savings time)の開始又は終了、及びうるう年などの時間における周期的な変動を考慮してもよい。例えば、サマータイムが排尿イベントの間に始まる場合、時計は、それに応じて排尿イベント時間を調整する。例えば、2018年3月9日の土曜日の午後9時に排尿装置200が排尿イベントを記録し、続いて2018年3月10日の日曜日の午前2時からサマータイムが始まり、その後、2018年3月10日の日曜日の午前6時に排尿装置200が別の排尿イベントを検出する場合に、タイムスタンプはサマータイムに関する情報がないことを示しているため、時計は、2つの排尿イベント間の時間が9時間ではなく8時間となるように調整する。他の例では、時計は、検出された最初の流れ又は有効化と、流れの終了又は無効化(deactivation)との間の時間間隔、例えば20秒を記録してもよい。
方法は動作406に進んでもよく、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、一連のサンプリング間隔にわたって、液面レベルセンサ262からの出力を定期的に受信することにより、液面レベルセンサ262を介してフローチャンバ204の液面レベルを経時的に監視する。デバイスのそれぞれの処理要素もまた、複数の方向値などの検証センサ260からの出力を定期的に受信することによって、排尿装置200の向きを経時的に監視する。一例では、デバイス処理要素252は、1秒あたり1サンプル、すなわち1Hzのサンプリングレートで電子信号を受信するための命令を実行する。本例では、デバイス処理要素252は、液面レベルセンサ262及び/又は検証センサ260からのアナログ電気信号を読み取り、デジタル/アナログ変換器(DAC)回路によって、それらのアナログ信号をデジタル信号に変換し、それによって、複数の液面レベルセンサの値、複数の検証センサの値、その両方の値、又は方向値を生成する。DAC回路は、アナログ信号を高精度の離散的デジタル値に分割するために使用される、特定のデジタル分解能を有する。例えば、DACは、アナログ信号を212、すなわち4,096個の離散的なデジタル情報に分割する、12ビットのデジタル分解能を有してもよい。DACは、例えば8ビット、10ビット、16ビット、32ビット、又は他の値などの、より低い分解能又はより高い分解能を有してもよい。加えて、DACは、所定の期間あたりのサンプリング間隔数を定義する、より低いサンプリング周波数又はより高いサンプリング周波数を有してもよい。例えば、DACは、10秒毎に1回のサンプリング間隔、1秒あたり10回のサンプリング間隔、又は1秒あたり100回のサンプリング間隔をそれぞれ定義する、0.1Hz、10Hz、100Hzなどのサンプリング周波数を有してもよい。サンプリング周波数は、所望の感度、予想される流量などに基づいて変化させてもよい。デバイス処理要素252は、変位センサ222の位置を監視するためにこれらのデジタル情報を読み込み、デジタル情報をさらに処理するか又は精緻化して、その一部又は全部をメモリ254内に記憶して読み出してもよい。別の例では、デバイス処理要素252は、センサから直接的又は間接的に受信されるような入力値を、単にメモリ254に記録する。
動作406を継続して、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、いくつかの異なる出力を決定するために、フローチャンバ204の液面レベルに関するいくつかのパラメータを監視する。一例では、デバイス処理要素252は、浮き230の位置を監視する。一例では、デバイス処理要素252は、浮き230の角度位置Φを経時的に監視し、流体の流れが増加するにつれて、浮きが最初に上昇することを記録する。一例では、図2Eで図示されるように、浮き230は、浮き230がフローチャンバ204の底壁218の内部表面で静止している状態の、Φで示される下方位置から始まる。フローチャンバ204に流体が流れ込むにつれて、図2Fで図示されるように、浮き230の角度位置Φは、より高い値、例えばΦに移動することができる。例えば、図2Gに図示されるように、流体の流れがピーク値に到達すると、浮き230の角度位置は、ピーク値Φに到達することができる。流れイベントの間に、フローチャンバ204に入る、又はフローチャンバ204から出る流量に変動が生じるにつれて、浮き230の角度位置Φは、上下に移動することができる。流体の流れが減少するにつれて、浮き230の角度位置Φが経時的に低下して、最終的には実質的に浮きの初期位置Φに戻る可能性がある。これらの変動は、流れイベントの時間枠にわたって所望の間隔で、デバイス処理要素252によって取得され、所望によりメモリ254内に記憶されるか、又は別のデバイス、例えばサーバ処理要素152に転送される。別の例では、デバイス処理要素252は、フローチャンバ204内の液面レベルに対応する、静電容量レベルセンサの静電容量値を監視する。
また、動作406では、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、検証センサ260からの信号を受信することによって、排尿装置200の向きを監視する。検証センサ260は、3次元空間における排尿装置200のピッチ及び/又はロールを監視する。3次元空間における排尿装置200の向きは、流出口204bからの流出量に影響を与え得る。例えば、排尿装置200が、ハンドル202に対して実質的に下方向の位置で流出口204bと共にピッチングする場合、排尿装置200が水平に近い方向で保持された位置と比較して、流体の流出量を増加させることができる。例えば、検証センサ260は、排尿装置200がピッチングする、水平面からの角度数を示す。検証センサ260は、下向き又は上向きなどのピッチの方向を示してもよく、この方向は、デバイス200のハンドル又は他の所定の点を基準にして定義される。別の例では、検証センサ260は、水平面からのロールの度数及び方向、例えば左に20°であることを示す。別の例では、排尿装置200は、ピボット軸232に垂直な軸に対して対称であり、検証センサ260は、方向性のないロールを示す。別の例では、検証センサ260は、排尿装置200が3つの直交軸のそれぞれに対してオフセットされた度数及び方向、例えば、z軸から10°、y軸から-20°及びx軸から5°を示す。
この方法は動作408に進んでもよく、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、フローチャンバ204の液面レベルが限界位置にあるという情報を受信する。例えば、液面レベルセンサ262は、フローチャンバ204が空であることを示してもよい。一例では、デバイス処理要素252は、対応する液面レベルが限界位置にあることを示す、浮き230が限界位置にあるという情報を受信する。例えば、図2Eで図示されるように、浮き230は、角度位置Φで測定されるとき、排尿装置200の底壁218の内部表面を背にして静止している可能性がある。図2Fで図示されるように、他の例では、浮き230は、図2Fで図示されるような角度位置Φなどの他の位置にある可能性がある。液面レベルが下限位置Φから移動して、続いてその後、実質的に同じ下限位置Φに戻ることを、デバイス処理要素252が使用して、流れイベントの開始及び終了を検出してもよい。例えば、フローチャンバ204に流入する流体の流れが減少すると、浮き230は、流体が流出口204bから流出し続けるにつれて下方位置に移動し得る。浮き230はまた、流量の変化、排尿装置200の位置の変化、揺れ又は他の振動の変化により、排尿の過程にわたってより高い位置に移動してもよい。時間の経過と共に、液面レベルの位置は、流れが減少して止まるにつれて下方向に傾くはずである。最終的に、流体の流れが止まり、フローチャンバ204内の残りの流体が流出すると、液面レベルが流れイベントの終了を示す下限位置に到達する。例えば、浮き230は、機械的な停止位置など、浮きの移動経路の末端に到達し得る。機械的な停止位置の一例は、フローチャンバ204の底壁218の内部表面に接触する浮き230である。機械的な停止位置の別の例は、アクセル236a、236bの一方又は両方に組み込まれている、機械的リミットであってもよい。別の例では、浮き230の下限位置は、電気的な限界位置又はセンサの限界位置であってもよい。例えば、変位センサ222は、特定の制限内の回転位置を感知するが、それを超えると必要に応じて回転の最大値又は最小値を感知する。下限は、浮き230が限界に到達するとき、例えば、アーム234a、234bが近接センサを含む機械的な停止位置に対して静止するときに、信号を出力する検証センサ260及び/又は別々のリミットセンサによって検出可能であってもよい。流れイベントの際に、間隔の終了を示す終了タイムスタンプを記録してもよい。別の例では、静電容量式レベルセンサの静電容量値は、フローチャンバ204における液面レベルの限界位置を示す。
液面レベルがいったん下限位置に到達すると、流れイベントが終了したとみなされる、すなわち区画内に流体が残っていないと推定される。発生する可能性のある任意の二次的な流れを取り込むために、液面レベルがその下限に到達した後に待機時間があってもよい。いったん流れイベントが終了したとみなされると、方法は動作410に進んでもよく、処理要素は、流れイベントに対応する流れデータを決定する。一例では、排尿装置200のデバイス処理要素252は、分析されていない液面レベル及び排尿装置200の位置情報を、セルラーネットワークを介してサーバ112に送信する。サーバ処理要素152は、流れの間隔時間にわたってフローチャンバ204の液面レベルを分析する。一例では、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、検証センサ260を使用して、浮き230の角度位置Φ(例えば、図2E~2Gに図示されている、例えばΦ、Φ、Φ、及びその間の位置)と、排尿装置200の方向(例えば、ピッチ及び/又はロール)とを、流れイベントの時間間隔にわたって分析する。サーバ処理要素152は、3次元空間における時間データ、角度位置データ、及び位置データを使用して、入力流量及び/又は累積流れ量(accumulated flow volume)を決定する。例えば、浮きの角度位置Φ及び排尿装置200の向きに対する排尿装置200の所定の特性と、検出データとを使用することにより、流量を決定することができる。所定の特性は、排尿装置200のメモリ254内、又はサーバ112もしくは他の装置のメモリのいずれかに格納されていてもよい。
一例では、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、液面レベルセンサの位置などの液面レベルデータ及び/又は方向値を使用して、ルックアップテーブル又は他の関係構造の形態で、所定の特性から入力流量を補間するか、又は変換する。一例では、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、浮きの角度位置Φ及び排尿装置200の向き(例えば、ピッチ及び/又はロール)を使用して、ルックアップテーブルの形態での所定の特性から入力流量を補間する。流れ測定の感度を高めるために、排尿装置200は、対応する入口流れが少ないときに、出口流れがより少なくなるように成形されていてもよい流出口204bを有する。流出口204bはまた、フローチャンバ204から尿が溢れ出ることを防止するために、対応する入口流れが多いときに、出口流れを多くしてもよい。排尿装置のフローチャンバ204及び流出口204bの形状はまた、目標の尿流の有効範囲での感度を高めるために、男性用装置と女性用装置との間で異なっていてもよい。すなわち、フローチャンバ及び流出口は、ユーザの解剖学的構造及び一般的な排尿位置に応じて、高精度な収集、方向、及び/又はユーザの快適さを最適化するように構成することができる。これは、ユーザが排尿イベントの際に排尿装置を快適に扱うことができるようにする一方で、排尿イベントの際に流体が適切に取り込まれて正確に測定されるようにするのに役立つ。
排尿装置200は、排尿装置200の異なる向き、例えば異なるピッチ、ロール及び/又は液面レベルセンサ262の位置において、異なる出口流れ特性を有する流出口204bを有してもよく、これらの特性の変化を検出することで、流れの特性(例えば、流量、体積、時間、持続時間、ピーク、開始及び/又は終了)を決定することができる。下記の表1A、表1B及び表1Cは、これらの値の間の例示的な関係を示している。
上記の表1A、表1B、及び表1Cを参照すると、一例では、流れイベント中の時間の特定の時点又は断片(snapshot)において(特定のサンプリング間隔など)、排尿装置200は、フローチャンバ204がハンドル202に対して下向きの角度にされた状態で、ピボット軸232に平行な軸線上で水平から30°のピッチを有し、ピボット軸232に垂直な軸線上で水平から12°のロールを有し、かつ、浮き230の角度位置Φは18°である。前記例を続けると、サーバ112のメモリ154は、浮き230の角度位置10°において、以下の所定の出力流量特性を含む。表1Aを参照されたい。メモリは、20°のピッチ及び10°のロールに対応する12mL/秒の出口流量(outlet flow rate)を含む。メモリ154は、40°のピッチ及び10°のロールで25mL/秒の所定の出力流量(output flow rate)、20°のピッチ及び20°のロールで17mL/秒の所定の出力流量、ならびに40°のピッチ及び20°のロールで32mL/秒の所定の出力流量を含む。例示されるように、メモリは、20°の浮き230の角度位置で、以下の所定の出力流量特性、20°のピッチ及び10°のロールに対応する17mL/秒の出口流量を含み、メモリ154は、40°のピッチ及び10°のロールで35mL/秒の所定の出力流量を含む。さらに、メモリ154は、20°のピッチ及び20°のロールで23mL/秒の所定の出力流量を含み、40°のピッチ及び20°のロールで45mL/秒の所定の出力流量を含む。
サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、補間、例えば、バイリニア補間を使用して、表1Aの条件では、出口流量を19.7であると決定し、表1Bの条件では、出口流量を27.6mL/秒であると決定する。続いて、それぞれの処理要素は、実際の浮きの位置Φが18°である場合に、表1A及び表1Bから、所定の浮き角度位置φが10°における出口流量値と、所定の浮き角度位置φが20°における出口流量値との間を補間する。それぞれの処理要素が、出口流量は23.65mL/秒であると決定する。表1Cを参照されたい。それぞれの処理要素は、他の種類の補間、例えば、線形補間、キュービック補間、バイキュービック補間、1次元最近傍補間又は2次元最近傍補間を使用してもよい。様々な例では、サーバ処理要素152は、ピッチ、ロール又は液面センサ162位置入力のうちの1つ、若しくはこれら入力の任意の組み合わせの任意の2つを用いて、出口流量を決定する。
続いて、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、浮き230の角度位置Φ及び補間された出口流量を用いて入口流量(inlet flow rate)を決定する。例えば、入口流量は、出力流量に対して、最後のサンプリング間隔以降のフローチャンバ104内に保持される体積の変化を加えたものとして決定される。液面レベルセンサ262が、あるサンプリング間隔から次のサンプリング間隔で上昇する場合、前回のサンプリングと比較して、現在のサンプリングではフローチャンバ204により多くの流体体積が保持されており、それに応じて入力流量(input flow rate)は出口流量よりも高くなる。同様に、液面レベルセンサ262が、前回のサンプリング間隔と比較して現在のサンプリング間隔で下降する場合、出口流量は入口流量よりも高くなる。この保持される体積は、表1A、表1B及び表1Cに例示されるような出口流量と同様の方法及び入力(例えば、ピッチ、ロール、及び液面レベルセンサ262の位置)を用いて、ルックアップテーブルから決定される。
別の例では、所定の特性は、浮き130の角度位置φ、ピッチ、及び所望によりロールを入力とし、入力流量を出力とする数学的関係の形式をとる。一例では、サーバ処理要素152は、浮き230の角度位置Φのデータ、及び/又は排尿装置200の方向データを用いて流出流量を分析することによって尿流量を決定する。具体的には、サーバ処理要素152(又はデバイス処理要素252)は、フローチャンバ204の既知の排出量を踏まえて、検出期間にわたる浮き230の位置を使用し、例えばユーザからフローチャンバ204に入る流れの速度を決定する。上記は、例示するためのものにすぎず、排尿装置200への流量入力は、他の方法で決定することができる。
この方法は動作412に進んでもよく、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152は、イベントについての総流体流れ量(total fluid flow volume)を決定する。例えば、サーバ処理要素152は、動作410で決定されるような、液面レベルデータ及び排尿装置200の位置情報から決定されるように、流体の入力信号を時間について数値積分してもよい。尿流量を数値積分する方法の一例では、サーバ処理要素152は、左端点の長方形近似(left end-point rectangular approximation)を使用して、経時的に累積された流体の流れの推定値を求める。それぞれの処理要素は、動作410で決定されたデータなどの流量データを使用して、時間ステップにわたる流体の累積量を推定し、その結果をメモリ254内に記憶してもよい。例えば、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152が、0.1秒のサンプリング間隔で流体流量をサンプリングする場合、任意の特定のサンプリング間隔における累積量は、流量のサンプル値に時間ステップ(例えば0.1秒)を乗算することによって求めることができる。次に、例えば、デバイス処理要素252又はサーバ処理要素152が、流体の流れの開始から5.0秒で流体流量をサンプリングする場合、流体流量の値は、1秒あたり7ミリリットル(mL/秒)となり得る。それぞれの処理要素は7mL/秒に0.1秒を乗算し、5.0秒~5.1秒の時間ステップで0.7mLの流体の累積量を得ることになる。次に、それぞれの処理要素は、前回の時間ステップに由来する流体の累積量に0.7mLを加算し、その結果をメモリ254内に記憶する。他の例では、それぞれの処理要素は、左端(left end)近似、右端(right end)近似、台形近似、中点近似、シンプソン法による近似、放物線近似、又はその他の近似を使用して、累積尿量を求めてもよい。動作412により、累積流体量のデータポイントのベクトルを得てもよく、また、関連する時間の対応するベクトルを得てもよい。デバイス処理要素252が、これらのベクトルをメモリ254に記憶してもよいし、サーバ処理要素152が、これらのベクトルをメモリ154内に記憶してもよい。同様に、排尿装置200及び流量データの特性を取り入れた他の種類の計算を実行し、累積流れ量を求めることができる。
この方法は動作414に進んでもよく、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れイベントデータを、メモリ254のデバイス自体、メモリ154のサーバ112などのいずれかのメモリストレージに記憶する。様々な例では、流れイベントデータは、生データ又はフィルタリングされたデータである。一例では、デバイス処理要素252は、セルラーネットワークなどのネットワーク102を介して、流れイベントデータをサーバ112に送信し、サーバ112は、流れイベントデータをサーバ112のメモリに記憶する。あるいは、デバイス処理要素252は、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103、又は上記の任意の組み合わせに、流れイベントデータを送信する。あるいは、排尿装置200のデバイス処理要素252は、セルラーネットワークなどのプライベートネットワーク、インターネットなどの公衆ネットワーク、又はその組み合わせであってよいネットワーク102を介して、流れイベントデータをサーバ112に送信する。
多くの場合、排尿装置200は、実際の排尿に対応するものではないが、その代わりに、ユーザが排尿装置200をすすぐか又は洗浄している流れイベントを検出してもよい。図5は、流れイベントデータが排尿イベントに関連していることを検証する方法500を図示するフローチャートである。別のイベント(例えば、ユーザが排尿装置200を洗浄していること、意図しないセンサ検出など)ではなく、実際の排尿イベントとつながりがあるものとしてデータを認証することによって、システムが無関係なデータを分析して転送することを回避することができ、デバイスの精度と効率を向上させるのに役立ち得る。例えば、デバイス処理要素252は、排尿装置200内の様々な検証センサ260によって検出される、1つ又は複数の認証特性を分析してもよい。特に、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れイベントの際の排尿装置の加速度、流れイベントの際の排尿装置の向き、流れイベントの際の排尿装置上のユーザの手の向き、流れイベントの際の排尿装置を通って流れる流体の温度、又は流れイベントの際の排尿装置を通って流れる流体の総量などの認証特性を分析してもよい。具体的には、デバイス処理要素252は、検出された流れイベントデータを検証して、流れイベントデータが排尿イベントと関連するのかどうか、又は、例えば排尿装置200を洗浄すること、もしくは排尿装置200を偶発的にトイレに落としてしまうことなどの、いくつかの他の種類のイベントと関連するのかどうかを決定することができる。
デバイス処理要素252は、方法500を実行して、流れイベントデータが、潜在的に有効な排尿データであることを決定することができる。より優れた処理能力を有するサーバ処理要素152は、認証された排尿データを受信して、異なる閾値を有するデータに対して再度方法500を実行してもよく、データの有効性を二重に確認するために又はより正確にデータの有効性を決定するために分析を行ってもよい。あるいは、方法500の動作又は動作の一部は、デバイス処理要素252上で実行されてもよく、その他の動作が、サーバ処理要素152、又は医療提供者装置109、第三者装置103、ユーザモバイル装置108又は報告装置110と関連する他の処理要素上で実行されてもよい。方法500は、流れイベントが発生する間に実行してもよく、又は流れイベントが発生して、排尿装置200が分析及び/又はフィルタリングのために、オンボードプロセッサ、サーバ112、又は他の装置にネットワーク102を介してデータを送信したことを検出した後に実行してもよい。
この方法は動作502で開始してもよく、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、方法400で検出されるデータ、及び/又は保存場所(例えば、サーバ上のメモリ154、医療提供者装置109、報告装置110、ユーザモバイル装置108、又は第三者装置103)からのデータなどの流れイベントデータを、排尿装置200のメモリ254の場所から、又はネットワーク102を介して受信する。別の例では、サーバ処理要素152は、ネットワーク102を介して、排尿装置200からの分析されていない(未分析の)流れイベントデータを受信する。別の例では、処理要素は、医療提供者装置109に対応するものであり、排尿装置200から直接的に、又はネットワーク102を介して間接的にのいずれかにより流れイベントデータを受信する。別の例では、処理要素は、報告装置110内にあり、排尿装置200から直接的に、又はネットワーク102を介して間接的に流れイベントデータを受信する。さらに別の例では、処理要素は、第三者装置103内にあり、排尿装置200から直接的に、又はネットワーク102を介して間接的に流れイベントデータを受信する。
流れイベントデータを受信した後、続いてサーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、様々なセンサ、認証特性、及び特性閾値についてデータを分析して、データが有効かどうかを決定してもよい。この方法は動作504に進んでもよく、それぞれの処理要素は、浮き230の向き及び/又は排尿装置200自体の向きが、検出された流れイベントに対して正しいかどうかを判断する。向き(方向)は、変位センサ222の位置、ならびに排尿装置200の3次元位置/向きに基づいて検出することができる。例えば、浮き230が、その上限いっぱいにあるなどの異常な位置にある場合に、流出口204bを通る流れが検出されたとき、それぞれの処理要素は、すすぎイベントが発生したのだと判断してもよい。別の例として、検証センサ260がイベント時間にわたって高い加速度値を検出する場合、それぞれの処理要素は、すすぎイベントの際などに、ユーザが排尿装置200を軽くたたいていたのだと判断してもよい。例えば、それぞれの処理要素は、浮き230が流れイベントの際に上限位置に達したと判断し、それによって流れイベントデータをクリッピングしてもよい。この状態は、ユーザが排尿装置200をすすぐ際の、蛇口からのような大容量の流れを示している可能性がある。
別の例では、浮き230は、流れイベントが終了した後に、フローチャンバ204が多少の流体を含んでいるか、又は場合により浮き230が動かなくなったことを示す、中間位置で検出され得る。一例では、それぞれの処理要素は、浮き230の位置を経時的に受信して、浮き230が動かなかったか、例えば、安定していたか、又は揺れていないか、もしくは不規則に動いていなかったかどうかを判断する。例えば、浮き230が、下限位置又は特定の他の初期の開始位置にあり、所定の期間の間に、その位置で動かなかったか、又はその近傍にあった場合、それぞれの処理要素は、排尿装置200が、正確な測定を行うのに十分安定していたと判断してもよい。別の例では、浮き230の初期位置が経時的に不規則に変動する場合、それぞれの処理要素は、排尿装置200が正確な読み取りを行うのに十分安定していなかったと判断してもよい。一例では、それぞれの処理要素は、浮き230の位置を監視して、浮き230の位置に信号ノイズ又は排尿イベントと関連のない他の変化が含まれているかどうかを判断する。一例では、デバイス処理要素252(又はサーバ処理要素152、又は別のデバイス)は、検証センサ260及び/又は液面レベルセンサ262からの入力によって排尿装置200の向きを検出し、排尿装置200の位置を尿イベントの位置と比較して、検出された向きが有効であることを判断する。尿イベントの位置は、予め決定されていてもよく、排尿装置200のメモリ254、又は別のデバイスのメモリ内に記憶されていてもよい。
尿イベントの位置は、各種要因に応じて、様々な患者で異なっている可能性がある。例えば、尿イベントの位置は、患者の性別に依存する場合がある(例えば、尿イベントの位置は、女性患者では座位に対応し、男性患者では立位又は座位に対応する)。一方で、例えば、患者が歩行可能ではなく、車椅子又は他の補助器具を使用している場合、尿イベントの位置は、異なる患者体位に対応する。図12は、検証センサ260からの出力を図示するものであり、排尿装置200を置く、排尿する、及びすすぐなどの異なるイベントに伴う、排尿装置200の加速度の変化を示す。加速度の大きな変化は、排尿装置200が正確な読み取りを行うことができない、不安定な状態を示し得る。様々なセンサ及び/又は閾値は、排尿装置200の所望の処理速度、ロバスト性に応じて、同時に、独立して、又は連続的に分析され得る。そのため、以下の動作の説明は、任意の順序又はタイミングで実行されるべきであることを理解すべきであり、様々な動作は、必要に応じて省略してもよいか、又は飛ばしてもよい。
加えて、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、方向の出力を分析して、排尿装置200が尿イベントデータを収集するのに適切な位置にあったかどうかを判断してもよい。例えば、検証センサ260が、排尿装置200が実質的に正しい側を上にしない位置にあったことを示す場合(例えば、フローチャンバ204の開口部が地面に向いた状態で上下逆になっている、横向きである、ピボット軸232に平行な軸に対して垂直に上又は下に傾きすぎている、及び/又はピボット軸232に垂直な軸に対して左又は右に傾きすぎている)、それぞれの処理要素は、排尿装置200が尿イベントデータを収集するのに適切な位置になかったと判断する。しかしながら、経時的な検証センサ260の値が、排尿装置200が尿イベントデータを受信するのに適切な位置にあったことを示す場合、方法500は動作506に進んでもよい。検証センサ260からの出力の例が、図12に図示される。図12は、置く1202、排尿する1204、すすぐ1206などの異なる行為について、排尿装置200が直立状態からの角度数などの加速度変化データ1200を示している。図14は、図12のような加速度変化、図13のような位置決め誤差、及び異なるイベントを重畳したものを図示するものであり、例えば、排尿とすすぎが互いにどのように区別され得るかを示す。
図12~図14は、異なるイベントに関する様々な閾値を図示する。例えば、図12は、排尿装置200が置かれたときの領域1202、又は排尿中の領域1204では、加速度があまり変化せず、すすぎ1206のときに、加速度の変化が大きいことを示している。図13は、位置決め誤差データ1300を示す。図12のように、図13は、排尿装置200が置かれたとき1302に位置決め誤差データ1300が約120度で変化しないことと、排尿する間1304に位置決め誤差が約0度であることと、すすぎの間1306に位置決め誤差が不規則に揺れていることとを示している。図14は、排尿装置200を置くこと1602、排尿イベント1604、及びすすぎイベント1606との間を区別するために使用されるような、位置決め誤差データ1300と加速度データ1200との組み合わせ1600を示すものである。例えば、それぞれの処理要素は、図12の領域1204のようにデバイスの動きが閾値を下回るとき、及び図13の領域1304のように位置決め誤差が特定の閾値内にあるときの両方に該当する場合は、排尿が発生していると判断してもよい。デバイス処理要素252及びサーバ処理要素152は、排尿イベントの有効性を判断するために、異なる閾値又は基準を使用してもよい。それぞれの処理要素は、加速度変化データ1200、位置決め誤差データ1300を単独で又は任意に組み合わせて使用し、異なる種類のイベント同士を区別してもよい。しかしながら、加速度変化データ1200と位置決め誤差データ1300とを、組み合わせデータ1600に重畳することによって、それぞれの処理要素は、単一のデータセットによるものよりも、異なる種類のイベント同士をより正確に区別することが可能となり得る。
動作506において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れデータを様々な閾値と比較することによって、流れイベントと関連する流体の流れデータが、尿流に対する特定の限界内にあるかどうかを判断する。閾値は、予め決定されていてもよく、所定の患者の履歴からそれぞれの処理要素によって学習されてもよく、同様の年齢、性別、民族、身長、体重、及び医学的状態もしくは病歴を有する患者の典型的なデータから学習されてもよく、又はそのような閾値の組み合わせであってもよい。例えば、それぞれの処理要素は、検出された流体流量を、特徴的な尿イベントの流量と比較してもよい。特徴的な尿イベントの流量は、現在の患者と同様の人口動態(例えば、性別、年齢もしくは民族)の患者に典型的な値に基づいて決定されてもよく、又は特定の患者用に経時的に学習されていてもよい。例えば、流体流量は、人間にとって特徴的な、典型的な、あるいは可能な尿流閾値に対して、高すぎるか、又は低すぎてもよい。別の例では、累積流体量の総量は、人間にとって特徴的な、典型的な、あるいは可能な尿量の閾値に対して、高すぎるか、又は低すぎる場合がある。例えば、任意の単一の排尿イベントに対する尿の累積流体量の総量が3ガロンであることは、任意の人間にとっては高すぎるものであった。別の例では、ピーク流量は、ヒトにとって典型的な値又は可能な値に対して、高すぎるか、又は低すぎてもよい。例えば、尿のピーク流体流量が1分間あたり100ガロンであることは、任意の人間にとっては高すぎるピーク流量であった。別の例では、流れイベントの持続時間が長すぎる可能性があり、例えば5分である。他の例では、これら上記の閾値のいずれかを、患者がその一員であった母集団の典型的な値と比較してもよい。例えば、患者が、高血圧と喫煙の病歴を有するアジア系の65歳の男性である場合、それぞれの処理要素は、流れ値を同様の特徴を持つ人物に典型的な尿流れ値と比較する。
動作508において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れイベントと関連するフローチャンバ204内で検出された流体温度が、尿の閾値温度の値と比較して高すぎるか、又は低すぎるかを判断する。動作508は任意であってもよい。例えば、それぞれの処理要素は、検出された温度を、特徴的な尿温度、すなわち時間の経過と共に徐々に増加し体温に安定するなどの、排尿に対応する温度と比較してもよい。検出された流体温度は、フローチャンバ204内で流体と接触するセンサによって測定されてもよく、又は直接流体と接触しない排尿装置200のどこか他の所にある温度センサ、例えばハンドル202内部にある温度センサから推定されてもよい。例えば、いずれかの処理要素が、温度センサから、フローチャンバ204の流体が50℃を上回っていたと決定する場合、それぞれの処理要素は、この温度は人間から排出される流体には高すぎるものであり、流体は患者から排出された尿ではなく、排尿装置200をすすぐことによるものであったと判断する。別の例では、いずれかの処理要素が、フローチャンバ204内の流体温度を約37℃の典型的な体温と比較し、この典型的な温度よりもはるかに上回るか、又は下回って逸脱すると、流体が尿ではなかったと判断する。温度の値は、小さなウィンドウの間にあってもよく、冷たすぎず、かつ暖かすぎない場合にだけ温度を検証する。この範囲は、典型的には人間の尿が予想される温度範囲に入るような、10℃~15℃の範囲内であってよい。別の例では、流体温度データは、尿流に近接しているが、尿流と流体接触していない温度センサから記録される。例えば、磁気浮きセンサ262が、その内部に温度センサを備えていてもよい。そのような温度データは、流れイベントの過程で(周囲温度から)体温に向かう傾向があり得る。処理要素は、このイベントが本当に尿イベント又は排尿イベントであるという信号として、そのデータを使用してもよい。
動作510において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れデータを他の閾値と比較することによって、流れイベントと関連する流体の流れデータが、尿の特定の境界内にあるかどうかを判断する。動作510は任意であってもよい。一例では、それぞれの処理要素は、フローチャンバ204内の流体の導電率を尿の閾値と比較する。例えば、流体が低い導電率を有する場合、この流体は蒸留水又は脱イオン水である可能性がある。別の例では、流体が非常に高い導電率を有する場合、この流体は塩水である可能性がある。別の例では、それぞれの処理要素は、フローチャンバ204内の流体の不透明度を尿の閾値と比較する。
サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252が、動作504、506、508又は510のうちの1つ又は複数で、流れイベントと関連する流れデータが排尿データではないと判断する場合、方法は動作514に進んでもよく、動作514でそれぞれの処理要素が、流れイベントデータを破棄する。
しかしながら、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252が、動作504、506、508又は510のうちの1つ又は複数で、流れデータが排尿データである(すなわち、人間の排尿イベントに相当する)と判断する場合、方法は動作512に進んでもよく、動作512でそれぞれの処理要素が、流れイベントデータが有効な排尿データであると判断して、有効な排尿プロファイル600を決定する。方法は動作516で終了してもよい。
流れイベントデータがいったん認証されると、(排尿装置200、サーバ112、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、報告装置110又は第三者装置103のいずれかにおける)処理要素は、排尿プロファイルを生成する。例えば、図4の方法400を適用して排尿プロファイルを生成し、関連する特性を決定してもよい。図6A~図6Bは、排尿プロファイル600の例を図示する。それぞれの処理要素は、経時的な尿の入口流れ、及び経時的に累積された総尿量を使用して、排尿プロファイルを作成してもよい。排尿プロファイルの例は、図6A及び6Bにおいて見ることができる。図6Aは、経時的な尿流の一例を図示する。図6Bは、経時的に累積された尿流の一例を図示する。図6Aで図示されるように、排尿プロファイル600は、それぞれの処理要素によって検出され得る点及び領域を有し得る。例えば、点は、時間内の単一の時点であってもよい。領域は、2つ以上の時点の間にわたっていてもよい。排尿プロファイルは、それぞれの処理要素によって、流れイベントの時間枠にわたって測定された流量をプロットすることにより生成される。加えて、測定された量と時間との関係をプロットしてもよい。測定された値とともに、方法400で検出されたタイムスタンプを使用することができる。
例えば、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、例えばセンサからの信号の変化を検出することによって、排尿の開始601を検出してもよい。一例では、デバイス処理要素252は、ホール効果センサ222によって、浮き230の変位などの液面レベルセンサ262の出力の増加を検出する。別の例では、デバイス処理要素252が、導電率センサの変化を検出する。例えば、尿などの導電性流体の存在と一致する、一対の電極間の導電率の増加を検出する。別の例では、デバイス処理要素252は、不透明度センサの変化を検出する。例えば、液体の存在と一致する、不透明度の増加、又は光送信器と光受信器との間の透過光の減少を検出する。別の例では、デバイス処理要素252は、空気と、水、尿又はいくつかの他の液体との間の屈折率差によって生じる、光検出器上の入射光線の位置の変化を検出する。例えば、光送信器は、発光ダイオードなどの光源であってもよく、光受信器は、フォトトランジスタ又は硫化カドミウム光検出器、又は他の光検出器などの光センサであってもよい。
一般的に、排尿プロファイル600は、尿流が増加する領域をさらに有してもよい。例えば、排尿プロファイル600は、尿流量が開始点601から点603で最大値まで増加する領域602を有し得る。点603において尿流が減少してもよいが、尿流は特定の患者に応じて変動する。
排尿プロファイル600は、尿流がゆっくりと減少する領域をさらに有してもよい。例えば、排尿プロファイル600は、尿流量が最大点603から経時的にわずかに減少する、又は尿流量が時間にわたって実質的に一定のままである領域604を有してもよい。尿流量は、領域604内において、排尿の終了領域の始まりである点605まで持続され得る。点605において、尿流量の時間変化率は、領域604と比較して、領域606で減少し始めてもよい。領域606において、尿流量は、尿流量が実質的に止まる点607まで減少し得る。排尿が止まる点に続いて、例えば点607において、排尿プロファイル600はさらなる領域608を含み得る。領域608は、排尿が再び始まる可能性があるかどうかを排尿装置200が判断するために待機する間の遅れを表していてもよい。いくつかの泌尿器の健康問題には、単一の排尿イベント内で尿流が何度も始まったり止まったりする、とぎれとぎれの排尿が関与している。排尿プロファイル600の領域608は、そのような問題と一致する排尿データを排尿装置200が取得することに役立つであろう。方法400の動作412について説明したように、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、尿流量を時間にわたって数値積分して、累積された尿プロファイル、例えばプロファイル620を作成することができる。
図7は、排尿プロファイル600と関連するパラメータを決定する方法700を図示するフローチャートである。この方法は、サーバ112、排尿装置200、ユーザモバイル装置108などのいずれかにおける処理要素によって、流れイベントが、有効な排尿イベントとして認証された後に実行されてもよい。一例では、デバイス処理要素252は、方法500によって認証されるなど、有効な又はフィルタリングされた排尿データを、ネットワーク102を介してサーバ112に送信する。続いて、サーバ処理要素152は方法700を実行して、排尿プロファイル600と関連するパラメータを決定する。あるいは、別の例では、排尿装置200のデバイス処理要素252が、方法700の一部を実行し、サーバ処理要素152がその他を実行する。方法700の様々な動作は、排尿装置200、医療提供者装置109、サーバ112、報告装置110、ユーザモバイル装置108及び/又は第三者装置103を含む、デバイスの任意の組み合わせで、任意の順序で処理要素によって実行されてもよい。
この方法は、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252が、認証された排尿データを受信したときに、動作702から開始することができる。認証された排尿データは、排尿装置200によって収集されたデータ(例えば、液面レベルデータ、ピッチ及び/又はロール)に相当するものであり、これは方法500によって認証されており、別の種類の流れイベントではなく、排尿イベントに対応するものである。認証された排尿データは、排尿装置200、サーバ112、医療提供者装置109、第三者装置103、ユーザモバイル装置108、報告装置110、あるいは別のデバイスのいずれかより受信されてもよい。認証された排尿データは、サーバ処理要素152によって他の装置の1つ又は複数から直接的に受信されるか、又はネットワーク102を介して受信され得るかのどちらか一方であってよい。一例では、認証された排尿データは、サーバ処理要素152によってメモリ154内に記憶された、尿流量のデータ点のベクトル、及び関連する時間の対応するベクトルである。サーバ処理要素152は、メモリ154内の様々なアドレスに、排尿データの全セット又は個々のデータ点を繰り返し読み出して記憶してもよい。別の例では、排尿データはまた、関連する時間の対応するベクトルに関連する、累積尿量(accumulated urine volume)のデータ点のベクトルを含む。特定の排尿イベントに関する排尿データの省略された例を、表2で表す。表2は、すべての排尿プロファイルの例というわけではなく、方法700の動作を説明するための手段として含まれている。データ点は、データベクトル内に位置を占める。データベクトルは、位置1における始点と、終点とを有する。
方法700の動作は特定の順序で示されているが、それらは並行して、別々に、及び必要に応じて任意の順序で実行できることに留意されたい。動作704において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、ピーク尿流量を決定する。例えば、ピーク尿流量は、図5の点603などである。一例では、それぞれの処理要素は、認証された排尿データベクトルのデータ点を始点から終点まで一度に2つずつステップスルーし、それらを比較してどちらが大きいのかを判断することによって、ピーク尿流量を決定する。大きい方の値がベクトルの最初にある場合、2つのデータ点の位置はそのままにされる。しかしながら、小さい方の値が最初にある場合には、2つのデータ点の位置が入れ替わる。ベクトルを通してこのプロセスを続け、続いてデータ点のベクトルが降順で、最も大きな値が最初になるまでこのプロセスを繰り返す。別の例では、データ点自体が入れ替わるたびに、データ点と関連する時間の位置が入れ替わる。この例により、降順で並べ替えられたデータ点のベクトルと、対応するデータ点に従って並べ替えられた関連する時間を含む時間ベクトルとが得られる。
別の例では、サーバ処理要素152は、認証された排尿データベクトルのデータ点を一度に1つずつステップスルーする。サーバ処理要素152は、第1のデータ点をメモリ154内のバッファ位置にコピーする。バッファ位置における値は、バッファされた流量値と称する場合がある。サーバ処理要素152はまた、バッファされた値と関連する時間値を、メモリ154内の第2のバッファ位置に記憶してもよい。第2のバッファ位置における値は、バッファされた時間値と称する場合がある。サーバ処理要素152は続いて、認証された排尿データベクトルの2番目以降の値のステップスルーを続行してもよい。サーバ処理要素152は、認証された排尿データベクトルの第2の値を、バッファされた流量値と比較する。認証された排尿データベクトルの第2の値が、バッファされた流量値より大きい場合、サーバ処理要素152は、メモリ154内のバッファに第2の値をコピーして、バッファされた流量値を上書きする。サーバ処理要素152はまた、第2のバッファ位置に、新しくバッファされた流量値と関連する時間値を記憶してもよい。しかしながら、第2の値がバッファされた値と等しいか、又はそれより小さい場合、バッファされた流量値及び/又はバッファされた時間値を、変更しないままにしておく。サーバ処理要素152は、流量データの認証された排尿データベクトルにわたってこのプロセスを繰り返す。続いて、サーバ処理要素152が現在のバッファされた値を取り出し、それをピーク尿流量であると決定して、動作が終了する。表2の例では、サーバ処理要素152は、尿流量のピーク値を位置4において2mL/秒と決定する。様々な方法論を使用して他の大きさの比較を同様に行うことができ、サーバ処理要素152がデータを分析してピークを決定する。
動作708において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、累積排尿量を決定する。一例では、認証された排尿データは、(例えば方法400の動作412において決定され、方法500によって認証されるような)尿流の累積量(accumulated urine flow volumes)のベクトルを含んでおり、サーバ処理要素152は、動作704のような尿流量データにではなく、累積尿量のベクトルに対して動作704の工程を実行する。例えば、サーバ処理要素152は、累積尿量データを降順に並べ替えて、この並べ替えられたベクトルの最初の値を累積尿量であると決定する。別の例では、サーバ処理要素152は、動作704の別の例において詳述したように、バッファされた値によるアプローチを使用して累積尿量データをステップスルーし、動作終了時のバッファされた値が尿の総累積量であると決定する。表2の例では、サーバ処理要素152は、累積排尿量を8秒で26.516mL生じるものと決定する。
動作710において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、平均尿流量を決定する。一例では、サーバ処理要素152は、ゼロに近いか又は等しい、認証された排尿データベクトルのデータ点を、削除するか又は無視する。表2の例では、サーバ処理要素152は、位置1、7、及び8のデータ点を無視するであろう。サーバ処理要素152は続いて、認証された排尿データベクトルの尿流量の残りのすべてのデータ点の合計を加算する。サーバ処理要素152は続いて、認証された排尿データベクトルの残りのデータ点の数をカウントする。サーバ処理要素152は続いて、尿流量データの合計をデータ点の数で除算する。例えば表2では、サーバ処理要素152は、尿流量の残りのデータ点の合計が1+1+2+1.5+1=6.5mL/秒であると決定することができる。尿流量ベクトルのデータ点の数は5である(例えば、データ点2~6を含む)。サーバ処理要素152は続いて、平均尿流量を6.5mL/秒/5=1.3mL/秒であると決定する。
動作710の別の例では、サーバ処理要素152は、ゼロに近いか又は等しい認証された排尿データベクトルのデータ点を無視又は廃棄せずに、全体的な平均尿流量を決定する。表2の例では、すべての尿流量の値の合計は6.602mL/秒である。点の数は8である。その場合、平均は6.602mL/秒/8=0.825mL/秒である。
動作712において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、最大尿流までの到達時間を決定する。一例では、サーバ処理要素152は、動作704にしたがってピーク尿流量を決定する。方法700を実行する間、サーバ処理要素152は、ピーク尿流量を見い出す一方で、尿流量値と関連する時間値を並べ替える。本例では、サーバ処理要素152は、並べ替えられた時間ベクトルの最初の値を取り出し、これをピーク尿流量までの到達時間であると決定する。別の例では、サーバ処理要素152は、動作704のバッファされた時間値を読み出し、これをピーク尿流量までの到達時間であると決定する。表2の例では、サーバ処理要素152は、ピーク尿流量到達時間を、ピーク尿流量2mL/秒と関連する4秒であると決定する。
動作714において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、流れ時間又は流れイベントの持続時間データを決定する。一例では、サーバ処理要素152は、認証された排尿データ流量ベクトルの最初のゼロでない点を決定する(例えば、これは表2の位置2の点である)。サーバ処理要素152は続いて、メモリ154の第1の位置に、最初のゼロでない流量と関連する時間値を記録する。サーバ処理要素152は続いて、認証された排尿データ流量ベクトルのデータ点を一度に1つずつステップスルーして、最初のゼロでないデータ点の後にある、最初のゼロの値を有するデータ点を探す。例えば、サーバ処理要素152は、データ点を比較して、それらがゼロか又はゼロ近くまで減少したかどうかを判断する。データ点がゼロ又はゼロに近いことをサーバ処理要素152が判断する場合、サーバ処理要素152は、このデータ点が最初のゼロの値を有するデータ点であると決定してもよい。サーバ処理要素152は続いて、最初のゼロの値を有するデータ点と関連する時間値を、メモリ154内の第2の位置に書き込む。動作を完了すると、サーバ処理要素152は、第1のメモリ位置の時間値から第2のメモリ位置の時間値を差し引き、流れ時間を決定する。別の例では、サーバ処理要素152は、フィルタリング又は他のアルゴリズムを適用して、最初のゼロでない流量データ点、及び/又は最初のゼロでない流量データ点の後にある最初のゼロの値を有するデータ点のいずれかの誤判定を防止してもよい。表2の例では、最初のゼロでない流量データ点は位置2の点であり、関連する時間は2秒である。最初のゼロでない流量データ点の後にある、最初のゼロの値を有するデータ点は位置7の点であり、関連する時間は7秒である。これらの関連する時間の間にある差、即ち、流れ時間は、7秒-2秒=5秒である。
動作716において、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、排尿時間を決定する。一例では、サーバ処理要素152は、メモリ254内の認証された排尿データの時間ベクトルから最後の時間値を読み込み、それを排尿時間であると決定する。表2の例では、排尿時間は8秒となる。別の例では、サーバ処理要素152は、メモリ254から、動作714からの結果などの流れ時間の値を読み込み、この流れ時間に所定時間又は可変時間を加算して、排尿時間を決定する。例えば、表2のように、動作714から得られた流れ時間が7秒である場合、サーバ処理要素152は、固定時間、例えば1秒を流れ時間に加えて排尿時間を8秒と決定してもよい。或いは、サーバ処理要素152が、最後の流出値のタイムスタンプを決定し、これを終了時間であると決定してもよい。
この方法は動作720で終了することができ、サーバ処理要素152又はデバイス処理要素252は、排尿日誌に排尿プロファイル特性を記録する。排尿日誌は、排尿装置200によって収集された情報に加えて、患者、医療提供者、保険業者及び/又は第三者によって収集され、手動で記録された情報を含んでもよい。排尿日誌は、排尿装置200、ユーザモバイル装置108、サーバ112、医療提供者装置109、報告装置110、第三者装置103、又は別の装置のいずれかのメモリストレージ内に存在していてもよい。一例では、排尿日誌は、データベース、例えば、方法700によって決定されるような排尿データが、様々なテーブルのフィールドとして記憶されているリレーショナルデータベースという形態をとる。図11で図示されるように、別の例では、排尿日誌は、排尿装置200によって収集された情報を含む、患者の泌尿器の健康状態について収集されたデータの概要を示すものである(例えば、それらが日中に発生したのか、又は夜間に発生したのかによる分類を含む排尿回数、総排尿量及び平均排尿量、最大膀胱容量、最少の排尿規模、ならびに日中及び夜間の尿排出量の割合)。また、図11で図示されるように、排尿日誌は、患者によって収集された情報を含む。例えば、排尿日誌は、患者に関する情報、つまり、水分摂取量、尿失禁(「UI」)の発症回数、尿意切迫感、UIに先行又は関連する行為(例えば、笑い、せき、くしゃみ、性交、ものを持ち上げること、又は走ること)、尿漏れの量、及び吸収パッドの使用を含む。別の例では、排尿日誌は、医療提供者の技量を提供し、診断又は治療の有効性の分析において考慮され使用される、追加の診断及び治療反応、又はパフォーマンス情報を提供するためのデータを入力する。排尿装置に入力されたデータは、記録、分析及び報告のため、サーバ112に、例えば医療提供者装置109からサーバ112に送り返されてもよい。図20は、連続した3日間の過程にわたる排尿日誌の別の例を示すものである。図20に図示される排尿日誌の例では、日誌は、総水分摂取量、24時間周期にわたって排尿された量、最大、平均及び最少排尿量、失禁の発症、漏れ、ならびにパッドの使用などの情報を含み、昼と夜とに分けられている。あるいは、動作720において、それぞれの処理要素は、単一の排尿イベントに関する尿流調査を作成してもよく、その例は図19に図示されている。調査は、図6A及び図6Bのデータを表す情報を含んでいてもよく、排尿時間、患者の体位(例えば座位、立位)、排尿量、排尿時間、流れ時間、最大尿流到達時間、平均尿流量、及び排尿イベントの全体的なスコアを含んでもよい。一例では、この調査は、患者の全体的な泌尿器症状の重症度を判断する、米国泌尿器学会の症状指数(「AUA-SI:American Urological Association Symptom Index」)スコアを示す。
図8には、ユーザモバイル装置108の処理要素が、サーバ112から、及び/又は患者から、排尿日誌データを収集する方法800が開示されている。この方法は、患者がユーザモバイル装置108のアプリケーションを起動したときに、動作802で開始されてもよい。アプリケーションは、処理要素によって実行することができる、任意の形式の構造化されたコンピュータで実行可能なコードであっても、又はインタプリタ型コードであってもよい。
この方法は動作804に進んでもよく、処理要素は、アプリケーションを通して、例えばユーザモバイル装置108の入出力インタフェースを介したユーザからの入力によって、発生した尿イベントの種類を決定する。尿イベントは、尿の産生又は排泄に関連する任意の種類のイベントであり得る。一例では、アプリケーションは、患者に、排尿する、又は飲み物を飲む、の2種類の尿イベントから選択をするように要求する。別の例では、アプリケーションは、患者に、排尿する、飲み物を飲む、又はUIの発症に関連する漏れがある、の3種類の尿イベントから選択をするように要求する。
この方法は続いて動作806に進んでもよく、動作806で、処理要素は、尿イベントが排尿であったことをユーザが示したかどうかを判断する。一例では、ユーザモバイル装置108は、ユーザにユーザインタフェースを提示し、続いてユーザは、排尿イベントに対応するイベントを選択する。排尿とは、ユーザが自分の膀胱から尿を意図的に排出する尿イベントのことである。一方で、UIと関連する漏れとは、尿が意図的でなく、抑制できない、又は無意識的な方法でユーザの膀胱から排泄されることである。イベントが排尿であったことをユーザが示した場合、方法は動作808に進んでもよい。イベントが排尿ではないが、むしろUIの発症であったか、又は水分の摂取であった場合、この方法は、任意の順序で動作818又は動作820に進んでもよい。
イベントが排尿である場合、方法は動作808に進んでもよく、処理要素は、排尿データがないかサーバ112をスキャンする、又はサーバ112から排尿データを要求するか、もしくは読み出す。別の例では、ユーザモバイル装置108は、データ要求をサーバ112に送信し、続いてサーバ112は、要求されたデータをユーザモバイル装置108に送信する。あるいは、処理要素は、排尿装置200から関連する排尿データを要求するか、又は読み出す。例えば、サーバ112、又はユーザモバイル装置108は、無線技術又は有線技術のいずれか一方を介して直接排尿装置200に接続してもよく、排尿装置200にクエリを送り、排尿装置200が排尿データを含んでいるかどうかを判断してもよい。いくつかの例では、ユーザモバイル装置108の処理要素は、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、近距離無線通信を介して、排尿装置200と通信する。他の例では、処理要素は、USB又は他の有線通信方法で排尿装置200と通信する。さらに他の例では、処理要素は、有線技術及び無線技術の任意の組み合わせを使用して、ネットワーク102を介して排尿装置200と通信する。
流れイベントデータが利用可能である場合、方法は動作810に進んでもよく、処理要素は、排尿プロファイル特性又は他の排尿データを受信する。一例では、処理要素は、サーバ112から排尿プロファイル特性を受信する。一例では、処理要素は、排尿装置200自体から排尿プロファイル特性を受信する。処理要素は、排尿プロファイル特性を識別し、この排尿プロファイル特性が、排尿装置200のメモリ254内に残っている古いデータではなく、最近の排尿に由来する正しいデータであるかどうかを判断してもよい。例えば、処理要素は、排尿データの1つ又は複数のタイムスタンプを現在時刻と比較して、排尿データが最近のものであるかどうかを判断してもよい。処理要素は、一意であってもよい排尿データのシリアル番号などの他の方法を使用して、排尿データを識別してもよい。処理要素は、排尿装置200に関して先に記載した方法又は技術のいずれかによって、排尿プロファイル特性を受信してもよい。排尿データを受信するのと同時に、又は受信した後に、処理要素は、排尿データをメモリストレージ254内に記憶してもよい。方法は続いて、任意の順序で動作812又は814に進んでもよい。
動作812において、アプリケーションは、排尿イベントに関する、ユーザからのユーザ入力排尿データを、例えばユーザモバイル装置108を介して受信する。例えば、アプリケーションは、患者が排尿することを選択した理由について質問するための画面を表示して、ユーザが情報を入力するのに使用することができる選択肢又はテキスト入力を提供してもよい。一例では、アプリケーションは、患者の排尿が、都合によるものなのか、又は尿意切迫感によるものなのかを質問する。患者が尿意切迫のために排尿したことを示す場合、動作を進めてもよく、アプリケーションが患者に尿意切迫の深刻度について質問してもよい。一例では、アプリケーションは、尿意切迫を軽度、中程度、又は重度として評価するように患者に要求する。動作を進めてもよく、アプリケーションは、排尿イベントと関連する何らかの漏れについて患者に質問する。一例では、アプリケーションは、UIの漏れの量を、全くない、滴っている、濡れている、又はびしょ濡れであると評価するように患者に要求する。動作を進めてもよく、アプリケーションは、患者に対して患者自身が排尿の結果として漏れ用の保護具を変更したかどうかを質問する。一例では、アプリケーションは、患者に対して、患者自身が何の変更もしなかったのか、パンティライナー、軽度用パッド、重度用パッド又はブリーフを変更したのかどうかを質問する。
この方法は続いて、動作814に進んでもよく、アプリケーションは、排尿イベントのための日誌のタイムスロットを決定する。一例では、アプリケーションは、患者に対して患者自身がその日起床したところなのかを質問し、ユーザがはいと答える場合、排尿データを起床時間と関連付ける。別の例では、アプリケーションは、ユーザに対して患者自身が夜にこれから就寝するのかどうかを質問し、ユーザがはいと答える場合、排尿データを就寝時刻と関連付ける。別の例では、アプリケーションは、ユーザに対してユーザ自身が尿意切迫感により夜間に起床したかどうかを質問する。
この方法は続いて、処理要素が日誌データをユーザの排尿日誌と関連付ける、動作816に進んでもよい。処理要素は、排尿装置200、ユーザモバイル装置108、サーバ112、医療提供者装置109、第三者装置103、あるいは別のデバイスのいずれかのメモリに記憶されている排尿日誌に、日誌データをアップロードしてもよい。処理要素は、これらのデバイスを接続するために既に開示されている通信方法及び通信技術の任意の組み合わせを使用して、このアップロードを実行してもよい。さらに、処理要素は、ユーザ及び排尿装置200の両方から収集された日誌データを、そのユーザと関連する特定の日誌と関連付ける。処理要素は、排尿装置200、ユーザモバイル装置108、サーバ112、医療提供者装置109、第三者装置103、あるいは別の装置のいずれかの排尿日誌又は排尿データを表示してもよい。
動作806においてイベントが排尿イベントではないと判断された場合、動作806において尿イベントが排尿ではなく、むしろUIの発症又は水分の摂取であったことをユーザが示した場合、方法は動作818に進んでもよい。
方法は動作818に進んでもよく、処理要素は、アプリケーションを介してユーザの水分摂取量に関する情報を受信する。一例では、アプリケーションは、ユーザに様々なサイズの飲み物の一連のグラフィカル表示(例えば、カップ(小量)、缶(中量)又はボトル(大量))を提示する。アプリケーションは、ユーザ自身が飲んだ流体の体積を入力するようにユーザに求めてもよい。一例では、アプリケーションは、ユーザ自身が飲んだ液量オンス数を入力するように求めてもよい。
この方法は、所望により動作820に進んでもよく、処理要素は、アプリケーションを介して、ユーザにUIの漏れについて質問する。様々な例では、アプリケーションはユーザに、ユーザ自身のUI発症回数、尿意切迫感、UIに先行又は関連する行為(例えば、笑い、せき、くしゃみ、性交、ものを持ち上げること、又は走ること)、尿漏れの量、及び吸収パッドの使用又は変更について質問する。
図16A~図16Eは、図8の方法の特定の実装形態を図示するフロー図である。図16A~図16Eは、特定の実装形態の例であり、いかなる方法によっても方法800を限定することを意図するものではない。図16Aで図示されるように、ユーザモバイル装置108は、ユーザを迎えるスプラッシュ画面で開始するアプリケーションを実行する。アプリケーションは続いて、ユーザに対して、飲み物の摂取量、抑制された排尿イベント、及びUIイベント又は漏れなどの特定の尿イベントについて質問するための画面に進む。ユーザが「飲み物を飲んだ」を選ぶ場合、アプリケーションは、次に飲み物のサイズについて質問する。図16Eは、飲み物の摂取量に関するユーザインタフェースのグラフィックスのサンプルを図示する。ユーザが「トイレに行った」を選択する場合、アプリケーションは、認証された排尿データがないかサーバ112をスキャンするように促す。認証された排尿データが見つかった場合、アプリケーションは図16Cで図示されるようなノードBに進み、ユーザに対してユーザ自身が排尿した理由、例えば尿意切迫のレベル、都合によるものなのかどうか、UIの漏れのレベル、及び漏れ用の保護具の任意の変更について質問する。アプリケーションはまた、図16AのノードAで図示されるように、ユーザに対して、ユーザ自身がその日に起床するところなのか、又は尿意切迫により夜間にトイレに行ったかどうかについて質問する。ユーザが「漏れがあった」を選択する場合、アプリケーションは図16DのノードDに進むが、ここでは、ユーザは、尿漏れと関連する行為、例えば走る、ものを持ち上げる、笑い、性交など、尿漏れの規模、及び漏れ用の保護具の変更について質問される。アプリケーションはまた、図16Bで図示されるようなヘルプ画面を表示してもよい。
上述のとおり、排尿装置200及び排尿データは、治療用の尿データを収集して分析するために使用することができる。図9には、排尿装置200を利用して、患者の泌尿器の健康状態に関するデータを分析するための方法900が開示されている。この方法は、医療提供者装置109、報告装置110、サーバ112、第三者装置103、ユーザモバイル装置108、あるいは別の好適な装置のうちの1つ又は複数において実行されてもよい。
この方法は動作902から開始してもよく、処理要素は、排尿装置200、サーバ112、医療提供者装置109、報告装置110又は第三者装置103のうちの1つ又は複数から患者データを受信する。処理要素は、排尿装置200、報告装置110、医療提供者装置109、第三者装置103、サーバ112又は別の装置内にあってよい。それぞれの処理要素は、患者の診察もしくは問診の間、又はその後に、別の装置からネットワーク102を介して患者データを受信してもよく、又は手動入力からの患者データを受信してもよい。一例では、医師又は他の医療提供者は、コンピュータ、タブレット、携帯電話又は他のコンピューティングデバイスなどの医療提供者装置109に患者情報を手動で入力する。患者データは、身長、体重、年齢、氏名、もしくは他の患者識別子、又は患者に対応する同様のデータを含むことができる。患者データの種類は、必要に応じて変更してもよいが、一般的に特定の患者を、複数の患者から識別するためのものである。
この方法は動作904に進んでもよく、医療提供者は、患者が使用するための排尿装置200を割り当て、特定の排尿装置200と特定の患者との間を関連付けるか、又はこれらの間にリンクを生じさせる。排尿装置200は、一意であってもよいデバイス識別子を有してもよい。所望により、排尿装置200の異なる部分は、異なるデバイス識別子を有してもよい。例えば、ハンドル202は1つのデバイス識別子を有してもよく、フローチャンバ204は別のデバイス識別子を有してもよい。デバイス識別子は、ハンドル202をフローチャンバ204と関連付けると共に、患者と関連付けてもよい。一例では、一意のデバイス識別子は、シリアル番号、バーコード、画像などであり、排尿装置200は、それがどの患者に関連付けられているかについて追跡することができ、1人の患者から関連付けを解除して、別の患者と関連付けることができる。一例では、デバイス識別子は、ハンドル202に取り付けられ、着脱可能な使い捨てのフローチャンバ204と関連付けられていてもよい。新しい使い捨てのフローチャンバ204を、排尿装置200を使用する患者毎にハンドル202と関連付けてもよい。フローチャンバ204は、デバイス識別子を記憶するRFID素子を含んでもよい。フローチャンバ204が1人の患者だけに使用されることを確実にするために、RFID素子に記憶されるデバイス識別子が読み取られてもよい。
また、患者は、一意であってもよい患者識別子を有してもよい。一例では、一意の患者識別子は、患者番号、又は患者氏名と生年月日である。一例では、排尿装置200を患者と関連付けるために、医療提供者は、医療提供者装置109内の処理要素に、患者の一意の識別子を排尿装置200の一意の識別子にリンクさせる記録をメモリ内に作成させる。この記録は、サーバ112又は情報管理システム100内の他の装置に送信されてもよい。別の例では、それぞれの処理要素は、患者識別子とデバイス識別子との間のリンクを確認する確認画面を生じさせる。
この方法は動作906に進んでもよく、排尿日誌が有効化されるか、又は特定の患者と関連付けられる。一例では、医療提供者装置109は、排尿装置200を患者と関連付ける。一例では、排尿日誌は、医療提供者装置109、ユーザモバイル装置108、及び/又はサーバ112のメモリに記憶されるデータベースであり、患者の泌尿器の健康状態に関する記録を含む。排尿日誌は、動作904からの結果などの、患者と排尿装置200との間の関連付けの記録を含む。
この方法は動作908に進んでもよく、それぞれの処理要素は、図8の方法800からの入力などの、ユーザの排尿又は尿イベントに対応する排尿日誌データを受信する。それぞれの処理要素は、ネットワーク102を介して、排尿装置200、報告装置110、医療提供者装置109、第三者装置103、サーバ112、又は別の装置のうちの1つ又は複数から日誌データを受信してもよい。あるいは、それぞれの処理要素は、上記のデバイスのうちの1つから直接排尿日誌データを受信してもよい。一例では、医療提供者装置109は、ネットワーク102を介してユーザモバイル装置108と通信する、タブレット又は他のポータブルコンピュータである。スマートフォンなどのユーザモバイル装置108は、医療提供者装置109及び排尿装置200の両方と通信してもよい。一例では、ユーザモバイル装置108は、Wi-Fi(登録商標)ネットワーク接続を通じて、排尿日誌データを医療提供者装置109に送信する。別の例では、排尿装置200は、プライベートセルラーネットワークを通じて排尿日誌データを送信する。一例では、ユーザモバイル装置108は、排尿日誌データを、医療提供者装置109と通信しているサーバ112に送り、これにより、サーバ112から排尿日誌データを受信する。
図8で図示されるように、排尿日誌データは、尿イベント及び排尿イベント、ならびに例えば患者の感情、摂取量などの患者入力情報に対応する。この方法は動作910に進んでもよく、それぞれの処理要素は、特定の排尿日誌を選択してアクセスしてもよい。一例では、それぞれの処理要素は、タブレットコンピュータ上にユーザインタフェースを表示し、医師がセキュリティ認証を提供した後に、利用可能な様々な排尿日誌の中から1つの日誌を選択してアクセスする。一例では、それぞれの処理要素は、医師に、新しい排尿日誌情報が利用可能であることを、医師自身に知らせるアラートを送り、医師がたどるべきハイパーリンクなどのリンクを提供して、排尿日誌へのアクセスを可能にする。
この方法は動作912に進んでもよく、それぞれの処理要素は、患者の泌尿器の健康状態に関係する、排尿装置200によって集められた情報、及び/又は患者によって集められた情報を含む、排尿日誌データ又は泌尿器の健康状態に関する報告書を出力する。図11は、排尿日誌報告書の一例を図示する。排尿日誌報告書は、ユーザモバイル装置108、医療提供者装置109、又は他の装置上で表示可能であってもよい。この例では、1人の患者について昼夜3日間の排尿データが表示されている。この例に示されている排尿データは、排尿回数、排尿量、水分摂取量、UI発症回数に対する1日のデータ、そして尿排出量、水分摂取量、最大膀胱容量、排尿回数、平均排尿量、最小排尿量、昼及び夜ごとのUI発症回数の1日の平均値を含む。この例はまた、尿意切迫感、UI発症の原因となる行為、尿漏れの量、及び吸収パッドの使用などの、UI発症についてのデータを示す。排尿日誌は、ユーザモバイル装置108の入出力よりユーザによって受信されるようなユーザ入力、医療提供者装置109から受信される入力、ならびに排尿装置200から収集された排尿データを含む。例えば、図11の日誌には、排尿量、排尿回数及び最大膀胱容量などの排尿装置200からの排尿データだけでなく、尿意切迫感などのユーザ感情が含まれる。
この方法は動作914に進んでもよく、それぞれの処理要素は、患者が排尿装置200を使用するための、及び/又は排尿日誌をつけるための規定時間の間、待機する。この動作の間、追加の排尿日誌データが蓄積されてもよく、方法は、必要に応じて動作902~910のいずれかに戻ってもよい。
この方法は動作916に進んでもよく、それぞれの処理要素は、医療提供者又は他の人物に、排尿装置200と特定の患者との関連付けを解除させることができ、動作904において患者と排尿装置200との間に生じた関連付けを絶つか、破棄するか又は無効化する。サーバ112は、関連付けが無効化した後に、特定の排尿装置200を使用した患者、及び/又は特定の患者と関連付けられた排尿装置200の記録を保持してもよい。また、関連付けの解除をすることで、1つ又は複数のデバイスの処理要素によって報告書が生成されるようにトリガされてもよい。続いて、排尿装置200の全部又は一部が医療提供者に返却されてもよい。医療提供者又は医療機器サービス提供者は、別の患者によるさらなる使用のために、装置を洗浄、消毒し、再充電する。医療提供者は、特注工具又は鍵を使用してデバイスの一部を切り離し(例えば図2O及び図2Pに図示されるように)、デバイスの一部を破棄して、再利用のために耐久性のある部分を保存してもよい。一例では、医療提供者は、フローチャンバ204を廃棄して、さらなる使用のために排尿装置200のハンドル202を保管する。一例では、デバイス識別子は、特定のデバイス識別子がもはや患者に関連付けられていないことを保証するために、フローチャンバ204内のRFID素子から読み込まれ、フローチャンバ204を確実に1人の患者が使用するようにして、任意の新しい患者に再度割り当てられないようにしてもよい。フローチャンバ204は、ハンドル202から切り離され、廃棄される。新しいデバイス識別子を備える新しいフローチャンバ204は、ハンドル202と関連付けられてもよい。新しいデバイス識別子は、フローチャンバ204内のRFID素子に記憶されてもよい。この方法は、動作920で終了してもよい。
図17A~図17Eは、図9の方法の特定の実装形態を、タブレット又は他のコンピュータ上のアプリケーションで実装され得るものとして図示するフロー図である。図17A~図17Eは、特定の実装形態の例であり、決して方法900を限定することを意図するものではない。図17Aで図示されるように、アプリケーションはスプラッシュ画面から開始され、続いてノードAに進むが、ここで、患者の新規調査を開始するか、既存の検査報告書を閲覧するか、装置を返却して装置と患者との関連付けを解除するか、又は設定メニューにアクセスするための選択肢が、ユーザに提供される。このアプリケーションは、ユーザがユーザ自身を認証するための規定を含む。図17AのノードBは、ユーザが、患者情報、完了すべき調査の種類、患者がスマートフォンを持っているかどうかを含む新規調査に関する情報を入力することができる、アプリケーションの様々な画面を図示する。図17Bで図示されるように、ユーザがフローチャンバ204をハンドル202と関連付けることができるように画面が進み、組み立てられた装置をスキャンして、この組み立てられた排尿装置200を患者と関連付ける。排尿装置200と患者との関連付けが成功した場合、アプリケーションは、図17CのノードB8に進み、新規調査の設定を完了する。ユーザが開始画面から報告書を閲覧することを選択する場合、アプリケーションは図17DのノードCに進み、続いてユーザがユーザ自身を認証し、続いて患者に関する排尿日誌報告書を閲覧することができる、図17EのノードC1に進む。ユーザが開始画面から装置を返却することを選択する場合、アプリケーションは、図17DのノードD及び図17EのノードD1に進む。ここで、ユーザは返却する装置をスキャンするように促され、スキャンが成功した場合に通知を受け取る。ユーザが開始画面から設定画面に入ることを選択する場合、ユーザ自身は、例えば図17Dに図示されるように設定画面に入ってもよい。
図10には、処理要素が、治療の有効性及び治療の支払いを評価するために、治療前の排尿日誌情報及び治療後の排尿日誌情報を受信する方法1000が開示されている。処理要素は、排尿装置200、報告装置110、医療提供者装置109、第三者装置103、サーバ112、又は別の装置内にあってよい。情報を比較する機能は、医療提供者が治療の最善策を選択するのに役立つ可能性があり、また、治療の有効性を評価するために保険会社及び/医療提供者が使用することができる症状に関する基準を確立する可能性もある。開示されたシステムによって生成された報告書の例は、図21及び図22に図示され、これらは、数か月間にわたる患者の尿流調査及び排尿日誌情報を示している。
この方法は、動作1002で開始してもよく、動作1002では、報告装置110又は医療提供者装置109のそれぞれの処理要素によって、治療前の排尿日誌情報が受信される。排尿日誌情報は、上記の手法で、ならびに上記の方法及びデバイスによって収集されてもよい。一例では、医療提供者は、UI症状の治療を求める患者に排尿装置200を処方し、任意の治療が開始される前に、排尿装置200を使用して排尿日誌をつけるように、患者に依頼する。患者は続いて、開示されているように排尿日誌情報を収集する。サーバ112は、報告書又は排尿日誌を、報告装置110及び/又は医療提供者装置109に利用可能にしてもよい。一例では、サーバは、報告書又は排尿日誌へのリンクを提供してもよい。別の例では、サーバ112は、報告書又は排尿日誌のコピーを送信してもよい。一例では、治療前の排尿日誌2200が図22に図示される。あるいは、例えば図21に図示される、治療前の尿流調査2100を受信してもよい。
この方法は動作1004に進んでもよく、患者は、UI症状及び/又は原因に対して治療を受け、それぞれの処理要素によって受信される治療後の排尿日誌情報を収集する。一例では、患者は、排尿装置200及びユーザモバイル装置108を使用して、排尿日誌情報を収集する。患者は、開示された方法に従って、治療後の排尿日誌情報を、サーバ112、医療提供者装置109、報告装置110、又は他の装置に送信する。例えば、患者は、開示されるように排尿装置200を使用してもよく、排尿装置200は、排尿日誌情報を、サーバ112、医療提供者装置109、報告装置110又は他の装置に送信してもよい。様々な例では、図21及び図22に図示されるように、治療後の尿流調査2102、2104、及び治療後の排尿日誌2202、2204を生成してもよい。
この方法は動作1006に進んでもよく、それぞれの処理要素は、治療前及び治療後の排尿日誌及び/又は尿流調査を分析して、治療の有効性を判断するための比較情報を提供する。一例では、それぞれの処理要素は、UI発症の回数、漏れの量の変化、尿意切迫、尿量、尿流量及び治療後の健康状態に関する他のデータにおける変化を示す、例えば図21又は図22の報告書を作成し、医療提供者及び保険会社が治療の有効性について決定を下すことを可能にする。
この方法は動作1008に進んでもよく、それぞれの処理要素は、治療後のUI症状の改善に基づいて、異なる治療ごとに有効性をランク付けする。一例では、それぞれの処理要素は、治療後の結果を含む、匿名の患者データを集約する。それぞれの処理要素は、体重、年齢、性別、民族などの患者の人口統計データに従って結果をさらに分類すると共に、使用する治療に従ってデータをさらに分類する。それぞれの処理要素は続いて、患者記録の母集団全体に対して最も有効な治療をランク付けしてもよく、又は母集団の部分集合に対してランク付けを提供してもよい。例えば、それぞれの処理要素は、薬物「A」による治療が50歳以上の女性に最も有効であると決定してもよく、一方で薬物「B」による治療が50歳以上の男性に最も有効であると決定してもよい。この方法は、動作1010で終了する。
図15は、排尿装置200の典型的な使用方法1500の一例を図示する。この方法は、患者が排尿装置200を手に取ったとき、動作1502で開始してもよい。動作1504において、排尿装置200は、例えば検証センサ260によって動きを感知するか、又は電源ボタン279及び/又はタッチセンサによって患者の把持を感知する。動作1504において、排尿装置200は、検証センサ260のデータ、液面レベルデータ、及び/又は温度、導電率、不透明度又は他のデータなどのセンサデータの記録を開始する。動作1506において、患者が排尿装置200の中に排尿する。動作1508において、患者が排尿装置200を置く。動作1510において、排尿装置200がセンサデータの記録を停止する。動作1512において、排尿装置200がサーバ112と通信し、流れイベントデータを送信する。動作1514において、サーバ112は、流れデータを認証された排尿データであると認証するか、又は認証された排尿データでないものとして、流れデータを廃棄する。
上記の明細書、実施例、及びデータは、特許請求の範囲で定義された本発明の例示的な実施形態の構造及び使用の完全な説明を提供する。本開示の様々な実施形態は、ある程度の具体性で、又は、1つ又は複数の実施形態をそれぞれ参照して上記で説明されてきたが、当業者は特許請求される発明の趣旨又は範囲から逸脱することなく、開示された実施形態に多数の変更を加えることができるであろう。したがって、その他の実施形態も考慮される。上記の説明に含まれ、添付図面に示されているすべての事項は、特定の実施形態の単なる例示に過ぎず、限定ではないと解釈されるべきであることが意図されている。以下の特許請求の範囲で定義される本発明の基本要素から逸脱しない範囲で、詳細又は構造の変更を行ってもよい。
すべての相対的及び方向的な言及(上、下、上向き、下向き、左、右、左向き、右向き、上部、底部、側面、上部、下部、前、中央、後、垂直、水平、正しい上下、上下逆、横向きなどを含む)は、本明細書に記載された特定の例について読者の理解を助けるために、一例として提供されている。それらは、特許請求の範囲に別段の記載がない限り、特に位置、方向又は使用に関する必要条件又は限定として読まれるべきではない。接続に関する言及(例えば、取り付けられた、結合された、接続された、連結されたなど)は、広義に解釈されるべきであり、要素間の接続には中間部材を含む場合があり、要素間の相対的な移動を含む場合がある。したがって、接続に関する言及は、特許請求の範囲に別段の記載がない限り、必ずしも2つの要素が直接接続されていることや、相互に固定された関係にあることを意味する訳ではない。

Claims (12)

  1. ユーザの流れイベントのための尿流排尿プロファイルを生成する方法であって、
    流れイベントの間に、磁石に隣接し、前記磁石の位置の変化を検出するように構成された液面レベルセンサからの複数の出力であって、ユーザに保持された手持ち式の排尿装置の中を流れる流体の複数の液面レベルに対応する複数の出力を、処理要素によって受信すること、
    前記流れイベントの間に、前記手持ち式の排尿装置に入る前記流体の流れの開始時間及び終了時間を、前記処理要素によって決定すること、
    前記流体の流れの前記開始時間及び前記終了時間によって定義される時間間隔にわたり、前記液面レベルセンサの前記複数の出力を分析して、前記手持ち式の排尿装置の中を流れる前記流れに関する流体流量データ及び累積流れ量データの少なくとも1つを決定すること、
    及び、前記流体流量データ及び前記累積流れ量データをメモリ内に記憶すること、
    を含み、
    前記液面レベルセンサでは、前記磁石がアームを介して浮きと回転可能に連結され、前記浮きは複数の液面レベルに応じて位置決め可能であり、前記浮きと前記アームとが複数の液面レベルに応じてピボット軸を中心に回転し、前記アームに連結された前記磁石が前記ピボット軸を中心に回転する、
    方法。
  2. 前記液面レベルセンサの前記複数の出力が、前記時間間隔の間の前記液面レベルセンサの2つ以上の位置に対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記液面レベルセンサが、
    浮き、
    磁石、及び
    前記磁石の位置の変化を検出するために、前記磁石と交信する変位センサ、
    を含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記変位センサが、ホール効果センサである、請求項3に記載の方法。
  5. 前記流れイベントの間に、前記排尿装置によって検出される1つ又は複数の認証特性を前記処理要素によって分析し、前記流れイベントを排尿イベントとして認証することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記1つ又は複数の認証特性が、
    前記流れイベントの間における、前記排尿装置の加速度、
    前記流れイベントの間における、前記排尿装置の向き、
    前記流れイベントの間における、前記排尿装置上のユーザの手の存在、
    前記流れイベントの間における、前記排尿装置の中を流れる前記流体の温度、又は、
    前記流れイベントの間における、前記排尿装置の中を流れる前記流体の総量のうちの1つ又は複数を含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記累積流れ量データが、前記流体流量データの数値積分によって決定され、前記流体流量データが、ルックアップテーブルによって表される前記排尿装置の予め定めた特性に基づいて決定される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記流体流量データを決定することが、
    前記排尿装置の複数の方向値を、前記時間間隔にわたって検証センサから受信することであって、前記方向値はピッチ値を含むことと、
    前記排尿装置の予め定めた特性に基づいて、前記時間間隔の間における前記方向値と前記液面レベルセンサの前記複数の出力とを流体流量に変換することと、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記液面レベルセンサの初期位置を、前記処理要素によって受信すること、及び、
    タイムスタンプを、前記処理要素によって受信すること、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 空間内の前記排尿装置の初期方向を、前記処理要素によって受信すること、及び、
    タイムスタンプを、前記処理要素によって受信すること、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記排尿装置の前記予め定めた特性が、ルックアップテーブルによって表される、請求項8に記載の方法。
  12. 前記流体流量を決定することが、
    前記排尿装置の複数の方向値を、前記時間間隔にわたって前記検証センサから受信することであって、前記方向値はロール値を含むことと、
    前記複数のピッチ値、複数の前記ロール値、又は前記液面レベルセンサの複数の出力のうちの2つ以上をルックアップテーブルと比較することによって、前記流体流量を決定することと、
    をさらに含む、請求項11に記載の方法。

JP2020567137A 2018-06-01 2019-03-08 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析 Active JP7376514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023184049A JP2023179801A (ja) 2018-06-01 2023-10-26 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862679582P 2018-06-01 2018-06-01
US62/679,582 2018-06-01
PCT/US2019/021454 WO2019231514A1 (en) 2018-06-01 2019-03-08 Urinary event detection, tracking, and analysis

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023184049A Division JP2023179801A (ja) 2018-06-01 2023-10-26 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021525928A JP2021525928A (ja) 2021-09-27
JP7376514B2 true JP7376514B2 (ja) 2023-11-08

Family

ID=68694838

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567137A Active JP7376514B2 (ja) 2018-06-01 2019-03-08 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析
JP2020567165A Active JP7326348B2 (ja) 2018-06-01 2019-03-08 尿流量計
JP2023184049A Pending JP2023179801A (ja) 2018-06-01 2023-10-26 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020567165A Active JP7326348B2 (ja) 2018-06-01 2019-03-08 尿流量計
JP2023184049A Pending JP2023179801A (ja) 2018-06-01 2023-10-26 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析

Country Status (6)

Country Link
US (4) US11925465B2 (ja)
EP (2) EP3809955A4 (ja)
JP (3) JP7376514B2 (ja)
CN (2) CN112739252B (ja)
CA (2) CA3102219A1 (ja)
WO (3) WO2019231514A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11806266B2 (en) 2014-03-19 2023-11-07 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
US11376152B2 (en) 2014-03-19 2022-07-05 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
EP3328328A4 (en) 2015-07-31 2019-06-12 Medivance Incorporated URINA OUTPUT IMMEDIATE AND MONITORING SYSTEM
US10973678B2 (en) 2016-07-27 2021-04-13 Purewick Corporation Apparatus and methods for receiving discharged urine
AU2019262940B2 (en) 2018-05-01 2021-11-04 Purewick Corporation Fluid collection devices, related systems, and related methods
CA3098571C (en) 2018-05-01 2023-09-26 Purewick Corporation Fluid collection devices, systems, and methods
KR102519976B1 (ko) 2018-05-01 2023-04-10 퓨어윅 코포레이션 유체 수집 의복
JP2021524323A (ja) 2018-05-22 2021-09-13 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated カテーテル挿入システム及びその使用方法
CN112739252B (zh) 2018-06-01 2024-04-23 克里特克技术有限责任公司 泌尿事件检测、跟踪和分析
USD873995S1 (en) 2018-06-01 2020-01-28 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
JP6999501B2 (ja) * 2018-06-05 2022-01-18 株式会社日立製作所 センサデバイス管理方法およびその管理システム
USD932632S1 (en) 2018-07-13 2021-10-05 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
WO2020033752A1 (en) * 2018-08-10 2020-02-13 C. R. Bard, Inc. Automated urine-output-measurement systems and methods thereof
US11179083B2 (en) * 2018-11-28 2021-11-23 Siargs Ltd. Physiological fluid collection bag with instant data transmission
USD932648S1 (en) * 2019-03-08 2021-10-05 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
US20230028575A1 (en) * 2020-01-03 2023-01-26 Purewick Corporation Urine collection system including a sizing device
US11172856B2 (en) 2020-03-05 2021-11-16 Emano Metrics, Inc. Systems and methods for uroflowmetry
IL275760B (en) * 2020-06-30 2022-01-01 Lichtman Zavdi Image-based uroflowmetry device
US11703365B2 (en) 2020-07-14 2023-07-18 C. R. Bard, Inc. Automatic fluid flow system with push-button connection
USD967409S1 (en) 2020-07-15 2022-10-18 Purewick Corporation Urine collection apparatus cover
US11801186B2 (en) 2020-09-10 2023-10-31 Purewick Corporation Urine storage container handle and lid accessories
US11931151B2 (en) 2020-12-22 2024-03-19 C. R. Bard, Inc. Automated urinary output measuring system
EP4349306A2 (en) 2021-01-19 2024-04-10 Purewick Corporation Variable fit fluid collection devices
CA3195841A1 (en) 2021-02-26 2022-09-01 Camille Rose Newton Fluid collection devices having a sump between a tube opening and a barrier, and related systems and methods
US11938054B2 (en) 2021-03-10 2024-03-26 Purewick Corporation Bodily waste and fluid collection with sacral pad
US20210367342A1 (en) * 2021-08-06 2021-11-25 Google Llc Optimized Near-Field Communication Antenna Structure for Reduced Coupling
WO2023023151A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 ClearTrac Technologies, LLC Urinary condition treatment device and system platform
WO2023128873A2 (en) * 2021-12-29 2023-07-06 Singapore Health Services Pte Ltd Liquid flowrate gauge
DE102022111526A1 (de) 2022-05-09 2023-11-09 Streamcheck GmbH Vorrichtung zur Harnflussmessung und zur Bestimmung der biochemischen Zusammensetzung des Harnstrahls eines Nutzers
WO2024094253A1 (de) 2022-11-04 2024-05-10 Streamcheck GmbH VORRICHTUNG UND VERFAHREN ZUR BESTIMMUNG DER HARNFLUSS-RATE UND/ODER DER BIOCHEMISCHEN DATEN DES URINS EINES NUTZERS, GEFÄß UND URINTESTSTREIFEN
DE202022106218U1 (de) 2022-11-04 2024-02-06 Streamcheck GmbH Vorrichtung zur Bestimmung der Harnfluss-Rate eines Nutzers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313240A (ja) 1999-05-06 2000-11-14 Komatsu Ltd 液体タンクの残量検出装置
JP2006038873A (ja) 2001-08-30 2006-02-09 Toto Ltd 健康管理装置
WO2016152847A1 (ja) 2015-03-23 2016-09-29 株式会社ゼオシステム 尿流計

Family Cites Families (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2648981A (en) 1951-07-19 1953-08-18 Jr Willard M Drake Flowmeter
US3172130A (en) 1962-05-28 1965-03-09 Darryl E Lange Specimen receiver and container
US3219276A (en) 1962-10-16 1965-11-23 Edward O Norris Plural nozzles having intersecting spray and control therefor
US3884072A (en) 1973-05-14 1975-05-20 Kendall & Co Flow measuring apparatus having a colorimetric urine indicator
US3859854A (en) 1973-05-14 1975-01-14 Kendall & Co Apparatus for measuring a liquid discharge
US3871230A (en) 1973-05-14 1975-03-18 Kendall & Co Flow measuring apparatus
AR205591A1 (es) 1974-11-15 1976-05-14 Kendall & Co Dispositivo para medir y recoger una descarga de orina
US3929412A (en) 1974-11-15 1975-12-30 Kendall & Co Liquid receiving device
DE2500094C3 (de) 1975-01-03 1979-03-22 Richard Wolf Gmbh, 7134 Knittlingen Gerät zur elektrischen Messung von Urinströmmengen
US3931972A (en) * 1975-04-02 1976-01-13 Victor M. Fabian Tiltable surface game toy
US4131016A (en) 1977-11-09 1978-12-26 The Kendall Company Peak flow measuring device
US4238448A (en) 1979-04-24 1980-12-09 The Kendall Company Discharge measuring device
DE3007855C2 (de) 1980-02-27 1982-04-22 Fuchs, Hubert, Ing.(Grad.) Einrichtung zur Messung der Harnströmung (Uroflow) eines Patienten
US4343316A (en) 1980-05-16 1982-08-10 C. R. Bard, Inc. Electronic urine flow monitor
US4554687A (en) 1982-12-17 1985-11-26 Medical Engineering Corporation Toilet mounted urine flow meter
US4619273A (en) 1983-08-04 1986-10-28 Baumberg Iosif Device for diagnosing and monitoring urological diseases
US4569090A (en) * 1984-05-29 1986-02-11 Davstar Industries, Inc. Disposable urine specimen collecting device
US4576076A (en) 1984-10-16 1986-03-18 Speed Cut, Inc. Multiple intersecting planes cutting device
USD296360S (en) 1985-05-06 1988-06-21 Professional Medical Products, Inc. Urine meter
US4832046A (en) 1987-06-24 1989-05-23 Medical Implements, Inc. Urine specimen collectors and method of detecting spurious urine specimens
US4891993A (en) 1988-09-30 1990-01-09 Prevention Sciences Incorporated Apparatus and method for measurement of urine void volumes
US5062304A (en) 1989-05-12 1991-11-05 Endotherapeutics Urine collection monitor with temperature sensing
DE3926630A1 (de) 1989-08-11 1991-02-21 Wolf Gmbh Richard Messeinrichtung zur durchflussmessung von koerperfluessigkeit
DE3933025A1 (de) 1989-09-30 1991-04-11 Wiest Peter P Einrichtung zur messung der harnstroemung eines patienten (uroflow)
JPH0753027Y2 (ja) * 1990-10-02 1995-12-06 日本トムソン株式会社 遠隔操作形自在旋回ノズル
US5422076A (en) 1991-03-11 1995-06-06 Jones; R. Shane Combined urine specimen bottle and cap
USD340768S (en) 1991-03-19 1993-10-26 Jabour Sherry L Urine sample container
US5377101A (en) 1992-02-21 1994-12-27 Rollema; Harm J. Urinary flow classification system and method
RU2034516C1 (ru) 1992-12-25 1995-05-10 Товарищество с ограниченной ответственностью "Прогресс" Урофлоуметр
RU2071724C1 (ru) 1993-06-28 1997-01-20 Научно-исследовательский институт механики и физики при Саратовском государственном университете им.Н.Г.Чернышевского Устройство для измерения объемной скорости мочеиспускания и объема выделенной мочи
CN2221776Y (zh) 1993-12-22 1996-03-06 上海交通大学 称重传感式尿流计
USD378129S (en) 1995-06-02 1997-02-18 C. R. Bard, Inc. Disposable urine collection container
JP2759912B2 (ja) * 1996-02-07 1998-05-28 和也 廣瀬 多自由度テーブル機構用支持ユニット並びに多自由度テーブル機構
DE19733630A1 (de) 1997-07-29 1999-02-04 Peter Dipl Ing Garbe Sensor
DE19751111C2 (de) 1997-11-18 2000-02-10 Fmw Irrevocable Trust Naples Vorrichtung zur Messung der Harnströmung
ATE268149T1 (de) 1998-02-13 2004-06-15 Kyoung-Hun Kim Vorrichtung zum auffang von urin für frauen
AU139139S (en) 1998-03-17 1999-12-09 Pi Design Ag A fork
JP3515366B2 (ja) * 1998-04-24 2004-04-05 リンナイ株式会社 ドレン中和装置
USD436801S1 (en) 1999-05-12 2001-01-30 American Safety Razor Company Knife handle
USD425365S (en) 1999-06-02 2000-05-23 Yu-Chang Chien Tool handle
JP3729732B2 (ja) 2000-12-22 2005-12-21 株式会社タニタ 排尿計測装置
USD461105S1 (en) 2001-02-15 2002-08-06 Yung Kai Law Food scoop
USD494279S1 (en) 2001-07-25 2004-08-10 Applied Biotech, Inc. Urine test device
USD460328S1 (en) 2001-07-31 2002-07-16 Dart Industries Inc. Flat edge scoop
US6651259B1 (en) 2002-05-31 2003-11-25 Marlene D. Hartman Urine specimen container system
JP2004012308A (ja) 2002-06-07 2004-01-15 Smc Corp コイルを利用した位置測定装置、フロート式流量計および位置測定方法
US20050261605A1 (en) 2002-10-18 2005-11-24 S.A.E. Afikim Computerized Dairy Management System System for monitoring the health of an individual and method for use thereof
USD492995S1 (en) 2003-04-03 2004-07-13 Valera Pharmaceuticals, Inc. Implanting device
JP3975966B2 (ja) * 2003-05-07 2007-09-12 株式会社デンソー 液面レベルセンサ
JP4063726B2 (ja) * 2003-07-08 2008-03-19 関西セイキ工業株式会社 尿流量測定装置
US7416542B2 (en) 2004-04-30 2008-08-26 Medtronic, Inc. Open circuit gravity-assisted uroflowmeter
US6904809B1 (en) 2004-04-30 2005-06-14 Medtronic, Inc. Magnetic flowmeter with integral liquid trap
US6931943B1 (en) 2004-04-30 2005-08-23 Medtronic, Inc. Permanent magnet flowmeter with noncircular sensing passage
NL1026506C1 (nl) 2004-06-25 2005-12-28 Dijkman Holding B V Inrichting voor het meten van gegevens met betrekking tot urineproductie van een patient.
KR200377158Y1 (ko) * 2004-12-10 2005-03-14 대화정공(주) 홀소자를 이용한 차량의 연료 잔량 측정 장치
US8813551B2 (en) 2005-04-10 2014-08-26 Future Path Medical Holding Co. Llc Device that accurately measures physiological fluid flow
US7892217B2 (en) 2005-04-10 2011-02-22 Future Path Medical, Llc Variable cross-section containment structure liquid measurement device
US7739907B2 (en) 2006-11-29 2010-06-22 Future Path Medical Llc Container for physiological fluids
USD552431S1 (en) 2005-05-17 2007-10-09 Hsin-Hung Chou Soupspoon
IL172754A0 (en) 2005-12-22 2006-04-10 Menashe Shahar Urethral blockage diagnosis
US7606617B2 (en) 2006-01-31 2009-10-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Urinalysis for the early detection of and recovery from worsening heart failure
WO2007111001A1 (ja) 2006-03-27 2007-10-04 Yoshihiko Hirao 尿流量測定装置
USD545621S1 (en) 2006-06-12 2007-07-03 Kwok Kuan So Pair of handles for utensil
US8500705B2 (en) 2006-06-30 2013-08-06 Kyungin Metal Industry Co., Ltd. Apparatus for collection and analysis of human body fluids
DE102006045976B4 (de) 2006-09-27 2013-01-31 Krohne Ag Durchflussmessgerät
USD551032S1 (en) 2006-11-06 2007-09-18 Mastrad Sa Spoon
AU314106S (en) 2007-02-23 2007-05-15 Sands Innovations Pty Ltd Utensil
US9185489B2 (en) 2007-05-30 2015-11-10 Medtronic, Inc. Automatic voiding diary
US20080312557A1 (en) 2007-06-18 2008-12-18 Dong Uk Cho Method and system for measuring urinary flow rate
USD583635S1 (en) 2007-08-10 2008-12-30 The Procter & Gamble Company Scoop
WO2009035599A1 (en) 2007-09-10 2009-03-19 Rocona, Inc. Urinalysis sensors and devices
GB2455778B (en) 2007-12-21 2009-11-04 Newcastle Upon Tyne Hospitals Apparatus for measuring parameters of fluid flow
US7762596B1 (en) 2008-02-25 2010-07-27 Gaydos Kelly M Urine sample retrieval device
NO328037B1 (no) 2008-05-22 2009-11-23 Knut Inge Bonvik System for sanntids langtidsregulering og/eller sanntids spektroskopi av en avgitt urinmengde hos pasienter
NL2001691C2 (nl) 2008-06-16 2009-12-17 Iq & Invest N V Meetinrichting, urologisch instrument en opvanginrichting.
US7860671B1 (en) * 2008-12-12 2010-12-28 Inx International Ink Co. High precision liquid level gauge system
USD630532S1 (en) 2008-12-24 2011-01-11 Lifesize, Llc Portion control measuring devices and base unit set
USD619246S1 (en) 2009-02-13 2010-07-06 Hazeres Paul J Portable urinal for women
IL205614A0 (en) 2009-05-08 2010-11-30 Renalsense Ltd Device and method for monitoring renal function
US8544341B2 (en) 2009-06-11 2013-10-01 Ernest W. Grumbles Device including an accelerometer in a watertight container for sensing a urine stream
SE534493C2 (sv) 2009-06-23 2011-09-06 Observe Medical Aps Anordning och metod för mätning av urinproduktionen hos patienter bärande urinkateter
AU2010274583B2 (en) * 2009-07-24 2014-10-09 Flometrica Ltd. Disposable USB cup
KR20110030826A (ko) 2009-09-18 2011-03-24 을지대학교 산학협력단 자가 측정용 무선 요류검사장치
JP5029853B2 (ja) * 2010-03-10 2012-09-19 東洋製罐株式会社 キャップ殺菌洗浄装置及び殺菌洗浄方法
GB201004235D0 (en) * 2010-03-15 2010-04-28 Knight Scient Ltd Method for detection of inflammation in the urinary tract or urethra
US9775556B2 (en) 2010-05-26 2017-10-03 Andre′ A. DiMino Apparatus and method for uroflowmetry
ES2395501B1 (es) 2011-05-31 2013-12-27 Consejo Superior De Investigaciones Científicas (Csic) Dispositivo para la medición automática de la cantidad de líquido que fluye y el procedimiento para su medición.
GB201113749D0 (en) 2011-08-10 2011-09-21 Newcastle Upon Tyne Hospitals Nhs Foundation Trust Urine flow measuring apparatus
EP2564778B1 (de) * 2011-08-29 2018-04-25 Wiest Uropower Ltd. Vorrichtung und Verfahren zur Harnflussmessung
USD688370S1 (en) 2012-02-28 2013-08-20 Gandhi & Company (Pty) Limited Collector for urine or other fluids
USD681392S1 (en) 2012-05-17 2013-05-07 Hy Cite Enterprises LLC Coffee pot press handle
GB201223353D0 (en) 2012-12-24 2013-02-06 Seres Healthcare Ltd Portable level sensor
WO2014141234A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 Flometrica Ltd. System for measuring urine volume and flow rate
JP2016520804A (ja) 2013-03-15 2016-07-14 シー・アール・バード・インコーポレーテッドC R Bard Incorporated 尿監視システムおよび方法
DE102014008760B4 (de) 2013-07-16 2019-03-21 Simone Beck-Gschaidmeier Harnflussmessgerät
DE102013215015A1 (de) * 2013-07-31 2015-02-05 Robert Bosch Gmbh Messvorrichtung für Füllstand eines Behälters
USD709185S1 (en) 2013-11-01 2014-07-15 Christine Queiroli Urine collection apparatus
USD736043S1 (en) 2014-02-22 2015-08-11 Robinson Home Products Inc. Scoop
CA2944616A1 (en) 2014-03-31 2015-10-08 University Of Utah Research Foundation Fluid analysis device and associated systems and methods
EP3142555A4 (en) 2014-05-12 2018-02-21 Kesem Health Pty Ltd Apparatus, system and method for measuring urine flow and/or quantity
US20150362351A1 (en) * 2014-06-12 2015-12-17 Jay Joshi Fluid output measurement device and method
US9986945B2 (en) 2014-07-31 2018-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Devices, systems, and methods for obtaining and analyzing urine flow rate data using acoustics and software
JPWO2016056571A1 (ja) 2014-10-06 2017-07-20 株式会社テクノメデイカ 尿管理システム
US20160113562A1 (en) 2014-10-27 2016-04-28 Edward Belotserkovsky Method of Diagnosing Urological Disorders
WO2016187071A1 (en) * 2015-05-15 2016-11-24 Gauss Surgical, Inc. Systems and methods for assessing fluids from a patient
CA2991949A1 (en) 2015-08-28 2017-03-09 Minze Nv Uroflowmetry systems, devices, and methods
US10448875B2 (en) 2015-10-15 2019-10-22 Stream DX, Inc Capacitive measurement device with integrated electrical and mechanical shielding
ES2672139B1 (es) 2015-11-03 2019-05-23 Gonzalez Andrea Siller Dispositivo recolector de muestras de orina para pacientes dependientes
USD770613S1 (en) 2015-11-17 2016-11-01 Ursula Roberts Female urination device
DE202016102268U1 (de) 2016-02-09 2016-05-17 Atm Gmbh Trennmaschine
CN105769223A (zh) 2016-02-22 2016-07-20 成都维信电子科大新技术有限公司 一种基于存储卡的下尿路功能障碍检测装置
GB201603449D0 (en) 2016-02-29 2016-04-13 Univ Leicester Urine weighing apparatus
CN205494247U (zh) * 2016-04-01 2016-08-24 程倩倩 一种新型小便壶
US20170307423A1 (en) 2016-04-22 2017-10-26 UroStat LLC System for automated measurement of fluid output
JP6475190B2 (ja) 2016-05-25 2019-02-27 株式会社スギノマシン 傾動装置
CN106037766A (zh) 2016-07-01 2016-10-26 曾丽华 一种可监测排尿量的智能尿瓶
WO2018037253A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Fuchs Petrolub Se Test apparatus and method for testing dust suppression systems
US11369298B2 (en) * 2016-09-13 2022-06-28 Kesem Health Pty Ltd System and a method for measurement of momentary urine flow and urine volume, and the analysis of urine flow properties
US20180085008A1 (en) 2016-09-29 2018-03-29 David R. Hall Health Metric Validation System
KR101858027B1 (ko) * 2016-09-30 2018-05-15 (주)에프에스알엔티 소변량 적외선계측 기반 스마트 유린백
RU2643110C1 (ru) 2016-12-30 2018-01-30 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное объединение "СЕТАЛ" (ООО "НПО "СЕТАЛ") Устройство для измерения параметров уростатики и уродинамики мочевыделительной системы
US10349923B2 (en) 2017-04-24 2019-07-16 Lyon Timothy L Female urine strainers and samplers
WO2018217818A1 (en) 2017-05-22 2018-11-29 Stream DX, Inc Capacitive measurement device with minimized sensitivity to manufacturing variability and environmental changes
WO2018222939A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Consortia Medical, Llc Uroflowmetry and fecal flowmetry system
USD823652S1 (en) 2017-06-22 2018-07-24 Helen Of Troy Limited Multi-purpose scoop
USD842985S1 (en) 2018-01-24 2019-03-12 Outstanding Innovations, Llc Urinary capture device
USD862999S1 (en) 2018-02-19 2019-10-15 Target Brands, Inc. Scoop
CN112739252B (zh) 2018-06-01 2024-04-23 克里特克技术有限责任公司 泌尿事件检测、跟踪和分析
USD873995S1 (en) 2018-06-01 2020-01-28 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
USD932632S1 (en) 2018-07-13 2021-10-05 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
CN112770668A (zh) 2018-07-16 2021-05-07 布鲁恩医疗创新有限责任公司 灌注和氧合测量
USD871137S1 (en) 2018-07-26 2019-12-31 Peugeot Saveurs Knife handle
USD876183S1 (en) 2018-08-03 2020-02-25 Dart Industries Inc. Ladle
USD889918S1 (en) 2019-01-17 2020-07-14 Christopher D. Hubert Spoon spatula
USD932648S1 (en) 2019-03-08 2021-10-05 ClearTrac Technologies, LLC Uroflowmeter
USD914204S1 (en) 2019-09-03 2021-03-23 Ursula Roberts Female urine funnel
USD893947S1 (en) 2019-10-28 2020-08-25 Mihkel Pulk Chef knife
US11172856B2 (en) 2020-03-05 2021-11-16 Emano Metrics, Inc. Systems and methods for uroflowmetry

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000313240A (ja) 1999-05-06 2000-11-14 Komatsu Ltd 液体タンクの残量検出装置
JP2006038873A (ja) 2001-08-30 2006-02-09 Toto Ltd 健康管理装置
WO2016152847A1 (ja) 2015-03-23 2016-09-29 株式会社ゼオシステム 尿流計
JP2016178966A (ja) 2015-03-23 2016-10-13 株式会社ゼオシステム 尿流計

Also Published As

Publication number Publication date
CA3102218A1 (en) 2019-12-05
EP3809955A1 (en) 2021-04-28
US11793436B2 (en) 2023-10-24
JP7326348B2 (ja) 2023-08-15
JP2023179801A (ja) 2023-12-19
WO2019231514A1 (en) 2019-12-05
US11534093B2 (en) 2022-12-27
JP2021525604A (ja) 2021-09-27
US11925465B2 (en) 2024-03-12
US20190365306A1 (en) 2019-12-05
EP3801265A4 (en) 2022-03-09
EP3809955A4 (en) 2022-04-13
EP3801265A1 (en) 2021-04-14
US20240108265A1 (en) 2024-04-04
US20190365307A1 (en) 2019-12-05
WO2019231511A1 (en) 2019-12-05
CA3102219A1 (en) 2019-12-05
US20190365308A1 (en) 2019-12-05
CN112739252A (zh) 2021-04-30
WO2019231513A1 (en) 2019-12-05
JP2021525928A (ja) 2021-09-27
CN112739262A (zh) 2021-04-30
CN112739252B (zh) 2024-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7376514B2 (ja) 尿イベント(urinary event)の検出、追跡、及び分析
US20210151176A1 (en) Medication Adherence Device And Coordinated Care Platform
EP1583019A2 (en) System and method for managing growth and development of child
DK1551282T3 (en) DEVICE FOR RECEIVING, RECEIVING, DETERMINING AND DISPLAYING PHYSIOLOGICAL AND CONTEXTUAL INFORMATION ON A HUMAN
FR3054694A1 (fr) Procede et dispositif de determination a distance de besoins d'assistance medicale
JP4069722B2 (ja) 健康管理端末
WO2018008155A1 (ja) 健康モニタリングシステム、健康モニタリング方法および健康モニタリングプログラム
CN202122573U (zh) 一种手机体检装置
KR20020092420A (ko) 생체정보 처리시스템, 단말장치, 생체정보 처리장치,생체정보 처리방법 및 프로그램
JP2007047929A (ja) 医療支援システム及び医療支援装置
KR102118158B1 (ko) 웨어러블 디바이스를 이용한 여성 배뇨 감지 시스템 및 이를 이용한 판단 방법
KR101929501B1 (ko) 다기능 일체형 체지방 측정기, 이와 통신하는 단말 장치 및 이를 포함하는 체형 관리 시스템
JP2004255029A (ja) 携帯端末、健康管理支援システム
KR20210035698A (ko) 웨어러블 디바이스를 이용한 헬스케어 제공 시스템
US10390772B1 (en) Scale-based on-demand care system
US11540760B1 (en) Retrofittable and portable commode and systems for detecting, tracking, and alerting health changes
WO2023023151A1 (en) Urinary condition treatment device and system platform
US20240172981A1 (en) Uroflowmeter
KR20170130336A (ko) 근거리 통신 기반의 수면 중 무자각 발기 현상 진단 장치 및 방법
JP2005172647A (ja) トイレにおける生体情報測定システム
WO2021020381A1 (ja) 生体情報収集システムおよびウェアラブルデバイス
KR20160067587A (ko) 지연뇨 증상 또는 배뇨후 점적 증상 진단을 위한 이동식 시스템 및 이를 이용한 진단 방법
CN112289449A (zh) 一种基于app的膀胱尿量测量评估与管理系统
KR20170035720A (ko) 근거리 통신 기반의 수면 중 무자각 발기 현상 진단 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7376514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150